2024.6.1 ロ3-2神(延長11回)連日のサヨナラ負け、T5連敗、先発ビーズリー粘投・6回1失点も勝ち付かず、4番近本・渡邉諒痛いミス!西純矢・初登板敗戦投手

はいズドマリンスタジアムでの第2戦目と いうことで今日の結果ですタイガースは マリンズに2対3で延長11回負けました またやなえ2試合連続さよなら負けと しかも2試合連続9回に追いつかれて結局 延長でさよなら負けとまあねあの追いつい たチーム はあの地のチームやったら裏の攻撃やから 追いついたら裏の攻撃がさよならていう チャンスが出てくるから有利は有利やねん けどなだからあのこういう形があるんや ありえるねんなさよならというのは結局 これでや交流戦4連敗やででその前に巨人 戦に最後1試合負けたやからさえご連敗中 っていうことになってるなこれでそして流 は未だに再開と勝ちなしとで勝ちないのは ヤクルトも勝ちないんやけどもヤクルトは 3敗かなんかやタイガは4敗やからま順位 とし同じ順位交流戦の順位はね一緒やねん けどでもタイガースのが悪いよな1つ負け 多いんやからで今日の先発ピッチャーは タイガースはビーズリーえでえ ロッテマリーンズは田中春でし たこ潟県出身の19歳や高卒の2年目や 若手やで若手や日代分離高校で甲子園に出 てロって2022年2年前のドラフト3位 やえた投げてたわしかもあの2年目とは 思えないぐらいの堂々としたピッチングや であの体系体格もやであのもうプロの選手 になきてるよだいぶ全然違和感なかったわ 見ててあまあ高校上がりでまだちょっと 若いなっていう感じするのが普通なんや けど投げてる玉なんか割とえ玉投げてた からねストレート早いし148kmぐらい かなスライダーカットボールフォークと この辺をバランスよく投げてたね全然打て へんだわ門別も頑張らんとなそやなこの ピッチング見たらね門別はまだもう ちょっと頑張らなあかんわ負けてるわ2桁 るぐらいのピッチングしてるでまそういう こともあってこの田中春谷投手は5回を 投げて二だやからなで0点やから点取られ てないねんで結局はタイガースは先に点 取られんねんな1点4回にねでBがまどう やったんかって言うとbは良かったよ ちょっと今日はコントロールはこれまでの 西試合に比べたらちょっと悪かったかなと それとうん高い玉が多かったような気は するけどもだけどまド割りはあの結果とし ても出てんねんねえっと6回投げて1し点 やねん6回1点やで十分や十分合格点や ねんけどもただファアボール3つにデッド ボール2つや四球5やこれは多いわこれは 2つぐらいにせなかんよ6回でこれは多 すぎるわこれは青に近いぐらいのボールの 風やったからなそれだけコントロール 悪かったくてヒットは3本しか打たれて ないけどねでも立派のは1点に抑えたこと やなこれ先発ピッチャーとしては十分 こんなんやったら絶対刀なかロッテがその 4回に1点入れるんやけどもあこれはあの あれやなツアウト1塁2塁で え6番の安田 があれやねライト戦に2塁打つんやけども これ1塁ベースに当たったんや直撃して ほんでヒットなったんちょっとここはつい てなかったなていう感じやなそれ から6回の1点は前側の押し出しデッド ボールやねこれで同点で9回にタイガース は1点勝ちこすい9回は近本とデッド ボールで盗塁に成功してで前側がああの ボール低いボールの進化かなんかを1塁に 引っ張って要は新塁打打ったんや2塁ラ3 塁を進めるゴロを打ったわけ1塁に対して ねそうするとワと3塁になったからこれで 犠牲フライでも1点やしヒット出ても1点 やんかいうところで渡でやったわけやなで 渡量はレフトに製フライを打って1点と いうことでこれで2対1なったんや9回表 終わってやからな普通勝てるやんこれで ほんで岩崎や今日はもう勝ちパターン 勝てるやんゲラ出さんと今日は勝ったなと 思った わところがや追いつかれんねん の裏に1点取られんねん昨日のデジャブや なほんま やもうロッテはその繰り返しや からほんでやもう問題はやあのこれ 追いつかれんのは結局ランナーを出すんや けどもあのポランコはアウトに取ったんや