【12時頃まで】達成率38%目標【自力八段が真剣に3切れ】【元奨励会三段の将棋ウォーズ実況】#将棋ウォーズ #将棋実況 #3切れ #古田龍生 #元奨励会三段
あどうもえおはようございますというわけ で今日もちょっとえま予定までの合間に 時間があるんでえ ウズ3切れをまたやっていきたいと思い ますでズラタンさんえこんにちは早速 チャットありがとうございます休みです いいですね今日はえまウォズライブやった 後まえっと15時半頃からですけどえまた C君と実写でさしますん でそれも是非休みでしたら見に来て いただければ嬉しいですえオルさんもにょ にょさんもこんにちはいつもありがとう ございますえではま早速やっていきたいと 思います昨日35%目標つってちょっと 時間が足りずえ33.5PAで終わって しまいましたけど まあ今悪くはないですねかなり高いですね 達成 率上がってます えTNさんもこんにちはこんにちはてなん だえいつもありがとうございます自力段 行けたらXのプロフィールにかけますね 自力段は無理ですけどねはいえまあまあで も達成率をとりあえずそのま上げられる ところまで上げるってのはやりたいですね C君との対局も楽しみですはいありがとう ございますではえ行き ます早速やっていき ますお前が手だはいで7段の方ですねお 願いします この歩はちょっと知らないととてもさせ なさなってなんですけど前3段リーグで 同じ局面出た時にまその将棋ではさせ なかったんですけどまこういう手もある よっていうのをまソフト検討に教えて もらっ たでへえって思った手ですねまこれで別に 劇的に良くなるとかでは全然ないんです けど23歩同銀なら同しなり同金32角が 相手壁金の瞬間なんで結構うるさかっ たっていうことです ねでまちょっと喋ってる と将棋が2分30秒弱体化するので黙って やりますこっ から中住まい 2分 T 1分30秒 OG [音楽] 系統の 銀1分 うんまこれ結構うまくさせて解消でしたね えでかずよさんもこんにちはいつも ありがとうございますえでこれ7段に勝っ てまどんぐらい上がった か36%おこんなに上がんの36%これ ちょっと思いの他上がりましたね50あ7 段の5%もあったからってことかいやでも これはちょっと思った以上に上がったな ちょっと簡単に振り返りますけど うまちょっとあれかなえっとたまには普通 に検討を使わないで振り返ってから検討と いうのでやってみますか ねまどうせ今ちょっと人少ないんでま乾燥 戦をやってたら人が減るという心配も そんなにしなくていいの でえ えっとま今の将棋はです ねちょっとま面白いあれだったんですけど パンダマンさんこんにちはいつも ありがとうございますまこっち後手なんで 本当は87歩ですけど23歩というのが ちょっと面白いでしたねえっと進ん でまこの交換して52玉と上がる形はま僕 がよくやってるんですけど飛車引いて系で ここで金上がる手に対してまこれは壁に なる手でま多くの人は結構ま歩とか打って くるんですけど金上がる手に対してはま歩 を打つ手というのがま別に打たなくても 互角なんですけど打つ手もあってで同銀は 同車なり同金32角と打ってま金と系の両 受けるなら金引きとかなんですけどかなっ た時とかにま相手のこう壁金がこうなら 全然なんですけど意外とこう受けづらい形 金寄ったら銀で詰んじゃいますしほっとい ても銀から銀なとかこう銀打ってま玉 上がって銀になってみたいなこういうスロ が意外とま あの格闘飛車だけではま浮かんないことは ないんですけどちょっとこうびな形で受け ざるを得なくなるというで同金は同金はま どうなんだろう同飛者なり 同銀22角みたいな手もまこっち低い人形 で割と飛車とかに強いんであるかもしれ ないしま同金なら飛車最引いといてもま ちょっと相手の形がびで角とか狙えるので うん相手がこう苦労する展開かもしれない ですねあ飛車でもここに引くと角が痛いか じゃまやっぱり切るのかな同キもま銀 上がるのが自然なんですけど飛車引いてま ほっとくと角とかもどっかで気になるんで まふつの自然なんですけど飛車回ってふた せて普通に組むことによってまこの歩は 取られちゃうんで一損になりそうなんです けどただここにこう歩を打たせてるのが これがすごくでかくて相手がこうスムーズ に将来飛車をこう回って使うみたいなこと がまやりにくくなってるんですねでま相手 はこう不越しの飛車負の上にこう飛車が いるんでなかなかこう負と強力してま 例えばこういう攻めとかがすごい簡単に 言うと理想的なそのふと協力する攻めが 富越の飛車なんでどこの筋行っても