【2024.06.02】海蔵亮太のニューラジオ!!
[音楽] 改造良太のニュー ラジオ改造亮太ですやぎ沙織ですこの番組 はYouTube版改造亮太の旧ラジオと の連動番組でございます見えるラジオと 聞くラジオこの2つで皆さん楽しんで いただけたらなと思っておりますえこちら の番組のアーカイブは放送終了後に YouTubeでテロップ付きでアップさ れますので逃とらでチェックしていけたら なというに思いますさというわけでさお ちゃん本日はゲストえ来ていただいており ますですよ楽しみですね楽しみですねあの ゲストグッパエイプリルのベースの本綾 さんに来ていただいております聞いた話に よるとまベースだけではなくていろんな ことにチャレンジというかあのいろんな ことをやってらっしゃるどんなことだろう 手先が今みたいですよ だけではないなんかいろんなものをこう 作り出すクリエイティブな方だとそも聞き たいいうことなのでちょっと皆さんぜひ ぜひ楽しみにしていただけたらなという風 に思いますさあというわけでですねまあっ という間に6月に入りましたけれども早い よね早いですね6月といえばやっぱなんか 梅そうねこれから雨が多くなるのかし らっていう感じですねでもね5月も結構雨 多かったからそうねちょっとくなってる ない多分結構雨量は多い気がしますねうん でやっぱねあの雨が増えると僕はあの ちょっと天然パーマーでございますから アクですですさおちゃんも多分ここにいる スタジオのスタッフ結構天然パーあるかも しんないああの切りためにはもう本当にね 嫌な思いをさせられるんですよそうですよ ね細かいミストがさそうかかるともうもう 本当みんな傘刺さないところで私はさし ますからねやめてわかるあとさそのミスト でミストで思った僕あの暑い時期とかに 商業施設とかでさあのうんある冷たいやつ あのよかれと思ってやってくれるけどやめ てって思うよねそれ涼しいけどうわって どうしようみたいな髪に髪にはかかんない ねってなそなんねこう内水じゃないけどさ さあってもう白いブーってやつね涼しい やつもうあそこダッシュダッシュも濡れる と思ってよかれと思ってやってくださっ てるの ねですよだからねちょっと梅の時期は ちょっと悩み事が増えるこの2人なんです けれそう度には気をつけたいと思いますも 気をつけようがないかまでもねあのニュー ラジオは引き続き頑張っていきたいと思い ますので皆さん今日もよろしくお願い いたしますさというわけでさおちゃんえ 今週いや いや今週はですねゲストをお迎えしており ますねご紹介したいと思いますはいえ グッパエイプリルのベース円本あねさんで ございますわよろしくお願いします お願いします遊びに来ちゃいました初め ましてめ初めましてでもこの名古屋でそう 実は名古屋そうなんですねもうご存じどご 存じということでまグルバイエイプリルと 言いますとね昨年え4月にメジャー デビューされてま今年で1年ね迎えられた とことでまずデビュー1年おめでとう ございますありがとうございます ありがとうございますどうですかこの1年 うん結構決戦長いんであの今までいろんな ことやってたつもりだったんですけどはい それ以上にあの初体験がいっぱいあったの でまだまだやったことないこといっぱい あるんだなみたいなうんそうですよね ちょっとあのプロフィールをご紹介させて いただきますとえ2011年東京で形成を されましたえニューミージックをえ中心に 80年代サウンドをクローズフォーカスし たような楽曲そして切なさと爽やかさを 合わせ持つこのう素敵な歌声えそれが魅力 のネオニューミュージックバンドだそう ですねん あの本にあのグプさんの曲たくさん聞かし ていいてるんですけどどれもね オシャンティなんですよおシャンティだ けど私なんかから言わせてもらえればあ夏 ああそっ夏懐かしいこれこれって感じの 嬉しい感そうですよねだから世代問わず いろんな方にこうあいいって思って いただける曲がいっぱいあるとことです もんねそうですよい嬉しいです本当そう ですあ家事をやりながら聞いてたんです けどあれこれあれ80年で戻ったみたい みたいな感じああなるほどはいそっか僕も やっぱあの曲を聞いてたらねこういろんな 曲を聞いてたらちょっとその世界に入り たいなと思って今日はちょっとサングラス をえてうんうんラジオだとねどれだけ 伝わるかわかんないですけどすごい サングラス似合ってます似合ってるこれ誰 かのうんそうあのリードボーカルというか あの歌っていらっしゃるクシナさんの ちょっと雰囲気を真似てやってみまし たうんちょっと似てますもんねなんか癖が 高 ねまあの改造さんは高くないんですけど 割と高めでしてるもんねでサングラスを いつもかけてらっしゃるからしかもクシナ さんちょっと僕のお兄ちゃんにちょっと似 てるんすよえ色々そうなんかなんか喋っ てるとあれこれ家かなっていうなんか ちょっと謎の落ち着きそうなのそう何度か お会いしてお話しさせていただいてたん ですけどすごいねなんか落ち着きのある方 でで今日はじゃあサングラスをかけてと いうことでそう今日はねあのグラシンさん いらっしゃらずにあのベスのさん メンバー1人寂しいかなと思っちゃうかな と思ってちょっと僕も今どこ見てるか わからないんでちょっと不安があるんだ けどちゃんが私を見てるて見てサンクラ スって難しいねこれねうんうん読めるじ 見えます見えますはいでちょっと先ほどの プロフィールで気になったんですけれども このネオニューミュージックって何ですか 新しい新しいが2つ来てますそうそうそう そうそう結構私たちはあのそ80年代とか 親の世代が聞いてたあの時代の音楽が すごい好きなんですけどなんかあの時代の やつをめちゃくちゃ今も掘り起こして全く 同じでやるというよりは今の令和の流行り の音楽とか音楽性とちょっとドッキングと いうかブラッシュアップしてうんうんうん リバイバルというよりはなんか継承して いくような感じでやりたいなと思ってて それがなんかあの言葉にしたらネニュー ミュージックうんうん江本さんに他の メンバーの方の紹介ままずご自分の紹介と あはいま私はま自分の紹介ってなんかま 難しいんですけどベースを引いたりして ます私で作詞もやったりうんなんかたまに デザインもやったりええすごいあの配信 ジャケットとか全部私が書いてるんですよ ねすめっちゃとかやってるちょっと手先 器用な清貧乏のベーシストが私とで サングラスのさんのお兄ちゃんに似てる ボーカルのクラシナとそうあともう1人 もう1匹の関西人ですねあの吉田君ていう ちょっとあの表な人間がいてあと神奈川の それこそ唯一なんてかシティポップな場所 で生まれているドラムの角け毎日サウナ ばっかり行ってるへええ皆さんそちょっと バラバラなだけどどこでそういう出会いが あったんですか元々私とクラシナがお互い 全身バンドがあったんですよねそれ別の私 は大阪のバンドだったんですけど同じ レコード会社の育成バンドうんうんうんに 所属していてそこのライブとかで出会った んですよねその育成バンドたち同士の対 みたいなうんうんでなんか私がそん時あの 前のバド解散しちゃってその育成の人に あのなんかえんちゃん面白いから東京に来 ないって誘ってもらってうんでなんか行っ ちゃおうと思って状況してた時にあの ボーカルのバンドも解散したんでで一緒に やればいいんじゃないみたいなうん感じで その本当に育成バンド育成チームの中で できたんですよねおおあじゃ急にじゃ東京 行きが決まったってことですかあそうです ねま半年ぐらい時間あったんですけど結構 20歳ぐらいだったんで行っちゃおう みたいなうんうんあなんか感じで行ってで ドラムはあの専門学生だったので オーディションでとかセッションでや色々 やった中で1番良かったのが角でうんうん 別のだったんですけどその彼もの先輩 バンドだったんですよ同じライブハウスで うんうんでそしたらあのバンド結成半年後 ぐらいに吉田君のバンドも解散したんで うんなんか来るみたいな感じそうやって こう縁が繋がっていくって感じなんですね そうですねはいえなんか結構バンドって そのやっぱ結構解散するんですかそんなに 結構しますよ芸人さんみたいなスパンね 芸人さんも結構さ組んでは解散組んでは 解散でどんどんどんどんなんかこうなんか 違う人と見合いじゃないけどやってく みたいなはいはいはいバンドもそうなんす ね結構ありますよはいすごいよねそんな中 こう集まったメンバーでまこうデビューし て1年経ってうんグッパエイプリルって 名前はちょっと面白いなっと思うんです けどこれはどういうところからこれもあの その育成チームの中でバド名決めなきゃ なってなってそれぞれうんな単語とかを 持ち合わせた髪をいっぱい作ってこれ 