【岸田首相】地方組織からトップが責任を取れと退陣要求が相次ぐ!!麻生・森山氏が離れた!?誰も責任をとらない組織にけじめをつけろの声!!菅前首相が7月に動く!?【メディアが報じない保守系News】

皆さんこんにちはひくです今回も動画を ご覧いただきありがとうございますそれで は今回は自民党が全国で実施している政治 殺神車座対話において岸田首相対人論が ついでいますそこで岸田首相の 後立山や岸田首相の信頼の熱い森山総務 会長は今後岸田首相を支えていくのか今回 はこちらの情報を紹介いたしますそれでは まずはこちら政権に近い読売新聞地 地方に危機逆風収まる気配なく権らから 首相対人論も自民公明領が沖縄県議線や 東京都知事線などの大型地方線に危機感を 強めています結果が岸田首相自民総裁の 政権運営に大きく影響すると見られている ためですこれまでも地方戦での敗北が続き 自民の地方組織からは首相の対人論も出 始めているため総裁戦で鍵を握る党員票の 獲得がいますこの地方戦での敗北が続いて いるのはその通りです自民が負けて立見が 勝っていますそれを見て裏金の自民党が 負けてざまあみスカットしたと思っている 人もいるでしょうこれはもう左翼マスコミ の狙い通りになっていますね裏金問題と いう故障をつけたのは左翼マスコミであり 実態は不記載問題です記録さえしていれば 問題のないお金の話ですもちろんそれは 悪いことだと思いますがそれをこさ助長し て報道し結果共産党ともつながりがある 立憲が地方でも勝てるようになりました 保守の皆さんはそれでも良いというのなら 完全に左翼メディアに煽られて狙い通り 左翼の日本に近づけているということに なりますこれまで行われた地方戦は国政の 議論国民の関心が少なからず反映された 公明党の山口代表は7日の東海合でこう 述べ自民派閥の政治と加の問題などが選挙 結果に影響したとの見方を示しました私は 党が嫌ですが今回の公明党の行動は評価し ていますおっしゃる通り政治と金の問題で 岸田首相の対応が後手に回ったことも影響 しているでしょう最初から公明党の意行を 丸のみしておけばよかったと思っています 自民は4月の衆院3補欠選挙に続き静岡県 知事線や東京都港区長線などの地方線でも 連敗しており逆風が収まる気配はない自民 党が負けて生成したと言われる方が いらっしゃいますがのは立共産党ですよ 我が町の主張が立憲共産党になればどう なるかは今後身を持って体験していくと 思います地方戦は国政の不記載問題とは 関係ありませんが左翼メディアの影響を 完全に受けていますね7日に酷似された 沖縄県議戦では自民は公明と共に県議会で の過半数獲得を目指すが世論の厳しい目を 受けて表だった支援は控えています3日に 現地入りした淵裕子選挙対策委員長も該当 演説などは行わず企業関係者らとの面会に とめました沖縄は台湾友二の最前線になる ので日本にとっては重要なエリアですそこ で自民党が負けて立憲共産党が勝てばざ あみになるのでしょうかもはや左翼の思う つですよね7月7日東海表の都知事戦では 自民は3戦を目指し出馬する以降の小池 ゆり子都知事を支援する方向ですただ小池 氏は依然として態度を明らかにしておらず 支援方法を模索しています小池氏は明日6 月12日に出馬表明をされるようです すでに出馬を表明している立憲民主党の 連邦参院議員との対決になる見通しで自民 若手は注目度が高い首都決戦で破れば次期 衆院戦に向けて大きな板となると懸念し ます蓮舫と知事が誕生すれば自民が負けて スカットするのでしょうかそう思われる方 はもうそろそろ左翼に煽られていることに 気づかれた方が良いと思います確かに自民 は小池氏に対抗する人物を両立することが できないのはダメなことですが今の小池氏 以上の知名度がある人の要理は難しい でしょうさらに都議会の第1会派が自民で 第2会派が都民ファーストの会第3回派が 公明になっていてその散歩で過半数を確保 しているので小池氏は半自民では政策を 通せない構造になっていますなので小池氏 は好きではありませんが問題ないと思って