BOØWY業界裏話編【BOØWY】【高橋まこと】【LAST GIGS】【業界裏話】『しごとの授業』
これまでに成し遂げた会心の仕事内容って どんなことですか会心ま1番最後のね ラストギはまあまあ会心だったよねなんか ほらもう思う残すことはないみたいなね 世界中の人々笑顔にスマイル社長ことし松 ですスマイル社長ことし松が生徒となり 様々なプロから仕事の真実を学ぶ仕事の 授業本日の先生は意のドラマ高橋さんじゃ 今回は業界裏話編ということで色々と質問 させていただきたいと思いますよろしくお 願いしますはいじゃあまず最初の質問なん ですけれども他の仕事では考えられない 業界の業転エピソードとかってあったりし ますかまあその売れてくるとあの反対に その電車に乗ったりとかする時にはいはい はいあの他の人の迷惑にならないようにし ないとあの堂々と中央改札を抜けられない んでああはいはいはいはいあのね待ってる 人がいるわけもうなんか知らんけど俺たち の行動をうんあいつら今日は大阪に行く から絶対新幹線で東京行きから乗 るっていうようなそのコンサートの日日 ってのは発表されてるわけだからいついつ どこにいるってのは分かるじゃないうん はいはいはいだいつ来んのかみたいなので 駅で張ってたりとかするこいいファンの子 もいるわけよはいはいはい大阪にいて リハーサルやって本番っていうの時間を見 てくと大体このぐらいの時間に大阪につか なきゃいけないってことはこの辺の時間に 乗るんじゃないかみたいなことまで考える わけですようんそういうのを巻くために はいうん鉄道応援者にさ事前に連絡して あってもちろんチケットは買いますけど うんあの裏に来てくださいとええ新幹線の あの荷物貨物用のエレベーターに信みたい なあ言ってねはいはいはいはいちゃんと あのイベントの子がいるからこっちですっ て言って駅に行ってはい改札口からこう やってチケット見せたりとかあれして入ら ずに裏からその貨物用エレベーターに みんな集められてほんでベベベベンって 貨物よのエレベーターってのはあの前と 後ろにあんのねあの新幹線の1番後ろが 1番前かはいそこに上がってで発射のベル が鳴るところまでそこで待っててはいベル が鳴ったともうなった途端にシャっとその 1番1号車か16号車かに乗ってあとは もうグリーン車にこう移動するみたいな ええそれ今でもそういう有名人の方とか そういう感じなんですかやってると思い ますよだから結局そのキャって言われて そこで大騒ぎになって階段から人を転げた とかえそのねホームから怒ったとかいうの は鉄挨拶した1番まずいことでしょうん うんなからそれはもう騒がれないように 静かにっていうのはありますよ1番まだね そんな売れてない時は普通に乗ってたわけ ですよはいはいそうするとたまにあの修学 旅行乗ってる電車が列車があってそれそれ が来る わけ修学旅行生がなんか3人ぐらいではい はいはいあ高いたみたいなこと言うわけ はいはいはい室がいるとかそういうこと 言ってぼそぼそ言ってそい行くとまた来る わけうん永遠でやっててでしにあの車掌 さんにあのこいつらって言ったら車掌が もうダメみたいなちゃんとあの色々仕切っ てくくれるんだよはいはいうんおちおち寝 てらんねえやと弁当も食えねえじゃみたい そうですよねいやでもそれはちょっと考え られない行天なエピソードでしたねうん はいだからあのホテルに入る時とかももう そのちっちゃいマだとこのホテルに止ま るって分かってるじゃないうんはいはい はいはいそそうすねそうするともうその ホテルの周りにいるわけ人がへえもこれ 一番めんどくさい大阪とかね大きいとこだ とタクシーでであの頃はねあの原チャリに 乗ってる高校生が結構多いから追っかけて くんのよタクシーを乗ったタクシー をそれも危ねえからうんちゃんにあのその 辺の近近場のホテルに行く振りしてどっか 行ってくれみたいな遠回りしてもいいから あのここたら巻いてくれみたい 頼んでたりとかしましたようんだ1回ねで もそれがね失敗したことが秋田であって うん快感があって出口が2つあるのね裏口 が右と左にはいで俺たちはここっちの出口 からそっと出るように最初に逆の出口に タクシーを1台2台あ寄せておいてはい はいスタッフが乗って行ったフりすると みんなそっちに行くじゃんはいはいはい はいその隙に俺たが逃げるっていうりだっ たのそ出口間違えてくれ て人がいるとこに俺たち案内されちゃっ たらぎーって言って屋根とかボンネットに 登ったりとかはいちょお前らやめろてこう まこのぐらい隙間開けたとこに手突っ込ん でぐって下げられたりとか怖いっすね なんかそこまで行くとそれでその会館から ホテルまで高田目の前なのよ見えるんだ からかうん高々300mぐらいのとこだ からタクシあのタクシーで行くて振り切っ て行くんだけどみんなうおって走ってくん だ よで私先にタクシーついてはいホテルに ガって入ったらホテルの従業員が何人か あの後ろから来たやつらぐわってブロック みたいなへえその隙にエベタ行ってくさ いって言われていやもうだから有名人に