「日テレ」vs「コミュニティノート」マスコミによる報道被害と辛辣な指摘を受け削除

さあ皆さん本日もよろしくお願いします テレビ法チャンネル元放送作家の長谷川 リヒです今回はあの悲劇から33年運勢 不言だけ関連の日本テレビのX上の投稿が 非難コミュニティノートからあれは マスコミによる人災とも言える事故という 指摘が入り日テレがその当該ポストを削除 し再当校を繰り返し炎上これに関連して テレビの傲慢スクープの背景に隠された 野心や巧妙心について考えていこうと思い ますということでこの番組では毎回テレビ に渡る考察や敵に辛辣な批評を元テレビマ 視点で語っておりますので是非チャンネル 登録よろしくお願いしますさてセクシー 田中さんの調査報告書を受けて批判の声が 止まない日テレに別件でまたもや火柱が 上がっています日テレの公式気象防災空 次郎アカウントが投稿したポストに コミュニティノートから誤解を招きうる 投稿として指摘が入ったことでその事実を 隠蔽するためなのかこのコミュニティ ノートのついた投稿の削除と再投稿を 繰り返すという知事が展開され日本テレビ に多くの批判が集まっていますちなみに コミュニティノートを知らない方のために ざっくり説明しておくとXへの投稿に対し 匿名の有が誤解を招きかねないポストで あるなどと指摘できる機能ただまあ一般の 応募者から選ばれた協力者からの指摘で ありこれを持ってファクトチェックとまで は言えませんが語法はもちろん過度な印象 操作や変更などを減らすことを目的として 設けられた機能であることは確かですとは いえまこうしてコミュニティノートからの 指摘を受けてもその当該ポストを削除して また新たな投稿をすればこの投稿は誤解を 招きかねないポストであるという指摘が 入った痕跡は消せますつまりコミュニティ ノートからのこうした指摘があったことを 隠蔽するために日テレ公式は削除と再投稿 を繰り返したそう思われても仕方があり ませんところが今回日テレの公式 アカウントがこうした隠蔽工作のような 削除と再投稿を繰り返すたびにまた新たな コミュニティノートがつけられるという いちごっこのような予想となりむしろ ヤブヘビにそしてこのニッテレ対 コミュニティノートといった対立軸が バイラルを加速させるという皮肉な結末に なんですかねまさに消せば増えるという証 ですよねそして報道期間である日本テレビ のこうした隠蔽体質を露見するような姿勢 に批判が集まり今回の円上劇となったわけ ですとはいえ留意が必要なのは コミュニティノートの指摘が全て正しいと は言えませんし個人的にもそういう立場 ですただしなんですかねま最近はこうして マスコミの公式アカウントにも コミュニティノートからの指摘が入るよう になりメディアの不容易な印象操作や ミスリードを誘う投稿を封じる総互監視と いう意味においては緊張感を情勢する良い 機能だとま個人的にはポジティブに捉え てるのもまた事実ですさてそしてこの動画 の編集を行っている時点で日テレが今回の 不可解な行動について理由を尋ねた一部 メディアの質問に回答しましたので補足と してこのシーンだけ再収録しています日本 テレビ広報は今回の削除と再登校の経に ついてこう答えていますね投稿後担当者が 自分のコメントだけを消すつもりだったが 投稿そのものを削除してしまい コミュニティノートも消えたというその後 システムが自動的に同じニュースを再投稿 したとのこと何でしょうかこれはなんだか よく分かりませんが要はあの削除は うっかりミスによる抹消だったということ でしょうかそして再登校はシステムが勝手 に行ったものなんですかねこの調子だと そのうちアカウントが乗っ取られたなどと 言い出すのではないかとヒヤヒヤしてい ますそして予想通りXでの主な反応として は次の通り想像通り子供の言い訳のような 生命で笑うしかないなぜこんな弁名が通用 すると思っているのかが不思議まるで デジャブセクシー田中さんの調査報告書を 再現しているかのようというような批判の 声で溢れていましたちなみに本来この動画 は昨日出す予定だったのですがこの最終6 ブロックを追加するため本日になって しまいました以下日テレからの回答がある 前に収録した内容にはなりますが今回この 動画でお伝えしたかった旨は日本テレビ 云々というよりまテレビ会全体の問題とし てマスコミはあの雲然不言だけの火災流を どう報じたのか人災とも思える習学な報道 被害について30年前のこととはいえ風化 させてはならないと改めて考える動画に なっていますのでそのまま公開したいと 