【さっぱり美味しい!】みょうがの甘酢漬けのレシピ・作り方

簡単美味しい「みょうがの甘酢漬け」の作り方です。
さっぱりとしたみょうがはそのまま食べても、
刻んでご飯と混ぜたり、そうめんと合わせたり、
意外ですが、チーズ焼きもとっても美味しいです!
チーズ焼きも試食してます。

*最新刊『毎日の発酵食材レシピ手帖』(GAKKEN)
予約受付開始!
https://amzn.asia/d/3QdQROa

*新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料』(主婦と生活社)
好評発売中!!!
たったひと晩で作れる”麹調味料”の本。
少量仕込みなので、無理なく使いきれます。
9種の麹調味料とアレンジレシピ72品掲載です!
https://amzn.asia/d/4b9SQXN

*『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)
好評発売中!
撮影に一年以上かけ、季節に合わせた料理をはじめ、
日々の暮らしをご紹介しています。
わが家のレシピもたくさん掲載しています。
https://amzn.asia/d/cwNpEmU

*「榎本美沙の料理教室」
オンライン料理教室なのでいつでもどこでもお気軽に受けられます。
ライブ配信なので、おひとりおひとりと距離が近い形でやりとりさせていただきます。
発酵食品仕込み、季節の手仕事、旬のレシピなど!
お申し込みはこちらから↓
https://online.misa-enomoto.com/
**
「黒酢もろみのにごり酢」
私自身が大好きな坂元醸造と一緒に作ったにごり酢です。
伝統製法で作られた黒酢のにごり酢は、お酢の酸味がまろやかで美味しく、
もろみには栄養満点!普通のお酢では濾過されてしまう、注目の酢酸菌も含まれます。
https://www.tsumugite-store.jp/
**

●みょうがの甘酢漬け
■材料(作りやすい量)
みょうが 6個
米酢 1/2カップ
きび砂糖 大さじ2
塩 ひとつまみ

**
「榎本美沙の季節料理」
料理家 榎本美沙の公式チャンネルです。
こんにちは、榎本美沙と申します。
料理のレシピ開発の仕事をさせていただいています。
“発酵食品”と”旬の野菜”と、それからMr.Childrenが好きです。
**

●著書

*『榎本美沙の発酵つくりおき』好評発売中!
発酵食品を使った体にうれしいつくりおき本、
〈少量〉で〈シンプル〉〈気軽〉に作れるがテーマです。
わが家でも定番の「野菜たっぷり発酵つくりおき」、
「おかずの素」、しっとり「お肉や魚のつくりおき」まで
たくさんのおかずをご紹介しています。
https://amzn.asia/d/iZl8X6a

*『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』好評発売中!
→「梅干し」、「青梅のはちみつ漬け」などの大人気レシピも含めた、
おすすめの梅仕事レシピと、梅を使った料理レシピをたっぷりご紹介!
“特別な道具いらず”で、”少量”で仕込める気軽な梅本です。
https://amzn.asia/d/g73inNJ

*『発酵あんことおやつ』好評発売中!
発酵あんこと、発酵あんこおやつ、
そして、甘酒やヨーグルト、酒粕、塩麹、みそ、みりんと発酵食品を使ったおやつの本。
ご覧いただけたら嬉しいです。
https://amzn.asia/d/c6zkGCx

*『ゆる発酵』(オレンジページ刊) 好評発売中!
→みそ、甘酒、ヨーグルト、納豆などを使った、
簡単で、毎日続けられる”ゆるーい発酵レシピ”を集めた書籍です!

『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』好評発売中!
→世界一簡単なみその作り方。
一般的には半年で発酵させるみそをひと晩で気軽に!という本になります。
はじめてでも失敗知らずのみそ作り本です。

『おかずいらず、手間いらず。ひと皿満足スープ』好評発売中!
→”ひと皿で満足できるスープ”をたっぷりご紹介しています。
手軽だけれど、体に嬉しくて、わが家定番のスープや、発酵食品を使ったスープも、
たっぷりご紹介しています。

『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』好評発売中!
→季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
https://www.amazon.co.jp/dp/4259566482

***

SNSフォローもよろしくお願いします!
●榎本美沙Instagram(@misa_enomoto)
https://www.instagram.com/misa_enomoto/

●榎本美沙Twitter(misa_enomoto)

***
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。

お仕事のお問い合わせ

#榎本美沙​​​​​ #料理研究家 #発酵

**

9件のコメント

  1. 私は、きゅうりと一緒にみょうがも甘酢漬けにしてました😊
    みょうが大好き❤なのでみょうがだけの甘酢漬けも作ってみます✨

  2. 榎本さんは✨みょうが✨大好きなんですね💕
    高知が大好きなので、みょうが好きと言って頂けるだけで嬉しいです🥰

    🫙みょうがの甘酢漬け🫙を🧀チーズ🧀をのせて焼いて食べた事がないので、味の想像がつきません。。。
    美味しそうです🥢

    📚️新刊📚️予約したいと思います🥰👍

  3. ミョウガ…今からが美味しいのですね。
    大好きなので作ってみたいと思います。
    でも、黒酢しかないのでピンク色が無くなりますね😢

  4. みょうが。我が家の畑にありますが今年は少し時期が遅くなっています。でもやっと収穫できるようになりました。明日仕込みます。楽しみです☺️

Leave A Reply