『キングダム 大将軍の帰還』は堂々の最終章!大沢たかおの凄さと今後への期待【ネタバレ感想】

キングダム大将軍の期間のネタバレ感想 行ってきましょうはいお願いしますええ 2019年から始まって5年にも当たる そんな前からやってたんだうんもう毎年夏 はキングダムって感じでねはいもう法学会 盛り上げてきてくれましたよキングダム うんそうね去年もキングダムあったしね そうもう50億ですよ毎回毎回あ本当うん で今回もあれでしょあのスタートはもう今 までで1番いいんでしょへえ一応僕ら全部 見てるじゃないですか今までねうんうん うんラジオもやりましたけれどもはいはい はいはいどうですこれ最終勝いやそうね あの前回さがめっちゃまとまりがあった バランスの良さで良かったなと思うんです けどそれで言うと今回はやっぱもう1点 集中だなみたいなまそういう感じの映画 ですねあの王妃と法家ですよねそうだね もうあそこのためにあるような映画ですね 本当にうんそうでもめちゃくちゃさそう いうこ公式サイトとか行くとさ キャラクターの相関図めちゃくちゃある じゃんうんうんそうだね実際イメージ 終わった後の印象あの2人しかないみたい なそういう映画なんですよねまねそうです ねあの僕はうんもう今回大沢高尾の顔面の 圧うん僕imxで見たんですけどもう せっかくだからうん大沢高尾imxですよ もうアイマックス大き行った大きのねあの うわーみたいな顔するんじゃんめっちゃ はいはいはいあの振り回しながら猛獣 みたいな顔になってあれの圧にやられまし たね僕は音圧もすごいんじゃないなんあ もう音圧も本当にすごいあのいろんな圧刀 同士がバンとこうねぶつかる時のもううわ みたいな地なりみたいな感じああうんいや だからねあのほらキングダムってま去年も 言ったけど僕らねラジオでうんうん やっぱりその映像がさすごいリッチなのに なんかリッチに見せてくれないみたいなの あってさうん結構やっぱり役者の顔を メインに映しがちというか放課でやっぱ そうせざるは得ないみたいなねオール スター映画だしねうんうんうんでまそうな んですよ今回も正直だってまあ234って 同じ時期にとってるから変わんないよね みたいな話して言ってたよね3でねで今回 ま案そうじゃないですかま変わんないよね いつもの感じですねそうだからで顔の画面 アップをめっちゃ多いのよ多いんだけど 今回その大きがもうやばすぎてあの圧がね はいはいはいだからその顔面アップになる ことがあのプラスに働いちゃって るっていうねむしろよいいじゃんもっと アップ見せてみたいな感じにこっちがなっ てくるみたいなそうそうなよ普通だったら ね普通だったらいやもっとちょっとミドル でさアクション見せてよみたいなことも あるんだけどでも今回はなんかそこが なんかもう圧がすごすぎていやそうなのよ だから今までなんか僕らがねキングダムに 対してブーブー言ってたなんか顔面多すぎ みたいなのが今回はなんかあれみたいな すごかったねていうことになってそこは あの良かったですうんうんうん良かったん ですよだからあの本当にみんな言ってる けどこれ大きが主人公ですよね実質ねそう だねもう後半は特にねそうだねなんでま そこはまやっぱさすがにあの4作ねクリフ ハンガーでうんが最初と出てきてさあの2 とかはなんかこうりバンてするだけだっ たりとかさそういう感じでめてためての 今回はもう全編が行っちゃえば大きの シリーズとして見るとクライマックスを 全部やってるみたいな感じだからまそれは ね熱量がすごいですよねやっぱうんうん うんだそこはすごいやっぱ贅沢だよね そんな放でまず4作も続くこと自体が贅沢 だしうん本当よよくここまで行ったよね なんかドキドキしちゃうんだよね毎回その これやんなきゃ今までのやつ意味ないや みたいなさうんねうんそれをやってくのが すごいよねそうだから海を追ごとにあの ポスターのね大きがだんだん近づいて くるっていねシにねそ何ですア験ねすごい ね何年越しの赤ア体験なそうそうそうそう だからそこは前々からね布石をそんぐらい 打ってるわけですよもうそんなポスターで もうんいやこれはもうプロデューサーが 言ってるんであの公式にねあそうなんだ そうそうだ狙ってるんですよだんだん 近づいてくるようちょいちょい出てきてん だそうそうそうだから本当にここのために 作ってたみたいなことなんですよ本当に はいはいはいまだから大きは本当に良かっ たですねとすごい花道を用意していただい てねはいはいはいうんていうことなんです がやっぱり僕らが毎回これ毎回毎回言っ てることなんだけどうん今それいるみたい なうんうんうんとかそのずっとそんなこう ウッタなの今ぶっこまれてもみたいなこと がやっぱあるじゃんやっぱりねああはい はいだから集中できないよみたいなそう そうそうま悪癖と言っていいと思うんです けどこのシリーズのねっていうのはやっぱ ありますよねっていうことなんでやっぱ なんか手放しでなんかめっちゃ良かっ たって感じではないんですよね ちょいちょいやっぱうんてとが入ってき ちゃって相変わらずなところは相変わらず だったっていううんただなんか顔のその 寄りの効果が大きいに対しては結構マッチ してましたよていう新しい発見あそ良かっ 新たな発見がねうん本当大きなんだよねだ からそう大きあの大沢高さんはもうここ まで本当貯めてきたものがあてもう全部 解放されて良かったっていうかいやでも すごいよね役者さんってやっぱ大沢高さ んってさその増量したわけじゃん肉体を 20kmぐらいねそうねでもなんかそれっ てまあんまりさ1作目とかも出てこなかっ たわけじゃんあれが生かされてなかった わけじゃん今までま2はさ一振りしする ぐらいでもう4でついにさもうあの肉体で ないと説得力のないアクションをやって くれたわけじゃブワバいやでもそれすごい なと思ってだって5年前からずっといつで もこっち準備満々ですよってやってくれて たわけでしょいやなんかそれすごいなと 思いましたけどねましかもその間にもっと 増やしてるからねえ体重と4作目比べたら 多分全然違うと思いますよマジうんそや パンパンだったもんねなんかいろんなもの がそうそうそうそうそうそうそうそう すげえなと思ったなんかさあの考えてみれ ばさそのうふとかさ言ってさめちゃくちゃ 要は漫画っぽいキャラクターじゃん王きっ てうんはいはいはい喋り方から何から うんうんうんそれをなんかこう白けずに 見れるっていうだけですごいんじゃない のっていうそうねうんまあ今更だけどうん だからクライマックスの冒険との1対1 うんうんまそこだよねまま結局ねそうね あそこはなんかあのあれですよダーク ナイトライジングのあのベイン戦最後の うんうんうんぐらいまあれに負けない ぐらいの作ろうと思ってましたみたいな ことね制作人が言ってるんですけどあ そうそうそれをリファレンスにしてんだ そうそうそういやだからやっぱりキングダ ムってもう世界に出してもいいような 恥ずかしくないような法がを作るっていう うんコンセプトでやってますからえでも なんかすごかったななんかその一切好きが ないっていうかうんうん音がすごかったね 音ねうん剣の重さを感じるというかそうだ ねそうだねものすごいだからその何が 起こってるか映像的にちょっと分かんない んだけどなんかどっちの左手で受けた右手 で受けたとか細かいことはねだけど音で なんかぶつかってここでぶつかったあそこ でぶつかったなんかすごい今のは結構聞い たとかがやっぱ音でわかかるっていうのは 良いっすねなんかいやこういうのロッキー でも感じたんだよなこれああはいはいはい そのなんかパンチの打撃の音の違でそのそ どっすごいかわかるみたいなロッキーV ドラコのやつでも言ってたと思うんです けどはいそれをやっぱこれでもまた久し ぶりに感じてうんしかもこういうなんか 単純な剣じゃないじゃんこれそうだねそう だからこういう重量系のね武器だと難しい と思うんだよねそのスピード感とさ ちゃんとこう打撃感があるっていうのを 両立させるってのはでなんか見てて嘘っ ぽくないみたいになってうんうんだから それをよくやったなと思ってすごかったす ねなんか確かにそのなんだろうな見やすい アクションではないんだけどねいわゆる うんうんそうちょっとこうなんかあのより でちょっとごまかしてる感もなくはないか もしれないけどやっぱそれを補うのが やっぱりさっき言ってくれた打撃音とか あとやっぱ顔の圧だよねうんうんうんそこ がねいなんかやっぱ見たことないなって いうものに仕上がってましたよねうんそう ねまあとよくさキングダムシリーズでさ スローモーション対応みたいなのがある じゃんそういう対応しすぎみたいな時も あるけど今回はもう割とこの2人の戦いの とこにスローモーション結構入れたりして きててうんそれはなんかスローモーション ちょっとやりすぎだなとは思わなかったと いうかねはいはいはいむしろ入れてくれた ことによってなんかここがこいつ結構覚悟 決めてる一発なんだなとか分かったりとか して良かったですねうんこの一振りにも 全身前例込めるんじゃみたいなだそうねだ からキッカーさんもねすごい良かったです ね今回すごい退避が良かったですよね なんかなんていうの大沢孝さんのちょっと 声高くてさ男性的ではないようなところが 待避になっててねすごい聞かさ渋い声だし うんだから何今まではさ結局その軍と軍の 戦いだったわけじゃないですかはいはい はいうんでも今回はそれをもう1対1にし てきたっていうことでようんうんだから そこがさ今までの3作とも大変になって るっというかはいはいもうシリーズの クライマックスがこれなのかみたいなのが あってそれはやっぱりそのもちろん差別家 にもなるんだけどうんこの件にもう何万と いう戦友たちの死が背負ってるんだって こと言うじゃんそうねだからそういう構成 になってるよねちゃんとねだからこう今 までブーっとこう軍の戦いをやって最後1 対1うん閉めるってのはなんかこうすごい 極端にやってるからそこの退をね確かに 確かにでそこの重みっていうのをその アクションもすごい重みのあるアクション にしてるし映像とセリフがね合ってると いうかね説得力あるよねそうそうそうそう そうで顔も圧ですよ本当にでそれは やっぱりその演者の熱量とアクションの 演出の方向性と言ってることのテーマとの 相場効果とか全部シンクロしてるからこの 一発の重みがどんだけの意味かっていうね うんふんふんうんていうことじゃないです かでそこがやっぱその大になってるんだよ ねその法権とのねつまり法権っってのは別 にくさんかどうでもいいというかむしろ くだらんわみたいなこと言ってて山ごもり しててであのぶっ殺したいからただなった だけじゃないですか今回の大将にうんうん ま大きはもうだからなんであんなに大きが 強いかっていうとまま言ってたけどセリフ でねあれを背負ってるからっていうんそう だねていうのをちゃんとアクションの一撃 の重さっていうことでやってるってのは すごい僕は良かったですよ本当に確かに リンクしててねそれ良かったねそうそう そうそれはいいアクションの法則なんです よつまりうんうんアクションでドラマが 語られてる 確かに確かにだからすごい継承のシーン ラストの良かったなと思ってねそうだねだ からあの行っちゃえばキングダムとは何 かっていうことをま総括するわけですよね 最後にねつまりランセなんだということ ですよねうんここで自分が倒れてもで相手 もまた誰かにやられてっていうこのずっと 果てしなく続くんだっていうそうねその中 で何を積み上げていくのかっていうことだ よねうんうんうんうんだからそれで言うと さ今の話で言うとさなんかその5678 910とかどんどんやていった時にさこれ がより強調されるじゃんその大きのずっと ランセは続くよみたいなの果てしない果て しない感じだってそういう意味ではやって ほしいよねちょっとなんかまあねあの時の 大きなた行ったことがどんどんやっぱ現実 に帯びているみたいなキングダム7とか8 とかみたいなねそうだねそれは単純に ビジネス的なもあれじゃなくて物語的には なんかそれやってほしいなって気持ちは 思いましたねあれ見た時にだし逆にここで 終われもするよねうんつまりつまりそのの 話で言うと天下の大将軍にはなってない わけじゃんだからま道半ばっていうか全然 序盤なんだけどだけどこの先のことも含み を待たせて一旦総括してるからそうねうん だから今後にま思いをはせて終わ るっていう終わりとしてもま成立はするっ ていうね一応だから完結編としてもなんか 全然終わってねえじゃないかみたいな感じ ではないからうんそうそうそうそう一旦 総括してるからだから最終勝っていうのは 間違いじゃないですね全然続くやんとか いう感じもしなかったよそうそうなそうな だから僕はそのねこれ見る前に今まではま なんだかんだ言って全部クリフハンガー だったじゃん正直まだ横編入っちゃってる からねそうそうそうま1はあのまだ先が 続くかわかんない時点でやってたから一応 あれでも終われるようにはしてたけどあれ はあれでま1個まとまってんのかもしん ないけどやっぱりこう俺たちの戦いこれ からだみたいな感じじゃんうんうんで23 はもう言うまでもなくもう続き物だよね そうねうんで4でだから要はそのクリフ ハンガーが久々にないキングダムが見れた なっていううんうんうんこの後またなんか ね予告編とか出たらどうしようかなと思い ましたけどそうねやっぱ色々今後の展開を 似合わせるようなものあるんだけどそれが あくまで匂わせになってるからいいんだよ ね直接的に出てきてないというかリボか