スコッティキャメロン『PHANTOM 9 & 11』パター 試打インプレッション
皆さんこんにちはシダTVCです本日も ワンウェゴルフクラブさんにお邪魔して 撮影をさせていただいておりますいつも ありがとうございますありがとうござい ます本当にありがとうございます スコッティ キャメラファントムっていうシリーズです よねそしてこれがまナンバー的には9と いう高さとミッドミルの安定したボールの 転がりを両立した と弾足はすごい強いのとあんまり曲がら ないなっていうところ [音楽] こう いう狐みたいね うんあるいは仮面武会うん仮面なるほど 第1印象は随分奇抜になったらです奇抜だ よねあのここまでのスコッティキャメロ ンって割となんかこうオーソドックスで 過去のモデルのその投してるってのが 多かったと思うんですけど今回なんか 思いっきりたまにあるよねなんかあの変な こんなバーみたいなついてるやつ懐かしい ねあああったねねえデツアーみたいなやつ とかあのあとカエルのやつとかねたまに すごい抜な今回はあのさっき仮面舞踏会 っておっしゃってましたけどあのこれ僕の これ勝手なイメージはなんかアメリカとか のそのまインディアンとかの方の昔の部族 の人たちの仮面みたいなあのなんていうか なこういう線の入れ方とかもなんかこうく くりっぽいうん ある 体部がすいこうブロックが違うもので構成 されてるっていうところだと思うんです けどこれ上は多分これ上物はステンレス ですよねでこれ中身は何なんですか中身ん なん材はなんかまプラスチックじゃないね カーボンとはわかんない樹脂系の周辺周辺 にこう重量を持っててこっちは軽くてここ とここに重が入ってそうからちょっとこの キャメロンのまこうマレットの中では ちょっとこうあの質というか違うなと思っ て見ておりますあそれと今回このグリップ が特徴的よねあそうそうそう斜めな グリップそうそうピスピストルっぽいうん はい 楕円形デザインを強調した独自の形状に より手の広の密着性を高めるとうんこれ 本当のラッに気せることでスクエなセット をポします ってこんなにいろんなびな形で良かったん だけて思いなこれがこうはダメなんだよね 確かねこっちにあそうそう進行方向に 膨らんでるとそうま面があるのが認められ てるのがまパターのグリップですからね 人間光学を研究して生み出されたフル コンタクトパドルスタイルグリップです パドルスタイルださっきの話とこれは ちょっとだから重心が少し高めっていう そういうことなんですよねそうあ前は 低いとファントム9はいミッ確に持った時 すごい手にピタっとこうはまる感じがし ます当たった感触はあキャメロンのセレス だなっていうそういうちょっとこうコツっ ていう感じと柔らかさ とこれね映るかどうかわかんないんです けどミーリングがデュアルミルドっつって うんディープミルドとうんミッドミルド ミッドミルかディープミルミッドミルて 深い深く削ってるところと浅く削ってる ところと2種類削ってるらしいんですって うま設置面をよりこう小さくできるのか なっていう うん荒いと柔らかくて細かいと硬くな るっていうのが一般的だねディープミルの 柔らかさとミッドミルの安定したボールの 転がりを両立し た球足はすごい強いのとあんまり曲がら ないなっていうところで あこがれがいい うんちょっとねまショートスラントもある よこれからこういう形状がうんうん スタンダードになっていくんですかね こっちが9.5てこれこれがベントでで これがショートスラン形は一緒胴体本体は 一緒じゃないですかここが違うだけそう ですねでまこっちのショートラントの方が ちょっとこうフェース東ハグが落ちてま 開閉みたいなことしやすくなるアイビー ジェットっていう名前らしいけどショート スラントですねでキャメロンってね フェースバランスのパターンないんですよ 実はちょっとだけねこっちが下がってる なんかあのキャメロンさんくパタってと ちょほんのちょっとはアークするだろって いう発想からフェースバランスに見えても そうそうちょっとだけは塔が下がるように してるそうです限りなくフェースバランス に近いたレッXとかあった気がするです うんあれぐらいじゃないかそれ以外は ちょっとだけフェうんそうそうそう本当に ちょっとだけ下げ てるマレットで も おかキャメロンのシートスラント思って ますから ねは全然違うよ音も違うよこっちの方が ちょっと音は高いよ違ねヘッドは一緒だ けどねうんネックが違うだけ だぱ直進性強い僕こっちの方が好きかなあ こっちの方が操作しやすいっていうかこう あうん度11番11番ファントムるあて これはちょっとこうまた金属とその樹脂 っぽいのの組み組み込み方が違ってより低 重心深い後ろ重心にしてるあの特に裏側 見ると分かるんですけど うん複雑な行動になってるこれ うんこれは樹人と思ってんだねこの後ろの 羽 は うん重心が深いと 少しはい一応重りはここに2つうんうんで もここにこれが重りになってくからねより なんかこうお面感というか冠感というか