新作映画『THIS MAN』レビュー!【酷評】超ガッカリ‥あまりにもヒドすぎる!どこがダメなのか正直に語ります。
どうも今回ですね新作映画thisマを見 てきましたこの作品ですねま正直先に僕の 感想を率直に言わさせていただきますと ですねまホラーとしてま正直ねあここは 面白かったな良かったなって感じた部分と ですねでも正直これはないなっていうか ついていけなかったなと思った部分とです ねちょっと2つちょっとね感じた部分が あったんですよなのでこの作品が本当に もうめちゃくちゃ大好きだよって方はです ね正直この動画はですねちょっとあまりが いいかなというに思いますのではいこれ ちょっとね警告となりますのではい よろしくお願いいたしますということね このThisManなんですけれども実は これですね海外初のある都市伝説を モチーフとしているわけなんですねま どんな都市伝説かと言いますとですね ニューヨークにいるあるね交渉な精神会の 元にですね女性患者が現れましてで同じ男 が前々夢に出てくるんだっていうことを 言われた精神科はですねじゃどんな男なん だていうことで似顔を欠かせて見せたと それからしばらくするとですねまたですね 別の今度男性患者が現れてやっぱり同じ こと言うんですよ同じ男が前々夢に現れ るっていうことでじゃあどういう顔なん だってことで同じように似顔を欠かした ところですね全くこれが同じ顔だったって いう現象が次々ですね実は起こり始めまし てやがてねこの夢に出てくる男がですね ジスマンと名付けられてこれがね都市伝説 として広がっていったってところなんです よねていうことでねこのね都市伝説の モチーフとしたこの映像化した今回の映画 作品はどんなお話かっていうのですね先に ですねストーリーの方説明させていただき ますとですね舞台はある田舎町町では連続 開始事件が発生していた被害者の共通点は 生前前のつがった奇妙な風貌の男を夢な中 で見ていたことだった夢の中に出てきた男 はあの男と呼ばれ人々を恐怖に落とし入れ ていたそんな中矢坂花は夫の吉男と娘の愛 と共に幸せに暮らしていたしかしあの男に よる被害が拡大し徐々に花の身近にも危険 が迫るということでさあどうなっていくの かって形でねどんどんどんどんね ストーリーが展開していくというわけなん ですねということでねこっから僕の率直ま 感想をお話しさせていただきたいんです けどまずですね僕感じた部分というのが ストーリーの流れテポがあんまり良くない なって正直と感じちゃったんですよねどう いうことかと言いますとあんまりね必要 なさそうなシーンが無駄に長かったりとか ですねそれとは逆に結構ね重要な部分に 関しては逆にねぶつ切りになっちゃってる ような印象が強かったんですよあなんか ちょっとこ飛んじゃってないみたいな印象 があったりですとかま例えばですねその 最初に言った無駄なシーンっていうところ で言いますとまこれね主人公夫婦ま娘とね ま3人で暮らしてる場面があるんですが この主人公夫婦がねとにかく新婚ほやほや かぐらいのレベルで本当にベタベタ甘々な んすよそのね2人のイチャラブシーンが ちょっとね若干長いんですよね冒頭こんな にいらねえだろうみたいなもうちょっと 短くなんねえかみたいな正直ね見ていて きしょいなってちょっと感じちゃったん ですよねあまりにもベタ甘すぎてそれから ですねあとは主人公がですねこう ボクシングジムでこうねトレーニングする シーンそれからねスパーリングするシーン なんかもちょっとあるんですがここもね なんか若干ちょっと長いかなとここももう ちょっと短くていいんじゃないかなという 風に思いましたしさらにねそれ以上に長い なって感じたのがこのね主人公である花と ですねそれからこの花にはですね実は妹が いるわけなんですけどもこの妹と花の レストランでのこの2人の会話シですね ここが本当めちゃくちゃ無駄に長いんです よま最終的にはねそこでま妹の口から実は ねこれ知ってるって形であの男のまお話が 出るわけなんですがそこに至るまでの家庭 がめちゃくちゃ長いですよねこれももう