おすすめ漫画を6作紹介【2024年6月】
あの僕大好きでしてあの好であかり今マジ で激押しうん本たさあ今回も本ため始めて いきましょうかりですみです最近読んだ 漫画6 作なんかご機嫌はいご機嫌ですよいつも いつもご機嫌ですよ確かにいつもご嫌だ うん今服違いますね今日はもう季節のね 変わり目という目なので赤りんだ今日半袖 で先に来ちゃったもう変わり目変わり目 変わり目だからそっかということではい やっていきたいと思います新作の本だっ たり昔の本だったり色々ねその時に読ん でる本をご紹介していきたいと思います うんはい本ためということで1作目 こちらいは熱海君という漫画をご紹介し たいと思います いやこれは熱海の話は何度か聞いたこと あるけど熱海の話は普通なんだよもう なんかうん春期の男の子の青春もっていう 感じでうんめっちゃ好きなんですけどこれ でそのみ君ていうま主人公男の子なんです けどね彼はもう学年1のイケメンなんです あらもうイケメンイメージと違うな タイトルとなんかいやもうねすっごいすぐ 女の子から告白されちゃうぐらいイケメン イケメンだねでもそのあみ君的にはあの 全く僕の顔がいいばっかりにって困ってん のもうちょっとこちゃあ読むのやめるわい 読まない読んで読むのやめるとか言わない でそれでまそのなんかどうしようかなって 思ってるんですけどまこの熱海君本人は男 の人うんが好きなんですねあなるほどはい しかも惚れっぽいんですよへあ逆にだから すごい女の子が惚れられて告白もされて うん困ったなってでもなんかなんでそんな すぐ僕のこと好きって言うんだろうな みたいなえ顔がえから好きって言ってんの かなみたいなこと思うけど本人はなんか ちょっと優しく挨拶とかしてくれた男の子 のことすぐ好きになちゃんだそりなんで お前て思うんですよしてやれよじゃそう そうそうそう理解して女の子たちのこと 思うですけどそのあ君がうんっていう1個 年上の学校の先輩とま仲良くなっていくっ てお話なんですねで結構なんかがっつり 日常系の漫画なんですよこう人間関係のお 話がメインなんですけどうん結構絵が すっごいシンプルなんですよま漫画もさ こうゴリッとした絵もあるしまシンプル目 の絵もあってこうまどちらも魅力的だと 思うんですけどアミ君はなんかすごい シュッとしたイラストなんです例えば醤油 漫画みたいにこうまいわゆるスクリーン トーンみたいなのをこ張ってうんうん キラキラしてる感じでもなくシンプルだ からに彼らの日常をなんか覗き見してる 感じうなるほどシンプル確キュート服 ジャガーみたいな 感じあれなんだろう味のある線って感じ そうなんだよねなんかうんあそこまでいか ないけど結構でもシンプル目でもそれが すごく読みやすくてうん彼自体真っすぐな んだけどなんかちょっと抜けてる感じがし て私はそこがすごい魅力的だなと思うし その足立君ていうね男の子またすごくいい 子でうんなんかねいいやつらが多い高校生 だっけ高校生えこれ舞台は都会なんですか なんかまいや全然田舎じゃないです普通の 街街うんそれもなんか良くて本当に彼らの ことをこう見てあなんかこういうキュアな 春期いいなって思いながら見ちゃう漫画 ですねうんうんなんかこの漫画がすごいの 2024のあれ女辺男編ってあってあれの 女編の3位かなんかに入ってたんでえ やっぱ最初注目も高い作品ですねうんお すすめあますあますそうでじゃあ僕のやつ 行きたいんですけどこれ紹介したことあっ たかどうかちょっと怪しいんですけどうん こちら1大力長ああるなたさんがタイトル 言って途中で言っちゃったけどあるないや こちらですねまあの以前紹介したことある んですけどもあの僕大好きでしてあの超 最近最新感が出ましてね収録日の18巻が 出ましてそんな結構やってんな連載すごい ねもうこれはねうん8間分外出してたら 早く借金返せと確かに確かに確になると 思うんですけどもまそういうのはいいのよ うんまこの話ねちょっとだけ振り返ると あのカジのスピンオフ作品でしてカジの中 であのちんちろの時に出てくるズルをする 班長って人がいるんですねずるがしこい味 のあるキャラなんですけどそれがまあね