【24年夏の通勤服問題】快適に美しく夏を過ごすために必ず抑えるべき通勤服の正解は?【UNIQLO・GU】

今年らしいよっていうこともいう話もする んですけど今年らしいよどころかもう2年 出てるんです ね試着室はマジックボックス皆さん こんにちはスタイリストの香です今日はね こちらに揃いているんですけれども大人 女性の夏の通勤技これ揃いとけというもの をえお話ししていきたいと思います一応ね こちらに4つ用意してるんですけれども どんなものがいがのおすめなのか是非最後 までごくださいそしてえ面白かった 楽しかったと思っていただけたら チャンネル登録いただけると嬉しいです それでは行って [音楽] みよはいそれではどのようなものがあるか はい4つジレとニットジレ的な感じまトス ですねそしてセーターパンツスを用意し ましたなんとね1点だけユニクロさでその 他3点は全部由なんですねまず手前から 行きましょうこちらジレなんですけれども オーバーサイズテーラードベストでござい ますこれなかなか人気が高くてね元々えZ がついてない品番だったんですが今販売さ れてるのはえZでございますそしてねえ私 今このようにポケットを内側に入れてるん ですねこのフラップって言うんですけれど もはいフラップがある状態だとカジュアル そしてえない状態だとちょっとだけ高級感 というかね高級感とか言いながら糸がつい てましたはい このように玉淵って言うんですけどこの 玉淵が見える方がよりえちょっとこう フライトというかねきちんとした印象って いうものが与えられます状況によってね このフラップを出したりしまった りっていうとまたイメージが変わってくる ので是非お試しになってみてくださいこれ なんですけどねジレも色々出てますえ ユニクロさんももちろんそうですけどザラ でもねかなり売れたりとかしてえジレはね もうね最初はちょっとクず嫌いみたいな方 もいらっしゃったんですけれどももうでえ 市民権を得て仕事でえ来ていきたいていう ねえジャケットまで来ていくとちょっと 堅苦しいけれどもえジレだったら割と 取り入れやすいわっていうね人気急上昇な アイテムなんですけれども今日だとね ちょっと重いかなと思いなるかもしれませ んが意外とね閉めてくれるのでえちょっと ねはいどんな感じで着こなすのかっていう ところもご覧いただきつつ次に進めたと 思いますそしてこちらね次ねこちらのGU さんなんですけれどもえウォッシャブル フレンチスリーブセーターです色がね03 番のグレーですねアクリル100%で私は Mサイズを購入しましたちょっとね真ん中 に線がシワが入ってしまってなかなか取れ ないんですけれどこれがね何がいいかって 言うと最後のスリットがねかなり深く入っ てるっていうところなんですよで以前私 これをね見頃のえ裾をねウエストにインを して後ろをこうちょっとこうえお尻を隠す ような感じできたりとかっていうような こともできるしこのま普通にふらすことも もできるしえ中にねえ着てちょっと透け感 のあるシアなTシャツ流せるのTシャツを 着るっていうことも素敵だと思うしなん だってねこの次にねお見せするこの ユニクロのセーターねえメッシュクルー ネックセーターと色がねなかなかいい感じ に重なるんですねご覧いただいてお分かり のようにポンズもそうなんですが全体的に ねレージュ系なんですがグレージュなん ですレージュとグレーの間の青みのが結構 揃っていますでねこういう青み系のものと 黒っていうのはめちゃくちゃ相性がいいん ですよなのでえちょっとくんだ感じに見え てしまうかなっていうような割とね スプリングさん君がすごくお得意の方だっ たりとかっきりとした色の方が似合うの よっていう方にとっては顔がくすって 見えるのよっていうものにこういう黒 なんかをポンと投入することだけでずっと ね肌がね透明感が出たりとかするのでそう いう意味でね黒はえとても重宝するジエと をご紹介したかったんですはいそしてね こちらですずと知れた皆さんご存知な必ず 1着は持っているであろうえミッシュ クルーネックセターなんですけれども私は Mサイズを購入していますこれはね本当に ねえスケ缶がえ痩せて見える痩せ見えって いうような話もするんですけれど今年 らしいよっってこともいう話もするんです けど今年らしいよどころかもう2年出てる んですね要は上に売れているセダーだと いうことなんですけれども今年この色が 綺麗なこの色がが出ているので是非この色 をね試していただきたいと思います先ほど もお伝えしたようにスプリングさんだっ たりとかもしくはえウインターの方だと いや私こういう家めちゃくちゃ似合ないん だけどっていう方も自分の肌が見え るっていうところそれからねさっき言った ように重ねというよりもオフィスで冷房が 結構効いててやだわっていう時にこのよう にねとかけていただくだけでほ色が合っ てるからすごく綺麗な感じなんですよ もちろんこの上から切るのも全然上から っていうのねこれの上から切るのも全然 問題がないのでちょっとやってみましょう かこのような感じで上から来てしまっても もちろん全然問題ないです逆に言ってね この長さの差があるのでこのレヤが なかなかいい感じに見えると思いませんか そしてねこちらがえこんないがさんこんな 家で書くようなパンツワいるこうでみたい な話をえ言われるかもしれませんけれども リブプルンパンツですね30番の ナチュラルをこしてきるんですけれども これもねまパッと見てちょっと気味感も あるベージュなんですが黄感と青みが両方 入っているスなんですね私前にもえ コーディネートしたりとかしてるんです けれどもこういうねこういう合わせ方する とウエストのところのゴムだったりとか紐 なんかも隠れてしまうのでどうでしょう ちょっとナチュラルな感じのオフスコーデ になるしもちろんねこういう形でセーター がない状態でお召しいただいてももいいし 