いますむしろそれより連邦士は私のこちら の動画でも紹介しましたが連邦士は共産党 の大支援を受けて戦法違反の疑いのある 事前運動もしていますそんな連邦士を勝た せてまで自民党を任せたいと思うのであれ ば左翼にすっかり煽られていると思われ ます都事戦に合わせて行われる都会補欠 選挙は高等品川両区や八王子市など8選挙 区欠員各一で争われます自民は全ての選挙 区に候補者を立する予定で都会での派を 維持できるかどうかが焦点となりますこの 都議会補欠選挙は都事戦の影に隠れてい ますがここでも自民vs立憲共産党の戦い が行われます都知戦で小池士が勝ったとし てもこの都議会保線で自民が破れて立憲 共産党が勝つようなことになれば今後行わ れるであろう解散総選挙も立憲共産党が 勝つような深刻な状況になるでしょうね これで岸田首相の名運も決まっていくと 思いますが正直言って岸田首相の名はどう でもいいんですよトップは変われば済む話 であって自民党の名運の方が大事です立憲 共産党では日本は守れませんから山口市は 都事線と都木穂線が有権者の意思が現れる バロメーターとの見解を示します おっしゃる通りで都知事線だけではなく 都木線も両方の結果がどうなるかに注目を していきましょうこうした中地方からは 首相の交代を求める声も出始めています5 日に青森市内で開かれた政治殺のための 車座対話では剣技から今の首相では厳しい 総裁戦で選挙の顔を変えるべきだとの意見 が出ました4日の横浜市内の会合でも主義 が首相の辞任を求めましたトップを変えて も自民党は変わらないという人がいますが それは間違いです組織を変えるには末端の 人間ではなくトップでしか変われませんな ので選挙で負けるということは有権者の 意思表示なので真摯に受け止めないといけ ませんこれ以上が立共産党に負けるので あれば自民党が変わるためにトップを変え なければいけません秋の総裁戦は国会議員 票と同数の党員投票などで勝敗が決まり ます地方戦で負けが続けば党員票の獲得が 難しくなり再戦への道のりは険しくなる 自民幹部との指摘も出ていますこれだけ 自民を負けさせておいてまだ再戦を考えて いるのが驚きです岸田首相指示派の言文で はこんなに実績を出した首相をしまえば次 の首相に同じことができるとは思えないだ から岸田首相を変えるべきではないと言わ れますですがこのまま岸田首相が即答すれ ば間違いなく立憲共産党へ政権交代になる でしょうあの日本を壊そうとしている共産 党が政権の一員になってしまいますそれを 考えれば岸田首相がいくら実績を残してい たとしても再戦はありえませんそこで こちら共同通信自民長野年首相対人要求 執行部の顔を自民党が8日に長野市で開い た政治殺神車座対話で当長野県連幹事長の 西澤正孝県議が岸田文男首相に対人を求め ました東本部から出席した福岡高参院精神 会長らに当執行部の顔ぶれを一進して ほしいと迫りました会合後西澤市が記者団 に明らかにしました各地で実施された車座 対話では派閥裏金事件を受け首相や執行部 の責任を問う声がついでいますこの ニュースを見た岸田首相指示派の人がこれ は西澤正隆県議の個人的な意見ではないか と言われていましたまあそうであったとし てもではなぜ各地で首相や執行部の責任を 問う声がついでいるのかということになり ますもう選挙結果や支持率など現実を見て みなさいと言いたくなりますね福岡西澤 漁師によると参加者から誰も責任を取ら ない組織のあり方はいかがなもの このままでは時衆院戦を戦えないといった 意見が出ました誰も責任を取らない組織の あり方はいかがなものかこれで結果が出て いるじゃないですかこんな組織はありえ ませんよもちろん日本の総理大臣が民主党 政権のように1年ごとに交代するのは外交 的にも良くないとは思いますが長期政権 維持のために幹部が責任を取らないのでは だめです名でもいいから政策を遂行しだめ ならやめるべきなのです福岡は会合後頂い た意見を当本部に 持ち帰り当再生の道筋につなげたいと語り ましたこの福岡高参院精神会長は茂木派 です茂木幹事長は選挙の責任者なのに静岡 