なかなか難しいっていうのでまこういうの も こう時間がかかりますしえまその間にこう 駒組を進めてま手得ま相手はこう歩取って も金立て直さなきゃいけないんで手し ながらこうこ盛り上げてくみたいな感じで ま本譜はかってこう切って銀で飛車が死ぬ 形になったんでこうどっちの端行っても歩 でまこう捕まってしまうんでっていうので ま飛車取ってからはこちらが優勢だったと 思いますね相手の人形不安定で飛車に弱い んでえでまちょっとというのがま僕の解説 ですけどえこれをちょっと あの検討にまソフトに簡単 にしてしてく え聞いてみたらどんなに失点数を出して くるかちょっと見てみたいです ね検討で検討はいであ結構まやっぱり解消 でしたねまえっと序盤はまあ先手がプラス なんでまそこはあれなんですけどここでま 歩まやっぱりソフトもこう42銀という手 も普通に示してますけど歩も示してますね この1番上の後補のとこに入ってますね 87歩で歩って銀で飛車引いてあ歩が あんまり打たない方がいいっていうことな んだソフトに言わせるとま簡単には なるほど確かにそうだからふっちゃうと みたいみにま打った時点でここはまあ プラス18点だからまあ互角だけどま先手 に若干触れてますけどまこふった時点でま マイナスなんで後手であるこちらに点数が 触れててまちょまあの大した差ではない ですけどでまあ以下はこっちがだんだん こう良くなってってますねま相手が正しく させばこんなにこう一直線でこっちが良く なることはなかったんでしょうけど まあまあ不満のない序盤だことですね えスタンディングデスク買ったら めちゃくちゃ良きです動画視聴も楽です なんか立ってこう見るってことですかねま 立ってこうやるっていいですよねここも もしかしたらちょっとこう立ちながらこう やれるのとかあったら体にいいかもしれ ないずっと座ってるよりも え気力向上目指すなら3切れより10切れ ですかいや別にどっちでもいいですえ3 切れ僕は3切れをお勧めしてますなぜなら 短時間で経験が詰めるんで別にどうせ誰で も大した将棋させないんで別に3切れでも 10切れでも大した将棋させないんでそれ はあの僕も含めてですけどあの短い時間で たくさん経験積んだ方がいいんですよね それは藤井相太とかになレベルになったら あのそんなことはないかもしれないです けど基本的にほとんどの人は考えたって別 に時間があったって大した将棋はさせない のであの内容を良くしたいみたいよく言う んですけど あのそれ自己満足なだけで内容大体みんな 別にみんなどうやっても内容は悪いんで 普通にたくさん短時間でさした方が僕はお すすめですけど別に自由ですそんなのは あの好きな方やった方がいいですえ鉄板 さんこんにちはグリーンレモンさんも こんにちはいつもありがとうございます えーということであ間違え たちょっと次行きたいと思います38% 目標つったけどなんか 結構早めに達成できちゃう可能性あるな今 ので33.5から36PAまで行ったの めちゃくちゃでかいですねそんなに上がる と思わなかっ たでは次行き ますお前が だで7段の方ですお願いします ちょっと対局中はまた喋らずに対局に集中 してやりたいと思います 2分30秒 2分 1分30秒 うんちょっとま先手なのにちょっと受け身 になっちゃってるっていうのはありますね まただ体的にはどっちかっていうと角が こっちの方が楽なところにいるんで負担に なりづらいところにいるん で悪くなさそうな意味もあるんです けど うん難しいっす 1分 うんまちょっと最後相手が時間使っちゃっ たのもあってまこちらがま形成も結構欲と 薄いところでうんま端は玉からこっちの玉 から遠いんで形成も最後はまちょっと こっちは良くなってた気がしますでも ちょっと途中は自信ないかったかもしれ ないですね 37.7もう ちょい え君本当に来るんですかに来る予定です けど えこんにちは検討使い出したということは また将棋強くなりたいという気持ちが出 始めたんですがちさんこんにちはいつも ありがとうございますま強くなりたいと いうかま強くなれるならそれは全然いつで もなりたいですけどあの普通に今度あり 応戦があるのでちょっとままあり応戦 さすがに普通に強い人多いんでちょっと 勉強的なことをした方がいいかなと思うん ですけどま普通に勉強って言って時間取っ てやるのはちょっと辛いあのあまやる気が 起きないのでまこの対局を振り返るぐらい はやろうかなと思ってえという感じ ですでちょっとままたこれも検討で簡単に 振り返っていきます けどうんま難しい将棋だったって感じすね やっぱりちょっと序盤はこっちが先手で