先ほどお伝えしたようにこんな感じでね クエストを入れていただいて後ろをこの ような感じでふらしていただいてお尻を隠 すっていうのでもすご大人っぽい格好に なりますよねプラスそこにちょっと寒いの よってなった時にさっきのセタをもちろん 背中にかけるも良しそして前を開けて いただいてこのようにパンツを開いて いただくはいこのような状態そしてそれで も電車の中とかちょっとクーラーが効いて ますよっていう時にはこれの上にこちらの コロさんのメッシュクルーネックセーター をかけていただいてこんな感じの コーディネートが出来上がりますいかが でしょうかなかなか素敵で大人っぽいと 思いませんかどうしても寒かったら先ほど やったみたいにこのえミットの上にこちら を召しいただいてレイヤードを作って いただいてそしてこちらのジレを召し いただくこここからこういう感じで袖が 出るようなっていうのも消しておかしい 感じではありませんできたらこういう感じ にねえ普通に袖を垂らすんではなくてそれ を託し上げていただくとよりねすれの感 じっていうのが素敵に見えますので是非ね こうやってえちょっとだけ私がね上に着て みますねはいこういう感じで着てこの上 からジレを着た時にちょっとだけね違和感 があるかもしれないんですよこの感じこれ を少し上げていただいてはい肩を見せる ことによってちょっとだけシックな感じに またシックというかね軽快な感じになるの でちょっと今これだけだとちょっと おかしいですけど下が黒なのでこんな感じ でお見しいただいてそしてここからねお腹 のところからこれが出るというような感じ なんですけど分かりますはいえですので 普通に字でのえ袖のところからニットを このまま出していただくんではなくって ちょっとね袖をたくし上げていただくって いうのがいい感じに決まりやすいので プライしてみてください それではポイントをね最後におさいしたい と思いますもちろんねこういう感じでえ 同じものを購入いただくのもいいと思うん ですけれどもまずどういうところが ポイントかというところが3つあります はい1つ目はねえジャケットやこういう テーラードカラーのあるジレなど何かねえ ピリッとくるものを1つ選ぶっていうのが 1つおすめですなぜかと言うとこのように 柔らかい素材だったりとかパッと見てえ パジじゃないのとかワンマイルコーデなの みたいに思われないために楽なボトムスを 選ぶ際にこういうテーラードカラーだっ たりとかのものを1つね投入するだけで ちょっとね脱いだり来たりという コントロールでえきちんと感というのは 必ず生まれますので是非テーラード ジャケットもしくはテーラードのジレって いうものを1つ持っておくっていうのはお 勧めさせていただきますそして次にこの ように色味が合うものを別のねブランドで もいいです大体色味が合いそうなものって いうものを1つこう全体的に本を合わせて おく色のねカラーを合わせておくことに よってスーツじゃなくてもボトムスと トップスもしくはジャケットとボトムスが 違うえものであったとしても全体感という のが丁寧な印象になりますそしてまとまり 安いのでえジャケットなジレを合わす 合わせることによってよりえきちんと感と いうものが決まれやすくなってきますので 是非2つとしてはえ色味を合わせる特にね えトップスとえボトムスの色味を合わせる ということをやってみてくださいそして 最後にね柔らかいものをお召しいただく時 にウエストのゴムが見えないものていう もののえ長めのトップスっていうものを 選んでいただきたいと思いますもちろんね シャツブラウスだったりとかニットだっ たりとかね長めのものっていうのはあるん ですけれどもちょっとどうしても裾がね 綺麗に見えない部ものがあるんですね ただしこのようにねえピントなんかで きちんとした雰囲気っていうものが出せる こういう始末のものっていうものを必ず 選べばありますのでそば外に出しても綺麗 に見えるものっていうのをオフィス対応で 選んでいただけるときちんとした印象に なりますよろしいでしょうかまず1つ目が テラーのカラーのジレだったりとか ジャケットを1つ持っておくことだけで きちんと感がまず見えます2つ目は色味を 揃える特にねこういう柔らかいような リラックスしたものていうのは割とうん イメージ的にちょっとえ今日ははまで来た んですねみたいに思われないためにも挑み を整えることによってゲットとボトムスが 違う色であってもいい印象というものを 与えられますそして3つ目こういうね トップスの裾が綺麗にえ仕上がっている ものグラウスで裾がヒラヒラしてたりとか ニットで途中がこうふわっとした感じで 終わるものではなくてスんと裾まで 真っすぐ下がっているような綺麗な 仕上がりのもの探していただくことによっ てウエストのえゴムの部分が隠れやすく またいい印象を与えることができますので この3つをお気をつけいただいて購入 いただければと思い [音楽] ますというわけでいかがでしたでしょうか はい今日の私のコーデなんですけれども はいも散々来ておりますが配色えLINE えオールインワでございますアトエさん ですね私が着てるのはLサイズを着ており ますはい新しいバージョンですねはいここ のバックルの部分が落ちないような状態に なっているのとスのこちらのえ紐が ストッパで止まるという仕様になっている ものでございますえ色はブラックですね そしてえイナに来てるのは私のお気に入り のミプロさんのリブのボートネックtで ございますというわけでいかがでした でしょうか着室はマジッボックス スタイリストのいらし香でした最後まで ご覧いただきましてありがとうございまし たどうぞチャンネル登録ポチッた&いね ボタンで高評価をいただけるとすっごく 嬉しいですそれではまた次の コーディネートでお会いしましょう素敵な オフィスファッションをお楽しみください バイバイ