その小久しさんのなんかうんいや今後選挙 は大きく変わっていきますからねみたいな 感じでその今後の展開は匂わせてはいる けどまその映像として見せてないっていう セリフで語ってるからなんか終わった感が ちゃんとするんだよねそれうん意外にこう 結構ちゃんと終わったなみたいなそうね いやいやグッと来ちゃいましたね本当 ラストのその大きと真との会話というか うんうんあれを見てる時に映画を見て るってよりかはなんか1個の歴史の転換点 を見てるみたいなそんぐらい入り込ませる ぐらいにはすごいいいなと思っててうん うんうんやっぱシリーズ続けてるからなの かもしんないですけど本当にMCUっぽく なってきたなって思いましたねあの時なん ああなるほど壮大な物語というかはいはい はいまそれはそんぐらいのね風格が出てき たってことでしょうかね出てきましたね うんうんなるほどまあと個人的に細かい とこになるけど演技で言うとね今回大切な 人がねどんどんなくなるっていねとこが あるじゃないですかあ今日とかねそうそう そうねでそういうところをの中で美島が 死んだ時のリアクションとしてその美he とかあとはその真とかのなんか リアクションがめちゃくちゃ俺良くて演技 的にねうんああうんうんあらいいなと思っ たんだよあそうそうだなんかさそうそこも 言いたいんだけどあの特にビがさビいこれ までその戦場の中まこれも毎回言ってまし たけど僕はそうそうそうそうそ戦場の中で 殺されそうな時になんかもうダメだみたい なすごいコミカルな演技するじゃないです かそうそうそうそうそうそれが今回だビが 今回ちゃんとなんかシリアスなモードに なってたのが良かったですよねそうですね そそこ俺ちょっと注目してたから毎回ね 今回美チェックが個人的にあるからそうビ チェックやってたね前回もねそうそう前回 ダメだったけど今回は今回はもうだから 100点満点というかう思っなんか笑い なきというかねうんあれすごい良かった です本当にだから全体のその役者の テンションというかうんなんか演技トーン は一番今回がなんか良かったかもしれない ですよね確かに確かにこれなんか運動会 じゃねみたいなうわあ赤組分けてるぐらい のノりだったのにね今までねうんそもそも がなんかそん結構今回その2人法家との 戦いにさ収支してるから割と周りの リアクションがそんなねないっていうま そうそうなんですよねそうなんですよね それはそうい悪いところが出て そうそう出てこなかったってだけなんだ けどねうんうん結果良かったうん結果 良かったですねはいまあとはまあれかなそ アクションで言うとさ3作目は割と場所が どんどん移動していく感じだったじゃん はいはいはいはいで今回でももう割と1 か所というかもうあそこだけじゃんほぼ そのそのだって2人が戦ってるからそっ から移動するわけにいかないというかね まあねだからこそその状態の変化がすごい 見れて面白かったねその1か所で時間経過 うんうんうんとかがちょっとある分割と 取り方とかもさその引きの前傾とかも だいぶ同じような画格で取ってた気がする んですよねはいはいはいだからその人が こんだけ増えてきたやべえと思えたりとか さっきと比べてうんとかあこっちから なんか別のやつ来たぞみたいな感じののが 見えたりしてそそうなんかどんどん どんどんその戦の状況が変わっていく感じ がすごいね面白かったですねまそれによっ てさなんかま今までま結構あったのかその 引きでみんなが成立してこう動く時とかは まあとねまやっぱ結構開けたとんが多かっ たから今までねうんうんだからあのなんか こうちょっとこうじ臭いみたいなうん ところはあったかもしんないんだけど今 までねうんただ今回はその開けてない じゃんその谷のとこで戦っててで動きが 激しいわけじゃないですかうんうんだから 今までよりはそういうなんかシジ臭さ みたいのは結果的にそういう地形の話とか もあって薄れているような気はしましたね ちょっとねうん確かにうんていう感じです かねだから本当に大きさん様様というか うんうんまそれは本当に良かったですけど やっぱりそのなんて言うかなやっぱりその 大きの話ですよね結局これねそうでそれが いいとこなんだけど散々今まで言ってきた ようにうんうんうんうんなんせ大きが 良かったんですから今回うん大きすごいが そうそうそうだけどこのシリーズで見ると 一応やっぱりシがどう成長してくかの話 だったはずですよね最初はねそりそうだ うん結局そこの主人公がさもう取って 変わられてるやんみたいな出発店はね真 だったからそうそうそうま継承の話だから 