今回は、先日赤岳に登った際のテント泊装備のご紹介です。

赤岳の動画コチラ▼▼
【テント泊】絶対忘れてはいけないものを忘れてしまった…in赤岳鉱泉

【テント泊】八ヶ岳の百名山、赤岳(2,899m)へ【Day2】

今年の初のテント泊でいろいろ大変でしたが、笑
最近使い始めたアイテムがなかなか良いのでご紹介したいなと思い動画にしました。

※9月中旬の装備なのでこれから行かれる方は防寒対策をしっかりした方が良いかもしれません。
※購入した時期がだいぶ前なので、売り切れているものや廃盤になっているものもあります。

詳しいアイテムのリンクは後日コチラに貼らせていただきます!

#赤岳#登山#赤岳鉱泉
———————————————————————

camera  ▶︎DJI OSMO pocket / OLYMPUS omd em10
mic ▶︎RODE VideoMicro

video editor▶︎adobe premiere pro
music ▶︎Artlist & Epidemic Sound
      
Instagramでは最新の情報をUPしているのでこちらもチェックしてくださいね★
————————————————————-
Instagram ▶︎▶︎https://www.instagram.com/mayu_ya11/
————————————————————-

#登山#山登り#登山女子

【おすすめプレイリスト】
お山のMovie ▶︎https://bit.ly/2V1d5LX
山ごはん   ▶︎https://bit.ly/2KzE1hd
Short Ver. ▶︎https://bit.ly/2xLuAYW

【お仕事依頼はこちら】
株式会社ジオット
http://www.jiotto.com/

47件のコメント

  1. 説明し忘れていたのでコチラに…
    飲み物は朝コンビニで1L調達しました!
    赤岳鉱泉は水場が充実しているので、そんなに持っていかなかったです。
    水筒はすっかり忘れていました😅
    これからの時期ならサーモスの保温の水筒を持っていきます!
    ご参考までに…✍️

  2. 🖐️😉🔭👣👣👣🏞️✨✨✨🌺🧢
    Köszönöm szépen a filmet!
    Szép hétvégét kívánok neked!

  3. 物凄く丁寧な説明でありがたいです。ザックへの収納の仕方も参考になりました。ありがとうございます。

  4. 凄い量に成りますね❗私はツーリングしますけど、テールに余り積めまいので苦労してます😣持って行く物の選別も大変ですよね😅また動画宜しくお願いします‼️

  5. 最初に、チャンネル登録者数2万人超えおめでとうございます♡♡ そしてザックの中身のご紹介ありがとうございます♡
    私はパッキングの時って明日のことを思ってウキウキワクワクしながらするので、ついつい忘れ物をしたり、逆に詰め込みすぎたり、バランスが悪くてやり直したり、毎回アセアセバタバタしてます。
    そこでExelでA4サイズのチェックリストを作って、それを印刷して確認しています。上部にタイトル(行き先)、日付、簡単な行程、日帰り・テン泊・小屋泊(名前も)の区分、メンバー名等を、真ん中に品名をずら~と打ち込んだ表とその横にチェック欄を、下部に下山後に記入する反省点と感想の欄を作ってます♪

  6. まゆみさんの動画を観た事がきっかけでどうしても登山がしたくなり、現在、各種ギアの買い物等、散財しまくりの日々です!
    どうしてくれるんですか💦笑

  7. 最近、寝ても覚めても、パッキングの事ばかり考えてしまうくらい、いかに軽量化するかにはまってるので、参考になります!
     ランドネ、買いましたー^_^。山や動画に対する思いにじーんときました。
     これからも楽しみにしております^_^。

  8. とても参考になりました。最近のバックパックは拡張性が高いですね。日帰りからテント泊まで同じバックパックで済むとは。私はヘタレULですが、山と道さんのMINIを愛用しています。心配性なので、漏れた事を考えて水はサイドポケットに800ccずつ入れてます。三脚も非常用ポールになるんですね!脱帽です!素敵な動画をありがとうございました🙇