あるこちらがま不満のない序盤だったと 思うんですけどこの辺までですねうんだ からただこの辺不満ないていうことはなん となく知ってる分かってるんだけど実際 どうするかってのがあんまり方針が 難しかったですねこうなんていうかこっち の角と相手の角比べてこっちの角の ちょっとまた工事の音がうるさいですけど こっちの角とあっちの相手の角 をてこっちの角の方がこう安定してて狙わ れにくいところにいる相手の角の方がこう 狭くて 結構使い道がこう あまり選択肢が多くないっていうのでま 不満ないと思ったんですけどやっぱりうん 本譜玉から玉というのはちょっと多分余計 でこう玉引いて玉上がったのちょっと余計 本譜その後またよく引いて上がってます からうんでここで跳ねてまやっぱり86歩 を最初からやるべきだったっぽいですねで まあポンプと同じような感じでま進んで うんま相手のこう84角のちょっと凝った 攻めをえ凝り固まった攻めをま受け止める ような方針でちょっと本譜はこの辺からは あんまり多分自信なくてうんまただそんな 大きな差は開いてないですけどまずっと 結構難しかったですかねでま最後ちょっと そうですねやっぱりこの ここはプラスま700点ぐらいもう1回 改めて読ませたらまやっぱりプラス700 点800点ぐらいうんやっぱこの2筋の 攻めが厳しいんですね結構こう風なろうと してもどうしてもこうま強者の道が止まっ ちゃったり飛車の道が止まっちゃった りって感じでまあなかなかこう端も簡単に うまくいかないししかもこっちの様から 遠いですからでま逆に玉東はまあ あのこの瞬間こどくとかはないんですけど やっぱ相手の王様に近いとこなんで35歩 とかもそうですね厳しいので最後はこちら が良くなってましたねえてことでちょっと 戻って え流星くらいの強さの人がさらに気力 上げるのって難しそう才能の息ま才能の域 はある程度まででそっからが逆にその努力 とかそのどこまで将棋に時間ととか情熱を 避けるかみたいな部分だと思いますね途中 までは才能のあの部分がすごく大きいと 思いますけど例えば奨励会入るまでとかま 人によってはプロになるまででもま割と 才能だけじゃないですけどま才能の部分 大きくいけちゃったりと かというのあると思いますけどでハッピー ターンさんもえアウトフィールドさんも ひひさんもこんにちはいつもありがとう ございます中飛車お願いしますわかりまし たえこんにちは達成率すごい達成率そう すごい上がってますね今ねえあありあ あまりねうんえ古田さんフるちゃんって 呼ばれてますかまフルちゃんと呼ばれた ことはもちろん27年も生きてればあの 至るところでありますけど別に古るちゃん がその定着したあだ名ということはあまり ないですそのフルちゃんと呼んでくる人と いうのは ま別に古なんでどこにでもいくらでもい ます けどえではちょっと工事の音がやっぱ すごいですねで多分これ毎日最近やってる んですけど多分C君が来る15時半とかに はこの工事の音はしなくなってると思い ますんでで熊さんがクマって呼ばれてた 記憶は全くないからあのちょっと面白いん ですよね確かに現役省令会3段とかプロの 一部とかガチ勢中のガチではもっと めちゃくちゃ勉強してるでしょうねまそり は絶対してますね僕はあの将棋の勉強とか よりはもう最近はあの飲み行ったり遊ん だりする方が全然楽しいので別に勉強一生 懸命する気は全くないんですけどただえ ま将棋さしてま刺すだけでもリハビリ的な あのなんて言うんだろう気力維持ぐらいに はなってるかもしれないんだけどま差して 振り返るぐらいやればあの多少悪いことは 絶対にないだろうということでま力が 上がるってよりはまそれを気力が上がると 呼ぶって言われたらまそうかもしれません けど気力を上げるってよりはまあその知識 とかその認識でしてる部分を増やすて感じ です ねまそのさっきその誰かがグリーンレモン さんかが言ってたように単純な気力を 上げるみたいのはすごくもう難しいの でまどれだけ将棋に触れてこう新しいこと をま覚えていくかとかそういうですね えーということで次行き ますま中飛車リクエストがあったんで できれば中飛車をやろうと思いますで8弾 の方ですねお願いしますま中飛車 リクエストあったんでご 中飛当時突然うるさくなった敵 Gmか 2分30秒 あ 2分 ま 1分30 秒あ S 1分 30秒 20 秒ふとの経 10秒 [音楽] いやあちょっとこの工事の音がすごいです けどなんとかいやでも結構絶好調ですねま 将棋最後の最後はちょっと切らし合いに なっちゃったんでまあの内容悪くなりまし