自分ビジネスはこうやって進める!YURIちゃんの公開コンサルPart4
はい皆さん こんばんはいつもありがとうございます もうね公開コンサルもう私は大好きなん ですけれども皆さんですね出た方が どんどん実はあの海外進出したりテレビ 出演したり色々自分ビジネスがねまさか 売り切れるとかっていう経験したことない のにあっという間2時間で売り切れました とかっていうこうどんどんね皆さんが成果 が上がってってるっていうことが本当に 何より私は嬉しいですでですねこれ皆さん 絶対人言と思わずに皆さんに本当に自分ご として絶対に響くキーワードだったりとか 届くものだったりとか気きっていうのが かなりあるとでこれ結構ね皆さん ありがたいことに世界中であの日本の女性 たちが見てくださってるっていうことをね ご報告どんどんいだいてるのであの是非皆 さんこれね日本在住じゃない方にでも是非 ねあの大事な方いたらシェアして いただけると嬉しいですでそしてね皆さん あのこれ勇気を持ってですね配され塾 メンバーがですねあのもう申し込んでてか 公開コンサルって頑張るって言っやってる ので是非皆さん応援をしていただけると 嬉しいので是非ねあの皆さんどこから見て ますよとか応援メッセージとか是非シェア をしていただけたりとかすると嬉しいです はいそれではじゃあよろしくお願いし ます はいこんばんははいお願いしますはいお 願いしますライフライターの山朝ですあ ちゃんと呼んでいただけたら嬉しいです ゆりちゃん先日は沖縄での素敵なご縁を ありがとうございましたありがとうござい ますはいえ私は元々北海道の出身で7年前 は本当にどん底主婦で元夫が働かずある中 DVそこから彼が亡くなって借金もあっ てっていう状態でどうにかして息子を育て ていかなきゃいけない生きていかなきゃ いけないっていうねプの中必死でビジネス に取り組んところいろんな困難はあったん ですけれども今ではま人生が180度 変わってドバイと沖縄の2拠点生活そして せ幸せなえ再婚っていうのもできて人生大 逆転が叶いましたはいでこの経験をです ありがとうございますでこの経験を生かし てこう関わる人たちの人生を変わるが人生 を変わるきっかけにえなりたいっていう ところから関わる人の人生に光を灯すって いう意味でライフライターっていうのを あのつけてインスタやYouTubeなど で発信をしていきましたはいでえっと今回 愛さレジ2系の参加をきっかけにこれまで はSNSでの発信のみだったところをえ 無料のおっていうのを作ってえ毎朝え朝ず ラジオって言ってあの日々の気づきだっ たりとかこれ知ったらめっちゃ人生全体 豊かになれるよみたいなあの聞いて聞いて みたいなことをあのだったりとか今まで こう有料の講座でお話ししていた内容を 前出しでこうラジオみたいな感じでお届け していてでそれに対してこうメンバーの 方々が気づいたことや感じたことなどを アウトプットしてくれてでそれがさらに またみんなの学びになるようになっていて なんかこんな風に変わりましたっていう ような報告をいただいたりってしてて とても温かい感じであのまいい感じでき てるなって思っていますでそうした中で ですね今回あのただ漠然とこうやるのでは なくあの目標があった方がいいなと思って 年内に1000人のコミュニティにしよう ていうのを決めうんましたはいでそこで 質問なんですけれども今のメンバーさんっ ていうのは元々ビジネスでご縁があった方 だったりまどちらかというとこう内輪で やっているうん状態なのでだからこそこう 無料でやっていてもこうコミュニティの 治安を守れててこう安心安全な場所で みんながこうアウトプットできてるなって いうのがあってこう大大的にこう募集を するっていうのにちょっと慎重にねなって きた部分があってですねでこうピちゃんの 葉っぱパパ隊のようにこうしっかりとLP でこう申し込みフォームとか作ってそこ から参加してもらう形がいいのかそれとも こうオプチャのURLっていうのどんどん どんどんこうねシェアしてもらったりとか シェアしたりして気軽に参加してもらう方 がいいのかっていうのでアウトプットが 安心安全にできるように治安を守りながら もより多くの人にコミュニティを広げて いくためにはっていうのとこうこれからえ 募集する案内ってインスタで案内すること が多いかなと自分思うのでこう私のイン スタを見ていただいてのはこう感じたこと などがあれば聞かせていただけたら嬉しい ですよろしくお願いしますはいありがとう ございますコミュニティですよねじゃあ つまりコミュニティを広げていくでも安心 安全な場所として守っていきたいっていう ことですよねはいはいありがとうござい ますえっとま結論から言うとあの コミュニティも全部そうなんですけどあの 自分に合わなかったら勝手に出ていくが 1番あ1つででもう1つがえっと入れなく なっちゃうんででもすでにもう1000人 ぐらいいるのであればあ1000人ですか ねあいないこれに目指してるのねあ目指し てるとしてまでもすでにもう出来上がっ てる状態で渦が出来上がってるのであれば 別に何かそういう恐れる必要はなくて逆に 恐れって恐れを呼んじゃうんですよでこう いう人来たらやだなとか執着する人やだな とかテイカーの人がクレクレの人が来たや だなとかって思えば思うほどその人 呼び寄せちゃうっていうのループに入るの で逆に言うとそのあちゃんはライトライト ライター光の人だよねだったら光の人しか 来ないんですよで別に光じゃない人もい ないんだけれども必要な人がちゃんと来る なので私も講演会とか色々こう回っていっ たりとか色々やってるコミュニティやっ てる中で本当に自分にとってその人が必要 であれば必ず来るし逆に言うと多分ねあの 違う方はいづらくなっちゃって入れなく なっちゃうんですよそうなのであの全く 恐れる必要ないですでちゃんとそこになぜ もう1つ大事なのがルールを明確にするな のでこれに沿わない人はあのすぐに出て 行っていただきますという形でもう きちんと明確にお伝えをしていたらあの 全然恐れる必要ないですただルールを明確 にしてないとやっぱりこうずかずか来 ちゃって自分の人のコミュニティなのに 自分のコミュニティをバンバン宣伝したり とか荒らしに来たりとかなんか色々こうね LINEの何かをこう乗せてくる人います あのパパでもいるしどこでもいますうんな のでそれはFacebookの無料 グループもそうだしあのオープンチャット もそうですでうんなので別に恐れなくって 大丈夫でルールをきちんと明確化するって いうことが大事でえっとインスタですよね はいインスタはどれかなえっとなんて調べ たらいいですかっと平がで大和朝って入れ ていただくと出てくると思います大朝 あウーマンライフああ違うこれはまた別か ライフライターであのアルファベットで 入れていただくと出てきます えっとライフ ライターライフ ライター出てこない なえっとコメントさんに あなる出てこないなあれなんで出てこない 片かひらがなあひらがなで山と朝出てて山 と 朝 あ送ってくれたまみちゃんが送ってくれた から見れたけどオッケーこれでもあ スペース開けなきゃいけないんだねあはい あスペースが関係あるんですねすいません そう山朝ってこうなるほどこれ山と朝って いうのにも理由あるっていうかそのあえて その山最初こうパッて見た時にどこで 区切るんだろうって多分こうひらがなで 書かれると人って多分1回フリーズする 例えばこれ絵本でもそうなんですけどあの 絵本を今制作に2冊目っていうか新しく リニュアル制作してて全部ひかに必要と 大人が読めないってことに気づいちゃった んですようんそうだから漢字に振りがって いう形であえて全部ひらがなで書いてたの もう1回感じにし直して振りがをつけ るっていう形にしたんですけど多分最初に うてこう思っちゃうと人って入っていけ なかったりするのでもし朝とかさっきの朝 ずラジオって言われた時に多分これを言葉 で言うと朝ずらずらリジみたいななんか こうなんかどこで区切っていいかわかんな いっていうちょっとネーミングを1回変え た方がいいと思いましたさっきのねラジオ のほどもそうだしえっと朝っていう名前 だけじゃダメなの大和っていうのは絶対 入れたいって感じいいですかあ全然朝だけ でも大丈夫ですはいうんでいいと思います あの別にうんうんあのか逆に漢字なのか ひらがななのかわかんないあのそどっち かっていうこだわりがもしあるんだったら まこだわりながらも分かりやすくした方が いいかもしれないですけど朝だけでもあ朝 ちゃんとかなんか呼びやすい名前だったり とかネーミングっていうのはすごく大事か なっていうあの思いますあの調べる時ね うんうんとかもうんうんはいでえっと何 ですかインスタをどうしたいいんですか めちゃくちゃすごいじゃないですかイン スタはこう自分が今まで経験してきてこう 伝えたいことだったりとかその時に降って きたことをそのままこうなんか作ったりル 作ったりとかしていたのでう何かこう何か に特化して発信しているわけではなくて もう私全体みたいな感じになっていますて なんかこのままでいいのかなと思いつつ なんかずっと続けてきてる感じなので そんな風に見えるのかなっていうのがうん うんえどうしたいいんですか逆 にどうしたいうんとうんなんかこれを通し てどうしたい何をしたい何を伝えたいと かってあるためにそれをじゃどうするって いうこうその悩みというか全体的に見て どうかっていうことを あそうですこれがうんこれ うんどうぞどうぞあはいうんそうですね もっとこうや今のコミュニティに関しても やっぱりこう伝えたいことていうのがあの いろんなこう分野っていうかま人生全体 っていう形でえっと色々うん自分の中に あるのでえっとそれをもっと広げていき たいなっていうのがあってそれがの きっかけとしてインスタていう感覚なん ですけれどもなのでこう私を知って いただくきっかけだったりとかあこんな ことを思ってこんな風に生きてるんだなっ ていうのが伝わればいうんかなっていう 感じでやってましたなるほどこれ コミュニティのことってどこに書いてるん ですかコミュニティのことまだ全然書いて ないんです書いてないよねそうそうそう もし1000人に増やすのであれば コミュニティのことを明確に書いた方が いいのかなっていうことと多分私もよく前 言われたことがあったんですけど多分こう プロフィールって本当にシンプルにあの コンパクトっていうかもう本当にとにかく やっぱ一業の中で収めるっていうこと めちゃくちゃ言われたんですクラバの時も なのでできればこの下のなんか3業たら さらに6行みたいなところの6業のところ のそこがすごくたくさん書いてあるから 多分こうねでも1万人いらっしゃるから 多分それはそれでうまくいってると思うん ですコンテンツとしては何をこれでされ てるオンラインサロンの朝カあそうです うんへいうのがオオープンチャットですね あこれはコミュニティあの無料 コミュニティはいそうですですああじゃあ 最初に無料コミュニティって書いてえっと まずあの朝かとかえっと一緒に願望実現し たい人はこちらみたいな感じで書くのが すごくいいかなと思いますはいなんでこれ 見たらそうオンラインサロンてオンサロっ ていうのもわかんない人もいらっしゃり ますし無料コミュニティって先にこうあの いつもあのLINEとか私が公式LINE とかメルマガとかでもそうなんですけど 