そのいっぱいその力オド施設で働くとその 外出権ってのを権利でもらえることがある んですね購入できるで1日だけ外出でき ますうんそのたった1日をどう楽しむか だけが毎回乗っているその一決のお話の 漫画でございますねでま18巻でま 飛び切り良かったお話1つだけ紹介すると もう長のお話ってどれもめっちゃ面白い わけじゃないんですよわかるなて終わる 爆笑はしないしないしないしない絶対爆笑 ことないねなんかこれだよなっていう なんかそのちょっと確認作業みたいなのが あるこれ聞いて分かると思うんだけどえ謎 に早く起きちゃった日の話が載ってるん ですよでも謎のそのちゃんとネタ感がある のあすっきり起きちゃった時ときちゃ 雰囲気のってでもさ長はさ外出をそこから するてこですかなんかね一応そのまとめて 取れたりするんですよねあそうなんだそう でなんかもうビジホとかに止まるんだけど その時は目覚めちゃの一緒に外出した友達 はまだ寝てるんだけどなぜかもうすっきり しているとうん言って外を散歩したり公園 の鉄棒で逆がりをちょっとやってみたりと かあとはたまたま開いてた喫茶店の モーニングセットを食べてみたりいいねモ 旅行先でねやっ勝ち隠している1日のお話 やばまあそういうのはいっぱい載ってます いこれ面白い話があって僕これどこで読ん だかって言と最近あの海外に行ってまして ましたねはい世界の横沢ていうポーカー やってるチャンネルとのコラボで僕 アメリカに行ってましてでこれ飛行機の中 で読んたんですね初売ぐらいだったんでで 読んでたら隣でもそのチャンネルの出演者 の横沢がですね漫画読んでてスマホでうん うん半長読んでまし たこれはねお互いびっくりしたええって 言ってえなんかいいよねて言ってました 横沢さんも推しの班長そうなんですよね なんでこれちょっと話したかったなるほど なるほど最近読んだ本すぎてね確かにそれ は最近読んだ本だわということでまこん だけお勧めしたので僕ここに抽象化した長 書いといたんでうんいやもう分かります いや中化してないでしょここだけここだけ くめた側はちょっとけないからここだけ やったんでこれを顔に見覚えある人はぜひ 読んでみてはいそっくりだはい うんカジはまだ説明出したことなくない ですかないですないないそんな気がしたね ないねここまで来たね確かになんかで入れ ないと最近読んだ漫画じゃないからさ確か に読み直して欲しいですねそうですどこか でじゃあ次こちらですおお君と宇宙を歩く ためにという本をご紹介したいと思います すごいね表紙だけ見たことあるでしょう 多分でも何の漫画か知らないちょっと わかんないよねえ宇宙飛行者を目指す2人 の話 まそこまではいかんなああ宇宙が大好きな 男の子の話なんですけどなるほどちょっと そこまで具体的じゃないんだそうなんです がっつりね一応側をご説明したいんです けどまこれ多分最近本屋さんで見たこと ある人が多いと思うんですというのも えっと漫画大賞2024の対象をとった 作品なんですねま私もあの先行委をね3年 ぐらい務めさせてもらってるんですけどで まそれでやっぱ読んだ時にめちゃくちゃ 良かったうんでなんでここまでいいかって いうところの話なんですけどこれ一応あす としては勉強もバイトもなんか続かない ヤンキーの小林君て男の子がいるんですよ うんうんヤンキー出てくんのそうヤンキー で彼のクラスにちょっと変わり者のう君て 男の子が転入してくるんですねでなんか その変わり者っていうのもすっごい自己 紹介の声が大きいとかああはいはい ギチギチのメモ大事なメモをいつも 持ち歩いてるみたいなのがその クラスメイトからしてみたらなんか ちょっと変なやつだなって思われるような 子なんですよそうそのう君とまある きっかけで小林君は仲良くなるんですけど 実はう君も普通みんなができるようなこと が苦手な男の子なんですよ普通ができない けどそやてちょっと行きづらさとかを感じ ながらも2人の友情が深まっていくみたい な感じのお話なんですねでこれ一応舞台が 平成のお話なんですよそれはもさそうされ てるんですだから高校生たちとかがま メインで出てくるんですけどみんなガラ系 