  9. チャンネル登録2万人おめでとうございます。

    動画ありがとうございます。

    パッキングとても参考になります。

    荷物もいっぱいあるから、忘れないようにするのは大変ですよね。

    収納品をパッキング順に保管しておけば良さそうですね

  10. 暖かい季節ならテントよりもツエルトが便利です。ストック2本で張れます。なんといっても軽いのが良いです。昔テントを分担して担いだら、ポール担当が車に忘れて苦労したこと思い出しました。木の枝で支えてから、細引き何本か使って木から吊って設営しました。今となっては笑い話です。

  11. こんばんは😃🌃
    説明も良かったけど…
    外形で再度に三脚反対側に水筒でしたねぇ🎵
    てっぺんにマット…
    問題は、カメラ📷が何処に?
    小物入れは、便利でしたねぇ…食料はわかったけど…カッパ類や防寒着類が⁉️手袋🧤?充電器は参考になりました…

  12. Such a long and detailed video, I guessed it must have taken you a long time to shoot it. 🤔🤔🤔 I appreciate the effort. Take care and cheers! 😉😉😉✌️✌️✌️

  13. 1泊とは言え40Lに収められるなんてすごいです!
    アタックザックの紹介ありがとうございます☆マットを入れるのはいいですね^^アタックザックって薄いから背中に硬いものが当たると気になるので
    これは買いです!!

  14. おはようございます。
    私はハイキングをしながらスマホで沢や苔の動画を録っています。
    ここで紹介していただいてる黒いバッテリーの型式を教えて下さい!
    出来れば価格とスマホを何回充電出来るか教えていただけたら
    嬉しいです(^.^)

  15. おすすめで出てきて
    拝見させて頂き
    引き込まれてしまい
    チャンネル登録もさせて頂きました
    ギアのセンスも素敵で
    いろいろチェックしました(笑)
    最近は登山から遠ざかってますが
    また行きたい衝動にかられました❗️
    これからも動画楽しみにしています
    ❗️❗️

    ちなみに
    テント泊動画の際
    着用されてたノースフェイスのカットソーはエアリーリラックスですか?
    とてもお似合いで素敵なカットソーだと思って、欲しくなりました^_^

  16. 立山で3000m初登山終えたばかりで早速、テン泊登山を夢見る初心者には、
    オトナ女子さんはまさにパイセン、パッキングの様子を見てイメージができるのでスゴく助かりま〜す!
    オシャレなBGMに背景がシンプルで見やすい、言葉少なに話すのが美しき女性ときてますからね、
    まぁ、見ます(笑)

  17. 先日は三人共同じザックでしたね(*^_^*)

    これだけの荷物があのザックに入るって凄いですよね( ゚д゚ )

  18. はじめまして。アイテムがシックでシンプルでオシャレですね✨。
    テントを一番底にパッキングしてましたが、設営時は上の物を取り出してからテント類を出すのですか?

  19. いつも参考になる動画ありがとうございます。RawLow Mountain Worksさんのザックとても気になります。以前に日帰り装備の紹介の時はもう少し小さいザックも紹介していましたね。あちらも良いなぁと。ザックの軽量化をしたいのだけど、あれもこれも買う余裕はないので、迷いますね。Antelopeで日帰り登山はOKですか? 大は小を兼ねる!?

  20. 私にとっては高校まで日々仰いだ麗しの赤岳に登る、美しい方。私も来年には是非登りたいです。ツクモグサをまだ見ていません。

  21. まゆみさん、こんにちは。
    アンテロープのバッキング素晴らしいですね。テン泊でここまで収用できるとは!
    ところで、北八行って来ました!
    天気が悪く、眺望はゼロ。
    でもツルギライトのインプレには最適でした(笑)
    冬以外はこれですね。晴れてきたらさすがに脱ぎましたが、ずっと着たままでOKでした。
    白駒荘と黒百合ヒュッテに泊まりました。白駒荘は施設も新しく、食事も豪華で、黒百合ヒュッテはこれぞ山小屋という雰囲気で最高でした。
    東天狗は登りましたが、西天狗はパス。天狗の奥庭から降りて来たんですが、ここ行ったことあります?
    もう激しく後悔しました(笑)
    でも八ヶ岳、サイコーでした。今度は天気のいい日に行きたいです。