思いますではそもそも日テレは今回どんな ポストをしてコミュニティノートからの 指摘が入ったのかまずその内容を全文紹介 しますね雲然不言だけの大火災流から33 年1991年6月3日に長崎雲然不言だけ で大火災流が発生報道関係者や警察消防 海外の火山学者など多くの人が犠牲になり ました長野御たさんの噴火からも間もなく 10年です火山噴火は未だに完全に余地 することはできませんとま要は多くの犠牲 者の方に追悼の意を表しつつこうした天才 への注意短期的な文脈でのポストだった わけですがこの投稿が非難コミュニティ ノートから次のような指摘が入ります当時 非韓国が出ていた地域にマスコミ関係者が 立ち入って取材を続けマスコミ関係者に よる無人の民家の電源を無断使用する事件 も発生したため1度避難した消防団員等も 防犯のため現地に戻っていましたつまり 避難韓国を無視したマスコミによる人災と も言える事故である天王重大なな背景とし て補足しますというような補足情報になっ ています個人的にもあの悲劇はま単なる 天才とはとても思えません要は今回のこの 日テレのポストに対し人言すぎるだろうと いう指摘が入ったわけですそしてそれだけ に日テレ公式はこの指摘を嫌ったの でしょうね一旦このポストを削除して同様 の投稿をするわけですこうすることで コミュニティノートから指摘された痕跡は 消せますからすると日テレのこの隠蔽工作 のような再投稿を何人かの方が指摘し拡散 されてしまうことにしかもこの日程で公式 が削除して再投稿したポストには再び コミュニティノートからの同じ文言の指摘 が入りますすると日程で公式はまたもや この投稿を削除し最終的に投稿内容を大幅 に書き換えて3度目の投稿を行うわけです まなんですかねさすが改変が状態化した 日程でのゲといったところ不都合なポスト もまたこうして歴史修正的な会変がされ ますちなみに書き換えられたポストは こちら運勢不言だけ大火祭流から33年3 列者が犠牲者に黙祷というようなま事実 のみを記しただけのタパな内容になってい ましたでま繰り返しになりますが元々は 多くの犠牲者の方に追悼の意を表しつつ こうした天才への注意換気的な文脈での ポストだったわけですが3度目の投稿では 事実を記したタパな内容に変更されてい ましたところがこの3度目の投稿について もやはりコミュニティノートから同様の 指摘が入ります日本テレビが削除と再投稿 を繰り返す度に入っていましたでまあ今回 の件について当然セクシー田中さんに 関する調査報告書に絡めまさに日程での 隠蔽体質が露見してしまっているなどと 批判の声がさっと大多数を占めていたわけ ですがその一方でこの一連のコミュニティ ノートの必要な指摘について懸念する こんな声もここまで来るともはやレベルの 嫌がらせマスコミと言って一括りにするの は問題ではコミュニティノートの対象に なる誤解を招きうる投稿に該当しないと 判断したから日テレは削除しただけ そもそも中の人は当時のことを知らない だろうそんな風に日テレに用語的な声もま 一部三建されましたが果たしてそう でしょうかえもちろん個人的にも日テレの 最初のポストについて確かにま一言のよう な印象は拭えないもののそれでもこのコミ ノートの指摘はま多少あげ足取り的な ところもあるかなと思いましたとはいえ 多くの方が問題しているのはその後の 日テレの削除と再登校を繰り返す行動です よねちなみに中の人は当時のことを知ら ないだろうし削除も仕方ないだろうという ような意見もありましたがいや知らない からこそ慎重になるべきなんじゃない でしょうか誤解を招きうる投稿という指摘 をされたにも関わらずその指摘の裏に隠さ れた事実を知らないまま削除と再登校を 繰り返すのは不用意であることは言うまで もありませんそもそもこうした行動を中の 人が勝手に行うわけがありませんそれ相の 方の判断を仰いでることは言うまでもあり ませんし当時のことを知らないどころか これ後ろめたいから消したとしか思えない 何よりま個人的には第4の権力として暴走 するマスコミを監視する上でま多少の生き 過ぎはあってもようやく正常化のきしが 見えたとポジティブに捉えていますちなみ に私の動画やポストでもテレビ批判を展開 するとこうした謎の批判が数多く寄せ られるから不思議ですしかもこうやたら 内場に詳しいなどテレビ関係者であること は一目瞭然いやバレバレですからねとは いえま今回の件自分たちの過去の習学な 報道姿勢に指摘が入り苦しい思いをする マスコミ関係者以外にもこういった コミュニティノートの過剰追跡はさすがに