【ラジオNIKKEI賞2024・競馬予想】シリウスコルトが開幕週の1枠を活かせるか⁉
よえマスター直前解説今週はラジオ日経賞 ですよろしくお願いしますお願いします はいワチ発表されましたはいえ12等 ちょっとすは寂しいんですがハデ線ですね 大根戦ですねまあの東ハデもね セットアップの58kmから名称の 51kmまでかなり7kg差があるという こともあってでねあのミもねえミチもえ そのハンデで補正するとほぼねもう70 前後の馬で横並びといった感じでちょっと ね一応ま71でウンマクシマムがちょっと 高いぐらいでかなりねこのぐらいの数値さ だと本当展開とかえトラックバイア自体で 簡単に逆転可能なので非常に難解な一戦な のかなと思っておりますでえっとね今週 から福島が開幕ということもあって例年ね ラジオ日経賞っていうとやっぱり内枠と 先行場がかなり有利になりやすいのでえ そこのあたりもですねえ考えながら馬券を 買っていただくのがいいのかなという風に 思っておりますはいはいそれでは過去の3 周レース見ていきますまずは札幌2サ ステークスですはい札幌2サステークス ですねセットアップが逃げ切ったレース ですでセットね大楽勝だったんですが先手 を取って押し切るといった競馬ですまあね これ見ていただくと分かるんですが2着が パワーホール3着がギャンブルルームとで ま4着こだったように何が言いたいかって いうと本当ね前行った馬がそのまま残ると いう流れのえ1着なのでま確かにねチサ こそあったんですがまこの勝っぷりだけで えちょっとねあの力が抜けているって判断 するのはちょっと早いかなという感じがし てますあとねこの札幌2サステークスのま トラックバはフラットにしてるんですが うち1等分だけ非常に伸びるババ状態だっ たんですねなのでそういうのも加すると やっぱり楽に逃げてえ内側だ1等分だけ 有利なところを走って逃げ切ったっていう のはまちょっとねえっとこの勝利だけで 課題評価決てまこの時ねミは67出てるん ですが今回ねさっきお見せしたように 58kmの金量でまえっとこの金量を 考えるとうんまそれ先行は多いんでね逃げ られない可能性まであるのでえこのね札幌 の災ステークスの勝利だけで実績で断然 って見るのはちょっと早いのかなとは思っ ておりますはい続きまして朝日リティ ステークスですはい旭日杯ですねまこれも 実はセットアップなんですがえこれね最初 先手を取っていたんですが途中からねシト ラウスという馬がえ折り合いを書き気味に え絡んできたということもあってちょっと ねかわいそうな展開でのえ7着ということ なんでまあねあのこのぐらいの朝会ぐらい のメンバーで選定を取ってるので基本はね やっぱりこのセットアップが今回も選定を 取りそうなんですがやっぱただねさっき から言ってるようにえ58kmの金量を 背負って他に逃げ馬が多い中でえ逃げき るっていうのは結構大変なのじゃないかな と思ってますなのであのね内側が有利な トラックバイアスで楽に逃げた時には当然 セットアップを買わなければいけないけど もただねえっと絶対しまでは禁物という風 に思っていただければいいかなと思って おりますはい続きましてや賞ディープ インパクト記念ですはいこれねシリウス コルトがえ3着だったレースですがえ シリウスコルトねまこのえや賞は先行場が 全くいないメンバー構成で楽に先手を取っ て3着とでまこのねえっとやっぱり やっぱりこの先行場がいない中で楽に先行 できて逃げての3着って見ると着順ほど 強くないよねって見方ができるんですが ただね実はこれやってるメンバー強くてえ 勝ったのがコスモキュランダこれこの後ね サシでも構想してますねでえ新エンペラー が2着でこの新エンペラーがダービー3着 かなとか考えるとまやってるメンバー強い からねこの3着打ってみるとま悪くないの かなという感じがしてますでま元々シリ コルトに関してはえ差して下のクラスから 勝ち上がってるように逃げなくても競馬が できるのでまこの上位等がね非常にこの後 クラシックでも活躍したねという比較で 言うとやっぱりこのねミも3着だけど70 出てるということが分かるのかなと思い ますなのでえっと今回ね一枠を引いたら 多分逃げを打たないと思うんでえ中段の インで足を貯められればやっぱりシリウス コルトに関しては高い評価与える必要が あるかなとは思っておりますはい続きまし てスプリングステークスですはいえ6 ペンスが楽勝したレースですで6ペンスね えっと離れた3番手追走でま展開に恵まれ たんですが2着に0コンマ6差をつける大 楽勝だったとでペースも遅かったんで アレグロブリランテに関しては楽に先手を 取っての2着なのでこれもねまあの着順 ほどとかねこのg22着ほどはあんまり 能力強くないんじゃないかなとは思って ますなのでまこの6ペンスがこのダービー で通用していないようにちょっとレースの レベル自体も低いので勝ったあの圧勝した 6ペンスでも74とで2着以下に関しては 本当67とかでね非常に低いあのミになっ てるという感じなのでアレグロブリランテ に関しては今回先行コバがめちゃめちゃ いることを考えるとこの楽逃げでの2着で 今回逃げられないよねって見るとちょっと 買えづらい一等なのかなと思っております はい続きまして山富士賞ですはい山富士賞 ですねえヤニアドホックとシマンフリート がえワツだったんでレースですがまあね 本当行ったっきりのスローの流れとのは ワツですねなのでまこの内容だけ見ると このワツが強いかってわるとそうでもない んですがただまヤマニアドホックにしても シマンフリートにしてもま元々これ先行し ないでも競馬ができてる間なのでえそう 意味では指す競馬もできるので今回ねえ 先行争いが激しくなってえ行いのインで山 アドホックにしてもシマフリットに関して も足を貯められればえ少しチャンスはある のかなとは思っておりますはい続きました アリントンカップですはいえこれオフ トレールがえ5着あ6着かなだったレース ですでま見ていただくと分かるんですがえ 1着2着ほと前行ったまと内を通った馬が 上位を独占するインコース有利なトラック バイアスで外を回ってるんでねこの5着6 着か6着に関してはま着順以上には強い 内容だよねっていう見方ができるかなとは 思ってますただ一方でえ今年の アーリントンカップ組はちょっとえ メンバー的に定長だったのでその後の重賞 とかねま平場でも通用していないという ところもあるのでまあのこの内容に関して アリントンカップに関してはイ有利な トラックバス外を回ってるよねって見ると 順以上に強い内容一方でちょっとメンバー が弱かったのでそこらあたりをどう 踏まえるかってところが1つのポイントに なるのかなという風に思っておりますはい 続きましてさ木翔ですはいさ木シですねま これちょちょっとねかなり下の14着15 着のねシリスコルトとアレグロブリランテ なんですがまあねこれあの名勝タバルって いうねこれあのビリに負けちゃったが 大逃げを打ったこともあってちょっと前が 早かったんですねでそれでま前の方にいた 2等ってのはちょっと苦しくなっての14 着15着なのでま完全に力負けなんですが まそうね前ちょっと追いかけたかなって いう感じはしてますただまあね離れた2番 手追走なのでまねこの気分よく走っても このぐらいなのでまこのえやっぱりサ町に 入るとこのシスコールとアレグロ ブリランテぐらいになっちゃうんだけどま 今回のえメンバーラジオ日経賞に関しては 本当ね条件級に怪が生えたぐらいの メンバーしか出てきてないのでまこの ぐらいでもえ今回は注意を貼らなきゃいけ ないなという風に思っていただければいい のかと思っておりますはい続きまして青場 です青ですねえ里のシラセとウン マクシマムですねでえっと は離れた2番手水槽ま気分良くで短気肉と 同じ状態で先行しての5着ですねであの まあねこのメンバーが強いかどうかって 言われるとやっぱクラシックの王道に行く と弱いんだけど多分今回のメンバーに入る とまあねミがこの時にシアが71だった ようにこのメンバーに入ればまあの今回の メンバーならば通用してもおかしくないよ ねっていうのはこの里のシラセとウン マクシマムの青場所だと思ってますで えっとどっちがいいかって言われると普通 ならばやっぱね前に行ってえ粘りこんでる インマクシマムで一方サロシュトラーセに 関しては1枠だったんだけど早めに外に 出して直線でちょっとね前の間がよれた こともあってちょっと一旦仕掛けが遅れて の4着なんですねなのでま内容的には確か に佐のシトラス若干いいんだけどただあの 前に行ける分でえっとで距離短縮も含める とウンマクシマムも互角というぐらいなの でまあのウンに関してもね69でほぼ互角 という評価なのでまこの2とねえっとほぼ あの展開とかトラックバス第で着順が コロコロ入れ替わってもおかしくないな ぐらいの能力でまどっちがいいかなって 言わまウンマクシマムの方が福島の開幕集 向きっぽいんですけどただ今回先行場が 非常に多いのでま逃げ争に巻き込まれたり とか逃げあの自分の先行する競馬ができ ない時には差しが届く時には里のシュラー ゼって感じになりそうなのでまこれもね 本当まこの2等とも通用するんでえ今回に 関しては展開とかトラックバイスを踏まえ てどっちにを上位に評価するかってことを 決めて馬券を買うのがいいのかなとは思っ ておりますはい続きまして白ステークス ですはいえっとこれねえデオロという馬と えオフトレール2等が出てくるんですが もうね非常にスローだったので逃げ馬が 全くいなくてえみデオロが先手を取って 押し切るといった流れですねでオフト レールはまこのねちょっと外目を回っての 