【沖縄オンライン観光】梅雨入り間近?那覇市内を歩く旅 「沖縄旅行情報」
皆さんおはようござい ます本日もたくさんの方に待機して いただいてありがとうございますそして アーカイブを見ていただいてる皆さんは こんにちはこんばんはということ で本日ですね梅雨入りそろそろ梅入りかな という風な雰囲気が出てき た沖縄県 那覇市内を歩く旅ということでライブ実況 オンライン観光の方スタートしていければ と思いますので皆さんよろしくお願い いたし ます今日はですねつり前もしかする と最後の ね最後ってことはないと思うんですけど つり前の晴れ間かなっていう感じもします ねしがきた感じですね朝はねもう雲1つ ないような晴天だったんですけどあ今ユイ レール3両編成のユイレールがやってき ましたまユイレールはねどんどんと利用者 が増えているのでこれからね3両編成が もう普通になってくるんじゃないかなと いう風に思います皆さんおはようござい ます本日もたくさんの方に入っていただい てありがとうございます本日 覇市内を歩くということで地図関係も用意 しておりますのでまずはご説明させて いただき ますはいこちら今ですね定番のスタート 地点であるサイオンスクエアサイオンフ シーサーの前からライブ実況の方スタート させていただいてで途中寄り道しながら ですね国際通りをまっすぐま基本的には 進んでいきますそこからですね国際の終点 である県庁前まで出ましてそこから右に 曲がってですね波の上ビーチ方面まで歩く というのがま基本的なルートになっており ますま途中ね寄り道したりとかあると思い ますけども基本はこのルートになってい ますのでえこのルートを確認しといて いただければ参考になるかなという風に 思い ますはい続けてゲを入れさせていただくと チャンネル登録グッドボタン通知ボタン 是非よろしくお願いします公式SNS サイトxInstagramへのご登録も お願いしますトミーのチャンネルは リスナーの皆さんから応援サポート いただくことによって定期的に安定的に 時々遠征ライブ実況もさせていただいて おりますいつも応援サポートいただいて ありがとうございますライブ中にスパチャ を入れていただく以外にも様々な応援方法 がございますまず応援メッセージこちらは 頂いたメッセージ100%返信させて いただいておりますこちら手数料が低いと いうこともありますので富に届く応援が 増えるということもあります是非こちらも ご利用ごご検討いただければと思い ますそして毎月トミのチャンネルを サポート応援いただいて本当に助かって おりますメンバーシップ来週はですね21 日の日に限定ライブメンバーシップ限定 ライブ予定しておりますその他専用の絵 文字アイコン限定のアーカイブの動画など 楽しんでいただけるメンバーシップ先日も メンバーシップ限定のライブさせて いただいておりますそして公式グッズ ショップということでつい先日ねえピン ちゃんの公式グッズも発売させていただき ました公式グッズショップ歌三神の楽譜も 販売しておりますこちらも売上の一部がね トミーのチャンネルの運営費に当てさせて いただいておりますので是非ご覧 いただければと思います皆さんいつも応援 サポートいただいて本当にありがとう ござい ますはいということ で夏らしい夏らしいね空少し雲が雲の比率 が少し多いですけどただね最高金は27° ぐらいなのでま風はね清々しくて割とねし やすい感じですかねまだね あの泳ぐには少し早い時期ですねまだ泳ぐ には早いと思います泳ぐにはまだちょっと 早い水は冷たいと思いますねなのでプール とかま海でねまラッシュガードで泳げる ようになるのはま6月来月に入ってからか なと思います皆さん本日もね共感共有し ながら楽しんでいっていただければと思い ますはい皆さんコメントもありがとう ございますさんもおはようございます そしてさんもいつもありがとうございます そしてメンバーシップのさんおはよう ございます本日もよろしくお願いします そしてメンバーシップの上がりさんもいつ もありがとうございます本日もよろしくお 願いしますえこさんもあがりミルクさんも あそしてたさんもおはようございます ありがとうございますえお3人えともです ね先日はピンちゃんのグッズ購入いただい てありがとうございますそしてえマロン クッキーさんもいつもありがとうござい ますおはようござい ますはいそしてメンバーシップの徹さん いつもありがとうございますそうなんです はい多分もしかするとつり前通り前最後の 晴天になる可能性もありますね来週ぐらい はさすがに追宣言入るんじゃないかなと いう風には思ってはいるんですけどねくれ さんもおはようございますそして メンバーシップのアンクパパさんいつも ありがとうございますゆっくりしていって くださいそしてテルテルさんもありがとう ございますそしてゆりさんいつも応援 サポートいただいてありがとうございます 本日も是非ゆっくり歩いていきましょう ありがとうございますそして大さんもいつ もありがとうござございますありがとう ございますありがとうございます三振 メロディね昨日のあの三振メロディも是非 皆さんあのリクエストの参考になると思い ますのでトミーがね引ける60局ぐらいの 曲1番だけですけど全局1時間半ぐらい かけて引いておりますので 是非見ていただければと思いますそして 旦那ちゃんも旦那ちゃんさんもありがとう ございます本日もよろしくお願いしますあ 田さんどうもどうも本日もよろしくお願い しますえさんもありがとうございますそう ゴールはビーチになっております ありがとうそう復習園もね夜ライトアップ もしてますからねありがとうございます皆 さんありがとうございますそしてあ メンバーシップのママさんいつも ありがとうございますそう今日はね本当 もしかすると通り前最後の晴天になる可能 性があるかなという感じでございますね 明日からはねだいぶ雲が多い予報にはなっ ている感じなんですけどねただ沖縄の天気 が変わりやすいのでま明日も晴れる可能性 もあるかなと思いますはいクレさんも おはようございますそしておいチャンネル さんおはようございますえゆさんも ありがとうございます沖縄はねま暑いけど 過ごしやすいですはいありがとうござい ます是非カ見てくださいあそしてフロム イングランド年さん時差のある中いつも ありがとうございますおはようございます よろしくお願いしますえそしてあさんも いつもありがとうございますよろしくお 願いします皆さんコメント入れていただい てありがとうございますあそしてたぼさん また来ていただいてありがとうございます ありがとうごえっとタッさんもありがとう ございますタさんのがちょっといい感じに なりましたねありがとうございますかは だいぶ収まりましたがねはい気をつあのお 大事してくださいねありがとうございます えそしてえっと ああえっとヒルタさんかなあヒルタさん ありがとうございますまた久しぶりに コメント入れていただいてありがとう ございますはい明玉さん間に合っており ますあiPhone2さんも久しぶり ありがとうございますえ皆さんありがとう ございますえ大体答えてるかな大丈夫 そしてさち子さんおはようございます本日 もよろしくお願いしますということで沖縄 で24時間牛丼食べあ牛丼じゃないや24 時間沖縄そば食べるならドン底というね目 の前にあのドン底が映っておりますけど ここね24時間営業なんですよなのでえ朝 早朝からね早朝から深夜までまあの沖縄 そば食べれますでここ24時間営業なんで 常にあの出汁を取っているのでここの沖縄 そば想像以上にうまいですそして安い牛丼 カレー沖縄そばって書いてあるけどま やっぱり旅者の方だったらドテの沖縄そば は1回食べてみてもいいかもしれませんね 美味しくて安く ていつでも食べられるというね皆さんね あの30分とかね下手すると1時間近く 並んで食べるようなねお蕎麦屋さんも最近 あるんですけど気軽に食べれますから皆 さんはいま沖縄そばねあの1番のおすめは あの自分で作るっていうのがね沖縄に来 たら自分で作るっていうのがおすめなん ですけどね是非スーパーに行くとね色々な あのスープもね売ってますからねスープも なんので是非ね沖縄に来たらね自分で作っ て食べてみてください想像以上にうまい ですからねはいありがとうございますま 沖縄そばって基本的には家庭料理だから 家庭料理なんではいなのであの最近はね 有名店とかあって並んで食べる方も いらっしゃいますけどそれはそれでま 美味しいんですけどでも自分で作る大きな そばもね相当美味しいですからね是非皆 さんチャレンジしてみてください ということで皆さん本当にありがとう ございますたかさんもありがとうござい ます来ていただいてありがとうございます ではですねここ から梅雨入り前のですね直前だと思うん ですけどね那覇街歩きということで 国際通りを歩きながら波上ビーチに向けて 途中寄り道しながら歩いていければと思い ますでは皆さんよろしくお願いします レッツゴーということで歩いていき ましょういや日差し強いね日差し強いです ということで本日はえトはえ肌の露出率は 3%ということでえ指先だけ指先だけ出て おりますそして足も足もしっかりとえ 日焼け対策しておりますえ膝小僧を焼け ないようになってますんではい皆さん膝 小僧も焼けないようになっておりますいつ も言ってますけども沖縄の日差しはですね 隙間を狙って焼きに行きますからねで ヒリヒリヒリヒリしますんでヒリヒリして 火傷 みたいになってしまうので皆さんこれから の季節は確実に火傷火傷になりますのでね 皆さん気をつけてください本当ヒリヒリ やばいですよ特にねあの普段ねあの日に 当たってないところがね沖縄の日差にこう さらされるとね大変なことになります本当 ヒリヒリしますトミーもこのま膝を焼いて しまってヒリヒリヒリヒリが続きました からねということでまずは下がりチェック から行きましょうか下がりチェック下がり チェックですね 下がりチェックしたいんです けどなんか新都心でもう咲いてるって言っ てたけどねこれ下がり花の木なんですけど まだね全然全然柵気配なさそうまだないま 6月入ってかいすね多分ねこれ3本あるん ですけど木が3本あるんだけど 全然全然柵気配はないない感じですね なんかもうすでに新都心では咲いてい るっていう話があったんですけど咲いて ませんねこれこのこの葉っぱが特徴的なん でね皆さん覚えといてくださいこの感じが ねはいということで恒例の下がりチェック これね毎回させていただいてますけどさあ いつからいつからね咲くのかということで で今日浅川浅川もね綺麗だね今日ね浅川 綺麗 やっぱり晴れた日の朝とか綺麗ですね そしてゴールデンウィーク中はねここにが 泳いでたんですけど登りももう撤去されて なくなりましたね はいさがりの木もまだ花もねまだこれから そして手前手前はねあのロピア用のロピア ですね最近ロピアができたんですけどこの サ4スクエアにねそのロピアの専用駐車場 ですけどもう全部全部埋まってます満車 です 車 むちゃ県民だと思うんだけどな とうんだけど 茶無茶になってます無茶 まはいということで人がいない間にサ4 フシさサ4フサをしたいと思い ますいいですね明るくて明るくて最高の山 4不さ今日のサムネになってですね シ結構外国人観客いますねシーサあここに ねちょっと変わったことも書いてあるんで いつもトが言ってますけどシーサーは ラオンをモデルとする架空の動物で発症は 古代オリエントやインドだと言われてい ますシルクロードを旅して沖縄には15 世紀頃琉球王朝王朝時代にですね公益時代 に中国から伝わったと言われておりますま そこからですね日本に伝わってま小犬に なったというふにも言われおりますけども ねはいなのでスフィンクスの遠い親戚で ございますいつも言っていますけどねま ここに詳しい内容は書いてありますけどね ちなみに高さ 3.4mありますまウフというのは沖縄の 方言で大きいという意になりますんで 大きいシーサーという意味でえサ4ウフ シーサーという風に呼ばれておりますわ 結構人いるんじゃない朝朝だけど結構朝だ けど人はいる感じがしますね では信号待ちです けどはいなんかこういうさ黒猫さんのさ ラッピングとかも修理場とかだからさぱ 沖縄に来た感じがしますよねやっぱりね今 ね信号町で 今ここから 先牧公園の横を抜けて歩いていきますけど 少々お待ちください今信号町ですもうすぐ 変わると思いますこのタイミングでユレル が通ればいいんだけどちょっと通らないか なもしかしたらまだ通らない感じ はいさあここから寄り道をしながら波野 ビーチの方までどのくらいかかるかな歩い てきたいと思います皆さんおはようござい