けども代打で中村翔吾っていうのが出てき てね中村将に午に対してこれセンターに センターフライかセンターライナーかいう ような当たりやったわけやで近本がざーっ 前進してきてスライディングキャッチを 試みたわけやなそれが 結局空振りやなグローブに収めることでき へんだわけやで後ろにてんてんてんと言っ てしまったわけや外野種の後ろには誰も 守ってないからそれは絶対したらあかん ねんなやってしもたんやでもライトが 回り込んで取ったからまあなんとか2塁で 収めたんややけど も3塁3塁に行っててもおかしくなかった んやけどね結果的にこれエラーじゃなくて あのヒットが認定されたわけやセンターマ 2ベースやな普通こんな言葉ないんやけど も私が今作りましたセンターマ2ベース サンターセンター前の2塁 ですでこの後にあの友杉に えレフトオーバーの2ベースを打たれ て童貞にされたわけやな で今日の配員に入りたいと思いますけど も今日の配員 はここですこの近本 の全身視点のスライディングキャッチを 試みたっていう ところワンアウトランナーなし9回の裏や 1点リードや岩崎が投げてん ねんここを見た場合100%取れんんやっ たらええよでも90%しか取れへんやん 絶対に取れても90%もないかもわから んおそらく60%ぐらいしかないかもわれ へん取れるかどうか はであればこの落とすリスクがあるんやっ たら外野の後ろは誰も守てへんねんから なこれはもうヒットで持っ てとめとくべきや普通に守備したらヒット やねんこれセンター前ヒットやねん普通に やっとけば無理して取りに行って2類なっ たわけ やここの近本の守備は問題やでこれなぜか 言うたら近本いうのはチームのリーダー的 な立場や今年はキャプテン中野やけどそれ は別にして実質問題近本があチームに おけるね近本の存在なおきんや野手の リーダーやどう考えたってね大山言う たって大山成績がついてきてへんねんから あのそこまで行けへん今トータルで見て 言えんのは近本やろ近本やったらその ぐらいのこと考えなあかんわなここで冒険 犯してまでも行くべきかいやいやヒットに 留めておいた方があここで童貞にされへん のかどうなんかっていうのそれ一瞬にして 売った瞬間にそこを判断せなあかんわどう しても取りたかったんやアウトにしたかっ たんやってまあのね負けてるし今日はもう 絶対勝ちたいからしかもとはもう自分が 無理しててもとか取ってそれでランナーが 出えへんかったらまあ0点抑えられて 勝てるやろと思ったんか知らんけどやで 裏目に出たわなこれでもう1つこの場面で 言うとこの打者中村翔吾に対して代打の ね梅のなんで4級連続ストレート投げん のスライダーチェンジアップという家変化 球持ってるやんポランコには変化器 スライダーで持って打ち取ってんねんや なんで全部ストレートで行くの確かにあの 岩崎昨日京都ストレート走ってるよ145 ぐらい出てる からだけど全部ストレートでいくというの はどうかと思うでやっぱりここは スライダーチェンジアップを混ぜるべき やったやろってほんならそもそもこれ打た れてないやろっ て梅野のリール悪いよここはだけど あのここは近本が1番悪いんねこここでの はでも梅のも悪かったという ことということで えここでねもしこれねワアウトランナー1 塁やったら多分抑えてたと思うねん2塁に ランナー行ってないやろで1類にランナー せようことなんか岩崎しょっちゅうやだて 抑えよるやん基本的には打たれることも あるよ100%じゃないけど大体押さえる よるや多分あのあのこれ記録は近本に エラーつけへんだけどエラーよ私から見れ ば絶対エラーよ これでこのエラーが あの岩崎のピッチングに影響したわけよ 思っきておそらく勝負できへんなんちゃう んかなこの最後の方これ友杉にレフト オーバーの2塁だ打たれてるけどもねこれ もストレート打たれてんね打たれてみんな ストレート やまこれ32やったからなフルカウント やったからもうボールにできへんからいう ことでまちょっと甘みにストレート入った ところ打たれてんねんけどもまあヒット