【ズボラ主婦第2弾】ズボラのプロ、現る
はい始まりましたハローミキティ チャンネルです今日は何しますかえ今日は あの伝説の会ズボラシフ大伝説なの ねいや私はズボラの会大好きよもうズボラ の仕入れだと思ってるからできるズボラは もう取り入れていきたいうんじゃ藤本さん がこれは共感できるうんそれはないだろ うんあれか雑菌に負けないっていう言った 伝説の会ね私のねネットネスなってたよ バスタオルの会ですいいの私は雑菌には 負けないですはいうんわこれはあのいける のかさすがにこれはないでしょなのかうん うんミキティにご判断いただければと聞い ていきましょうお願いします はいリモコンは全部ラプ巻いてます汚れ たらラップ巻き直すだけ揚げ物する時も壁 にラップ揚げ終わったら外して捨てるだけ ラップ大活躍ですとズボラていうか逆に豆 じゃないと思ってこれ豆ですよねうんもう ラップ巻くのがめんどくさいもんでなんか 着替えるわけでしょうんめんどくさい逆に 豆なんじゃないかなって思ううんうん丁寧 ですよねうん卵焼きを作る時に1日ボール に出すのがめんどくさいから自分のお茶碗 で卵を解いていますその後そこにご飯を 入れて食べちゃううんほんのに卵かけご飯 味いやいいと思うよ全然いいと思うだって 自分のご飯だもん好きに食べたらいいよ 洗ったお皿が乾いているのにしまうの めんどくさくてその上から新しく洗った 哺乳瓶とか朝ご飯のの食器置いちゃいます いつもだだに怒られますあちょっとね 気持ちは分かるなんか今片付けたい気持ち じゃないんだよねみたいな時あんのよ洗わ なきゃいけないうんうんでもここにあるで もうーん今洗うものは置く場所あるみたい なうんうんちょっと気持ちは分かるどっか でまとめて片付けたいみたいなねうんうん でも多分その下に水滴ついちゃうから旦那 さんは起こってるでしょねそうでもそれも まとまって乾くからでさたさんえ子供のお 変えておむつ捨てる前に床のゴミをおむつ で取るえや だそれはやだズボラズボラじゃないそれは 汚いそうでしょそれは汚いそうですねえ 子供が先にご飯食べた日は子供の使ったさ に自分の持って食べるああまあいいんじゃ ない一緒に食べてなくて後からだったらね そうですね洗い物減らしたいもんうんえ ベネみりんさんご飯は全て私以外の分を 盛り付けて私は炊飯機の皮のまま白んを 食べえボールのままおひたしを食べ鍋ごと 味噌汁を飲みますしかも座らず立ったまま いやなんかいいとは思うんだけどうん座っ てみんなと食べたらいいじゃんって単純に 思うよそのなんかボラとかよりもうん なんか家族で食事しないみたいなでなんか カで食べるのいいけど食べづらくないって 思うよね一緒に食べなよ座ってって思うカ のままでいいからさってうんめんどくさい 時はお茶の作り置きポッとずにそのままお 茶パック入れちゃいますああちょっと 分かるな1回ぐらいいけるかって思うよね うんうんだってそこまで同じもの入ってた んだもんて思うあれですよね1回こう麦茶 とかってことですよねおとかそうそううん うんそうそうでなんか口つけてるわけじゃ ないからはいはいはいはいだってさ ウナギ屋のさ秘伝のタレはさ洗ってんの かって話話じゃんあれも継ぎ足しじゃで 考えたらさ継ぎ足し方式別にありじゃない でもなんか水分だから入れ物のこの縁が かびちゃったりとかするのが怖いからん なんか見るけどね思わないそう思ったら じゃうのタレがいいんであれば麦茶の ポットだって1回や2回いいんじゃないか 子供が小さい時は夏限定ですがお風呂場で 裸のまま食事しまして終わったらそのまま シャワしてお風呂タイム服も汚されないし テーブルの下も掃除しなくていいので時短 になりましたそれはや だですかお風呂場で裸のまま食事それはや だ なんか上やだなんかそれが普通だと思っ たらやじゃんうんそれはやかななんかご飯 は食卓で服着て座って食べたいめっちゃ シールじゃないですか風呂場でご飯食べて たらどうしてんだろうね何食べてんだろう ねでもこのテーブルの下も掃除しなくて