綾瀬はるかさん、秋冬コレクション
綾瀬はるかさん、秋冬コレクション
綾瀬 はるか(あやせ はるか、1985年〈昭和60年〉3月24日[2] – )は、日本の女優。ホリプロ所属[3]。
生年月日 1985年3月24日(39歳)
出身地 日本の旗 日本・広島県広島市[1]
身長 166cm[2]
血液型 B型[2]
職業 女優
ジャンル テレビドラマ、映画、CM
活動期間 2000年 –
活動内容 2000年・ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞受賞し、デビュー
事務所 ホリプロ[3]
公式サイト 綾瀬はるか ホリプロオフィシャルサイト
主な作品
テレビドラマ
『世界の中心で、愛をさけぶ』
『白夜行』
『ホタルノヒカリ』シリーズ
『鹿男あをによし』
『MR.BRAIN』
『JIN-仁-』シリーズ
『南極大陸』
『八重の桜』
『きょうは会社休みます。』
『わたしを離さないで』
『精霊の守り人』
『奥様は、取り扱い注意』
『義母と娘のブルース』
『天国と地獄〜サイコな2人〜』
『元彼の遺言状』
映画
『僕の彼女はサイボーグ』
『ザ・マジックアワー』
『ICHI』
『ハッピーフライト』
『おっぱいバレー』
『プリンセス トヨトミ』
『映画 ホタルノヒカリ』
『海街diary』
『本能寺ホテル』
『今夜、ロマンス劇場で』
『リボルバー・リリー』
声の出演
『Mr.インクレディブル』シリーズ
2001年7月期 金田一少年の事件簿 二ノ宮朋子 日本テレビ
2002年11月23日 文化庁芸術祭参加作品『風の盆から』 杉村亜季 NHK
2003年1月期 僕の生きる道 杉田めぐみ 関西テレビ
2003年4月8日 ほんとにあった怖い話 春の恐怖ミステリー『闇からの電話』 小野瀬美咲 フジテレビ
2003年4月期 ブラックジャックによろしく 椿理沙子 TBS
2003年5月3日 男湯 〜ゴボイジャーショーの巻〜 松浦美奈 フジテレビ
2003年7月期 幸福の王子 光石繭 日本テレビ
2003年12月27日 太閤記 サルと呼ばれた男 志乃 フジテレビ
2004年1月期 それは、突然、嵐のように… 牧野佐保 TBS
2004年2月11日 P&Gパンテーンドラマスペシャル『冬空に月は輝く』 今宮華子 フジテレビ
2004年2月14日 ほんとにあった怖い話『横断歩道奇譚』 中村千里 フジテレビ
2004年5月3日 – 6日 極限推理コロシアム 篠崎亜美 読売テレビ
2004年7月期 世界の中心で、愛をさけぶ 廣瀬亜紀 TBS
2005年4月期 あいくるしい 真柴みちる TBS
2005年10月4日 – 6日 赤いシリーズ2005『赤い運命』 島崎直子 TBS
2006年1月2日・3日 里見八犬伝 浜路 TBS
2006年1月期 白夜行 唐沢雪穂 TBS
2006年7月3日 HERO特別編 泉谷りり子 フジテレビ
2006年10月期 たったひとつの恋 月丘菜緒 日本テレビ
2007年7月期 ホタルノヒカリ 雨宮蛍 日本テレビ
2008年1月期 鹿男あをによし 藤原道子 フジテレビ
2008年4月期 ROOKIES 御子柴響子 TBS
2009年3月21日・22日 黒部の太陽 滝山幸江 フジテレビ
2009年5月 – 7月 MR.BRAIN 由里和音 TBS
2009年8月25日 ほんとにあった怖い話『怨みの代償』 篠崎まゆみ フジテレビ
2009年10月期 JIN-仁- 橘咲[† 1] TBS
2010年7月期 ホタルノヒカリ2 雨宮蛍[† 2] 日本テレビ
2011年4月期 JIN-仁- 完結編 橘咲[† 3] TBS
2011年10月期 南極大陸 高岡美雪[† 4] TBS
2013年 大河ドラマ・八重の桜 新島八重[† 5] NHK
2014年10月期 きょうは会社休みます。 青石花笑[† 6] 日本テレビ
2016年1月期 わたしを離さないで 保科恭子[† 7] TBS
2016年 – 2018年 放送90年 大河ファンタジー 『精霊の守り人』 バルサ[† 8] NHK
2017年10月期 奥様は、取り扱い注意 伊佐山菜美[† 9] 日本テレビ
2018年7月期 義母と娘のブルース 岩木亜希子[† 10] TBS
2019年 大河ドラマ・いだてん〜東京オリムピック噺〜 春野スヤ[† 11] NHK
2020年1月2日 義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル 宮本亜希子(旧姓:岩木)[† 12] TBS
2021年1月期 天国と地獄〜サイコな2人〜 望月彩子[† 13] TBS
2021年3月6日 あなたのそばで明日が笑う 真城蒼[† 14] NHK
2022年1月2日 義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル 宮本亜希子(旧姓:岩木)[† 15] TBS
2022年4月期 元彼の遺言状 剣持麗子[† 16] フジテレビ
2024年1月2日 義母と娘のブルースFINAL 2024年謹賀新年スペシャル
