【メルカリ梱包】100均で揃う!激安なのに超便利な梱包アイテムを紹介します
大和さんとかに到着した時にはちょっと 膨らんでて割り増し料金みたいなのになる 時があるからちょっと本当に要注意 でこんにちは高値売りが得意なまどかです このチャンネルではメルカリ初心者の方で もしっかり結果を出してメルカリを 楽しめるようにポイントやコツをお伝えし ていますまさん今回なんですけどこれから メルカリを 必アイテム今は教えていきたいなと思って おりますこれだけは持っといて欲しいなっ ていうようなものてことですねそうですね はいわかりまし たまずは梱包剤これだけは買っといてって いうのを100均で揃えてきたから紹介し ますまずはねプチプチこれは絶対必須 アイテムで今はね100均にあるからね ちなみにこれは120cm下120cmの 大きいのが1枚入ってるタイプじゃ自分で キて使える切て使えるから初めの頃は十分 だと思いますもし慣れてきたりしたら多分 足りないってなって毎回100均で買うと 多分ちょっとコスパ悪いとそうちょっと そう割高は割高中級車向けだったらどう やってえっとねもう私のおすすめは慣れて きてたくさん出品するようになって たくさん発送するようになったら Amazonでロールでねん大きいのが あるんですけどこんな感じそれをねも慣れ たら買ってもらった方がコスパは絶対いい ですでもね初めのうちはこれで十分次はね これこれね何って言うんかな宅配用 ビニール袋って私たちは呼んでるんです けどミシ目入りビニールバッグって書かれ てるこれはちなみにグレーなんですけど これはどういう風に使うですかこれはね もうこのままポストとかに入れたりする ような外袋紙の封筒やったねやっぱり破れ ちゃったりとかするし水とかがね気になる んでこれビニールでできてるんですけど 中身も見えないし透明やったらね見え ちゃうからb4っていうサイズがね一番 使いやすいA4B4a3とかね3つぐらい 揃えるんですけど1個どれか選べって言わ れたらもうb4が一番使いやすいので初め に揃えるんだったらもうこのb4サイズ これ後でちょっとまた中身見ていきます はいでねさっきのこれの中に直接入れるん じゃなくってこれねopp袋みたいなその 袋なんですけどちょっとね探せなくて私が 見つけたのはこれだったんですけどしかも ねサイズ売り切れててA4しか見つけれ なかったんで今回A4買ってきましたこれ もねやっぱりサイズ的にはb4があれば そっちの方がいいかなと思うんですけど これは内袋として商品を梱包するそうです そうあのお洋服とかを先にこのね透明な袋 に入れた上にこれでさらにに梱包するって いう感じになりますでねちょっと分厚い服 とかの場合はこういうねこれもねA4しか なかったんですけどチャック付きの袋ジプ ロックみたいなに入れてちょっと圧縮して からその上にこれっていうのでこれもね あったら便利かなと思いますなるべく圧縮 することでそう送料送料カットの意味でね ただね説明分にね小さく折りたたんで圧縮 して発送しますっていうことはお伝えして おいてくださいあとねもうちょっと ちっちゃいものの場合はキッチン用の ビニール袋普通にねこういう袋を利用する こともよくあります例えばねこういうね 文庫本とかねノートとかをあとハカとか こうやってちゃんとテープとかで止めて 水濡れ防止をした上で例えばユパケット ポストミニに入れるっていうことで簡単に 水濡れ帽子対策ができるっていうので小物 類の時にはすごい使えます直接この封筒に 入れるんじゃなくて水濡れ防止のために 使う袋そう絶対に水防止対策はして くださいこれをやってないと評価が悪く なったりするってことですねこれで ばっちりですでこれ黒のゴミ袋これもね 45Lとか70Lとかあるんですけど とりあえず45Lがあれば70もね使う時 はあるんですけど何に使うかって言ったら 大きいの梱包する時に覆うものがね やっぱり紙袋も段ボールもなんか合うの ないなっていう時に目隠しのためと水濡れ 防止のためにこのねゴミ袋を使うっていう のがとってもおすめでこんな 感じぜひ揃えておいて ください梱包する時にまあったら便利なの がビニルテープここまカッターついてる からね便利かなっていうのでこれって透明 な選んでくれですけどなんか色付きとかも あるじゃないですかなんかそれは透明の方 がいいんですか何色でもいいかな私はこの なんか透明の方が目立たないからああ なるほどうんガムテープぐるぐる巻きにさ れてるってうん思われてもっていうので ちょっと問題見栄えの問題でガムテープは ガムテープの上に貼れないじゃないです かっていうのもあって私はこのね梱包用 テープこれよく使いますでもね慣れてき たらAmazonでめっちゃおすすめの テープがあるんですようん初心者さん 100100均で揃えれるように今日はね 買ってきたんですけど私のおすすめの テープはこっちこれがおすすめですあとね 見たことあるよって人多いと思うんです けど厚さ測定定規これはね梱包したやつが ね通るかどうかっていうのをね調べれる ようなすごく便利これって服とかやったら ギュってやったら通ればオッケーなんです かあのねコンビニとかで通ったらオケーっ て言われるんですけどたまに通って オッケーやったはずなのに さんとかに到着した時にはちょっと膨らん でて割り増し料金みたいなのになる時が あるからちょっと本当によ注意で割増料金 になったら宅便扱いになっちゃったりとか ねそそれは出品車がもちろん負担してやら ないといけないじゃあんまりこうぎにる ちょっとね怖いからそうここね猫ポスって