必ず最初に無料とか特別とかありますこう 何かインパクトのある言葉をつけてあげる と人って注目するんですよねうんなんで 最後に例えば無料って書いてあっても あんまりわかんなくて1番大事なその みんなが食いつくていうか言葉がやっぱ 無料とかなんかプレゼントとか例えば特典 とかっていうのはなぜかこれ書かなきゃ いけないってもう最後になるんですけど あのオープンチャットって山ほど今ある じゃないですか多分自分の友達のオープン チャット自分が入ってるオンラインサロの オープンチャットでどんどんオープン チャットが増えていくってなった時に多分 興味があるキーワードポンポンポンじゃ ないですけどあのインパクトがあるものを 先に持ってくるっていう何がこれを得られ てこに入ることで得点を感じるメリットを 感じるかなって思わないと多分ね人って どんどんもっと選ぶようになってきます私 のもちろんパッパタイとかオンライン サロンとかもちろんそういうのもそうなん ですけどそうもうなんかねある意味 コミュニティが溢れ返ってくるので逆に何 が他と違うのかっていうことを明確に記載 してあげる朝カって言われても多分朝カ って一時期流行ったりあったりとかして 何かわかんないんですよねうんなんか何が あちゃんのところで得られるかっていう こともあの書いたらもっと明確に書くと 海外での例えばビジネスだったりなんとか が情報が得られるとかっていうあんまり外 では公開してないこういうことが得られる よ無料オンラインサロンみたいな感じで こちらって書く方がどこに1番注力してる のかっていうのがプロフィールで多分 分かるともっといいのかなってま私も人の ことそんなに言えるタイプじゃないんです けどそうそうそうそうどこに自分が注力し てるかっていうことをコンパクトにイン パクトって感じで伝えるっていうのが すごくいいと思うのではいまとめるとなん でオープンチャットは別に変な人が入って くるっていうことはなくてうんあったとし てももういざる負えなくなるし抜けさせ られるきちんとルールを明確にするって いうことですねそれをすれば全然大丈夫だ と思いますありがとうございます めちゃくちゃすごいですよねインスタ めっちゃすごいありがとうございますはい ガンガン行きましょう沖縄ですよね沖縄と はいバあそうそうそうなんでえ6月21日 もあれあれるんですかあはいあオッケー ですじゃあ皆さん朝ちゃんに会いに行って きましょう6月21日沖縄でイベントある ので是非はい行きましょうはいありがとう ございますはいありがとうございますはい はいじゃ次の方 どうぞはいこんばんははいみほさんお願い しますはいえっとえまずはえっとソフト テニスのレッスンコーチをしています福岡 在住はほですはいえっと今日はこのような 機会をいだいて本当にありがとうござい ますありがとうございますえはいもうこの あの配信が決まってからあのたくさんの方 にメッセージをいいて本当にに思ってます はいこのようなあのご縁をついでくださっ て本当にありがとうございますありがとう ございますはいでえっと私はソフトテニス を35年やってますはいで24歳娘23歳 息子高校2年生の息子もえっと現在日本一 を目指してソフト伝説を頑張っています ちょっと待って何歳なんだ何歳なみんな フリーズしちゃうぞちょっと待ってまいい わ後でどうぞはいでえっと夫との出会いも テニスコートであの夫のはいテニス一家 ファミリーですはいはいで小さい頃から えっと人の役に立ちたいという思いが強く て日本一になってたくさんの人を元気づけ たり勇気つけたりしたいという思いがあっ て今まで頑張ってきましたはいだけどです が え努力して目標を達成していくというあの 自己犠牲の思いが強くてえっと自分の思い をあの後回しにして生きてきた人生かなと 思いますはいはいですがえっと思いが叶う というこのエネルギーだけは人一番強方だ と思ってますはいなのではいゆりさんから 溢れれるあの惜しみなエネルギーが とっても大好きではいはいこのエネルギー を生かしたいと思ってえと人生かけて愛さ れ塾に入りましたはいありがとうござい ますはいすいませんはいそこで質問です はいはいでこのエネルギーを生かしてあの 愛の循環そをしながら豊かさにつなげて いきたいんですがはいその豊かさにつげて いく 方法否決を教えてくださいはいざっくり ざっくり豊かさ豊かさどこのそうここ結構 大事でお金を稼ぎたいていう豊かさなのか 精神的な豊かさなのかそれとも今こうやっ ていてるなっていうこの本当に今ある豊か さなのかっていう豊かになりたいっていう 私も前そういう感じだったんですけどじゃ いくらを稼ぎたいっていうそっちのお金の ことなのかどういうことですかうんあはい えっとあのえっと心はすごい満たされてい て伝わってきますはいはいはい経済の豊か さですはいで経済の豊かさでいくらいくら ああそうですねえっと私あの今廃業して えっと新規1点人生をかけてこの愛され塾 に入りましたはいはいうんで人生を変え たくてなんかえっとこの自己犠牲というか あのそういったあのことではなくえっと 本当に自分何をしたい何をしたいうん えっとこのすごくエネルギーは強い方だと 思ってますで人の可能性を応援しながら あの豊かさにつげていきたいですよし自分 応援しまずじゃあ何したい何したいうん なんかどういうことが1番そのときめい たり自分が喜びだったりなんか人を良く する前に自分を良くするっていう自分の喜 びっていうポイントを見つけるってのが 大事でうんなんかこう人を幸せにしたい 笑顔にしたいって私も思ってて何にも才能 がないって思ってたんですよ自分の中で けど私はやっぱりその人に話したりとかん メッセージを伝えたりとかでも自分の中で メッセージがない時もあったのでその時は やっぱり本を読んだり誰かの YouTubeを見たりアメブロを見たり してあもうこのことは絶対に大事やなって いう過去の自分のような方に伝えたいって いう思いでメッセージを伝え るっていうことだけがもう喜びだったん ですよ逆に言うと数字を見たり業務内容と か今日もなんと損益なんちゃらとかわかん ない色々でもそのエネルギーが強いて エネルギーはもう本当これから特に大事 人間力はでもそれで何が一番自分の喜び かっていうことを明確にするってことが めちゃくちゃ大事なんですようん何をし てる時がその1番いいでそれをお金稼ぐ 稼がない別として人に喜ばれることと自分 の喜びが合致した時に経済っていうお金 っていうのが動いていくですよねうなので 何が1番喜びですか皆さんのはいはい えっと今スコーチもさせていただいてるん ですけどなんか自分なんてとかあの俺は ダメだとか私なんてっていう自分の可能性 をみんながこう見失った時にすごくパワー が出ますそんなことないよって絶対できる よっていうことを伝えていきたい時に すごく自分のパワーが出るしあのもうその 循環をこうしている時の自分はいつです なるほどだから人の応援をするのが大好 きってことですよねはいはいでテニスを 通してやりたいのかテニスを別にテニス じゃなくても例えば1対1でカフェとかで もそれでいいのかなんか何が1番よもっと 繊細分析化っていうか細かく細分化して いくと何が一番どんな環境で働くのが 喜びなんかあの今あの愛され塾を通して たくさんのあの素敵な方に出会わせて いただくんですけどやっぱりその思いって いうかはいオいいですかもうこれちょっと ねあえて時間ががないからもう細切れに めっちゃ厳しく感じで言っちゃうんだけど はいはいどうしたいいですかバーっと 前置き長くてポン結論みたいなバーって 多分これ聞いてる人だったら分かるで私も そうだったんですよで何が言いたいのって いっつも言われる言われてたのでどこで 働きたいですかって言われたら全然関係 ない愛され塾のメンバーのこと今話した じゃないですかどこどこで働きたいうん外 か例えば内側あの部屋の中とかカフェか それとも海外なのか日本なのかっていう なんうんのかなパンパンっていうことが 帰ってこないていうのは自分の中で全部が さっきの豊かさだとかって結構ぼやけてる 状態の時ってあの固まっていかないですね ていうのはお金ってめちゃくちゃ3次元の ものなのでえっと何が言いたいかって言う と強さがあるところにしかお金も人も 集まってこないんですよで考えた時にみほ ちゃんが何をしたいですかって言われた時 にこうですっていうことだったりとかどう したうんって言ったともうすぐにあの答え られないとあもう大丈夫ですって前クラブ ハウスではいわかりましたとかって言った もうすぐ下げられてたりしたのていうこと はつまり自分の意見を明確に持ってない 状態だと人が集まらないですよそうつまり お金も集まらないんですよなので例えば いくら稼ぎたいですかって言われた時に別 の話をさっきみほさんされたからいくら 例えばいつまでにっていうことをパンパン 流れ星が流れた時にすぐに言える人は夢が 叶うよっていうのは今のと同じで何がし たいですかて言われた時すぐに答えられる 自分になった時にそこに軸ができるんです よでこれってえっと今日すごいね私の朝 バーってきたあの降りてきたメッセージと いうか感覚バってきたのが人の意識って綿 みたいなもんなんですよふわふわした綿 みたいなものでそこに割り箸っていうもの を突き刺した時にきちんと綿になる物質化 するでも例えばそこにそれが爪楊枝みたい な細いものだったら綿もくっつかないです よだから綿あめき想像してください綿あめ きの中で豊かになりたいなどうなりたい なってなってても綿にならないのでも指を さ入れたりとかすると絡んでくるでしょ うんうんでそれが割り箸て入れたら綿に なるでしょでうまくいく人って何ができる かってつったらこの割り箸がめちゃくちゃ 太い人なうんそうどうしたいっていう軸が 固まってる人に綿雨のその人の意識だっ たり人が集まってきて結局ご縁とかお金と かんチャンスが来るわけぶわってやで私が なぜこううまくいったかって言ってる かってそれって明確に答えられてるとし たら自分の軸があるもうビジョンが明確な んですようんうんだからうまくいってる人 ってだから割り箸じゃないんですよもう 割り箸どころか昨日ふい棒にもう人の意識 がぶわってなってるから絶対綿ができてる みたいな感じそうだからまみほさんが今 1番大事なことっていうのは自分がどう いう環境でどういう人たちと何をしてどれ ぐらい稼ぎたいいうことで稼ぐっていう ことはお仕事つまり誰かに感謝されて必ず お金が巡ってくるんですようんであの今日 それ教えていただい作業って作業と仕事の 違いっていうのは作業は結局人から言われ たことをただただ何も考えずにやることで も仕事ってのは人に感謝をされて生み出し てあのそれがお金なったりとか色々回って いく経済とかチャンスとかが巡ってくる人 が巡ってくるものがお仕事なんです だからえっとこっちをお仕事をするとし たら自分が明確に決めるっていうことなん ですね何をしたいか何が喜びかどういう人 と仕事をしたいかどういう場所で仕事をし たいか月にいくら稼ぎたいのかっていう ことをまずは明確にしてくださいはいはい でじゃあ何をじゃあまだよかったバーって 喋ってるかまだ時間ちょっとあるねよかっ たわあのじゃえっと何をえっとえじゃ いくらていうか何をしたいの方がいいかな 何が喜び人の応援をしたいってのが明確に なりましたじゃもう1つ例えばさっき言っ たようにどこで何をしたいっていうどう