  22. 哇!「OTONA正妹」此番紹介了妳要攀爬「赤岳」一泊二日所必須攜帶的露營用具,看起來「鉅細靡遺、大小通包、東西充沛、簡潔有力」!哇哈哈。😄與其他的「登山者」比較之餘妳帶的用具似乎更為簡便許多,或許因為妳要在「山間小屋」EAT DINNER的緣故,所以沒有帶著「山飯」料理所需要的瓦斯、食材……等等複雜的物品,因此背包裡雖然乍一見似乎滿大的,其實簡單的很呢!哈哈哈。😀
    很慶幸自己能夠在SONY的手機上看到了妳的「存在」!哈哈。而且我還頗喜歡看看那些「綺麗的山景」,雖然沒有辦法親自去攀爬,但是看看就覺得I AND YOU IS TOGETHER的喲。哈哈哈。😀💖👍🎉🎄🌈。
    2020年09月29日(二)

  23. OTONA正妹呀:
    明天就是「台灣」的「中秋節」四天的假期囉!也預祝妳「中秋節佳節,月圓人團圓」喲。哈哈哈。😄🎉🎉🎉💖💖💖🌈🌈🌈。
    2020年09月30日(三)

  24. 日帰りの持ち物の時に サーモスをお持ちでしたが 今回もお持ちでしたか?今回のパッキングの場合 どこにいれているのですか?
    行動中の飲み物は どこにいれていたんですか?

  25. 3000m近いところでの滞在やテントでの睡眠で、「このウェアの量だと寒いなぁ」と思ったことはありませんか?
    自分たちは上は4枚、下は2枚、シュラフは冬用、みたいなことになって、とてもこんなにコンパクトなザックにおさめられません^^;

  26. 初めまして。テント泊⛺️、カメラ機材を持ってで40Lバックに納められるとは流石です!私も努力します(~_~;)

  27. 嬉しいアンディ✨一緒ですね。これシングルウォールで凄く設営撤収が楽なんですよね。廃盤になって残念です。

  28. やっぱり40Lはいるよね
    そして10kg超えるよね
    夢の登山でテント泊までまだまだ体力つけなきゃだ
    さんこうになりました、ありがとう

  29. YAMAPマガジンで拝見してチャンネル登録させていただきました☺
    テント泊に向けて新しいザック探し中です。今回40Lザックの上にマットをつけてましたが、行動食の取り出しやレインウエアの取り出しは大変ではないですか??コツがあったらおしえてください✨

  30. 編集がしっかりしてるおかげでパッキングどうしているのかがめっちゃ分かりやすかったです!

  31. how to pack見てて楽しかったです。四次元ポケットのようにどんどん吸い込まれて収まっていく様は気持ち良いですね。今の登山は充電器など電源の確保も大切な課題なんですね😄🏕️🎒

  32. これからテント泊⛺️をやりたいと思っていたのでとても参考になりました!😊
    投稿主さんは、普段、登山⛰に向けてトレーニングはされていますか??
    もしよろしければ教えて下さい。🙇‍♂️

  33. 女性ならでは、と言ったところだろうか

    何故か男性陣の動画よりスッキリ伝わる気がする。特に物の大きさとかがよりわかりやすい。

    欲を言うならテロップをズームにしたりして強調するとええかもね。
    紹介動画で視聴者が知りたいのは製品名やらスペックやらの製品特徴やから

  34. とても参考になりました✨重い荷物を肩で背負うと肩が痛くなりませんか?私は、バンビで6キロ前後でも肩が痛くて困ってます。もし、背負い方のコツとかあれば教えていただければ幸いです。

Leave A Reply