ちょっと短くてよくねみたいなとと本題 入るよなんてちょっとね見ていて思って しまいましたけどもねていうねなんかね 無駄にこう長いシーンがあったと思えば ですね僕がねその逆にここもっと必要じゃ ないって思ったシがなんかぶつ切りだなっ て感じた部分っというのがまこれちょっと ねネタバレになっちゃうかもしれないん ですけれどもちょっとね全く聞きたくない よって方はですねここで一旦止めて いただいてもいいんですけれどもまここ ですねま例えば主人公花のま友人たちが ですね実はそれぞれねやっぱり夢の中に あの男が出てきてそれぞれ別な状況でま 死んでってしまう中でそれを受けたですね 主人公が不安になるまでの過庭がですね やたらとねもう早いんすよ例えばそれも もうちょっとこうねこう主人公のまお友達 2人が亡くなってその後ね徐々に不安に なっていく過程っていうものをもう ちょっと丁寧に描いても良かったんじゃ ないかなという思うんですけれどもそこ からね一気に不安になるまでの流れって いうのが本当にバッともう一気になんか 不安に陥っちゃったみたいな感じに ちょっと正直ねあれちょっと飛んでない みたいに風に僕にはちょっと見えちゃった んですよねだからそこもねもうちょっと 丁寧な流れがあったらもうちょっと良かっ たかなていう風に思ったんですけれどもね ただねこっからね良かった部分を話しさし ていただきますとですね例えばホラーとし てですねそのね導入部なんかね音楽とか あと絵作りなんかは非常にね見ていて なんかねなんか不安なものを感じさせる ようなこの演出をされていて非常にそこの 部分は良かったなと感じましたしあとです ねこれ中盤から以降ですね終盤に書けて とどですね割とねグロ表現が結構ねこうさ れていてそれもね結構ねわ攻めてるなって 感じる部分が結構あったんですよまねこれ 知ってる方は分かるかもしれませんが例え て言うとですねあのねまその一部を言い ますとまあのねキングスマンゴールデン サークルの終盤のねあのシーンありました よね知ってる方は知ってると思うんです けどあれをね彷彿をさせるようなシーンが 実はこれ今回もございますこれにはいま そのぐらいね割とねこうホラーとして結構 ねグロ表現として攻めていた部分もあった のでそこに関しては非常にね見応えがあっ てすごくそこは良かったなっていう風に はい正直感じましたただねその肝心なね男 ですよね男については全く怖くないどころ か正直ね僕見ていて変おじさんにしか見え なかったんですよだからね正直そのねま いろんな夢の中にその男が出てくる場面が ね展開されるんですけどそこの場面も1つ 1つがコントにしか見えなくて正直ねそこ はちょっとがっかりだったんですよねま これね予告にも出てるのでこれネタバレで はないと思うんです思うのでまお話をさせ ていただきますとですねま1つ例えて言い ますとま女性が自分の部屋帰ってくると ベッドに誰かがいると布団がなんか こんもりしていてえ何何なんつって不安に なりながらも掛布をバッとめくるとそこに あの男がいるとそしてキッとと睨むといっ たそういった至るねそういったこの流れの 場面があるんですがそこもねあやっぱその ね禿げ上がった男がなんかね頬に黒ずみ あとデゴにもちょっと黒ずみに塗ったよう な顔した男がただ睨んでいるってだけなの でそ全然怖くないですよそれどころか僕 そのバッとめくった瞬間ですねそうです私 が変なおじさんですっていうようなセルが 聞こえてきちゃうのかなっていうぐらいの まコントにしか本当に見えなかったんです よそこの場面もその他にも色々あるんです けどどれもこれも本当にねコントにしか 正直僕見えなくてそこはねもうちょっと これなんとかならんかったのかなっていう 風に思ったんですよねまそれを言いとです ねあのですね4にきめな物語でもですね 過去にこのデスマをモチとした確か夢男 ってタイトルで実は同じようなものを実は やってるんですよねそこの中で男というの はこのねうまくですね不気味の谷の心理を ついた表現をしていてめちゃくちゃね本当 にね怖かったんすよ見ていて見ていて