いいっていうぐらいちっちゃい子なですか ねわいでも寒いよ夏つったって寒いよ なんかなんで裸で食べてんだろって思う じゃん自分で何やってんだろうっていうさ でも子供は逆にテンション上がったりする んだよねなんかいつもと違うからあはい はいはいはいはいうんそうだねそれは嫌か もズボラだねそれはうんうん子供が 小さかった時部屋中に散らかったブロック やらのおもちゃを集める時にクイックル ワイパーのドライシートをつけたやつで1 箇所にまとめて片付けてました一緒にゴミ も集まるのでそれを掃除機で吸って今日の お掃除完了ってしてましたうんうんいい じゃん賢いよね逆にねえいいんですかだっ てククはやっぱかけてんだよ全部でもこう おもちゃのブロックも全部こう誇りまみれ れまみれなだだからそれはブロックは ピックアップよピックアップでもゴミと埃 を集めた時点でブロックうんだってさ ふわーってゴミがあったとこにブロック だってあったんだよそれをギュってして なきだよこの広い面積にあるか狭い面積に 集まっちゃったかっていうだけの違いじゃ ないだってそれも家の誇りよ別になんか トイレのゴミでもないし一んのゴミでも ないしうん外でもないわけじゃんだから もうここもそこも一緒じゃないって思っ ちゃういいじゃんいいじゃん哲学みたいな どうにか言いくるめようとしてる感じだよ ね空間にあるものなんだからそういいと 思う同じ空間にあるんだもんうんうんタが 洗うのが面倒だからえフライパンごと出す ああるある全然あるようんうんサラダを ボールで作ったらもうそのボールのまま 出したりとかうんうんしちゃう私はね 揚げ物もバットのままだしうん別に便利 ですよねバットのままて別にそうそうそう 逆に高級両手みたいなから高級のそうだ から串カ屋さん方式みたいなみ枕には タオルを巻きつけて汚れてきたら洗う わかるそれね昔やってたんだよ私うん なんかタオルを豆に洗うみたいなはいでも 旦那に嫌がられたら何なのこれとてえ確か にみたいな枕カバーもしてるのにタオルし てる意味あんのかなみたいなうん確かにと 思ってやめたで枕カバーを洗ってんですか 枕カバーを洗ううんうんうんそこはズボラ じゃないんですかスモさんはでもそんな週 1とか洗ったりしないよあえもあ週1も 洗わない洗わないなんかうあら洗うか みたいになって天気が良ければ 洗う今日天気いいちゃんみたいな時に全部 まとめてああは天気次第天気次第だって 乾くか乾かないからからうん飲みた牛乳を 開いて干してたらまな板出すのめんどい から大体それをまな板代わりにして洗い物 減らして喜ぶズボですうんいやそれは豆 ですよ真だって牛乳パックを開くって すごいめんどくさいじゃんハサミとか使っ てわざわざ開くんよそれだったらさ真でペ ペって洗った方が早いよこれも偉いですよ ねなんか知恵だよねよくほら辻ちゃんとか もやってるけどさ私はその牛乳パックを 開いて取っておくってことが無理だもんえ もうめどくさいってことですかめんど くさいしその開いて取っておくこと自体も も面くさいし牛乳パックがそこに溜まっ てくのも嫌だうんああうん意外ですねうん すっきりしたいからうんうん最近のズボラ はリゲでしゃがむのがめんどいで足で物を 拾ってます分かる私ね足でねリモコンも 拾えるんだよねそしたら今日2歳息子のえ 保育園の連絡帳にご飯のお香りが待ちきれ なくて自分が落としたお米を足で拾って 食べようとしてましたと書かれました白目 向いてますわかるでもさなんかママはさ 忙しいからさ私もさちょっと扉とかさ足と か使っちゃったりするけどさそれを子供が さたまにさ足とか使ったりするわけでママ もやってるじゃんとやっぱり言うわけで ママはさ忙しい中もう手も足も足りない わっていう状態でやってるじゃんつって あなたは何も忙しくなくて時間もあってだ からダメだよって言っ てうんもうあれもこれもやらなきゃいけ ないわあどうしようっていうもう人だけ やっていいやつだからはや ママも忙しくない時はやらないて言って