試着室はマジックボックス😉♪
今回は大人女性の夏の通勤服についてご紹介しました〜!

今回紹介したアイテムはこちら↓
・GU オーバーサイズテーラードベストZ
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E351654-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

・GU ウォッシャブルフレンチスリーブセーター
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E350308-000/00?colorDisplayCode=03&sizeDisplayCode=004

・UNIQLO メッシュクルーネックセーター
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E468788-000/00?colorDisplayCode=68&sizeDisplayCode=004

・GU リブプルオンパンツ
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349952-000/00?colorDisplayCode=30&sizeDisplayCode=004

・配色ライン入りオールインワン
配色ライン入りオールインワン NS-150

✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1

公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎

🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由

LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!

お仕事の依頼はこちらから^^
igarashi@personalstylist-kaoru.com

Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀

👗Twitter

👗TikTok

@stylist_igarashi

👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35

👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/

👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru

👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html

👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓

㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長 
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー

「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース

企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。

「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。

海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。

2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号) 

現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。

武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。

2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成

著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
   「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
   「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編

🎥自己紹介動画

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #通勤服

3件のコメント

  1. 五十嵐先生こんばんわ!
    本日、銀ブラ中に先生をお見かけし、思わず声をかけてしまいました!
    おキレイでスタイル抜群でとても目を引きました❤
    私は還暦を迎え、自分が何を着たら良いのか迷子になっておりましたが、先生の配信で迷いが吹っ切れているところです。まさに救世主!
    毎回とても楽しみにしております。
    梅雨に入り体調を崩されないように…応援しております❗️ みゆき

Leave A Reply