「経験」 字幕付きカバー 1970年 安井かずみ作詞 村井邦彦作曲 辺見マリ 若林ケン 昭和歌謡シアター ~たまに平成の歌~
[音楽] やめ て愛してない ならやめ て口づけするのは やめ てこのまま返し てあなたは 悪い人 [音楽] ね分かってて もあなたに会う と嫌と言え ないダメな私ね だから今日 までだから今日 こそ嫌いにさせ て離れさせて [音楽] [拍手] [音楽] やめ て本気じゃない ならやめ てきつく抱かない でやめ てそんな気休め はあなたはずる 人 ね分かってて もあなたの後 をついて行き たいダメな私 でだから泣かせ てだから 人言嫌いにさせて 離れさせて [音楽]
「経験」 1970年 安井かずみ作詞 村井邦彦作曲。030-0581-0 ISWC: T-101.222.272-7
79歳の若林ケンがグラス片手に歌う動画を、毎日19時に1つずつ公開しています。
他の曲の動画は、こちらからご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCYZRfztjFgfpHpafh67lYpQ/videos
Facebookで友達申請していただくと、毎晩新曲のご案内が届きます。
https://www.facebook.com/ken.wakabayashi.395
チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
経験 (030-0581-0)
作詞: 安井かずみ
作曲: 村井邦彦
歌手: 辺見マリ
やめて 愛してないなら
やめて くちづけするのは
やめて このまま帰して
あなたは わるい人ね
わかってても あなたに逢うと
いやと言えない ダメなあたしネ
だから 今日まで
だから 今日こそ
きらいにさせて! 離れさせて!
やめて 本気じゃないなら
やめて きつく抱かないで
やめて そんな気やすめは
あなたは ずるい人ね
わかってても あなたの後を
ついてゆきたい ダメなあたしネ
だから なかせて
だから ひとこと
きらいにさせて! 離れさせて!
#経験 #辺見マリ #昭和歌謡 #昭和の歌

6件のコメント
この曲がヒットした昭和45年は高校生でした。当時、刺激的な歌詞に驚いたものです。安井かずみさんの詞は実体験から生まれたのではなのかと思わせるリアリティがあります。作曲がフォークの名曲が多い村井邦彦さんとは知りませんでした。ケンさんの唄を聴きながら懐かしさに浸っています。
こんばんわ~
ケンさんの経験良かったわ~流行りましたよね!
今宵もありがとうございます✨
KENNさ~ん🎶
もぅちょぅうけるんですけど〜
やめてぇで流れる道路がピタッ
おちゃめなのかいっちょまぇ〜
やめてぇのため息でまたピタッ
KENNさ~ん🎶
唐突なこの歌につぃ眼がハ〜ト
衝撃をあたえるおっちゃんです
楽しそぅで嬉しそぅ超うけるぅ
近ごろしみじみと歌って馬鹿力
聴く人の気持ちをえぃやってね
わぃわぃと…Good Jo~b💃👄🌹
当時のお若い頃の
妖艶な辺見マリさんの【経験】を想い出させて頂いて居りました😂
とっても綺麗で眩しかったですね🎀
今宵はケンさんに
素敵な【経験】を聴かせて頂きながら
何とバックの映像の見事さ‼️に拍手を
致しておりました😂
何時も皆様のご努力のお陰様で
素敵なケンさんの
昭和歌謡を楽しませて頂いております🎉
有難うございます💓
💕🎵💞
大嫌いな歌でした😣
ケン様の歌唱でなかったら~
素敵過ぎ〜❤
ドキドキ💓💓