知事戦で負けてもやめていませんよねそう いう背景もあるので指摘していると思われ ます続いてはこちら朝日新聞総裁含め誰も 責任取らないいかがか盛岡市の自民集会で 首相批判もう全国でこんな声が出ているの ですよ岸田首相指示派の皆さんには上と耳 がついているのか心配になります自民党の 裏金事件を受け当幹部と当イラが対話する 車座集会が10日盛岡市内で開かれました 当岩手県連のうさは務県連幹事長は党員 から寄せられた声として総裁自らの処分も 含めて組織として誰も責任を取らないのは いかがなものかけじめをつつけるべきだと する岸田文男 首相の責任を求める意見を紹介しました これは党員の普通の意見だと思いますけど ねここまで自民議が蔓延した責任は岸田 首相にあるのですよもしかして不災事件は 自分には関係ないと思っているのでしょう かしかし岸田派の会計責任者も立見され ましたよねなので岸田首相は総裁再戦を 目指すのではなく自ら総裁戦の不出場を 宣言すべきです集会に出席した淵裕子選挙 対策委員長は重く受け止め党のに生かし たいと述べました淵氏は選挙対策委員長 ですから選挙で負け続ければやめないと いけません一時じをもらしたこともあり ましたがモ士が辞めなかったのでやめてい ませんいやモに関係なく辞めるべきだと 思います連は独自の車座集会を県内11 箇所で実施してきたというまた県連側は 総裁戦のあり方について党員票の重の さらなる上乗せと決戦投票における地方の 扱について党員から制度改正を求める声が 複数上がっていたなどと記した要望書を士 に手渡し総裁戦のルール改正を求めました この総裁戦のルール改正も盛岡だけでなく 複数で上がってきていますつまりこれも 岸田主の再戦を許すなという意思表示です しかしこれをやれば当選するのは石橋に なってしまいますこれには危険を感じます よねそこでこちら政権に近い読売新聞自民 党の松山院幹事長地方から出ている首相 対人論に総裁への批判は当然だちなみに 松山正参院幹事長は岸田ですその岸田の 議員が首相対人論が出るのは当然だと言わ れています自民党の松山正参院幹事長は 10日当派閥の政治資金規制法違反事件 などへの対応を巡り地方組織から岸田首相 当総裁の対人論が出ていることについて 様々な批判が党にはある最高責任者である 総裁への批判になってくるのは当然だと 述べました鳴らしで開かれた政治殺神の ための車座対話に参加後記者団に語りまし たそうなんですよ岸田首相指示派の皆さん 剣技の個人的な意見ではなく当然の意見な のですそれは誰も責任を取っていないから そう言われるのですまた同等の浜田ヤず 国会対策委員長は9日新潟県長岡市内で 公演し自民党のガバナンスの有用トップの 責任の取り方が試されていると話しました トップの責任の取り方が試されている浜田 泰氏は岸田首相の同期で信頼も熱い方です そんな人ですらトップが責任を取れと言わ れているのですそれでも総裁戦に出馬する かという話ですそこでこちら産経新聞岸田 首相の後ろたては麻生副総裁ですその麻生 師の同行に注目です自民麻派で岸田首相へ の不満が10万 総裁再戦戦略に影響も規制法改正案巡り みぞ自民党派閥のパーティー収入不債事件 を受けた政治資金規制法改正案は6日党内 にしりを残したまま衆院を通過しました 特に貢献役として岸田文男首相自民総裁を 支えてきた麻生太郎副総裁が率いる麻生派 思考会では不満の声が続出東内唯一の派閥 との溝が深まれば9月の総戦を見据えた 首相の再戦戦略に狂いが生じかねません3 日午後麻生司は国会内で茂木俊光幹事長と 共に首相と向き合っていました規制法改正 を巡り首相は5月31日パーティ権購入者 名の公開基準額を公明党が要求する5万円 長へ引き下げることを表明麻師は兼ねて 自民案の10万円長で妥協する必要はない と主張してきたが怪談では公明の譲歩に ついて納得のいく説明はありませんでした 首相は何でも収めようとする怪談後麻生師 は諦め顔で周囲にこう漏らしましたこれに ついては公明党が要求する5万円長へ 