日本を魅了した“KARA”のパフォーマンスが再び日本上陸!!日韓国交正常化60周年記念コンサート「THE HARMONY 60th」開催間近!! (2025年11月12日) – エキサイトニュース2025/11/12
初 恋 [Remastered] / アグネス・チャン(Agnes Chan/陳美齡 2021年6月30日発売 日本デビュー50周年記念CDシリーズ 「ひなげしの花(+3)」 紙ジャケット仕様・2021年最新リマスタリング・ボーナストラック収録 オリジナル・リリース・データ:1972年11月25日発売・1st Single「ひなげしの花」B面曲 作詞:安井 かずみ・作曲:平尾 昌晃・編曲:森岡 賢一郎 From 1st Single in Japan, “Hinageshi No Hana” Side B song Release Date: November 25, 1972 agnes chan showa Showa Era Showa Idols Showa Period アグネス・チャン アグネスチャン ひなげしの花 女性アイドル 安井かずみ 平尾昌晃 昭和 昭和の女性アイドル 昭和時代 陳美齡 陳美齢
@ふみこ-b1e on 2024/09/18 00:51 なんとなくこの曲を聴くと「山鳩」を思い出してしまう…。そう思って見てみたら、両方とも平尾昌晃、安井かずみの黄金コンビでした。どちらも地味ながらも良く出来ていて、何か納得してしまった。 平尾さんは、当時多忙過ぎてアグネスのデビュー曲を手掛ける暇がなかったそうですが、せめてB面だけでもという思い入れがあったのでしょうか。どちらも情緒的で、はかなく、心に残る名曲ですね。upありがとうございます。💞
4件のコメント
❤❤❤❤❤
UPありがとうございます。当時、デビュー曲のB面ならばもっと明るい曲が良いんじゃないかな…と思っていましたが、どうなんでしょうね。
なんとなくこの曲を聴くと「山鳩」を思い出してしまう…。そう思って見てみたら、両方とも平尾昌晃、安井かずみの黄金コンビでした。どちらも地味ながらも良く出来ていて、何か納得してしまった。
平尾さんは、当時多忙過ぎてアグネスのデビュー曲を手掛ける暇がなかったそうですが、せめてB面だけでもという思い入れがあったのでしょうか。どちらも情緒的で、はかなく、心に残る名曲ですね。
upありがとうございます。💞
スローでちょっと地味な曲ですがとても可愛い。ひなげしの花のカップリングにはピッタリだったかも。Upありがとうございます!