やりすぎではなどと懸念を示す方もいるか もしれません特に今から33年前にせ多く の犠牲者を出した運勢不言だけの大化最流 による悲劇を知らない方はそう感じるかも しれませんただその宿悪な報道の実態を 知ると驚くはずです繰り返しになりますが 今回日テレのポストに対しコミュニティ ノートからは避難韓国を無視したマス メディアによる人災とも言える事故である 点を重大な背景として補足しますそんな 指摘が入ったわけですがやはり私自身 単なる天才とはとても思えませんしかも 今月3日長崎県島原市の運勢岳災害記念間 では犠牲者を追悼する祈りの友しが行われ ましたがこれを報道するテレビ局はほぼ ありませんでしたあってもストレート ニュースでわずか数十秒という扱い何か テレビ局にとって不都合でもあるの でしょうか日本テレビの今回の過去を隠蔽 し償化するようなポストに限らず本来 テレビは2度とこうした過剰な報道被害を 繰り返さないためにもからの誤ちを 悔い改めるような次回に満ちた報道を行っ てもいいはずですとはいえま一部メディア では過去の誤ちを認める次回に満ちた報道 も存在ということで33年前雲然不言だけ の大火災流というこの3次をテレビは一体 どう報じたのか若い世代でこの事実を知ら ない方のために今回47ニュースの記事を 引用しますちなみにこちら2020年の 記事になりますが今回のコミュニティノに もHKの記事と共に参考資料として添え られていました当時現場取材にあたった 地方局のあるテレビマンの次回に満ちた 残気の証言になっています印さな階層には なっていますがマスコミの傲慢さそして スクープの背景には野心や公明心が見え 隠れすることを指摘する領記事になってい ますので最後までお付き合いください何 ですかねこれまでこのチャンネルで何度も 言及してきましたがマスコミの使命感と いうような綺麗事は大抵の場合肥大した 検事欲の裏返しでありそんな自尊心を起因 する後ろめたさを隠蔽するための政党化に 過ぎませんいかが行為ほど無意識のうちに それを正当化しかもこうした正当化にすぎ ない認知の歪みがいかに危険をもたらし時 に市民を巻き込み命の危険にさらすのか ちなみにこの記事ではある地方局のテレビ マンの証言しか記されてはいませんがこう した災害が発生すると系列局というのはま 基本企局のテカですからねつまり当時全て の曲がまるでセンセーショナルな映像を 見せ物にするかのようにお祭り騒ぎ似たり 酔ったりの下列な報道姿勢だったことは 言うまでもありませんそしてこれは特に 映像を優先するテレビ会全体の問題です ちょっと前置きが長くなってしまいました が今回はこの記事を受けてこれ以上私の 見解を述べることは控えます果たしてあの 悲劇は天才なのかあるいは報道被害という 人災なのか是非皆さんで判断してください 加熱報道で市民を犠牲にした悔む元記者 雲然不言だけが噴火した1990年11月 17日から30年平成最初の大災害に取材 は加熱し91年6月3日の大火災流では 避難韓国を無視して撮影を続けた報道人に 巻き込まれる形で地元の消防大院や警察官 らが犠牲になった他者より迫力ある映像を 撮りたいその公明心が何の落ち度もない 市民まで巻き込んでしまった悔やんでも 悔みきれない掛田の記者券アナウンサーと して現地で取材にあたった長崎文化放送の 中尾じさんが当時を振り返った中尾さんは 同局が解決した90年4月に入社し噴火時 はまだ新人だった同僚や応援できた系列局 の記者らと交代で現場の長崎県島原に入っ たふえを上げる不言だけを前に歴史的な 一大児に立ち合ってると胸が高なるたと いう災害取材は初めての経験で日本中の人 に何が起きているのかを伝えなければと 指命感に燃えた不言だけの火山活動は一時 的に弱まったが年をまたいた991年2月 に再噴火が起こり4月に入ると急激に活発 化する5月20日には後に平成新山と 名付けられる溶岩ドームが新たに形成され 火災流が頻発するようになった中尾さんも しばしば全国中継でリポートした火災流は 高熱の火山売や溶岩の破片ガスなどが 混ざり斜面を高速で流れる現象だ時速 100kmにも達し遭遇すれば逃げること は不可能とされている5月26日には小 規模な火災流に巻き込まれた男性が両腕に 火傷を追い噴火から初の怪我人となった そして主は同日不言だけの麓の一部に避難 勧告を出したが報道格者は撲殺して取材を 続けた中尾さんは行政が大げさに行ってる だけぐらいにしか考えていなかった最初の 怪我人が火傷で住んだため巻き込まれても 死なないという誤った認識を持ってしまっ たと打ち分ける当時報道各者は溶岩ドーム