合わせて行ったりとかした中でグッパと エイプリルがあってあなんかよさげじゃ ないみたいな感じでへええちなみになん ですけどまもし覚えてたらでいいんです けどそのなんかボツになったはいバンド名 の候補とかあったんですかなんか誰が書い たかわかんないですけどオパーツとかが あった気がするんですオーパーツって多分 ねアニメとかでゲームとかで使われるよう なやつですねちょっとあのぽそうなん いろんななんか古代武器とかを作るための 部品みたいなやつでオパーツってんです けどちょちょっとオタなもんでしたでも なんかそういう感じですよねそうだよね うんへえオパーツだったらダメだったね 多分ねオーパーツエイプリルってこと でしょグッパオーパツみたいなやばい全然 意味が然意味がわからないそんななんか僕 が考えたみたいなえわかんないなて思ねね そうなんですよえちなみに円本さんは なんかこれいいなっつって出したいやもう 13年とか前なんでだ名前つつけるの苦手 なんですよえそんな手先器用なのにあの 曲名とかも嫌いなんですよつけるのあある そししてトルはじゃあみんなで決めよって 感じなんですかま私思いつけば決めます けど結構相談しますねボーカルとかあの なんかいいタイトルないみたいなとかで うんうんうんうんでもバンド名決める なんてもうあの全然苦手なんであのえ適当 に出しちゃった気がしますねそっかはい ちなみにグッパエイプリルのこう略名略 ストなんかあるとかあるんですかなんかお 客さんはエイプリルって呼んでますけど うんうんなんかまあのこっちからなんか 特に指定してないんでいろんな方がいます ねえ何がいいだろう考えるせかだしグエプ グパプリグパプリグやめとこうかやめ とこっかえでもちなみにファンの皆さんの 相性みたいなフンのっありますねそのの ファンのそうそうそうちゃんのもあるの なんかそう僕はねあの自分の名前がカゾ 亮太であのファンの皆さんのこと海の民と いうああなるほどなるほどのはいそうそう なんか漁業科関係の人かなっていうなか いいですねそう呼んでそうすごい潮風を 感じてそうなんですよなんですけれども なんかグッパエイプリルのファンの皆さ んって名称ありますそういうのもこっち から言うの苦手なんでうんあの決めてない んですけどあのファンの人たち同士は グッパプリルつのお友達うんっていうのが 多分めんどくさくなったからかみんな プリトさんプリトさんって言ってあいい じゃんいプププリトさんそうなんですよだ から私たちファンコミュニティみたいなの があるんですけどその名前もPTW メンバーズっていうやつなんですけどそれ もプリ友のわの頭を取ってあなるほどね つけましたはいうんうんうんうんプリとも はPTWWメンバーズっていううんbta とかの方がいいんじゃないなんかなんかね お母さん出てきそうPTAの皆さんとかっ た グッパプルの親親うんなんかうんPTWの 上はお母さんがお母さんがいお母さんがい てつてですみたいなうんそうかいいですね やっぱりってこうあるのがいいです自分 たちでねお決めになったってのそれもいい ですそそうファンの人たがねあの言い やすい感じでなんか言ってくれてたらそれ でオッケーみたいな感じですうんうんうん 柔軟ですよ多様性ですねいやめんどくさ がりだけですねタ [音楽] 未来の 扉このコーナーは未来につながる優しさの 形をお届けし [音楽] ますさえここからは未来の扉のコーナーで ございますえ僕さおちゃんだけではなくえ いろんな方にとってね未来につながる なんか素敵な話ができたらなという風に 思っておりますがい うんラジオさんからはいお2人は大きな 目標を達成する中でうんしんどい時考え方 や行動で工夫したことはありますかという お話をメッセージをいただきました結構 難しいそうですねまね人間誰しもあの何か こう頑張りたいて時はちょっと目をうん うんまねあのすんと目標達成することて 多分ほぼないそうなんですよね挫折だっ たりちょっと遠回りうん壁もあったりって する中でこのイさん的にはそのま考え方 うんとかま行動でなんか工夫頑張ってきた こととかありますかってことなんです けれどもうん私で言うとお芝居のセリフを 覚えるにうんでやっぱりもう年も年だし なかなか入るのが遅かったりするんです けどその歩きながらやるんですその大変な 時はふーんもう家にいても何かしちゃうし 誰かといてもダメだしうんうんうんで