ます梅入り前の最後の晴天かもしれません でも雲は多くなってきてるのでもしかし たらパラパラっと雨降るかな大丈夫かなて いう感じですねはいでは信号変わりました 前からは人がそこそこ歩いてくるので横 映していきたいと思いますえ極力映り込み がないように気をつけて撮影をしていけれ ばと思いますのでよろしくお願いします 反対側を歩いて行くのがいいか なとりあえずまこのタイミングでこちら側 るこうこれねあのいつも言ってるんです けどこの左側はねあの影ができるんです ほら影影ができるでしょこれ影がね人間の 本能でみんなね左側を歩くんですよみんな みんな日を避けようとするのでみんなね 左側を歩くんですよなので左側が人が多い です人通りが多くてこの右側の日が当たっ てる方は割と人は少ないということなので ただあの午前中おすめなんですよこの日陰 ができるんでなので多少日焼け対策には なりますあと厚さ対策にはもう間違いなく なるんでね なのでこの左側を歩いた方があの歩き やすいです ねこのバラさんのところ のブーゲビリアはもうちょっとですかね もう ちょっともうちょっと であ6月になるともうちょっと咲くと思う んですけどねちょっと一旦人休んだ感じ でしょうか今お土産さんの前に取ってるん ですけどオリオンオリオンTシャツが沖縄 に来たような感じがしますよねはい たくさんたくさんの人が歩はいやっぱり みんな日陰を選ぶからさ日陰側はやっぱ人 が多い日多いけどま寄り道するからねま ちょっとこっち側歩いていき ましょう結構人多い結構ぞろぞろ歩ます ぞろぞろぞろぞろ歩きますちょっとはい なんかね所々で沖縄ねそのゴジラのコラボ やってるんだけどゴジラのコラボやってる んだ けどちょっとあれだよねその沖縄がゴジラ の舞台になったのが1975年ぐらいだ からさ1975年ぐらいだからあまりにも 古すぎてなんかいまいピント来てない感じ がするよねやっぱり分かるのが多分40 40代後半ぐらいの人じゃないと分かん ないんじゃないかなって気すんだよね30 代とか20代とか全く分からないって感じ だったんですけどねなんで沖縄でゴジラな のってなっちゃっそこの説明がいるよね やっぱりねなのでまもAmazon プライムで今無料で見れるんであの是非 ゴジラ対メカゴジラの沖縄が舞台になった やつねこの前も話しましたけどよかったら 皆さん見てみてくださいはい1970年 腹筋をですね復帰をそしてえ海洋博覧会前 のですねあの沖縄の風景を見ることができ ますとということでございますわ天気ぱ 日差しがすごいねこのほらヤの鍵がいい でしょヤの鍵が沖縄だよねヤの鍵がこう いう感じが沖縄に国際通りに来た感じにす ますちょっと寄り道しましょうか寄り道 寄り道してはいつものリグ通りを少し歩い ていきましょう定番のルートです竜宮通り 竜宮通りマップになっております はいさあまだね国際通り野村はオープン前 なんで全然静かですはい南山北山中山通り というね琉球国が統一される前のねえ散々 時代散々時代の国の名前が当り名になって おりますはいま中山北山南山っていうのは ま中国が中国当時民ですよねま民がまそう いう風に名付けていたということなん でしょうかねまもしかするとちょっとね まあ中国中国の歴史書ですよねも含めてま そういう風なこうに呼ばれていたという ことみたいですねはい夜はね沖用が流れて ますけども朝流れてないです ね静かな感じ昼間もいいですねわいいね 今日は明るいからやっぱりなんか久しぶり の国際通り昼間のね昼間の国際通りという 感じですよね夜やっぱ夜はこの前やりまし たけどね夜夜もいいけどね昼間も昼間も いいです ね沖縄はね結構ねあの今ね換算期というか ちょうど旅行者の方減る時期なんでね所々 でねま工事 が工事がね始まる時期ではあるんですよね いろんなところでねなのでここから夏休み 前までに一気にいろんなものをね直したり とか作ったりとかしちゃおうっていう感じ なんで結構ね工事関連観光関連ね工事がね 忙しくなる時期とあといろんなとこで工事 してるっていう感じはいそして う青空に生える青空に 生える西木エビちゃんでございます祭り さんの上にいるねエビちゃんま元々い場所 は今日あの通ります波の上ビーチのあの 近くにある今はんだろうしゃぶしゃぶ屋 さんかなしゃぶしゃぶ屋さん前はね両手 だったんですけどそこの壁にこれひっつい てたんですよひっついていたので本当はね これ横から見るんじゃなくて上から見る ものだったんですけど今は屋根の上に乗っ てるのであの背中は見れずにあの横から しか見れない本来はね上から見 るっていうか背中を見る感じだったんです けどね今はあのマンションに住まないと そこのマンションに積まないとあの上から 見れないそこのマンシに住むと漏れ なくエビを毎日眺められるという特典が ついてくるってうのあるかもしれません けどねはいいいですねやっぱり迫力があっ てま昼間だとより近づけますそして先日お 休みだったねガールズ酒場ハハハハビーチ ハハビーチ最近間違えあ今日エアコン回っ てる今日エアコン回ってる今日エアコン 回ってるエアコンが待ってるはいエアコン の吹き出し口の目の前にある ばすごいねエアコン回ってた今日エアコン ぐんぐん回ってたあそこからね夏はの夏は 温かい空気冬は冷たい空気が出 るっていうまでもお店やってる時は止まっ てんのかなもしかしたらお店をやってる時 は止めてるのかもしれませんねいやさすが にお店やってる時にエアコン回さないのか なっていう気もするけどねうんどうなん でしょうなかなかなかなかシュールですよ ねシュールシュールシュールでごいますで はまた グランドオリオン通りを通って国際道路の 方に戻りましょうここは以前グランド オリオンという映画館がね国際通り屋台村 の場所にあったんですよ国際通り野村の 場所にあったのでグランドオリオン ドーリーという名前だけねま残っていると いうことで はい駐車場あるんですよこここれ一般の人 も止められます はい駐車場の事務所はここですこれね有料 駐車場意外に隠れてる隠れてです1時間 以内300円か1時間増ごとに400円2 時間で2時間いたら40000円ま東京に とか大阪に比べたら激安なんですけどね はいま沖縄では最初30000円っていう のはまあ高い方ですね最初300いやあ すごい結構ねこれアームカバーアーム カバーしててもね結構日差しが強いのが よく分かりますまこれはねあのPFあと upfかupf50Plusのあの紫外線 対策ができているアームカバーなんです けどまこれでも結構日差し当たってんなっ ていう感じがします国際通りア タイム はいまだねオープン前です けどいいですよね いやあタイ村に来た感じがしますまだまだ どこもオープンしてないどこもオープン オープンしてないですねどこも オープンしてないなんかイベントやる みたいですね青森ワン グランプリをやるみたいですねすごい ねはいじゃあ行きましょうこちがね やっぱり朝は朝はね一応ここ撮影ねできる んでいいですねはいということ でま超今はもう有名な観光エリアになって ま若い男女の出会いの場としても有名な 場所になってるん で出会い若い男女の出会いの場としても 割と有名にそれはいいことなのか悪いこと なのかちょっと分かんないんだけどさなの でそうもう本当にすごいよね夏休みとか やばいことになって ような気がしますまいい天気だね本当に ねということで大国 ドラック大国ドラックはもうお土産屋さん になってるよね今もうお土産屋さん下はお 土産屋さん上が薬局で下はお土産屋さん ですでここオリオンTシャツ1999円 税込み税込み1999円で多分県内最安値 じゃないかなオリオンのTシャツ 1999円安いね意外と安い本当3が 2000円台だから3円も安いなと思った んだけどドンキーももしかしたらドンキー 下げてるかもしれないだからねドンキ ホーテは要は大国ドラックにあの対抗して 下げ下げてきてるかもしれないけどでも あのトミが確認したあのこの国際通りでは ないドンキでは2000円台で売ってた から今のところドンキよりかはトの情報で もはま この大黒ドラッグが安い感じがしますね はいということで今天物館天物館の前天物 館の前に来まし たやばい天気はむちゃいいな天物館の うまいですはいこう秋からねカハイが こっちに映ってくるということでリンケ さんリンケバンドとティンクティンクの ライブはここでやるようになりますねはい はこちらに国際通りの名前の由来がね書い てあるんで皆さん忘れないようにという ことでじゃあ一応定番の公園行きましょう かえ自由えっと希望が丘公園希望が丘公園 の方にえ入っていきたいと思います目の前 にはパームロイヤル那覇えそしてえ正面に はですね那覇の観光案内書ありますんで 何か困った時はこちらへということで ございますねはいということでも観光バス がもうね国際通りはね観光バスを止め られる場所がないんですよほとんどなくて またくだからねたくさん来ちゃうとね結構 ね渋滞問題になったりかしたんだねで ちなみにここに駐車あり ますまここは20 分まさまきと変わんないね20分100円 だから1時間で300円以降は30分 100円だからちょっと高いのかなここは ね夏はここはおすめなんですよ日に当たら ないんで車の中が熱くならないなんでもし 地下駐車場とかねあと屋根のあるね駐車場 にこれからの季節はねレタ感止められるん だったらぜひそこに止めてくださいあの 車内がねむちゃくちゃ暑くならないんでね まなかなかないんです けどであでもまだ人が住んでるここ人が 住んでんだよここはねなんかね人が住ん でるんですよ 今こう人の人が住んでるこうなんか荷物こ 良くないよねこれねこれ本当良くないと 思うんだよなほら私物を置く行為はダめて 書いてあるんだけど人が住んでるですね これ毎年秋にね行われるで那覇の3大祭り の1つ那覇大綱引のですねツのレプリカが ここで見ることができます久しぶりにいつ も人がいて最近さ人がいて映せなかったん だ けど映せるいや今日は久しぶりに映せまし た人がね住んでるから人がいるとさ映せ ないんだよね久しぶりに映せましたね3大 祭り那覇ハーリーですねゴールデン ウィークにありましたそしてジュリ馬です ね若狭のジリ馬若狭じゃないは辻の流馬辻 の流馬ですねそしてこの大綱引那覇大綱引 が那覇の3大祭りと言われていてま琉球国 自体から続くねこの大綱をえ東西に巻かれ てま引き合うということでございますね はいでは今日は無茶景色良さそうですねで これ皆さん分かりますこれデゴの大木です いつも紹介しますけどデゴの大木まこの 辺りでは一番太いんじゃないかなデゴの 大北もうちょっとすると鼻が咲くんじゃ ないかなデゴね真っ赤なま島歌に出てくる レゴの花が咲っていうことですねレゴがく のは大体6月ぐらいなんですね5月ま5月 末日6月6月ぐらいかな6月ぐらいにレゴ の花が咲くんですよねなのでその沖縄線が したのが6月の23日6月の233日なん ですよで沖縄線がその激しくなっていくの がその3月から始まりますのでまあのこの 那覇あたりがもう激しくなってくるのが やっぱりその5月6月っていう感じになっ てきますのでその辺りの状況をま島歌で 歌ってるんですねなのでレゴの花崎って いうね風と共に嵐が来たていうのがその鉄 の暴風と言われてるねえ米軍によるね ロケット団であったりとか漢方射撃が 始まるという話とリンクしてるということ なんですなのでそのまよくあの調べてます よねそういった意味ではねはい歌詞として もあのその辺りの情景を歌ってるんですね そこをま日付ではなくてこのデゴが咲く 季節ということで表しているというのが この島歌のねま奥深さであるかなという風 に思いますねはいそしてえこちらがですね いつも紹介していますけど も国際通り周辺を一望することができる 希望が丘公園 の展望ポイントでございます今日誰もい ない 最高風が今日最高に風が気持ちいいですね あ全が気持ちいい目の前にはドンキホテえ そしてだいぶマンションが増えましたね だいぶマンションが増えてまだまだ マンションがなんかすごいマンション今 立ててんだよね向こう側にねあのどこだっ けえっとノレ市場あ旧ノレ市場今のノレ プラザのすぐ近くなんですけどサンライズ 那覇の出口ぐらいにむちゃでかい マンションが今売りに出てますけどね出て ますただちょっとモノレールの駅から 遠かったりとかま渋滞する場所でもある けどちょっとリッチとしてはどうかな少し 不便なところもあるかもしれませんけどで も多分高いと思いますね超高層マンション 超高層マンションが立つ予定になっており ますいや鳥の声もねすごく素敵ですよねえ 皆さんおはようございますありがとう ございますえあめさんもありがとうござい ますおはようございます来ていただいて