の先端から約3.5kmにあり火龍が下る 谷の真正面を定点と呼び撮影拠点にしてい たここも避難韓国の区域内となり死や県警 は再3にわって退去を求めたが聞き入れ られなかった中尾さんは韓国区域内に 立ち入るのはジャーナリストとして当然の 権利だと考えていたというむしろ報道の 自由を当局が規制しようというのかと反発 さえ感じていたそして誰も報道期間を 停めることができないまま運命の日を 迎える6月3日中尾さんは上しに土石流の 映像を取ってきてと指示されたカメラマン と2人で会社所有の常用者に乗り込み風原 だけの麓を流れる川沿いの参道を上流へと 進んだ停点を通りすぎると徐々に道を狭く なっていきやがて行き止まりになった結局 土石流は見つからず停点まで引き返すこと にした中尾さんが運転していると木の 葉っぱの上で休む巨大なカツを見つけた 捕まえて車のボンネットに乗せて数10m を走って遊び逃したこのわずかな時間が 奇跡的に中尾さんの命を救うことになる 突然真っ黒で巨大な雲の塊のようなものが 視界を横切ったものすごい勢いで 膨れ上がり一瞬で当たりを追いつくした高 さ数百mの壁のように頭上まで広がり辺り は暗くなったという午後4時8分大火災流 が発生した瞬間だった車はたまたま小高い 丘の影に差しかかっており南を逃れたあと 数秒早くても遅くても確実に巻き込まれて いただろう驚いた中尾さんは車を止めて外 に出たあちこちに燃えさかるかや車が見え 直感的に飛車が出ていることを悟った茶色 っぽい火山バが雪のように振り仕切り辺り の地面にも積もり始めサルとほのかに扱っ たすると別の方面から1台のタクシーが来 た系列局の別の取材犯で命からがら逃げて きたという1人は首に軽い火傷を追ってい たすぐにすすまみの車体を撮影し乗ってい た人に中尾さんがインタビューした終える と一向は葛西流が通った道とは別の方向 から市街地に帰って行った一方中尾さんは 炎上する被災地域へと車を進めた迷いは 全くなかったここで引けば記者失格と思っ た第2杯への恐怖心はあったが アドレナリンで地脇肉踊る状態自分ももと は考えなかった途中で下しし参上を リポートして映像に納めた市街地に戻ると 消防隊員にどこから来たんだと驚かれ 誇らしかったスクープを物にした他者は どこも取れていないと達成感に満ちていた だが被害の全容が判明するにつれ気持ちは 沈んだ停点を含む現場では報道関係者16 人と同校のタクシー運転手4人に加え地元 の消防大院12人警察官2人を含む計43 人が命を落とした自分の行動は正しかった のか黒焦げの体が次々とアチ所に運び込ま れる光景を当たりにし自問自党を重ねた 撮影した映像もほとんどオンエアされる ことはなかったという大火災流は結果的に 避難韓国の区域内で止まった犠牲になった 消防員たちは1度は退避したが一部の報道 関係者が無人の民家の電源を無断使用する 事件があり見回りのために戻っていた つまり報道各者が死の妖精に従っていれば 犠牲になることはなかったのだマスコミが 住民を殺したとの批判に返す言葉はなかっ た自分が生きていることを不思議に感じる 亡くなった人たちは暑かったろうな今年5 月下旬中尾さんは久しぶりに現地を訪れ 呟いた高台から大火災流が通った後を 見渡し視線の先には停点があった自分を 含めあの時は記者魂を吐きていた本当は 他者に勝ちたかっただけ巻き込んでしまっ た人たちには申し訳ないと思う中尾さんは その後情報番組のディレクターなどでも 活躍し現在は営業戦略部の選任部長を 務める教訓を語り継ぐことが生き残った ものの責務と考え同僚や後輩に解いている 記者は命を落としたら何も伝えられない 危険値でこそ冷静になり安全を確保した上 で最善を尽くすべきだもし自分が現場にい たらどうしたかと想像したおそらく前に出 たくなっただろう大事件や大災害に遭遇し 興奮で体中の血が沸騰するような感覚は私 も経験がある中尾さんの当時の心境はよく 分かっただが私たちは専門家ではないどこ までが安全なのかを自ら判断することは できないのだそれを改めて考えさせられた 1記者として不言だけの教訓を胸に刻み 2度と同じ誤ちは繰り返さないとここにっ たというわけで今回の動画以上になります この番組で毎回こしたテレビに対する考察 や時に真夏な費用を行っております今回 少しでも参考になった面白かったという方 は高評価なるみチャンネル登録よろしくお 願いしますあとXもやってますので是非 フォローの方よろしくお願いします今回も 最後までご視聴ありがとうございましたで はまた次の動画 [音楽] でです [音楽]

