【改装/閉店】目の前で聞いてしまった。品薄・欠品の実態。改装すると値上げもする!お金の価値は半減します
以前はバックヤードに在庫が多少ある状態 だったんですが最近では売り場に並べる分 陳列する分しか入ってきてませんえダイソ に行ったんですが2件とも在庫切れで製造 も打ち切りこの先入荷なしと店員さんの声 が聞こえてしまって次入ってくるのかなっ て言ってたんです ねはいこんにちはこんばんは竜太です今回 も動画を開いていただき本当にありがとう ございますえ今回はですねまたあのシウを 煽るなと言われてしまいそうな内容なん ですがえ今日に関してはもう実際にですね えっと僕らが行ってきてえもうちょっと 当たりにしてしまったということでま本当 のあのあの生の情報というかはいあのこれ やばいなっていう風に感じたことがあった のでまちょっと急ぎでねあの今回ちょっと 動画撮ってますはいでま実際何をしたの かって言うとまお店屋さんにねちょっと 行ってきてまここそこっていうのがあの 毎月毎月というか毎週ねあの毎週行ってる お店だったんですけどたまたまね今回2 週間ぐらいあのちょっと時間が空いて しまっててでそこに行ってみたらまかなり やばい状況だったとうんま一応ね回そうと いう名目だったんですがもうま空の棚 だらけということでうんちょっとこれ おかしいなっていうねそうで元々あった ところがねもうすっからかんになって別の とこに映ってたりとか別のフロアに移って たりとかうんでまそこで目立ったのがね あの店舗のね閉店とかうんもう移転だっ たりとかもうちょっとここにあの置いとく ことができなくなりましたみたいな感じで まいろんなねその氷点とかまちょ複合施設 だったりするのでま他のね氷点が入って たりとかましてたんですけどけどそれもね あのかなりの割合でもう閉店になってて あのねあの休日ですよ日曜日ですよ日曜日 にも関わらずもう店舗が真っ暗という感じ でねあのほとんどそうだねま結構23割の お店がねま真っ暗になってましてま おそらくもう閉店しちゃってるんだと思う んですけどっていうところもあったのでま ちょっとあのま本当妻とねこそこそと話し てたんですけどまその場で大声で喋るわけ に行かないんでこれちょっとやばいねって いうことでねま本当通販のシウだったりと かは結構見てたんですけどうんまいよいよ 来たかということでま以前からねあの皆 さんから頂いたコメントではもう品薄に なってますとかかなり欠品してますとかね もう同じ商品しか並んでないですとね品数 が全然ありませんっていうような話は結構 コメントでもねたくさん頂いてたんです けどうんといよいよていう感じですねあの ついに来たかというところでまそそこに 関して今日ですねあの詳細にこういうこと があったっていうことをもう全部セララに お話をしたいと思いますで後半の部分で ですねあのその届いたコメントとかを見て いたらちょっと衝撃的なもだったりとか いやこれはちょっとシェアしないとまずい なっていうものがえいくつかありましたの でまそれをシェアをさせていただきたいと 思いますでま実際にねあの最近頂いている そのシナウス直近のシナウス情報だったり とかていうのもコメントでねあの教えて いただいてるのでえそこについてもあの 後半部分でねあのお話をしていきたいと 思ってますはいで今回もねあのラジオ形式 でお伝えをしていきますのでえお時間ね もし許す方はえ是非最後までお付き合い くださいあでごその最初に言っとかなきゃ ねえっと前回のねライブ配信もたくさんの 方えご参加いただいて本当にありがとう ございましたえっと思いの方かねそのま 野草だったりとかハーブだったりとかの話 がものすごく盛り上がりましてやっぱり 健康意識だったりとかねえっとま薬が今 どんどんどんどんなくなってきている薬が 入ってこなくなっているっていうま現状を 踏まえてそのま薬草って言ったらいいのか なだったりとかもうその体にあの高能の あるえっと草ですよね葉っぱとか花と かっていうところでま妻が最近その毒だ だったりとかを集めてたりするっていう 経緯があってねまお話が出たんですけどま むちゃくちゃ皆さんねあのま知識が豊富で いらっしゃってでいろんなこと教えて くださったのでもしまだ見てないよって いう方ねあの前回のライブ配信ですねあの 見てみてくださいもうコメント欄だけでも ものすごく有益ですので是非そこだけでも ねあの見ながらまその予習復習とかして いただけたらいいなと思いますはいじゃ そんなわけで本題入ってまいり ましょうはいで冒頭でもお話しした通り ですね閉店のまラッシュがすごくてで なおかつその階層ですねま階層という一応 階層という名目ですようん階層という名目 でまいろんなところのものがねあの がっさいなくなっていたりとかまうあの パーテーションで囲われてしまってたりと かあの部分的にはねそのブルーシートが 天井からバッサーとかけてやってあんなの 初めて見たんですけどもうバッサってかけ てあってもうブルーシートですよ普通の ペラペラのでもうなんかすっごい簡易的に もう目隠しをされてるみたいな状態でちょ 僕もそのま初めてなんですよね色々店舗の 回送でとかっていうのはね過去ね35年 36年生きてきてるのでま見てきてはいる んですけどあんな状態になるの初めて見た んですよいやこの状態でお客さん入れて いいんですかみたいな感じだったんですよ ねもう棚だったりとか例えばカードだっ たりとかがもうガチャーってもういろんな とこにバもう端っこに寄せられまくってい てでもう棚とかもねもう全部まとめられて 殻の棚がダダダダとまとめられてでもう なんか1箇所にドーンって挟まってる みたいなあももう異様っていう一言でした うん異様な状況でしたね本当にまもちろん ね店舗の方からしたらいやいやそんなもん だよっていうねあの気持ちも気持ちという か考え方もあると思うんですけどま一般 消費者としてはあのような状況のお店に 行ったのが初めてというかそのいつも行っ てるお店がああなってたのが初めてだった んですよでま思わずねもうまちょっと色々 ちょっと出費しちゃったんですけど色々 買えるものは買いましたあの昨日本当昨日 のお話ですこれでも妻とも話しててまま 2人ともねあの意見としては一致してたん ですようんもうなんかこれおかしいねっっ ていうはいもちろん大声では言えなかった ですけどちょっとこれおかしいよなって いう話をしててま例えば苗だったりとかね 植物とかの苗だったりとかまあとその諸々 ね例えばホースのあの予備だったりとかね あの水道のホースですよ庭で使ったりとか ベランダで使っそうあれの予備だったりと かま諸々買い込みましたでまちょっとね あのお話をしていきたいんですけど ちょっとその今日ねあのその購入したもの に関してはちょっと今日本題からずれ ちゃうのであの全部概要欄に全部乗っけ ときますあのこういうの買いましたよって いうのはいなのであの興味あるから概要欄 見てみてくださいはい今日ちょっとそっち のお話じゃないのではいままたねあの追っ てそのね購入したものに関してはどっかで シェアをしたいと思いますので気になる方 概要欄お願いしますはいでじゃあさそのね あの閉店ラシしていたお店店舗ですね複合 うん複合商業施設って言ったらいいのかな うんあの普通のま例えば食料品店だったり とかえとホームセンターだったりとかま 色々入ってたりうんでそれでは洋服屋さん 靴屋さんとかね100均が入ってたりとか ま色々あのそのまとまってるお店屋さんな んですけどえっとそこに行った時にですね もうちょっと当たりにしてビビり倒して しまったということでま正直あのえっと僕 が一番焦ってたと思いますうんうんで えっと他の店員さんあ店員さんじゃないね お店のお客さんとかも結構まばらだったん ですよでまもちろん回送してるのねえし てる最中真最中っていう感じだったんで うんなんかね本来は閉店してやるんじゃ ないかなっていうような状況でお客さんが 入ってる状態だったんでま他の人はそんな にねあの意識してる感じはなかったんです けどまただ全然物がないねっていう話はし てましたま当然回送するんでねあの仕入れ てないっていうのはま間違いないんです けどあの全然ないねっていう話をちらほら ねあのお客さんもしてるのが聞こえてき ましたうんでえっと一応その僕らもねえ これどうなってるんですかていうことで あの店員さんに聞いたんですようんま ちょっと心配だったんでえこれえ閉店とか しないですよねみたいなあの感じで聞いた んですけどえっとどうやらねその2階に 入っていた店舗が1階部分ですねあの メインホームセンターの方にあの降りて くるというような感じだったんですよま 結構広いフロアのねえっと店舗が2階に 降りてくるとえじゃあそのその2階どう なるんですかって言ったらいやそれは ちょっと分かんないんですっていうことを 言ってておおっとねどういうことだろうっ ていうねまおそらく2階を見に行った感じ だとうんそうだねまかなり閉店をしている お店屋さんがあったのでえ上に乗っかっ てるねそのまどの店舗が下に降りてくるの かわかんないんでですけどその上に 乗っかってる店舗が1個降りてきて上を なんかね広いうんフロアにして別のま なんか電気薬かなんかが入るのかわかん ないですけどまそういう感じなのかなって 