2着なのでまほぼ互角なんなのでえ今回ね ミナデロに関しては逃げを打てないので オフトレールが逆転してもおかしくないか なぐらいの評価で良くてであとはまこの2 等ぐらいで今回のえね重賞でどの程度通用 するかってところを評価する必要があるの かなとは思っておりますはいそれではここ でお知らせですマスターが令和の虎 リベンジ版に志願者として出演しました そうですねまあのまたくだらない企画出た んですけどあのマジックミラーカについて 次はですね脱麻雀をやりたいとなんです けど脱麻雀でえっとね出たのであの是非 ですねあの非常にねななんかねまさかの虎 にうちのリアルおかがいたっていうねそれ でねあのかなり面白い会なんでぜひ見て いただければなとに思っておりますはい それではマ展開はどうなりそうでしょうか はいえっとねさきから話に多分ね セットアップがねま58kgなんであの すりあの先を取れるかちょっと微妙では あるんですがかなりゲが多いメンバー構成 でペースはそんなに緩まないのかなま数 12だからねもうちょっと緩んでも おかしくないような数なんですがこれだけ 逃げ逃げ先コバーが多いとなるとやっぱり ちょある程度はペースが流れそうとでただ 一方でやっぱり福島の小回りで開幕集なの で前が止まらない可能性もあるのでそこら あたりも踏まえてですねえ馬券を買って いただくのがおすめかなと思っております はいそれでは1ずつ解説お願いします1番 スコルトそうですねあのサ賞はね離れた2 番手でねあの展開でもうあの惨敗っていう のは力負けなんですがただねやよい賞3着 もまさっきお話したよに上位2等がね クラシックの上位組とで今回のメンバーて 本当条件級に毛が生えたぐらいのメンバー だよねってところとあとね元々その前 えっと2000mの中山で勝ち上がった時 もサス競馬で勝ってるんで1枠1番は結構 いいと思ってて中段のインで足を貯められ そうなのでロスなく乗って意外と競馬って さっきから言ったよりインコースが開幕種 で有利なトラックバイアスになって前が 競り合った時っていうのは1番このね中段 ぐらいに人コスにが1番恵まれるのでそは 展開も恵まれそうだしメンバーにも恵まれ そうだしま元々サスケバもできるんでま このシスコルトあのインコースが有利な トラックバイアスになった時にはかなり チャンスがあるのかなと思っております2 番名勝夜空そうね条件級でね逃げて166 ぐらいのレスで負けちゃってるんでねで 今回セットアップがいるってことを考える とまセットアップに行かれると思うんで このインの3番手に入ると思うんですよね ただここに入ってもさすがにねてあの かなり展開に恵まれても厳しいかなという 感じはしてますただね競馬ってこれね本当 51kmののハンデだとまほとんど力さが ないんで本当極端にイが有利とかな トラックバスにだった時にはこういうまで もねあの走っちゃうぐらいのえ力さなので そういう意味であの本当にインコースが有 になった時には注意が必要かなと思って おります3番セットアップまこれもね さっきから話してるようにまあの実績的に ね札幌2x勝っちゃってるんで58km 背負わされるのはしょうがないんだけど ただ札幌2xねあのやっぱり展開とあの インコースが1等分有利だったトラック バイスに恵まれてるんでま今回58kmで を取ってどこまでいった感じかなと思い ますなのであのまず楽に先手を取れること あとえウインコースが言にはトラック バアスになった時に少し逃げ残りには注意 が必要かなと思っております4番ヤニ アドホックうんこれもね前回にあの一た きりの競馬なので内容としては強くないん だけどただその前見るとね逃げてるわけ じゃなくてサスケばでもそこそこ構想し てるのでこれもねあのさっきの1番と同じ ようにえ中段のイで足を貯められれば本当 ね能力差がないメンバーなので54kmの ハゼならば通用してもおかしくないかなと 思っております5番オフトレイルそうね これもねだからさっきお話したように アーリントンカップね外回って強い内容だ しであとその前回にシエリステークスもみ デオロがね楽に逃げる展開って考えるとで 今回みデオロ逃げられないよねって見ると ま逆転する可能性が高いかなと思ってます でまこの枠順なんでねやっぱりその内側 行為のいんで足を貯められれば少し チャンスはあるかなと思っております6番 ウインマクシマムうんそうねこれもねだ から前回が離れた2番手だけど青の5着は 早め先頭でね残り100くらいまで無しの 勝っちゃうんじゃないかみたいなレース 展開だったのでまそう見てと福島の小回り で距離が短くなるっていうのは向きそうな んだよねなのでま悪くないんだけどただ 今回ねやっぱりその逃げ馬が多いんでこの 馬がねまどこにつつけるかだよねま一応 想定ではあの2番あの先行集団直後のこの 