なると大変ですねその 最終的にははいあのアンコールがかかる じゃないはいそうすると普通にその汗吹い てそのままの衣装で出てくるとアンコール 終わった後に1回楽屋で服脱いで私服に 着替えなきゃいけないじゃんうん時間 かかるじゃんその間に裏口がぐちゃぐちゃ になってしまうからこれはもうアンコール の前に私服に着替えてアコルやっ てへそのまま逃げようみいえそうすると奴 らあの裏口に来れねえ じゃんはいはいはい見てるやらがだあこれ いいなっつって最後の頃行っちまってまし たよはいはいいやいやすごいあの非常に 面白いエピソードありがとうございます じゃあ次の質問なんですけれどもこの職に 着く前のイメージと実際についてからの 実態とのギャップってなんかありましたか までも芸能会っていうかねそういう6会は 元々特別だからさはいはいまこんなもん でしょうみたいな風にしか僕は思わなかっ たけどうん特段何か何かがおかしいとかっ ていうのはないねうんまでもこういう風に やっぱりこう有名になっちゃうとまそれ こそ新幹線とかホテルの話ありましたけど いやそういうのが乗りづらくなっちゃっ たりこうやんなきゃいけないっていうのは なんとなくそう思ってたっていう感じです かねうんうんうんうんまでも売れ売れない 時は売れないで別に何にも言われないから それはそれで楽でいいよねいやいやただ うんあの世間の人たが売れたとしても高橋 誠がこの町に住んでるわけでどっか俺は 朝谷に住んでたんだけど俺のうちの横高校 生がいつもガー通る通りがあるんだけど そこを俺フラフラ歩いてても何も言われ ないわけなんでかて言うとそんな人間が こんなとこにいるわけねえってみんな思っ てるわけああだからたまにあのスーパーで 高橋まこさんですかって言われたからも くそと思っ て くそ言うなよお前みたいねバ品とか買って たらなんだあいつとかっておわれんじゃん いやいや面白いすね本当にじゃあ次の質問 なんですけれどもこれまでに成し遂げた 会心の仕事内容ってどんなことですか会心 ま1番最後のねラストグはまあまあ会心 だったよねなんかほらもう思う残すことは ないみたいなね解散してるからはいはい なんかあとは一生懸命やるだけじゃん みたいな感じではいやったのが会心といえ ば会心かあの暗さがないみたいなうんだ から1224というその解散を発表するて いう日はすごいなんかあの空気がこうぐっ とうん落ち込んでるというかあ今日で出し 終わりなんだみたいなそういう感じが ずっとあってな妙な緊張感があったけど うんとどはあ割とあきらかとわっと感じ だったねあインタライブっていうのをあの わざとち言わなかったのねそのサイコパス のツアーの1番最後があの渋谷国会だって きツアー決まっててはいうんで途中から その解散の噂ってのはこうそういうのはね 流れるんだよ噂ははいで俺たちも何も言わ ないからそそれに関してはだからうんど どうなんだろうねまた来るぜっていうあの ヒムロックの一言があんまり言えなくなっ たからねええうんそれでかあいつは辛かっ たんじゃないかなって思いますようん要は ねうちのバンドってのはステージ上でお 話しするのが話をねMCするのがヒム ロックしかいないんではいはいホテも俺も まっちゃんも喋んないから特に俺たち マイクねえ しまたどうなんすかこう結成すること なんてあるんすかまた決ああそれはねま前 から言ってるけどもうないでしょうんま ヒムロックがねほらもう俺はちょっと耳が 悪くなっても歌えない人の前では歌わない からてってマイク置いたわけだからま基本 的にそういうことはいはいはい分かりまし たありがとうございますじゃあ次なんです けれども業界のあるいとかあったりします かあどうなのねあのテレビとかに出演した 時とかは その俺たち個人ねバンドだけだとまだいい んだけどあの夜のヒットスタジオとかさ はいあいうのになるともう大変ですよ 大部屋っての楽屋でかいああはい楽屋に 個別じゃないんですか部屋個別あの頃個別 じゃなかったんですようん男女と別にされ ててはいで男の部屋にだから1番売れてる 人から奥から来る わけはいはいはいいだから一番奥に北田 さんがいたりとかそのだんだんだんだん あの若く若手になると島に部屋に入れなく て廊がて いう俺たちいつもなんか入り口のそばだっ たもんねやっぱり大物がやっぱいるからっ てこなですかねうんうんそこは行けない からさ順番があるんで俺たちいつも入り口 だったうんなるでもどうなやっぱ同じ部屋 だし挨拶とかは行くんですけどよろしくお 願いしますみたいなうんもうねでかいくて 人わしゃわしゃいるからそれすらもでき ないんでああまそういうところでこう共演 共演というかして仲良くなって友達になる みたいなこともあったりするんですかいや それはねえなあんまりうん友達にな るっていうよりも俺たやっぱ自分たちが 1番だと思ってんじゃんはいバンドそう する他のやつとあんまりそのなんか仲良く あんましないみたいなはいはいちとかいう 感じなだけですよちは言わないすよねちと 言わないけどけど雰囲気としてはちみたい