長谷川良品Twitter : https://twitter.com/ryohin_jp
今回は、あの悲劇から33年。雲仙普賢岳関連の日テレのX上の投稿が被弾。コミュニティノートから「あれはマスコミによる人災ともいえる事故」という指摘が入り日テレがその当該ポストを削除し再投稿を繰り返し炎上。これに関連してテレビの傲慢、スクープの背景に隠された野心や功名心について考えていこうと思います
====================================
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
youtube.com/@ryohin
▼Twitter

====================================
◉よく見られている動画
▼ジャニーズ会見!キムタクにGACKTの反応

▼ジャニーズ会見を見た元放送作家の感想

▼東山氏が新社長に決定か?不安な理由

▼「松本人志氏への提言」をしたオリラジ中田敦彦氏への提言

▼【テレ朝との蜜月】ジャニーズをキャスターにしてはいけない理由

▼【24時間テレビ】相変わらずジャニーズとの蜜月に疑問

▼【ジャニーズ】報道への介入? 松本人志氏の不満ツイートが裏付ける

▼【ジャニーズ】テレビは国連の会見をどう報じたのか?各局報道比較

▼ジャニー氏擁護「日本の恥」とデヴィ夫人が怒りのツイート

▼櫻井翔氏がようやくJ問題に言及!

▼「夢グループ」のメディア戦略がスゴイ!

▼広末涼子さんのW不倫疑惑報道に疑問【ワイドナショー】

====================================
#日テレコミニティノート削除
#日テレコミュニティノート
#日テレツイ消し
#日テレ雲仙普賢岳
#日テレ炎上
#テレビ悲報ch
#長谷川良品
====================================
使用したSE 効果音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

37件のコメント

  1. はしゃぎまわってWKTK報道していたのを思い出しました。
    指摘を受けて自分たちの反省も追加するくらいの事が出来るならともかく
    結局隠蔽とは呆れて開いた口が塞がらない。

  2. マスコミ報道の弊害で普賢岳の火砕流を大規模とイメージ付けたのは間違いと思う
    どちらかといえば小規模に入る、大規模だと百キロぐらいの範囲が危険

  3. さすがに最近はコンプラの功績で止まったみたいだけど、ついこの間まで台風の現地レポートなんかやってた訳だし、
    TV局はホント人の命が軽い。

  4. 改変が常態化したお家芸😂

    「中の人は当時の事は知らないだろう」
    これは間違い。過去の過ちを教訓にし続けないから過ちを繰り返すのです。

  5. この回はテレビ局だけでなく報道関係に携わるものすべてに見てもらいたいもの。というか新人研修の際のテキストになればいいほど極めて秀逸。

  6. 当初の報道の仕方はマスコミは英雄
    警察や消防がしっかりしてないからマスコミ一般人が被害にあったと報道
    この問題にあまり関心ない人達はそこで止まってる人も多いと思う

  7. 明らかにマスコミに非がある事柄よね。今のままだと、また同じようなことが起きそう。

  8. そんなに過激映像取りたいなら局アナがウクライナ戦地アウディウカやハイチのポルトー・プランスにでも行けばいいよ

  9. 知らない人に知らせることは必要だとは思いますが「熱かったろうなあ」だなんてマスコミの他人事感がひどいと思いました。

  10. 自分の予想では、投稿した社員が、自分の上司か、問い合わせを受けた日テレ広報に、削除した理由を聞かれた際、苦し紛れにしたウソの言い訳を、そのまま広報として回答したのだと思います。
    部下が上司に自分のミスの説明で、苦し紛れの言い訳をするなんていうことはどこの会社でもありますし、説明を受けた上司側も、それを覆す証拠でもなければ、
    部下の言い訳を否定するのは、パワハラに当たるのでは、と躊躇するのではないかと思います。
    しかし、それを会社の正式回答としてオープンにするのは、「メディア」としてはお粗末過ぎるとは思います。

  11. 中尾さん、後悔の結果、後輩に諸々説いて昇進もしてるけど、結局マスコミ変わってないよね……

  12. コミュニティノート
    のほうが、要所要所でジャーナリスト魂を発揮しているという…
    普賢岳の災害がマスコミによる人災だったというのも、最近まで知りませんでした。

    今までの習慣でテレビを見ている世代の人達が天寿を全うされたあと、テレビ業界がどうなっているのか楽しみです。

    私は既にテレビ局の情報は、監視対象としてしか見ていませんが。

    テレビ局関係者に負けずに、動画配信頑張ってください。
    次回の動画も楽しみにしています。

  13. 曲がりなりにも報道する立場にいながら雲仙・普賢岳でのマスコミによる人災を知らない人がいるとしたら不勉強甚だしいし、昔の話を執拗にやりすぎと言う人は島原の災害記念館へ行くべき。
    火災流以上に報道機関の横暴さが恐ろしすぎると具体的にわかるから。
    独身時代に行き、これは後世に伝えるべきと感じたので子供たちが理解できる年齢になった頃に再訪しました。

  14. この話題は、ぜひ取り上げて欲しかったです。
    敷地に立ち入り、屋内にも立ち入って、電源だけでなく、電話を使ったり飲み食いもしていたでしょう。だから消防団や警察を存在させなければならなかったなんて。タクシーの方々も被害者ですよね。
    マスコミも、どうせ命令する人は安全なところにいたんでしょう。
    テレビは特別。素人は黙ってろ。このような普段さまざまに取り上げられている話題の積み重ねがこういう結果を招くのに、年月を理由にして、自由を振りかざすなんて呆れてしまいます。こんなの報道じゃないと思います。放送時間に制限をかけても良いと感じています。

  15. 雲仙普賢岳についてはリアで報道を見ていました。
    当時、市長さんからマスコミの問答無用な対応が言われていましたが
    数年後、亡くなった報道関係者を英雄視するような番組を観てドン引きしました。
    勘違い甚だしいと思います。

  16. 現地報道取材陣に対して、雇い主の会社側からもハッキリ避難勧告の指示を出さなかったから、現場の人間に報道の使命感と会社への忖度が生まれ、この様な最悪の人災が起こったんだと思う。
    この問題はNHK党の浜田議員も国会で議題にあげていた。二度と起こらないよう法整備が必要だ。

  17. 当時火砕流の動画見ましたが背筋が寒くなったのを覚えています。この人達はその映像を撮影した時、原爆実験の成功を目の当たりにしたオッペンハイマーのような高揚感を覚えていたんでしょうか?

  18. 以前は好きな番組があったので日テレは一番好きな局だった。今はテレビを見ないようになったので、こういった話題が次々と聞こえてくるとテレビ局とはこうまでも汚いものなのかと冷めた目で見てしまいますね。

  19. コミュニティノート付けられたならまっすぐに反論すれば良いのにそれができないゴミ。マスゴミと言われるゆえんです。💢

  20. 8:14 こうして歴史は繰り返される…
    知らないからこそ忘れないようにしないといけないのでは?
    事件・事故から学んで後世に活かさないと😅アホは批判だな

  21. 雪崩に巻き込まれて高校生8人が死亡した事故では、教諭らが実刑判決を受けています。マスコミも結果に対して責任を持ち、罪に問われるできです。

  22. 後半に良記事として紹介されてるテレビマンの話が結局は自戒の為のものではなく、美談化した武勇伝でしかない辺りがマス○ミと呼ばれる所以である
    生き残った者の責務として後輩に伝えたいとかほざいてるけど、この記事は2020年6月のものだが、この翌月25日に発生した諫早市高来町の土砂災害で救助の最中に報道ヘリで救助の邪魔にしかならない取材をやらかして県警と消防署長をキレさせてその報道姿勢に苦言を呈されるようなザマなので、セクシー田中さんの報告書の件と同様に自戒や反省をして今後に活かすなんて全く無いし、そこそこ出世してある程度の地位にいて指導しててコレなら無能と言われて然るべきである
    今回の隠蔽工作をミスやシステムのせいにして逃げ回ってるとこを追撃されてストーカーなんて言ってる様は本当に滑稽極まりない

  23. しつこく付くコミュニティノートにかわいそうって思うのは確かに一理ありますが、普段マスコミが取材、と称してやってるのってああいうことですよね。自分は自業自得としか思えませんでした

Leave A Reply