高崎事変総括と出版社がゴシップを語る意義

過去の関連動画はこちらです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

番組へのご感想、投げ銭はOFUSEまで!
https://ofuse.me/penguin

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube番組で精読する予定の書籍
(まだお持ちでない方は以下リンクよりどうぞ!)

『ネトゲ戦記』暇空茜
https://amzn.to/3TVOVkH

『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』アビゲイル・シュライアー
https://amzn.to/3vRdyXE

『リベラルという病』山口真由
https://amzn.to/3Jc6msh

<未定ながら精読したい本>
『あさま山荘1972』坂口弘
https://amzn.to/43YMuCA

※著者の坂口氏はあさま山荘事件の総大将格で、現在は死刑囚。

『トランスジェンダーの原理: 社会と共に「自分」を生きるために』神名 龍子
https://amzn.to/3JmwCzX

『世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史』山口真由
https://amzn.to/49Eg4ye

『お笑いジェンダー論』
https://amzn.to/3TZNOjP

『私はイスラム教徒でフェミニスト』
https://amzn.to/3VUrKd7

『女性優遇≠ダイバーシティ』
https://amzn.to/3JjRI27

☆キャンペーン中、広告料が結構入るのでご興味ある方は是非!☆
耳で聴く読書 Audible(オーディブル)

・2ヶ月無料!(以降は月1500円ですが、2ヶ月で退会も可能)
・12万以上の対象作品が聴き放題

https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=hatohato-22

【西葛西出版の書籍ご紹介】

『〝サッカー旅〟を食べ尽くせ! すたすたぐるぐる 信州編』
〝サッカー旅〟を食べ尽くせ! すたすたぐるぐる 信州編

サッカー本大賞2022優秀作品!
『〝サッカー旅〟を食べ尽くせ! すたすたぐるぐる 埼玉編』
Amazon
https://amzn.to/3GaBiW9

西葛西出版公式サイト(特製ステッカーつき)
https://nishikasaibooks.jp/bookinfo/sutaguru_saitama/

★チャンネル登録よろしくお願いします★

※同じ2人でやっているサッカーチャンネル 
https://www.youtube.com/@owlchannel2389

※大城あしかのプロレスチャンネル
https://www.youtube.com/@ashika-moonsault

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ポッドキャストの登録はこちらから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式Webサイト
https://nishikasaibooks.jp

X(旧Twitter)

Facebook
https://www.facebook.com/nishikasaibooks

Instagram
https://www.instagram.com/nishikasaibooks

◇中村慎太郎◇

個人の欲しいものリスト
https://t.co/jsVihWxiiM

X(旧Twitter)

note
https://note.com/hatonosu

著書
『サポーターをめぐる冒険 Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった』
https://amzn.to/3PXU8ap

◇大城あしか◇

X(旧Twitter)

#堀口英利 #ゴシップ #暇空茜

24件のコメント

  1. 彼は最近、言い訳の方が多いし、結局は「俺の感ピューターは自動動作する」とか、お前は”ブギーポップ”なのか?って感じだし、作家を自称するなら”高崎事変”を元に200枚ぐらいにまとめて、出版社へ売り込みに行って欲しいです(笑)

  2. キリンが逆立ちしたピアス
    オリジナルの歌詞は、土人が逆立ちしたピアス
    何で変えざるを得なかったはわかりますよね?

  3. 事変総括の動画を出した1時間後に、また動き出す事変www
    祠様は常に動く回遊性のマグロのような存在。

  4. 人の気持ちがわからないからねぇ独善でしかないとか言われたこともあっても理解できないのでしょ

  5. 自分も高崎事変のせいでアルフォート食えなくなった
    これを風評被害と言わずして何と言うのか
    ブルボンは王に損害賠償を請求していい

  6. 祠様のキャラが立ちすぎているのと、常識を超越した言動。
    それに魅了されている人間は、祠様の厄災にあっているのかもしれない。

  7. アシカさんは、ハルリン「遥かなるリング」知ご存知ですかね?女子プロマンガで、ワシ的にはプロレス全盛期に連載してたんで、バイブルなんすけどw
    全4巻と短いんで、ぜひ。
    既にご存知だったら釈迦に説法と言うことでスルーおなしゃす。

  8. 総裁選には、青山繁晴氏も手を挙げられてますよ。都知事選では、青山支持の複数の方が暇空さんに投票されたことを確認しています(その方の申告を信じることが前提ですが)。

  9. いや〜この物語どこが面白いのかわからなくて。。暇空さんが登場人物の兄妹に惚れ込んでるw
    ふと、暇空さんは創作作品が好きで、他の人よりも登場人物に感情移入しやすく気に入ったその作品の世界に溺れるタイプなのかと。
    (自分もこのタイプです。)
    好みのヒロインもいるこの物語を、暇空さんは飽きる時がくるのでしょうか。。
    ライブ中、罠でも良いってマジで言ったのが本当にビックリです。(もうネタじゃないじゃんw)

    冷静にこの物語の書き込み見てると、お兄様がちょいちょい関西弁とか突っ込みどころもあるし。。
    もうわけがわからない。
    実話なのか、登場人物は実在するのか。 
    わけがわからないです。。

  10. 総括するにはまだ早いよ。本人も逃走中ぽいし。弁護士たちもさすがにやばい橋を踏みすぎだ、
    あと数日はとんでもない話がつづくぞ、これ。

  11. カルピスが「Tさんは暇空の創作、自演だ!なぜなら55秒!!」って言ってて、またアホが突拍子もないこと言ってんな〜そりゃまあ確かに55秒の違和感は一理あるから絶対に暇空の自演ではないと立証もできないけど・・・と思う一方で、、、
    これって暇空さん本人がずっとやってきたことと全く同じなんだと思う。
    これ絶対マンゴー!!時刻表!!アヒャヒャ!俺わかっちゃった!!!🥭だよ!キャホゥ!!!!!フゥ良い仕事した!って。