ちょっと駅から遠いものですからそこを 使って歩きながらずっとセリフを入れると 入りやすいっていうのが集中するのかな ああ私だけかなと思ったら前回ご一緒させ ていただいた方もそうやって今日は歩いて 帰りますこうやってセリフをやりながら変 るっていうやっぱそれは集中できるんだ なっていうえそうなんですねはいのでそう いうのでやっぱりこなしていくってこと ありますね目標達成するってこですねうん 勉強とかもただただ机に向かってなんか 教科書とか参考書開いてやるっていうのも ありだけどなんかちょっとこう運動し ながらそれこそうん数学中とかね通勤中と かにやりながらやると意外に覚えたりとか するっていうのよく聞いたことあるので それは多分こう本当になんだろう脳価格で いうと血流がシンプルにこう脳に運動する ことで血流が増えたりきながらていのは やっぱり集中するのかなと思うんです けれどもまそれがそうちょっと今このこの 答えになってるかどうかわかないいいいで も本当になんかこう何かをしながらやる なんかそれだけにこう没頭しちゃうと うまくいかうんかかった時になんだろうな ちょっとこう意識の向ける場所がなくなっ ちゃうからわ覚えられなかったとかあでき ないみたいな方向に行っちゃうけどま運動 しながらとかだったらま覚えるんだけど ちょっとこう街の景色を見たりとかお子 さんが歩いてらっしゃるとかあ猫ちゃん ワンちゃんやみたいないうのもできたりと かするから気分転にはなるんでしょうねき 気持ちって言うとやっぱり焦らないことか なやっぱ焦りがちじゃないですかここまで やんなきゃいけないとかうんあるある自分 のその目標の今日はこれまでやりたいん だっていうのがあるじゃん例えばタスク 決めてとかうんでああだもう時間が なくなってくるとガーってなっちゃうん ですけどキーってなっちゃうところを ちょっとやっぱり深呼吸っていうかそうね まできなきゃできないでしょうがないよ みたいなまそういうこうちょっと抜く感じ もありつつみたいなのもしないとなって いうのはうんうんうん思たりとかそれは ちょっとヨガを始めてからねまたヨガの こと言うけどうんそれはちょっと教えて もらったかなっていう感じありますねそう ですねまあなんか大きな目標とか夢に進む 時の考え方ってうんま本当人それぞれだと 思うのでなんか一概にこれがいいっていう のはないとは思うんですけどでも僕は結構 なんか仕事とかする上でなんかすごく大事 にしてる考え方は完璧すぎないっていうの は絶対もうマストでやってますねもう半分 できたら最高ぐらいうん自分がここまで できたら完璧なんだけど半分できたらもう すごくないみたいなうんうんだってもう朝 起きて生きてるだけですごいのにやりたい ことの半分できたらもう素晴らしいみたい なそうそうそう第3世みたいな感じになっ たりとかそうそうねあとはねあんまり 落ち込むことってことがあんまないんです よ僕落ち込むことがうんうんうんなんで 落ち込まないんだろうって考えた時に多分 ね期待してないんですよねうんああ いろんなものに期待値を上げちゃうとそこ まで行かなきゃいけないのでまた落ち込ん でしまうていうのありますねそうそうま ある意味なんだろう自分自身を過大評価し ちゃうがゆえにうんそこまで行かなかった 時に落ち込むみたいな多分心理状態として あるじゃないですかだから自分自身にも そうだしいろんな人とかものに対しても そこまで過度な期待を持たないうんうんあ そう人間関係とかでももちろんこう いろんなお仕事上とか素敵な人に信頼は もちろんするんですもう敬と信うんうん こういうことしてもらえるかなとかして くれるだろうみたいな期待は持たない うんうんうんうん期待持っちゃうとそれが なんかやってもらえなかった時になんか その人の違う面が見えちゃってショック みたいななんか勝手に別にうん勝手にね 自分で決めてるのにそれをやってもらえ なかったらそれでなんか落ち込むての ちょっとおかしな話ではありますよねそう なんかその人の違う面が見えれてショック ですって言われてもいやいやそれはあなた が見てなかっただけで元々その人は持って た一面なんだよみたいなところでうんをし ていう意味でね心の余裕ですよねそれ ちょっとま乗りしっていうかを持って るっていうことかなそうですねそうで最後 はやっぱり1日をすごく大切に過ごそうっ ていうのはすごく思ってますねあのなんか 僕の今年毎年なんか自分自身のテーマが あってそれこそデビューした時とかは スポンジ人間になるっていうのがテーマで もうとにかくいろんなものをスポンジの ように吸収していこうみたいなことで 頑張ってきた1年もあったしあの今年に 関しては丁うんにうん丁寧っていうのが僕 の中でテーマなんですよだいろんなことに 対してまあのペースとかスピードは遅いか もしれないけど1つ1つをちゃんと 向き合って丁寧に進めていく対応していく ていうことをやることで1日っていう時間 で見た時にすごく充実したものになるん じゃないかなでその1日を毎日やってたら 初日に始めたことが1週間後には自分の力 というかもになってるうんはずだしそれを 1年続けてたら自分の人生にとって大きな 財産になってるかもしれないみたいなうん うんうん感じねうんそう今年のテーマはね 丁寧なのでだから多分こういさんもまこれ からねいろんな目標とか夢に向かって進ん でましんどいなって思う時ってもちろん あると思うんですけどまそんな時はあの さおちゃんがさっき話していただいたこと だったりま僕が今話したこととかをま参考 程度にねそうこれが絶対っわけじゃない 自分にあったものをチョイスすればいいと 思いますよねそううんこれはこれはもらっ ちゃおうみたいなうんうんそうそうそれは めっちゃいいと思うのでなんか自分自身に あったなんか何かを探し続けてたらきっと 一生楽しくそうですね自分の目標に近づい ていけると思いますねえちなみに人生に おけるちょっと最終的な目標とかあります さおちゃんとかってこう今ねこううんそう ね舞台を頑張るとか色々あると思うんです けど最終健康で楽しい毎日を過ごせたら いいなって思っ美味しいもの食べもう本当 にそんな感じですよいやでも僕もそうなん ですよ結局美味しいもの食べたい食べたい 美味しいもの食べるはもう絶対入ってそう なんですでも美味しいもの食べるっていう 目標ってすごい大事だと思っててそうだ だって健康じゃないと無理なんだからそう なんですよ健康もそうだしやっぱり元気 じゃいなきゃいけも元気じゃないとその味 っていうのがねやっぱ落ち込んでると味 ないじゃんそうなんです食てるはずなのに 美しくないのよねていうそれやっぱりその 全部のバランスですよねそうでしかも日本 っていうのはいろんな国の食文化を 取り入れてる素晴らしい国ですし美味しい ものもたくさんあるのでそこのあの最終的 目標美味しいもの食べる美味しも食べれ てる自分でいることだそうこれはもう さっきねいさんになんかいろんな選択肢 ありますからとか言ったんですけどこの 大きい最終目標としてはちょっとみんな一 しこ食べたいしはいこれめっちゃ大事そう ねそうこれやれば逆算した時に自分のやり たいこと全部見えてくると思うのですごね そこは大事に統一していきましょう改造 良太のニュー ラジオさあというわけでえ後半も引き続き グッパエプリルのベースの円本綾さんをお 迎えしてお話を伺っていきたいという風に 思っておりますはいありがとうございます はいさあというわけで実は本日6月の2日 なんとですね今日お本さん誕生日という ことでありがとうございますおめでとう ございますありがとうございますどうです か誕生日を迎えまして私あんまり記念日に 固執しないタイプでそうなあの音楽やって いるとこうやってお祝してもらえたりとか ファンの方がおめでとうって言ってくれる からすごい実感して嬉しいなと思うんです けど自分では本当に何もしないので嬉しい ですねまさかこうラジオとかもこれで出さ せてもらってそんなことたらなんか プレゼントちょっと用意しなきゃねそう ですねという風にいうことで実はですねま プレゼントというかまグッパエイプリル さんの皆さんにとってちょっと嬉しいお 知らせをしたいなという風に思ってるん ですけれどもあの実は渋谷の宮坂っていう ところに実は大きなこう広告のビジョンが ねああるんですよで実はあのそこであの僕 がですねこう色々こう流してもいい時間を はい持っておりましてあそうなんですか はいで今回えグッパエプリルの皆さんに ちょっと楽しんでいただけたらなという ことでそしてあのPTWの皆さんにも 楽しんでいただけたらなということであの 最新曲のミュージックビデオをそこでえ 毎日1ヶ月間え1か月も流したいなという 