やったらどうやったんかなって思うわね 多分特定になってないと思うよこの回俺 なんとかあの岩崎は抑えてたと思うわと いうところで同点にされずに逃げ切ってた 可能性があるんよな近本のあのプレイが なければもっと言えば梅野がちゃんと 打ち取っとったらそんなことはなかった よ変化球投げさしてなんかフループやな うんこれがここが今日の試合の1番最大の 範囲やと思うねんなそれから範の2つ目 渡りよなんかささっきフライは売った方が ええよそこはええんやでええんやけども 渡辺涼が5回の表 にヒットついんようんいえやんかヒット 売ったんはええんやけども5回の表はねト 戦闘馬車渡辺涼がレフト線に2塁だ打つ わけや真ん中に入ってくる甘板もあ見逃さ ずにピシャっと1回で仕留めたよこれは これ良かったよでノーアウトにいるやで次 7番の今日7番に入ってる大山やな 大山もう大山打てへんやん打てへんから セカンドに打って新類ダ打ちよってここは 大山は多分意図的に新類だもう打ったんや と思うわよ打たんからせめてこれでロ打つ から3塁行ってくれと3塁いときやんワ ドランな3塁やキナやすいできるやん1点 入るやんこれガイアフライでも1点やん ところは牽制アやほなもうあかんがな誰 だけ牽制なった渡辺やあかんかな渡りや3 塁牽制アウて や何ぼとしてたんちゃうかと思うわよボト もせんと思うねんけどなんでアウトなった か知りたい わそれが1つね渡辺涼もう1つえ次の6階 の 表さっき言うた前側がデッドボールで1点 入れまして1対1の同点にした場面でなお 2アウト満塁で渡量 やストレート最後内閣のベルト付近の ストレートを見送って 三振なんか今日打順がゴロゴロ変わって へんすごいびっくりしたわまそうなんや けどもあの渡辺量って割とストレートに 強いてバッターやねんな即急破壊応じて 勝手に言われてんねんなそうなんやほん やったら即急なんやから打てやと話や打て へんねん即急でも打てへんにして もあのファールにできたやろ振って来んな よとこの内閣のベルト付近のいっぱい ギリギリのたやもう構えたところでシャッ と来たんや審判がストライクバッタアウト 393ししかも2アウト満塁やでこの チャンスやで簡単にアウトなったらあかん で見逃しで2ストライク取られたらまた 言うか2ストライク取られたらバッターは ストライクかボールか際ど板来たら全部 打てやもう言うてるやん前の動画でもまた 言うわ全部打ちなさいって人にできへんや たらファールでええやないかそれをやらん からやらんと見送るからあかんねんや振っ てからぶりやったらもしゃあないわな能力 なかったんやなと思うだけでねそれも戦闘 見逃し参進友の1番あかんねんなこんな もん22ストライクノーボールやでファア ボールなんかなれへんからなゼロボールや ねんから言うのは安しやけどなまあ なでもこれがこの2つはのあの渡るよの プレイはちょっといただけないこれが2つ 目の敗因 ですあの今日の敗のランキングで言うと 近本と次これ やそして3つ目まだあん の3つ目 はまそうそんな形で延長になりました2対 2の延長ですで延長でえ10回からえ青に 変わってで1軍登録の西純也を投入しまし た西純也は2軍の成績で防御率2.76 やったかな2軍で2.76ま2軍の中では まあまあまあええ方なんやけどもでも 2.76か2軍でなて1軍やったら3点は 超えるわな絶対 にっていうような形でのピッチャーで しかも1軍で今年まだ1回も投げてない 実績はあるピッチャー何順や はだけど今年1回も投げてないで延長10 回に投げさしたら10回はもうピンチの 連続 やなんとか0.に抑えたん や西純也はワト2塁ワアウト1塁2塁 そして2アウト2塁3塁になってプランこ 最後セカンドフライになんとか打ち取って なんとか0.