ありがとうございますおはようございます ちなみはいお出かけですかねいつも ありがとうございますはい買ったら アーカイブも見ていただければと思います いつも応援サポートいただいてありがとう ございますえ来週はね限定ライブもあり ますので是非お待ちしておりますそしん いつもありがとうございます追加情報入れ ていただいてありがとうございます よろしくお願いしますなんだろうルーツ さんトミーさんから初めて聞いたので詳細 は分かりませんねどの辺りだろうえどの 辺りだろうどの話をしてるんだろううん うんあそうそうそうカラハイねうん そうそうカラハイとカラハイとうんそう カラハイが引っ越してくるというかあれか なリケバンドとティンクティンクが 引っ越してきてあのくえっとこの天物館 天物ホールの指定管理者にあの味っていう そのリケさんが経営されている会社が指定 管理者にななったんですよこの天物ホール のでこの天物ホールでえリンケバンドと ティンクティンクのその定期ライブをやる という風にもう決定しているそうでござい ますはいまこれもともあのリスナーさん からのねあの情報をお聞してちょっと確認 したていう感じなんですけどなのでまあの えチタンのねえ空ハの方はま秋までにえ 終了ということでそれ以降は国際通りと いうことみたいですはい青空の中に ハイアットリージェンシーがランドマーク としてはいそびえておりますということで はい真下に見えるのが真下に見えるのが 屋台えマキシ屋村もう名前がな長くて覚え きれないですけどもだいぶできましたね マキシやい村 はいこの裏通りにできたマキシタイムが できましたまだ5月の末オープンていう風 に聞いてますのでもうすぐオープンですね はいここですここ見えますこの白い屋根と かちょっと赤くなってますよねここが マキシ9名マキシ村ということで今もう 工事が9ピッチでしょうねはい一応は えと5月末という風に聞いておりますはい いや素晴らしいなこの景色この景色いい ですねちょっとスクショしたいなここ スクショスクショしたい ぐらいスクショしたいねこ ねこれはいいねおお なんか沖縄って 感じいいですねで風がね今日すがすがしい のでもう日陰にいるともう暑さは基本的に あまり感じないですね暑さは感じずにあの 清々しいすずしい感じでございますそうな 名前長くて覚えられないマキシマキシタイ 村でいいと思うんだけど長すぎてさいや 気合い入れすぎて名前名前長くなりすぎ ちゃったみたい なそんなそんな感じでしょうかということ でどうしようかな戻って国際通りま少し あれですかね少しあの中も歩きますかね中 も中も歩きますかま人も多い多そうだから ね人も多そうな感じはするけどま桜坂の方 に抜けて行きますかうんで少しアーケード 街も歩く歩いて国際通りに入っていくのが いいかなそうま今日一応ね あの波ビーチまで行ったらまたこっちまで 戻ってこなきゃいけないのでまそん時に もし行けるのであれば緑駐車場ね緑駐車場 え創業59年であの今回ね取り壊されるん ですけど沖縄が右側通行であった頃の 名残りがあるね緑駐車場の前もねまあ波の 上から帰ってくる途中にもし寄れたらね 寄りたいと思いますけどここがね桜坂劇場 でま単管上映のあの渋めの映画がやって ますのでま沖縄に来た時ねま雨とかあね 天候が悪い時にこの桜塚劇場でねあの映画 見見たりするのもいいんじゃないですかね 映画見た後この辺りのねあのアーケードの ところでご飯食べたりとかお酒飲んだり するっていうのもいいと思いますあの渋め の映画が結構多いですからねはいなかなか あのロードショではあの見れないような セレクトされたま中井裕二監督がねあの ナビーの恋とかあのホテルハイビスカスと かのを監督された夕時間とのは経営に参加 されてるところなのでなかなか渋め渋めで ございます一応カフェもねありますねああ ここカ駐車場になったこの台風6号であの 吹き飛ばされて吹き飛ばされてすごくあの メディアに露出していた場所なんですけど 全て取り壊されて駐車場になりましたえ 結構20分200円いや高いな意外と高い うんでも軽自動車が多いほとんど軽自動車 だな全部Kって書いてあるから全部Kって 書いてあるKしか止められないかもしん ない全部Kって書いてある全部Kってはい そしてそのもしかしたらその吹き飛ばされ た原因はこのハイアットリージェンシーが できたことによる風なんじゃないかなって いうビル風なんじゃないかなっていう気も しないでもないんですけどえその ランドマークのハイアットリージしいや 本当沖縄ね高い建物ができてあのビル数が やばいんですよ特に台風来た時にだから それでガジマルが倒れたりとか家が壊れ たりとかの原因になってるんじゃないのか なって気もだからね 沖縄はね台風があるからねこう高いビル 建てるとねその時にもう恐ろしいことに なるからあんまそういうとこまで考えられ てないんだよ ね本当にビルビルとビルがさこう立っ ちゃうとさそこに速に挟まれたところにさ 風速20mとか30mぐらいのトプがガン と吹くわけですよそうするとその間に挟ま れたのがさらに風が加速されるわけだから 恐ろしいことになるわけですよまそれはね もうあってあの泊まり大橋ね泊まり大橋の その橋の下をね風が通り抜けるんですよ あの台風の時にでそれがねあの泊の交差点 のところに思いっきり吹きつけるんですね であそこはいつも台風の時に1番危なくて トラックが倒れたりとかするようなね場所 なんですよなので人工物をね作ることに よってねそういう台風の時にね恐ろしく 危険な場所がね増えてきてるでその辺りて もうビルとかマンションま色々あるけど 開発する時なんて考えないから さなんであの結構ね危ない危ないことがね あるんじゃないかなとあと思いますねうん トミーの見立てですけどねはい信じるか 信じないかはあなた次第ということではい トミー伝説トミ伝説でございますだから 台風6の時もねこの那覇市内はねまご紹介 もしたんですけど結構ガジ丸がね大きな ガジマルが倒されたりとかしてたじゃない ですかあの辺ってね多分ね間違いなくでは ないかもしれないけど間違いかもしれない んだけどそういうねあのマンションが立っ たりとか高いマンションが立ったりとかし てるま原因にまあなってなっている可能性 があるかなと思いますここ通り商店街発見 通り商店 街でござい ます はいよいしょ でここ旧パラソルストリートこっち行くと あの一葉 本通り一葉本通りにありますあここは今 立ち入り禁止になってないですね立ち入り 禁止にはなっ て立ち入り禁止にはなってます立入禁止に はなってない感じ はいということでベロガを抜けていき ましょうか人ゴミを下げて人混みを下げて 裏へ裏へと裏へ裏へといいわれています ういういあもうほら夜と全然違うでしょ夜 と夜と全然違うよねほら夜と全然違う夜は この辺はやかだけどはいこれが中のベガで ございますもうみんなシャッタしまってる みんなシャッタしまってますみんな シャッタしまってますおおすごい300人 久しぶりの300人 さすがコンテンツ力のある国際通りで ございますはいトミのトミーの魅力では なく国際通りの魅力かな300ありがとう ございます皆さん是非チャンネル登録 グッドボタンお願いしますありがとう ございますまそうは言ってもね結構人は いるのであの映り込みがないようにねあの 本当にプライベートとかねあの侵害になっ たりとかあとはその迷惑声にならないよう にね十分にあの気をつけてえ撮影をして いきたいと思いますなので途中ねカメラが 動いたりとかあの急に動いたりとかする こともあるんですけどまその辺りねそう いった配慮になってますのであのご容赦 いただければと思いますこの辺りもね夜は ね盛り上がってはいるんですけど静かな 感じですねはい午前中午前中歩くのもいい と思いますよ歩くだけならね面白いと思う この辺りもその料のではいまやっぱス 少ないなやっぱりうんやっぱり少し国際 通りもうちょっともうブーム終わったかな この新しく立ち上がってさみんな1度は見 てみたいっていう感じでさワンワワンワ来 てたし来てたけどまちょっとなんか少し 落ち着いた感じま今もうこうゴールデン ウィークも終わったからねうん結構午前中 は静かなそそこまでたくさん人はいない もう一時期はもすごかったけど ねすごい なあはいでは行き ましょうこの辺りで向こうに行くとこ公設 市場ねこ降雪市場はい新しい公設降雪市場 でございます新しい公設市場はい向こうが 正面ですけどね左側が正面ですけどはい はいでご紹介しましたけど このジランバさんジランバ屋さんがそこ ですねもうもう閉まってますね今日は 日曜日だからかなそこがジランバ屋さん はいということで人混みを避けて裏へ裏へ とおい裏へ裏へと追い込まれている感じが します裏へ裏へと追い込まれてトミーが 追い込まれてるまそうまそこまで多くは ないけどねそこま動か ないよいしょほらほらいいでしょこの黒猫 さんのこの修理のマークこれ沖縄に来た 感じがしますよねこれ沖縄限定なんでです こういうのを見るとねそう沖縄県には日常 なんですけどこういうのを見るとなんか 沖縄に沖縄に来たなっていうね感じがし ますよねやっぱりねはいこは飲み屋さんの ね末さんこ今バーになってますねバー はいさあ久しぶりに仮設旧公設市場の仮設 の場所に行きますけどまあの駐車場になっ たんだよねここねそう皆さんこっちも覚え てる方多いと思うんですけど はい1番が中だった時ここでやってたん ですけどねはいもうすっかり駐車 場すっかり駐車場になりました公園には ならないんだねもう駐車場なんだねもうね 駐車場また公園に戻すのかなと思ったんだ けど駐車場になっちゃいましたね駐車場に なっちゃいましたはいということでさあ こっから先はポタ屋さんがあるんですよ ポタ屋さんやばいなポタ屋さんちょっと やばいね ここにも駐車場あるんだよね駐車 場 はい結構ありますねこれ何だろうこれハブ ハブ ハブ よいしょすごいもう朝から並んでるよトタ さんすごい行列ちょっとカメラね上に向け られないみた下に向けていきましょう ちょっと足元だけ見てください すごい人 いっぱい人いっぱいです人いっぱい並んで ます並び すぎみ並びすぎです ねということでここ からやばいな人多いわやっぱりそれでも なんかさんもすごい並んでんだけど めっちゃ並ん でるめっちゃ並んでます うわあいやあ想像以上に人多いですよ皆 さん見てこのこの混み方すごい ねこの込み方 すごい全然カメラが前にあやっとちょっと 開けられる感じちょっと上げ結構人 多いまたちょっとカメラ下げますね いやすごい [音楽] わ人が多いどっかのタイミングでカメラを あげられあげたいけど全然途切れない切り 途切れません ねま足元だけ見て見て ください よいしょこのまま真っすぐ行っちゃおうか じゃあ今ねドンキ前ドンキ前を過ぎたん ですけどゾロゾロと まここは人が 多いゾロゾロ とゾロゾロと人 が多いの [拍手] でいやもう梅梅時の換算機といえども多い です ね さあよしやっと出れましたはい 今 ドンキドンキ前の交差点の前に出 ます前の 人は多いですねちょっときましょうが 多い よいしょこね渡ろうかな渡ろうかな反対側 に正面はね結が多い 晴れていい感じになりましたねはい今 [音楽] こちら市場本通りの前もうすぐ信号変わる と思いますもうすぐ信号変わると思います もうすぐ信号変わると思い ます人が多いわ本当 に5あ青になりました青に青に青に人が いっぱいです はいこれ昨日の あのちょっと渡りまし たはいぱい ですどんどんと人 が一場本通りに吸い込まれていくという 感じでござい ます はいどんどんと人 がすごいね やっぱり人がい感じがし ます ま車が多いね車車が 多いちょっとさ写真取りにくい車置くて はいじゃあ日向を歩きましょうほら反対側 多いでしょ人ま正面もいるんだけどさ正面 もいるんだけど正面もいるんだけどなんか ね修学旅行生らしき人も多いすねはいで ここが夜紹介してますけど無茶踊っ てるこの前のギターでギターでカチやって ましたギターでカチアやってた島歌ライム のお店ギターでギターで踊ってたギターで [音楽] そうなんかねこんなんできたんだよねそう これなんか ねパプみたいなのができたんだよの松山に ねあれあのバークレイズ東京みたいな感じ のお店バークレイズ東京みたいなお店が あのできたらしいんです よちょっとねあれは驚い た 月 月最高エンターテイメントが沖縄を熱く する沖縄の はこれ沖縄に いる皆さんどうですか沖縄にいりますかね これ沖縄にりますかこれどうですかいん 意見があると 皆さんのご 意見沖縄にるいるかかバーレ 関係があるみたいですねはいバークレイズ バークレイズ東京と関係があるあるような 感じ うん日本最大 