真ん中ぐらいになってるんだけどまこれ 構想するのはねやっぱりちょっと逃げ場が 多いんで馬群が離れてくれて離れて3番手 でポツンとかになったらこのが1番 チャンスは大きくなるんだけどただそう いううい展開になるかどうかちょっと微妙 だなとは思っうんおります7番アレグロ ブリランテうんそうねこれあのま一応ね えっとスプリングテクス200だけど さっき言ったように超スローの逃げなので まこれ買うなら今回枠順的には1を買った 方がいいかなと思うんでうん基本的には あんまり買いたくない一等かなと思って おります8番里のシトラうん前回ねあの1 枠だったんだけど早めに外に持ち出して 強い競馬だったのでま能力的にはこれで いいんだけどただやっぱりねあの福島の 開幕シきかって言われるとちょっとそうで もないんでまこのの場合はねあの前が 競り合ってくれてむしろあの差しが届く 展開になった時には1番この間が勝つ可能 性が高いかなと思ってますなのであの トラックバスがまずフラットとかあと差が 届く展開とかになった時にはこのサノ シュトラーゼを1番高く評価しなきゃいけ ないかなと思っております9番6ラール そうねこれもねあの前回はね確かに強い 勝っぷりだったんだけどその前の スプリングステークスとか見るとちょっと 重賞級では厳しいかなと思ってますであの 枠順的にも外枠なんでねちょっとどういう 展開になるかなんか内側に潜り込めそうな 感じもしないんでま個人的にはまあんまり 買わなくていいかなと思っております10 番みデオロ俺もねさっき言って白ゆり ステークス逃げ切りがちなんでま前回楽に 逃げたよねとてこの枠順だとねうちに早い 間いるからなかなかうまく自分の展開に あの恵まれそうもないのとあとねやっぱり その前回勝ったことによってハデも重く なってしまってるんでこれも基本的に あんまり買わなくていいかなと思っており ます11番ジュンゴールドそうねこれね あの元々えっと2連勝で一勝クラスを勝っ た時は確か5等が6等の超長等数で逃げて 勝っただけなんだよねでその後の配線見る とま今ね逃げられるスピードもないのでま この枠順でえかつえーま後ろから行くし その枠外枠で逃げも先手も取れないよねっ て見るとこれも買わなくていいっとかなと いう風に思っております12番シマン フリートうん前回はね確かにえ強い内容と 時計だったんだけどただちょっとメンバー も弱かったよねって感じがしてますで山富 省も一た切りの競馬なのでまこの枠順なん でねまあの前が競り合ってくれて本当外の 差が届く展開とかになれば少し抑える ぐらいの評価でいいかなていう風に思って おりますはい以上12等となりますそれで は最後に見解をお願いしますそうね今あの ね解説した通りね結構ねあの抑えなきゃ いけないというか注目しなきゃいけない間 がいっぱいいてただまあね本当トラック バスがどう出るかってとこでちょっと かなり展開が変わりそうなんですねで例年 のえっとやっぱり福島の開幕集みたいに なった時にはまセットアップの逃は当然な んだけどただ先行争いが激しくなりそうな のでやっぱりその直後のインコースに入り そうなま例えばねシリウスコルトだったり とかま山にアドトあたりかな1とか4とか あとまウンマクシマムも逃げないでえっと 34番のインコースに入るとかそういうね なんか展開に恵まれそうな間がやっぱり チャンスが大きくなりそうとであと前が 早くなってトラックマスが開幕種から フラットみたいになった時には里の シュトラーゼの追い込みになると思うんで そこらあたりを踏まえてえ最終的な予想を したいなという風に思っておりますはい それでは今週も生まれ予想大会開催します はい今週はねちょっとはスペシャルですね あのね昨日令のトラに出たのでえサブスク で実は脱麻雀チャンネルのサブスクがあの 月2000円なんですねなのでいつもあの アギの1000円キャッシュバックですが 今週は2000円のキャッシュバック順位 ですねなのでねあの生まれ予想大会是非ね 応募していただいてまいつもりですねこの 動画のえコメント欄とあとね私のXのえ ポストでま12等なんでね数も少ないんで ただちょっとま馬券的には難しいけど12 等なんでね当たる可能性も結構あると思う んで2010人にえぜひですねキャッシュ バックしたいと思うんでえ生まれをねXの ポスリポストとこのとえあの YouTubeのコメント欄に投稿して いただければなとに思っております最後 まち子さん一点そはい私はですねちょっと 前目を狙ってシリウスコルトからえっと ウンマキシマムであなるほどねたいと思い ますはい以上今週はラジオニケ賞の直前 解説をお送りしましたこの動画が良かった なと思った方はチャンネル登録高評価お 願いしますそれではまた次週お会いし ましょう [音楽] 8
今週はラジオNIKKEI賞をピックアップ!
