【一緒に見ようぜ!!】高橋海斗&SOTAのコラボ縦動画が異次元すぎた!!
[音楽] ですですちゃです生がお腹で当たる確率は 1/8の6チャンネル です気をつけろさっき喋ってた気をけろ はいというわけで今回の動画はいよキング アプリス高橋とBファスト蒼太の盾動画を 見てみよう まそのその言葉どりま一番分かりやすい 分かりやすいよ分かりやすいコラボ動画 みたいなのがやっぱり日々ですねあげられ てるんですかいちゃんと蒼太君のこの2人 の最近の縦がまあすごいということで すごい話題になってますのでちょっとね あの2人見ていただきたいなとにちょっと しっかりがっつり見てこれなんですごいの かみたいなところちょっと明らかにでき いければなとおいう解剖していくわけ望 違うドタドタエクを言いたかったガリレオ ガリレオの方す数学の方だったね干違う なんでねちょっと盾動画っていうところも ちょっとねあのらの方でやっていきたいな という風に思いますのでがっつり ちょっとオオオすごいね唐揚げと ハンバーグみたいな人気と人気人気者と 人気者の確かにまそうそういうしてオ 楽しみいきましょうはいおします ますまずはこれはどっちだキングアンド プリンスのムーのブのからですねはいじゃ 行き ましょう おえ おおこれはねえっとねとてもすごすぎて何 も言えないで好きに行ってもよろしいでし 急になんかオタクの喋り方出てきたあのね でなんか分からない動きがなんか結構出て あのねあのね詰まりまくって たとねどう言えばいいかねどう言えばいい のかねすごすごい 見ての通りあれ変わんないっす別に変わん ない動きなんかすごくなかったですなんか ね うんうん うんここも何 やっううんうん いやうんうわやっぱこう今回のキでも やっぱ蒼太君がこのキングアドプリンスの このムーブのあれをどう表現するのって ところが多分このシャッフルの俺的な醍醐 の味方なんだけどだそのなんだろうこ曲に 対してそのコラボレーション フューチャリング相手がどういう風にこう 解釈するのかってのは俺逆に楽しみにだ けどだからまあえて今ちょっとこう相面に 言うとやっぱこのヒップホップまかい ちゃん自体がヒップホップベーススタイル ベースっていうのもあるしま今回のダンス もヒップホップベースうん中でやっぱ蒼田 君は基本やっぱポッピングベースポップ ポップベースの子だからやっぱその技術が やっぱりこう アクセント入ってるうんこうポッピングで 方このアイソレーションこの アイソレーション力がやっぱすごく随処に 入ってきて肩とかやばいもんね尋常じゃ ない尋常じゃない角域あとはポイント っあとこのペパーシート行く時におおうう ううってこうちょっとねこうずらしを入れ るっていうかググググってうーうっていう かううググってこうちょっと引っかかる 固めのニュアンスもちょっと入れて るっていうのは逆になんかこれはいい 味つけこアレンジなんじゃないかなみたい なで本家のこの多分なんだろうなテーマと いうかセオリーみたいなのをしっかり理解 した上であ壊さない味が壊れないこうう なんだだろ見せ方をしてるってのはすごく さすがだなっていう風に思うかなでも やっぱこ普通にあのなんだろうダスのこの そもそもの振り付けレベルがねいやそう そうす高いのまだ振り付けむず すぎるこそうここ ああいい ねうんあとフレーズに対してこの分かり やすいうんうなうなとかっていうところ そうそうビートも取りつつ裏も取りつつ みたいなはいうんうんうんうん エンカウントフレーズバンス持ってきてと かその音楽のこの振り付け自体のこう表現 量が高い中でそれをなんだそ振り付け自体 がその音楽のこの表現性が高いならあこう 言ってるからこう聞こえるからこういう 踊りこう音の取り方っていうのをさらに彼 ら2人のこのダンススキルでよりおという か具体的にしてるっていうなるほど感じが あるかないやうまいよこの2人の違いま かいちゃんはやっぱヒップホップ蒼太君は ポッピングベースでまいろんなフリー スタイルっていうのをうん噛みした上で次 あるんだよね次ありますオオオ次はB ファストのターンオオオまそれも紙した上 でまた次ちょっと見てみましょううんいい 感じ次はBファスのアスタープランのはい 方なのでですオオです早速次行きましょう 行き ましょうあそうそうそうこれえ お うわあ おお うおうお うわ高橋回と恐るべし恐るべしでした ね蒼太君のラストがやっぱこう出てる