ねウルトラ警備体感がねそれあのウルトラ セブンぐらいのやつですかそうそう ウルトラセブンの車はそんなデザインだよ でしたねポインターあ ポインター僕は再放送世代ですからなん なら再放なんなら再々再放送ぐらいかも しれない朝7時に見てたんだから土曜日の 朝7時はねキャプテンつばさやってた からそれもそれも再放送ね若アピールし てるあこっちもがあの打感が全然 違ういい悪いじゃなくてあ別物っていう こっちの方がちょっと音が低くて柔らかさ を感じるかな その矢印はどうですか 矢印ま見慣れるよねっていうとこじゃない ですか大ですあの最初の印象でこれを好き と思えるか思えないかで多分変わってくる と思うんですけどこっちですて僕はいらな いって思ってる けどねさっきのさ線だけだったけどさこれ は羽がついてるねピッそうだ今回の キャメロンさんの新作はなんとなくこう いう部分も含めてちょっとなんかこう派手 さを感じるっていうかうんうん前までは なんかすごいこううんお上品な感じの モデルが多かったんですけど今回なんか ちょっとこう全面にその自分のアイデアを 出してる感じがすごいしますこれほぼ フェスバランスだようんこっち は多分ねそれがねちょっとあれなんだそう ミニマムってミニマムミニマムミニマム同 フローて言ってほぼねこれもこれ中着です けどええはい38in中着そう11番だけ 中着が弱が4で11.5っていうのもある んだけどちょっと今日はあのご用意できず はいありますま石さん執着好きなんでね 基本的にやっぱ短いパターでだんだん だんだんこうちっちゃくこうなるんで あははははなんでたまにこういうのでこう 起すって いう高く構えた上から釣られる感じに本当 は構えたいんだけどだんだんあのへんで なるねそういう横から覗き込むようになっ ちゃうあのフィルミケルソンとか ジャックニクラスみたいに構えたくなって きちゃうんですよだんだんだんだんこう いう風になってそうそうそう横から 覗き込みたくなってきタイガウっぽく構え られないです よでもちょっと覗き込んでる方が入る気も するんだよねあでもさうまい人結構やっぱ こうちょっとこう釣ってるよねいや僕らの 世代僕らがゴル始めた頃のうまい人は ちょっと首かしながら横からの人が多かっ た人が多かったですよ固めてんだうんあと ライン上に頭があるとそのラインを見やす いってのもありますあのタイガーみたいに こうふっと大きく構えててなんか手が動き 動かなくなっちゃってやっぱりもうニュ 戻してたんですけどこうなってくとやり すぎるところが出てくるんでまちょっと たまには リフレッシュでもこれあの中のグリップに し結構ですうんあのスーパーストロークと かもっと太くなるものが多いと思うんです けどま元々キャメロンさんの中着でそこ まで太くのないとは思うんです けどなんか初めて見たかもキャメラの中着 えっとねあのアダムスコットが勝った時の あのここに丸いのが2個ついてるあれん時 にえっとねここにウェイトかなんかが入っ てる重たいのが入ってる中着のパターが 打つたはず ええ赤いグリップ赤めのグリップだった 記憶があるけど 強弱にはしない弱も持ってますよ持ってる 持ってます弱は使わ使ったの見たことない けど強弱の生徒さんがいるんでその強弱を レッスンするのに僕も強弱の使え方を知ら ないとよくないなと思ってはいはいはいで 強弱を使ってるプロ何人かにどういうとこ 意識してるんですかとかこのパター使っ てる時のま問題点とかこういう風にやると うまくいくとかそういうのま色々ったりと うん 自分も着あのけないように話しながらこう にやってますようんうん肘で打つま肘で ここでまっすぐをこうあの引っ張れ るっていかあのもって押すよりも引いた方 がまっすぐやりやすいよねっていうのを使 うっていううんでここがこうストローク ラインとこうまラインが揃うんでま向きを 合わせやすいよねとか色々まメリットは あるんですけどまままだまだなくても平か なって思ってるんでまだ使わないかなって いう で中着は僕割と割と えっとそれこそオデッセで言えばうん えっとねメタルXなんていうブランドの時 ぐらいに中着があったんですよあでその時 にもう僕買ってたんでだからもう今から 103年45年ぐらい前ぐらいから中着を あのちょこちょこ手出したり戻ったりって いうのはして へえあのも重たいからあんまりこうなんか とっぴな動きをしないいっていうかうんだ 中着パターをゆっくりゆっくり使うみたい な使い方ができてくるとまストロークがま 揃うというか僕の中では整ってくるんです けどただどんどんすごい鈍感になってくる んでたまに繊細なものを使ってっていう こう入れ替え るっていう石さんが持ってるやつと比べて どうですかそれはちょっと打感がね重たい え打感的に言うと僕の持ってるやつの キャメロンの前作のシリーズの方が少し こう弾きが強い音がこうえっとこちらの今 11番の方がちょっと音が低くてなんなら ちょっとフェースに乗ってるひっついてる 時間が長いからベトベタっとまで言わない けどちょっとこう音的にはゴツゴツって 