【虎に翼】みんなの感想は?9月12日木曜【朝ドラ反応集】第119話 伊藤沙莉 松山ケンイチ 三山凌輝 岡田将生 土居志央梨 井上祐貴 尾碕真花
放送中の朝ドラ『虎に翼』の放送当日にその日の感想・反応をお伝えいたします
SNSや当チャンネル管理人の感想や解説など、朝ドラが好きな人たちと思いを共有してみませんか?
もちろん皆さまの感想もぜひコメントしてくださいね!
★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪
⬇︎ムック本がこちらから購入できます⬇️
・虎に翼 ムック本 Part 1
(紙):https://amzn.to/3Tq6n08
(電子書籍版):https://amzn.to/49a8gnJ
・虎に翼 ムック本 Part 2
(紙):https://amzn.to/3W2mUKg
・虎に翼 心に響く名言ブック
(紙):https://amzn.to/3Sq6WaR
番組HPはこちら
https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts…
【出演者】
伊藤沙莉、石田ゆり子、岡部たかし、仲野太賀、森田望智、上川周作、土居志央梨、桜井ユキ、平岩紙、ハ・ヨンス、岩田剛典、戸塚純貴、松山ケンイチ、小林薫、三山凌輝、沢村一樹、滝藤賢一、和田庵、岡田将生、羽瀬川なぎ、片岡凛、青山凌大、今井悠貴、菊池和澄、井上拓哉、余貴美子、井上祐貴、尾碕真花
【放送情報】
▼NHK 総合 毎週(月~土)午前 8:00~
[再放送](月~土)午後 0:45~ ※土曜は1週間を振り返ります /(翌・月)午前 4:45~ ※土曜版の再放送です
▼NHK BS・NHK BSP4K 毎週(月~金)午前 7:30~
[再放送]NHK BS(土)午前 8:15~ ※月曜~金曜分を一挙放送 / BSP4K(土)午前 10:15~ 月曜~金曜分を一挙放送
【虎に翼 公式SNS】
X(旧ツイッター)⇒ / asadora_nhk
Instagram ⇒ / asadora_ak_nhk
音源使用元(敬称略)
MUSMUS・効果音ラボ・OtoLogic・騒音のない世界
#虎に翼 #朝ドラ #伊藤沙莉 三淵嘉子
33件のコメント
いつもご視聴ありがとうございます。朝ドラ大好きch管理人でございます。
この作品は語りたいことを多くて、いつも僕自身の感想が多くなってしまうのですが、今日は9割くらい僕の感想です😅
少年法と優未ちゃんの対比や、個人の尊重についてなど、類似したものがSNSでなかったため「これを伝えたい」と感じてしまいまさかの9割になってしまいました
ぜひみなさん自身の感じたこともお聞かせくださいね☺
今日は優未ちゃんの件より彼氏さんのロン毛がインパクトありましたw そういう時代だと思いますが、宅八郎さんのオマージュのようなw
彼氏さんは悪い人ではなさそうですし、しっかり者ののどかさんなら大丈夫でしょう👍 お幸せに🎉 もしかしてのどかさんは今日で退場!? (゚◇゚)ガーン
話は変わりますが、特番がありますので情報共有します。「虎に翼×米津玄師スペシャル」放送日時:9月18日(水)19:57~20:42 NHK総合
/9月23日(月)22:00~22:45 BS NHK *再放送/9月24日(火)0:35~1:20 NHK総合 (月曜深夜)*再放送
このころから裁判もか
わってきたのですね。
寅子さんは優未ちゃん
の背中を押してあげた
ことはすごいです。
自分の体験からでしょ
うか!
のどかさんの結婚相手
にはビックリでした。
このように子どもたち
も変わっていくのです
ね。
介護の修羅場もサラッと終わって今日は、自分の考えをしっかり持った子供たち、いや、出てくる子供、みんな超優秀と言うファンタジーありきの展開でしたねー!現実離れが朝ドラの良いところです❤
航一さんの慌てぶり、人間味溢れて良いですね! 初登場時の掴み所のないクールな航一さんとは真反対ですよね。
朝いちに稲さん役の田中さんが出てましたね😊お元気そうでなによりです😊
今日の大賞は航一さんですね
ユミちゃんに必死に助言して撃沈したと思ったら
のどかちゃんの芸術家彼氏登場で
さらに撃沈
航一さんは世の中の普通の娘を心配するお父さんなんですね
この先ユミちゃんも結婚相手なんて連れてきたら
さらにさらに撃沈ですかね
ホッコリしました😂😂
薫さんにとって多岐川さんはずっと一緒に暮らしてきたおじいちゃん
ブギウギの愛子にとって梅吉は、接点が少なく、ほとんど初対面
どちらも病床にいて、最期を待つ身
カメラで笑顔を残しました
学生運動で社会の矛盾や闘うことを知った薫さんに、何を伝えたのか、理想と現実について語ったのか
知りたいですね
優未ちゃんの進路とのどかの結婚問題と怒涛の展開に航一さんの感情が追い付けませんよね。狼狽ぶりがなんかお茶目で寅子の言う通り可愛かったですよね。子供を心配する世の中のお父さんの代表みたいな航一さんのリアクション!最高でした😂
ロングヘアーの彼氏、インパクト大でした✨
行政の司法介入、司法の矜持を描いた後半。
続くニュースで、自民党の党首候補者達の映像が、なんだかな…
笑顔に魅力を感じ無いの、悲しい。
かつてトラちゃんがハルさんに言われたあのセリフのような覚悟はまだゆみには無かったように感じました…あの時代の女性の研究職のイスはほぼなかったかもしれませんが次にやりたいことが明確に見つかってからでも良かったのではないかと私も親として航一の想いですが実の親からあのセリフを言われれば何も言えませんね……
こんにちは。
みんながみんな、少しずつズレているのに何故か収まってしまい、結果一人だけ置いてけぼりを食らってしまう航一に、見ているこちらが呆気に取られてしまいました。
優未ちゃん、これからどうするんだろう。ひょっとしたら彼女の理想とする生き方は花江ちゃんなのかな?
