互いの最終奥義を打ち合って決着がつくシーン【敵四天王シリーズIII第64話】【少年漫画あるある】

冥界 拳強い強すぎるこれが冥界でさらに進化し たユーザのスーパーユタ [拍手] [音楽] 3この日をどれだけ持ちを見てこかここで 負けるわけにはいかないのだ構はもう 見切ったに雷をまわせるにしろ雷を空から 落とすにしろ長いたが必要だならばその前 に叩きまで本気で行くぞ青龍来い優太 ああ カウンター構えを変えたお前はいつも 真っすぐな男だだからそれを利用させて もらうストライストライ アゆ た勝者青龍選手 [音楽]

#敵四天王シリーズ #シネマンガテレビ #たろちゃん組
#漫画あるある #少年漫画あるある #バトル漫画 #必殺技

44件のコメント

  1. 主人公がやられてそれを他のメンバーがカバーするというバトル漫画よりスポーツ系に多い展開持ち込んだのほんとすこ

  2. このままユウタに圧倒されて青龍負けてもう出番終了かと思ってたからここで裏切ってくるのマジで面白い!

  3. |ェ`*)これはアツい!!青龍が技を出すと思ってカウンターストライクを出したけど、出さなかった(後出し居合に切り替えた)から普通の斬撃になっちゃった(そしてその発動後に居合を出した)わけですね……。前回もそうだけど青龍の青白い脳細胞が光る……。

    勝っても大喜びをしないのは青龍らしいですが、最後の表情に秘められたものに想像が掻き立てられます。青龍、おめでとう!! ……しかし残り三人が青龍より強い可能性、普通にあるのか……やばい、やばすぎる。

    『強い。強過ぎる!』ショウタ、圧されてる場合じゃないぞ。二回戦をユウタが4タテしてくれたお返しをお前たちがするんだ、これから!!

  4. 闇堕ちした主人公じゃなくて純粋な時の主人公にライバルが勝つのはあまりあるあるでは無いけど…熱いよな…!!

  5. もしかして師匠相手チームにいる、、?
    ドライアイの構えもカサーベルストライクの構えと似てたし

  6. 物語中盤に、前は勝ったライバル枠に負けて
    もう一回自分の力を見つめ直すのはあるあるだね。ユウタはもっと強くなるだろうけど、青龍も今度は最終決戦までインフレについていって敵の2.3番手を倒すくらいはして欲しいな。

Leave A Reply