2020年12月に配信された配信限定クリスマスライブより、「紅蓮華」を公開。
ボーカル 新妻聖子
バイオリン 三井大生
編曲・ピアノ 五十嵐宏治

“GURENGE” sung by SEIKO NIIZUMA
Vn. DAISEI MII
Arrangement & Key. KOJI IGARASHI

会場 カサ・デ・アンジェラ青山(http://www.casadangela.com/aoyama/)

42件のコメント

  1. クリスマスにこれ歌ったの?なんかくっつけて歌ってるから、紅蓮の花が紅蓮の穴に聞こえるんだよねー。ぬたーっとしてる感じ?

  2. エモい歌い方を全くしていないのに感動して泣きそうになりました。これがプロの力なんですね。

  3. この人なら、どんな難しい歌も軽くクリアしていくんだろうな。

  4. 地声で(ファルセットも使わず)よくあんな高い声が出ますね😳しかもスゴい声量⤴️⤴️
    ただただ感心します。
    感動をありがとう✨

  5. 沢山の方が歌ってきた中でも、歌唱力・表現力の両面でダントツ。
    ・・・でも、それらで劣るとしても、やはりこの歌はLiSAのエモーショナルな
    声と歌い方が一番だな、と思ってしまう。
    本人なんだから当たり前なんですけどね。笑

  6. 1:46 優しいだけじゃ守れないものがある
    3:07 誰もが幸せを願ってる
    この2つが特に歌詞と歌い方がリンクしすぎててすごい、圧巻です

  7. すごく失礼ですが公式チャンネル初めて知った!凄い嬉しいです!!ありがとうございます!これからも活躍楽しみにしています…!
    本当に一言一言が重くて強くい…!!

  8. “新妻聖子”にしか歌えない紅蓮華で感動しました。ただ流行りに乗るだけの人ではないと思います🥺すごく好き!!

  9. 高音が切れないのは流石です。気持ちよく聞かせてもらえました。てか、上目線Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

  10. 確かに歌唱ある。この曲
    LiSAにはない凄さみのある歌い方してほしいかった。LiSAは引き込む魔性の力があり常に自分戦っている戦士。ころだけできたらいい頑張れ。オリジナル勝てないが

  11. 歌唱力御三女の城南波さんとサラオレインさんのベストアルバムを買いましたから後は、新妻聖子様のベストアルバムで全部集まる。

  12. アニメとは違う世界が観えました
    新妻さんの表現力が大好きです

  13. まぁ次元が違う。
    ロックテイスト故にLisaさんの歌があると思うけど、これだけ迫力もあるのにエッジボイスを使わず通せてる時点でスキルお化けだと思う。
    でも、柔らかさもあって咽頭共鳴と口腔共鳴でやれちゃってるあたり新妻聖子さんのポテンシャルの高さを物語ってるなって感じました。

  14. この人の歌い方は、経過して終わったメロディを捨てないで繋げて繋げて最後まで歌い連れて行くんだよね。

Leave A Reply