音楽史に残る一発の衝撃!昭和のヒット曲5選

音楽史に残る一発の衝撃!昭和のヒット曲5選

この動画では、昭和時代の音楽史に名を残した一発の衝撃的ヒット曲5選を紹介します。これらの曲は一度の大ヒットでアーティストの名を広め、多くの人々の記憶に深く刻まれました。また、各アーティストの2番目に売れた曲と比較し、売上の大きな差を楽しんでいただけます。圧倒的なセールス差に注目しながら、音楽史に残る名曲の魅力を一緒に振り返りましょう。

ぜひチャンネル登録して、他の動画もチェックしてください!

💿 収録曲一覧 💿

平尾昌晃・畑中葉子 – カナダからの手紙
ジュディオング – 魅せられて
ロスインディオス&シルビア – 別れても好きな人
堀江淳 – メモリーグラス
佳山明生 – 氷雨

#昭和の名曲 #一発ヒット #昭和ポップス #懐かしい音楽 #ヒットソング #日本の音楽 #音楽史 #昭和歌謡 #名曲紹介 #懐メロ #次世代への手紙

A shock that will remain in music history! 5 hit songs from the Showa era

In this video, we will introduce 5 shocking hit songs that left their mark on the music history of the Showa era. These songs became big hits, spread the artist’s name, and became deeply engraved in the memories of many people. You can also compare each artist’s second best selling song and enjoy the huge difference in sales. Let’s take a look back at the charm of this masterpiece that remains in music history while paying attention to the overwhelming sales difference.

Please subscribe to the channel and check out other videos!

💿 List of songs 💿

Masaaki Hirao/Yoko Hatanaka – Letter from Canada
Judyong – Fascinated
Los Indios & Silvia – People I love even if we break up
Jun Horie – Memory Glass
Akio Kayama – Hyouu

28件のコメント

  1. ロス・インディオスは意外。コメエスタ赤坂とか知りすぎたのねはヒットしているハズだけど、どうなのかな?!アンドシルビアとしてなら、わかります。

  2. 魅せられて
    ジュディ・オングさん綺麗
    私は小学生でこの衣装真似してレースカーテンを巻いて真似してた(笑)

    堀江淳さん死亡説でたよね

  3. 『魅せられて』は女性用下着のCMソングでしたが同時期に『エーゲ海に捧ぐ』という映画(叡知な内容でした)があり、そちらの主題歌だと間違えた人が多かったようです。(自分もそうでした)

Leave A Reply