なうんうんそうそうそうそうそうはいはい ええいや面白いあるありがとうございます じゃあ次なんですけれども業界にはどんな 人が多かったりしますか教会もう変やつ だらけだ よまこさんみたいないや あすいませんやっぱりね あの人くえ歩いそうな人たちが多いねうん どっちかっつうとはいはいうん特にあの バンドメンバーもそうだけどあの周りをね あのプロデューサーとかはいディレクター とかそういうも結構なかなか面白い人たち が多いですよ結構うんなんかそれはあれな んですかやっぱりその芸能界だからこそて いう感じなんですかねあまあならでは みたいなねなんとかちゃーんみたいなとか よくいたからさはいはいそういうのは結構 いたいたうんわかりました今回はあの業界 の裏話編ということでいろんなことを ちょっとお話しいただいたんですけども なんかちょっと1番あの興味深かったのは その新幹線に乗るエピソあったじゃはい はいはいはいあの通常のこう改札ではなく てま裏口から乗るみたいなのって確かに そうしないと本当にこうごった返したりと か階段でこうこけちゃったりとかもきっと あると思うんでなんかそういうのは ちょっとどういう風にやってんだろうって はちょっと僕も全然わからなかったんです けどすごいなんかそういうふにやられて うんだなていうのとま今でもおそらくそう いう風にあのま多分ねそのなるべく混乱し ないようにっていうのは気を使ってると 思いますよ多分うんうんなんからそういう のはすごいあの勉強になりましたあいや いやいやはい今回は業界の裏話編でした ありがとうございまし たどういったこうスキルが求められたり するもんなんですかねなんていうの一生 懸命考えるしかないんだろうね多分ね何で も出てきちゃうからはいはいでもそれが じゃねよいうのが俺は1個だけあんのねや この動画が面白いと思った方は高評価 チャンネル登録よろしくお願いしますそれ ではJwithスマイル
今回は「BOØWY業界裏話編」と題し、元BOØWYのドラム高橋まことさんにお越しいただき、「仰天エピソード」「会心の仕事」「あるある話」などについてお話をうかがいました!
興味深く、面白いお話ばかりでしたので、ぜひご覧ください!
それではレッツ・ゴー!
part.1はこちらから
BOØWY特別編【BOØWY】【高橋まこと】【BOØWY加入秘話】【好きな楽曲】『しごとの授業』
運営会社
【株式会社MIRAIS】
【Instagram】
https://www.instagram.com/hiroshi_shigematsu/
【配送王ー軽貨物メディアー】
BOØWY
高橋まこと
氷室京介
布袋寅泰
松井恒松
加入秘話
好きな楽曲
IMAGE DOWN
NO. NEW YORK
BAD FEELING
ホンキ―・トンキー・クレイジー
B・BLUE
Marionette
新宿ロフト
ヒムロック
年収
印税
演奏税
雑誌撮影
夜のヒットスタジオ
LAST GIGS
#BOØWY
#高橋まこと
#氷室京介
#布袋寅泰
#松井恒松
#仰天エピソード
#LAST GIGS
#1224
#夜のヒットスタジオ
#北島三郎
#あるある話
11件のコメント
まこちゃんのライダースどこのだろ?🥺
めっちゃおもろい❗
LAST GIGSのくだり、
まこっちゃんの言葉は「解散してるから」なのに、
字幕では「解散することが決まってるから」に変えてある。
残念です。
まこっちゃんは若いときから見てるけどはげそうではげないな。
アンコールが私服!
言っちゃ悪いがよくこんな小さいチャンネルに出たな。
お友達なのかしら?
Xでは残念な投稿が多い
令和になった時は「年号はいらない西暦でいい」とか安倍晋三氏が存命時には「安倍斬首」とかね
もうBOØWYを語らないでほしい
日本一のロックバンドのドラマーが、まったく畑違いのこのチャンネルに出るってどういうことなのよ…
いつの時代も迷惑なバカは必ずいるな( ᐛ👐)
僕はね、BOOWYの初期~4th(Just A Hero)の頃が中3~高3で、高卒して家の事情で東京に出てくることになってバンドもやってました。 仕事でね、ARB,パーソンズの仕事をさせてもらってる時期に、BOOWYとか他の多くのバンドとのイベントで一緒になったこともありました。 プライベートでは、新宿のビリヤード場でバンドメンバーとビリヤード(昼に)やってたら、知らない間に後ろの台でヒムロックと事務所関係者がビリヤードやってることに気付いて、すっごいビックリしたこともあったね。 まこっちゃんとまっちゃんについては、原宿のカフェバーでバイトしてた頃に、平日の午後に、まこっちゃんとまっちゃんが入ってきて、アイスコーヒーを注文してくれた記憶もあるし、その隣にBEAMSの本店があって、そこの二階に輸入ブランドが販売されてて、ジャンポールゴルチェというフランスのブランド(当時かなり高級)を布袋が買いに来てた(見た)のもありましたね。 何気にちょこちょこBOOWYのメンバーに会ってたことになる。
まこっちゃん最高です!再結成の集合かけてください!