井上尚弥、ドヘニーにTKO勝利もまさかの結末に不完全燃焼「楽しくなかった」 『NTTドコモ presents Lemino BOXING ダブル世界タイトルマッチ』試合後インタビュー

9月3日に東京・有明アリーナにて開催された『NTTドコモ Presents Lemino BOXING ダブル世界タイトルマッチ』の試合後インタビューに選手たちが応じた。

【対戦カード】
▼WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級4団体統一世界王者防衛戦
井上尚弥(大橋)vs TJ・ドヘニー(アイルランド)
▼WBO世界バンタム級タイトルマッチ
武居由樹(大橋)vs 比嘉大吾(志成)
▼WBA世界スーパーライト級挑戦者決定戦
イスマエル・バロッソ(ベネズエラ)vs 平岡アンディ(大橋)
▼OPBF東洋ウェルター級タイトルマッチ
佐々木尽(八王子中屋)vs カミル・バラ(オーストラリア)
▼日本スーパーバンタム級タイトルマッチ
下町俊貴(グリーンツダ)vs 津川龍也(ミツキボクシング)

【関連動画】
ドヘニー、井上尚弥にTKO負けで会見欠席 ドヘニー陣営が怪我の状況を明かす

武居由樹、比嘉大吾と激闘の末判定勝利 那須川天心に対戦要求「K-1時代からやりたかった」

比嘉大吾、武居由樹からダウン奪うも判定負け 現役引退を示唆「やりきったので悔いはない」

井上尚弥VSドヘニー、両者計量パスで鍛え上げた肉体を披露 フェイスオフで固い握手も

井上尚弥、ドヘニーの“大幅減量”を指摘 フェザー級を見据えた肉体改造も明かす

#井上尚弥 #ドヘニー #ボクシング

39件のコメント

  1. 速くフェザー級5階級制覇ㇸってなる。井上のライバルとなるのはロマチェンコとリゴンドーの全盛期。フェザーで5階級制覇、初となる3階級4団体統一、スーパーフェザーで6階級制覇、ボクサーとして初の国民栄誉賞は井上以外いない。

  2. 本郷めっちゃマイナスなことばっか言ってくるじゃんw別に調子悪くなかっただろwほんと意味不明すぎる。

  3. 万が一のパンチもらわないように前半ディフェンシブにいきつつスタミナ削って後半勝負なのは明らかだっただろ。キレがないとか何をわかったような事を言ってるんや。

  4. ドへ二陣営なんでタオルなげない。 命が危なかったよ。井上陣営のスタッフ誰も笑えなかったみたい。

  5. 質問の質が悪すぎない?
    試合後に同じような事を聞く記者は何なんだろうか?
    KOじゃなきゃダメなのかな?
    相手の途中棄権ってKOされるより恥ずかしい事だと思うけどな🫣バッティングでドクターストップは仕方ないと思うけど、あれは明らかに井上選手のパワーに破壊されたって感じだよね。もっと勝った井上選手のパワーとか神がかったディフェンスの能力を称えるべきだと思う。押しても引いても完璧すぎるポジション…攻撃のコマンドが凄すぎるし、あれはかわせない。3で終わるところを5は手を出すし、左右じゃなく右の上下を連打されたら反射的に左を警戒するけどそこに右🤛。これをやられたら左フックにブローは見えなくなるよね。
    ボクシングの常識は裏を返せば相手の非常識。井上選手の現役時代に生まれて良かった。
    おつかれさまでした🎉

  6. もう殿堂入り並のチャンピオンやけど
    欲を言えばもし出来ることなら
    フェザーに上がって5階級行って欲しい!!

  7. そりゃ楽しくないよな。 あんな消極的な相手。 タパレスもバトラーもドヘニーもギャラ泥棒だよな。 
    チャンピオン、楽しくなるには階級あげるしかないぞ。

  8. 無知で失礼な記者の愚かな質問に対して、感じよく応対する王者井上選手と的確なフォローを入れる真吾トレーナーの、プロとして人間としての素晴らしさが際立った会見だった。

  9. でも本郷さん?声スカスカの人
    この人の質問は良いと思う
    重要なところを聞いてるし、周りの人が失礼と思ったとしても切り混んで聞ける記者は優秀
    井上尚弥選手も「いいところ突いてくるな」って思ってる感じする

  10. たぶん本郷みたいなタイプの人間?生き物?ってこういうコメント欄見たら俺が注目されてる!って喜ぶタイプやろな、失礼なことを言ってる自覚全くなさそう

  11. 正直フェザーでいくつかタイトル取って引退のような?ドネア、パッキャオは凄かったと改めて思う、残念ながらたまたまと言えネリにダウン奪われるレベル、全盛期のドネアやパッキャオ、デラホーヤでは考えられない、周りのレベルが低いだけの話し、スペードでもカウンターも全盛期の畑山の方が上と思った両選手の数試合最前列で生で見て思いました

Leave A Reply