投資トラブル
2021年、『女性セブン』は「綾瀬が巨額投資トラブルに巻き込まれている」と報じた[30][31]。綾瀬の実家が世話になっているという税理士の男が綾瀬の母に「この低金利時代に、現金を銀行に置いておくのはもったいない。運用してみたらどうですか」と資産運用を提案、B氏を中心とする30代の3人組投資グループが運営する月利3%の投資商品をすすめた[30][31]。綾瀬の個人事務所の代表取締役を務めている母は言われるままに個人事務所のお金1億円を出資した[31]。
2021年5月、それまで毎月支払われていた配当が止まった[31]。出資者には「B氏の口座がマネーロンダリングの疑惑で凍結し、お金が出せなくなった」と説明があった[30][31]。利息の配当が滞り、詐欺疑惑が浮上して綾瀬は7月下旬、東京で以前から綾瀬のサポートをしている顧問税理士で、税理士の男の息子に当たる人物と3時間にも及ぶ会食を兼ねた打ち合わせを行い、返金を請求[30]。立ち話で眉間にしわを寄せる綾瀬の様子がスクープされた[30]。綾瀬は投資に無関心な母や高齢者を巻き込んでいることに怒り心頭だったという[31]。
投資名目で元本保証などをうたい多額の現金を集めたとして、広島県警生活環境課と佐伯署の合同捜査本部は2022年11月9日、福岡市中央区赤坂、無職の男(39歳)と広島市中区東白島町、税理士の男(74歳)ら4容疑者を出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで逮捕している[32]。
社会活動
2011年の東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所事故を受けて制作された2013年のNHK大河ドラマ『八重の桜』で主人公となる会津藩出身の新島(山本)八重を演じて以来、福島県を中心とした被災地の支援活動を継続している。司会を務めていた2013年の紅白歌合戦ではNHKの震災復興支援曲「花は咲く」を歌唱し[33]、2014年からは綾瀬が福島県内各地を訪問して地域住民との交流を持つ「ふくしまに恋して」が断続的にNHKで放送されている。会津若松市で毎年開催される「会津まつり」には2014年から市内をパレードする会津藩公行列への参加を続け、新型コロナウイルス感染症状の世界的拡大で行列が中止となった2020年でも屋内行事に出席して、7年連続でのイベント参加となった。引き続き限定開催となった2021年は主催の会津まつり協会が綾瀬の招待を見合わせたため、連続での参加が途切れた[34]。2022年、3年ぶりに例年規模で開催された会津藩公行列に綾瀬も登場し[35]、3年ぶり7度目の参加となった[36]。
人柄・趣味・嗜好
非常に真面目な性格で演技に対する真摯な態度は共演者、スタッフからも評価が高い。演技に関して納得が行くまで監督と話し合うことも多い[37]。また、天然ボケと評されることがあり、『ホタルノヒカリ』で共演した藤木直人は、彼女のことを「マイペースで天然。よくつまづいて転んでいたから」と評している。『島田検定』に出演した際は、珍回答を連発して司会の島田紳助から「君、本当にアホやろ」と言われたり、『SMAP×SMAP』では木村拓哉と中井貴一から、綾瀬がベンガルに「ハーフですか?」と尋ねたことや、「ジーコって芸名なんですか?」といった過去の発言を指摘された。また、『ハッピーフライト』の初日舞台挨拶で吹石一恵から「周りの人全員をツッコミにしてしまう(ボケ役の)キャラ」と言われるなど、同映画の共演者からも彼女の天然ぶりを言及されている。なお寺島しのぶは綾瀬が人の話を聞かないから「不思議な生き物」と毎日観察していて、吹石と一緒に綾瀬を苛めていたとのこと。また天然だと言われていることに対し、本人は「天然ではない」と述べている[38][39][40]。その一方、2015年11月26日に発表されたNHK紅白歌合戦の記者会見で、初出場を決めた乃木坂46のキャプテンである桜井玲香が綾瀬のモノマネをお披露目したところ、「すいません、それ芸人の福田彩乃さんがやられている物まねですよね?」と突っ込み、会場の雰囲気を笑いに包ませる一面があり、すかさず白組司会の20th Century・井ノ原快彦が「その頑張りに泣きそうです。」と桜井をねぎらっていた[41]。
尊敬する女優は八千草薫[注釈 2]、松たか子[注釈 3][42]、深津絵里[注釈 4]、樹木希林[注釈 5]など。好きな俳優は小日向文世[注釈 6][28]。
評価
オリコン調査の「恋人にしたい女性有名人ランキング」で、2009年、2011年、2014年、2015年、2016年と5度1位に輝く[43]。
「歯が白くて美しい女性芸能人ランキング」の一位に選ばれる[44]。
高須克弥は綾瀬の顔について、「ズバリ整形してない美人。だってこの曲がった鼻とか、超ナチュラルだよ!(中略)そのアンバランスさが親近感や好感度の理由なんだろうね。典型的な左右非対称タイプの顔です」「女性は“敵か敵じゃないか”も判断の大きな理由だから、安心して心から褒められるタイプの美人でしょう」と評している[45]。