機まだ行ったことある人はいないと思うん ですけどねまだ行ったことある人はいない と思うんです けど夏今ねなんかプレイオープンしてる みたいでこれから これからま集客していくんだろうなって いうなバンクレズみたいだからま僕ね バンクレズ行ったことないけどなんか YouTubeの動画とかで見るとあれだ よねなんかそのチップとかをこう上げる ような感じだからまあんなシステムなん ですよね多分ねま男の人も男の人だけじゃ なくてま女の人とかま基本的には観光客の 人をターゲットにしてるんだと思うんです けど ね松山の中にねあるからねやっぱり松山の ど真ん中なんでね お すごい外国人が外国人が手を振っており ます外国人が手を振っており ます外国人全員全員外国人ですですね マリカー がマリカ マリカマリカー がもう今マリカーって言っちゃいけないん だっけもうマリカーって使えないのかなマ マリカっても使えないのかなうんはいえ皆 さんありがとうございますたくさんの方に 入っていただいて是非チャンネル登録 グッドボタンも入れていただければと思い ます皆さんありがとうござい ます よいしょ皆さんありがとうございますあ えっと気づきませんですいません栃北野 さんえスパチャ入れていただいて ありがとうございますスパチャ入れて いただいてありがとうございます ありがとうございますいつも応援 ありがとう応援スパチをありがとうみんな で一緒にあり乾杯ということでありがとう ござい ますトミのチャンネルはリスナーの皆さん から応援サポートをいただくことによって このように定期的に安定的にライブ実況が できております皆さんがねできる範囲で トミに元気を分けていたことによってトの モチベーションにもつがっております年 さんフロムイングランド時差のある中 ポンドスパチャポンドスパチャ入れて いただいて本当にありがとうござい ますありがとうござい ますということで車もなんか混んでるね車 もいやオリオンTシャツ率も高いような気 もするオリオンTシャツ率 もでねそこね酸っぱいマンのキャラクター ショップ目の前ね酸っぱいマンの キャラクターショップなんかね酸っぱい マンスパイマンのグッズがいっぱい売って ますまこれここだ国際通りだけじゃなくて 今アメリカンビレッジにもありますね アメリカンビレッジのデポアイランド のところにもねありますけど ねはいありがとうございます皆 さんということで結構人は多いよ人は思っ てた以上に多いねみんな梅だけど来る ね強だけどこれなんだろうこれこれ社長 さん芸能人が集まる店知らない何なんだ こ面白いねもうなんか本当昼間もコントン としてきた感じがありますね昼間も コントンとしてきた感じはいそして ただいまホテルコレクティブの前にホテル コレクティブの前まで歩いてきました はい結構ね外国人の人も多い今ジャル シティジルシティの前ですここは皆さんね もう新なんで皆さん止まったことある方も 多いと思うんですけどジルシティそして空 は青空ちょっと雲が少し熱い雲が出てきた 感じもあります けど よいしょこっち何もない さあ行き ましょうは渡っても大丈夫ここは渡っても ラブラブさんの前ラブラブシを移すことが できるのであろうかという感じですけどね はい結構みんな記念撮影してそうですけど いやそうかここにも大黒ドラックできたん だはいここにも大黒ドラックできてます ねやばいよな大黒ドラックのこの国際道理 率もどんどんすごいもう大黒ドラック どんどん増えてますどんどんまイン バウンドインバウンドへの期待という感じ なんですけどねやっぱりね ということ で日差しはどんどん強くなってますが最高 気温は27°ぐらいなのでまあまだねまだ 大丈夫すごいね結構ゾロゾロとゾロ ゾロゾロと人が歩いておりますねめちゃ ゾロゾロと歩いてる感じですめちゃ ゾロゾロ と今ちょうどホテルコレクティブの前です けどすごいね人通り午前中なのにすごいね やっぱり晴れているというまあなんか ねあんまりその年代は年代はあんまり一定 な感じはしないですけどねま修学旅行生も いるし男性グループまあと家族連れも ちょっといたりとかしてただまあやっぱり まあれだね会社員の方の家族連れとかは あんまりいない感じはするけどね皆さんね うんま休みづらい時期でもあるからね [拍手] よいしょおし開いたちょうどナイス タイミングでうわ 明るいむちゃ明るいむっちゃ明るい感じの ラブラブシーサー明るい感じのラブラブ シーサーでございますいいですねいやいつ もニコニコラブラブシサどんなことがあっ てもいつもニコニコしておりますそういう でありたい 山谷ありでございますけどもまどんなこと があっても笑顔をさず人生を歩んでいき たいなといつもこのラブラブシーサを見る と思うわけでありますということではい いいですねということで人が来ましたので はいありがとうラブラブシーサーという 感じで後にしたい と思います皆さんありがとうございます たくさんの方に入っていただいてもうね人 ぞろぞろ え記念撮影もしてますね記念撮影もされて おりますされておりますちょっとこの BGMが大丈夫かなちょっと気にはなるな ちょっとこれねブルシールアイスなんです けどブルシール アイスいっぱい人いっぱいもう中映せない なんかなか映せないぐらいたくさんそうで ちなみにここドラック 森こっちにはドラック森がこっちには ドラック森がありますはいいや人がねうわ ここなんだろうこれ ポタのお店だここポタだけど別のお店ね別 のポタのお店なんだけどこのポタのお店も すごいなんか人が いっぱい修学旅行生か修学 旅行そうそこのポタのお店も結構人が多い です はいでここが あのおばさんおばさんの隣 にさがありますはさおじさんはいちょうど 人が切れましたねはさおじさんまはさおじ さん です さあ行きましょうか今ちょうど松尾の交差 店まで来ましたでそこの昔アイランド ブラザーズさんっていうねTシャツ屋さん があった場所は取り壊されてテナントビル になったんですけどまだね全然誰も入ら ない感じ もう何ヶ月も見てる けどもう何ヶ月も見てるけどまだなんかお 店がオープンする感じはない ね多分あれかなやっぱ高いのかなやっぱり かなり家賃が高いのかもしれませんねいや 今日ね修学旅行者当たりだよねむちゃ 当たり普通雨なの普通もう梅入りして雨な のに雨降ってるかもしれないま雨は降ら なくても曇りの可能性があるからさ虫やく てさあの湿度が高くてっていう感じだと 思うんだけど修学旅者当たりだね夏だよ 今日夏ま泳ぐには早いけど泳ぐにはねいや 本当ちょっとじりじり来てますね今今日向 にいるけどちょっとじりじりしてる感じ はいなので今日は当たりですね修学旅行生 良かったね今度はあのまた沖縄にね プライベートで来てねっていう感じで ございますけどねはいありがとうござい ます皆さんねでもう今ね信号町です信号町 この松の店の信号町でございますはいまあ 午前中でさこんな感じだからさこれ夕方 ぐらいになったらすごいんじゃないやっぱ 結構いるんじゃないかな人 うんやっぱコロナとは違うねもう完全に 日常が戻ったっていうね感じがありますよ ねそういった意味ではいやだからま換算期 裸駅と言われてるこの梅雨入り前の時期で あってもゴールデンウィークの終わった後 であってもね一時期のコロナの時の沖縄 国際通りに比べたらもう全然と言っていい ぐらい人がいるというね感じですね やっぱりま日常がも持ったという感じです ねそうですね思い出をねたくさん作って 欲しいなという風にねあの思いますねはい 修学旅行成率が高い修学旅行成率 松尾のこんな感じです正面に見えてるのが 新しくできたテナントテナントテナント ビルですねビルっていうか2階建てだけ2 階建てでございますそして後ろに見えるの はま台湾系のホテルであるホテル コレクティブですね中華料理美味しい らしいです中華料理美味しいらしいです はいということ でいややっぱいいねヤの木がなんか夏 っぽいねの緑がいいねで時々雨降るからね やっぱり緑も青々としていていいですねま その雨降るとねやっぱり草はねやっぱ 生き生きするのでまそれもまた梅雨の良さ ではあるんですけどねなので梅雨って言う とね皆さん雨降っちゃうな沖縄はちょっと なって思う方多いと思うんですけど梅は ついでねいろんな楽しみ方あるんでねま あのこの前も言いましたけど初めての沖縄 旅で梅時はねちょっとおすめしませんけど あのリピーターのはねまこの時期にま安い からね安い時期にあの来ていただくって いうのはやっぱおすまあのチャレンジング なところはあるんだけど晴れたらこんな 感じで真夏なんだよね晴れたら晴れたら 真夏なんではいでこのビルここここ 取り壊されたんですけどこれまだまだ さらまだサチですねはい全然さらですここ もそのうち10回建てのビルが立つそう です10回のビが10回建てのビルが立つ と言われておりますこイーラグループ ホールディングスだからねもう内地系の 大手企業ですね大手 企業で沖縄 の太陽に照らされた静岡歯の 看板 静岡静岡歯の看板でござい ますあれなんかあそこになんかできてる新 世界横町っていうなんか なんかそこになんか新世界横町っていうお 店がありますねあれ多分大阪だろね大阪だ よね大阪だろうじゃないんだけど大阪です よね多分そこにねあのオレンジ色の看板 あれ新世界横長って書いてありますねあれ は多分大阪系のお店ができるんでしょうね ま屋台村みたいな感じあのテント大丈夫か な台風で吹き飛ばされると思うけどあ あんなテント はあんなのは全然余裕で吹き飛ばされると 思うけど大丈夫かなもう6月6月に来ると ね最初の台風が来る可能性もありますから ねもう台風の季節にそうそう入りますから ねここ [拍手] 行くはいということでもうすぐですね終点 ですかねもうすぐ終点ですけどもま結構人 は前からどんどん歩い て来ていますねそしてステーキ88 ステーキ88の前で見ますオリオンT シャツ率も高いなオリオンTシャツアン オリオンオリオンバックオリオンオリオン バックを持ってる人も結構い ますさんありがとうございます今日はね この後波上ビーチまで歩いて行ってですね あ波上ビーチからはまフリーでまた 国際通りの方に まあの かなと今日はもしかすると歩 天国はやるのかなうんやる可能性は高そう ですねはいこおかし御店の雲地点ですねの 雲はい少し 向こうグレーの雲がありますけどあれは ちょっと雨をパラパラと降らす可能性も あるかなどうだろうえたくさんの方に入っ てあとございます是非チャンネル登録 グッドボタン押していただければと思い ますそしてお発の方は是非コメントを入れ ていただければと思いますどうしても ライブ実況が先行しているので皆さんの コメントにお答えできない時間があるん ですけどもあの皆さんのコメントは全て 確認させていただいておりますので是非お 気軽にコメント入れていただければと思い ますでそしてあの色々なところでねライブ 実況やっておりますので是非アーカイブの 方もねご覧いただくと沖縄旅行の参考にも なりますし沖縄を近くに感じていただけれ ばと思いますまマニアックなところを ライブしていることが多いですけどもま あの国際通りとね国際通りというかこの 那覇の中心地とまアメリカンビレッジはね 定期的にライブさせていただいているので まそこもねやっぱ季節 ごと季節ごとにねやっぱり変化があるしま 今日も見ていただいてお分かりの通りもう 本当に国際通りはね変化がですよ変化がね 激しいのでやっぱりその辺りねあの見て いただければと思いますなんかこんなお店 もできてるなミュージックバーとかこんな んも前なかったぞとはいでこちらにはあの はい山田高幸さんがはい山田高幸さんがね います山田高幸さんがいつも言ってます けどいつも言ってますけどで誰も突っ込ん でくれないという寂しい状況でございます はいでここはドラドラもう沖縄ドラク だらけだよ本当にもう見え見えだよねイン バウンド狙いっていうのがもう見え見え もそんなにでもドドンキホーテとかのさ あの何ドラッグコーナーとかも結構やっぱ アジア系の人が多いからね多いのでやっぱ 売れんのかなって思うんだけどねうんま 沖縄旅行に来てやっぱ薬買って買えんのか なっていう感じもするけどでも買ってる みたいだからねでここマートさんなんです けどやっぱこの看板国際通りでは一番トミ が好きですね国際通りではもうトミが一番 好きなあのお土産屋さんの看板はこの琉球 マーケさんの看板素敵じゃないこれすごく いいよねこれねめちゃこの看板素敵だよ ね本当にいい感じ うんこの看板素敵だよね本当に ね本当いい 感じこの看板ねほといつ見てもいつ見ても 素敵だなという風に思いますこの看板ね あのお忘れお忘れ なく皆 さん夜はねも夜はさらに綺麗なんだよね夜 