また明日です。
こんにちは
のどかさんの彼氏をみた航一さんのうろたえっぷり😅クールなイメージの航一さんだったような…
どこのお父さんもそんな感じなんですね😅
寅子さんがかけてるメガネのフレームの色変わりましたよね?
細かい演出だなと思いました。
より一層ご本人みたいでした😊
多岐川さん、以前のお元気な姿でお会いできると思っていました😢
1日も多くでてください!
「研究生活は諦めるが次に何をやるか決めてない」
はて?これが「覚悟を持って選んた道」でしょうか?
支離滅裂になって来たような
芸術家志望の誠也さんの
「大人の僕らが親の承認を得るものじゃない」に、のどかちゃん「それもそうね!」は
まさに、婚姻は両性の合意によってのみ成立する。のシーンでした😉
お疲れ様です。
桂場さん、お団子🍡食べれないくらい孤独の戦いだそうです。大変な役目ですね。
個人の尊重。背中を押して上げる。いいですね。優未ちゃん、歌劇の道に進むのかな?
のどかの意見、自分が1番で生きた方がいい。彼氏も面白い人ですね。皆んな切り替えが早くて凄いなあ〜
若さですね。
怒っている航一さんもチャーミングでしたよ。笑
法律は幸せになる為にある。そうであってほしいです。
管理人さん💕いっぱい解説ありがとうございました。🍡🍵
朝ドラ大好きチャンネルさん、こんにちわ!よろしくお願いします!
のどかが彼氏連れて来ましたね、のどかの彼氏の風貌を見た瞬間『又吉さんじゃん!』って思わずツッコミ入れてしまいました🤣(いやだって役者さんには悪いけどめっちゃそっくりだったんですもん(笑)🤣🤣🤣🤣)そう思ったのは私だけですかね😅(笑)
航一さんのあたふたぶりに、寅子はお疲れ様って感じで慣れてるってぽいので、素の航一さんはあんな感じなんですね😅
なかなかの展開で、キャパオーバーな航一さんに共感しつつ😄
私はのどかの顔が本当にいい表情になったなぁと思いました。スンの固まり時代に比べると、とても人間らしくなりました😊
他人から見ると不可解でも、本人にも明確な答えは無くても、本人にとってはどうしようもない違和感や、これじゃないという直感のようなものはあるでしょう。たいていは世間体やセオリーに抵抗できず、自分の意思とうらはらな方を選んでしまうかもしれません。そっちの方が結果、幸せだったりするのかもしれません。
でもこのドラマは容赦ないんですね。「地獄」というのも言葉の置き換えですから、いくらでも他の言葉に変えられる。
ただただ皆の幸せを願うばかりです🍀
今日も配信ありがとうございます。
いや~~この脚本家。昭和を描きながら令和の今の
問題を次々ぶち込んできますね。
今、大学で研究を長く続けることができない人の問題。
優未ちゃんの進路で描きますか。
本当に深い、すごすぎます。
今日も内容盛りだくさんでした。優未の突然の大学院中退宣言にのどかの急な結婚宣言も加わって、すっかりうろたえる
航一。初登場時のミステリアスな雰囲気とは打って変わった、等身大の父親像を見たように思います。寅子は「あなたの
好きな道を選びなさい」と優未を優しく諭しますが、航一も寅子も、それぞれの立場で優未を愛しているのですね。
のどかの芸術家との結婚を認めた事も、改正民法の「婚姻は両性の同意のみによって成立する」という精神そのもの。
寅子の人間的成長と、航一の人間性の変化を感じます。一方、四大公害病裁判への対応に頭を悩ませる桂場。結局
「被告側に立証責任を求める」という民事裁判としては異例の決断をするわけですが、桂場の苦悩は深まるばかり。
ライアンのフランクぶりは相変わらずですが、次第に病状が重くなる多岐川。果たして明日の展開は?余談ですが、
優未に当時流行していた「恋の季節」を歌わせる辺り、時勢を盛り込むエンタメ色も忘れていませんね。そして本放送
終了後の「あさイチ」に稲役の田中真弓さんがゲスト出演。69歳とは思えない若々しさを拝見出来ました。
土居志央梨さん達、毎日いつもお疲れ様です。❤
「努力した末に何も手に入らなかったとしても立派に生きている人達を知っています」
