【龍が如く最新作】の発表日が決定!ゲーム内容を徹底的に予想してみたら意外なキャラが再登場しそうな件【RGG SUMMIT 2024】【YAKUZA WARS】

RGG SUMMIT 2024と題する龍が如くシリーズの新作発表会の開催が9月20日に決定!発表日までまだ時間があるので、これまで明らかになった情報(ミナト区系女子、YAKUZA WARS等)をもとにして新作のゲーム内容を徹底的に予想してみました。ぜひ最後まで観てみて下さいね!

龍が如く最新作予想動画①→https://youtu.be/qjifKszj1qo
龍が如く最新作予想動画②→https://youtu.be/vT1F2WzFcG8

『龍が如く8』
【発売日:2024年1月26日】
【対応機種:PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Xbox One /PC(Windows,Steam)】
【キャスト】
・春日一番:中谷一博
・桐生一馬:黒田崇矢
・難波悠:安田顕
・足立宏一:大塚明夫
・向田紗栄子:上坂すみれ
・ソンヒ:武田華
・ハン・ジュンギ:中村悠一
・趙天佑:岡本信彦
・エリック・トミザワ:井口理
・不二宮千歳:伊波杏樹
・沢城丈:堤真一
・三田村英二:成田凌
・海老名正孝:長谷川博己
・山井豊:子安武人
・ドワイト・メンデス:松田修平
・ウォン・トー:増元拓也
・ブライス・フェアチャイルド:古谷徹
・花輪喜平:東地宏樹
・茜:榊原良子

#龍が如く #YAKUZAWARS #SEGA #セガ

39件のコメント

  1. 秋山の外伝はありそうだよね。
    エンディングノートで海外行って色々やってたって示唆があったけど内緒にされたから気になってたんだよね。

  2. yakuzawarsって直訳でヤクザの戦いだからやっぱ2のような極道の抗争を考えてしまう。過去の東城会を描いた東城真のストーリーや渡瀬や龍司などの近江の幹部の話とか面白そう

  3. 横山が7からワンピースを意識してるってインタビューで答えてたから海賊とか?
    ミナト区系は海の港と掛かってる的な

  4. ジャッジアイズシリーズのキムタクみたいに 誰かの著名人がモデルになった新スピンオフと予想。

  5. 個人的にこんな感じの作ってほしいのが。好きなキャラを選択出来て、それによって
    ストーリーが変わるとか。作るのが大変だけど。そういうのあったら神だよ。
    あと、ジャッジと龍が如くが少し関わる内容とかあるががっつりコラボしたゲームとか作ってほしいなあ。

  6. 新作出て過去作のキャラの株下がったり、6みたいなオチになったりするぐらいなら2,3作で主人公変えて行く方が良い気がする
    春日好きだけど正直これ以上広げる必要ないと思うわ

  7. ヤクザウォーズは新作ソシャゲで最後の一人になるまで10人くらいのヤクザがサバイバルするよくある感じのやつになると思うわ

  8. やっぱ主人公続投ってよりも新主人公の話の方がみたいな。それこそ東条真や若き日の風間が主人公の話とかさ。桐生も春日も正直一作目の時点で諸々の因縁も片付けてそれ以降の作品にあんま深みがなくてしりすぼみになっていった感があるし。また一回リセットしてほしい。

  9. 8はシナリオはともかくゲーム性は最高に良かったから
    ジャッジシリーズにせよ如くシリーズにせよ、新作はいい感じのライター起用して欲しいところ

    ただ、他の人も言ってるように無双ゲームも結構ありそうではあるんですよね

  10. 8で秋山の空白の時間、女性を追って海外に行ってたみたいな話があったからそこらへん掘り下げてもよいのではないかな?春日主人公ゲームではないと思うなぁ。

  11. 個人的に 山井 を操作してみたい。
    何やかんや良いヤツだったし、ちょっとフィーチャーしてくれんかな。

  12. 郷田龍司を主人公にして新しく始めたらめちゃくちゃ面白くなると思うけどな。あとクロヒョウのリメイク、新作は気になる

  13. 個人的には次回以降は暴対法など厳しくなって東城会や近江などの大手極道が解散して、それに続くように地方極道も解散の流れになって勢力を失っている極道組織に変わってマフィアや暴対法が適用されない巨大半グレ組織が今後の春日一番一行にとっての敵対組織となると予想しています

  14. 見参が戦国から江戸、維新が江戸から明治なので、時代の移り変わりと言う点を踏まえて今度は平安、源平の時代が舞台になっても良いと思うんですよね。
    幕末や戦国同様、度々大河ドラマの題材になっていて人気のある時代ですから。
    で、この時代の港と言ったら平清盛が整備した大輪田泊。
    本編の桐生さんには穏やかに過ごして貰いたいのはモチロンですが、それはそれとしてまた外伝作品で大暴れする桐生さんを見たくもあります。
    8までの全キャラが登場出来る時代設定にした上で、清盛が整備する港の発展の過程をお約束の経営シミュレーション的な形でゲームに落とし込みつつ、龍が如く風にアレンジされた源平の合戦や時代の変化の中で大暴れする桐生さんと一番たちを描いてくれたらなぁと。
    でもサクラ大戦風な龍が如くかも楽しそうですし、スターウォーズの様なSFな世界観も見てみたいですね。

  15. サブストーリーで頂き女子潰しに行くネタとかはありそう
    あとガールズバンドクライが任侠物だからミニコラボしたら笑う

  16. 頼むからジャッジシリーズの新作であってくれ…!暫くは龍が如くの新作はもういいです
    ジャッジシリーズの新作を望んでるんだよ…!

  17. 8でコミジュルが横浜九十九課に仕事頼んだ理由は
    ネット工作する多々良チャンネルに対抗するためだと思ったんですが
    その直前にちーちゃんが既に正体ばらししちゃいましたけど

    九十九課と三田村が対決する8外伝は見たいです
    そうすればラストで三田村が何でああなってたのかの説明不足も解消されるし

    ロスジャのユースドラマに出てきた糸倉古都子あたりも絡むと尚良し
    個人的にはロスジャの誠陵高校のメンツのその後も知りたいので

  18. アクションかコマンドRPGかは個人の好みだけど、やりこみと相性が良いのはRPGの方かなって思う
    サイドクエストとかで装備や強くなるためにこなしていくの好き
    でもストーリーがやたらと社会的テーマみたいなのを盛り込みすぎて、ヤクザの義理と人情と外道共をシバいたり仁義なき戦いみたいな良さがほとんどないよね…
    まだ7は良かったけど8は龍が如くの根源のヤクザを根絶みたいなのにしてどうするのよ…
    あんなふうにしたらまっすぐ任侠やってる桐生ちゃんみたいなのばかりが損をして半グレとか外道極道ばかりが幅を利かせてしまうだけじゃないの…

Leave A Reply