うんうんうんでもやっぱ真似するんですね するするやっぱ子供なりにしゃがむの めんどくさいなとか思うんだよねあれ スティックコーヒーを飲む時入れた後の袋 をスプーン代わりに混ぜてうんあ混ぜる わかるちょっとえだから私はその ブロッコリーとか言うてたらさちょっと 違うけどさあの包丁でこうやってやるのと 一緒じゃないああ切るあまずブロッコリー を切ったやつでこう入れるじゃん ブロッコリー茹でる時にちょっと浮いてる ブロッコリーとかこうちょっと入り切って ないのこう包丁でこうやってやるのと同じ ような感覚だと思うだからこうちょっと 混ぜたいみたいなことだよねビニールだ からそうもうこうやって混ぜるそれで ちょっと分かるはいはいはいスプーンを 出すとかあのあれも信じられないコーヒー カップの操作を出すとか何何をみたいなさ マグカップはだっそのままなわけじゃん なんだのコーヒーカップだけあのこのお皿 出さなきゃいけないて感じじゃないうん中 なかったらコーヒーカップもマグカップと 一緒じゃんみたいなうんマグカップがいい んだったらそれも良くないみたいなさうん おもっちゃ朝食のトーストは皿を使わず ランチョマットに直置きええランチマット 洗うのや じゃんどっち洗うかの勝負ですよいそうだ ねもう下手したらうちキッチンペーパーと かで食べてって感じ時あるよねなんか ドーナツとかさはいああそれはもう全然 ありそうですねそうそうもうお皿出して ないでもキッチンペパーでいいよとかさま あとあのビニルうんに入れてあげてこう やって持たして食べたりするかなうんうん うん水はこぼしても自然乾燥お米をこぼし たらあえてすぐ拾わず2日ぐらいほっとい て立てにしてから掃除で吸いますちょっと 待っているんだけど私の幼稚園時のまとも で私はそれ無理なんだけどだって怖い話 みたいにいるのすげえプロだとプロいた じゃんここにもその友達もねなんか納豆と かピッと落ちたらすぐ拾ったらねじって なるけど乾いてから取ったらパキって 取れるんだよって言ってる人いたから すげえなって思っただからプロだよもう その人うんうんそれプロなんですかうん だって踏んじゃうかもしれないじゃんと 思ったらさ絶対取った方が早いじゃん うんうんはいでもあえて乾かすてすごく ないそこ絶対踏まないようにしなきゃいけ ないっていうさうんうんそうで踏んだら 靴下たさ米が潰れてさめんどくさいじゃん はいはいはいはいそう緊張感だ絶対拾った 方が早いと思うそれは何のプロなんすか ズボラのプロだズボラのプロということで 終わりなの今回はそんな感じで良かったで もプロに出会えて最後はい最後プロました ねあすごいねでもズボラてプロ極めると楽 じゃなくなってそういなんか1人暮らし だったらもういいここの米は見ないように して乾くの待つとかだったら分かるんだ けど家族がいたらさ私はここに米あるの 分かっててもさ子供が分かってなかったら 踏んじゃうじゃんそしたらめんどくさい じゃんて思って大体の人は拾うと思うので もそこを意地でも拾わないっていうのが プロだよねうんうんうんうん何難しいです 何何を持ってのプロ なもうプロですそれはあとあんまり 羨ましくないなと思う確かにねズボラのだ からねそう面白いちょっとまたうんプロ はい募集してますプロ募集してますまで こそていう方是非ともお待ちしてます ちょっとあれですね前回を踏まえてあの パンチ強い人集めたら藤本さんが意外と ねえよそれは無理っていうねえでもほら プロのお話をさ聞けるとさあ私頑張って るっていうさ思える人もたくさんいるから なるほどなるほどうんプロ含めアマチュア からプロまでぜひぜひまさズボラお待ちし ておりますはいはいということでこの動画 いいと思った方はグッドボタンと チャンネル登録をお願いします以上ハロ ミテチャンネルでし たこの動画が面白いと思った方はグッド ボタンとチャンネル登録お願いします以上 ハローミキティチャンネルでした
「ハロー!ミキティ」チャンネルとは?
