大相撲 琴勝峰ー大の里<令和6年九月場所・11日目>SUMO
令和6年九月場所
西関脇 大の里(10勝)
西前頭四枚目 琴勝峰(5勝5敗)
今場所も宜しくお願い致します!
一緒に大相撲を盛り上げましょう!
🎦おすすめ人気動画リスト
三横綱豪華ゴルフ対決〈前編〉
∟https://youtu.be/GlWSnPie3A8
三横綱豪華ゴルフ対決〈後編〉
∟https://youtu.be/s-09GFnoMgY
握力横綱〈握力NO.1関取は誰だ!?〉
∟https://youtu.be/iw20sVujqIo
ラーメン二郎とちゃんこ鍋・禁断のコラボ
∟https://youtu.be/3Wzwxpyv4Jk
全関取の場所入り Wrestlers making entry! <令和6年一月場所>SUMO
└https://youtu.be/pOm3U_qCKS8
___________________________
🤗おすすめ再生リスト
本場所・取組
∟https://youtube.com/playlist?list=PLGbh7k1KcL3lhFq5rx4BK4XjuoSQMfo48
大相撲ゴルフ企画
∟https://youtube.com/playlist?list=PLGbh7k1KcL3lZf1PMrjR8lqGJu8iaqk9q
相撲部屋(朝稽古)
∟https://youtube.com/playlist?list=PLGbh7k1KcL3kdjK_VNfjLWLXIQnLe_ore
人気動画切り抜きまとめ
∟https://youtube.com/playlist?list=PLGbh7k1KcL3lMjn-AckTj7Smr6R0jUqsk
【アーカイブ場所】初日無料!
∟https://youtube.com/playlist?list=PLGbh7k1KcL3kgzLvhiz4tBF1sQhFnYukI
親方ちゃんねる(対談、インタビューも)
∟https://youtube.com/playlist?list=PLGbh7k1KcL3nbFptlOMrnOuv0X98orxbH
___________________________
#相撲 #大の里 #sumo
___________________________
50件のコメント
大の里は運も味方に付けてるね。あと4日間頑張ってほしいです。
こんなイジメ奴に勝って欲しくない!先輩力士よ意地を見せろ!
強すぎて土俵際の逆転が危ないくらいしかないな。負けるとしたらそれしか考えられない
大関マジック1🎉
15日間メンタル含めたコンディションニングは至難の業だとやっと分かった
正直これまでと違って足が出ずバダバタしちゃってるな
まずは文句なしの相撲と成績で大関に上がって下さい💪
頑張れー!!
what i love about onosato is ..his sumo is polite enough not intend to injure his opponent unlike hoshoryu style or terunofuji.. this basho is only him who has the right to win.. ozeki promotion is assured.
駆け抜けろ!
大の里しか勝たん🎉
もう大の里に勝つ方法は須山の頭脳に頼るしか無いな🤣
審判の説明が下手。
ただプロ野球の審判よりは100倍マシ。
大の里 このまま勝ち進んでください💪応援しています⊂(^・^)⊃
いつも思うけど勝負審判は説明のやり方練習しとこうよ。
バランス型の怪物だわ。あらゆる角度に隙が無い
ワクワクする、やっと強い日本人の土俵入りが見れるよー。😂
この取組に物言いがつく理由が分からん。雁首揃えて何を見てるんだか、、、、😮💨
来場所は大関?
早く日本人横綱が観たい。
この取り組みより 王鵬と隆の勝の方が見応えあるでしょ?何で無いの?😮
何故に物言い?
高田川親方って説明苦手だよね
最後少しひやっとしたけど良かった
最初ショート動画を見た時は負けたけど思ったね。
本編の動画を見てスローで見たら確かに琴勝峰の足が出てた。
これで11勝負けなしか。凄いとしか思わない。
明日は若隆景戦、今日のような相撲にならないよう、気持ちを切り替えて落ち着いて頑張れ‼️
物言いの後の説明の仕方
正しいテンプレートみたいなの
無いの?
いつも下手くそな説明
幼稚で下手説明だな、やはり脳ミソは中卒か
正解→「只今の物言いを説明します、同体ではないかと物言いがつきましたが協議の結果、
軍配どおり、大の里の勝ちです」
Let's go Onosato. After you achieve the rank of Ozeki, hopefully by sometime in 2025 you'll have achieved the rank of Yokozuna.
審判長、説明下手か。
個人的にはいじめのイメージがあるので嫌いです
ただ、実力があるし2日目以降
安定の取り口で勝ち進んでるのは流石です
全勝優勝したら大関は確実
12勝、13勝でも大関目は見えてきてる
アマチュア相撲日本一には今のプロ力士では歯が立たない。勝てそうなのは新米力士の
尊富士くらい
Onosato chasing the Zensho Yusho! Lets Go!
いやー、前に出る力が本当に強い!
大関なんて恐らく一瞬でしょう。
ファンとしては、四つ相撲で投げを覚えたら、なんて期待をしてしまうが、とりあえず横綱まではこのままのスタイルで突っ走って欲しい!
ヒヤッとしましたがそれでも彼の出足と圧力は凄いですね
Onosato 15-0?! Ozeki….close to Yokozuna, Go!
ギリギリで勝ったのに
横綱へ!は草😂😂😂
ヒヤッとしたな、このまま突っ走れ😊
good job onosato
相撲が丁寧になってきたね
今場所はしっかりまわしを持っての相撲が目立つ いい相撲の形になってきたね
間違いなく横綱までかけあがるよ🎵
琴勝峰が引かざるを得ないほどの圧力、突進力!
これは引いた時点で琴勝峰の負けだね
私のお気に入りの男、小野里は、相手を追い詰めすぎないように注意しなければなりません。同じような状況であれば、彼は負けていたかもしれません。小野里はこのトーナメントで優勝するでしょう。唯一の疑問は、彼が無敗で勝つかどうかです。My favorite man, Onosato, must be careful to not over pursue his opponent. In a similar situation he could've lost. Onosato will win this tournament. The only question is if he wins undefeated.
霧島とやったような相撲とれば変化しても対応できる
大銀杏が結えない大関の誕生は間違いなかろう。
琴勝峰関残念でしたね😥まさに大物同士の対決でした🥺
若隆景に敗れたか…
勝ちも有れば負けも有る!
それが勝負!!
完全なる経験の差だね!気持ちを切り替えて行こう!
もろ差しになられたら幾ら体格が良くても圧倒的に若隆景!
0:37 ここでピョンと飛び上がるところが、大の里の押しの強さを物語っているように思う。
前頭4枚目 琴勝峰 対 大の里 関脇
5勝5敗 10勝0敗
0:34
0:53行司軍配は大の里に上がったが、琴勝峰の足が先に出ており軍配通り大の里の勝ちであります
押し出し
⚪️大の里 11勝0敗 [ あす 若隆景 ]
⚫️琴勝峰 5勝6敗 [ あす 御嶽海 ]