コレッて 現代に生きる私達にも 物凄く響く応援📣言葉ですよね😂🎉
でもでもでも〜
航一サンの優未ちゃんに語ってた「この何年間の努力が勿体ない」時期尚早な気持ちも親としては物凄く解ります😂
あぁ〜、それにしても!航一サン扮する岡田将生サンの悶絶姿❤️🔥 チャーミングでしたね〜🥰
優未ちゃん大学院中退これからどうするのか心配ですが優未ちゃんなら、きっと自分の新たな道を見つけて行けると思います。今日の航一さん特にのどかちゃんの結婚話では今まで見た事ないくらいにアタフタ慌て動揺する姿(笑)でも人間味あふれていてよかったです。寅子さんが優未ちゃんに言った地獄の道のセリフは昔はるさんが寅子さんに言ったセリフですね。聞いた瞬間「あっ!このセリフは」と思わず皆で言ってしまいました。多岐川さんはずっと布団の中だからもうそろそろなのかな?さみしいなー(涙)そのあとの朝イチのゲストは田中真弓さんでしたね。今日はアンコ洋菓子のスィーツ特集でしたが右のサブタイトルに桂場さんにも食べさせたいとの文字があったので笑ってしまいました(笑)
愛するとらつばもそろそろラストスパートですね😂 原爆裁判に続いて今週も数多くの基本的人権の尊重にまつわる問題が取り上げられました ここにきて第一話でも読み上げられた憲法第十四条は 寅子そのもので はて?と言っているのは十四条そのものなのではないかと感じてしまいました 書き忘れましたがあの航一さんの狼狽っぷりが可愛すぎて爆笑でした
今回の展開は些か戸惑ってます。
他にやりたい道が見つかったわけでもないのに研究職を諦めるという優未には、世の父親ならずとも釈然としない。
「自分で選んだ地獄云々」や「努力が実らなくても立派に云々」とする寅子の台詞回しも、空回りな気がします。
前者はかつてのはるさんを投影し、後者は志半ばで法曹を諦めざるを得なかった女子部の何名かを脳裏に浮かべてのことでしょうけど、環境等に翻弄された彼女らに比べ今般の優未では道を諦める説得力に欠けますよ。
一方で、航一の感情的な諫言と動揺は父親らしくて好ましかったデス。
心地よいお声、何事にも否定的で無い管理人さんに癒されています!いつもありがとうございます
地獄を進む覚悟はあるのかという力強い言葉ははるさんを思い出しますが、優未ちゃんの決断を尊重する様子は直言さんや優三さんを想起させますね。あたふたする航一さんもよかったなぁ。
そしてのどかちゃんの結婚の写真がカラー!桂場さんが長官になったときもカラーテレビだったし、話の展開と文明の発達を上手に伝えているなーと感心しました。
こんばんは。
今日はのどかちゃんの彼氏を見られました。
それから優未ちゃんの歌声も聴けました。
ピンキーとキラーズでしたっけ?恋の季節かな?
ああ、もうそんなに時が流れてるんだって思いましたよ。
リアルタイムでの歌手のスズ子にはもう会えない!
とか思っちゃいました(^^♪
今日もありがとうございます🙇
寅ちゃんの中に、はるさんが見えました😭
優未ちゃん、次の道が決まってから辞めても遅くない気はしますが、それまでに
好きなことがどんどん悩みの種になっていくのはツラいですもんね😥
いろいろできちゃうからこそ、なかなか決まらないかも知れないけど、
優未ちゃんならきっと大丈夫!💪
そして、好きな道を邁進してるはずの優未ちゃんが、道半ばで放り出そうと
しているのを見て、のどかさんが抱いたのが嫉妬心じゃなく、自分の心躍る方へ
向かい続ける勇気だったようで、本当に良い子だなぁと思いました🥲
「選んだ道を歩んでほしい」って優三さんが寅ちゃんに言ってた やっぱり優三さんはすごい🎉
航一さんがいうことも最もだと思う私は古い考えなのかしらと思いました。自分の道は自分で進むことに意義があるんですね。
ノドカお姉さんにもユミちゃんにも
いろんな悩みがある時期だったのね。
自分の人生だから自分で選ぶが良い。
虎子さんも悩みツライ日々があったから
言える事よね。
二人とも自分なりの幸せをつかんでほしいね。