現在3児(長男・長女・次女)の母、藤本美貴が「新しい自分を発掘」すべく、色々なヒト・モノ・コトと出会い、好きなことを見つけ、やりたいことをやっていく様子をお届けするチャンネルです。
頑張って更新しますので、皆さんも是非チャンネルを登録して見てください!
☆☆藤本美貴公式SNS☆☆
▼Instagram
https://www.instagram.com/mikittyfujimoto/
▼X(Twitter)
Tweets by mikitty_staff
▼TikTok
@mikitty_staff
▼Official Blog
https://ameblo.jp/miki-fujimoto/
♡♡この動画が良いなと思った方はコチラもチェック♡♡
▼ハロー!ミキティ 最新人気動画5選
【ドッキリの新車】改めて夫婦でドライブトーク!
【ミキティ人生相談】恋愛編!!年収はあるけど顔がタイプじゃないんです…
【公開収録part1】「恋愛経験が少ない…」「彼氏がだらしない…」みんなの目の前で恋愛相談答えてみた💖
【2人でタコパ!!】ようやくごっちんとコラボできました♡
【GAM】メロディーズ 歌ってみた【藤本美貴】
◇◇ミキティ出演番組はコチラから◇◇
テレビ朝日「夫が寝たあとに」見逃し配信はこちら!
https://tver.jp/series/srsvexmuqq
TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」見逃し配信はこちら!
https://tver.jp/series/sri2a7if18
☆☆YouTubeについてお問い合わせ☆☆
info@just-pro.jp
43件のコメント
揚げ物するときは、揚げ物バットを洗うのを避けるため、牛乳パック(開いたもの)にアルミホイルにキッチンペーパーひいて、揚げ物置いてます😌
私は朝使ったコップを1日洗わず使ってます。後は炊飯器は基洗わず米を研いでます。
そろそろ洗おうかなー?と思うタイミングで洗うこともあります。笑
ブロッコリー、私もやってます!なんか嬉しい。
サラダですら、ボウルのまま出す私…
洗い物は極力最低限に。
だって、曜日交代制で子供達に洗い物させてるもん(*´罒`*)
コメントにお言葉頂いて嬉しかったです🥺
バッサリ嫌な時は嫌って言うミキティが大好き笑笑
今日もズボラ学びながら笑いました、投稿お疲れ様でした😌笑
洗い物を作りたくなくてさらにラップ巻いてつかってたwwwwww
いつも楽しく見させてもらっています!
ズボラとは関係ないですが、相談させてください!
4歳と小学2年生の姉妹を育ててる30代の母です!
姉妹で仲が悪いのですぐに喧嘩します!
喧嘩の理由はどっちが先に使ったとか、先に着替えが終わったとか、追い越したとか本当にくだらないことばかりです。
近づけば喧嘩ばかりしてるので離れてってと言ってもすぐに喧嘩します。毎回同じことばかりで怒っているので疲れてしまいます。
たまに放っておいて2人で解決してっと言いますが、結局私のところに来ます。
仕事で疲れて帰ってきてるのにくだらない喧嘩に巻き込まれて毎回大変です。
ミキティさんならどうしますか?
お疲れ様です
揚げ物もそうだけど
いちいちお皿に盛り付けなくていいと思います🤗
今回ペンネームの意味なくない?投稿者かわいそう、、笑 本名の人もいるのに脅されてる、、
枕カバー週1洗わないんですか?って若干引いてるのおもろい🤣🤣
今日のみきてぃーいつにも増して可愛い😍❤️
鼻水の時期はトイレにいくと、トイレットペーパーで鼻をかんで、面を変えてそのままあっちも拭く!