憶測はしました憶測はうんまただ本当にね その2階の状況も見たんですけどさっき 言った通りね2割3割ぐらいのあの氷氷店 って言ったらいいのかななんかその店舗 入ってるじゃないですかねいろんな いろんな店舗が入ってると思うんですけど まその辺が全部閉店をしてたうんま例えば そのねマッサージ屋さんだったりとかま ヘアカットだったりとかまあとはね ちょっとしたA会話塾だったりとかまそう いうのがもうのきのみ閉店していてでま 店舗はあるんだけど真っ暗っていうねうん 感じだったんですよま平日のねあの天球日 とかだったら分かるんですけど日曜日です からね土日なんてねあの書き入れ時じゃ ないですかそこでねがっつり閉店して るっていうのはうんちょっとたごじゃない なという感じがしたんですねであの一応 その階層のスケルってどうなってる んですかていう話も僕が聞いたんですよで スケジュールどうなってるんですすかて話 をしたらま一応ですねあのま3日4日 ガツっとまあお店はねあのま閉めてで ガツっとやるみたいな話はしてたんです けどしてたんですけどまその後ですね ぶっちゃけじゃあえっといつぐらいから こうねまなんかリニューアルオープンまで は言わないですけどいつぐらいからこう 正式にねあの稼働するんですかって話を 聞いたらいやちょっと分からないんですよ ねって言われたんですねうん階層がいつ まで続くかわからないって結構レアケース ですよねうんでまそんなこんなで色々ね あのお話は聞いてたんですけどまちょっと その不可解なところがま多々あったなって いうような印象だったんですねでそんな時 にまなんかこうねお店の中歩いてたらま その店員さんあの回送している回送担当し てるね店員さんたちの会話がふとね ちょっと聞こえてきましてうんであの ちゃんと聞いてないんですよあのま本当 聞き耳を立ててたわけじゃないんで盗み 聞きって言われたらちょっとあの申し訳 ないんですけどたまたまこうねあの聞こえ てきてしまったっていうのがあってでそれ が何かって言うと本当すれ違い様ですよ 本当にすれ違い様にあのでもさって次入っ てくるのかなみたいなことをお話をして ましてでその一緒にねあのお2人で歩い てらっしゃったんですけどいやどうだろう ね私も知らないんだよね実はっていうよう なことをぼそぼそとこう会話をされてたん ですよでまそれ聞いた瞬間にやっぱ いろんなねあの皆さんから頂いていた情報 だったりとかっていうのがふってこう脳力 をよぎったんですねうんでその回送ねして たって思ったら閉店してましたとかうんで もしくはねあのまこれちょっと後で 取り上げられるかわかんないですけどま そのえここ閉店するんですかってねあのお 客さんに聞聞かれてで店員さんがえいや そんなことないですよって言って回答して たのに翌週に閉店してたとかうんだから あの結局閉店をするとかその何かが起こる 時って店員さんには伝えられないことが 結構あるみたいなんですよねうんでそれ あのあの別別日にねあの他のま僕の友人に も聞いたんですよそんなことあるって言っ てあでもね混乱を招くからあの言わない ことあるかもしれないみたいなことは言っ てました僕の友達もうんだからあのま実際 問題その明されないっていうことはある みたいです実実際にねうんで別にこれあの ま店舗店舗とかねお店屋さんさんに限った ことじゃなくってま結構ねあのま運送業界 とかでもまねその翌週例えば月曜日あの 休み明けに月曜会社行ったら会社がモケの 殻になってたとかなんかそういうことはね 実際あるんですようんそういう話は俺結構 あのねそういう話は色々聞いてましたはい あの裁ね僕はそういった会社にはいたこと ないですけどうんそうだからねあのま回収 ですよ階層ですよっていうことはまそれね 表だっては言ってたんですけどそれがね あのいつまでかかるかわからないっていう こととまそのねあのいや入ってくるのかな 仕入れられるのかなみたいな会話が聞こえ てきてしまったことでまそれでねあのま ちょっと慌ててあの色々買ったんですよま それこそあのホースとかねあとま ビニール袋とかあ袋も本当今値上がりして ますからね100均とか言っても100円 じゃ買えないしうんだからその辺はね45 Lとかもかなりちょっと買い足しました 正直言ってあとトイレットペーパーねあの トイレットペーパーまたねあの6月の10 日ぐらいつったかなまた値上げするみたい なんですようんま店内ですっごい放送して ましたまた値上げしますていうね トイレットペーパー神類そうだから紙類ね あの備蓄してない方もしくは備蓄を増やし たい方あの早めに買っといた方がいいです ようんはいでえっとまちょっと話を戻し ましてでその店員さんのね会話が聞こえて きたっていうのがまず1つやばいなって いう思ったことでえっとさらにですねあの まいろんなところの情報は書き進めてると その回送するよっていうところものすごい 増えてるんですよ今めちゃくちゃ増えて ますいろんなとこでま店舗もそうスーパー もそうだしドラッグストアもそうだしこう いったねえっとなんだろう複合商業施設 っていうのもそうだしまそれこそホーム センターもそうですよねそうでいろんな とこで増えててまちょっとSNSだったり とかWeb上の情報さったんですよでさっ てみたらその階層工事と一緒に来るのが 必ず値上げが来てるとうんで物によっては 本当に400円500円の値上げをして いるお店があったりとかもう物の量数が 全然減ってたりとかま特に飲食店とかでも そういったね階層からの値上げっていうの が結構目立ってるようでであの元々ねこ何 個例えば5個入りの唐揚げが3つになって たとかね値段はそのままなんだけど3つに なってたとかあのものすごい増えてるん ですよそうだからいやいや回収工事してる ぐらいなんだから別に閉店はしないでしょ そんな煽るなよって言われるかもしれない んですけど閉店はしないにもしないとして もしてもねあの値上げがすごかった りっていうことが実際に起こりまくってる んですよいろんなところでうんそうだから 本当にねあのいろんなチャンネルの方がね こう継承を鳴らしてくださってますけど今 のお金の価値っていうのがガンガン目減り してってるっていうことはあの覚えといた 方がいいですね1000万貯金がありま すって言ってた人もあのぶっちゃけえっと ね2年前から比べたら多分それ価値として は500100万円ぐらいになってたり するわけですようんだって100円のもの が200円になってたりえ100円で買っ てて10個入りだったやつが5個入りに なってたりするわけですからねあの シンプルにうんでまあまあこういう話を するとね未だにやっぱりいやいやうちの 100均めっちゃ品物ありますよ棚満た ですよとかて言われたりとかねいやそれ いやいや全然し直すなんてないんですけど 一体それはどこの国の話ですかみたいなま ちょっと小馬鹿にするようなコメントが 入ってたりもすることあるんですけどうん ねどうかだからね自分の家の周りだけを見 ないで欲しいという気持ちはあるんです けどさすがにもうちょっとねあのまこれ 以上言っても仕方ないのかなって諦めてる 部分は正直ありますちょっと申し訳ない ですけどねうんなのであのねま大多数の方 はねあの結構その僕らのチャンネル見て くださってる方はあのかなり高範囲であの 俯瞰してねいろんなところの情報とかあの 取られてたりとかえっと実際にね自分の あの近所の情報とかをねコメントに バンバン載せてくださるんであの本当に ありがたいです本当にありがとうござい ますはいなのでもしねあのご迷惑とかあの お手数でなかったら是非あなたのお家の 近くのねもし品薄になってたりとかここ 欠品してるよとかあそこ閉店しちゃった よっていうようなあの情報がありましたら あの是非ねあの教えていただきたいと思い ますもうあのすることなくどんどん書いて くださいこの前のねちょうどえっと昨の ライブでも言いましたけどあの僕らの チャンネル見てくださってる方 むちゃくちゃ皆さんあったかい方ばっかり なんでうんなんかあの書き込んだことに よってねこうなんか誹謗中傷してくるとか まそん絶対ありませんうん万が一あったと したらもうあのバンバン消していくんで はいあのそこはね安心してくださいあの 書き込みするのがちょっと怖くてとかね あの緊張するんですっておっしゃる方も いらっしゃってねあありがとうございま すって思うんですけどあのでも全然気にせ ずねあの本当ヤッホーだけでもいいんで あのコメント残しておいていただけると やっぱ僕らも嬉しいですああので本当に あのこれ冗談抜きにねあのヤッホーだけで も全然構わないですあの過去の動画見て もらったら多分ヤッホーて書いてくれてる 人結構いるんですよあのこれも合言葉 みたいな感じなんでねはいということで ごめんなさいまたねちょっと打線しちゃっ て申し訳ないんですがまそんな状況なので えっと間違いなくその回送しますよとか ちょっと一時閉店しますよとかなってる ところはえ値上げがくっついてくると思っ てくださいえっともちろん100%では ありませんよ100%ではないんですがえ でもそういう風にくっついてくる可能性が かなり高いと思って備えて欲しいんですよ そうだからもう毎度毎度言ってるんでね あのもう分かったよってツッコみが いっぱい入りそうなんですけど例えば日用 品だったりとか腐らないものだったりとか 必ず消費するものだったりとかま最近だと それこそお米もそうでしたよねうんていう ようなものはできるだけもう現物に変えて おいて欲しいなと思いますだってどんどん どんどんお金の価値下がっていくんです から間違いなくどんどん下がってるじゃ ないですか今まさにね現在進行形で下がっ てるわけですようんということは今お金を 現金でほっといたとしてもえっと価値は 上がりませんはいでえじゃあ投資しよう かって言ったらちょっと僕僕個人的には ですよ僕別に投資家でもなんでもないです ただあの一般のあのお父ちゃんなんです けどうんちょっとね兄さんはちょっと怖い なっていうところがあるんであの割合は 減らしましたあの0にはしてないんですよ 0にはしてないうんあのただえっとここに 入っているお金がもし一瞬で消し飛んで0 になったとしてもまあ生きてはいけるよ ねっていう金額だけを入れてますでこの 金額ね投資する金学っていうのはおそらく ねそのねご家庭ご家庭であのあなたのお家 人それぞれ環境違うと思うのでまそこはね あのご自身の判断でまこれぐらいだったら いいかなっていう風にしてもいいのかも しれませんでえもちろんねあのがっつりね あの投資としてかけてますよっていう方も いらっしゃると思うのでそこら辺のね ポートフォリオどうのこうのとか僕 ちょっと難しいことは分からないんであの その辺は言いませんはいそこはもうねあの 皆さんねご自身でこうしっかりね計画を 立ててはいで調べていただいてで投資を するという風に行動してもらえればいいの かなと思いますねあのお前がやめろって 言ったからね現金にしたのにめちゃくちゃ 上がってるじゃねえかって言われてもあの 僕ごめんなさいしか言えないのではい あくまで最終判断はご自身でねされてみて くださいねはいということで前半部分です ねこのホームセンターだったりとか副業 商業施設これ副業商業施設ってよく噛ま ないよね僕うん自分で今言っててよく噛ま ないなと思いましたいつも買うのにねあの この前のえっとヒアのデモのね シュプレヒコールはめちゃくちゃ噛んだん ですけどねはいあごめんなさいどうでも いいですねはいでまま前半部分ですね こんな感じでまちょっと実際にあの回がっ ていたそして品物がむちゃくちゃ減ってい たということでお話をさせていただきまし たま幸いねその100円ショップにも行っ たんですけど100円ショップの方はまだ 棚がスカスカという感じではなかったです 幸いねあのたまたまですようんたまたま そういう感じではなかったんですが やっぱり200円均一じゃないかなって いう感じでえっと100円じゃないものが 増えてきてるはいこの感じはもうひしひし と伝わってきてますねうんまそんな感じも あったんでもうどんどんどんどん備えて いきましょうただくれぐれもえっとないお 金まで借りてきて投資をするま投資って いうかねえ備蓄をするこれは絶対にやめて くださいねもう精神衛生上良くないですし えそういうメンタルになってしまうと焦っ てきますどんどんどんどん焦ってきます そうで焦ってくると人間っていうのはろな ことがありませんはいこれもね皆さんもご 存知だと思いますはいなのであの無理して あの稼ぐじゃないねえっと無理してえっと 仕入れるとか無理して備えるね買います すっていうのは別にしなくていいと思い ますね生活が1番第1ですからねねはいま それでね備蓄品いっぱい買ってひじ思して るってなったらちょっとあのね去年昨年の 僕らみたいな感じになっちゃうんであのお 勧めはしませんはい僕ら本当に備蓄に振り すぎてねあのね本当娯楽全部なくなってえ 全部なくしてねちょっと子供たちにも 申し訳ないことしたんですけどうんままま そんな感じになってしまうとま本末転倒な のでえくれぐれもご自身のま余剰資金だっ たりとかまこれはねあの備蓄に振り向けて も大丈夫だよねっていうようなえ予算って いうのはちゃんとね考えてやっていき ましょうはいということでえ後半部分にね ここから入っていきたいと思いますで後半 で何が言いたいかそのねえっと全国にもう 広がりまくっているこのあの閉店とか階層 ラッシュの中でえっと実際に起こっている 品薄だったりとかまちょっとこういうこと があったんです気をつけてくださいねって いうようなえコメントをね多数いただいて おりましたはいなのでえそこに関して ちょっとね後半部分で言及をしていきたい ねシェアをさせていただきたいと思います はいでえまずですね届いたコメントでま ちょっとこれびっくりしたなっていうもの をいくつかありましたのでこちらね 読み上げさせていただきますでいつも通り ですねちょっとねこのコメントくださった 方のお名前は読み上げませんはいその点だ だけねご了承くださいえまずこちらですね 早速参りましょうえうちから1番近い スーパーえ急に階層閉店になってましたえ びっくりですえそしてお米に虫がつかない 袋を20袋買いましたがえ思ったより 小さくてえこれ何キロ入るのって感じでし たということでいただきましたありがとう ございますえうちから1番近いスーパー急 にね回送閉店になってましたっていうこと でえっとこれ本当ねあのこの方コメントで 教えてくださったんですけどさっきもね 言った通りウブ上色々さってみましたあの むちゃくちゃ増えてるんですよ本当にえ こんなに同じ時期に回送閉店するっていう ねあの露骨な閉店っていうのももちろん あるんですけどえっと階層閉店っていうの が特にスーパーマーケットですねはいま この方も書いてくださったスーパーですね スーパーマーケットにものすごい多いで ついで多かったのが飲食店ですねラーメン 屋さんとかそれこそ唐揚げ屋さん和食料亭 とかなんか色々あると思うんですけどそう いう料理のお店ですね外食さだと思います っていうのがかなりえ階層閉店が増えて ますでやっぱりねそのなんつったらいいの かなうんいきなりね値上げだけしまし たって言うとどうしても値上げにねこう 注目がいってしまうので回送しましたで そして新たにねリニューアルオープンした と同時にちょっとね200円上げます 30000円値上げしますっていうような あの感じだと思いますでえっと僕らもね あの結構またまにまその月に1回2ヶ月に 1回ぐらいなんですけどまま今月も頑張っ たよねっていうことでえっとま家族が好き なねあのラーメン屋さんにご飯を食べに 行ったりすることが周りにあるんですよで そこに関しても昔ですね1杯630mとか だったんですよねあの普通のラーメンです よ普通のラーメンが630ぐらいでまそこ にこうねあのまトッピングをつけて トッピング100円とかね80円とかで あのつけられるよっっていう感じだったん ですけどもうね最近あの普通のラーメン 960NHとかになってるんですよね 960とか980円とかになってるんです ねもうびっくりしましたよはいトッピング なんかしたりねあのま付け合わせとか頼ん だらもう普通に1500円とかもう僕ら中 で1500円って高級ランチなんですよね うん高級ランチ高級ディナーですようん あの本当ね僕自身も運転手時代とかね本当 うんね昼ご飯こう近くのね例えば現場の 近くでご飯食べますよやっぱりあのお弁当 持ってったりするんだけどねお弁当ない時 は行くんですけどやっぱり500円超えて くるとちょっとこう躊躇するいやちょっと やめとこうかなみたいなうんちょっと カップラーメンで済まそうかなみたいなね あの体には良くないんですけどカップ ラーメンうんでもやっぱそういう風に思っ てしまうぐらいのえ金額なんですよ僕の中 でだから50000円ワンコインンって いうのがあの昼食とかあの1食あたりのま ボーダーなんですよねなんだけどそれを 1500円とかっていう風に言っちゃうの で高級ランチですよね本当にうんなでも そんな値段になってきているというところ もありつつでもやっぱりそこの値上げの 部分見てもねあやっぱりその材料あのま 仕入れている部分ですねラーメンなんかだ と特にその小麦とかが値上がりしてるんで ねどうしても面の価格が上がったりとかま スープの価格が上がったりとかっていうの があるのかなとでねこっから先え今月来月 電気代がまたねとんでもないことになると でよくやっぱ飲食店なんかはねあの キッチンどうしても熱帯びるからね エアコンとかねクーラーはねガンガン回し てますとかまやっぱラーメン屋さん特に そうだと思うんですけどそうするとねもう 今度店舗のま維持費っていうところその 維持管理コストっていうのがものすごい 爆発的に上がると思うんですようんま爆発 的につってもいきなり10万20万上がる かどうか分かんないですよでもねあの1 kwあたりの単価が上がると考えるとうん まやっぱりそのお家の規模じゃないですよ ね事業所なんで店舗なんではいじゃあ今度 それがねどういう風にその商品価格に転嫁 されてくるのかっていうのもそうだしまた ねそのま運送量運賃そのだから荷物物流 ですね物流に関しても値上げがしてくるん でとなるとじゃあ店舗にねその材料を運ん でくる車の値段も上がるということでもう あれもこれも全部上がるんですよという ことはもちろんその商品代金に天下せざる 負えないということになるんですねそうだ からあのこれね半年前ぐらいからちらほら あのお話はしてるんですけどもしねその気 