たけどでもあの途中まで最後の方終盤まで 終盤の途中まではあの普通に将棋の内容も 良かったですねなんかいや結構絶好調です ねながらえ10の乱の音に聞こえるうん dkyさんおはようございますいつも ありがとうございます中飛車一瞬で戻して て草まちょっと相手が振り飛車だと左玉と いう選択肢があるので連日午前中からやる 流星の偉さを配信なさRRさんいつも ありがとうございますこんにちは近くで 銃撃戦やってますね大振りでもバランス うちの前でも工事してるけど朝からうるさ すぎてクレム入れたい うん会時代は振り返り以外の将棋の勉強 何かしてたんですかまああのそれか時代よ まやってたのは例えば あのソフトの寄付を見るとかあの24に いるJKとかヘフバセみたいなのの人間 強い人間とのソフトの将棋を見るとか 例えばそんなんですかねまあとは振り返り 以外でも色々だからま相手によって作戦 考えたりとか色々ありましたけどねま今 そういうのは全くないのでえこれは中飛車 とは認めませんよ巨人が歯の治療を受け てる今戻ったんですけど近くで戦争でも あってるんですど寄進対策の動画アップし たことでヒーローズからスナイパー軍団を 派遣されるフルえーお疲れ様でした目標 達成ですね意味わからないって多すぎあ 本当ですか え404.1%すごい40%も行きました ねこれはもう超上出ですねちょっと1時間 ぐらい早いですけどここで終わっちゃって もいいですね40.1%か8段40%行っ たの初めてですねこれちょっとスクショ 取っ とこうTwitterで自慢しよう T はい え40%おめでとうありがとうございます え8段で達成40%うんだいぶ調子いい ですねめちゃくちゃ上がりましたね桃鉄 さんもっと高かったですけどねえ先週 10%台で上下したまそうですね段 チャンスではまだそこまでは言ってない ですけどで大輔さん思い出40%000 スパチャありがとうございます大輔さん いつもありがとうございます自力九段行き ましょう自力九段はなかなかきついんです よねきついっていうかま不可能なんですね ほぼ実力と運と切らしを兼ね備えていない と40%ははいかないうん最近まあなんか ま今のは将棋の内容も良かったけどま最後 ちょっと切らしがちになっちゃいました けどま最近ここ数日はその将棋の内容が ひどくても切らして勝つというのが多かっ たですからえ人間だけが相手なら調子が 良ければ全然段行きますね人間だけが相手 ならまあうんありえなくはないかもしれ ないですけど人間以外が必ず来ますから段 行くまで終われません配信は死んじゃい ますねむしろ心九段来てほしいオールキシ 九段の方がそうなんですねだC君とかより オールキシ九段の方が勝ち目があると いうそそう人間と気心のハイブリッドだと の方がきついって いうのはあるんですよねてかまオールキシ の方が無理だと思ってたんだ けど最近オールキシに は時間を切らす作戦があり得るということ が分かったので 今日は珍しく紙コップを使ってます えーC君とは終わるまで負けれません企画 じゃないのうん終わるまで負けれません 企画はちょっと実力差がある相手じゃない とうんあままC君も実力差あるかわかん ないけどまC君に僕があの7番勝負4連勝 とかもししたらまそっから終われません 企画にシフトしてもいいかもしんないです けど負けるまで終われません画 その今週えっと明後日金曜に来るポルンガ さんとかもそうですけどウォズ7段以上と かある人は普通に強いんでそ早指し10秒 で僕が別になんだろうそんななんなんか 10連勝も20連勝も30連勝もでき るってことは普通はないのでうんだから まあC君とかポルンガさんとかに負ける まで終われません企画やってもしょうが ないかなとま思うんですけどえ相手が あかさにソフトや折る騎士ならふさんも キシ使うのが盛り上がりますうまキシ使う のはねでもそれやっちゃうとなんていうか キがなくなるんで え元から強い人がぞという時だけ気心が 最強そうなんすねC君て何者ですかC君は 元章4級元勝で4級の子ですね今年中に 60%あるかも60%ぐらいはすごく調子 が良ければまありえるのかもしれないです ねまも言ってたしな えというわけでちょっと なんかし君は本名公開してますねし君普通 に自分で公開してましたね宮本優勢君て いうま調べれば多分すぐ出てくるんで別に C君本名とか調べれば多分出てくると思い ます宮本優勢君という元章4級の子ですね 歩くも7段ではま歩く君は7段だけどまあ ちょっと7段 ま一応7段に行ったことあるということは あるけどまあ7段安定という実力では ちょっととてもないかなっていう感じは