    その意味ではカルピス側の方が大人ではある。「お前のルールに則るなら、お前はならこうなっちゃうよ?」をカウンターで突きつけてるワケで。いわゆるブーメランがキマってるワケで。

  12. いつもラジオお世話になってます
    自分的にはこのチャンネルは1番客観的に見れてて、視点も面白くていつも聞いてます

    正直現在の最新状況を追うのは余程のマニアじゃなきゃ無理ですよね
    さらには新キャラとか新設定とかどんどん出てくるからちょっとでも目を離すと何がなんやら状態

    あとやってる事は結構お互い様ってのは確かにそうだと思います笑

  13. メンバーシップ入ろうか迷ってるけど最後のゴシップゴシップが超絶スベり散らかしていたのでもう一度よーく考える事にしようか考え中です!!

  14. 前に中村さんも言ってたと思いますが、暇空さん自身はやっぱ追い込まれてる感がかなりあるんじゃないでしょうか。アニメイト脅迫だとか裁判の負け続きだとか。ライブ連発は、そのストレス発散になって気が紛れるとかじゃないかなあ。

  15. 冷房事変か。

    その昔、祠様が高崎の学校に通っていた時代。席替えの時に窓際に追いやられてしまった祠様。祠様の横になってしまった女子は祠様が怖くて泣いてしまった。それを見かねた祠様を封じるのが得意なお寺の僧侶みたいな力を持つT(寺)さんは俺は窓際が好きなんだよという理由をつけてその女子と席を変わってあげたらしい。Tさん「窓際暑いけど、ウチは冷房ないから慣れてんだよ」。もちろんTさん家にだって冷房はある。でも女子が気兼ねなく変われるように気を遣った言葉だというのは誰でも理解できる。祠様を除いては。祠様「お前ん家は冷房もない程貧乏なのかよwww」

    という話があったのかどうかは当時の祠様と同年代の高崎の民しか知る者はいないとか。信じるか信じないかはあなた次第。

  16. 自衛隊の最強兵器よりも新幹線爆弾の方が破壊力も威力も桁違いに上ですよ!
    現代の対戦車ミサイルよりも、第二次世界大戦の攻撃機が投下した250kg爆弾の方が単純な威力は高く、対戦車ミサイルが直撃しても耐えられる装甲があっても、250kg爆弾が直撃では戦車は全壊します。200gの鉄塊に50kgの爆薬ですからね。直撃すればいかに重装甲だろうと戦車の構成機械は全壊します。もともと重さで要塞の壁を砕く目的の兵器が航空機搭載爆弾で、一見頑丈な戦車も実は要塞の壁程には物理耐久力はありません。しかし戦車は要塞の壁と違い比較的自由に二次元を動き、直撃を避ける事が出来ます。
    この為に要塞戦が終った現代の軍用兵器は、威力よりも命中率や扱い易さを重視しています。
    新幹線爆弾や在来線爆弾の方が戦車砲よりもはるかに破壊力が出るのは、単純に物理的なエネルギー比較でみても勝負にならない破壊力差です。
    また機動地雷を新幹線爆弾にする事になったのは、アメリカ軍が戦略爆撃機とバンカーバスターを使ってゴジラを攻撃して、中途半端に傷つけたせいで、飛行機絶対コロスマンの熱線ハリネズミ状態になったため、足元からせめた苦肉の策です。
    さらに、あの時点で通常兵器型で、日本のために使用可能なバスターバスターは弾切れで爆撃機も撃墜されました。バンカーバスターの補給には数ヶ月をようし米軍は米国を守る事を優先させるので供給は不可能って設定の様です

    実際の戦場でも対戦車ミサイルの効かない、極めて重装甲の戦車を相手に、歩兵が最後に使える手段は地雷と仕掛け爆弾で足を止めて、溶剤や高温バーナーでハッチをこじ開けて、手榴弾をほうり込み中身を全滅させています。
    あの作戦は未知の怪物ではなく、ゴジラをやたら防空能力が高い超巨大戦車に見立てて、歩兵が使える対戦車用の地味で痛い最後の決戦に持ち込んだだけですね。機動力重視でヒットアンドアウェイのドイツ、アメリカ型の戦術を捨てて、歩兵が泥臭く頑張るいつもの日本軍戦法に持ち込んだと言う事です。

  17. 映画解説回も楽しそうです☺️今年の映画なので配信は先になりそうが「ルックバック」漫画家を目指す美少女2人の青春ストーリー。私には中村さんとアシカさんにダブって見えるし。人によっては「あれは龍原砲だよ」とか「いやツービートだね」と、いろいろ見立てが違って楽しいので、中村さんの解説をぜひ聞いてみたいと思いました。

  18. 暇空氏の文章特定はかなりいかがわしい見解なんで私もあまり信用していない…真実は王しか知らないが絶対にボロンしないからだぞのままだろう…

  19. 暇さん狂人の戯言に見えるんだけど、実際にそれでピッタリ当てはまったり、神がかった回避してたり、何よりXもユーチューブも凍結しないというのがね。あれだけ敵がいたら攻撃受けまくってるはずなんだよ。普通凍結したり、バンされたりするはずなのに、これまでずっと無双でいる辺りあたってるんだろうなって思う。

  20. 暇空氏から久しぶりに「俺は3億の和解を蹴って0か6億の勝負する男」のセリフが出て来て,いいリハビリになってるなあと感じていました.高崎物語自体よりも,推理にハマってる暇空氏を見てるのが面白いです.

Leave A Reply