ゾクゾクとしましたし不気味さもありまし たしだそういった意味で言うとどうしても ねだからこっちとねやっぱ世にもきめな 問題あたりの時な夢男の時と古海のジスマ を比べてしまうとですねどうしてもこっち が怖さが全くなくてちょっとね残念だなっ て印象しかなかったんですよねあとはです ねもう1つこのね要はこの男が夢に出て くると死ぬというですね死に至る家庭の 流れもまある法則があるんですよね要する に夢の中でこの男がいろんな行動をするん ですけどそれはこの夢を見てる人物が死に 至る状況を予告しているといったような このある実はこれ法則があるわけなんです がこの法則自体も後半ですねなんか見せ方 のせいなのかちょっとねちょっと破綻し ないというかちょっとなんか統一感が なくなってるようななんかねそういった ようなねちょっと印象があったんですよね だからそこはね多分見せ方というか演出の 問題かなていう風に思うんですけどもそこ ねもう1つやっぱある程度の統一感って ものを綺麗にね見せてくれてま法則ですよ ねやっぱ大事じゃないですかそこってそう いったところもねちゃんとね法則を丁寧に もっと見せて欲しかったなっていう風に僕 はそこは感じましたそしてまたですねこの 終盤にっていくまある展開があるんです けどそこについてもですね正直なんかね ちょっとねぶっ飛びすぎてて 僕はね僕は正直その流れには正直ちょっと ついていけないかなって見ていてちょっと 感じてしまいましたただですね途中ね出て くるそのね渡辺テさんいじる呪術師とそれ からハニさんいじる呪術師この2人により ですねまある展開まある場面があるんです けどまそういった部分でねちょっとね胸当 になるような実はねちょっとシーンなんか も終盤あったりするのでそこは非常にね僕 もあ良かったなっていう風にはいちょっと グッと思ったしもありましたのでそこは 非常にねあのもうグッドって感じでしたね はいっていうことでねネタバレなしの レビューとしてはここまでとさせて いただきますとはいということでねまこの かこのねま映画今回で僕ね色々ちょっとね ちょ言いすぎてしまった部分もあったかも しれませんけれどもまやっぱりね感じた ままをそのままやっぱりねこの動画に 載せるのがやっぱりレビューの正しいあり 方かなという風には思いますのでまこれ ただねあくまで僕個人の感じ方なので いやいやこれ全然これでありだよとか 面白いよって感じてる方もしいらっしゃい ましたらですね是非ねコメント欄なんかで ぜ全然ねもう反対意見なんかもいいので はい意見をねバシバシいただけたた非常に 嬉しいなと思いますので是非ぜひよろしく お願いいたしますあでですねこの動画少し でもいいなと思った方いらっしゃいまし たらえグッドボタンそれからですねもし 初見の方いましたら画面右下のですね チャンネル登録って文字をポチっとして いただけるとですね非常に僕の励みにも はいなりますので是非ぜひよろしくお願い いたし ますご視聴ありがとうございました
夢で男と会うと死ぬという都市伝説をモチーフとした作品『THIS MAN』をレビューしました。
ツイッターやってます。
Tweets by pm2000ns150
碁盤斬りレビュー
変な家レビュー
ゴジラ-1.0レビュー
ゴジラVSコングレビュー
月 レビュー
沈黙の艦隊レビュー
ミステリと言う勿れレビュー
#THISMAN#あの男#出口亜梨沙#木ノ本嶺浩#鈴木美羽#夢男#世にも奇妙な物語#新作映画#映画レビュー#映画感想#酷評
4件のコメント
タッチーさん、連日の更新お疲れ様です!
酷評!ってなってたけど、愛のあるフォローされてましたね!
まぁ、これはスルーかなぁ
必要なシーンが短くて不必要なシーンが長いって1番最悪ですね
険悪な家族じゃないのはいいと思うけど日常シーンは短くていいですよね。
世にも奇妙な物語で、
夢男で紹介されてましたね!!
映画と比べて見たいなと思いました。
ちょうど近くの劇場ではこの作品やってなくて、元々見る予定無かったんですが、悪い点を聞いた上で逆に見たくなった感もあります(笑)いつも、楽しく聞かせてもらってます!