引き下げることには賛成です麻生氏と茂木 市は公明党への教行派なので反対したの でしょうしかし世論はそういう問題では ありませんよねなのでここでやり取りする まで引き延ばすのではなく最初から自民の 立場を考えて公明案に乗っておけばよかっ たので 要は岸田首相の検討士がここまで問題を こじらせてしまったのです事件を受けて 各派が相解散を表明する中で麻派は存続を 決め現在も55人が所属する東内最大の まとまりとして存在感を示しています規制 法改正の議論では同派の鈴木啓介氏が実務 を担い公明との協議などを進めてきました なが公開基準学など重要事項が実務者の 頭越しに 決まり氏のメツが潰されたことで花の不満 が一気に噴出しました同若手は実務者が 最後にはしごを外された最初から首相が 自分で交渉すればよかったと生りますまた 道破十も麻師も激怒しているだろう首相に はさっさと変わってもらうしかないと誤記 を強めます岸田首相の優柔不断差がこの 事態を招いていますね内閣支持率の低迷に 直面する首相にとって時期総裁戦でするに は麻師の支援は欠かせない首相も麻師の同 を気にかけざるを得ず同幹部と面会した際 には麻師はどう考えているだろうかなどと 尋ねたという花で高まる首相への不満とは 一戦を引くように現時点で麻師は岸田内閣 を支える姿勢を崩していない麻師側近は 原職の首相を下ろすのは麻生師の流儀では ないと話します麻生さんは自身が首相の時 もそうでしたが がない人なんですよねなので早く引退す べきだと思いますね一方麻師は時期総裁 候補の1人で首相と距離がある岸とも近い また麻派内には総裁戦出場を模索する河野 太郎デジタル賞が所属します首相との溝が さらに深まる事態が表面化した場合首相は 麻師に見限られるかもしれない同ベテラン との味方が現実身を帯びてきます麻に察脱 を握られる政治は早く卒業して新しい政治 のやり方に移行したいですよね古い政治を 見ているようですそこでこちらテレ朝 ニュースでは麻生市は現在どういう心境な のかを見てみましょう自民麻生副総裁米の 政権交代の可能性に触れ日本の政治の安定 を強調自民党の麻副総裁は地元福岡の連 大会で講演し日本の政治の安定が世界で 最も誇りに思うことの1つと述べ自民党に 逆風が吹く中での一致結束を訴えました 自民党麻生副総裁7月4日にはイギリスの 総選挙が行われ11月5日にはアメリカの 大統領選挙も行われるいずれも政権が 極めて危ない政権交代が起こる可能性が 高いという選挙ですが我々はその中にあっ て政治の安定は絶対に確保しなければなら ないと思っております将来のために日本の が安定していることが世界の中で最も誇り に思うことの1つだと思っておりますこの 日本の政治が安定していることというのは 岸田首相が交代せずに続けるということで はなく政権交代がなく安定しているという 意味になります例えばアメリカの大統領 選挙では今は民主党のバイデン大統領です が次は共和党のトランプ氏が勝つかもしれ ませんしかしそれは政治の安定には つながりませんよねその政治の不安定化が が欧米で起きているのですまた しょっちゅう名前が変わるような政党とは 一緒にせんでもらいたいとものべ野党を 牽制しましたが今の岸田政権を支えるよう 求めることはありませんでしたつまり麻師 の心は岸田首相から離れているのが分かり ますよねまた参議院で審議が始まった政治 資金規制法の改正案を巡っては政治活動の 基盤を維持していくには一定の政治資金が 必要なことは言うまでもないと述べた上で そうしたことについて有権者に理解を求め 結果を出すことが重要だとの認識を示し ましたそして政治資金を確保できず国会 議員を諦める人が出ないように将来に過を 残す改革は断固避けなければならないと 強調しましたもう完全に岸田首相のやり方 に反対を表明していますね麻師の心境は 岸田首相に対する消極的指示であり自ら 対人を表明するのを待つのでしょ そこでこちらテレ朝ニュースもう1人ので あり菅前首相とも地下森山総務会長の移行 はどうでしょうか自民森山総務会長規制法 改正巡り謙虚な姿勢当然のこと自民党の 