に入ってるお店屋さんだったりとかあの ご飯屋さんとかねあのある場合はもう早め に食べておいた方がいいかもしれませんえ もうこの23ヶ月でねあのまたとんでも ない金額に値上がりする可能性があるん ですようんまでもやっぱそうしないとねお 店屋さん続けられないしねそうただ やっぱりねその値上げをしなきゃいけない んだけどま例えばですよじゃあラーメン1 杯1500円ですってなったら当然お客 さん減るじゃないですかそうだからそこの 部分のねあの板ばさみにあって結構 オーナーさんとかはかなりね苦しい思いを してるっていうのをえ結構ねあの情報とし て見てます本当かわいそうだなと思うしね なんとかねこうま少しでもね食べに行って まね多少だなりとも売上に貢献できたらな とは思うんですけどまいかせやっぱりうち もうちの生活があるもんでだからねそこも ねあの思ったようにできないとこちょっと 歯ゆいんですけどうんでもねま今後もっと もっとね値上げするっていうのはもうこれ もうほぼ間違いないです999.9% 間違いないと思いますはいちょっと言い きれないのは何かって言うとあの自信が ないからですねあのちょっとだけ不安だ からですねはいでも999.9%は間違い なく値値段が上がるだっって下がる要因が 見つからないからうんていうことは確実な のでうんだからね食べれるもの食べたいも のっていうのは今のうちに食べておいた方 がいいのかもしれませんはいでえっと次の 方参りましょうえっとこの前閉店間際に ドラックストアに行きましたがえ手前の 整理用品の箱を1つ取ったら奥の方にあと 1個しかありませんでしたえついに来たの かとぎょっとしましたこんなこと今まで なかったようなえなくなって困るものは 早めに買っておこうと思いますということ でいただきましたちょっとねあの過去に もしかしたら1回シェアさせていただいた ことあるかももしれないんですがえっと こんな状況になってますよということです ねで閉店マのえお店屋さんに行かれたと いうことなんでまもちろん閉店マギアだっ たらねあの在庫それは少ないでしょうって いう方もいらっしゃると思うんですけど 結構ねそのお店によってはあのま最後ね あの閉める前にちょっと補充をするみたい なお店があったりとかまそのお店ごとに 結構よるんですようんそうまただねいずれ にせよねその1個しかないっていうのは 結構ねあの有識自体なのかなって個人的に は思いますでまそういった方がねあのこの 方以外にも結構いらっしゃるんですようん もうね1列目バーっと見たらあったけど裏 に1個もなかったですとかで要はそのある ように見せるということですよねはいでま そんな状況になってる方もいらっしゃると いうことでしたコメントありがとうござい ますえそして次の方ですねこの方ももしか したらね過去に1回試合させていただいた かもしれないんですがえふと思い出したん ですが昔働いていたところでえ午前中にお 客さんからねあの閉店するんですかて聞か れてえいいえ違いますけどって言ったん ですがえ昼にねえ今週末で閉店が決まった と聞かされましたえお客さんに聞かれても 分からないですとかえ聞いてないですって 答えるように言われたのではいいいですか 分からないです聞いてないですって言い なさいよっって言われたんですよはいなの でスーパーの店員さんも届いてないとか 言わないようにえま言われてるのかなと 思いましたということであのもう言っちゃ ダメだよ内緒だよって言われてるそうです はいごめんなさいこれさっきちらっと言い ましたよねそんなことがあるかもしれな いってちらっと言ったんですけどもま実際 言われているとうんいうことですねだから そのね回想すごいですよねってまだから もしかしたらねその僕らが聞いた時もあの 実はねもしかしたら閉店をするのかもしれ ないんですがまこれうがった味方ですよ すごくねすごくねはいあのもしかしたら なくなってしまうのかもしれないまちょち ちらっと思っちゃいましたよねうんなか 他人事じゃないなっていう風にま僕らもね 気を引き締めて今できることをやって いこうと思いましたでその次の方もね えっとコンビニもえ棚に商品がない店が ありましたえ知ってるコンビニも閉店して いましたということでコンビニもかなり今 きついみたいですからねうんやっぱ コンビニねもう買わないですよだって高い からはいもう本当ねどっかたまに本当遠出 した時にもういし方なくてお茶を買うとか うんぐらいですよね本当にコンビニ使っ てる人めっちゃVIPだと思いますもん 正直はいという感じでね亡くなってるもの が多いしその変転してるコンビニも増えて きたという情報でしたはいありがとう ございますでその次の方ですねえ物流問題 とは関係ないのかもしれませんがえ先日 近所にある100円ショップが閉店をして いましたえ元々小さな店舗でしたが品揃え は良かったのでよく利用していたので かなりショックですということで ありがとうございますねもう本当ねあの これ前テレビでもね取り上げられてました よねあのま結構そのま個人でやっ てらっしゃる100円ショップさんとかだ とまどうしてもねそのま資金力だったりと かっていうのがかなり厳しいとうんで場合 によってはね本当利益が本当10円ぐらい しか出ないようなあの商品もあるそうなん ですよま結局仕入れ値が上がりすぎて しまってえもによってはそのもう同じ単価 150円あじゃごめんさ150円じゃない ねあの100円で仕入れて100円で売る みたいなあので良くても89mとかで 仕入れて100円で売るみたいなねうん かなりきついですよねこれねだって利益 残んないんだからほとんどうんでもそう いう状況になってきているという話はあの 出てましたねはいありがとうございました で次の方行きましょうえ近所の飲食店が どんどん閉店ですえ行列のできていた人気 中華料理店も閉店なんでと思っていました がなるほどどういうことですかということ でコメントいただきましたありがとう ございますはい人気の中華料理店僕もそう いうねあの料理店好きなんですけどでも やっぱ周りにもね閉店まではかないまでも かなり値上げでなんとかなんとか持たせて るっていうお店が増えた印象ですねはいで ま近所がどんどんね閉店してますっていう ことはさっきのねコンビニの話と一緒でね もうそのお店自体が回らなくなってしまっ ているということなんだと思いますで ちょうどねこの前えっと久しぶりにその えっとココミチャンネルさんかはいあの ショさんののねあの動画皆さんご存知かと 思うんですけどあの聞いてたらねあ本当 やっぱ買えなくなっていてうんで近所の人 がやっぱお金がねどんどんどんどんね 少なくなってくるし物の値段がどんどん どんどん上がってきてるのでえっと物が 買えなくなってしまうで買えないだけだっ たら別にいいんですよ買えないだけだっ たらいいんですけどあのほとんどの人が 買えなくなるとえお店が売上立たないです よねんでさっきコンビニの話もしたように 売上が立たないお店をずっと回すって不 可能なんですよまこれ当たり前ですけど うんで結局キャッシュフローが悪くなって ねお金が回らなくなってしまったところで もう無理だねとえコンビニが潰れますはい えお店屋さんが閉店しますとなるともう 近くにお店がなくなってしまうというね あのそういう循環が起きるんですよま 例えばねさっき言ったホームセンターだっ たりとか電気屋さんだったりとかまこ れってあの近くにないと結構不便だと思う んですねあのやっぱりその車がある方は別 にいいかもしれないんですけどま自転車で 行ってるんですってなったらね例えば隣町 まで行かなきゃいけなくなっちゃったとか うんてなってくるともうよりこう足が 遠のくじゃないですかでより足が遠のくと いうことはえその近所だけじゃなくって そのねあのま隣町だったりとか他の街のお 店屋さんもどんどんどんどん潰れていくと うんで結局買えなくなっちゃうんですね うんやばいですよねこれねはいまあまあ まあねその大きな店がねあのなくなって いくとじゃあ今度商店街がねあの書きづく のかって言うとまたそれはまた別問題で うんでま商店街が今もう書きづくどころ じゃないですからねもうほとんど閉店して しまってたりとかうんいう状況になってる のでうんこれね本当数年数年もかからない かな1年後とかちょっとやばいことになっ てるんじゃないのって個人的には思って ますはいただあくまでこれあの僕のただの 想像ですからねはいただの想像ですあの1 年後ぐらいはねあのやばいんじゃないのか なって思ってるだけですはいまだから正直 ねどれぐらいでそなるか分かりませんはい 分かりませんうんただあのやっておくべき ことは早めにしよっていうだけの話ですね はいということでねこの方もコメント ありがとうございましたでえっと次の方 参りましょうえゴールデンウィーク頃に ですねちょうど1ヶ月前ぐらいかなはい ドラッグストアに行った際えパスタパスタ ソース缶詰そしてレトルトコーナーあ レトルトコーナーのえドリップコーヒーえ そして紅茶パックなどご飯の食料品が半額 になっていましたえ売り場回送のための 張り紙が今日久しぶりに行ったらえあ 張り紙がで1回止まってますね1回切って いただいてで今日久しぶりに行ったらえ棚 の端から橋まであった商品が1つもあり