とか思っていう代なんですえいねそう ちょっとそのエモさもありながらもでも なんでその作者さんがこれは平成の話うん なんですっていう風に名言されてるかって 言うと確かにわざわざねそうこの漫画の中 にはま作者さんが書きたいと思っている テーマの一部を言語化されてない状態で 描かれてるんですよずっとなんでだって うんまちょっと難しくなるかもしれないん ですけどうん多分読んだらあこれを書き たいんだろうなって思うエピソードが いっぱい出てくるんです今のあすの中にも ちょっと出てくることではあるんですけど ちょっと行きづらいみたいなあテマとして あってそがその平成の時代だったまだそこ まで分かったりとか理解をされることが 少なかったものが多分メインとして映がき たいと思ってるんうんなるほど私も読んで てあガラ系の時代の話なんだとか思い ながら読んでたんですけどそれもその作者 さんが後書きで平成という時代にしてます とでテーマの一部を言行化されない状態で 書いてますっていう風に書いててあだから 平成っていう時代でこのう君と小林君て 2人の友情を描いたんだて思ってうん なるほどてすごく思ったんですよね なるほどはいからすごくこう読んだ時に うんシンプルに青春物語としても私は すごくお勧めしたいしちょっと生きづらさ というのを社会に感じてる人とかにはより お勧めできる作品かなっていう風に思い ますまだからその漫画対象の対象っって いうところまでなるほどね結構刺さる人が 多かったのかなっていう風に思った作品 でしたうんなるほどですなのでまだ本当に この多分動画が出てる時には2巻出てるか なぐらいなんでま超読みやすいんでうんめ です大注目のねうん確かに平成と例話で だいぶそこ変わったかもしれないねだから 平成なんですそうそうこれも含めてすごく 良かったですはいありがとうございます なるハタめでは行きますはいこちら紹介し たことは誰かないや絶対紹介したことない 絶対紹介したことないです本当にこれは フりじゃない漫画でこれ紹介したことない ジジーあ殺人確かに 漫画初だ確かに確かにこれ読んだ理由が ありましてはいうんフールで映像化実写化 されたやつ見ましたあ見たんだついにねせ まだ見てないのうん見ましたよどうでした 良かったんですよあ良かったんですかうん すごくいやあのまこれねどこまで行って いいかちょっと難しいんですけどもま実家 館の写真を読んだ人だったら誰しも実写家 で聞た時にほおうん見てみたいなってなる と思うんですよなったっうんで見てみたの うんその映像かだからなんかいろんな部分 変わっちゃってるんじゃないかとかねうん うん確かに変わってはないですねあそうな んだえできるんだっていう感じふすごい そうも良かったんですねだから小説を読ん だ時のあの感動をその正読んだことない人 もその実写家から見ても同じように感動 できると思ったねはいま改めてやっぱこの 作品いいなと思いまして漫画版はじゃどう なってんだろうという風にま次は気になっ たわけですはいはいはいはいでそして漫画 版もやっぱねちゃんとねほぼ原作に忠実 でしてはいまちょっと変わってるとこと 言えばまあのよくその映像家とか漫画化さ れる時にはあるあるなんですけどまあの男 のキャラクターが可愛い女の子になって たりはしますああなるほどねうんうんえ 漫画版はほぼ全員かなもう美男美女で ございますうんそれはね私もね見てますよ 絵を表ビジュアルがねめちゃくちゃいい ですめっちゃいいですよねそうだからまね そういうのでま読みやすくなってる部分 あると思ううんうんうんうんま元々の本が ちょっと怖いイメージだからねうんそう ですねうんを取ってもね10はいいなと 確認できましたなるほどねでもすごいです よねそこまで漫画も面白くてちゃんと ドラマも面白くて元々原作もすごい人気 でっていうそれこそSNSで感想やっぱ見 てもドラマも面白いし漫画も面白いうん うんじゃちょっと見てらっていい感想言い たいから本当はさ確かに動画では言えない 部分がいっぱいあから確ねちょっと次まで あれがあーしてうんうまいことなってたよ 気になるいやすごい なんか確かに絶対無と思ってたけど映像か