に抑えたんやツアウト2塁3 塁ということはその状態を見たら普通はあ 西純やまだこいつあかんなと思うやんか なんで11回も続とさしたほんで結局1点 取られてさよなら負け てん防げたやろこれ他にいいへんかったん ちゃうか他はねいたピッチャーっていうの は島本 ゲラゲラ島本それから 富田そして西純也や とまあ西純也はよっぽどねいい内容のあの 投球練習とかで見せてたんかどうか知らん けどやでうんそうとは思えへんな特別に いいとも思えへんけどっ たであれば10回のピッチング見たら11 回は変えとこうかとまあ12回まで行く からあと2人使わなあかんかなぐらいは もう想定しとかなあかん ねんほな誰使うのという話やんがゲラは 昨日はあかんかって今日もやっぱあかんの か どうなんや とねであれば島本使ったも良かったん ちゃう か島本と富田連富田連ではちょっと心も ないわ2年目社会人から来た高卒社会人や まだ若いよけどあんまり早いたないからな ちょっと厳しいねん島本だってそんなに早 ない早ないけど投けっぷりええねん売って みろいう感じで投げる からそれしかおれへんねやんかほんであと ゲラやんかもうゲラはもうスライダー昨日 全然あかんかったけどもうまっすぐだけで ええからなんとかはお前のスピードで 抑えろと言うて最後12回にゲラを取と こととかで島本と富田の2人で11回は 投げろ とキシよれへんもうキシはもう前に使っ てるから投げられへんあんのかうんこれは え6回までビーズで7回が石井大地8回 キシで9回が岩崎ここでもう試合終える 予定やねん小方監督のな采配見てるとな 最近見てるとあのもう9回で逃げ切って 終わりにするからあはもう選手も 色々交代してしまって戦力ダウンになって も守備を固めるからええねんっていう感じ の逃げ切り一方になってんねん な逃げ切るためのもう体制に変えてしまっ てんね完全にだけどお同点なったりするや んかとなんてくると延長12回あることを 想してあの選手を組んでいかなかんでそれ がしてないねもう9回で逃げいて終わりと いう対戦にししてしまったら延長なった時 に童貞に追いつかれて延長なった時に攻撃 力落ちんねん例えば11回なんかやったら えこれはそうやな渡辺りのやったんや元々 な2アウト2塁で11回の表に2アウト にるというチャンスがあったんやで熊がや 元々やったら渡 や渡の方がヒット打つやん絶対 にであの島田を起用してるやろ前側に書い て島田やろ前のが打つやん島田絶対打て へんやんでも島田ここはファアボール選ん で盗塁したからまとりあえずあの自分の 役目は果たしたかなとは思うけどねでも そういう体勢にしてしまってるからさ選手 を交代して守りをま守り絶対逃げきれやっ たらそんでええよ追いつかれ やろそれを昨日の試合でもやってん ねん余計が足れへんやんで今の投資業やろ 西純夜もう10回の1人投げてヘロヘロ やったのにやで11回も投げさして さよなら撃たれてんねやろほら打たれるわ な打たれるして打たれたわなもう今日見て てあ今日はもうさよなら負けやって言うた もんほんその通りなったか なほなもん見ててわかるで ということでえ3つ目はその延長で西純也 を起用したことの是非起用したとしても 10回のピッチングを見れば11回は 変えるべきでしょとなぜ変えなかったのか 変えなかったからさよならをれたんでしょ ということですこの3つが今日の敗です タガとしては非常に残念な結果に終わり ました ま明日最近やろうからも見てないけど誰と どことえロッテやんか3つやんねんあそっ かうん基本3つやんかいつもそうやんかな だ2勝いっぱいで勝ち越したいわけやこれ 買ったこれ3年敗3立て食らうんちゃうか 下手したらだけど最近は大体勝てるピっ ちゃや佐々木ロキはもう出てこんへんの 知らん俺見てないから明日ぐらい出てくる かなひょっとしたらえええ試合になるや ならそしたらな阪神最近やなやっぱり ロッテはメルセデスやな今年さあの佐々木 老樹はあんまりええことないらしいからな うんうんメルセデスやベンズに乗って出て くんのかなロってなベンスに乗ってきる もんなな今日もまた負けてしまいました 安心ファンの皆さんお疲れ様でしたお疲れ 様でした明日こそは私の言う通りにしたら 勝てるんですけどねなかなか言う通りに やってくれないんでねほんまにでもう はがゆい思いですよ残念ですけどねはいま 明日は頑張って勝ちましょうはいそれでは また