ませんでしたやばいですねえ食料品は カップ麺と調味料がお店の片隅にちょっと だけえトイレットペーパーティッシュに ティッシュは同じものが横1列になって ましたということであのこれさっき言った 通りですねなっちゃってますねはいあの 回送しますよっていうことでえ回送が 終わって見てみたらえほとんど商品が なかったとでえっと1番ねあのま顕著なの がねそのトイレットペーパーティッシュに 関してはもう同じものがダーっと横1列に 並んでいる本来だったらねいろんな商品の 種類がこうねあってでえ2列ごとぐらいで ね並んでたりするはずなんですけどそれが 横1列に全部同じものになってしまってい たともこりややばいですよねであのこれ 以外にもですね過去に頂いたコメント なんか見てるとその回送で一旦閉店をし ましたでえっとそのままねお店がなくなる っっていうことはなかったんですがその 回送した後にですねえっと棚が むちゃくちゃ減っていて通路がダダぴく なってましたというようなことを書かれ てる方もいましたねそれちょっとねあの うちの近のその最初に行ったね店舗でも ありそうだなってちょっと個人的には思っ てますもう棚がめちゃくちゃ広いあ棚が 広いじゃないね通路がめちゃくちゃ広く なるとかねうんてなりそうだなって ちょっと思ってますはいということで貴重 な情報ありがとうございましたでまここ までですねちょっと僕が驚いたものなん ですけどもえ続けてですね寄せられたその 品薄の情報ですねはい最近の直近のねあの 情報とかもお話をしていきたいのでもしね さっきも言った通りあなたが近くでねあの こんな異変を感じたとかあれこれなんか おかしいなっていうようなことがあったら どんどんねコメントであの書いていただけ たら嬉しいですはいじゃあ早速参り ましょうえ1人目の方こちらですねえ ドラックストラーの品出しをしています これお店屋さんの方ですねえ大きな スーパーやホームセンターなどえ各店舗の 在庫がどうなっているかは分かりませんが え私が務めるドラッグストアでは1ヶ月前 くらいからえバックヤードに在庫が多少 ある状態だったものがえ最近ではですねえ 売場に陳列する分しか入ってきませんえ シナウスの影響が来ているのかもしれませ んえ騒動になってからでは遅いのでえ無線 枚の真空パックのお米を1年分購入してえ レ案所に保管しましたローリングストック で消費していく予定ですということであの かなりすごい行動力ですねえお米をシンク パックのお米を1年分ねあの備蓄をしたと いうことなんですがでもやっぱりねあのま ここその目の前で見てるからのこの行動力 っていうのもあると思うんですよやっぱね 僕らも含めてまちょっと僕らは結構その 異常異常だと思ってるんですねうんまそ そんなにビビらなくてもいいじゃんて思わ れそうなんですけどでもやっぱりね普通の 一般の方ってそれ間の当たりにしてない から結構分からなかったりするんですよ はいあのこの動画ねあの僕らのチャンネル 見てくださってる方は結構あのガンガン 行動していかれる方多いんで違うと思うん ですけど一般的に考えるとねいやいやでも 商品並んでるしとかねあのうちのね店は 全然あの物並んでるからあるからっていう 方がほとんどだと思うんですよでも やっぱりお店の中で働いてる方からすると いやこれ明らかに在庫料減ってるじゃん やばいよねこのまま行ったら入ってこなく なるんじゃないのっていうねあの前半部分 のね店員さんの会話にもありましたけど これ次入ってくるのかなみたいなま同じ ような不安を抱えてる店員さん多分ね全国 にめちゃくちゃいっぱいいらっしゃると 思うんですようんでえていうそういうのを ね当たりにしているからこそもうこのお米 を1年分購入しましたというようなことが できるんじゃないかなとねはい思いました はいこのねあのお店の裏側っていうね貴重 な情報本当にありがとうございますはいで 次の方ですね初コメですということで ありがとうございますえ先日え災害時にえ 女性は防犯ブザを持った方が良いと知りえ 2件ねダイソに行ったんです100円 ショップですねダイソに行ったんですが2 件とも在庫切れそして製造も打ち切られた ということでえこの先入荷はしませんと 言われてしまいましたはいそして幸いね あのレモンにあったのであレモンあレモ ンっていうとこがあるんですねちょっと僕 レモンっていうお店を存じないんで申し訳 ないですけどそこにあったので購入でき ましたがえシナウスにえなったのを感じ ました気づいた時すぐに動いてまだ探せる うちに見つけて購入するこれが大事だと 感じましたということですごいね注意関係 ありがとうございますいや本当そうですね あのまいつまでもあると思うなほにゃらら ですよねはいほにゃらららってえ何こっ ちゃっていう感じですけどねうん親とか じゃないですよあの備蓄品ですからねうん はいという感じでごめんなさいちょっと 軽くふざけちゃいましたけどでもね本当 この方おっしゃる通りでえっとまあまだ あるから大丈夫かまだあるから大丈夫 かって言ってる方って確実に取り逃すん ですようんうんだってあるうちに動かない んでで僕はあの超心配症でねあので なおかつこうあのなんて言ったらいいのか なもうねあの引っ込み事案というかあの すごくすごく怖がりなんすよもうビビリな んですよそうだからねあのもうね心配症で ビビリだからもうどんどんどんどん買って ねちょっとでも自分のメンタル安定さ せようと思ってねあのやってるわけなん ですはいという感じでねあのこの方 おっしゃる通りねもしあなたの近くでこれ 買っておこうって思うものあのどうかね 後回しせずにはいあのもし資金的に余力が あるのであれば買っておきましょうはい そして次の方ですねあと23件ねシェアを させていただいて今回終わろうと思うん ですがえ福岡ですはいえ近所のドラッグ ストアえもしくはスーパーに行くと普通に 棚が塞がっていますがしかしよく見てみる と同じ商品が横並びに広げで並んでいるん ですはいっと見はシナウスなんて無縁に 見えるのですがえ例えばサンマのかき感え 同じ種類なら通常2列程度のものがえ横5 列にダーっと並んでいるそして不人気 メーカーのま不人気メーカーねどこの メーカーかわかんないですけどえ不人気 メーカーのサバ感がえ味噌水にえ共に5列 ずつはい10列を占領しているとえそして ポン酢なんかに関してはえ専門店ですかっ ていうぐらい同じものが横に8列ダダダダ と並んでたとはいすごいすよねでこれをね 今まで通りの2列はいこれぐらいにギュっ とね凝縮したら相当スカスカになるという ことですよねということでね書いて くださってますえ一応ねシウ感が出ない ように在庫が取れているもので カモフラージュしているのがはっきり 分かる手法ではい店のイメージを守っ てらっしゃる感がえ逆に一迫さを感じ させる瞬間ですということでいただきまし たもうねあのもうおっしゃる通り おっしゃる通りとしか言えません本当に えっとねよく見てみてくださいあなたの 近くのお店屋さんでも同じようなこと多分 起きてるところがありますはいあります うんだって結局ね例えば5種類10種類 入ってたものがすいませんもう3種類しか 入ってきませんって言われたらもうある ものを広げておくしかないじゃないですか あのぶっちゃけねそうだからあるものを 広げておいてるんですよその代わり他の ものもう入ってきてないものがどんどん どんどん増えていっているという状況です ねはいリアルなねあの本当にね貴重な えっと考察とご報告ありがとうございます これぐらいねあの細かくねあの見 てらっしゃる方なかなかいらっしゃらない と思うんですけどすごいですよね本当にま チェックをしてねあの日頃の変化をね見て くださっていたということではいあの九州 の方福岡からねあのありがとうございまし たはいでそして次の方参りましょう スーパーの品あごめんなさいスーパーの 品出しのバイトに行っているんですがえ 欠品が目立ちもはや先進国ではないと感じ ます消費者としても無茶を言えないと思い ますということでいただきましたいやもう 本当おっしゃる通りねあの僕らも無茶言え ないですよだって亡くなってるんだからね あのないものを出せと言ってもどうしよう もないですからねうんでもやっぱりこうね さっきの方もそうなんですけどその中に いる方中で働いている方はもう間の当たり にしてるとこれはねあのもう本当肝に命じ なきゃいけないですねいやうちの店うちの 周りの店はねあの物いっぱいありますよ 欠品なんてどこでやってるんですかとか どこのお店なんですかみたいなこと言っ てる場合じゃないですからねあのもしか するとあの欠品してないように見せてる だけかもしれないですからねはいそして 最後こちらの方ね紹介して終わりたいと 思いますえAmazonの定期便を利用し ています今まで欠品することはなかった ものがえ入荷未定になっていますという ことでこの方もねあの一言だけだったん ですけども情報いただきましたえやっぱ 通販とかねま使ってる方でもやっぱ よりよりねその定期便を使ってる方って いうのはま毎月毎月とかねあの毎週毎週 届いていると思うんですよそうだからね あのよりその変化っていうのには敏感に なっていらっしゃると思いますで僕なんか ねそのAmazonの定期便は使ってない のであれなんか届くの遅くなったなとか