できるようになってたねていうのがある から読んだ人も見てほしいから見ますはい 見ますなんでまず本当に最近読んだっって 感じですはい最近見て最近読んだ 本じゃあ最後の一赤マジで激押し一押し 作品こちら平和の国の島崎っていうはい うん漫画をご紹介したいと思い ますそわかんないねですしだったらまだ なんとなくねとしてる島崎っていうのは 名前じゃん名前なの島崎さんという人が 主人公です平和の国の島崎へ誰してんなん だろうね国の何々ってはもうさ鏡の国の ありとか以来のやじゃないそんないや平和 の国にいる島崎さんという人への誰かの 目線がタイトルになってるんですけどああ わからないです全然これ私もそタイトルを 見た時全然話の内容知らなかったんですよ 何と思ってでなんか結構表紙もんうん ちょっとこうハードボイルドっぽいという かな感じでそうななんかね私はそう正直 あんまり読まないタイプの漫画だて思って たんですよただこれもあのその漫画大賞の 候補作で10作に残ってるやつであじゃ ちょっと読んでみようと思ってうんそれ 読んだらめちゃくちゃ面白かったんです うんででそのお話はね幼少期に国際テロ 組織に誘拐というかま拉られていて戦闘 工作員になった島崎って男がいたんですよ うんうんうんそうなんだそう平和の国じゃ ねえなそうなま平和の国じゃないじゃんで そこで本当にそのめちゃくちゃ戦って本当 に人も暗殺できてみたいな風にして育て 育てあげられた島崎という男がその30年 後にそのテロ組織を脱出してお日本まで 逃げてこれたんです自分の故郷がそうそれ までやっぱそのまある意味人らしい生活を 遅れてこなかった彼がまたその日本で人の と同じうんよに平和な生活を送ろうって するってお話なんですようんなるほどそう だから平和の国まなるほど一般的に平和だ と言われている日本っていう国に今島崎が いるっていう多分状況をこう表した タイトルだと思うんですけどうん誰目線よ そうそこで島崎はやっぱりそのもう平和な 世の中で普通に一般人溶け込んで暮らそう としてるから住んでる街のカフェとかで バイトとかするんですようすごい解こうと してるねまずはそうちょっと不器用だし その日本語とかもあんまりそのも海外 ずっといたからちょっとなかったりはする んですけど真面目にすごい働くからその カフェのオーナーさんとかもめっちゃいい 子じゃんみたいな島崎君頑張ってんじゃん みたいな言うんですけどやっぱりその脱出 してきちゃったっていうのがあるからテロ 組織追っかけてきてるんですよはいはい はいでたまに襲われちゃったりうんでも そこでめっちゃ島崎めちゃくちゃ強いから こう追ってきた体を全部壊滅できる めっちゃ強い本当にテロ組織にいた時も めちゃくちゃ強いって言われてた彼が抜 てるうんなるほど はんですよねでもま脱出してるっていう実 はやっぱり許せないから組織としては 追っかけてくるんですけどそのなんだろう 工房と彼に島崎が普通に過ごす日常パート のうんなんか球がすごくてうんそうだから カフェの働いてる時のお話とかって すっごいなんかほっこり系なんですよお話 もうんってだねそうだしなんかそのじゃ ちょっとお店を盛り上げるためになんか僕 が今まで学んできた料理とちょっとてたう かてあんまそのカフェとかで出ないような なんかエジプトのよくわからん料理とか 作ってめっちゃったりするのおいねでも それがま逃げてきた身だからSNSとかに 絶対あげないようにみたいな顔とかしてた のになんかお客さんがこれこのカフェの この面白いエジプトの料理作った島崎さん て人めっちゃみたいな映り込んじゃったり とかしてそれ見つけたテロおそうそうそう どれだけその一般の中に島が込もうとして もやっぱり込めきれないの孤独感とかが うんめちゃくちゃ面白くてうんなんかこう いう漫画をあんまり読んだことがなかった からうんここ最近1番先が気になってる漫 おお読み進めてるうんま今5巻ぐらいまで しか出てないんですけど超面白いええ 珍しいすねそうなんですよでもなんかその なんだろうま国際テロ組織みたいなその 島崎がいた組織とかも私たちがイメージ する一般的に怖いって思う感じよりも