はさらに綺麗特にこの右側がいいよね右側 が沖縄って感じで本当にいいいいですよね これね はい素敵な感じでございます皆さん ありがとうございますうんあそうさっきの 新世界にカかなうんとか土手焼きとか なんか色々ありますよねはいうんま串カ ぽいですよねでもねでも沖縄もカのお店 結構いっぱいあるからね うんもうすでに増えている状態ではあり ますけどはいで公衆電話がちなみにあり ます けどなんかどんどん人が増えてきた前から すいが てどんどん人がはいでこナバスのねこの デザインを見るとまた沖縄に来た感じがし ますよね沖縄に来た感じが はいはいで沖縄国際通り銀座ハンドハンド ウォッチ ワールド銀座ハンドウワールドもう1時間 1時間1時間過ぎてるもう1時間過ぎてる ここもねシーサー素敵なんだよねここね見 てほらこのシーサシレ堂さんのところとさ これシーサーこの感じすごくいいですよね すごくいいですよね はい銀座ハンドウォッチワールドの隣が 取木があるんですよこれここ沖縄じゃない みたいでしょこのこの佇まい沖縄じゃない みたいでしょこれ沖縄じゃないみたい な沖縄じゃないです森にみた沖縄じゃない みたいでもなぜだか取木の隣にお菓子 ごて統一感ねみたいな統一感ないなってだ から結構さ銀座ハンドウォッチワールド 取木でしょでお菓子御店お菓子御店がさ このカツオにたカツオにさあの挟まれ て内地 から内地からさ本州からさ進出したお店に さ挟まれてるわけ お菓子5がこっちカツオでしょカツオ カツオカツオでこっちが取木でしょすごい よねこれこれなんか今の沖縄の状況を やっぱりのに表しているこの絵面絵面沖縄 今こんな感じだから内地からいろんな企業 がビジネス目的で進出してきてて沖縄お金 の匂いがするんだよねなんか知らんけど なんか沖縄儲かりそうみたいな感じでです よこれこれぞまさに今の沖縄県の沖縄県の 構図の 宿を宿を表しているというなかなかすごい ねこれね頑張れおかしこてんって感じです けど頑張れお菓子コテていうすごいねこれ ねこれぞこれが沖縄ですよ今のやっぱりね うんやっぱ内本の内本のねやっぱ流入が すごいからね本当に うんなのでま沖縄本島もねもう本当まあ 200ほどではないけどねこのまま行けば やっぱりちょっと最善のないバブルか バブルバブルに突入する可能性もあるんで ちょっと心配ですよね本当にね本当昔から 沖縄旅行に来ている方のやっぱり満足度 そして沖縄県民の満足度がねやっぱ下がら 下がる可能性が高いですよねやっぱりねな のでその辺りね本当バランスのいい発展 ですよねバランスのいい発展っていうのを まコントロールある程度していかなきゃ いけないと思うんですがやっぱりそうは 言っても日本はね自由な国なんでね自由な 国なんでそれをねまその妨げるってのは 難しいと思うんですけどまそういった意味 ではやっぱりお1人1人の配慮がね 1人1人の配慮が必要なんじゃないかなと いう風に思いますねやっぱりねはいそして ね荒垣チスさんはねあの国際通りのお店1 店舗も営業してないという多分コロナの 影響があるのかな荒巻チさをね1店舗も 営業してないんだよね今ねまお土産は売っ てると思うんだけど土産は売ってると思う んだけど店舗営業はね今全然してない感じ ですね うんちょっと食らったのかなやっぱりね うんやっぱりコロナの営業影響を食らった という感じでしょうか ね はいということでそろそろね終点そろそろ 終点でございますそろそろ終 て皆さん是非チャンネル登録グッドボタン え気軽にコメントもね入れていただければ と思い ますなかなかシルでしょコアさん取木と カツオに挟まれるいや見たくない光景だよ 意外と正直あまり見たくない光景うん正直 見たくない光景ですねうんあまりうん なんかちょっと変な感じがしますはいまか まトはね最近沖縄に来たわけじゃないので もう20年ぐらいいますからねやっぱり昔 から住んでいる人間からするとものすごく 違和感を感じ感じがしますねうん正直うん 正直景観としてあまりどうかなって いう感じですねやっぱり うんままビジネスなんでね仕方ないところ はありますけどねということで今ですね はい県庁前の交差点でございますけども長 前の高速園すごい人いっぱい人人いっぱい 人 いっぱい人いっぱいでござい ますめちゃいっぱい ですいっぱいですねはいいっぱいですね人 いっぱいでござい ますではここが終点でございますのでここ から波上ビーチの方に歩いていきたいん ですけど今目の前にるのが沖縄 誰がネウちゃんですトミーと同じ沖縄 バーチャルYouTuberトミーと同じ 沖縄バーチャルYouTuberのネ ちゃんです けどそうちゃんなのでウちゃんにも見る こと会うことはできないんですよリアルで そこはトミと一緒ですはいということで はい沖縄県がありましてここが前のんです けど国ここからに歩いて右に歩い て嫁ビーチ行きたいと思いますここね bydのお店こbydあの電気車中国の 電気車のbydのお店がここにあります はいすごいねbydとか韓国の電気乗車と かヒダイと沖縄でも結構走ってますね そして目の前見えてるのは沖縄唯一の デパートであるデパートボ ですねデパートリボそして県庁前の今駅に ですねユレルの駅に可愛いユイレルがまだ 2両編成の可愛いユレルが到着しまし たパレットくじこちらパレットパレットく でございますはいで向こう側が国際通り側 目の前に見えるのが店長前でございます はいいや本当になんか今みたいな車とか 怪しい怪しいとは言わないけど昔は沖縄で 見ることのなかったような車が最近もう 頻繁に目撃されるようになってですね なんかどんなどんな人が沖縄に来てんのか なっていう風にすごく不思議な感じになる 瞬間がありますね本当に変わりゆく 変わりゆく沖縄でございます変わり行く 沖縄ということでやはり経的に注目される ということはこういうことなのでしょうか という感じでございますね はいまあ20年前もね経済的にま注目はさ れてなかったわけではないと思うんです けどまあ やっぱり匂いがきつくなったっていうこと なんでしょうかねそういった意味ではねお 金の匂いがきつくなったということでも ここの駐車場ねここ駐車場だったんです けどトミーはねここの駐車場よく使ってた んだけどねここの駐車場もねホテルが立つ そうですここに もここホテルが立ちますホテルがねいや なくなっちゃったんだよここの駐車場もう 本当あのね那覇市内もね駐車場がね どんどんなくなっちゃってんですよもう 駐車場にもうマンションやらホテルやらが 立ち始めちゃってもう駐車場不足が著しい という感じここにもホテルがホテルが立つ そうですここにもねはい いやもう本当に あの県沖縄県外の資本ですね県外の資本が ま流れ込んできてるっていう感じですよね 本当にま今度ねあの北部にね沖縄テマ パークもできますけどあれもね700億円 っって言われてますけどあの700億円も ね沖縄にあるお金じゃなくて外から集めて きたおかげなんでね外から集めてきたお金 を使ってま立ててるという感じですしねあ にできる あの大型リゾートですよね4シーズン4 シーズングループの大型リゾートもあれも ねま沖縄のお金ではなくてま世界でねあの 世界から集めてきたねお金を使ってあそこ も何百億っていうね何百億円って プロジェクトなんでま すごいすごいお金がねま沖縄にま落ちるま それ足すだけでねもう1000億円みたい な感じなんでねそれはバブルばりますよね ま特に建築関係とかねあとそういうこう 建築資材関係とかはねもう最初にやっぱお 金が流れ込むんでやっぱすごいすごいこと になってるんでしょうねという感じがし ます ねでこちらが沖縄タイムズさんですね沖縄 タイムズさんでございますはい沖縄の新武 ですねおちょっとこのこの雲が怪しい目の 前の雲が怪しいなちょっと雨降るかな 大丈夫でしょうか雨雲レーダー皆さん リスナーの皆さん雨雲レーダーを見て いただくとトミーは雨に降られます でしょうか大丈夫大丈夫そうですかね 大丈夫そうでしょうか今この沖縄タイムス さんの前前をこの辺りはね沖縄で言う ところの 丸の内でございましょうか丸の内丸の内を え腸外ですかね 丸の内をえ通過している感じでございます まここから歩いて10分ぐらいかな10分 ぐらいで波の上まで行きますのでま皆さん も自転車とかねあの歩きで あの来ていただいてもいいんじゃないかな という風に思いますはい今こちらの那覇 大綱引ですね毎年秋に行われる覇大綱が 行われる場所がここでございますま左右ま 左右じゃないやま東西ですね東西に分かれ てま綱を引き合うということでねえ リスナーの皆さんもあのご参加された方ね いらっしゃると思いますけどもはいま コロナ中は中止になってたんですけどねま えっと1回ツが切れたんですね1回ツが 切れ てごめんなさい で去年はまちゃんと開催できたという感じ です ねどっかで飲み物 買おどっかで飲み物を自動販売機あったら 飲み物を調達しましょうはいこの真ん中で 真ん中で真ん中ですで このこれ取り外しができるんですよこれが これが全部取り外しができますこの遠石が 遠石が取り外しできるようになってます はい あれを全部取り外して真ん中にツをこの 左右にこう引くと感じですねまただね あまりにもねツが大きくなりすぎちゃって あのギネスにこだわっちゃったんでギネス にこだわっちゃって人ツが大きくなりすぎ ちゃって今はね引き手が引き手の問題です ね引き手が やっぱりかなりの数の引き手の人がいない とあのこうツを引くことができないでき ないんですよなのでちょっとねギネスに こだわってね綱が大きくなりすぎちゃった んでまト的にはもう原点に戻っていいん じゃないかなとま琉球国時代と同じサイズ でいいんじゃないのかなっていう風に思う んですけどねうんあまりにも大きくしすぎ ちゃってやっぱりねその少子高齢化って こともありますけどやっぱ引き手の問題が ねやっぱりあってあとやっぱ危ないからね ま参加された方は分かると思うんですけど 意外とね危ないんだよ意外と危ないんです よね危ないからまあね最初は興味があって 1回は参加したんだけどま2回目はもう いいやっていう人が多い増えてるんだと 思うんですよねやっぱりねだからその辺も 考慮してやっぱ 毎年 あの安心安全にね参加できるような感じに すればま綱引自体はもっと盛り上がるのか なとどうしてもギネスにっていうねとこに こだわっちゃうとどんどん大きくなっ ちゃうんでやっぱその辺りかなというねま 観光集客観光コンテンツっていうところで ま過剰になりすぎた結果という感じなんで ま少し落ち着いてもいいのかなという風に は富的には思いますけどねどうでしょうか ねていう感じ でございますね今ですねこっから歩波上 ビーチまで歩いており ます よいしょはい今波のビーチそして今チラ さん再放送してましたっけチラさん再放送 してると思います けどちらさんのあの主演であるね国子さん ねさんの出身校である覇商業高等学校え こちらでござい ますそう結構ね沖縄ねあのあの見えます あの上り 登りこ沖縄はねあの中学校高校ねこういう 感じなんですよどこも意外とね個人情報今 ねあの色々厳しく言われる中なんです けど本名書かれてます 本名そう今ね結人情報色々言われてるん ですけどこの辺り内なんですよね内もう 本当に本名本名書かれてます具体名前名前 書かれてますこ沖縄沖縄独特じゃないです かねあんまりないっすよねこういう感じの ところはい名前名前全部書いてあります フルネームフルネームで書いて書いてあり ますはいそう県立高校ですからねこれ私立 じゃなくて私立じゃなくて県立高校県立 高校ま本人の許可取ってるんだとは思うん ですけどね本人の許可を取って登りを制作 してるんだと思うんですけどま最近結構 個人情報うるさくなってきちゃうからねま 本当沖縄ならではかなっていうこれあの 高校だけじゃなくて中学校もそうですね中 学校も何かこういい成績を残すと部活とか であのフルネーム入りでどこどこ大会1位 とかどこどこ大会準優勝とかいう感じでね ねはい飲み物買いましょう 飲み物何がいいかな 飲み物飲み物買いたいと思いますいや さすがにちょっと喉乾いた飲買いましょう ここで えっと よいしょ あれさ皆さん飲み物クイズ 飲ほらちょっとね可愛い小銭に入れを 可愛い小銭に入れ をいつもさ小銭にを取るのでさもたつく からちょっと小銭に入れをはい調達しまし た はい例の例のティームでティームで買い ましたテーム でむちゃ無茶安かったです [拍手] むちゃはいお釣りは80円 釣りは80はい よいしょではいこの可愛い可愛い小銭 リール可愛い ゼリーこれだとやっぱ取り出しやすいから うん前みたいになんか前みたいにこう手間 手間手間ドあやばいちょっと映ったかな ちょっと映った今ちょっと映った今 