いう人を応援したい例えばそれがもちろん いろんなおじいちゃんおばあちゃんから 子供までってもちろん大事なんだけれども ああみほさんがこの人こういう人っていう 人だと言たら誰はいうんえっとあの自分が あの今まではあのうん元気を与えたいって いう感じで思っていたんですけど自分が 輝くことでそのエネルギーを回したいうん なので誰っていうよりもその本当にこの はい私にはい魅力をつけてそう何がじゃあ 喜び人の応援も喜びなんだけどみほちゃん が人っていうところを1回外して自分が何 をやってる時がもうとにかく 幸せそれは人がいなくてもお金を払ってで もやりたいことあ今あのゆりさんの自分 から出すことが大事だよっていうので今 あの自分の声をメッセージに届けてるん ですけどそれ時間がなくてもどんなに大変 でもうんうんエでできますおおそれです それですなんでうんそれめちゃくちゃいい と思いますなので多分あのそのテニスで やってきたことって新議って全部やっぱり こうすごく連携してるじゃないですかうん テニスなんか私もテニスずっとやってたの でソフトテニスやってたんですよそうだ からめちゃ そう分かるんですよわかるって言っても まだみほさんほ全然ないけどもあの やっぱりこう全部がメンタルとねスポーツ やってる人って絶対一致するじゃないです かその体と心ってていうところで多分ね アプローチをできるみほさんのその仕組み 作りっていう仕事を作ったらいいであのね まパッてきたのがごめんこれ最後になるん ですけどえっとテニスはそのなんてなん だろうね心をあのえっとねあれでなんて 言うかな自立っていうかそれこそみほさん が自立していくことなんだけども一緒に 自立しながら一緒に体も動かそうみたいな なんかそういうオンラインサロンみたいな コミュニティを作って月に1回じゃみんな でテニスをやろうとか体を動かそううって いうものを入れながら何かこう人のことを 応援し合うっていうコミュニティを作っ たらすごくいいと思う はいやりますそうだからみほさんが一方的 に応援することもちろんあるんだけどみ さんのことみんなも応援してくれ るっていう分みほさんめちゃくちゃ愛され キャラなのでなんか一緒にやっていきたい から一緒に応援してくださいっていうのと 私も応援させてくださいみたいななんか すごくみんなが応援し合う本当のなんて いうのかめちゃくちゃピュアなフラットな コミュニティができると思ううん ありがとうざなのでそこでほんと月に1回 とか週に1回なのかなんか動かそう体 動かしましょうっていうのでなんか多分 それがうんにこう新しい自分の発見になっ たりとか応援ち合えるコミュニティになる と思うんですよねうんなのでそっから本当 にあのみほさんにお話を聞いて欲しいとか コンサルして欲しいコーチングして欲し いっていう人がきちんと申し込みをしてき てくれたりとか一緒にこうなんだろうあの セッションお願いしたいてお金払ってでも みほさんと関わりたいって人が必ず出て くるのではいまずその受け口として応援を とにかく応援し合い植えるコミュニティに したらいいと思うめっちゃ うんうんうんうんありがとうございます いい私私逆にいや応援される人って強いん ですようんうんなので応援される人であっ てほしい逆に言うとうんだから自分が 頑張らなきゃとか誰か輝かせよっていうの をもう1回捨ててください捨てて自分が 応援されたいので作りましたコミュニティ みたいなうんうんうんうんうんていうのを 作ってみんなであの月に1回天気のとこで 体動かそうとか体育感で動かそうとか何か みほちゃんがやりたいスポーツとかやり たい体を動かすことをやるっていうだけの だけのオンラインさコミュニティ無料 コミュニティ作ってその後にみほさんに 関わりたい聞きたいって人がちゃんと 集まるようになるのでそれではいで ちょっとあの多分次の段階は月にいくら ぐらいそれこそ月にどれぐらいの方が一緒 に関わって笑顔になったらいいなっていう ことを数字で明確にしてくださいはいはい うんやってきてください宿題でお願いし ますはいますはいはいあありがとうござい ますはいあごめんあと最後にえっとはい こういうえっとポンって言われた時に結論 から言える練習をしてくださいはいうん わかったそうあの経営者になっていくとか どんどんこうえと例えばお金を回したり人 とのごを回していく時ってのはもう結論を すぐに自分が言えるっていうことがすごく 大うんなのでそう結局どうしたいっていう ことを聞かれちゃアウトなのでうんもう 自分が本当にこうしたいんだっていうこと をパンパンって間違ってもいいからうん その答えを先に言う結論はこうですって いうことを言える頭のこ回路にしていくと さらにもっとあの早くテポがよく歌って うまくいきますはいはいありがとうござい ますはい応援されてくださいいっぱいお願 しますあとござはいありがとうございます はい はいありがとうございますいいね皆 さん どうぞはいあらよろしくお願いします願い しますじゃあ1分ではいご紹介とはい どうぞはいっと福岡に住んでます大園美穂 と申します私は父親が厳しく父親が正解と 思ったことしかできず納得できないことを すると否定される環境で育ったためいつの 間にか傷つかないように自分の感情を 押し殺し他人軸の人生を歩んでいました はい仕事も親に与えられた選択肢の中から 選び看護師になりました命を預かる仕事の ためミスが許されない環境の中すいません どうぞどうぞ全部出してうん患者さんの 状態を良くなるように頑張っていましたが うん自分の心と体がボロボロになっていく 状況に違和感を感じるようになりました うんで命を扱う現場なのに病院は看護師を 細扱い看護師の健康に対しては無関心何か あっても守ってくれないこの環境化のため スタッフの人間関係も悪くこのむくまむく われない状況に自分の人生に絶望を感じ うん生きてる意味生まれてきた意味さえ 分からなくなりもうこんな人生嫌が生まれ てきてよかったと思える人生も歩みたい 幸せになりたいと思いましたでも他人軸 人生だったため自分のやりたいことすら 分からなくなっていて自分の気持ちを理解 するためにコーチングを勉強し自己自費 できるように努力してきました うんその中で私と同じように苦しんでる人 や大切な人たが楽しい生まれてよかっ たって思える人生になるよう貢献できる人 に練りたい自己否定ではなく自分のことが 大好きな人が増えその幸福度が循環して いく世の中にしたいと思うようになりまし たうんそのために私自身が自分を大好きに なり人生を楽しみ見てくれてる人に勇気や 愛を与えられる人になれたらと思うのです がうん自己表現が苦手でつづきますあと その熱量を持ってしい続けるためにゆり ちゃんがしていることなどを含めてどう やって熱量を持ち続けて行動できるか アドバイスをいただければ嬉しいですすい ませんお願いします素敵なご質問 ありがとうございますはいまず多分さっき のみほさんとかあのねあちゃんはもう自分 が成りたこう自立されてるなって感じで みほさんもそれこそねあの皆さんもそうな んだな昔の私を見てる感じがすごく自分の 中であっててなった時にもうあのあダブル ミホダブル見法とか言ってあそうそうそう そうだよそうだよねそうそうだから間違っ たかなて思っちゃそう何が言いたいかって 言うともう結局人を幸せにするっていうの は全部後なんですようんなのでまずはもう みほちゃんが1番楽しいっていうこと えっとこれをあの本当にねあの大事なこと なんですけど前ももう全国の講演会もあっ て毎回聞がになりたい誰かの助けになり たい誰かを救いたいってこのワードででも どうしたらいいかわからないっていうもう 本当にご質問が全部国であったんですで これいつもお伝えしてるんですけど光に ならなくていい誰のことも助けなくていい 誰のことも救わなくていいよっていうこと をまず伝えてますこれはここだけ聞くと すごく人でなしみたいな感じに聞こえるか もしれないんだけどなぜかって言ったら人 は助けられる人はいないんですよで分かる と思うんですけど自分自分が自分で結局 その道を選んでたって気づいた時に人って 変わるので誰かに助けられてとか助け なきゃって思われる時には助けられないん ですよなので私はシングルマザーで1番 かわいそうだどん底だとかめちゃくちゃ 自分でも思ったたし人にかわいそうだから 助けてくださいみたいなところあったん ですけどもずっと助けられてる状態じゃ ないとダメだっていう思い込みに入っ ちゃうし周りの人も例えば私が稼ぎ始め たりとか何かするといやそんないい服着 ちゃだめだよとかって言われたことあるん ですよむしろかわいそうなままでいな きゃってなんでって思うでしょそうあこれ 聞こえてるそうだからシングルマザー イコールかわいそうで会ってほしいって 言われたことがあるんですいやそんなこと ないっと思って私はもうそれは人の 思い込みでしかないからかわいそうにさせ てるのはその人の集合意識なんだってこと に気づいたんですつまりシングルマザが かわいそうなわけじゃないシングルマザの 子供がかわいそうなわけでもないつまり 看護さんとかもいっぱいいろんな職業ある 中でも多分みんなそれぞれ自分で選んで やってきてるとしたらもうみほちゃんが誰 かのことを何かっていうよりはみほちゃん がみほちゃん自信をある意味助けてあげる それこそみほちゃん自身が自分を本当に光 にしてあげるっていうことが1番大事で さっきの熱量っておっしゃったのがこ れってねよくモチベーションってどうやっ てあげ続けるんですかとかエネルギーて どうやってあげげ続けるんですかて私も そう思ってたのでそれこそ物部赤ちゃんと かいろんな人に聞いたことあるんですよ けど気づいたことが自分の中であった時に もう自分の好きなことだったら寝ずにでも やるんですようんだからモチベーション 上げなきゃ熱量上げなきゃって思ってる 時点で実はそれはみほちゃんにとってもう そこじゃないですよ違いますよっていう サインなんですよなのでもう熱量上がら なかったら上がらないていいっていうこと を許可してあげてほしいですうんでじゃ みほちゃんが1番熱量上がることは何なの かっていうことを探すことがまずは第一 優先なのでみほちゃんが今自分が熱量が 上がることだったり自分が大好きなこと さっきねもう1人のみほちゃんにもお金を 払ってでもやりたいこともうやらせて くださいもうどいてください私がやります みたいなまた私させてさせてっていうよう なことってありますかえっと体を動かす こととかなんか自分を整えたりとかなんか 自分を好きになることにはお金を払いた いって思ってやらしてくださいって思い ますはいもうみほちゃんはそのなんて さっきおっしゃってたようにみんなを笑顔 にしたいみほちゃん自分でこれ認めて くださいあで鏡の前で言ってください私は ただいるだけでみんなが笑顔になる存在 だってこれを毎日10回言ってください鏡 でましたうんうんなのでみほちゃんが何か 必死に笑顔で何かをしなきゃとか必死に何 かっていうことをやるってよりはみほ ちゃんがただいるだけで幸せな人がいる わけでしかもみほちゃんご自身で分かっ てるでしょこなだけあなたお綺麗じゃない ですか私からどこから見せんで言ってんね やっていうことは1回無視していただいて 多分みんなさん思ってるでね自分でも 気づいてるやろってなった時にこのなんて 言うのかなその顔がちゃいいから綺麗だ からかっこいいから何かってそういうわけ じゃなくって全てのものを才能として 私たち持ってきてるんですよそうでしかも なんなら顔すら変わるんですよね顔だっ たりとか全部変わってくってなった時に みほちゃん自分で分かってるやん1番 可愛いて自分がねうん分かってるやろもう いいねん可愛いって自分のこともいっぱい 言ってあげてそしてえっと何かって言っ たらもうただ表に出るっていうことだけで いいでさらにはえっとこれ誤解しないで 欲しいのじゃその私は不細工だからなんと かだからじゃ表に出ちゃダメなのかとか そういう話じゃ一切なくてあのこれって 本当に自分が選んできたそれこそ池川明 先生がね体内記憶のそのいろんな人に聞い た中で全部自分の世系も未格好も例えば これがねそれを信じなくてもいいけどあの 病気だったりとかいろんなことも全部自分 が大体のシナリオ考えてきたとってなった 時にもうそれも全て持ってきた才能なん ですよだからみほちゃんが1番やりたい こと体をじゃ動かしたいこと体絶対動かし てくださいでもう1つ人と関わる上で何が 1番楽しいですかえその人となんか深く 繋がれて信頼関係作れたなって思えた時が すごく楽しくていつまでも話してられる なって思いますうんうんああなるほどそっ かじゃあみほちゃんがどういうお仕事をし たいこれからお仕事として感謝されるん だったらこれが私できますみたいなこと なんかこないだすごくうんうん言われて 嬉しかったのがなんか自分結構チャレンジ とか行動するの苦手だったんですけど ビビりながらも行動したことでその姿を見 てくれた人がすごい勇気をもらえて頑張れ たって言ってもらえてなんか自分でも なんかギブの方ギバの人と方に回れるんだ と思ってなんかビビりながらでも行動して なんかそういう循環をしていけたらいい なって思いましたはいもうこれで答え出た じゃないですか何が言いたいかて言うと みほちゃんが幸せで生きるてるだけで誰か が幸せになるんですようんあの全部中心は 自分なんです自分が幸せになった時に家族 が幸せになって友達が幸せになって社会が 幸せになって日本が幸せになって地球が 幸せになるっないんですけど希望感的にと こういう感じでも人って外から幸せに しようとするの私だったらシングルマザー を世界のシングルマザーをとか言ってたん だけど自分が貧乏だったわけてなった時に いや人のことやる前に自分だろって結局 自分が私は今めちゃくちゃ幸せなんですよ だからもうインスタヘブもしたいこれ公開 コンサル無料だけやってるけどもう全部し たいでやってるから楽しいでしょ楽しいん ですだから結局何が言いたいかっていうと みほちゃんが一番楽しい自分の軸にバンっ て戻れた時にそれが人がすごいハッピーに なったりとかお金が回ってきたりとか全部 するんですよねなので具体的にあのね何を したいか何が喜びかっていうことのある 意味組み合わせたものがみほちゃんの コンテンツになるんですよなので今え看護 師さんやめたんですか看護師病院で働くの はやめて今クリニックでちょっと前より あの休みをもらいながらあ自分のやりたい ことにも時間をかけてる感じですうんうん うんじゃあもういいじゃんみほちゃんが 自分がチャレンジしていく姿をSNSで 見せて行くていううんみほのチャレンジ 記録みたいないやいやなんかチャレンジ1 年生みたいになちゃっちょっとダサすぎた ごめんなんかこうチャレンジしていく様を 見せていくっていうだから全部怖いって いう感情も記録に取っといて欲しいしあ ここドキドキするっていうのも例えば映像 でもいいし音声でもいいし文字でもいい からそれを取っててほしい私が一番こうあ 誰を見てすごい自分が人生変わったかて ハッピーちゃんっていう方なんですよね ハッピーちゃんっていう方がなんで私は その方を見て人生が変わったかって言っ たらハッピーちゃんが私たちより南歩先を 進んでチャレンジをしていく姿をずっと 見せてくれてたんですようわあチャレンジ ええみたいなうわちょっと待って怖い みたいなでもそれをチャレンジしていく 失敗してもそこもちゃんと見せてくれ るっていうその姿が私はすっごい勇気を いいたんですよそうだから自分もそのうち そういう風になりたいって思っで チャレンジしていく姿を泣きながらでも やってきたって感じなんですよそうなので それはみほちゃんがやってくなので チャレンジしたいことリストいっぱい書い てください生きてみたい場所とかもうただ 見せてくだけではいめっちゃよくないただ チャレンジするの見ててくださいつって ちょっと怖いでって言ってバンジー取りみ ますすっていうのをただ見せていくって いうも幸せも幸せもいやいやいや本当 羨ましいわなんかそんだけな可愛くてと かってみんな思ってるよ本当にそれを最大 限生かしてほしいあり最大限生かして ほしいはいはい言いましたよ最大限生かし てほしいあのこれはあの私が言ってません みんなが言ってるから生かしてくださいお 願いしますもうむしろバチ当たるからその そうそう脅しじゃないからねあの最大 生かすだから分かりやすくとみほちゃんが もうただ笑顔でチャレンジする姿と笑顔 ああできた怖かったやっぱやめますとかで も全部いいのだからできない自分も オッケーできた自分もオッケーそれをもう 等身台がいいからお願いしますさっきの もう1人のみほちゃんも同じくですよはい はいお願いしますあちゃんもバンバンっ てるからはいお願いしますはいて感じです ねありがとうございましたはいとうござい ますはいじゃあ次お願いし ますはい理沙さんはいこんばんは こんばんはお願しますはいお願いします はい愛知県に住んでます谷理沙です よろしくお願いしますえ私は祖母から祖母 がやっていた初動教室を引き継いでえ5月 にリニューアルオープンでスタートした ばかりですで元々私はあの人から嫌われる のが嫌だ嫌われたり人の目が気になって 自分のやりたいことを見失ってた時期が すごくあってなんか感動するとかも忘れて たしなんか何をが喜びなのかもわかん そういう時期がずっとあってでも結婚して 子供が生まれてっていう時になんかこう トラブルが色々出てきてでゆりちゃんを 知って自分を生き切るっていうことてどう いうことなんだろうってなった時に自分の 好きなこととかもっと自分らしく生きるに はっていう風に自分のことをこう出して いったら現実が変わってきてお今すごく 生きやすい状態になってきてでやっぱり私 もありのままのあなたでいいんだよって いうことをを私自身にも思ってるしそれを 来てくださる子供たちとか大人の方にも 伝えていきたくてなので教室の中では自分 の気持ちをシェアしたりとかあの好きな ことを好きって言える環境場作りにあの力 を入れていますで えっとなのでえ質問です今あの3クラス あって1クラスに20人があの1番多いん ですけどあの数としはなので60人今目標 にしていますで今は5月にスタートして 10人の方が来てくださっているんですけ もこれを60人にするために今の私に必要 なことをゆりちゃんが感じることをです今 パッと来たの言っていいですかえっと自分 のことが大好きになる初動教室やって ほしいあいいですねいしいやだからもここ に行ったら字がうくなるのが目的じゃなく て自分のことが大好きになってただいま つって子供が帰ってきたりとかでもこ れって1番本当子供って自分のこと大好き なんですようんうんうんうんでも子供じゃ ないだから親子で通える自分のことが 大好きになる初動競争をやったら めちゃくちゃいいと思う親子で通えるそう これなんでかって言ったら今ねえっとリサ ちゃんの話を聞いてた時にあのこれって こう皆さんに共通することなんですけどお 子さんが生まれるうちもそうですけど子供 が3人いるんですけど生まれたらね一番 自分と向き合わされるんですよ自分って何 だったんだろう私って誰っていう人生が ここまでかってぐらい細胞も全部変わるん じゃないかっていうぐらいすっごい 向き合わされる1人の時は全然考えて なかった自分のあのダメなところ弱い ところ色々あるでそれを全然今まで気にし てなかったのにお母さんになった瞬間に 全部分かりやすく子供が見せくれたりとか 分かりやすく自分と向き合わされるんです よねてなった時に子供は変える必要ぜ絶対 って絶対と実際が来た実際なくて子供は 変えなくて良くてこれ引きこもりのお子 さんの親もよくあるあるなんですけどお子 さんじゃなくて全部原因はやっぱり お母さんお父さんだったりするっていうの がそうつまりどういうことかって言ったら りさちゃんもまさにさっきおっしゃってた ように自分のことが大好きになるそのまま でいいんだよってまさにおおさんになって それを気づいたと思うんですようんうん うんうんうんてなった時に1番理沙ちゃん はお母さんの気持ちが分かるし逆に言うと 初動を通して自分のことを好きになっ たっていうその両面も分かると思うんです よねうんうんうんうんうんなんで子供は 元々ピュアな魂だから私たちもそうなん ですけど生き生きしてるし自分のこと 大好きなのなんならお母さん見てみてママ 見てみて踊ったり歌ったり表現したりでも 大人になるにつる人目が気になったりって さっきりさちゃんが言ってたように嫌われ たくないとかどう思われるかってうんって いうことが主軸になってきて自分表現でき なくなってて苦しむわけでしょで本当に 人生のミッションこれ伝えると皆さん絶対 覚えてて欲しいのが個性の最大課なですよ 個性を最大限自分が出せるようになると もう人生はめちゃくちゃ行きやすくなるん ですうんうんってことは個を出していいっ て言われてもわかんないんですようん大人 がリサちゃんも多分わかんなかったと思う てなった時私もわかんない うんってたもうね私がごめんなさいもう ただの望みなんですけどあの自分のことを 大好きになる親子初動教室親子初動みたい な感じでやってもらえたらやってもらえ たらつって誰の希望かわかんないですけど やっていただけたらですねあのお母さん たちにもううまく書かなくていい枠に はまんなくていいもう上手に生きなくて いいんだよっていうことを初動を通してお 伝えするもうこれ最高じゃないうん最高 ですねなんか今もあのやってる今は子供と 大人分けちゃっててなんでかていうと やっぱり子供たってそのゆりさんが言う ようにあのすごく自分のこと大好きだから 大好きを表現してって言うとポンポン出て くるんですでそれが私も楽しいんですけど その温度と大人で通ってる方の温度って やっぱり違うので分けちゃってるんです けどもう一緒ですていうのはもう大人は ただ大人なんですでもっと子供なんですよ でも子供の方が先生なんですよって考えた 時に先生って先に生きるから先生ってま 言うかもしれないんだけれどもでも未来を 生きるのはこの方々で子供たちでむしろ 未来のことっていうかめちゃくちゃ純度 高い1番これからの時代に必要な人間力を 持ってるのは大人じゃなくて子供なんです よで考えた時に子供が先生っていうこの 概念で教室をしたらいいと思うなるほど 子供に教えてもらおうつってうんうんうん うんいやわかりだからこれって分かり やすくリサちゃんがうまく行きよちゃんと しようちゃんとしなきゃとかこうでな きゃっていうことをある意味ぶっ壊す つまり子供が先生の初動教室でどういう ことみたいなちょっとわかんないけどえ 楽しそうでしかも子供も自分が生き生き 生きることでお母さんがえ笑顔になる姿を 見たら子供は生まれてきて良かったって 思うんですようん私だったら思うお母さん が悲しそうな顔してると私生まれてこなく 方が良かったのかなって思ったことあるん ですよお母さんうんでだから子供を笑顔に させようとかじゃなくて子供がそもそも 先生で子供がえ笑顔ってかお母さんの笑顔 が子供の笑顔に必ずなるってことはもう 子供とセットでそれこそあお母さんたちが 笑いな楽しみながらえこんなまめっちゃ 上手じゃない汚いけどでも楽しいみたい なんなら炭ついてますよみたいなでいう ぐらいお母さんたちがめちゃくちゃここの 教室に来たら無邪気になれるっていう なんかもう汚れていいっすよみたいななん なら洗顔とか全部用意しとくんでぐらいな めちゃくちゃそういうなんか貯蔵教室なん な筆で書かなくていいぐらいなそうそう そうそうだからなんて言うのかな教室を 分けるとしてもコンセプトを分けてもいい かもしれないしうんうんうんもう教室とし てその子供が先生になって生き方を教えて くれる自分のことを大好きになる親子初動 教室みたいな感じにすると親子でも コミュニケーション取れるしうん母さん たちが何より心がリラックスするし笑顔に なるしここに来た悩みが解決するなとか心 が気が楽になるなって場所が週1でも できるともう全だからぶっちゃけと日の 時間めっちゃ短くていいですよごめん なさい修の先生に言うのなんすけど めっちゃ短くお10分書いたらお茶し ましょうみたいなお茶しましょうお茶がし 食べましょうみたいな感じのもう教室うん うんうんうんうんうんうん ちょっとそういう時間をまずあのどっか週 1回か月2回とかからでもあ作ってみて うんうん作ってみてしてうんはいて感じ ですはいこかなかあのうんあで実際はこう 来ていただく のででもゆりちゃん前そのうんリアルの うんそのオフラインの講座でもやっぱり SNS大事だよっておっしゃってたので SNSをやりインスタをやってるんです けどこう何を発信したらいいかっていうの にいつも迷うんです私てん だ商品を売るんじゃなくて私っていう人に 集まるっていう風にあのりちゃんが表現し てたのでえじゃあ私っていう人を表現する のかなっていうのとなんかを表現するの かてよく迷っちゃうあそうだよねどんな 自分だったら嬉しいうんどんな自分だっ たらうんどんな自分の時ああめっちゃ 楽しいわとか無敵状態っていう か無敵状態無敵状態無敵状あ無敵状態の時 うんうんうんなんかやりたいことにビュ ンって向かってる時あオッケー何がやり たい じゃあ今はあのたくさんの生徒を集めて みんなで楽しく書くってことをやりたくて うんだからうんみんなで書きたいって思っ てる字をいいねうんでそれをじゃあ かっちりきっちり初動強制コンテストに 出すあれを書きたいのかじゃないよねうん でもなんかリサちゃんの見たら めちゃくちゃ真面目そって思っちゃう めちゃくちゃなるほど そう真面目そうつってもうなんかうんだっ てさ私の田んぼに飛び込むやつとかさ ちゃんシアしてくれてそれ共感してくれて るってこと多分本当にもっと無邪気になり たいんだと思ううんうんうんそうだと思い ますだよね絶対もうもういいよもういいよ うんもうほらあ書いてるやんほら神旦那に 進化してるの最高じゃんはいあのおかげ様 でそうやろべを手放すいやべ手放すもうだ から何でもいいよもう自由にさうんうん うんいいじゃんいいじゃんに自由だって 感じだね自由自由だうんもうもうさ自分が 1番燃えるキーワードをめちゃくちゃ書 くっていう自由とかなんかこう軽心が軽く なる文字とかをバンバンうん書いてむしろ なんだろう本当にうんりさちゃんが1番心 が軽く生きるっていうことが大事うん うんうんうんうんうんうん私が軽くなる はいえこれ10分経ってない経ってない かってかあとあとちょっとはいすごいね なんかめっちゃりさちゃんに喋ってる感じ がするだからいやもうなんか解決してた だろうって思ってるけどそううんわかり ましたうんやってみてそのうん分かりまし たいやなんか実もう1個あの質問ではな 質問したかったことの書うんとも今ゆい ちゃんから頂だいてま娘が実は小学校1年 生で学校行ってなくてもうなんか行きたく ないなっちゃってでも私もなんかありの ままでいいよってずっと言いたいから なんかでも気になる自分もい たりする中でやっぱりさっきゆりさんが 言ったようにありのままでいいって言って たからあそうだなと思もうえちゃそう めっちゃいいと思うだから娘ちゃんもその 初動教室に来てもうなんなら大先生だよね ああそっか大生行き方の大先生じゃ学校 行けないって言えたりさちゃん言えなかっ たでしょいや私さだから娘もうちの子も そうなんだけど学校行けないって言えた 瞬間すげえて思ったのすげえ私は真逆で 解禁所取ってたもうずっと通ってたから もううむも言わせず通ってた自分にでも それを嫌だって言える先輩かっこいいっ すっていういやもう大先生じゃないですか 今日は大先生をお招きして自由を書き ましょうみたいないやわかんないんだけど いや娘ちゃんにも先生やってもらったらあ いいですねうでそれできちんとたお金を ある意味ちゃんと見せてあげるであのこ れってその親子ですごく大事なお金の勉強 っていうのは私も全然まだそんなできてる 方ではないかもしれないんだけどこれを するとこういうぐらいお金の感謝が いただけたよって私見せるんですようんだ から全国講演会でそれこそ子供たちが一緒 に募金箱じゃないんだけどドネーション箱 を持ってもらった時にうわマこんなに たくさんいいたねってだからこれがすごい まありがとうの数なんだみたいな感じで 分かりやすく 教室 喜んにこだけおけるのていうと娘ちゃんに 見してあげるで今日数として入ってくれた からこれだけお小遣いじゃないけど ありがとうの気持ちであげるねっていう ことをもしその大先生があの娘ちゃんが オッケーだあればそういう初動教室に来て もらうってところから始めたりとか一緒に やるっていう自由とかもう本当に生き方の 大先生だからそこもうんなんかうまくやっ てくとその娘ちゃんも多分すごい傾斜に なるしなんて言うの自律もっとするし もっと分おちゃんを助けてくれる存在に なるのでうんやってみてくださいはい ありがとうございますありがとうござい ます はいじゃあ次お願いしますおリナさん こんばんはありがとうございます願いし ますと今リナと言います今あの3姉妹を 育てるワーキングマザーをしていますはい 子供たにはあの本当に今の時代に生まれて きてよかったとかもう自分に生まれてきて よかったと思ってもらいたい一心で子育て をしておりますでえっと現在会社員の傍 ですねえっとあの子供たってあのでま コロナもあったんですけどやっぱ地域との 繋がりが気迫になってちょっと孤独を感じ ているあの若者たちにあの自分たちの未来 は自分たちの手で変えられるっていうのを ちょっと感じてほしくてあの3年前に えっと娘たちと一緒に一般社団法人を 立ち上げましたで今ありがとうございます と小中高生を中心にまのべ90名以上の あの参加者があの所属するコミュニティで 本当にあの地域の未来を自分たちで想像 するというような形でもう本当に学校でも ない家庭でもないあの子供食堂だったり あの習い事の第3の場所じゃなくって本当 に自分たちで あの形作っていくっていうようなちょっと フォースプレースっていうような形で作っ てますでお聞きしたいことがあの2つあり ましてあの本当なんか元々その社団法人を 立ち上げるきっかけってなったのがあの うちの娘があの小学校5年生の時にあの 事業でsdgsとか習ってあの学校の給食 のストローを脱プラの一環でちょっと ストローをなくしたいっていうのをあの 先生に掛け合ったらあので牛乳でそのまま 飲むとこぼれちゃうからま行儀が悪い みたいなことでであのその時は当時はあの ストローはやっぱり使うべきみたいな判断 になったんですけどもう泣いて帰ってきて ま行儀が悪いって言われたってまでもあの だったらその学校以外でそのま共感できる 仲間っていうのが探せるかもしれないって いう話をちょっと食卓でした時にもうなん か結構パッと明るくなってだったら ちょっとチャレンジしたいっていうので あのちょっと行政に掛け合ったりとか いろんな推進体っていうsdgsを推進 する仲間っていうのをちょっと地域で コミュニティとして集め始めたらあの年に 1回ちょっとsdgフォーラムとか マルシェを開いてあの区長さんとか市長 さんとかを呼んであのちょっとその プラスチックの件を伝えたらあの今神奈川 県川崎市に住んでるんですけど川崎市全域 のあの牛乳パックがストローレスパックに なってこれもニュースにもなってるんです けどそなんかそういったことをちょっと 経験してまあの子供たちもあのやっぱり ばなんかそうやって面白がってとかま きちんとあの意見として聞いてくれる大人 たちもいるんだみたいなことをすごい自信 になってあの今育ってるんですねなので あのこういったことを本当になんか全国に なんか広まったりするとなん先ほどの理沙 ちゃんのねお子さんじゃないですけど やっぱり学校だけじゃなくてそれ環境を 変えたらなんかもっと人のね役に立つん じゃないかとかいう経験をしてもらいた いっていうのでもう代表はもう本当に子供 たちにま成長したら16歳になったらあの どんどん渡していってイメージ的にはもう なんか全国コースプレースがあの広がっ てるイメージなんですけど全然あのSNS 以外のPRとかっていうまどういう広がり があるかなっていうのを1つお聞きし たかったのとあとはあのうち14歳の長女 がいるんですけど14歳の長女もあの ちょっと受験機にあの心が疲れてしまった 経験があってあのまお寺とかが大好きで そこでちょっと住職さんにお菓もらたりし て癒された経験があってうんあの自分たち のZ世代も悩みがあの自分と同じような 悩みを抱えてる絶世代を救いたいっていう のとあと神社物価が今減少あの寄付とかも 減少してるのでだんだんね自分の好きな 場所がなくなるっていうのを危惧してその あのZ世代とマッチングさせたいっていう コミュニティサイトをあの立ち上げて今 コツコツ頑張ってるんですけどでやっぱ そういうなんか起業してるあの子供たちと か企業準備中のい子供たていう子供がいる 中ではいでえっとそういう人たちのなんか 今あのそういう娘を発信してたらどういう なんか子育てをしててるんですかみたいな 話で今日もあのインスタライブでちょっと はいあの聞かれてあなんかこれをなんか私 も伝えていきたいなと個人の活動として なんか1個あのま自己認識だったりあと 応援される関係性の繋がり方だった シンプルに時間がそうなくなっちゃうから そうですねそうなんかコンテンツ化して なんかそをっていてあのどういうステップ を踏んでいけばいいかなっていうところな んですよね今あの自はいでじゃ最初の質問 はえっとSNSでの広げ方SNS以外の ところSNSはもちろんなんか頑張ら なきゃいけないところたくさんあるんです けどそれ以外でやっぱりこうま時間も限ら れてくるし出うんうんうんうんS以外での 広げ方そうですねなんかこううんビジョン をもっとあの子供たちにも伝えてこの なんか引き継いでいきたいっていう1個 なんか自分の思いもあってどうやったら そうやって引き継いでいけるものなのか なってこう共感してなんか自分もやって いきたいですっていうなんかあお子さんが 14歳あ今14歳であのもっと上の子はだ よねあれ代表になれるもんねそうですねで あの私の子供以外の子たちもあの90名 