低めの音がするかなっていう感じが今して おりますまいい悪いではないと思います これはもう本当好みだとそれで言うとうん えっとこちらのモデルが打的には近いかな あの今僕が持ってる はいあれが気に入っちゃっ たいやあのボールを集めるのに何かパター が欲しく てでま中着のパターも持ってますえっと ジェイルバードのね持ってますけどうん 基本的にやっぱりこうちょっとミッド サイズのあの中着で重たくてえみたいのが 1個あるとあのパター不調な時にちょっと そこに逃げれるっていう逃げ道になってる んでうんまできることなら普段はその 逃げ道を使わないで痛いと思ってはいます けどでもなんかだ本当ガラっと変えてきた んでねだねま確かにねその同じような モデルばっか作っててもね売れない でしょうしま当然いろんな提案をしていく まデザイナーさんですからねもっと いろんなアイデアがあると思うの で実際あの昨年スコッティキャメロン フェスティバルっていうのがあって キャメロさんが来日されてあの浜松 シーサイドさんであの開催されてるんです けどそこでは実用的なパターとは別にその キャメロンさんのアイディアだけを とにかく突っ込んだアートパターみたいな のがあってこう本気でこれ使うんですか みたいなとんでもないネのパタとかあるん ですよあのね伊独眼流政宗伊政宗のこの 三日月みたいなえこのカブトのねあの 前立てって言うんですかあれみたいな ネックのついてるパターとあるんですこれ 本気でこれ使はい思いながらでもなんか やっぱそういうアイディアデザイナーとし てのなんかそういうのをそこに盛り込んだ そのアートパターみたいなものを見ると そのキャメロさんがどんなこと考えてるの かなとかどうしたいのかなとかそれって その実用を考えてるのかなとか色々見てて 面白かったのでまでもそれがそのツアー パターとかその実際ツアープロが使ってる パターとかまたはこういう市販化される ものになってくるとそういう落とし込み方 をするんだろうなっていうこれはどういう の感じましたでも重心なからちょっと上目 にしたいでしょうね少しうんちょっとこう こう上目で打つ人に対してのまアプローチ というかま割と重心低くするものが多かっ たと思うんですけどまこっちま前にも前 前目に重心と上目の重心とっていうところ とあとこの表面上側が金属っていうのがね で特に最近ほらあの下にこういうのが 多かったじゃないですかっそれが上目にい るっていう部分でちょっとこう今までと イメージがだいぶガラっと変わるんです けどまきっとこれでえっとキャメロンが 欲しくなった人も今いるでしょうしねその 辺はこういろんなユーザーを取り込んで いく1つの作戦なのかなっていう感じはし ますただまあの抑えるべきところというか 打感とかはあまやっぱりキャメロンだなっ て感じはしますしまでもモデルによって 若干若干違うのでそこは自分の好きなえ 形状とか音とかあの選んでいければいいの かなとは思います僕は割とこのショート スラントネックを好んで使っておりますね 実際はいはいなのでまそこは皆さん自分の こだわりをねはいえベースに選んで いただければと思いますはいありがとう ございます [音楽] [音楽] あne [音楽]
【タイトリスト公式サイト】
https://www.titleist.co.jp/golf-clubs/putters/phantom/
撮影協力:ワンウェイゴルフクラブ
https://onewaygc.co.jp
【試打ラボ しだるTV メンバーシップのご案内】
メンバー限定動画など、特典をご用意したメンバーシップです。
https://www.youtube.com/c/%E8%A9%A6%E6%89%93%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%81%97%E3%81%A0%E3%82%8BTV/featured/join
試打ラボ しだるTV
https://www.youtube.com/channel/UC16JKCpV_cRWPlMbZDkLZ4A
試打ラボ しだるTV Facebookページ ※お問い合わせはこちらにどうぞ!
https://www.facebook.com/shidarutv/
石井良介Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCqwouYpmBv3WNrq59p_FSvA/featured
▼アコーディア公式YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCWS9yqQoVerx50HQJkssHVg
4件のコメント
イヤ確かに完全にポインターリスペクトなデザインすねw
パター試打、何気に楽しみにしてます😊
L.A.Bゴルフのパターが最近気になってます(笑)
phantom9 良さそうー…。
今、悩んでます。PHANTOM11Long Designいいですね。SIKパータも気にないます。:)