ちょっと映ったか なちょっと映ったかな 今もしかしてちょっと映ったちょっと映っ たかなはい今ね復習園のところに来ました 復習園 の復習園とちょっとこの先にね座れるとこ があると思うんでちょっとそこに行って 軽く飲みましょうかはいちょっと映ったか な 今ちょっと反射してたよかっ たさあ皆さん何でしょうか今日は何を買っ たでしょうか ちょっと反射したがよかったよかった今ね こう復習園え那覇市ですね那覇市とねえ 中国の復習市というのがあります復習市 ですねえそこはね琉球国時代からですね あのまあ中国琉球と中国とのねそのま窓口 になっていた場所になっていてま当時ね あの琉国のま出先期間もねえされていたの がね復習士になるんですけどえそことです ね那覇市はえ有効都市になっておりまして えそことのですね え有効都市10周年記念そして那覇市 設立え70周年記念をえ記念してえ作られ たのがえ中国のえ庭園方式を採用した え場所ということでま観光観光地という ことでこれこちらが復習園になっており ます夜はですねイルミネーションもされて おりまして以前ライブ実況もさせて いただいておりますそしてね安いです安い ニロ200円かな夜は250円なっており ましてえとても雰囲気のあるま本当中国に 来たような感じになる場所でございますの でこちらもね是非ねあの時間があれば寄っ ていただくのとあとね夏の時期は夜がね やっぱりあのイルミネーションは涼しくて いいですので夜9時までやってんのかな9 時ま9時までかな9までやってるのでま こちらに寄っていただくのもいいんじゃ ないかなという風に思いますねはい夜もね なかなかですねあとここねカフェとかも あるんですよね近くにねカフェとかもあり ますはいこれねガーデンバーみたいのこの 上にあるあるらしいんですけど ちょっと歩いて行ってみましょうか歩い て上に ね上にはガーデンバーみたいのあるある ここはま入っても大丈夫だと思うんです けど はい [拍手] よいしょ そう ガ バーガーガーデンバーガーありますね はいバーガーあっ て酒飲めたりできる場所になっており ますこっちからね回って降りれますからま ここ通り抜けるのはオッケーだと思います 通り抜けるのはいここはお店ですねはいお 店がありますはいこいつも空いてると思い ますそんなに混んでないと思いますで下に はね一応あのちょっとし た博物館っていうか展示資料があるような 場所がありますねはい よいしょということでえっとこれ座れるの かな座れるあ一応座れるね はいよしあやばい落とした落しちゃった はい正解は何かと言うと正解は はいグバジュースでございますグバ ジュース正解皆さん本日もたくさんの方に 入っていただいてありがとうございます カリーしたいと思いますびっくりした今猫 が猫がぬっと現れたからちょっとびっくり しました猫ちゃんが現れましたはいでは皆 さんカリー乾杯本日もありがとうござい ます ああ うまい最高です ね はいグアバ美味しいね やっぱりこれで薄くて飲み やすい薄くて薄くて飲みやすいですはい でねこの新しく買ったバッグ新しく買った バッグはねほらこうやってこの飲み物を こう引っ掛けることができるのではいこれ 便利です はいこれ便利これもねTeamでね買った んだよねTeamでテームTeamね なかなかねあのハズれもあるんだけど時々 ハズれもあるんだけどあのなかなか当たり もあるんだよねうん でテームのいいところがねまテームの別に 案件じゃないんですけど案件じゃないん ですけど外れはねあの返却ができます返却 返却するとねお金戻ってくるんでで返却の 送料とかも無料でございますはいなので あの意外と安心して買えんですよね気に 入らないっていうかねちょっと変だなと 思うやつがあったらあの返却ができますね 1回まで1回までは返却できるみたいでき トもだからいくつか返却したんです けどちょっとしいなと思うのがあったんで ねでもねちゃんとねお金帰ってきました はいなので意外と安心して買えますね なんか失敗したなと思ったら返却すること ができます はいま多少当たり外れもあるんですけど 当たりもあるんです今回この買ったバック とかは結構当たりですね はいすごく使いやすいですねはい [音楽] そうそうでもねあのねうん返却できるのが いいですねはい返却すると結構お金お金ね すぐ帰ってきますよ うんそうでねテームのいいとこはねあのね 多分Google決済とかあのApple 決済とかできるんですよなので個人情報と かその辺もあんまり気にしなくていいので であの返却もちゃんとあのApple決済 との場はApple決済ですけど Apple決でん返却されるのですごい 安心ですねはいなのでやっぱりあの中華系 って言われると皆さんが心配するような ところをちゃんと配慮して作られているの でまそうなったら割といいかなという風に 思いましたけどねやっぱりね うんそう そう最近はねなんかねAmazonでも 売ってるようなAmazonと Amazonだから多分ああいうこうね 安いところから仕入れてAmazonでで 売ってる人とかもいるんでしょうねはいな ので同じものがあったりとかしますね時々 ねはい同じものがねはいでもあの圧倒的に テームの方が1/3とか下手すると1/5 ぐらいな価格ですからねまそれは日本でも 利用者数増えますよねっていうね感じはし ますね はいということではいなのでちょっとこの バックもねあのリスナーの皆さんからの 応援で購入させていただいておりますでま あの機能性も上がってですねすごくライブ 実況のストレスもですねあの減ってですね トミーのモチベーションにも あの影響を与えておりますので本当に皆 さんありがとうございますという感じで ございますはいちなみに案件ではありませ ん案件ではなくえトミーのえトミー個人の 感想感想でございますもうすぐね波上 ビーチ着きますもうすぐ波上ビーチつき ます ね送料自己負担じゃないよさち子さん送料 かからないからうん変身あの変装の送料 かかんないよ 無料そうサガ急便が取りに来てくれるから サガ急便に待たせばうんそのまま持ってっ てくれるそう返品もお金かかんないんです よそこはAmazonと一緒 うんあ中にはね中にはねあの安い商品とか だともうあの返品しなくていいですみたい みたいな返品しないんでそのままお金返し ますみたいなのもあります時々ねはいなの で結構ねみんなが心配するようなことはね ほとんどクリアできてる感じがしましたね まトミは実際自分で使ってるんでねはいな ので結構あれなんでしょあれなんでしょ あれなんでしょあれなんでしょって中国だ からあれなんでしょうあれなんでしょあれ なんでしょっていうところを全部クリアし てる 感じ怖いなと思いましただからそうそうで もそれに気づくと結構みんな使うからね なんで沖縄でも沖縄じゃないやそのあの 日本でも利用者数がま増えてるってのは そういうことなんじゃないかなと思いまし たね はい うんそうだから幸子さんそこは大丈夫 うん変装も 無料変装無料ないしは返さなくていいで すっていうあれはまAmazonも時々 あるけどねAmazonも時々もう返さ なくていいですっていうのあるんだけど うん結構そこがそこがちょっとびっくり もうなんかリサイクルしてくださいみたい なあるいは自分で捨ててくださいみたい なま変にねあの揉めてあのレビューを悪く されるよりかねまそういう風に対応した方 がま履行だよねやっぱりねそんな気がし ますねはい [拍手] はいということで波上ビーチに今日なんか やってんだ難民祭っていうのをやってる みたいですねあちゃうた難民祭っていうの 今日やってるんだ難民祭っていうのをやっ てるみたいですねはいでビーチの方は あの中はね結構ねもう水着の人とかも多い からね橋の上から見た方がいいと思うんで ちょっと上の方に回りましょうね はい若田海浜公園そして中ですね中で今日 は船来てないね今日は船は来ておりません 今日は船は来て ないクルーズ線ですねクルーズ線は今日は 来てない 感じ中中大きいねやっぱりね中 大きい流 でかい中でございますではどんな感じか もう海開きしてますからね海開きしてます んで行ってみたいと思い ますで右側がクルーズ線ターミナルなん ですけど今日は誰も誰もじゃないや1席も 来てません一席も止まってませ んなんでだろうね頻繁に来てたんだけど なんかここに来てなんか減った感じもし ないでもけどでは波上ビーチを一望 できるこの橋の上から見てみたいと思い ます うんあいさんありがとうございますそう若 さんマックスバレここはねもう今だから あのクルーズ線が来るとねもう外国人の人 がで溢れてますねはい うん うん うんあそうさんだからねApplePay が使えるからねApplePayと多分 GooglePayが使えるからあれだ 大丈夫じゃないかなと思いますけどね はいまあ ねでも今もうあれでしょかなりのアメリカ とかもま全世界でかなりの使用実績が増え てきてるからまそこまでリスクがあるよう には富は感じなかったけどねうんま実際に 何回か使ってるけどね はい割と全然ストレスないですねなかった ですねはい うんでやっぱり返品できんのがいいですよ ねやっぱりねそれが本当安心ありますねで ちゃんと返金もしっかりされてるからね うんちゃんとしてるようにな気がします はいということで皆さん波のビーチを泳い でるようお結構泳いでる人 多い波のみビーチ人多いですねさすがに下 には降りれないなこれはこれは上からしか 取れないわ上からしか写真は取れないねっ ていう感じだ ねまここがギリギリだね多分 ねいやすごい波の上リーチでござい ます結構泳いでるもう大人油入ってる人 いるうん波のビーチはね皆さんね想像以上 にね水綺麗なんでね想像以上に水綺麗なん であの結構おすめなんですよねええ波上 ビーチってどうなのって思う人いるけど水 の透明度はあんまりあの北部北部っていう か女村とかね南部とか中部のビーチと ほとんど変わらないというか下手すると 透明度波のビーチの方が高い高い場合が ありますから ねで意外と自由度があるからなこのビーチ はそう自由度があるのでね意外とあ今日 なんかお祭りやってるんだねお祭りやっ てる難民っていうお祭りをやってるみたい で屋台とかが出てますね今日ね うんあれかな多分波の上宮の方 で何かイベントやってる感じでしょうかね いやあいいね夏だ 夏夏がやってきたという感じであなんか 今日はテントが貼られてるね白いテントが あのテントで何かあるのか な何かある何かあるのかもしれないねうん むちゃむちゃ泳いでるしガシガシ泳いで うんガシガシ ガシガシ うん波の上ビーチで潜ったら波の下ですね パグさん面白い座布団3枚どうぞ座布団3 枚どうぞなかなかうわいいね今日ほら雲の 感じが最高そうあの波のみビーチのね写真 撮るのはねここが一番いいですよここが ここが一番いいですここいいでしょほら この感じ最高だ ね 最高最高波のビチ最高綺麗めっちゃ綺麗 今日なんか綱引きとかやるんだなんか 綱引きの準備とかしてるね今日 ねいやな一応大人も泳いでるね冷たいと 思うけどねまだねまだ冷たいと思うけど 今日はここまでま晴れてるから まだねいいのかなという感じはしますけど ねでもうちょっと静かな方がいいっていう 人は向こう側ですこの 右側右側だともうちょっと静かです右側も 全然人いないからね右側全然右側もねU エリアがあるからね右側も いで目の前が琉国時代からねえ 続く時代のねえ指定された神社物into である波のウグね琉球発射の中の筆頭です 筆頭のえ聖地である波のウグが目の前に ありますねはいこの辺りもいいですねこの 感じもね迫力の ある映像になっているんじゃないかなと 思います はいいや晴れてまちょっと今太陽が雲にね 隠れているので少し光の量は減っているか もしれませんけどいい感じですよね はい 素晴らしいただビーチには降りれない 向こう側なら降りれそうですねま向こう側 ならねま今日はまああっちまではかない ですけどはい向こう側なら降りれそうな 感じですねはいえこの後ま今日はここが 終点なんですけど今日はここが終点なん ですけどこの後ですねあちらの泊まり 大橋泊まり大橋ですね泊まり大橋長 800mぐらいのかな泊まり大橋を渡り たいと思います止まり大橋を渡っ て行きたいなと思います泊まり大橋を 渡ろうかな橋を渡っていきたいと思います ので引き続きお付き合いいける方は一緒に 泊まり大橋を渡りましょうという感じで 行きたいと思い ます橋の高さこれどのくらいなのか な15mぐらいじゃないかな15ここここ 飛び降りたらダメよここ飛び降りたらダメ だめだめここは飛び降りたら危ないよここ はいやこの前あのおあそこあの大島のさ あの橋で中学生とか子供がいつも橋の上 