以上ぐらいあの参加者がいるのでその中で も誰か1人でもむしろSNS以外の広げ方 だったら多分本当に行政とそれこそなんか そういうえっと主題をしてるところにもう 自分から積極的に電話するなりま メッセージをメール送るなりってのはやっ てますうんうんあそうですね一応なんか そのマルシェとかやる時にはちょっとあの 来ていただいたりとかはしてますね取材を 受けたりなるほどなるほどその取材を もっと広げるとかが大事で多分違う地域で も同じようなことやってる人とかも絶対 いると思うのででもやっぱりこれからて 本当にミを変えてくれる変えるのはやっぱ 子供たちだったりZ世代の子だこれから 生まれてくる子供たでそこをサポートして 形作るのが大人の役目なんですよねって 考えた時にえっとお母さんとしてできる ことで私が一番SNSをやってる理由 っっていうのはい子うんが何かをしたいっ て言った時に例えばそれがお母さんが他の お母さんたちが何かをしたいって言った時 に私は西宮の本当ちっちゃいところでいた 家の中にいた1人の人間がそれこそ声を 出してここいいよってこれ商品いいよとか この人素晴らしいよとかここ勉強なるよと かここ美味しいよって言ったとしても誰も 聞いてくれなかったんですようんうんうん うんてことはあ悲しくなっちゃってつまり 私は自分のためにSNS伸ばしたわけじゃ ないんですよどういうことかて言ったら 子供たうんそれこそ他のお母さんたちこの ママメディアもそうなんです私以外の誰か お母さんたちが発信したいと思った時に 発信できる場所を提供できるように自分が 影響力をつけるっていうことを決めたん ですよなのでえっとリナちゃんが影響力を つつけるつまり発信力をつけ るっていうことはいずれの子供たち もしくはお母さんたちもしくはまた全然 パートナーとか全然違う周りの大事な人に 力になれるんですよてなった時にさっきの えっとどの子かなえうん ねみほちゃんかなえっと誰かなえっと熱量 が上がらないとか例えばSNSでてなった 時に自分が大好きな人まで助けられるのが お金と一緒なんですよお金を得ることは 結局自分のためにももちろんなるんだけど 大事な人が何かあった時も守れたり大事な 子供たちがここ行きたいとかこういう海外 留学したいってなった時に選択肢を渡して あげるために大事なツールじゃないですか ていうのも影響力もそうなんですなので 自分のためだけにやるっていうことじゃ なくてうんその娘ちゃんの友達のためにも なるわけなんですようんうんうんうんうん でなった時にそういう活動もしされてるん だったら1回そのオープンチャットとかも 流して欲しいですねそのまず私も見てみ たいうんでむしろ応援したいで私がやり たいことのもう1つ1つとして多分うまく 掛け合わせたすごくいい活動になるなって 思うのか学び屋って言って本当にお母さん とそれこそ子供たちで子供たちが学べる 場所でオンラインとオフラインの場所を 作っていってる作っていくんですよでその うん 励みになるとうなのでSNSのことで何か あったらま私たちも力になりますでプラス そのSNS以外のこと私はそこまで逆に 分からなくててなった時にまずはアナログ なんですけれどもこういう活動してます こういうやってますっていうことをあのと か例えばいうところにつうんに行くのが お母さんの役目なんですよ ねものではないのでうんなのでそこの パイプを作ってあげるあの道を作って あげるそこの繋がりを作ってあげるのが 大人の役目選択肢を増やしてあげる うんうんうんうんうんうんなのでそこを 積極的にして差し上げてくださいでもう1 つが何でしたっけあでまさに本当になんか 選択肢を増やしてあげたいっていう中の1 つであの本当になんか企業の道って娘も 言うんですけどやっぱり表現の1個の ツールだって言っててでもそういうなんか あのあるよってなんかそういう稼ぎ方も あるよじゃないんですけどそうそういうの も私もあの個人の活動としては伝えていき たいそれがえっと多分 あの今では中高生のあののコミュニティ などで伝えてるんですけどやっぱり親子 さんだったりっていうま教育者だった りっていうところかなっていうのが今あっ てうんああいいですねだそっかてことは リナちゃんがリナさんが多分子供に ばっかり目線が向いてるんですよねうん うんだからどっちかっていうとこれ親子で あるあるなんですけどお母さんが自分の道 を行くんですよむしろうん親は背中を見せ るってこれは大人からの表現なんだけど その背中って何かって言ったらもう大人 って楽しいとか本当にこ自分がリナさんが 会いたい人に会いに行ったりとかで1番 子供のために私はすごく役に立つなって 思うのが私がうん あの繋がった例えばいろんな方々子供に今 つげられるんですよねってなった時にリナ さんがこの大人面白いなとかこの人たち 最高やなっていう人たちにリナさんが囲ま れてたらうんうんもう子供たちは勝手に その活動広まっていくのでSNS以外は さっきの候補が1つでもう1つは コミュニティなんですようんなのでリナ さんは自分の人生を見るっていうか自分の 方向を見るっていうそれであの自分が喜び で会いたい人に会いに行ったりとかってし ていくと絶対にまたそのキーとなる人に 出会いますうんうんうんうんうんなるほど そうですよねなんか本当ゆりさんが言う なんか2043年子供100社っていうの がもすごい共鳴していておおそうなんか あのそう絶対いそうなんですよすごいあの 本当そういうビジョンとかもなんかえもう 逆にそうそうだから私も聞きたいのでうん なんかそこの今オープンチャットあるんか なオープンチャットもあるしあのあれだね なんかそのSNSもあるんかなインスタか なんかはい個人のそうですねインスタと何 で調べたらいいですかサステナブルマップ ていうあの社団法人のSNSもあってで今 あの娘とオープンチャット始めたのはあの すごいじゃん子供時代にあ違違AI時代に サバイブする子供企業っていう形で ちょっと気軽になんかえ今どういう ストーリーで業したかとかっていうのを ちょっと発信したりとかええサバイブって 何ごめえっと生きる力そうそうな選択肢が いっぱいあってまねどっかへこんでも こっちがあるよみたいなそういう自分であ いいねいいねなんかあそっかそっかそっか そういうことかうんなんでもう完全に人間 力っていうかもう本当に個人個性の時代な のでうんめちゃくちゃいいと思うむしろお 子さんとやってるってのはめちゃくちゃ 興味あるなんでちょっと学び屋とあの 私たちやってるコミュニティやっていく コミュニティがあるのでそことうまくコラ してやりましょうよあ是非ぜひぜひはい なんでちょっとまたえっと繋がるように ちょっと事務局の方からお願いしますます はいなんで一緒に広げていきましょうはい ありがとうございますよろしくお願いし ますありがとうございます失礼いたします はいじゃ次お願いし ますはいさちゃんこんばんはこんばんはお 願いします今日はありがとうございます どうぞよろしくお願いいたしますはいはい え今日はですねえ自分の良さを生かした ビジネスの加速のさせ方をお伺いしたい ですおおいいですねはいはいえ私は現在 あの英語講師として自宅とオンラインでえ 小中学生とその世代の子育てをしている お母さんに英語を教えすていうお仕事させ ていただいてるんですけれどもはいこの 教室を行する時にあの目標にしていたえ 海外留学うんうんをあのこの夏え企画し ましてでそれが実現することになりました らしいで今年はあのビジネスパートナーと 一緒に15名総勢15名でオーストラリア のメルボルンに2週間の語学研修をはい あのすることになったんですけれどもうん であの今回も全く初めてなののであのどう いう風な2週間になるのか自分でも ちょっと分からないうんはい状態ではある んですけど今本当に楽しみにしていてうん であの今回絶対これを成功させてあの毎年 恒例はもちろんなんですけどもうできる ことならえっと1年に2回でも3回でも 実施したいぐらいていう気持ちがあるん ですねうんでえっと私自身があのすごくあ うん小さい頃に あのすごい我慢をしてうんできねあの海外 に行くとかっていうことも全然あの想像も できないような生活をしてきたのであの 初めて二十歳を過ぎて海外に行った時に もうすっごい羽をわっと広げたような なんかすっごいあの解放感に目指されね うんうんであの他にもやっぱり海外に来 てる人たちそういう気持ちになってる人が いるっていうのも知ったていうのと今回 参加してくれる人の中には学校に行かな いっていう選択した子供さんが参加してて うんであのこの2週間お家の人とも離れ るっていう生活をすごいな決するんですね でなのでもうどうしても今回本当にあの それを成功させたいうんのとやっぱり子供 たちにそういう日本以外のあの環境を めっちゃいいめっちゃいすごい体験して もらいたいんですねうんなのでこれをどう いう風にあの皆さんにお伝えしていって この良さを 分かっていただけるのかはいそれからあの よくゆりちゃんがおっしゃるその自分の良 さに気づいてそこを生かしなさいっていう その自分の良さっていうのは私は一体何な のかああはいそれをどう生かせばうんうん うんうんはいはいお伺いしたいです オッケーですもう最高ですねこれめっちゃ いいと思うあのていうのはもう私も同じく ふさちゃんと一緒でずっと知らない海外 知らないでそういう方方だから結構多いと 思ですよね世代的にもそうだしでも逆に今 の不登校っていう言葉があってるかわかん ないけど学校に行けないとか行きたくな いって選択してる子供たちからするともう 同じ状況なんですよね窮屈なでもうまさに それってあのなんて言うのかな知らない だけなんですよねで考えてふさちゃんは 行った時なんじゃこりってなったわけ でしょなんて世界は広いんだみたいなて いうこの体験って多分人生で大きく変える ってなった時にもうこれ本当になんかパッ と見えたのがふさちゃんはその本当に今 まで窮屈だなって感じてた逆に環境にい たってことはそれを分かるからこそそっち の真逆に行くでこれっていつもお伝えし てる話の1つであるんですけども自分が 生まれた環境育った環境は自分の ミッションと逆のところで生まれるんです よつまりえっとどういうことかって言っ たらま私で言うと目立つな喋るな笑うな みたいな分かりやすくと思静かに静かに 目立つな目立つなって言ってめっちゃ 目立つわキャンピング感乗ってるわもう色 を塗ってるわみたいなもうバンバンSNS 出るわみたいなもう真逆なんですよで何が それを経験したいかって言うとその ギャップを経験したいんですよね人ってで 考えた時にふさちゃんはぎゅって 押さえつけられてたわけじゃないかもしれ ないけど無意識に頑張ってこうしなきゃっ て中で生きてきてたからその反対の海外 って素敵やっていうこの分かりますこの もうインとよがはっきり分かるような人生 を歩んつまり今苦しいって思ってる例えば お母さんたちそしてもしが苦しいって思っ てる子供たちもやっぱりその親子をお導き するっていのがもうふさちゃんのかなりこ れってもう1番分かってるからこそ1番の ミッションだと私はすごく感じてでふさ ちゃんが1番その言葉でねさっきも言って 気づいた人は気づいたかもしれないんだ けど成功したい成功させたいっていうこの 成功ってじゃあ何なんでかって言った時に 別は別にこれは攻めてるとか合ってるあっ てないとかじゃなくてふさちゃんにとって