森山総務会長は政治資金規制法の改正に 伴いパーティー権の公開基準で公明党が 訴えていた5万円を受け入れ修正したこと に理解を求めました森山総務会長迷惑を かけたところが迷惑を被ったところの言わ れることに謙虚に耳を傾けることは当然の ことではないかなと私はこの考え方に賛同 しますねまた関係が近い菅前総理大臣を 招き菅政権の実績に触れた上で政治は長く やればいいものでもないのかもしれない いかに成婚込めて頑張るかが大事だと語り ましたつまり森山氏は岸田首相の今回の 対応については擁護するもの岸田首相の 再戦には指示しないということを表明し ましたねもう岸田首相の周りにいる獣2人 に指示されていないということが分かり ましたこれで岸田首相の再戦確率はかなり 低下したでしょうねそこでこちら産経新聞 森山総務会長が参加された地元鹿児島市で の当権連大会で菅前首相が講演をされまし た自民党総裁戦へ菅前首相が指導秘派の 金め誰を担ぐかまだ明かさず自民党の菅で 全首相が9月の東総裁戦を見据え活発に 動き始めました菅は岸田文男政権下で比流 派の金めの地位にあります自身の総裁帰り 先は目指していないものの再戦を狙う岸田 首相の対抗場に誰を担ぐのかが焦点となり ます菅さんが誰を担ぐのかで総裁戦がどう なるかが決まりますね菅は大日鹿児島市で の当県連大会で講演しました岸田政権に ついて評価も批判もせず 不妊治療の保険適用など菅政権で実現した 政策を淡々とアピールしました1年間と いう期間でこんなに実績を挙げた首相は今 まで見たことがない県連大会に先立つ同日 の東海合で森山浩総務会長はすしを称賛し ましたこれにすしは今国政を動かしている のは森山市だと言っても言いすぎではない と持ち上げましたこれは褒めあっています が事実でもありますね4日にはすのお本の と横浜試練の会合で試練会長の主義が首相 は身を引く苦渋の決断をと発言し波紋を 広げました菅は周囲に主義との連携を否定 しつつも地方議員の政権への不満は根強い として主義の意見は当たり前だと語りまし た菅さんも当たり前だと言っていますね不 記載事件発覚後多くの派閥が解散を決める と以前から派閥解消を主張していた菅の心 力が高まりました菅側近は菅の主張通りに 物事が進んでいると語ります菅は先月27 日にも仙台市で講演し出産費用への保険 適用や無償化を訴えました今月22日には 千葉県連大会でも公演を予定しており菅が 何を語るのか党内の注目が集まっています 本当に菅さんの主張通りに物事が進んでい ますよねまるで岸田首相が菅さんへアップ しているように感じるぐらいですなので 今月22日の千葉県連大会の公演で何を 言うのかにも注目ですね当の菅は総裁戦で 誰を担ぐかは決めていないと周囲に語って いますこれは朝日新聞の混記者が取材した ところによるとまだ早いと言っていたそう ですつまり仕掛ける時期を考えているの でしょう6日夜の会合に出席した加藤市や 小泉市の他石橋元幹事長も年頭にあると見 られます近しいの1人は動きが出るのは7 月に入ってからではと見ますつまり7月に 正極が起こる可能性が出てきますまあ総裁 戦が9月ですからそろそろ動いていく でしょうねということで岸田首相の再戦は 周りの重鎮からの声を聞く限りでは相当 難しくなったと思われますね次の総裁戦で は今までの自民党政治のあり方を変える べく遺時の青山茂春議員が推薦人を揃えて 総裁戦を熱くしてほしいですよねいずれに せよ総裁戦は派閥が解消したので今まで見 たことのない総裁戦になりそうですので それまでの選曲も見逃せない展開になり そうですなのでまた新たな情報が入りまし たら動画をアップしていきますので よろしければチャンネル登録と通知ボタン そして高評価とコメントもよろしければお 願いしますまたこのチャンネルを応援して くださる方はメンバーシップの登録も よろしくお願いいたしますそれではまた 次回の動画でお会いしましょうありがとう ございましたご視聴ありがとうございまし たグッドボタンとチャンネル登録よろしく お願いします