分かるんだけどそれはねうんうんうん無限 現象が起きてますよねだからね煉獄さん みたいなそうそうそうもう大きが完全に 今回煉獄さんポジションで無限列車はその 前半と後半で全く話が違うじゃんっていう はいはいはい何にも接続してないじゃん みたいなねうんことでま今回別にそこまで とは言わないけどはいはいただなんか 近しいことにはなってますよねなんかこう 結局主人公はずっとこう呆然と見てること しかできないみたいなそうなんだよねその なんかやっぱもうちょっと活躍して 欲しかったなシンっていうのはすごい思い ましたけどねなんかねまねなんかシンの ドラマがないわけでないと思うですよ僕も ないわけではないね大将軍になるんだ俺 はってそい単純になりたいなって願望から うん本当に大将軍になるっていうのはどう いうことなのかっていうのをその目の前の ねその大きだったりとかいろんな人を見 たりとか大切な人の死を通じて実感してい くっていうことじゃんそのドラマとしては それやっぱ確かにいいけどやっぱ構図とし ては受け目な感じになっちゃうじゃんどう してもまそうだね4作目にして主人公が 1番受け身っていうかうんなかなかない 構成っていうかないんですよねま1番活躍 するのも冒頭の戦いぐらいだもんねシはね そうだよねうんまそうするしかないん でしょうねだからここ切り抜いて1本に するとそうなんすよ本当にだからそれで 言うともうお馴染みのさだってその1から 4のシリーズの4で最終って言うんだっ たらやっぱ1から3のキャラクターも大 終結でそれぞれの見場があるみたいな感じ で思うやん思うね本当にないんだから長澤 正もなんかちょっと行って帰るみたいな 中国まみねそうなんですよね嘘やろみたい なねまもうもうしかもそんなこと言ったら 最初これはさいや言っちゃえば真とせと あの良店のま3人組みたいなのが主軸だっ たわけじゃん最初は最初実だったそうそう でもどんどんどんどん火店はずっとこう なんかサスケのなんか実況席みたいなとこ で実況してるだけだしそうねこの3人で 始まったのに最終的にはもうそれぞれで なんかやってるっていうかそれぞれそんな 活躍しないっていうそうなんすよねまあね これはねやっぱ原作に多分忠実にやってて ま無限列車もそうなわけですよねあれもだ から結局その週間でやってたやつをあこ うん抜き出すと1本の映画として見ると なんか変なびの構成になるみたいなのとま 同じですよねそうなんだよなそれはすごい 思いましたけどねやっぱりその階層がさ ちょくちょく入ってくる問題もそうだし うんつまりそこがあってのあの キャラクターだからってうのがあるから うんいやでもなんか俺それ思ったんだけど さ階層あんないるって思ったんだけどや そうなんだねそうなんだよねいやそのだっ てさ俺この映画めちゃくちゃ難しかったの よああでその難しかったて言ってるの原因 はあの階層なのよそそうもなんかお父さん 実はお父さんと娘だったみたいな感じと やつとかああるよあるよはいそうお父さん は誰みたいなあとなん娘どういうこと みたいなそこ何みたいになったしだって要 はあれ要約するとうんうん大きの大切な今 って人が殺されてすごい怒ってますって いうそれだよねまそうです一言で言うと それいいんだよねそれでいいですはいだっ たらなんでそんな難しく言うのと思って なんかまだからそのさそこのなんか ややこしい関係性が別にあんま生きてこ ないんですよねそこまででしょあの ちゃんとやってもそうそうそううんだから そうなんですよだからおっしゃる通りで 映画で見ると別にそのさっき本当にその 要約で成り立っちゃうっていうかうんうん そうなんですよねだからあのさ大沢高尾の さやっぱりその演技がすごいんだから階層 で説明しなくても何かを背負ってる感って のはすごい出てるわけじゃんもううんで そこでもう説得力だいぶ十分なんですよね まあねだからいちいちその何があってこう なってっていうのをやる必要ないんだよね 正直そうねあとはなんかやミックスは何な んだろうねあのなんかその細かく細切りに してにゅにゅにゅにゅってなんか アクションシーに入れてく感じなあのなん なんだろこれ3分に1回ぐらい行くやん みたいなだったら6分でいいやんみたいな 感じなのよこちしてはなんか大きが一振り したらなんか過去に飛ぶみたいなシステム ねそうそうそう何あのシステムなんか やっぱちょっとま何回も引きに出して悪い ですけどちょっとスラムダンクのその試合 を連続で見せてよみたいなドラマ間入って