風に思っておりますありがとうございます めっちゃくちゃ嬉しいイやった皆さん そちらに行ってくださいでいただき見て いただければ嬉しいなと思いますはいて 流れますから本当ですかえめっちゃ嬉しい ですありがとうございますえこちらこそ ですもう素敵な1年をね過ごしていただけ たらなという風に思っておりますさあと いうわけで先ほど言いましたその新しい曲 なんですけれどもえタイトルがニュアンス で伝えてフューチャリング樋口あさんと いうことでまずはね新曲リリースお めでとうございますありがとうございます えこの曲はどんな曲なんでしょうかね結構 あの初夏のリリースっていうのもあって あの軽やかでかつ涼しげで風通しのい曲を 作ろうみたいなとこから始まりなんかこう 女性とデュエットがいいんじゃないかって いうことがあの最初に曲ができた時に 浮かんだんですけどはいなかなかその デュエット相手を決めるのが難しくてで 時間もないので私が先にも歌詞完成させ ちゃおうということでま本当はデュエット あえて決まってからあの決めようと思って たんですけどでま歌をうん書き上げた時に あのずっと長いことを結成当時から本当に 暗くを共にしていたというかあの仲間で ある樋口あいちゃんの声が浮かんだのでで あいちゃんにあのよかったらデュエットし ないみたいな感じで電話してうんうんや るって言ってもらってできた曲ですうん ねえちょっとこれ僕は先に聞かして いただきましたけれどもサビのねこのね ツインで一緒に歌うところがすごい心地 いい聞いててあうん本当その風が吹いてる 感じがするそううちのお兄ちゃん頑張っ てるなお兄ちゃんお兄ちゃんお兄ちゃん 低いとこで頑張ってそうお兄ちゃん結構 低いとこで頑張ってでもなんかそういいん ですよねで世界観もすごくこうグッパ エイプリルの世界観がちゃんと出ててね仲 がいいんだろうなっていうのもなんか聞い ててすごいわかりました本ですめっちゃ仲 いいですよね多めっちゃ仲いいですねあの あいちゃんは本当に私個人でもよく遊ぶん ですけどあいちゃんの実家にも行ったこと ありますし本当にそう長野のあいちゃんの お母さんの家に行ってお泊まりさして もらってあいちゃんのお母さんが作った ご飯食べてあいちゃんのお母さんが飼っ てるフェレットと遊んで帰ってくることか ももうねそれあいちゃんの身内なのよ友達 じゃないすよね実帰ってそうなんです めちゃくちゃいいよな妹の樋口けいちゃん もギタリストで活動してるのであのけい ちゃんとサポートの仕事一緒にやったこと もありますしうんええそうなんですね 楽しいねやっぱそお仕事い嬉しかったです ねはいでしかもあの江本さんはねその バンドの活動もそうなんですけどもう1個 はいハンドメイドサッカとしても活躍され てらっしゃるハどういうものを作っ てらっしゃるビーズのアクセサリーですか これこれ今つけてらっしゃるかいこれこれ は前のちょっと前の作品なんですけど ビーズでイヤリングとかあのブレスレット とか指輪を作って下沢の駅前とか ハンドメイドフェスとかでうんマジではい あの今行ってみあぜひよかったら来て くださいえそれは一応自分の名前元って いう名前で出してるんですかあのお店の 名前をつけてやってるんですけどもう本当 に私結構ダメにであのバイトをするのは いいんですけど出勤するのができなくて やべえ やばい人だ出勤が本当に嫌いで起きれな いってことですか電車に乗りたくない電車 が苦手で行きも買でも電車に乗らないけ うんじゃないですかまね歩いて行くとこが いいんじゃないじゃなんか近くにそういう 時給の高い あのそそういい食がないんですよあの働く のはいいけどくのはいいけど時給はある 程度求めるやっぱ電車乗らないとそうなん ですやぱちょっとね街に出ないと話てそれ でそれでやもう耐えられなくなってで ちょっとビーズは昔からすごい好きだった のでやってみたらあれなんか結構いけそう と思ってでそういうマルシに出してみたら うんうんえなんか評で売れるんだけど思っ てたら2年ぐらいこれで食べれちゃって すごいすいよねいやなんかありがたい話で いいなその手に食じゃないけどえ作も できるしベースも引けるしでも出勤でき ない出はちゃんとここには来たからここに あ今日あのでも夕方なん で間帯も指定入りました朝1は無理朝1は ちょっとね夜型であの本当に朝寝て昼を 着る方が体調もいいんですよねああ なるほどねもう自分の生活リズムがあるん ですよだそのリズムを見出すバイトはダメ なですダなんですよね夜のバイトすれば いいじゃでもバイトしなくていい よ本だよねもうしなくてもだからそバイト できないっていう言動力でこう ハンドメイドとか もなたのはすごいよねえちなみにその ハンドメイドとかでせっかくだったこの 新曲のタイトルをモチーフになんかうん 作品とか作るのもいいよなってニュアンス で伝えてっていう作品品でもなんか私も そのハンドメイドのお客さんと別に もちろんバンドのお客さんも結構買いに来 てくれるんですけどもいろんな色のビーズ があるんでえこれはなんかニュアンスのっ ぽいですねとか言って買ってくれたりする のでなんかあの意図せず皆さんあの皆さん の方の想像力そう皆さんが意図せずあの はめてくれててあいやあそうですね確かに みたいな私もあ確かにじゃあこれからじゃ そうやって売りますとか言った いやいいと思うやっぱタイトルをつけて 作るのもまた素敵だなっていう風には思う からまもしねあのこの話が実現できそう だったらこう今回だけではなくてこれから もなんかちょっと作品ができたらその作品 にこうそうような曲ができたりそうそう できたりその逆もありますよねあこんな 素敵なビーズの作品できたじゃあこれを元 に曲作ってとかいや楽しそうそう本さんに しかできないそうですよ 確しなくていいねまとりまとりあえず 下北沢行きましょうよかったらひ来て ください楽しいですそこなんかねまたあの うるさい2人がもういつでもいつでも私 めっちゃ喋りながら売ってるんであの 楽しみ楽しみだろこれめっちゃ言えますよ とか言ってこれあなたにめっちゃぴったり ですよとか言って商売全然気じゃないじゃ ないねインドアでもあのインドア派で1人 でいるのが好きなん ですまブースの中でブースの中でブースの 中にいますインドアことまでもねインドア と言いつつも一応バンドでねあのここから いろんなところに行かれるということなの でちょっとライブの告知とかもねあるん ですがお知らせは何かありますかそうです ねあのとりあえずメジャーデビ周年記念の あの色々がまだありまして初めてのあの 名阪でワンマをするというツアが決まって ますらしいはいえ7月7日が名古屋の え7月の8日の月曜日がえ大阪のコンパス うんで初めてのバードセットワンマンなの でお2日続けてなんですねはいそうですね どうですかワンマンライブも残すところ あと1ヶ月ちょっとぐらいになってきまし たけれどもはいそうですねあのニュアンス を従えて名古屋と大阪に行くのでこの曲が 好きだなと思ったら是非来てほしいなて 思いますし私たち結構バンドセットとか 長じのなんかライブの方が結構持ち味が 出るライブが長ければ長いほど持ち味が 出るので結構堪能してもらえると思うので うんうん結構なんかノりで切ってもらって も大丈夫ですノりでもねいやでも本当に 素敵な曲たくさんあるのでなんはいこれ からの季節にぴったりみたいなありがとう ございます曲がたくさんねねありますから 皆さん楽しみにしていただけたらなという 風に思いますえちなみにあのグッパ エイプリルさんの最新情報はねあの是非 オフィシャルサイトなどそしてSNSなど たらなというに思いますさあというわけで 本さんあというにお別れの時間があ早い ですねねまた来ていただければ嬉しいあ もういつでもいつでも遊びにきますでもね 今日ねちょっとほっとしてるのがほっとし てるっったらあれなんですけどお2人とも 大阪ねご出身なので結構この番組ゲストで 大阪の出身が方が来られるとあのさお ちゃんとかも結構関西弁つねちゃい あそう喋るから今日は務めてしなかったあ 私もあのバイリンガル自称してるので大阪 とそ東京のバイリンガルなんで狭いな距離 がバイリンガル100何kmぐらい100 何 ぐらい全然あの隠せるんです大阪魂をあ そうなんですかじゃあ今度は大阪そうし ましょうそうしましょうは大阪阪にさもし 次もし何かあって吉田君とうちの大阪人が 来た場合は彼は隠せないのであの無理かも しれないです本にベタベタでベタベタでね このもまたぜひぜひ行っていただけたらな というふに思います願いしますさあという わけでさおちゃん今週もニューラジオ そろそろお別れの時間でござい ます今日いかがでしたか今日はねもう ゲストゲスト天本さんが来ていただいて 天本さんすごいなんかすごいあのおしりが 