するんでうんまそのC君とかはもちろん あとあのそのポルンガさんとかもアルク さんとかとは比べるとはかに強いえですね まホッシーとかとうん結構いい勝負だっ たりするかもしれないけどわかんない星と どっちが強いかなとも終われませんやった けどま2局で終わっちゃったんでうん10 秒でうん負けるまで終われません企画はま やってもいいですけどまよりはまあまず7 番勝負でいいかなっていうまこそれ終わっ て今度終われませんやってもいいかもしれ ないですねえー段は行けそうじゃないすね 終わっちゃややなの気心買うくらいなら その金でうまい飯を食うのが古るまキシを お金で買うってことはないすね普通にキシ 結構持ってるし 今どんぐらい持っ てキシはちなみに今僕は気心を486回 召喚可能でしたま大会とかで勝手に集まっ てくるのでを使ってないの で えシュガーさんも古田さんがやったら かなり勝しそううんまシガーさんだったら うんあの僕が負けるまで追われませんで いいと思いますね え流星と優勢の7番勝負そうですねえこれ でまたそのうち地下に潜るのが将棋の怖さ うん竜王戦まだ天竜王は 2223ですねホッシーは今でも成長し てる説あるまてかまやってれば誰だって ある程度強い人はやってれば成長というか まあなんだろうそあんまり対価はしないと 思うんですけど まその年齢でっていうのある たということでちょっと今日はま工事の音 もうるさいですしちょっと一旦ここで 終わりますでまたえ後ほどC君との配信を 楽しみにしていてください皆さんえ とりあえずありがとうございました一旦 失礼します
⬇︎関連動画⬇︎
⬇︎チャンネル登録お願いします!⬇︎
https://www.youtube.com/@furutaryusei
https://www.youtube.com/@shogibeginner
https://www.youtube.com/@furuta2kire
https://www.youtube.com/@taberufuruta
⬇︎プロフ詳細はこちら⬇︎
https://lit.link/furutaryusei
『レンタル将棋が強い人』というサービスを始めました。
研究会などの人数あわせ、指導対局を受けたい、質問があるなど、将棋が普通より強いだけの人1人分の存在が必要な場面でご利用ください。
1万円+大宮駅からの交通費+飲食代(かかれば)を頂きます。
ご依頼、お問合せはTwitterのDMまで。
『レンタル将棋が強い人』というサービスを始めます。
研究会などの人数あわせ、指導対局を受けたい、質問があるなど、将棋が普通より強いだけの人1人分の存在が必要な場面でご利用ください。
1万円+大宮駅からの交通費+飲食代(かかれば)を頂きます。
ご依頼、お問合せはDMまで。
— レンタル将棋が強い人🍜毎日YouTubeライブ配信 (@furutaryusei) January 19, 2023
⬇︎24時間将棋の質問受付サービスの詳細はこちら⬇︎
https://note.com/furuta_ryusei/n/n08b518cf3888
中飛車完全解明(見てるだけで中飛車マスターになれる夢のようなサイト)
https://sites.google.com/view/nakabishakaimei
初段を目指す将棋の考え方講座(第1回〜再生リスト)
https://youtube.com/playlist?
奨励会三段が最強ソフトに駒落ちで挑戦!(再生リスト)
奨励会三段がぴよ将棋レベル1から40まで攻略LIVE(再生リスト)
ゴキゲン中飛車実況&解説(再生リスト)
オススメの棋書
https://note.com/furuta_ryusei/n/n3b5d4b64a2cd
2分切れ負けをやった方が良い理由https://note.com/furuta_ryusei/n/n6596fbc0b533
匿名参加可能なLINEオープンチャット(毎日2分切れ負け友達対局募集中)
https://line.me/ti/g2/TgJJY35VJxbY4jEWyDq3tqcWY_KSqlKC-Ls4rg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
特別な特典が無いYouTubeメンバーシップ
お金に余裕があって応援してくださる方向け
https://www.youtube.com/channel/UClhSx7AMnn8AfOAPnMoez2w/join
1件のコメント
57銀型の雁木縛りやってほしいです(対振りは普通で大丈夫です)