もっと私たちの日常にもしかしたらいるか もし 感描かれるんですようんそのなんだろう そっちのそのなんか敵の組織が会議してる シーンとかが普通になんか若い女の子が 参加してたりとかなんかあと普通に 赤ちゃん抱っこしてるお母さんが参加して たりとか彼らは彼らの理想的な社会みたい なものがあるからみんな一般人に溶け込ん だ中にいるんですよちょっと彼らがすごい リアルもしかしたらこの日常にもあるかも しれないって思わされゴリゴリ同士じゃな いってことねリアリティある感じなんだ めっちゃリアリティある是非マジで 面白いいいですねいつもちょっと違った 感じでねはいそうなんですよはいじゃ ちょっと私もはいちょだいぶ前の漫画です けどもはいこちらですジャじん懲役339 年ああ 長い長いね長いね困っちゃうねうんえこれ はまあねうんすごいちょっと今までの作品 と全然変わってまして漫画の経験がない 作者の方がうんまあるそのトーナメントが あっって応募した作品なんですねうんへだ からもう絵とかはもう本当にそのまで経験 がないっていうのは分かる感じなんです けど内容が良すぎて待望の単行本された本 なんですねうんそんなにはいでこれどんな 話かと言いますとまどこまで言うかこれも すごく悩むんだけどま一貫部分は言って いいかなと思うんでちょっと言っておくと まずこの世界は前世っていうものがもう 信じられている世界でございますである 大罪人ハローという人がですね捕まるん ですけどもその懲役がなんと3うん あらそれでまあ339年務め上げられる わけないじゃないですかない途中で死ん じゃうからねしたらどうなるかっていうと そのハローの生まれ変わりにその懲役が 続きられますえ困っちゃうそう2台目が 生まれてくのねなるほどねで2台目もまた 懲役を全してくるんですよそも生まれた 瞬間からもうほぼそしまって何もしてない て思ってんだけどいやお前の全子はもう 大人だからっていって懲役を食らうんです ねうんで3代目4代目5代目と風に続いて くうんまず世界がの話なんだけど結構壮大 な話でして色々と調べていくと前世なんて ないことが分かるんですようんええ うんうんえ怖いだからずっと騙され続け てるんですよ国民というかその人たちは なるほどねはいでそれに気づいた韓国の なんて言うんですか監守みたいな人がその 何代目かのハローが女性だったんですけど すごく純粋な女性なんだけど要するも罪の 意もないからねうんでも自分は大罪人の その前世があるってことをま信じちゃっ てるんだよねでもまんかわいそうすぎて 抜け出そうとするんですよそこで調べたら 前世なんてないってわかって今までずっと 騙されていたんやってなってでもねそれが もう一巻なんですけどうんその女性もとも ですね殺されかけてしまいますあらまでも その時にうん言うセリフが良すぎてもう皆 さんにこれを読んで欲しいと思ってるんだ けどうんうん死んじゃう時にさどういう 言葉かけたりしますよくあるのはお互い もうこの場で死んでしまいますでもまた 一緒になりたかったらどうするあれじゃ ないですやっぱラセでみたいそううんでも 俺にはライスでまた会おうなんて言えねえ よっていうだって先生なんてないか めっちゃ良いでしょあああその流れでそれ ねそうこれ本当言いたくなかったからこの 部分はま一巻のいいとこだからでもここ まで行って初めてなんかま絶対読んでみ たくない確かにちょっと言ってみました けど言っちゃだねいいと思うまだ続くんで これはっということでまあの全然今までと 違うやつですけどもなんとなくねすごい その順な絵に引かれまして え生もいいねね良いねこれそうどうする 前世で悪いことしてましたって言われて 知らん知らん逃げる知らん知ら知ら知ら みんなでももう信じられてますからみんな そういうもういるのよ調べる人たちが前世 をちゃんと調べてあはいなんとかですね出 も全部それで決まりますやだやだでしょ うんでもこの地獄がついてる漫画でござい ますあいうことでこちら普段紹介して漫 でしょ本ためいいいすねなんかねいいねね いいねちょっと知ってるやつもあったけど 長長長長もうでるもう1回もう回やろうと 思った長長ってな新刊デルタ に1も気になってるけどねねそうね一条も 面白いんですけどねまやっぱちょっと なんかま出先に行く時はなぜか半長読み たくなるんだま俺するお話ですんだろうね 飛行機で読んじゃうんだよねやっぱねそう なん すちょうどいいですねこの飛行機で読み たい漫画3半長です半長の1か2か3パい いい企画ができるかもしれないはいという ことで最近の漫画6000でした ありがとうございますはいということで この動画が面白いと思ってくれた人は高 評価チャンネル登録コメントよろしくお 願いしますあと公式のXTwitterも ありますはいご登録よろしくお願いします Xとtiktokあ今同じこと言ったね そうねXTwitter言としたんだよね 明りあちょっともうSNSのことあんま よくわかんないちょっとよくわかんない ちょっとおばあ ちゃんXとtiktokがありますお願い します登録今回ご紹介した漫画は概要欄の 方にリンクを貼ってありますので気になっ た方はそちらがポチってみてくださいはい はいということで次回またお会いし ましょうバイバイ [音楽] 今日は新刊からそうでない作品幅広かった ですねはいうんそうですね結構気になった のは割と新刊出る日とかうんチェックし てるんですしますようんちゃんとSNSで へえそうですねあじゃ次半丁何ヶ月後だと かまカレンダーに入れてるしカレンダー好 じゃさて最後読んだら次の缶の日日で書い てあんじゃんああ書いてありますねうん そこまで電書籍で読むから瞬間で読める からあでもDMMだと通知とかきません 通知まではやってないなみたいなそうそう メール多分あれ止めてないから私すっごい くるんですよねそ何個かやってことじゃ これもうボボボボてすごいくるすごいくる そう好きそれがもう漫画好きの日常ですね でしかもそれでさ通知あ来たって思ったら さ数日後に入荷ですて書いてあって ちょっとぬ喜びさせられる時あああそう いうのもあるね悔しいあれなるほど ありがとうございました はいJA
⭐️⭐️動画で紹介した本⭐️⭐️
🍎あかりん🍎
『いやはや熱海くん』田沼朝 / KADOKAWA
https://amzn.to/3Xod9Hx
『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦 / 講談社
https://amzn.to/3RlfTRZ
『平和の国の島崎へ』濱田轟天:著、 瀬下猛:イラスト / 講談社
https://amzn.to/45kONR1
🍏たくみ🍏
『1日外出録ハンチョウ』著:上原求、新井和也 原作:萩原天晴 協力:福本伸行 / 講談社
https://amzn.to/45pNRur
『十角館の殺人』 綾辻行人:著、清原紘:著 / 講談社
https://amzn.to/3VD9ioL
『懲役339年』伊勢ともか / 小学館
https://amzn.to/4edn1tA
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Xはこちら ⬇️
Tweets by hontame_
フォローよろしくおねがいします!
★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。
📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです
本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!
【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数100万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori
📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/
#本 #小説 #漫画 #紹介 #おすすめ
32件のコメント
島崎さんおすすめ!好きです
うぽつです_|\ ○ _❕
あかりんの『最近読んだ本』の企画だーいすき、です❤
あかりんの髪型可愛い!
