富山ホタルイカ本場の食べ方!&大阪の駄菓子事情&和歌山 方言の謎に迫る【秘密のケンミンSHOW極公式|2024年5月9日 放送】
秘密のケンミンSHOW極の過去放送回を無料公開中!
【配信期間:2024年6月6日(木)21:54まで】
オリジナル動画も配信中!
★チャンネル登録★はこちら ⇒ bit.ly/3X0JofD
▼番組テーマ
富山ホタルイカ本場の食べ方ベスト3&大阪駄菓子
▼番組詳細
★富山ホタルイカ!本場の食べ方ベスト3を調査
★大阪ミルクせんべいに練乳!?東阪駄菓子事情
★見抜き刑事「今日はは」使うのは?
#ケンミンショー #富山 #大阪
▼秘密のケンミンSHOW極公式サイト
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
▼ytv MyDo!【秘密のケンミンSHOW極】
https://www.ytv.co.jp/mydo/kenmin/
▼ケンミンSHOW – 読みテレ|読んで楽しいテレビの話 (yomitv.jp)
https://bit.ly/2Qyxk5K

41件のコメント
ホタルイカには「旋尾線虫」という危険な寄生虫が3%の確率で寄生しているという(富山県調査)。だから、ボイルしたり冷凍して死滅させるのだが(生の場合は内臓を除去する)、気にしていないのだろうか。
みのさんはどこですか?
身投げホタルイカを捕りに来るのは、8割は、県外の人だし
立山連峰のことをもはや壁って表現するの好きww
練乳やないん😲
映像見たかて、なんや信じられへんくらい練乳一択やん😊そうそう屋台でくじひくヤツ
しゃぶしゃぶが美味い
ミルクせんべい??ソースせんべいって言ってる
生食は寄生虫の危険を紹介すべきと思います。内臓とって刺身にしていましたが取りきれない場合もあります。しゃぶしゃぶも最低30秒沸騰水で加熱しないとリスク有るはずです。TVは影響が大きいので注意してほしいです。
7:45 ネイルした手で調理すんのか・・一気に冷めた
身投げのホタルイカ、、釣りエサには使います。
底が砂地でジャリジャリと砂を噛んでいますので
おすすめ出来ませんね。。。
沖で獲った湾内物が絶品です。
ミルクせんべいにはカラフルな水飴を挟む文化しか見たことなかったので不思議でした。静岡です
練乳ねー不味くはなさそうだけど 梅ジャムの酸味とせんべいの甘みの妙よ 甘いな大阪
美味しんぼ35巻だったかな、船上で捕れたてホタルイカを躍り食いする話があって、かなり批判されたみたいですね😂30年前の話ですが。
デートは身投げww
東京の下町です。ミルク?でなくソースせんべいでした。紙芝居のおじさんが持ってくる。
塗るのはソースか水飴か梅ジャムですね。
ホタルイカは寄生虫がいるから、生で食べちゃダメよ。ちゃんと焼くか、マイナス何十度で24時間とかけっこう徹底的に冷凍するなどしないと。調子に乗って素人がそのまま食うと痛い目にあうからね。
あと、「~ですし」という言葉を語尾に付ける人はアホだからな。
富山県では、ホタルイカよりも放送上NGな俗に言う物差し、キュウリとか言う昆布巻きの特集をして欲しいです。昆布は年中無休で取れるから年中無休で病院の食事、学校の給食に昆布巻き出ますよ!
わたいら東京もんは梅ジャムやあんず飴で食べてもソースせんべいいうで
大阪人から言わせると、最近はミルクせんべいなんてあまり食べない🍘
25年前に富山にオージー連れていった頃は丸のまま刺身で出てきたけど翌年行ったらもうなくて「あれはアニサキスいることあるから」言われた。アニサキスは怖いよなあ。
ミルクせんべいって何なん😂
アニサキスがなあ
茹でてあるやつよりも、生を買って自分でゆでる方が断然うまいですよ
火を通しても、生の刺身のような風味を味わえます
ミルクせんべいはソースせんべいって異名が定着するほどソースつけて食べましたけどねぇ。その場合中濃です。
スーパーでも、ホタルイカは見かけるけど、
「おいしそう」と思うことが少ない。
でも、最近旬の富山産のホタルイカを見かけ、
「おいしそう!!」と買ってしまいました。
何が違うかよくわからないけど、おいしそうでした。
墨田区では梅ジャムのほかの食べ方として、もんじゃをサンドして食べてた。
飯田橋ラムラ?
エールとプラント3や!
プラントに以前取材に来たときもっと並べてくれと言ってたとか。
室井さんは小学校の先輩にあたり実家は同級生の近くにあります。
沖縄は塩せんべいにチョコソースかけて食べてた
ホタルイカの黒造り旨すぎる
今年は当たり年だから値段が暴落してるんだよね
唯一 東京からの上から目線が不快感
素材本来の旨さを東京では味合えません
やっぱり、ド田舎にもなると、ほたるイカ音頭とか言うカオスな方向に走ってしまうんだね、、、
我が家では茹でてからし酢みそがパスタしか食べない。刺身はこわくてしたときがない。
今回は、あらかわさんって聞こえるのですが、何県なんだろう?
富山じゃ聞かないよ!
ホタルイカ音頭?そんなん聞いたことないよ室井さん😂
やらせだねこれ
ホタルイカのケンミンは、もっと早く 放送してほしいよ。終わりかけ放送されても困る
県民のホタラーですが生食しませんが😂
旋尾線虫がいるので身に移っているとリスク有りです。
業務冷凍庫で冷凍してあれば死滅するので食べられるんですが、面倒なので基本ボイル、たまに天ぷらですね。
新鮮なものはボイルでご馳走です!
ホタルイカを刺し身で食べるなんて自殺行為
ホタルイカは富山に春の訪れを知らせ、富山の山王さんが終わるとホタルイカもおしまい。
その頃には田植えが終わり、海ではキス釣りの始まりで初夏を知る。
北陸に冬が訪れる11月の末から12月の頭頃 雷がなると寒ブリがやってきて、長い冬を待ってふたたびホタルイカがやってくる。