のじゃ成功って何って言われた時にその ゴールって何って言われた時何ですかもう 本当にあの子供たちが笑顔でうんわ 楽しかったっていうもう最後それでもう みんなであの喜んでるようなイメージああ もうめっちゃいいなんかもうごめんなさい パッてきたイメージ言っていいですかあの 全員でもうめっちゃ手あげてジャンプした オーストラリアで写真うんってきてほしい もう321のほらパシャパシャパシャ みたいなジャンプしてるああみたいなでだ から何が言いたいかって言うと不登校の お母さんたちの悩みって学校に行ってくれ ないえ私が悪かったのかなって自分を責め てたりとかま環境のせいにしちゃったりと かあもう私ってお母さんとしてって多分 子供がうちもそうだったです学校行かない いって言われた瞬間にあそのままでいい よってさっきのまさにおっしゃってたみほ さんおっしゃってたようにそんままでいい よって言うつつも私の教育が間違ってたの かな博多や旦那さんにま今は言われないか もしれないけどあなたの教育は間違ってる じゃないけど周りのお母さんたちの目が気 になったりとかって結構あるんですよで 分かる多分方多いと思うんですけどつまり ってことはよもうかなり人の目とか世間定 とかから解放されるツアーって最高じゃ ないですかうんうんだから1番多分解放さ れるのは子供たちじゃなくてさっきもお 伝えしたですけどお母さんなんですようん うんだから子供たちの笑顔ってお母さんの 笑顔で子供は笑顔になるんすようんうん うんてことはふさちゃんの笑顔で子供たち 笑顔になるんですようんわかるますだって ことは成功しなくていいんですよふさ ちゃんが楽しめばいいのうん今のその笑顔 もう頑張らなきゃっていう時ってすごく こばるって言うてねあの顔がぎゅってなっ ちゃうんだけどもう違うのふさちゃんが 1番やりたいツアーをやんのうんうんうん 自分が一番行きたいとこ行って自分が一番 喜ぶこすあちょっと子供たちのために何か 入れなきゃなみたいな感じで入れるって いやでもね大人が楽しんでる姿は子供がは 私だったら嬉しい私が子供の時そう思った からっていうのはだからふさちゃんがもう 一番戦闘の旗を振る人がもう一番楽しさの が一番嬉しいのだからそれはでも自信あり ますおそうでしょで考えた時に成功させ なきゃみんなこっちだよつって頑張ってる ふさちゃんもかっこいいんだけど多分成功 とかいらなくてもうそれよりも本当に ただただ楽しむていうもうふさちゃんが 1番楽しんでたら子供もう伝線するんです よ結局うんしっかりしなきゃなんとかし なきゃていう緊張感っていうかちょっとし たそういうしっかり頑張んなきゃっていう あれってねこう全部振動周波数だから結局 グループ全体にも伝わるんですよで ピリピリしてあ早く時間行かなきゃ早く 早く早くとかってなっちゃって楽しいんだ けど大変だったなとかてなっちゃうよりも 時間に余裕を持ってふさちゃんが心に リラックスができるプランにして本当に まずはだって第1回目じゃん成功できなく ていいんですよもうとにかくふさちゃんが ツワて楽しいって思うことが1番いいわけ うんなのでえっと1番の魅力っていうのは ふさちゃんが魅力っていうのは多分こう 話しててみんな分かると思うんだけど多分 それがしっかりしてるところ今まで多分 頑張り屋さんで全部やってこれた方だと 思うんですけど逆にあのそこが魅力でも あるんだけど自分を苦しめちゃってる ところも絶対あると思うからなんて言うの かなもう逆に振り切ったとしても多分 めちゃくちゃちゃんとしっかりしてるうん からあのなんていうのかな魅力ってもう なんかねとにかくふさちゃんが解放される ところををみんなが見たいと思う純粋に そうふさちゃん解放ツアーなのよなんなら ちょっとサブタイトルいやいやいやいや 親子で親子だろって思うかもしんないけど ふさちゃん解放ツ透明でちょっと見えない タイトルぐらいなんだけどふさちゃん解放 ツアなんですようんうんえむしろえやって ください私もやってほしいやってほしい あの行きたいのでオーストラリアのねこの 前ミーティングしたんですよそれこそ講演 会のでなった時にあのその方も めちゃくちゃ素敵な方でいっぱいプラン 考えてくれたんだけどなんかもっと他に もっと楽しいプラン一緒にやろうよっって いう感じでやりたいなって思ってるので もしふさちゃんがもう1回やりたいって 本当に思うなら講演会もあのね多分2月と かオーストラリアなると思うのでそこに 多分もう1回合わせてさ次はこっちの みんなのメンバーをちょっと誘っていき たいからさお願いしたい むしろありがとうございますうんなんか それの体験談を聞かせてほしいしその体験 そのツもう体験ツアーだねだから成功させ なくていいからもう体験ツアーだね体験 ツアだと思って行ってなんて言うのかな逆 にそのしっかりしたふさちゃんだからこそ 安心してみんなついていけるんですようん だけどふさちゃんが1番楽しんで るっていうのがもう最高なんですよね 分かりましためっちゃ楽しんできますうん めっちゃで楽しむことを頑張らないでね うんうんうんでもね本当ね面白いんです けどうんあの私ずっとオーストラリアに 留学ね2年間してたんですけどその2年間 始まる時にねうんうんうんあのそれまで ずっとストレスであのすっごいジマシン出 てたんですよ体で病院行っても治らないし 薬塗っても治らないしでめっちゃくちゃ薬 いっぱい買ってオーストラリアに行ったん ですけど行った日から出なくなっ たもう水も全部合うんだろうねもうその うち住むんじゃ ないもう逆に招くのよ招く本うんいつうん うんなんか真似てそうおうちかお帰りつっ てお帰りそうなんかただいまて行きたい 感じです ああもうそうですねだから自分の拠点探し ですねふさちゃんのおうち探すからみんな 一緒に行こうつっておに行こうつってて いう ツア行ってきますはいふさちゃんの拠点 探しツアいってらっしゃいはいはい ありがとうございますはいお願いします はいありがとうございます はいはい面白いっすねもう最高ですいや 楽しみだな次お願いし ますあ終わり終わり終わり早いないやもう めっちゃ 楽しいめっちゃ楽しちょっと最高だねこれ は皆さんちょっと応援してくださいあの 本当にこうやってねチャレンジして皆さん がこうお話をして多分ね緊張してるから 本当ちゃんと話せるのに多分話せなかっ たりとかってめちゃくちゃあるわかるもう それも全然むしろそれすらも応援され るっていうそうそうだから逆にもう完璧は 手放しましょうもう完璧なねはもうさっき ねAIサバイブって言ってくれてリナさん もそうだけもうねこれからねAIさんが やってくれますあのちょっとGPTさんが やってくれますうんなのでもうこれから 大事なものって本当に人間力だったり個性 なんですよなの個性を潰してまでさっき 言った成功させようとか完璧に言おうとか こうしないじゃないのもうあの本当にふさ ちゃんだからこそこのオーストラリア ツアンだって探したら山ほどあるわけよ ピンキリでってなった時にふさちゃんとだ から行きたいリナちゃんだからみほちゃん だからとかね朝ちゃんだからとかみんな いっぱいあるけどもうだからこそ関わりた いってもうそこしかないんですよあのいつ もお伝えしてますこれ最後になるんです けど情報に価値はどんどんなくなる どんどんなくなりますはいてなった時に 情報じゃないってなったら何にってなっ たらやっぱ人間力なんですよ人なんですよ あなたなんですよって考えた時にじゃ私の 良さ個性って何だろうってこれってすぐに は見つかりませんでだってそれを抑えてき た人ほどわかんないからじゃどうやって 見つけるかって言ったら結局コミュニティ だったりとか結局周りの人が鏡となって 教えてくれるんですねでさらには周りの人 に聞いたらみんな素直に教えてくれます あなたのいいところはねってふさちゃんの いいところはねって私はここが普ちゃの ここが好きなんだっていうことでみんな 教えてくれるんですよって考えた時に なんか1人で悩む時代は終わりでさらに これからのあの時代の話を簡単にすると私 が思う感覚と聞いた感覚もそうなんです けどあ聞いた情報的にそうなんですけど もう脳みそは記憶力情報保存場所としての 機能じゃなくてもうそれがこれから どんどんなくなっていくどういうこと かって言ったら全ての情報はクラウドだっ たりとかいろんなところにもう預ける 仕組みになっていくとてなった時に全ての 情報だったりとかってもう忘れていい時代 が来るんですよどういうことかって言っ たら必要な時に調べたら出てくる Googleだから昔は道を覚えなきゃ いけなかった誰々産地行く実家に帰る 新しい営業先行くって全部地図を見て覚え ながら行かなきゃでも覚えなくていいよね 今Googleマップがあるからで今は 色々覚えなきゃいけないことも覚えなくて いい時代に入ってくるんですでもその分 じゃ人間としてどう生きていくかっつっ たら生み出す力なんですよ想像力なんです よ現実を作っていくっていういう想像する 力がこれからの皆さんの人生を大きく支え てくれるし大きく変えてくれるんですよ ってなった時に覚えなくていい情報つまり どういうことかって言ったら過去あった あのことこのことなんとかのこともういら ないわけよなんならむしろそれがいいこと だったらまだ嬉しいけれど皆さんが 思い出す上貯蔵庫情報開けてんのって嫌な こととかああやって言われたこととか 悲しかったこと苦しかったこと払った マイナスなことが多いですマイナスの情報 子ばっかり探してうわこれまだまた嫌やま パパンイラってして悲しいとかなっちゃっ てるでしょもういらないのその情報バー ンってもうこれからいらない何をする かってあ皆さんの頭の中のこれから大事な ことは生み出していく力にエネルギーを 全力で注ぐってことです今までの情報は 全てほらGooglephotにもある でしょ写真も昔のパシャリじゃない映像 かきあれしなきゃ巻き直しとかしなくて いいもう全部残ってるから全部残せる時代 だからもう終わったことじゃなくて今から どう生きるかこれからどう生きるかって いうことあこれは上松さんが言ってた ロケット開発されてる上松さんが言ってた のもう今を生きるっていうことはどういう ことかって言ったら生み出すことつまり 人間として生きること個性を発揮して 生きることってことどうやったら自分が 楽しいかみんなが楽しいかこれからどう いうことがもっと発展していくかワクワク する喜びでっていうことを生み出していく のが私たち人間の役目になっていきます もう10年後なんてもっともっとあれです よねなんなら2045年かな2040 シンギュラリティAIが人間を抜く時が来 るってもうすでに言われて多分もっと もっと前倒しになりますてなった時に何で じゃあ一緒に共存していくかってなったら 結局人間らしさつまりふさちゃんが楽しん でるとか誰々ちゃんが楽しんでるリナ ちゃんが楽しんでるとか言ってもう本当に 自分がただもう人間力として生み出すて いうその想像力はAIにはないんです 分かります今までのロボットさんこれから のロボットさんAIさんチャットGPT さんは何かって言ったら過去の情報で全て の今のデータを出してるんですもちろんだ から狂いはないかもしれない過去の情報は いっぱいあるからでも人間は生み出せるの はここから未来のことなんです未来のこと はじゃあチャットGPTさんに聞いてもま もちろん分かることもあるかもしれない