いつもご視聴頂きありがとうございます。
【岸田首相】地方組織からトップが責任を取れと退陣要求が相次ぐ!!
麻生・森山氏が離れた!?
誰も責任をとらない組織にけじめをつけろの声!!
菅前首相が7月に動く!?

◆チャンネル登録はこちらをクリック!!
http://www.youtube.com/channel/UCBNwYV6xNX6tfKSWqcYf-2g?sub_confirmation=1

◆セカンドチャンネル「hirokumaTV」もBAN対策でご登録を!!
https://www.youtube.com/c/hirokumaTV

<引用元>
◆読売新聞 自民、地方選に危機感…逆風収まる気配なく県議らから「首相退陣論」も
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240607-OYT1T50230/
◆共同通信 自民・長野県連、首相退陣要求 「執行部の顔触れ一新を」
https://www.47news.jp/11034004.html
◆朝日新聞 「総裁含め誰も責任取らない。いかがか」盛岡市の自民集会で首相批判
https://www.asahi.com/articles/ASS6B3JM1S6BUTFK00ZM.html?iref=pc_politics_$PAGE_TYPE_EN_list_n
◆読売新聞 自民党の松山政司・参院幹事長、地方から出ている首相退陣論に「総裁への批判は当然だ」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240610-OYT1T50138/
◆産経新聞 自民・麻生派で岸田首相への不満が充満 総裁再選戦略に影響も 規正法改正案巡り溝
https://www.sankei.com/article/20240606-JHTXLBA7VVIJBB7BJVH2EQZ4HI/?855021
◆テレ朝news 自民・麻生副総裁 米英の政権交代の可能性に触れ「日本の政治の安定」を強調
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000353478.html?display=full
◆テレ朝news 自民・森山総務会長 規正法改正巡り謙虚な姿勢「当然のこと」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000353514.html
◆産経新聞 自民党総裁選へ菅前首相が始動 非主流派の要、誰を担ぐかまだ明かさず
https://www.sankei.com/article/20240608-RXXMT2RMKRI4VIBGYEBQUYHPPQ/

#岸田首相
#退陣要求
#自民党総裁選

◆ボイス:こえやさん
https://www.koeyasan.com/
Music: https://www.bensound.com/royalty-free-music
Music: « Photo Album » from Bensound.com
https://www.bensound.com/royalty-free-music/track/photo-album

27件のコメント

  1. 自民党は駄目!と言っても他党はもっと駄目!だとするとポスト岸田には青山氏もしくは高市氏の様に国民が期待を寄せる議員にお願いしたい。そして自民党を立て直して欲しいです。

  2. 岸田首相を支持する支持しないは別にしても、政権担当能力で考えたら自民党一択です。

  3. 5万円とか10万とかではなく、外国人や大企業の金の流れは禁止だよ🥲
    金が無い政治家は借金して政治家をやるべしだね
    日本人も貧富の差が広がるのを容認するようなものだよね、特に財務省がプライマリーバランス黒字化25年、、、日本終わるでしょ😇財務省と戦う政治家が必要ですね🥹

  4. なんか自民反対=左翼みたいな言い方してるけどなんだかなぁ。独裁自民も過激リベラルも行き着く先はディストピア。

  5. 企業団体のパーティー券購入全面禁止、自民党は経団連の意見ばかり聴いて国民の為の政治をしてい無い。インボイス消費税廃止、ガソリン税減税して貰いたい。

  6. 自民党は全く日本の危機を感じていないのか?
    国民はもっと先を見ています。
    政治ごっこで税金を喰い潰すのはもうやめて貰いたい。

  7. 邪な奴等に政権掌握されるならAIとかに政権運営担ってもらう方が修正してくれるでしょう
    根本的に経済不況からの打開策はAIじゃなくても減税(当分撤廃)と社会保障の軽減処置で経済効果が昭和の頃に回復するんだし、コレが成果出れば如何に無駄に国会議員が跋扈してるのか証明しちゃうんだろうけどね

  8. 裏金のそもそもの原資は税金。
    これらは政治資金規制法違反だという話だね。
    右も左ももなく、これで自民党で良いとはならんよね。
    ただそれだけ。
    頭を替えてそれで良いか否かは有権者の真意を問えとね。

  9. 自民党公明党❗維新❗らが日本の国民は貧困な民衆になる❗今は日本の国には他国の人民が🎉特に中国人がマンション等々住み始めている🎉日本の国も大変国になるよ

  10. 今年も自民党会員証の会費請求されたが拒否する!全国理容組合に何もメリット無し組合も強制するなら各県組合脱会者ゾク発!

  11. 岸田総理は、偉大直方
    立憲共産党より、自民党の方がひどいと世間に、思わした偉大な方
    自民党崩壊を、加速させる偉大な方

Leave A Reply