2024年6月1日 ZOZOマリンスタジアム  ※Tまだ交流戦勝ちなし・交流戦最下位
千葉ロッテ 3 – 2 阪神  T交流戦4連敗・計5連敗(巨人戦から連敗継続)
☆☆☆T先発ビーズリー好投・6回1失点、近本・渡邉諒の失敗が痛い、西純起用に疑問☆☆☆
 
勝利投手  :澤田圭佑 2勝0敗0S
敗戦投手  :西 純矢 0勝1敗0S
セーブ   :なし
本塁打(神):なし
本塁打(ロ):なし
 
【今日の敗因】
1.《9回裏、近本スライディングキャッチ失敗・後逸》
 ・1死走者なし、代打中村奨吾・4球連続直球を投げ、中前安のところ、近本中堅手が前進スライディング
  キャッチを試みて、後逸、打者走者は2塁へ(記録は2塁打)
近本はリスクを考えたらシングルヒットにしないといけなかった。スライディング捕球の判断は誤り。
梅野は中村に対して、直球3連投後は、変化球を選択するべきだった、配球ミスである。
 
2.《渡邉諒2つの失敗》
 ・5回表、1死3塁、打者木浪、3塁走者=渡邉諒の牽制死(スクイズでも1点取た)*2点差なら勝利できた。
 ・6回表、2死満塁、渡邉諒、0-2から、内角一杯(腰付近)直球143㌔を見逃し三振
 
3.《延長で西 純矢を2イニング起用》
※ベンチ入り投手:ゲラ、島本、浜地、富田、西 純矢(2軍防御率2.76)
 ・10回は2死2,3塁を何とか0点で凌いだ。11回は別の投手を起用すべきところ、西純矢を続投させた。
 
【安打数と安打相当数】(参考)
安打数:神5本 < ロ7本
四死球:神四球4、死球3 = ロ四球5、死球2
安打相当数:神5本+四死球7=12安打相当
= ロ7本+四死球7=14安打相当
 
【阪神タイガース】
先発:ビーズリー
 
☆スタメン
①中野(ニ)*
②植田海(右)*
③糸原(指)*
④近本(中)*
⑤前川(左)*
⑥渡邉諒(三)
⑦大山(一)*
⑧木浪(遊)
⑨梅野(捕)*
 
【千葉ロッテマリーンズ】
先発:田中晴也 新潟県出身・19歳、日大文理高(甲)-ロッテ、2022年ドラフト3位
☆スタメン
①岡大海(左)
②小川(二)
③高部(中)
④ソト(一)
⑤ポランコ(指)
⑥安田(三)
⑦佐藤(捕)
⑧友杉(遊)
⑨和田(右)