YouTubeをひらくと絶対ほんタメの動画見ちゃう😊
1日外出録ハンチョウいつも紹介してる
たくみさんもあかりんちゃんも3冊目がすごく気になりました。本屋さんで探してみよー。
最近の作品はホントに疎い(あんまり読まない💦)ので、マンガ紹介回はいつも有難いです🙇。
あかりんの紹介を聞いて「君と世界を歩くために」を読みたくなりました✨。
たくみさんのハンチョウのイラスト似すぎ🤣(そして上手い)w。
なんかたくみさん痩せました?
21:55で目を見開いたあかりんのその眼が、表情がドキッとするほどセクシーてした。
ラストの「お仕事のご依頼~」の画面の音楽がブツ切りしてるよw
ほんタメの動画はどれも面白い!毎回2回ずつくらい全部見てます。
十角館の映像化めっちゃ気になる!
十角館の殺人まだ読んでないんだけど、漫画も買っちゃってて、でも小説から読みたい、、、と葛藤している
平和の国の島崎へって漫画の表紙、マッツ・ミケルセンかと思った
あかりんがマンガ大賞の選考委員を務めてることを初めて知りました😮
今回はいつもと違って選考委員だからこその目線でマンガの魅力を伝えてくれたと感じて面白かったです😊
移動中に聴いてたら最後のBGM突然切れて吃驚した
島崎はおもろい
ハンチョウ読みたい
"6作"じゃなくて"6巻“でもいいのにな、
最新刊がめっちゃ良かったとかを紹介する、でもいいのにな と思ってたところです。ハンチョウについての別の紹介が聞けて楽しかったです👍
あかりんが平和の国読んでるなんて意外!
懲役399年も面白そうだし今回も2人のチョイスいいですね。
気になるの多いので読んでみます
あかりんの紹介を聞いて君と宇宙を歩くためにを読みたくなった!興味を惹く話し方上手!!!
カイジの紹介見たい
十角館の殺人、漫画版読みました!
なるほど〜って感じで面白かったです!確かにみんな美男美女ですね笑
「1日外出録ハンチョウ」
"ちょうど枕元に本を置こう"の動画を再度見返していたので個人的にタイムリーでビックリしました!
小説とは違って、何故か漫画を読むのが得意ではないのですが、これはもう読むしかない!😂
早速、君と宇宙、読みました!なんか、めっちゃいいです。2人とも抱えているものはあるけれど、それを受け止めてがんばる(言葉が陳腐ですが)とこがすごくいいです。ありがとう!
熱海くん気になっていたので買ってみます!
最近の作品だと、
室外機室 ちょめ短編集 (アクションコミックス)
がお奨め。
うみべのストーブや春と盆暗あたり好きな人向き。
ハンチョウ面白いですよね✨
あるある!わかる!そう思ってたの私だけじゃないんだ!みたいな共感できる話が多くて、1話完結なのにどんどん次の話も読みたくなります😂
日常系とかグルメ系漫画が好きな人には特におすすめです🩷
君と宇宙を紹介してる時のあかりんの言い方とか、たくみさんとDの相づちとかが全部優しくてさ、なんかいいチャンネルだなって思ったよ
「懲役339年」と「平和の国の島崎へ」を読みたいなぁ 設定のいいマンガはそれだけで読ませる力があると思うなぁ マンガなのに絵の上手さはそこそこでも読んでしまうもんな
菌と鉄、どちらか読まれてますかね?割とどっちにも刺さる気がするので興味あれば是非🙇
あかりんの髪型が可愛すぎるそして、めちゃ似合ってる。もしかしたら前回も書いてしまったかも?
たくみさんが最後に紹介した漫画’懲役339年’電子無料でその時読めるだけ読んで忘れてた。読みたくなる格三選でした
ほっこりするから疲れた時は絶対見ちゃう ほんタメ!
今回も面白かったです!
読みたくなる漫画がたくさん見つかりました笑
いつか完結した漫画の中でおすすめしたい本6選とかも見てみたいです!
『平和の国の島崎へ』むっちゃ気になりました!本屋巡りしてみます!☺️