ミキティよく鼻かんでるイメージだからぜひ★
うちはキッチンペーパーと思ったら ミキティも同じで安心した🤣❤www 9:46
お風呂場で食事はありえない。
普通に引く。
揚げ物は皿に移すと蒸気でふにゃっとなったりするから、バット+網のまま出したほうがサクサクが持続して良い!これは食感のためであってズボラではない!って自分に言い聞かせながらいつもバットで出してる
自分の家だからオシメで掃除しようがご自由にどうぞかな人様に迷惑かけてる訳じゃ無いしお好きにやって🙇
秘伝のタレwww
笑いました😂
子どもが7ヶ月ですが、うちの夫も『離乳食の時エプロンしても服が汚れるから洗濯が大変…』と話したら、裸で食べさせようと言い出したのでそれは教育上ちょっと…と話しましたw
朝洗顔した後、ティッシュで顔を拭いてそのティッシュで洗面台の掃除してます。
家族の誰もその事実は知りません♡
もうミキティー大好きww
主婦の鏡👏
ミキティ可愛いです❤❤
もー究極皿洗うの面倒くさい時皿ごと捨てた www
最近はミキティの動画をラジオ代わりにしながら家事頑張ってます🤣
お風呂場やらないけどわかるー!
手づかみ食べ遊び食べの時期ね!
お茶のポットもですが、お茶を沸かすヤカンを私は洗いません😂
毎回煮沸できてるから大丈夫っしょ!
って思ってます。笑
オムツのやつって、おしっこのポリマーのところでゴミをとるんじゃなくて、おしり部分のテープのところで小さい埃取るってことですよね😂😂😂やります!え、汚いんかな😂😂😂震
牛乳パックハサミで開いたことないです😮
継ぎ目のところから手で簡単に開けますよ!
乾いた牛乳パックそこにあったらまな板にするの分かりますー!
服を干す時、ひっくり返ってるものはそのままひっくり返ったまま干し、びっくり反ったまま畳みます。干す時に直すより、着る時に直す方が楽です。アイロンも逆のまま掛けます。
牛乳パックの主婦です🥛w
マメと言っていただけて嬉しいです🤣
我が家がある地域では、ゴミの分別に厳しくて牛乳パックですらわけなくちゃいけなくて😭
なので、毎日牛乳パックの開きがあるので使ってます😂✨
牛乳パックをまな板にするメリットとしてお肉用、野菜用でまな板を分ける必要がなくなることもあげられます🥩💗
牛乳パックの方で、肉を切れば殺菌とか念入りに洗うとかそういうのも必要なくてただ乾かして分別の日に捨てれば良いだけなので楽です💗
家族でホールケーキ食べる時、切り分けが面倒なのでホール状態を皆でつついて食べます🎂子供が外に出た時ギャップを感じないか心配です笑
7:44何が起きた😂
自分が当たり前にやってることがズボラとしてたくさん出てて、私やばいってなりました(笑)なんか自分なりのズボラ話出せるかなぁと思ったけど日常すぎて出てこない😂ひぃ😂最後のご飯が乾いたら取るもやってる😂油物落とした時は「いつまでもかわかねぇよなぁ」って思いながら取ってます😂それ以外は見えないふりして掃除機で吸ってる😂
みきちゃーん、髪色暗いほうが好きです。もちろん今のも似合ってます
子どものおやつとか大人のおつまみ菓子は基本ティッシュに出します!子どもにはよそのウチではちゃんとお皿だよと伝えています!
私は掃除機がめんどくさくて週に数回しかかけないです。重いし見た目も好きじゃない😅
でもうちは犬がいて旦那が夜まめに床拭いてくれてるので助かってます笑
ズボラと賢いは紙一重だ!
他人に迷惑かけてなければ好きなようにしたらいいですよww
炊飯器の釜もカレーの鍋もコーンポタージュの鍋も、空になったらカピカピになるまで放置。カピカピを取ってから洗う。
カピカピにした方が取りやすいし、排水口も詰まらないし、スポンジも汚れない😊
コーヒーソーサーは,ミルクや砂糖入れる人がスプーンを直置きしないようにお皿必要。来客にブラックかどうか聞いて,ブラックならマグで出す!何か入れる人にはソーサー付きで☕️
うちは小さい頃スイカの半玉そのまま出されてスプーンでそのまま食べてました🍉
❤
バスタオル使った後干す場所作るるのがだるいって理由で毎回洗ってる🤣
たぶんミキティはズボラじゃなくって効率厨。
米でも納豆でも、落ちたものはとりあえず食べるw
朝食のトーストはアルミホイルに直置きw