から飛び込んでるんだけど今回また事故が あってあの子供が亡くなったんですよね 中学生が中学生がお亡くなりになられたん ですよ亡くなったんですよなのでねもしか するとねもう大野山のあの子供たちの橋の 飛び込みもう今年でできなくなっちゃうか もしんないねもう立て続けに2回死亡事故 が発生したんですよ女の子があの去年去年 女の子が亡くなったんですね亡くなってで 今年中学生の男の子が亡くなったのでもし かするともう大島の風物市であるあの子供 たちの 飛び降り飛びよりはもう今年で中止え禁止 禁止になる可能性がありますよねだからね 本当にね注意しないといけないんですよ 自由度が高いところでももう事故がね起き たりとかするともう本当ダメになっちゃう から今はねそういう世の中なん でなのでね皆さんもねくれぐれもあの沖縄 旅に来たねあの無理をしてえ事故を起こし たりとかね怪我をしたりとかねしないよう にねあの気をつけてくださいここはもう 絶対飛び込んだらダメですここははいここ はもう飛び込んだらもう怪我しますはい 満潮の時でも相当な高さがあるんであの なんか時々なんかねそのそんなことする人 いるみたいだけどねやっぱりバズルバズル ためにバズルためにする人がいるみたいだ けどあの危ないからねダメですねうんそう さんね悲しいでしょねこれからね将来の あるさ中学生の男の子がさ事故があってね 本当かわいそうだよねうんそうでも子供 たちにとってはねなんかね一夏の冒険って いう感じでさなんかこう大人大人になるさ こうステップみたいな感じのことがあった んだけどねあそこあのあそこから飛び降り るっていうのはねだからまうまくね管理し ながらうまく管理しながらね安全にあ できるようにして欲しいとは思うけどま このままで行くとダメてなる可能性は結構 高まったかなってさすがに2年連続で2人 だからねさすがにもう飛び込み禁止って いう風になる可能性はあるかなもう沖縄で 唯一だよねああいうことが橋の上から 飛び降りる飛び降りられる場所って大島 しかないないと思うんだけどないと思うん ですけど うんあれももうね本当もしかすると無理か もしれない 無理無理になっちゃったかもしんないなっ ていうちょ残念ですよねで本当でもあの これから ね まあまり情報がなくねまいつもとが言っ てるこの沖縄の日差しの怖さとかねあと ハブクラゲとかさ危険生物とかって沖縄も 結構あの1歩間違えると怖いことって いっぱいあるんですよ怖いことて本当に いっぱいあるんだけど そういうのみ知らないからね知らないしま いいことしか言わないっていうわけでは ないんだけどやっぱり都合の悪い部分は あまりあまりPRされてない部分もある からやっぱりましっかりと伝えていくって いうことが重要だと思うんですよねなので トミーとしてはやっぱそういった光と影の 部分をましっかりとリスナーの皆さんにお 伝えしてま安心安全にね沖縄旅行を楽しん でいただけるっていうそういった環境を 作っていただけるねお手伝いが少しでき たらなという風に思ってはおりますので 是非ねその辺もご理解いただきながらあの 応援サポートもいただけたらなと思って おります皆さんいつもありがとうござい ますはいではここから泊橋行きましょう 泊橋渡りましょう泊橋渡って国際通りの方 に戻っていきましょう今日はねなかなかの ロングウォークですよなかなかのロング ウォークで久しぶりだねでもねこれから 梅雨入るとねちょっと雨降っちゃうと 歩ける機会も減るかもしれないので まあまあでまた梅雨が開けると ね暑すぎて暑すぎて歩きすぎたら死ぬから ねなのでまその辺でま今日はそういった 意味ではねあの神木紙木としては1番 歩ける日じゃないかなっていう感じはし ますねではここから泊まり橋の方歩いて いきましょう皆 さんお時間あれば引き続きお使いください あ泊まりおじゃなかった間違えた泊まり橋 いんだ止まり橋ね800mぐらいです 800mぐらい うんまいろんな橋ね富は歩いてますけどま 氷大橋も歩いてますしねあとどこだあの 瀬底大橋とかねいろんな橋歩いてますけど まこの泊まりもね時々歩く時々歩く場所に なっておりますということ でで は止まりますね歩いていきましょう 久しぶりなんで楽しみですね今日はね やっぱ風がねすがすがしいのでまそこまで やっぱ熱中症的な感じではないないですね あとやっぱりいつも言って通りトミは肌の 露出が3%なんですよはい肌の露出が3% なのでもうこのくらいね肌を隠してると 本当にあの疲れません疲れませんあのもう 地肌にね地肌に紫外線が当たるともうそれ だけ体力減るんですよもうそれだけで体力 をどんどんと消耗していくのでやはりこの 肌をね自肌をね沖縄の強い市外線にこう 当てなっていうねこの工夫はですね あの体力消耗をま防ぐま大きなその手段に なりますのでねその辺りも皆さんね是非 覚えといていただければと思いますね ちょっと今信号待ち信号待ちでございます そう肌の質3%今日は手のひら出てるん です今日はね手の平は手のひらは出ている あと 指先あとはもうどこも出てないですねま顔 もフェースガードしてますからはいなで そう今年の流行り今年の流行り今年という かそうこの夏の流行りは 3% 3%ございますでは橋を橋じゃなくて橋に 向けて横断歩道を渡って行きたいと思い ます はい断歩道が取でここをまっすぐ行くとえ 海空トンネルえそして那覇空港ですこの まっすぐ行くとね那覇空港まっすぐ行くと 覇空港に行き ますでもう1回お待ちですでクレさんの木 がね素晴らしい本当に歯がね歯がたくさん 美味しげって日陰を作ってくれてこの下に いるとね3度ぐらい違います本当に3度 ぐれうんいや脂肪率普通だと思うよそうし さん脂肪率はそんなに高くないよあそんな に低くないそんなに低くない意外と意外と ぽっちゃりしてんですよ意外と そう意外とぽっちゃりうん夏の流行りは 3%ということでさあ渡りましょう信号 変わります久しぶり の久しぶりの泊まり 大橋 大橋はい今日はねカカさしは持ってません はい今日はま那覇市内の場合はカカ三振は も装着しないことが多いんですけど今日は カカ三振はで間から三振は装着しており ませ んので間から三振はなしでございます が橋を渡り終えたぐらいで橋をちょっと 一瞬あれですかねあの電池の残量確認して いいですか全地の残量ちょっと確認します 全地の電池の残量をちょっと確認します ねちょっと待ってくださいあれよいしょ はい大丈夫ですまだ電池の残量 35%35%ありますのでまだ充電大丈夫 ですはいということでまだこの橋を渡る ぐらいは十分えカメラの方の電池は持ち そうなので大丈夫ですねなんで橋を渡った ぐらいで充電を入れないとダメかなという 感じでしょうかはいま今日日差しがそこ まで強くないからねまあ液晶の方もままだ 大丈夫なのかなという感じですはいで左側 がですね那覇クルーズ線ターミナルであ ちょっとカメラがカメラが傾いてますけど え那覇クルーズ戦ターミナルがえこちら の目の前に見えてるのが那覇クルーズ線 タネでございますここに大型大型のね クルーズ線が 着眼する場所でございますけどもえこれ からですねこの目の前に見える止まりお橋 止まり大橋の方を渡っていきたいと思い ますちょっとね車の音がうるさいんだよね そのロードノイズがね結構うるさいとは 思うんですがま綺麗な景色が見れると思い ますので是非オンライン観光楽しんで いただけばと思います はいこんな感じですだんだんとだんだん とこう海も見えると思います後ろはこんな ですけどね はい安のあ晴れてきた晴れてきた晴れてき ましたね晴れてきまし た今日はどうだろうねケラマまで見えるの かなケラマまで見えたらいいんですけど [拍手] ね よしでは歩いていき ましょうそう橋から橋までね走らないよ 歩く歩く うんありがとうございます ええそうなんだこっからヒュイットまで 歩いたんだ結構まありましたよね結構歩い たよここねちょっと自転車はねあるあの 走りづらいんだよ細いからちょっと細い からねま自転車で走れないことはないんだ けどで もこの降り口が階段じゃなかったかな階段 でだったような気もしないと思うけど ちょっと自転車とかだと着にくいよねはい で海が海が見え て海が見えており ます海 がいや那覇も楽しいよねやっぱりね うん皆さんありがとうござい ますそう電池定3%は相当やばい よパグさん相当やばい うんありがとうございますエア三振エア 三振エア 三振 よいしょまもうねで もあと1周なんだよねもう来週で5月 終わり来週で5月のライブ配信終わりなん だよね確かね来週 でなので ま三神会もまたねやりたいなという風には ね思ってはいますけどね はいだいぶ上がってきましたもうちょっと で頂上かなもうちょっとで 頂上車の音がちょっとうるさいうるさいっ ちゃうるさいんです ね泊まり 大橋泊まり大橋がご え皆さんありがとうござい ます うんあタッチーさんもテーム使ったんだ やっぱりあジベ違う間違えたジベマリンだ ジベマリンましたジベマリンがジベあれ ジベマリンジベマリンジベマリン ちょっとカメラが揺れるジベマリン がジベマリンがやってきましたジベマリン がジベマリンが泊まり大橋の下を通過し ますちょっとカメラが揺れて恐縮ですあれ があの名 でまで行って いると元町のまで行って人名マリンで ござい ます今日は良かったんじゃないかなそんな に揺れなかったような気がしますけどここ はね本当泊まり港にね発着発着じゃなくて 出航 する船をね見ることができるのでここが やっぱり1番のポイントですか ね はいジベマリン トミも以前ねライブ実況させてもらったん ですよ ね過去のアーカイブありますからこれジベ マリー往復往復ライブ実況してます電波 通じるんだよね電波通じるっていう電波 通じ るってすごいすごい状況でしたねはいジベ 周りが通過しまし [音楽] た景色はこんなです いいですよね やっぱりそう戸口戸口とまうん戸口終点名 名港と戸口港が終点ですはいなので今は泊 港から名港と戸口港両方あ両方と行って ますねはい 経由でございますバスありますよバステ あるバステあるバステあり ますなのでま帰りはだから名で戻って名 バスターミナル からまあ那覇まで帰ってくるっていう手は ありますよ ねそういう手はあると思い ますいい感じですね ああタッチーさんねうんそうちょっとね その海の状況によってねコンディションが 変わるのでまそこだけですよねだからもし も あの海がね荒れてて難しそうだったらもう バスでもう名まで行くっていう感じ でしょうかねまそういう感じで考えて もらうのが一番いいんじゃないかなと思い ますねありがとうございます皆 さんはい今ね那覇 の漁港が見えてきてもう すぐ一番上 で那覇の街並 が那覇の街並が見えてだいぶ上がってき ました少し雲が増えてきました ね今日はね竜の雲が出てますね見て ください目の前これ南から北までね南から 北までほら雲が伸びてるんだよねぐーっと ほらこれこの雲南から北までこれこの雲が 伸びてるんですよ これこれをね あの沖縄のね海の上から見るとね沖縄の上 にね竜がいるように 見えるって言われた言われたらしいんです よねでそれがねという名前に繋がったんで はないかっていうね話もありますまあまあ 都市伝説に近い話なんですけどま中国から ね当時の民民からね あの沖縄を目指してやってくる施設団の 方々がね会場からこの沖縄本島の上にね こう残るこの竜のような雲長いこの長い雲 南北にあるね長い雲を見てねこ 国のこのこの国この島のね空にはね竜が 住んでいるという風に言われたというよう なね伝説が残っていてそれがねその竜が 琉球になったんじゃないかっていうねま ロマンのある話ですよねロマンのある話 ま実であるかどうかはねまた別として ロマンのある話でございますよね この沖縄はこの夏の時期になるとねこの ようにこの沖縄の島の上に上のね南北南北 にねこう伸びるこう細長い雲がね出るん ですよねそれがね沖縄の会場から見るとね 沖から見ると島の上にねこう竜がいるよう にこう見える というようなね話があっ てなんかね前はねこんな柵なかったんだよ ね前はねこんな柵はなかったんだけどま なんかあったんだよね何かあっ て何かあっ てこれ取り付けられちゃったんだよね前は なかったんだけどねやっぱりこの下船が 通ったりとかするからまその関係なのか わかんない けど もう柵がね設けられちゃってちょっとね 景色が悪くなっちゃったんです景色が ね よいしょ一応こうバルコニーみたいなね 場所 もあるんですけど ねちょっとカメラだけ外に出しました カメラだけ外に出すとこんな感じ ですカメラだけ外に出すとこんな 感じ下はね怖いね下は真下はこんな感じ です真下はこんな 感じ今ケラマ諸島がケラマ諸島が見えるか なケラマ諸島がケラマ諸島が見えて