けど新しいその人間力の想像力ってのは 人間しかできないんですよそうだからそこ に使う過去のことはもう過去今からどう 生きるかっていうことを是非皆さんやって いくと人生が大きく変わっていきますはい なので今自分がどう生きていくかこれから どうするかどうしたいかなのであの結論 言うと話し合い1つにしても全てのことに してもこれからどうするあのこれは梅さん が言ってたんだけど喧嘩をします喧嘩し たりとか話し合いになったりとあの時お前 がこうしたから悪いんだって責めてもいい けど土下剤しろとかって言ってでもいい けど何が起きるのってそれじゃないよね これからじゃどう生きるこれからじゃどう する誰だってミスはあるし誰だってね 間違いはあったりするけどじゃあこれから どうするって未来のことを話せるのが人間 なんですなので未来のことを意識する未来 にシフトする未来にエネルギーを向け るっていうことをやってくださいなので 過去はもう全てデータバンクあいうクラ 情報全部任せましょうもうこっから未来の 生み出す力想像力は人間にしかないので そこを意識してやっていくことであの本当 に新しいものを生み出したりあの稼げる ようになったり豊かになってったり色々と 変わってきます今までのことは今までの ことこれからはどうするかここだけに できればエネルギーを注ぐですはいていう ことでじゃあ皆さんお願いいたしますはい もし皆さんね今回すごく勉強になったなと かためになったなって思うことがありまし たちょ早いなちょっと勉強になったなため になったなってことがありましたら是非 あの今日伝わったこととかキーワードとか 是非皆さんのね応援したい方も一緒にね メンションつけてあげて是非こうシェアし てあげてくださいていうのは人のことを 応援する自分が応援されたかったら人の こと応援してください自分が愛されたかっ たら愛してください自分が信頼されたかっ たらまず先に信頼してください全部自分 からです自分が幸せになることが人が幸せ になることなので是非そこを皆さんお願い いたしますはいでことで次はですね新月 ワークが6月6日にあってえっとまたね 公開コンサ6月18日にあります是非皆様 楽しみにしててくださいていうことではい 是非ねでその後はですねまたあの公式 LINEとかですね入ってるとあの プレゼントだったりとか情報とかもすぐに 受け取れるのでぜひぜひ登録しといてこれ ほんまにね臨時収入あの祭り本当にすごい よね臨時収入ありましたって私のDM めちゃくちゃ来るんですよえマジで私より あるんじゃないみたいなマジでっていう逆 にびっくりしてるぐらいいい本当にあの たくさんね皆さん恩恵受けていただけたら と思ってますので是非皆さんシェアして いただけたら嬉しいですっていうことであ もう今日もめっちゃ全力だったわはいあっ という間にこんな時間なって遅くまで ありがとうございましたでは皆さん是非 あのいいねだったりコメントだったり シェアをしていただけるともう めちゃくちゃ嬉しいですはい命の時間を皆 さんね全力で使っていただいたので是非 これを一を10にみんなでしていき ましょうていうことで本当に今日も ありがとうございましたじゃあおやすみ なさいはい
大好評のYURIちゃん公開コンサル✨
今回は・コミュニティの運営の仕方
・今のお仕事を加速させるには?
・自分自身を最大限に生かす方法
・循環を起こしたい!
などPart4も盛りだくさんになっています💓ぜひ最後までご覧ください!
世界を繋ぐニューリーダー YURI(結梨嘉望)
.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+
【目次】
00:00 オープニング
1:23 大和 亜紗さん
15:00 林 美穂さん
30:35 大園 実穂 さん
43:52 北谷 利紗さん
57:43 今井 理菜さん
1:10:47 右近 夫佐さん
【今回ご出演された愛され塾生メンバー】
1:大和 亜紗さん
ご質問➞コミュニティについて
💎オープンチャット「あさ活【自分の人生を生きよう】」
https://line.me/ti/g2/nYSLlmD5xbJJijo3xlFWdIio2PKPwln7imqvhw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
https://instagram.com/lifelighter_asa
------------------
2:林 美穂さん
ご質問➞可能性を広げていく秘訣✨循環を起こしていく秘訣✨
https://www.instagram.com/fuwative_mama?igsh=OHlya29rcGJpYjU0&utm_source=qr
------------------
3:大園 実穂 さん
ご質問➞自分の在り方と人間関係
https://www.instagram.com/hooomiey?igsh=ZDl1dzRhNzNjbjF4&utm_source=qr
------------------
4:北谷 利紗さん
ご質問➞SNSで発信する内容
💎オープンチャット「本音で生きる!」
https://line.me/ti/g2/RJLTVTM_QChBpuvsmZ-7ANK3qy6Sc942XEkTlQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
https://www.instagram.com/noutore_shodo_risa?igsh=MXZwdmxkbW10NDFlYw%3D%3D&utm_source=qr
------------------
5:今井 理菜さん
ご質問➞ビジネスの進め方✨
💎オープンチャット「こども起業力!AI時代にサバイブ!」
https://line.me/ti/g2/ZrHI3Do2i8qBIF9Q0Mo371ZNke1FS442I8jcQQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
🌟Instagram
https://www.instagram.com/rinaimai?igsh=MWswbWd1Z2ozNzA1aA%3D%3D&utm_source=qr
✨facebook
https://www.facebook.com/rina.imai.33
------------------
6:右近 夫佐さん
ご質問➞仕事を加速させる方法✨自分自身を最大限に生かす方法✨
https://www.instagram.com/littlebigstar_space
💎オープンチャット「Little BIG STAR豪ツアーリーダー 右近夫佐」
https://line.me/ti/g2/0rZnWaVjCyaRO8otISUxwzUpQ46KPg0J0ejZPA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+
YURI(結梨嘉望)の公式ラインはこちら👇
https://liff.line.me/2004718119-ydwn6bp0/landing?follow=%40672bzsyu&lp=gDzcJt&liff_id=2004718119-ydwn6bp0
.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+
【モデレータープロフィール】
YURI(結梨嘉望)
ママメディア主宰
株式会社Lily’s代表取締役社長
2020年6月コロナ禍で夫が急死し、
6歳、5歳、3歳の子どもを抱え
シングルマザーとなる。
同時期に夫の借金1400万円が判明。
信頼してる人からの裏切りや
詐欺など体験し人生のどん底へ。
奮闘する中、2021年1月末、
Clubhouseと出会い徐々に才能が開花し、
多くの著名人から指名される
人気モデレーターとなる。
2021年3月31日、ママのための会社
「株式会社Lily’s(リリース)」を設立。
月額3,300円のオンラインサロン「ぱっぱ隊」は開設10ヶ月で1200人を突破。
その後、一人でも多くのママや女性、
子どもたちに大切な情報を届けたくて
オンラインサロンを無償化、
「ママメディア」を開設。
孤独や不安で悩んでる方々に向けて、
日々発信しています!
ぜひ、大切な方に
シェアしてくださいね☺️✨
質問やライブ配信で取りあげてほしい内容など何かご意見ありましたらこちらからお願いします⬇️
ゆりの公式ラインはこちら👇
https://liff.line.me/2004718119-ydwn6bp0/landing?follow=%40672bzsyu&lp=gDzcJt&liff_id=2004718119-ydwn6bp0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【なぜ、ママメディアを作ったのか?】
私は5年前産後うつで、
ママ友すら作れず、家で引きこもり、
こどもにはおもちゃを投げつけてしまう
虐待をしてしまった事があります。
本当に苦しくて…
市役所にも親にも心配かけたくなくて
誰にも相談できなくて…
本当に聞きたいことを、
そして悩みを打ち明けられる場所が
無かったからこそ、
ぱっぱ隊
(月額3,300円のファンコミュニティ)
を作りました。
ただ、コミュニティにさえ入るのに躊躇してしまうママや女性もいる事を知り、
オンラインサロンを無料で開放して、1人でも多くの
女性やママ、こどもたちに
どうしても届けたいと
SNSのメディア局《ママメディア》を
立ち上げました。
ママメディアでは
テレビや学校では教えてくれない
本当に必要な情報などを
発信していきます。
だからこそ、
ぱっぱ隊(月額3,300円オンラインサロン)
でゲストzoomも、クローズドのみで
話をしてる場合じゃない。
無料開放して1人でも多くの人に
届ける事が今私にできる事だと気づき、
届けるためだけに
全てを手放し命懸けで発信しています。
いま必要なメッセージを
1人でも多くのママや女性、子どもたちに
届いてほしい。
どうか、私だけでは届かない
悩んでる方にたった一筋の光となったら
嬉しいなと思い、
日々想いだけで発信してます。
ぜひ共感してくださる方や、学びがあったと少しでも感じてくださった方は、
シェアや拡散していただけると大変ありがたいです🙇♀️
どうか、皆さまのお力を貸してください🙇♀️
.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+
ママメディアのオープンチャットできました💓
💎ママメディア配信のシェア会のご案内
💎皆さんのご質問、ご意見・ご感想お待ちしています!
下記のリンクからよろしくお願いします✨
オープンチャット「MAMA MEDIA専用ルーム」
https://line.me/ti/g2/YDVk_ZTnMRxKJEAr_XkksZFkSFt5QkMskc7rag?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+◆─∞─◇.+゚*。:゚+
#コンサル#悩み#子育て#お金#思考#コミュニティ#運営の仕方
1件のコメント
すべてのコトバ達が細胞に入り込みめちゃめちゃ楽しい元氣な力を戴きました〜😆いつもゆりちゃんからとてつもない勢いある愛💚ありがとうございます💖ジブンを楽しむ&生き切るぜぃ〜😆