じゃんやうんはいそうですねママスター プランうんそうそうそうザタ君ていうス やっこう頭のねはいはいこうあの アニメーションのスタイルうんエセスて はい うんうんそうそうていうのもそうなんだ けど うんそうていうところもそう今多分ねくっ て多分なったと思うんだけどやっぱねこの なんだ質が高いというかよくこの多分 めっちゃニュアンスが繊細なんよはいこう いう1こう振ってこう戻すっていう動きと かガガガとかバイブレーションもそうだし ドンと落とすのもそうなんだけどなんその ワンビートのに対するこうアプローチドン バンズングズズとかっていうニュアンスに めっちゃ繊細なんだよ振り付けがだけど それをしっかりうんうんうん切り替えてと いうか分けてちゃんとこう一応1音 しっかり的確に表現できるっていうのは やっぱそのスキルが必要なんだけどやっぱ それをしっかり再現できるこの高しかと サシて感じだねこれに関しては すごいあえてねあえて逆にこうさっきの 理論でいくと俺の味方理論でいくとやっぱ こう高橋カトにやっぱ注目してみると やっぱこれでひできるすごいうんうんうん うん いやあの ねいやあ蒼太君は本当人間やめてるやん 人間やめてる人間やめてるやん卒業しまし た全にだってこれだってエクトかけてない 人間の動きじゃねえもんだってマジで本当 に域とそのなんだろうなそうこれは本当に さっきも言ったことがなんか蒼太君の良 さっていうところてもう1回復習すると彼 は本当に純こダンスがうまいっていうのも そうなんだけどやっぱその一4のこう ビートの表現が繊細なんだよねそうそう そういろんなこうネロを出せるといううん でその可動域がすごいうん アイソレーションで一見アイソレーション でやっぱ地味なんだけどやっぱあそこまで 常人のレベルを超えていくとうんこの地味 な要素が超派手な武器になってるで アイソレーションを武器にうんこうメイン メインにできるってちょっと尋常じゃない というか尋常じゃないですなんつうの なんかこのおつけ物というかはいはい なんかおしこが究極すぎてもうお肉いら ないみたいはいはいはいメインところそう そうそうだから味噌汁おしこご飯ってある 中でこおしんこが最強すぎてとりあえず これで食べてくれあこれのリピトが止まら ないみたいはいはいはいまなんつの最近 ほらおにぎりもすげえ流行りだと思でもう 数なんかいらない定食じゃなくてもこれ だけを反応してくれっていがもう俺の中で 彼のアイソレーションのそレベルだと思う んだよもう主催に普段普通の実だったら できないものを主催にしてるのがやばい彼 のアイソレーション力究極の心そうそう そうそう究極のシコねコね曲のかっこいい そういうとかそうそうそうそうビッグムー ブってわけじゃないでもできんのよ もちろんてこうていうのもできるし彼の スタイルだこれバイブレーションとかこう あこういうのとかもできるけどやっぱそこ に目が行きがちなんだけど彼の満面なく うまいダンススタイルはそビートに繊細一 のニュアンスに対して超繊細だしそう アイソレーションを武器にできるっていう 尋常じゃない可動域といううん基礎力 積み重ねがなしえてこのダンス力っていう のはやっぱすげえこれから注目してしい なっていう風にうんうんすごい職人職人 って感じうんうんうんうん職人って感じな んだよね彼はうんで彼のその職人レベルに やっぱこう同じ土俵でやっぱ一緒に踊れる かいちゃんのダンスもまた力があ るってことがこれでまた提示されたって いうとうんうんうんちょっとねすごいね シャッフルダンスのまさに見て感じですね うんうんだからシャッフルすることによっ てやっぱこういう風に気づくところもある しはいはいはいはいはいなんか新しい良さ にに気づけるのもあるよねだからこう自分 こう要はうん自分の土俵を外れたところで のこうパフォーマンスっていうところで やっぱこう見えてこないうん要は例えば なんとなく毛色が多分あると思うんだよね こう色の曲が変わりつつもなんとなくこう フレームっていうかうん敷地がある中で やっぱここを出た時にやっぱこう自力の 進化が多分問われると思う例えばこう曲を 楽曲なんだろ別にカバーしたりとかなんか こうシャフルメドレみたいなした時に やっぱそのその進化が問われるところだと 思うんだけどなんかここでやっぱり俺的に はもちろんみんなもそうだと思うんだけど 多分株が上がると思うんでやっぱ株を上げ るっていうのはやっぱ相当やっぱいい パフォーマンスと力があるんだろうなって やっぱ思いますねいやこんなでいいす かいいすぎてなんかもう言うことないです 炎しないですからね大丈夫大丈夫 どうだった2つとも振りむすぎそもそもね そそそねお題がねお題がねお題がもう盾 動画で見たことないク本当に本に何やっ てるかわかんないぐらいすごい本当にお 互いがしかもお互いのやつこれ本当にお 互いのやつだのって自分のものにしすぎて て本いや本当にさっき皆さん言って エフェクトかけてんじゃない人間じゃない 人間じゃじゃない人間じゃないと好きやな それたけね たあでもこの2人のなんか相性めっちゃ いいすねでもあねいいいい雰囲気いいよね そねあだあのなんだっけBファースト3人 であの金1番かはい番やってるやつもうね すごいあのうわすげえてってましたけど これもねやっぱ相性いいといううん ちょっと他のも見てみたいなというところ でございますのでちょっとね今回はあの縦 動画あの2本あの見させてもらったん やっぱずシャッフル動画だとやっぱりこう かなり見え方違うしその人ならではの表現 ってどうなるんだっけみたいなこチック できたす面白かったまた他の動画もあの ありますうんたチェックしていきたいと 思いますはいじゃあそんな感じで色々見て いきましょうえチャンネル登録登録高評価 りまた次の動画で会いましょう感じった けどありがとうございましたありござ [音楽]
————————————————————————————
○人気動画TOP5
1位【一緒に見ようぜ!!】【CHOREOGRAPHY】King & Prince「Magic Touch」-Dance Practice-【初見】
2位【一緒に見ようぜ!!】King & Prince「ichiban」-Dance Practice-【初見】
3位【一緒に見ようぜ!!】Snow Man/Grandeur【Johnny’s Festival2021】
4位【一緒に見ようぜ!!】Snow Man「Crazy F-R-E-S-H Beat」Dance Video (YouTube Ver.)【初見】
5位【一緒に見ようぜ!!】Snow Man「D.D.」(dance ver.)【初見】
—————————————————
【Twitter 】
FUMIYA:https://twitter.com/FUMIYA_238N
ミキト:https://twitter.com/mikizaru2?s=20
つっちー:https://twitter.com/tsucchiiinoko?s=20
まんちゃん:https://twitter.com/manchandance?s=20
【Instagram 】
FUMIYA:https://www.instagram.com/fumiya_238n/
【TikTok】
FUMIYA:https://vt.tiktok.com/MMmgmV/
ミキロー:https://www.tiktok.com/@mikizaru2
【お仕事のご依頼はこちら】
fumiya.ch@gmail.com
—————————————————
10件のコメント
めっちゃ久しぶりだけどスキズのリアクションもして欲しいな😭😭😭😭😭😭
髙橋海斗❌髙橋海人です😅
2人は地元湘南でキッズダンサーの頃から一緒に切磋琢磨して来た幼なじみなので息もピッタリで楽しかったですし、本当に飛んでも無い2人ですね😊。
ぜひまたBE:FIRSTのリアクションもしてくれたら嬉しいです🎵
TravisJapanのリアクション待ってます🗼🐝
はじめまして🙌
解説リアクション共に最高に面白かったです✨♪
SOTAくん海人くんKAITAさんでTHEMUSICDAYで踊るのが決まったので楽しみです
3人が出演したあの頃からわたしたちはという番組で発表されました
リアクション楽しかったです😊
キンプリ廉君海人君ふたりのmoooove!!ダンプラのリアクションもしていただけたら嬉しいです😆
髙橋海斗❌
髙橋海人⭕️
です🥲
小さい頃から切磋琢磨した2人が芸能界で活躍するなんてすごいですよね✨
わー!King & Prince関連動画お久しぶりで嬉しいです!
King & PrinceのmooooveǃǃのMVやダンプラもぜひ取り上げて欲しいです🫶
2人のダンス曲の見せ方を新体制になって1年でちゃんと見つけててなんかとりあえずすげーです。