福島開幕週、内回りかつハンデ戦と波乱の要素となる材料がたくさんです。
今年は逃げ先行馬が多いですが、マスターが上位にとりたい馬とは?
トラックバイアス表(マスターオリジナル)
予想屋マスターX
Tweets by yosoyamaster
マスター新事業!詳細はこちら【令和の虎より】
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥
‥∵‥ラジオNIKKEI賞★馬連予想大会‥∵
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥
ラジオNIKKEI賞の馬連的中の10名様に、『重賞アナリティクス 分析本 Vol.2』書籍分(1,000円)Amazonクーポンをプレゼントします!
『重賞アナリティクス 分析本 Vol.2』
https://www.keibariron.com/links/jusho_ana_vol2
YouTubeのコメント欄、マスターのXに返信でお一人様2回チャンスがあります。
※抽選の当選結果はマスターのXで発表します。
【プロプランは抽選制】★毎週土曜午前11時締め切り★
https://www.keibariron.com/bosyu?mid=sucmedia&pos=site
お客様様の喜びの声
https://www.keibariron.com/voice
初心者向け☆メインレースのみ
https://www.keibariron.com/light-lp
===タイムライン===
00:00 はじめに
00:06 出走馬について
00:51 過去レースについて(札幌2歳S 組)
01:58 過去レースについて(朝日杯FS 組)
02:42 過去レースについて(弥生賞 組)
03:48 過去レースについて(スプリングS 組)
04:40 過去レースについて(山藤賞 組)
05:14 過去レースについて(アーリントンC 組)
06:03 過去レースについて(皐月賞 組)
06:52 過去レースについて(青葉賞 組)
08:25 過去レースについて(白百合S 組)
09:01 【告知】予想屋マスター☆新事業紹介
09:23 展開予想について
09:56 出走馬一頭ずつ解説(展開予想について)
15:06 マスターの見解
15:55 【告知】ラジオNIKKEI賞☆馬連予想大会(的中者はAmazonクーポンプレゼント!)
16:32 手束真知子さん馬連予想
16:41 さいごに
=========
#ラジオNIKKEI賞,#ラジオNIKKEI賞2024,#椎名友希,#サトノシュトラーセ,#ウインマクシマム,#ショーマンフリート,#シリウスコルト,#オフトレイル,#アレグロブリランテ,#セットアップ,#ミナデオロ,#ヤマニンアドホック,#メイショウヨゾラ,#ログラール,#
ジュンゴールド
50件のコメント
1-5
4-7
1-2
1-12
1-4でお願いします。
8と9で。
3-4でお願いします
やっぱマチコさんの進行が安定だぜ!
1-8
穴党なので1−3で逝きます
1-6でお願いします。
1-2でお願いします!
5-8 お願いします
1-4でお願いします!
1-6でお願いします
6-8でお願いいたします
10-12でお願いします。
7-8
5-8
3-6でお願いいたします
4-12でお願いします
1-8でお願いします。
3-5でお願いします
4-8でお願いします。
2-8で、よろしくお願いいたします🙇
8-9でお願いいたします
1-7 お願いします
1-4で!
うまれん1-3
1-4でお願いします♪
8-11
1-6でお願いします
1-8でお願いします
1−6お願い致します
6-8でお願いします
6−8でお願いします
1-8でお願いします
6-8でお願いします
1-8
8-12でお願いします
馬連5-8でお願いします。
1-8
1-6でお願いします。
1-8で!
1-3
よろしくお願いします
5-8
6-8でお願いします
3-4でお願いします!
1-8でお願い致します🙇
MCは不要