あれ買おうと思ってた商品が値上げしたな とかねで値上げしたなと思ったらもう なくなってたとかねはいまそんな感じで しかね見れないんですけどまいわゆるね やっぱこう定期便とか使ってらっしゃる方 はあの停点観測をしてるのと同じような 多分感じだと思うんですよねうんいつもは ねこれが5個で注文できたのにえっと翌月 からね3個しか注文できなくなっちゃった とかはいそもそもそれこそねあのこの方 みたいにあのもう入ってこなくなっちゃっ たんですってなってね買えなくなって しまったとかはいまそういう状況になっ てると思いますであのまちょっとねこの方 の例とまたちょっと別の例にはなっちゃう んですけどま僕ちょっとねそのエアコン だったりとかその設備系をね最近ちょっと 見てるんですよであのまよく見てたらね あの普通に1万円以上上がりしてるんです よねびっくりしました1万1万円ですよ うんで本当にまこれもちろんメーカーに よってねあのま値段の差はあると思うん ですけど例えばじゃあ14畳用とかになる と本当10万を軽く超えてくる15万 16万とか場合によっては20万ぐらいの エアコンがあったりとかそれこそね20畳 とかま結構広いお家に住まれてる方なんか だともうエアコン1台30万とかねね工賃 に入れたら35万とかねあのおえそんなに 高かったっけってちょっと僕思っちゃった んですよまうちもねエアコン買ったのそれ こそ10年ぐらい前なんでいやどうだった かなっっていう気はするんですけどエアコ ンってそんな高かったですねうんで今九頭 機なんかに関してもねあのま本当ま例えば 壊れてしまうとかね急ト機本当突然壊れる んでであれが壊れてしまってね買い替え たら25万かかりましたとかあのワっツっ ていうややばいですよねもう本当特に九頭 機なんかはねあのどを使ってたりとかかど ねあのエコもそうですけど同感とかをね 結構こう中であの使ってるんでまそれも あってね値段が上がってるんだと思うん ですけどにしてもなこうも本当高級品に なってきたなっていう気がしてますそうだ からねあのさっきも言ったんですけど えっとま本当ねあのま備蓄品じゃなくて 備品うん予備の予備の方ですねうん予備の ものっていうのもま本当備蓄がだんだん 増えてきた方はえちょっと視野に入れて いただいた方がいいのかもしれませんえ 例えばスマートフォンをね余計に1台ね あの購入してうん1番安いプランでね契約 してますっていう方がいらっしゃったりと かえそれこそね僕みたいにそのホースだっ たりとかねそのお庭のお庭のホースだっ たりとか例えばスコップだったりとか金属 製品ですねまそういったものをねあのいく つか買ってねうち今4本ぐらいあるのかな あのま備蓄というかその予備に予備に4本 ぐらいでそのハサミとかカッターとかそう いう日用品に関しても大体45本45本は 持っておくようにあのしてるんですようん であまりにもちょっとね高額なものに関し てはねそんな何個もね3個も4個も持って るっていうことはあの基本ないんですけど うんでもやっぱそういう風に徐々に徐々に ですねあのま備蓄というよりま予備って いう感じでま別にね3個持っとく4個持っ とく必要はないと思いますあの本当に2個 でもねあの3個でもうんまそのま1番大事 なのはねそのご自身があなた自身があの何 個あったらほっとするかなっていうところ だと思うんですようんま僕はねさっき言っ た通り心配症なんであのいっぱい持ってる と安心するっていうねあこれぐらいあれば 大丈夫だなっていう感じでねあの本当ね 心配症だし小心もなんではいあの色々 ちょっとたくさん用意しちゃってるんです けどうんま本当そこはねあなたが必要と 思う数を用意しておくまだからそれ言っ たらねその接着剤だたりとかそれこそあと はねメガとかこれ結構忘れがちなんです けどメガネですねうんまこれもま僕今33 本ぐらいかなメガネはメガネあ安く安く ないですかねメガネだか3本ぐらいなん ですけどまでもねゆくゆくはねもう1本 ぐらいは持っておきたいかなとは思って ますはいというところでねま色々ちょっと お話はしてきたんですけどもまうんと ごめんなさいもう最後にねあのあもう1発 煽りますはい煽りますよはい煽りだと思っ て聞いてくださいねえっとお店屋さんの 閉店が続きますで回送が続きますで値上げ が続きますってなってくるとえその先に ある未来は間違いなく店がバッタバッタ なくなっていきますあのそれこそ6000 え6500万店舗違う6万5件つったかな あの倒産閉店するような会社がえ増えるん じゃないかって言われてますごめんなさい これ桁1個間違ったら申し訳ないんです けど少なくても6500件以上はなくなっ てしまうというようなまなどこだかの資産 が出てたみたいなんですよねうんそうだ から本当ねそれを考えると今普通に買い物 ができているっていうのは奇跡ですあの ぶっちゃけます奇跡ですはいあの むちゃくちゃラッキーだしむちゃくちゃ ありがたいことだと思っておいた方がいい かなとでなおかつねあのま今後次次何が 怖いかって言うとやっぱ燃料ですよはい 燃料が爆爆揚げするとねあのえっと運送量 が爆上げしますでそうすると結局のところ まま物の単価がさらに爆上げするとねあれ もこれもどんどんどんどん値上がりていく 100%値上がりていくということはあの ぶっちゃけですよぶっちゃけですようんと うんとえっとさんに投資しておくのと物に 変えるのどっちが優先順位高いかなって いうところに僕はなっちゃったわけです うんねあのまね数十年かけて数十年単位で ま徐々に徐々にこうね資産を増やしてい くっていうのがそのインデックス投資だと 思うんですけどえその数十年ちょっと インデックスしてる場合じゃないんじゃ ないかなって僕は思っちゃったんですね はいあの何度も言いますけどこれあくまで えっとただのそこら辺の一般の父ちゃんの 考えですからねうんあの別に何かの コメンテーターでも専門家でもないです からはいあのそこはあのねあの参考程度に 聞くようにしといてくださいはいあの僕の 言葉には何の影響力もないですからねうん そうまただねそういう風に思ってしまった ので今はできるだけその備蓄だったり備の 方に資金を振り向けるということで今動い てますとはいいう感じですねはいという ことでま今回もねダラダと長く喋って しまったんですがもうなんか1時間番組 みたいになっちゃってますねはいあでも この前ねあのありがたいことにねあの2 時間いや全然聞きますよむしろ聞きたいで すってねコメント入れてくださった方がい てねもうもうありがとうございますって いう感じでしたこんなね僕の拙い喋りをね 2時間も聞いてくださいともうなんか ありがたすぎてねもう今度なんか雑談動画 でも撮ろうかなってちょっと思いましたね はいいやだったらライブ配信やれよって 感じなんですけどはいまちょっとね今月は ね可能な範囲でえっと夜のねあのお休み ラジオも復活をさせたいなと思ってますの でまたよかったらねぜひぜひあの遊びに来 てくださいはいということで今回の動画 ここまでにしたいと思いますえ最初に言っ た通りですねえっと今回購入したものま ちょっと取り急ぎにはなるんですけどもえ 概要欄に載せておきますのでえっと何買っ たんだこいつっていうのが気になる方概要 欄見てみてくださいはいじゃあねまた別の 動画ででお会いできるのを楽しみにして おりますということで今回の動画ここで 終わりたいと思いますそれじゃ失礼いたし ますバイバイ [音楽]
🔴2,513人が登録中🔴
BAN対策「さゆ家のメルマガ」はこちら↓
https://my128p.com/p/r/tHv1M0gI
【緊急購入品まとめ】
●お庭・ベランダホース
(楽天)https://a.r10.to/hNpmz6
(Amazon)https://amzn.to/3R8BNry
●ビニール袋
(Amazon)https://amzn.to/3yCykev
●ペットのご飯
(楽天)https://a.r10.to/hNw3uK
(Amazon)https://amzn.to/4e8wAKg
●枝切りバサミ
(楽天)https://a.r10.to/hNTERh
(Amazon)https://amzn.to/4bDkEi2
●シャベル
(楽天)https://a.r10.to/h5ig4O
(Amazon)https://amzn.to/3yGNMX7
(また値上げ!!)
●トイレットペーパー
(楽天)https://a.r10.to/hPlsmh
(Amazon)https://amzn.to/3Rcxk7v
●蚊取り線香
(楽天)https://a.r10.to/hN4YU2
(Amazon)https://amzn.to/3KnUvIa
●園芸用の土
(楽天)https://a.r10.to/hkYMQt
(Amazon)https://amzn.to/3VqKLTR
(野菜のタネ)
●真冬以外は種まき出来る!固定種の種(小松菜)
(楽天)https://a.r10.to/hkj20q
(Amazon)https://amzn.to/44rmgbM
●固定種の種(大根)
(楽天)https://a.r10.to/hNeAya
(Amazon)https://amzn.to/4dsXYCi
📺TBS冒険少年でも紹介!