いうサイズがねここなんですけど結構余裕 を持って入る方がいいかなっていうのは 正直あってあんまりりよりかは少し両た方 して欲しいですはいあとねこれ普通の メジャーと重きや裏がねちゃんと赤いとこ だったら60サイズそれを超えたら80 サイズとかっていうのがね分かるメジャー これは本当便利ですね 例えば縦 かける横 かける高さこの黄色いところてなったら 100サイズ結構大きいねていうようなの が一瞬でわかるっていうのがすごく便利で 是非これは使って くださいあと発想方法でとりあえず用意し といてっていうのが今までのは全部ね 100均で揃えれたグッズになるんです けど次はねこれはね私の一押しの卓球便 コンパクトのボックスこれはラクラク メルカリ瓶の箱になるんですけどこれはね 私はセブとか紙まで購入してます70 10円詳しい発想方法についてはこの動画 を見てください次ねもうこれ一押しのU パケットポストのシールこれね私郵便局で 買ってきたんですけど郵便局で買ったら 20枚入りが100円1枚5円なんですよ でねダイソに行ったらね売ってたんですよ ああるやんと思ったら110円だったので 郵便局が最安めあとね最近大人気のユ パケットポストミニ一時ね封筒がもう買え なくって買えなくって人気すぎてだったん ですけど今はね普通に売ってましたこれも ねあったら便利かなと思うので是非これ1 枚20円これは郵便局郵便局でしか売って ないんですよねコンビニでは売ってないん です よじゃあちょっとね今日はこの服を試しに 梱包してみますまずは水濡れ帽子でこのね 袋に入れますでねここにねテープ付いてる んでテープを貼って [音楽] じゃあねこのopp袋に入れたものをこの ね外袋に入れていきますおもしかしてあ ちょうど ちょうどちょうど横でいけますね何で 送ろうかなって思ってたんですけどネポス でいけるかなってちょっと一瞬思ったけど ギリギリ通らないし怖いのででネコポスは 諦めて10パケットポストで送ろうと思い ます ますこれ今止めたんですけどここで注意点 があってここはね止まった止まってるん ですけどねここって開いてるじゃないです かここをねちゃんとテープで止めて欲しい なんでかて言ったらUパケットポストで 送ろうと思っててここにね例えば他のね 郵便物とかああがこの隙間に入ってしま うっていう可能性があるんでなのでテープ でねここをきちっと止めてもらうていうの がコツなるほどになりますで猫ポスが無理 だからユパケットポストのシールを貼って 完成ですこのままポストに投このまま ポストに投かその前にねこのちゃんとここ をね読み取ってはいあとここにね保管用が あるからここ剥がしてねシールを貼るん ですけどこれをねちゃんと保管してたら もしね読み取り忘れでもここで読み取れる のでこれはちゃんと保管しておいて くださいちなみにこれ重さ2kgまでて なってるけどま2kg絶対ないからこれは ね大丈夫ですはい 完成今日は初心者さんが揃えておいた方が いい梱包グッズを紹介しましたこれはね もうほとんどていうか全てが100均で 揃うものを紹介してるのでまずはこれから 買ってみてください私の公式LINEでは メルカリを1から学べる完全攻略 マニュアルをプレゼントしています興味が ある方は概要欄をチェックしてください このチャンネルではメルカリのコツや ポイントをお伝えしていきますので チャンネル登録よろしくお願いします
今回は初心者さんが絶対に揃えておくべき梱包グッズについてお話しました!是非最後までご覧ください!
まどかの公式LINEでは
✅メルカリ完全攻略マニュアル
を無料でプレゼントしています!🎁
https://lin.ee/ksz6hFg
✅メルカリの始め方
✅売れるプロフィールの作り方
✅売れるプロフィールテンプレート
✅即売れ&高利益商品リスト54選
✅メルカリのやり取り定型文リスト
✅商品説明文/販促テンプレート
✅メルカリ即売れ!チェックリスト
など初心者さんでも即メルカリで結果を出せるポイントをわかりやすくまとめておりますので是非GETしてご自身のメルカリライフに活かしてください!
このチャンネルでは、スマホ1台で月収100万まで行った私のメルカリでの販売術や値下げ前にできるポイントなどを徹底的に解説し、主婦の皆さんに役立つ情報を発信しています!メルカリをやりたい方は見逃さないように是非チャンネル登録お願いします!
【他SNSでも経営・お金の裏ワザ情報を配信中👀】
Instagram
→https://www.instagram.com/madoka_mercari?igsh=Y2ViY2V3YmFhazlj
TikTok→
@madoka1_12
アメブロ→
https://ameblo.jp/madoka19810112/
【まどかのプロフィール】
兵庫県神戸市出身
メルカリ物販スクール講師/900人以上の生徒指導/5000人以上の相談を受ける/法人設立
・元専業主婦でモラハラ夫と離婚
・ネイルと介護士のダブルワークで子育をする。
・再婚することになり、奈良県に引っ越しをした後、時給900円の仕事をする。
・子供達の側で働きたい・生活費が足りない理由から在宅ワークに複数挑戦した結果、メルカリ物販に出会う。
初月:7万円
2ヶ月目:13万円
半年で32万円(物販最高額)
外注化&情報発信を開始:100万円(スクール始めて9ヶ月時点)
を達成。
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-
#公式LINEで完全攻略法プレゼント #メルカリ#在宅ワーク