早いわけではないんだけど時間も経つのが 早かったねうんそうですねだからやっぱり こう好きなもの話してる時ってあっという 間に時間が経ってしまうというかこの江本 さんと話してた時3人の好きが多分もう ほとんど一緒だったんですよねあそうか うん音楽も含めそういうアクセサリー含め そういうところで3人ともえもう終わっ ちゃったみたいな感じだったそんなに喋っ たかなっていう感じでしたけど早かったね しかもあの来月ワンマンライブを控え てらっしゃると月7日日いうことなんでね 是非皆さん来ていただけたらと思いますし あとはねハンドメイドサッカとしてもそう そうそうしきたいにね活動しておりますの で皆さんぜひぜひSNSなどチェックして いただけたらなという風に思っております さあというわけでですねあのこちらの改造 タのニューラジオ実はYouTube版の え旧ラジオとえ連動して配信してお送りし ておりますのでえQラジオも是非ぜひえ見 て聞いていただけたらなという風に思って おりますそしてえ私事ですがあの毎週連続 配信もえ引き続き世界記録更新を目指して 本当だずっと更新し続けるんですそうです ね頑張っておりますのでよろしくお願い いたします頑はい番組ではメッセージをお 待ちしておりますよメールアドレスは改造 @musb.co.jp 番組公式Xは@Newアーバー改造 もしくはハッシュタグ改造タでお願いし ますそれではえ今週もこの曲を聞きながら のお別れです改造太でバインディング ロードお相手は織と改です また来週
🎶MUSIC BIRD 🎶
さぁ番組にメッセージを送ろう!!
✉️mailto:kaizo@musicbird.co.jp✉️
✨️番組概要✨️
毎週水曜にYoutube配信している「海蔵亮太のキューラジオ」のラジオ化。全国の病院、介護施設を慰問し高齢者に笑顔と癒しの歌声を届け続けている海蔵亮太が、子供から大人まで世代を超えて明日につながる元気を発信。
🎤海蔵亮太のキューラジオ【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCQWuzDk_WFJ6FVfqMh6twA
海蔵亮太「サーチライト」
海蔵亮太「ワインディング・ロード」
🎤海蔵亮太【Twitter】
https://x.com/uuuumin_88?s=21
🎤海蔵亮太【Instagram】
https://www.instagram.com/kaizoryota/?hl=ja
🎤海蔵亮太のニューラジオ【Twitter】
https://x.com/new_kaizo?s=21
🎤海蔵亮太×久保陽貴/ハレルヤ
🎩八木さおり【Twitter】
https://x.com/y_saori1120?s=21
⚠️注目⚠️
海蔵亮太がTikTokでナハトムジーク歌ってみた!!
https://vt.tiktok.com/ZSF3Ha1Ho/
⚠️注目⚠️
海蔵亮太がTikTokでケセラセラ歌ってみた!!
https://vt.tiktok.com/ZSNoPqokK/
⚠️注目⚠️
TikTok:海蔵亮太歌ってみたシリーズプレイリスト!!
https://vt.tiktok.com/ZSNcrPogC/
♦️海蔵亮太:毎週配信再生リスト
♦️金沢美味しい作家さん:Instagram
https://instagram.com/mini.mini_japan?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
☂️株式会社 スギタHP☂️
創業80年老舗傘製造卸売メーカー株式会社スギタ。
https://www.sugitakasa.com🎶MUSIC BIRD 🎶

4件のコメント
今回も迅速にアップしてくださりありがとうございます♪💐
今回も早いっ!有難いです🙏
いつもありがとうございます😊
亮ちゃんさおちゃんお疲れ様でした!今回も早いアップ⤴️有難うございました!ゲストさんの延本文音さんのお話し多彩な才能を持っている方で同じ関西人で親しみがわきました!楽しかったです!有難うございました☺️
メッセージ読んでくださりありがとうございました。お二人のご回答は、新たな気づきになり視野が広がります。また、美味しく食べることは人生の本質かも知れません。ツイートしてくださった皆様、ありがとうございました。