🔔命を繋ぐ!浄水器を実践レビュー
●詳細ページはこっち
→https://a.r10.to/hPZRUY
▼本当にカラダに良い
さゆ家のリピート品
✅松葉茶|立体パックで使いやすさUP
(楽天)https://a.r10.to/hkCe1q
(Amazon)https://amzn.to/4cDXjhk
✅我が家のお砂糖「てんさい糖」
(楽天)https://a.r10.to/hNBg7y
✅体に良いモノを!我が家のこめ油
(楽天)https://a.r10.to/hkS0Du
(Amazon)https://amzn.to/3vvyiUO
【ワをデトックス】
✅血栓症予防に!本枯節で血液サラサラ
(楽天)1本
https://a.r10.to/hNhBOV
(Amazon)2本セット
https://amzn.to/4aM4hPZ
✅解毒に定評!ぬちまーす
(楽天)https://a.r10.to/hN1T9K
🔻公式サイト
https://www.nutima-su.com/SHOP/1001.html
✅完全無添加 海の精しょうゆ
(楽天)https://a.r10.to/hNcBoz
(Amazon)https://amzn.to/4aUtcAL
✅削り器
(楽天)https://a.r10.to/hUCO1r
(Amazon)https://amzn.to/3xTeefR
⚠️セカンドchはこちら
https://www.youtube.com/@sayuke6
(ゆる動画専門です)
🔔【さゆ家愛用】超小型&パワフル!
コンパクト最強ポータブル電源!降臨
↓ ↓
✨【割引あり】
✅チャンネル視聴者様専用「クーポンード」:sayu-ch
【PECRON公式サイト(PR)】
●https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THGJ2+7TMB6A+58H0+5YZ77
★割引:5%OFF
開始日時:2023/10/27
終了日時
─────────────────────
💡我が家の備蓄品リストまとめました
https://my128p.com/l/u/sayulist
─────────────────────
🔔チャンネル登録はこっち🔔
https://www.youtube.com/channel/UCi4wiZDHDF4fRp6EgoWP_5Q
🌈【さゆハンドメイド】始めました
スピ系苦手な夫が「何これ…すご」
隕石のハンドメイドに思わぬ効果
>https://minne.com/@sayuri1781
─────────────────────
✅「絶対に見てほしい」人気の動画シリーズ
─────────────────────
【永久保シリーズ】
🔔チャンネル登録はこっち🔔
https://www.youtube.com/channel/UCi4wiZDHDF4fRp6EgoWP_5Q
─────────────────────
🌈【更新】我が家の備蓄品リストまとめました
https://my128p.com/l/u/sayulist
─────────────────────
/
⚠️必ずみて!小日向さんに学ぶ有事の対処法
🎥サバイバルファミリー
https://amzn.to/3w1RJAY
\
▼私が使っているiDOOの水耕栽培キット
(楽天)https://a.r10.to/hu8w46
(Amazon)https://amzn.to/3ip0TVb
▼液体肥料ハイポニカ
(楽天)https://a.r10.to/hUjRwc
(Amazon)https://amzn.to/3GTMzgX
▼純正のスポンジ
(楽天)https://a.r10.to/hUjdfP
(Amazon)https://amzn.to/3WQS4lX
※楽天ならマラソン中が狙い目✨
──────────
★✅通販で購入したものリスト
───────────
●いざというときに「ボタン電池(LEDライト用)」
(楽天)https://a.r10.to/h6NKKa
(Amazon)https://amzn.to/3TzmQh3
●値上げ中急げ「十全あんか(豆炭アンカ)」
(楽天)https://a.r10.to/hupyNj
(Amazon)https://amzn.to/3yPDDVl
●使い捨て歯ブラシ(実は何回も使える)
(楽天)https://a.r10.to/h5jZIw
(Amazon)https://amzn.to/3Vzkuk6
●子供も食べられる「バターチキンカレー」
(楽天)https://a.r10.to/h6ena1
(Amazon)https://amzn.to/3VIXRty
●備蓄&夜食のプロ「カップヌードルPRO」
(楽天)選べる2ケース https://a.r10.to/hNI68W
(Amazon)チリトマト https://amzn.to/3TiLYZI
シーフード https://amzn.to/3yWKRXz
醤油 https://amzn.to/3gjZZb1
●全員一致でうまい!「お肉ごろごろミートソース」
(楽天)https://a.r10.to/h649CE
(Amazon)https://amzn.to/3goH1zV
●有事の娯楽&消毒にも?!「キンミヤ焼酎」
(楽天)https://a.r10.to/h64KUL
(Amazon)https://amzn.to/3N03DTX
★前回、楽天で購入したものリストはこちら
【✅購入品リスト】
─────────────────────
●衣類(動きやすい服)
・ジョガーパンツ(レディース)
(楽天)https://a.r10.to/h68FGf
(Amazon)https://amzn.to/3RXQprD
●カセットボンベ(マイボンベ)
(楽天)https://a.r10.to/hu8K9z
(Amazon)https://amzn.to/3z5tWSX
●ホッカイロ(240枚)
(楽天)https://a.r10.to/huIZH5
(Amazon)https://amzn.to/3Vv4WxN
●緊急時の娯楽「お酒類」
(楽天)https://a.r10.to/h6GxwA
(Amazon)https://amzn.to/3T2udOo
●水(保存用5年)
(楽天)https://a.r10.to/hMULOs
(Amazon)https://amzn.to/3g7i9wA
●備蓄用お菓子(子ども達のために)
(楽天)https://a.r10.to/hUXFuJ
(Amazon)https://amzn.to/3T6CCQE
●オムツ類(できれば半年分)
(楽天)https://a.r10.to/hPXQc3
(Amazon)https://amzn.to/3rVaiVy
●調理や暖を取るために(炭)
(楽天)https://a.r10.to/h67Yl1
(Amazon)https://amzn.to/3rXhssl
●米備蓄といえば「ぎんしゃり屋」
(楽天)https://a.r10.to/h6PjdU
●電気がなくても使える「手回し式石油ストーブ」
(楽天)https://a.r10.to/hM9h37
(Amazon)https://amzn.to/3TpQ2Hu
●いざという時の安心「簡易トイレ80」
(楽天)https://a.r10.to/h6ORcm
(Amazon)https://amzn.to/3yHFJGP
●断水時の強い味方「貯水タンク」
(楽天)https://a.r10.to/hUXNPn
(Amazon)https://amzn.to/3evOU6j
●貯水タンクとセットで「携帯浄水器」
(楽天)https://a.r10.to/hu0zOh
(Amazon)https://amzn.to/3CX87Hg
●味噌汁好きには必須「アマノフーズ」
(楽天)https://a.r10.to/huGMpA
(Amazon)https://amzn.to/3D14Nev
楽天アフィリエイト・Amazonのアソシエイトとして、さゆチャンネルでは適格販売により収入を得ています。
#食糧危機 #食糧難 #食糧備蓄 #スーパー品薄 #品薄 #品薄情報 #値上げ #物価高騰 #インフレ #非常食 #円安 #エネルギー危機 #爆買い #災害 #自然災害 #地震 #停電 #長期保存 #保存食
#備蓄最新 #備蓄 #備蓄品 #値上げラッシュ #防災食
31件のコメント
31日に新しく建て直したスーパーがオープンしまして、今迄は2千円以上買い物をした方には、長年、無料配達でしたが、今度は確か?5千円以上のお買い物で平日限定、無料配達で5千円未満の場合は、配達料が税込330円に成りますと書いて有りました?私が良く利用させて頂いて居ますオンラインと同じに成りました?昨年迄が、安過ぎたのだと思われます?この御時世に新築オープンは大変だと思います。近くの土地は約1年前から20棟の家🏠️が建つと聞いて居ますが、今の所更地です🙋
りゅうたさん、いつも配信ありがとうございます。さゆちゃんとの会話も楽しみ、これから酷い事が起こりそうで絶望しがちになりますが、備蓄だけは家族のために頑張ります。
先日までドラッグストアに行っら、カセットガスが通路の端にもたくさん積んでありましたが、だんだん少なくなってきて、今では売り場の定位置に少しだけになってきました。在庫を減らすためなら良いけど、入荷しなくなってきているのかもと、心配になりました。
また、私の家の近くのスーパーも最近2店舗改装オープンしました。通路が広くなったのもあるけど、冷凍食品が全てドア付きの棚に収まったのが一番変わったと思う所です。これってスーパーも電気代の節約を考えているのかな?