こないでよってあの感じをちょこと感じ ちゃいましたねまあねその階層って止まる んでね基本ね止まるんですよ本当にうん そこがねでしかもその階層で語ることが さっき言ったように別にそこまでやる必要 はない関係ないていううんむしろやんなく ても全然成り立つてかやんない方がいい みたいなていう感じではあるねまあとね その冒頭にも言ったけどやっぱウエット すぎるというかうんなんかやっぱりま BGMもずっとなってるし序盤だよね美島 が死んじゃうとこ下りうんうんうんあの要 はさ俺めっちゃ思ったのがえっとその美島 が死んじゃって震隊が戻ってくるじゃん 大きの元にうんうんうんそうねでそこで 大きがこっからいよいよもう クライマックスですよみたいなこと言う じゃんはいはいでだんだんだだだんでこう バーンとか戦場が見えるわけじゃんあな 音楽始まってね行っちゃえばあそこまで アバンだよねっていうまそうあれで俺 タイトル出てそうそうそうそうそうキング ダムてそうそうそうキングダムってねで 普通出るじゃんあそこで出るで俺ここだよ なアバンはて思ってうん時計ちょっと見た のようんうんそしたらその時点で何分経っ てたと思ういやわかんないちょうど50分 ですなげえやばくない50つまり1/3を アバンに使ってるっていう1/3ビトの あれそうそうそういやびっくりしない いやあびっくりだやっぱななんか前半全然 なんか印象ないんだもん俺なんかやっぱ なんででそれはやっぱだからあの続き物だ しでそのシが結局その活躍するとこって あそこの50分しかないんだよね正直確か に確かに確かにそうだから見場作るために あするっていうねうんことなのかもしん ないですけどいやみたいなね美島の謎 フェイントもよくわかんなそうそうそう ビトの1回なんてなみたいなのいると思っ てンテナじゃないあれはよくわかんいら ないいらないあれえだって別に普通にさ1 回ここらで寝よまここらで寝ようも ちょっとよくわかんないけどす呑気か呑気 かと思ったけどまあまあそこ置いといて1 回寝ようでいいじゃんで朝起きたらえビト でいいじゃんっていうなんてななんなんだ ねま結構死ぬまで長セリフだなって思う けどだいぶ持つなかなか死なてだから テンションはいいんですよ今回役者のそう ねうんだあそこちゃんと見てられるっちゃ 見てられるんだけどでも長いしそのい るっていうことがあるからうんなんか すごいもったいないよねだからねうんでで しかも結局その後半は大きがメインの話に なっちゃうからなんかその最初に めちゃくちゃ時間かけたこのパートが あんまりその接続しないというかま接続し てなくはないけどうんうんま通常の1本の 映りはまかなり薄いですよね接続はねその 2人ね大事な人は美島とその大きが死ん じゃうわけじゃないですかこの キャラクターの中でかなりメインな人たち がね退場っていうそれがま森の中っていう のでシチュエーションとしてなんかなんて 言うのちょっと対応してる感じあるんだ けどああどっちも森の中じゃんなんかまあ ねそれがなんかその戦のメインの舞台が すごい砂の感じで茶色い感じで乾いた感じ がすごい緊張感があるじゃんあれがはい はいはいそれと逆転でやっぱ大切な人が 死ぬ場所ってちょっと安らかにしたいから ちょっと森とかにしとくみたいな自然な ロケシ使っとくみたいな感じのうん雰囲気 が感じるんですけどそんぐらいうんだから あの話の繋がりで言うと要はそのいろんな 人を犠牲にしてるそれを背負ってるんだっ ていうだシンはそれを最初に体験するわけ だよねうんしてくねうんで結局最初に大き とそういう会話をするわけじゃないですか うんうんまその姿勢がいいよっていうこと を言うわけじゃでそれが結局最後大き自身 にかってくるわけでしょうんうんていう話 の構成にはなってるけどね一応まそうね ただバランスとしてあまりにおかしすぎ るっていういやだからあとせめてさあの 帰ってさその妻に会わなきゃみたいなこと 言ってるわけじゃないですかああはいはい はいはいはいはいだただ合わせてあげて ほしいなってすげえ思いましたけどねあの めっちゃ祈ってた人たちでしょそうそう そうそうてか祈るシン入れすぎじゃねえと 思いましたけどねあ前半そうそう シャーマンみたいな感じだやたら祈る シャーマン張りの祈りうん今度はあなたが 先に行ってと別にどうでもいいと思って ああ実際どうでもいいね確かいや本当に そうなんですよまあとはそのまこれは前作 とまやっぱり変わってないんですけど演出 方針がそりゃうんあのまトンタンタンとか さ来たよ俺ねそれ一番最初見た時にこれ あなた来ちゃったよみたいそうそうそうも あるこれ来ちゃったやめてほしいって言っ てたやつみたいなもうねフラグが見事に 回収されたよね3ではやんなかったから 良かったけど次絶対やってほしくないです けどねつっていやでもわかんないよ1対1 になったらやるかもしれないよつっやり ましたやりましたやるんだやっぱ1対1だ とあとねその教会のそのちょっとコスプレ 感がやばいみたいなあるじゃないですか あああるで今回それよりやばいのがました よえ新キャラうん今日ああ今日ねあれは 結構お会超えてきたと思いましたけどね あれ仮面仮仮面といやあれがさ めちゃくちゃ強い女兵士に見えるかなもう 見えんかと言って16歳にも見えないし みたいななんかじゃじゃ何者何者なんだ お前はみたい次元のキャラクター何にも 見えないんですけどみたいなああとは なんか普通になんかその何ってのがあのが 急に回し出して なんかあれなんだとあれねそのなんか何が 起こってるかわかんないんだよねあんまね なんかそのちょっと面白く見えちゃうから こっちとしてはそのねすごいことなん だろうけど何が起きてるかがわかんなすぎ て音だけがそれこそ音の演出で音が面白い 音あったひみたいながちょちょっと面白く 見えちゃっしかもそれ最終兵器みたいな 扱われ方だったじゃんあんなものを隠し といてみたいななんかそのギャップがね またちょっとあれなんだろうなんかそのさ 漫画的な表現がはまってるとことはまって ないとこがあんだよね例えばその大きが あれぶん回してさ人が吹っ飛ぶみたいな あれは決まってるじゃんその漫画的だけど はいはいいやわかるあのマトリックス リローデッドのやつてなるやそうあの辺は 決まってんだけどその何そのトンタンタも そうだしあのトのぶ回すのもそうだし 落とし込み方が極端になんかおかしい ところが検されるみたいなまあまあねうん なんかその辺はなんかバランス感覚がなん だろみたいなのが最後までありましたね うーんそうねであとそのアクションの見せ 方で言うとそのねまもちろんその大きに 限って言えばその顔のドアップとかはま 聞いてたとは言いましたけどうんやっぱり それ以外ね例えばその特徴的なのがさその その芯がさあのほら大きがその矢で打たれ そうになってるところ止めに行こうとする とかあるじゃんああそうそうそうあそこの 芯がどの距離感にいてで弓を構えてるやつ がどこにいてで大きがどこにいてみたいの がやっぱそうんってかどんぐらいで 間に合わないのかみたいなとこってその 言っちゃえばサスペンスじゃんそこって うんうんだすごい大事なんだけどなんか なんか位置関係とかさその見やさみたいな ものがあんまないなっていうなるほどねま 位置関係は結構キングダムで言ってますよ ねあなた前前からそうそう前前から言って んですけどそこはうで今回そこがその1対 1になってその1関係もクソもないじゃん 1対1ってま分かるよねそうそう結構そこ が地名になったししかもそのアクションも そのドアップの圧が生きるようなものに 結果的にになったからうんだから結果的に そこの今まで増えてだったところがなんか カバーされてるみたいになってるんですよ うんつまり1関係とかそのアップショット バッカーみたいなのがなんか結果的になん か自然になってんだけど1対1だから関係 ないとかアップより大きにはマッチした そうそうそうそうだからそこがその悪い ところが目立たないことになってんだけど あの一度そこじゃないところのアクション に行くとうんなんかやっぱりやっぱりここ はなんかあんまだなっていう感じは めちゃくちゃしましたね今回なるほどね うんだからなんて言うのその今後そのね そのシリーズをもしね続くんであればうん やっぱりそこはなんかまだってシが どんどんメインになってくわけでしょ多分 そうねで引いてやっぱ軍の戦いになってく わけだからうんそこのなんか見せ方って いうかちょっとなんとかしてくんないかな みたいなうんうんことは非常に思いました 今回うんうんうんその階層の入れ方構成も そうだしねうんうんだから結局そこ改変し ないといけないんだよね本当に映画的に やるならそうねうん今回の場合はもう今日 を一切出さないみたいなとかとかそうなま 出さないまでいかなくてもそのトラウマに なった瞬間の一瞬だけ入れるとかねシーン をねうんうんうんうんで多分実際それで 全然伝わるんですよその情報量としては そうねうんていうことをするのだろうかと いうねこのシリーズだから今後確か ちょっと期待できるのはもう原作を