【このチャンネルについて】(おっさんTV 素人野球解説)
このチャンネルは、阪神タイガースファンで野球全般が好きな素人が運営しています。従って、素人解説になります。日頃思っている事や試合の事などを独自の視点でボヤキます。楽しんで頂けたら幸いです。
☆動画をご覧頂きましたら最後に『いいね』と『当チャンネルのご登録』をお願い致します。

#阪神
#阪神タイガース
#タイガース
#試合結果
#岡田監督
#岡田阪神
#アレンパ
#アレ
#are
#npb
#プロ野球
#プロ野球ニュース
#井端JAPAN
#侍ジャパン
#アジアプロ野球
#アジアプロ野球チャンピオンシップ
#サトテル
#広島東洋カープ
#db
#読売巨人軍
#巨人
#ジャイアンツ
#横浜DeNAベイスターズ
#東京ヤクルトスワローズ
#中日ドラゴンズ
#オリックス・バファローズ
#千葉ロッテマリーンズ
#福岡ソフトバンクホークス
#埼玉西武ライオンズ
#楽天ゴールデンイーグルス
#北海道日本ハムファイターズ
#交流戦

15件のコメント

  1. 近本の守備のミスは痛かったですね。本人は後逸したことを反省していたようだが取れなくても逸らさなければ一塁で止められたかもしれないし、ツーベースヒットじゃなければ生還はなかったはずか?そこはわからないけど。近本のミスですね取れたとは思うので。😊

  2. おはようございます!
    もう地元の利でだからロッテが勝ってるとしか思えない!
    呪いの応援に阪神ナインは飲み込まれてる!
    渡邊の三塁アウトはギャンブルスタートしたと思う!木浪バットに当てるの上手いから、まさか
    空振りするとはまさに本当のギャンブル!
    渡邊はギャンブルスタートの意味をわかって無かった可能性が!
    渡邊にも1から10まで説明が必要!
    渡邊はZ世代ではないのにな!
    渡邊はゆとり世代だから円周率を3.14で習った世代かな?!

  3. あなたの解説は、大好きです。岡田監督も、おつちやんん、毎朝見て欲しいわ。そしたらかてるかもね。

  4. う~ん 結果論だけど 的を得ている
    みんな焦りなんだよな 打てない 捕れない 取れない 焦りがミスを生んでいるように思える 渡邉 諒の飛び出しは
    スクイズ見落としは無かったのかな。

  5. 5回表の牽制アウトの件は、木浪が前に転がしたらギャンブルスタートしようとしたところ空振りだったので飛び出して戻れなかったらしいですよ。テレビで鳥谷さんがそう言っていました。だからわるいのはあの場面でがいやふらいすら打てなかった木浪ですよ。

  6. 敗因についていちいちごもっとも。おっしゃる通りだと思います。

    ではなぜこのようなことが続くのか?
    昨年Vスタメンが軒並み不調と言ったらそれまでなんですが、
    そこに監督のイライラが相まって選手が戦戦兢兢しているように見えます😖
    佐藤選手の懲罰降格から明らかにチームの雰囲気が悪い。
    「失敗したら明日は我が身」
    みんなガチガチでプレーしてるから打てないし守備にミスが出る。負のスパイラル。
    年俸からして甘えは許されないけれど、彼らは平成生まれの令和ボーイズ。
    柔軟に対応して欲しい。
    監督が取材拒否するのを責める意見もありますが、選手批判するくらいなら何もしゃべらないでくれたほうがいい。

    今こそ大竹投手の
    「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
    で頑張って欲しいです。

  7. 打ってるけど繋がらない、なら打順変えてみるのもあり。しかし打てない阪神、打順変えても意味無し。個々の気持ちを上げて行きましょう。投打のバランスも崩れて来た。負けチームのパターン、何とかして行きましょう。🐯

Leave A Reply