改装と言えば近所のローソンが急に改装でお休みしてました。
本日もお疲れさまです🍵
改装、そういう事だったのですね・・・
あと、、地域差があるかと思いますが
最近気が付いたのですが
めっちゃ不思議なお店(主に野菜販売)があります。
私は野菜の高騰にビビっていたのですが(ブロッコリー🥦︎600円だった😱)
小さい頃の通学路にあったとある野菜屋さん🥬
お店は昔のまんま、綺麗とは言えないお店です。そのお店、値段が昔のまんま!なのです!(例・きゅうり1本18円、キャベツ1玉100円、等など)
代々の野菜屋さんなのでしょう。制服も無く、レジも昔のまんま。そして新鮮✨でもお客さまは沢山😮
値上げラッシュの昨今、このお値段で大丈夫なの?!と心配になる程。もしかしたら、自分達で作って居るのかな?と思いました。今後は少し遠くても、その野菜屋さんに行きます。いつまでも元気でお店開けて欲しい( * ॑꒳ ॑*)
以前『農家さんと仲良しになっていた方が良いよ〜』と仰っていた事、本当にそう思います。近所に畑をやっている方から、良く『沢山出来ちゃったから』とお野菜を頂くと、本当に感謝しかないです。
お米は無くなりそうになったら、山形のお米農家さんの親戚の方に頼んでいますが、10キロ3000円のままで助かっています。
御礼も兼ねて、ちょいちょいお好きなモノを送らせて頂いていますが😊
以上、ちょっとホッコリするお話☺️🍀
コンビニで食料は先ず買いません。高いし、ニセたまご🥚、古いお米を固めてコーティングされたプラスチックが混ざったお米、、食べたくないです〜😫
またまた長文すみません💦
自分が最近感じているのは都市部のスーパーやコンビニは商品の補充はそこそこされているように見えます。いつまでこの状態でいられるかはわかりませんが…ただ、缶詰類はたしかに最前列しかならんでいないものが結構あります。電車で30分くらい移動した地方都市のコンビニは棚がスカスカになっていました。場所によって差があるように思います。ただ、そろそろサバイバルが本格的に始まりそうですね。
ヤッホー
店舗は店員に対して箝口令敷きますからね
高校生のバイトの子に聞きましたよ
その子はあと何ヵ月で閉店するけどそれでも働いてもらえる?って感じで聞かれたようですが納得してとりあえず働いていたようです。
突然閉店になるとしても当然店員は口止めされるでしょうから真に受けないほうがいいでしょうね
まぁ問い合わせた時の瞬間の反応でだいたいの見当はつきますけどね。
Amazo○の配達員の方、1日200個運んでいるそうです😅絶対まずいと思う😅そのうちデモが起こりそうですね〜
地方です。近所には新しくスーパーやホームセンターが次々とオープンしています。二日前に、リフォームの展示会でメーカーのcoronaさんのブース『エコキュートは一時期半導体や中東の問題で品薄もあったが今は解消された』とのこと。…とはいえ、うちはエコキュートの買換えは急ぎますよ。備蓄も継続中です。大変とは思いますが主様の情報を、引き続き心待ちにしています。
以前、コメントしましたが、娘が勤務して居ました、ホテルが営業中の午前、11時頃、送迎バスも出して居まして、お客様が100人以上?入館して居まして温泉、プール🏊️で楽しんで居る、最中に今日で倒産の為、3時迄にお上がり下さいと、娘にアナウンスさせ、トップだけが知って居て、マネージャー達も知らず、夕方、やっと社長が会見して居ました。誰もが営業中に倒産とは思って居なかったはず?です。お客様も当然、何で送迎バスを出したのかと怒りますよね。トップの方は雲隠れで、お見送りもせず娘に、貴方が悪い訳じゃ無い頑張って下さいと慰められたそうです。閉店は余り従業員に知らせ無い所が有ります。今は本当に何時、倒産、リストラが有るかも、知れませんので覚悟しながら、私も仕事をさせて頂いて居ます。とにかく大変な時代に成りましたね。
札幌市より
近所のダイソーで特大円柱型ランドリーネットを虫がつかないようベランダ菜園用に毎年10枚買っていましたが、今年買いに行ったら200円商品になっていました。
その足でセリアに行くとまだ100円でした。
安いうちにストックしとかなきゃと思いました。
名古屋近郊ですが最近路面店の大きな百均店舗閉店しました。近くに商業施設内にもう1店舗あるからかな?とは思ったのですが。そして今、スポーツクラブへの改装してます。
スポーツクラブも葬儀屋と同じ 結構な勢いで増えてますがどうなのかな、、、って思ってます。
楽天
以前ラーメンを買ったお店はラーメンの取り扱いなし
別のお店では送料込みで単価あたり400円…倍の値段
仕方ないから40個入りを単価150円で購入
これが最後になるでしょうね
輸入カカオは3月から1.5倍になりました。
ずっと使っているオリーブオイルは5年前は2300円、1カ月前まで3100円、今3600円
スーパーは確かに空の棚が多いです。ダイソーも欠品と品薄が目立ちます
絶対的な物の量が少なくなっているので、さらに価格は上がりそうですね
どこなんでしょうね!?
田舎はネットの方がコスト節約。
店舗を構える必要がないとわかっただけ。
わたしはハーブやお茶でも、必ず禁忌を調べます。
良い反面 体質によっては命を脅かす成分がある場合もあるので。
動画内でその辺のところを伝えてくださると、更に親切だと思いますわら😊
一つ一つ、さゆさんが調べるのは大変だと思うので、視聴者さんに自分や家族の体質や持病、健康診断の数値を参考に個々で調べるように促すだけでもいいと思います😊
千葉県在住です。改装された店舗は売り場が縮小されていました( ゚д゚)
りゅうたさん、こんにちは😃
今日、家の近くのドラッグストアに行ったら、お米が2キロ入りの物以外品切れでした😱
お客さんたちが、その前で立ちすくんでいました😥
お隣の市の、しま○ら、が、改装閉店するとかで、全品20%オフsaleしてました。
7月にリニューアルopenと張り紙はありましたが…1ヶ月後の世の中は、どうなるやら、心配です!
こんな困難な時でもポジティブシンキングで過ごせるとよいですよね。
https://youtu.be/gu3vY78BZI0?feature=shared
私も怖かったのですけれども、自分が大丈夫と思えるくらいまで備蓄をしたら、少し前を向くことができたので…ウサギ仲間ですね。
お子さんが多いようなので大変でしょうけれども、がんばって生き残りましょうね。
よく行くドラッグストアで米を確認してみたらいつの間にか10キロが無くなっていて5キロか2キロしかありませんでした。しかも値段も少しあがってました。
ここは田舎だし米農家さんもわりといると思ってたのでTVで流されている情報はあまり関係ないのかなと思ってたのでビックリしました!
やっほーー❤❤❤
昔から定番のクッキー、直径が小さくなってたーー
2㎝減位かな
いつも配信ありがとうございます。資産防衛のお話がでていたので個人的にニーサ以外の物をおすすめしておきます。
世界経済が不換紙幣(紙のお金)離れが本格的です。
ですので、可能であれば備蓄に出来れば1オンス銀貨を数枚、又は10円玉をご検討いただければと思います。
現在バーチャル取引されている銀が8億オンスあるそうですが、実物がないらしいです。
私が玄米30キロ買っているお米を作ってる方に聞いたのですが、
お米JAとかに下ろしてくださいとか言われないですか?と聞いたら
取り扱ってる銘柄じゃ無いから、買い取れないと言われたよ。とのことでまだうちの玄米はあると聞きました。
今日もう一袋予約しておきましたが、
地方のお米を取り扱ってるところを探せばまだあるのかなと思いました。
毎日楽しく拝聴しております。元外資系金融機関社員のおばちゃんです。投資関連でおっしゃることは全て私はその通りだと思います。また、物価の上昇は世界情勢を鑑みるともう避けられないと思います。各々が必要だと思うものを少しずつ備蓄して、後は日々心穏やかに暮らすしかないと思います。
私の地元はラーメンを食べる人が多いため、ラーメン屋さんも結構あります。
が、やはりこの物価高でラーメン1杯が千円前後になったお店がかなり増えた中で、ご近所のラーメン屋さんはまだ1杯500円(麺200g)で頑張ってます🥹
TV取材があった影響もありますが、元々リーズナブルで美味しかったためなかなかの混み具合ですが、昨今のラーメン🍜の単価の高さを考えると安くて美味しいというのは「神(店舗)」であり、そんなお店が近所にあるなんてシアワセ以外の何者でもないなぁと実感しています💖
飲食店のみならずあちこちで閉店の噂も聞こえたりするので不安ですね💦
近所のスーパーが仮に閉店したとしたら…車で買い物に行ける人はいいですが、車のない独居の年配の方はさぞかし困るだろうなと思っております😭
コメント読んで頂き有難うございました。
めちゃびっくり&嬉しかったです。
今日ドラッグストアで店員さんに聞いてみたところ、
カップ麺と調味料、冷凍食品以外は、
取り扱い中止になったとのこと。
(缶詰、パスタ、パスタソース、レトルト、インスタントコーヒー、紅茶)
ペットフードも半額だったので、今後取り扱い中止になるのかな?紙製品は、13日から値上げするそうです。
兵庫県内在住。田舎住みでお米が消えて無くなる所待で来ていない。もし無くなることが有ればパニック買いか?レジャーついでにレジャー客が余裕でお米、日用品売っている店舗で買い漁る都会🏢🏬🗼✨人我が家は去年玄米多め買って「買いすぎた」と思ったけど今考えたら買いすぎで良かった。😂
昨日スーパーでお米が少なくて
スノコが目立ちました 10キロのお米は7袋しか無かったです
ダイソーの絆創膏がいつ行っても品薄です。。