ちょっと改変して映画のね一本としての あれにどどうやってその文脈を変えていく かみたいなそうそうなんとが 見れるとすげえ嬉しいですよねうんそうで で多分2019年にそれこれ取ってうん そのコロナでさ要その中国行えなかっ たっていうのがあるじゃないですかうん うんだからつまり結局その合成するしか なかったみたいなはいはいはいだそこも 含めさ多分さあの雪辱果したいわけですよ 多分うんうんだからそこをマをじして中国 でバンと取ってうんうんていうことも含め てなんか今後続けるならなんかそこも含め てねやってほしいなっていううんうんのは あるよね確かにうんま一旦今回終わりまし たけどうん本当になんか例えばそのシがね 今回こうバーって走ってくところとかね あのみんな引き連れてあそこなんて本当に なんかそのインフィニティウォーでさ キャップがさブラックパンサーとバーっと みんなで走ってくところみたいなあの予告 編にあったやつみたいな感じを豊富させる ぐらいのうんなんか要はその日本のMCU みたいなうんぐらいのやっぱりそのオール スターでこんだけ物量があってていうのは そういうポジションに全然なってると思う んではいはいはい本当にそこチでやってく れっていう気がするんですよ本当にいや もうなんかうんいい感じになっていくと 思いますけどねすごいうんま一旦ここで 終わりは終わりでいいけどまやっぱ続けて ほしいしうんそして続けるなら今言った ようなところをもっとねやってくれたそう そうやってくれたら超いいよね本当にそれ こそ世界に出しても恥ずかしくないこれが 日本のエンタメの最先端ですって言って いいようなねうんうんうんものになりそう だしねうんだからそういう意味で僕 めちゃくちゃね期待してるっていうか応援 したいんですよ相変わらず今後も追って いきたいシリーズではありますよねそう そうそう最後もう無理やりエンドゲーム みたいなことしないかなっていうちゃこれ は原作ファンどう思うかわかんないけど ああうんだってどっかでこれ蹴り付けない といけないよね続けるならねそうねうんで これでまたなんか本当に原作から忠実に なんかこう抜き取っただけであれまたシが 主人公じゃないじゃんみたいな中度半端な 構成になっちゃうとうんなんかもったい ない同じ同じってなっちゃうから同同じ うん今後続けるんであればなんか改変して でももううわここが到達戦だみたいなそう ねものをやってほしいなと思いますねてか 思っちゃいますねうんうんていう感じで あのもうでももう本当に5年間すごい法学 会を盛り上げていただいてうんうんお使い 様でした本当本当にありがとうございまし たって感じですよはいていうことでここで 終わらないことを祈ってはいというわけで じゃあキングダム最終勝の感想でござい ましたはいはい聞いてくださった皆さん ありがとうございましたありがとうござい Dsaap

映画大好き兄弟によるネタバレ感想ラジオ。今回語るのは、原泰久の同名人気漫画を実写映画化した大ヒットシリーズの第4作『キングダム 大将軍の帰還』。信役の山崎賢人、えい政役の吉沢亮、楊端和役の長澤まさみ、王騎役の大沢たかおらレギュラーキャストに加え、前作から参加した龐煖役の吉川晃司、李牧役の小栗旬らが続投。しかし今回はとにかく大沢たかおが凄すぎた!引き続き構成や演出などイマイチな点はあれど、堂々とした風格に! 今回も深掘って語ります。「顔の圧がすごい!」

※このラジオは2024/7/13にXのスペースで配信したものです。

兄:しの( https://twitter.com/mouse15278 )
弟:ばんぼ( https://twitter.com/babonbobonbo )

0:00 大沢たかおに圧倒された
5:55 王騎vs龐煖の戦いが示すもの
10:01 キングダムとは何かの総括
13:03 演技のトーンも過去イチ
14:37 戦況が分かりやすいアクション
16:01 信が主人公じゃなくなる問題
18:39 回想の入れ方に難アリ
20:47 ウェットなドラマに時間をかけすぎ
24:32 実写化への落とし込みが変な部分
26:33 アクションの位置関係が分かり辛い
28:00 総括:ぜひ続いてほしい!けど伸びしろもあり

#キングダム
#大将軍の帰還
#山崎賢人
#橋本環奈
#吉沢亮
#大沢たかお
#小栗旬

1件のコメント

  1. 貂は原作だとこのあと大人の女性に成長して、信とめちゃめちゃいいコンビになるので、まだまだ活躍するよ〜

Leave A Reply