いる今日はが見えます ねお今日は綺麗に見えてる ねはい 都島ですねざまもちょっと見えるかなあと は黒島とかも見えますまざまは後ろなん ですよね赤島とざまは後ろ側なんで ちょっとこちら側が見にくいんですけど今 見えてるのは島アレンビーチアハビーチは 裏側ですねアハレンビーチは裏側になり ますけどもこちらがえケラマ諸島になり ます よいしょなんか飛行 機飛行機はあれかな逆側なのかな飛行機が 那覇空港に着陸する飛行機 がなんかないななんかあったのかなあれ 那覇空行なんかあったのかなもしかして 大丈夫なんか飛行機が飛んでないような気 がするんだけど飛行機が飛んでないような あ今日なんかあれだねあのあれも見える ぬんヌも見える感じが するナヌかな うんナヌじゃない あれちょっとピントが合わないなピントが 合わ ないほらあの白いの長野じゃないかなほら これ長野でしょ多分あこれ長沼島だ 長の島が見えますね今日ね長の島が見えて おりますちょっとピントが合わないピント がピントが合わ ないピントがちょっとごめんなさい合わ ないこのあれが邪魔だ な 邪魔ちょピントが合わない ねピントが合わないはいいや や歩いていきましょうもう半分まで歩いた からねも半分半分以上歩いたからな うんえ マジ マジ雨降りそうあとどのくらいで降りそう だろまだ大丈夫まだ大丈夫ですかねまだ 大丈夫まだ大丈夫 そう うんありがとうござい ますそう長もね高く高いねもうねもう リゾートアイランドだからね長野はね やっぱりまユニークな場所だからねま みんな高いお金払っても行きたいっていう 感じだからやっぱ家族ね4人で行くにはね 結構高いようんま1人で1人とかね1人ま だから友達と2人でさま1人分しか出さ なくていいとかっていうことであればまだ いいんだけどま家族4人とか5人で考え たらリゾート 下手しあ飛行機飛んでるあ今飛行機飛ん だ今ピーチ が今ピーチが飛び立ちましたなリゾート ホテル止まれちゃうからね下手し たらリゾートホテルちょっとしたリゾート ホテル泊まれるぐらいだから まあま家族家族4人で考えたらなかなか高 いっすね4人5人で考え たも1回あのキャンプキャンプで行った けどあん時が全部コミコミで 1万7000円ぐらいだったんじゃないか な 確か1万7000円ぐらい1万7000 何百ぐらいだったような気するなのでま 1人なら ね1万7000円だけど2人だったらもう 3万超えます4万です4万4万なかなか ですなんだかんだで4万です でなかなかなかなか高級リゾートですよね 繋がんのもねはいそういった意味で はなので うんそう考えるとねまあ なんかそこまで出すなら もうケラマケラマとかあとは宮子石垣でも いいかなってだただやっぱりあの日帰り できるのとま覇から近いっていうねそのと かま便利さっていうところでま長を選ぶっ ていうのもありだしまあとやっぱ独特の 景観だから ね独特の景観なんでまあそこしか体験でき ないね体験ってのもできるからねま日でも いくら結構取りますもん ねなの で まこれから沖縄旅もねりことは少ないん じゃないかなっっていう感じもしますけど ねあ長のヤカやばいから夜はヤカでか すぎるしそうま以前トミーのライブをね見 ていただくと長のやかどれどのくらい やばい かまあ苦手な人は苦手だよね相当ねあれ夜 の夜の宿りはすごいよね長のがねまサイズ が大きいからねもうみんなあれだもん 大宿クラスだからねすごいよねあそこの ヤカの大きさはそれも数も数がすごいから うじゃうじゃうじゃうじゃいるから うじゃうじゃ 懐かしいね うんあヤカね持って帰るとあのダメです 捕まります捕まります大宿は天然記念物な んであの捕えてもだめうん触ってもダメな んじゃないかなあれは触るのも基本的はだ 大はね天然記念物だからま小さいヤカは まだあれかもしんないけど大宿はなんか この前中国人の人も書類見されてたから ねなんかね今中国で大宿がなんかペット ブームペットブームらしくてなんか中国で 高く売れるらしいんですよと かなんかそれで中国人の人が沖縄でえてで それが見つかってで書類見されたみたい ですねあ今泊まり飯町です ね泊まり井町まお刺身そろそろもうあれ じゃないかなもうちょっとしたら本 マグロ本マグロが出てくる季節ですね今 泊まり町ですね泊まり泊まり夕町が見えて きましたそろそろ本マグロの季節じゃない かなと思いますけど ねいや明るいから気持ちがいいね歩いてて も最高だああ今飛行機がJAL のJAL が見え ます見えます飛行 機飛行機が今離陸しまし た空港から発そ飛行機が見えており ますバイバ沖縄ですねバイバイ沖縄バイ バイ沖縄またはりちんだらよという感じで ございますね [拍手] はいもうすぐ泊まり橋終点でございます ここからまた国際道路方に戻っていきたい と思い ますそうそうもうねハンダさんそう石垣で ね本マグロもう取れてるみたいだからだ からね石垣とか都でね取り過ぎちゃうんだ よ 毎年取りすぎちゃって沖縄本島で取れる なんか取ろうとしたらもう取れる量がもう 決まってるからされるがが決まってい てその取れる量をいつも超えちゃうんだよ ねだからもうさ宮子石垣取り過ぎないで 欲しいよね本当だ島ありで取ろうと思っ たらさまあんまりたくさん取れないって いうねだからちょっとねもうマグロの時期 がね年々早まってんですよ前はね6月入っ てもね結構ね流通してたんだ けど最近早いんだよねもう6月の頭とか5 月の終わりぐらいでさもうこれ以上マグロ 取れませんみたいな感じになっちゃうんで もうミ掛けてであんま取らちょっと ちゃんと沖縄本当分分けといてよっていう ちゃんと残しといてよっていう感じはあり ます ねま石垣から取れ始めるから ねま最初は米国か米国石垣宮子そして梅島 で沖縄本島ってでま奄美とかねま奄美は まあ鹿児島だからさ あのまた量が違うんだけどね よいしょおおびっくりした うんでは行きましょう か うんこれ止まる夕町ねはいじゃあ反対側に 行き ましょううん [拍手] すごいなこのクデサ抜きこのクデサ抜き すごいねめちゃしってる大きいクデ抜きだ むちゃくちゃ大きなク さ よいしょでここからです ね国際通りの方に戻ってきましょうか よいしょここの早期そば600円激安だよ ね 激安ここの早期そば相当安いけどまここは 地元の人しかほぼ100%地元の人 だ早期そば600円なんで安いねやっぱり 早期そば600円で最近効かないよな うん激安 さあこっ から国際ドマどのくらいで帰れるんだろう 20分ぐらいかなどのくらい うんありがとうござい ます よいしょゴールデンウィークはねここの 辺りはもう あの 特にナハリがねあった頃はもうすごすごい 混雑してたと思うんですけどもうナハリも ね終わったんで静かな感じですよねこの下 から 見る泊橋もいいですよねこのくねくねした 感じがなかなか ね迫力があっていいですよ ね よいしょで左側はねあの泊まり高校泊まり 高校という高校でございます泊まり 高校高校ですあとねこの先にね那覇 ハーリー会館っっていうあの那覇ハーリー に 関するあの歴史とかま文化的な説明を 体験することが できる博物館みたいなのがあるんですよ目 の前ナハハーリー会館ってあるんですけど ここもいいと思いますね日曜日で見学無料 なんですよここ見学無料なんでまちょっと 休憩追に寄ってもらうのもいいんじゃない かなと思い ますここ ね那覇ハーリーハーリー会館 会館でございます はい そう よいしょここねあとホステルあるんだよね このジズ沖縄ジェイズ沖縄一応ね宿泊 できる離島とか行くには便利じゃないかな ここで止まるのねここここホステルがあっ てこれ結構安く止まれると思うんですけど ねよし よょここ ね一応ね上 が宿泊施設になってでもあの離島の高速線 乗り場からすぐ近くだから結構こことかま 夜夜那覇空港とか夕方に那覇空港ついてま 次の日から離島に行くとかいう場合は結構 いい宿泊先じゃないかなと思います ちょっとカメラがちょカメラが曲がっ ちゃってますけどごめん なさいすぐ戻ると思い ます よいしょ あれなんか戻戻ら ない戻りましたね はいでここはあのいつも紹介しますけど あのペリー上陸とかペリー提督上陸の日 があり ますここねこあの外人墓地でございます 外人墓地外国人沖縄に来られて沖縄で何ら かの湯で亡くなられた方が埋葬されてる 場所で沖縄はペリーって言わないんですよ ねペルリって言うんですけどなんでペル リって提督っていたんだって間違える人 いるんですけどあの裏側に上陸したペリー と同じ同一人物 ですする前に沖縄を探検してるんですよ 探検っっていうか沖縄を調査してるんです でこの那覇港にあの上陸してですね沖縄を 石垣とかもそうかな山宮子も行ったんじゃ ないですかねで沖縄本島も歩いて あの回ってです ねで あの中薬にですね あのペリーの旗立て岩っていう岩があるん ですけどなんと正常機を立てて帰るという ね正常機を立てて帰るというようなねこと をしておりますね人の国に勝手に正常機 建てるなよみたい なはいペリーですペリーペリーまここねま 入れます鍵かかってないのであの入ること できますのであの見たい方はあの開けてね 入っていただければと思いますはいここが 外人墓地ですねねでここがね泊あののあの 高速線乗り場ですねでここがざまざ行きの 高速線そして隣がえ都式島行の高速点 そしてその先にえ神米マリンですね神米 マリンの乗り場がありますということで ございますここね外人墓地ま横浜の外人 墓地よりかはるかに小さいですけどねはか に小さいですけどまこんな場所があります はいちょっと水分補給水分補給したいと 思いますこの景色をちょっと映し ながら そうまここはね白人の人もいるし中国人の 人もいるしまいろんな人があの埋葬されて いる場所でで あの番右奥かな1番右奥にあるお墓がま 中国人の方になると思うんですけど1番 古いえお墓にだと言われてます [拍手] ねあ皆さんカリーということでカリー乾杯 ありがとうございます皆 さんよいしょ ちょっと雲が多くなってきた感じあここで スリラースリラー流したら出てらっしゃる かなあ確かに夜夜なら出てくるかもしれ ませんねそうそうここだけ横浜見たでしょ でも横浜のねま外人部に比べるとまた南国 な感じもするけどね少しねそうそう ありがとうございますそうペリーなんです よペリーね知らないでくるとねペルリーっ て誰ってなっちゃうんだけどペリーです ペリー同じ同じですはいほとんどねあの 占領する勢いで来てるから ねすごい当時は気いつかっただろうねだ からねもう大国だからさ当時のアメリカっ て言ったらさでヨーロッパがヨーロッパ 白人たちがさもう何をしてきたかっていう のはもうよく分かってるからアジアの国に 対してアジアの国に対してとんでもないね あのことをやってるからやっぱりその東 インド会も含めてねまイギリスまオランダ スペインも含めてねそのはもうよく分かっ てるからもう琉球国としてももう戦線教 だったと思いますよもうなんか下手にさ イチもつけられたらさもう本当にあの占領 されされる勢いだからね当時はねま国際法 という名のもにねもういろんなことやられ ちゃうからなので相当気を使ったんじゃ ないかなという風には言われてますねで その後ま裏に上陸してですねでま海国を 迫るとでそこからまああの明治にね一気に こう流れていくわけなんですよなのでその 日本が国そしてその明治心っていう流れの 中で その琉球国もですね巻き込まれていくん ですよねでま最終的にその国際法という ものが世界の常識になっていく中で いわゆる琉球国が取っていた その日本の日本日本とも仲良くし中国とも 仲というかねそういうこうどちらにどちら に属すのかはっきりしないこの曖昧な状態 っていうのがま国際法から言うとも許され ない状況になるわけですよねでそういった 時代の流れの中で その琉球処分というねその 沖縄県になるね沖縄県明治進行ねその沖縄 琉球国がま明治政府によってえ沖縄県に なるというようなこの歴史的な流れになっ ていくわけですよ 1879年ですかね1879年のその琉球 処分というところにま繋がっていくという のがその歴史的な流れなんですけどそのま 1つの歴史の流れのきっかけになるのが このえペルリペリー提督の沖縄への上陸と いうのがきっかけになっている場所がそこ にあると ここからですね琉球国は沖縄県になって いくわけですね琉球処分でその後まあの いわゆる 近大まその194545年のその沖縄線 ですね沖縄線の歴史えその後1952年に サンフランシスコ和条約に乗って日本から 20年間沖縄はりされそして1972年に やっと日本に復帰するというねそういう 沖縄の近代子の歴史の流れが流れの1つの ねターニングポイントになるのがあそこに あるですねあそこにあそこにあるえペルリ ペリー提督の上陸の日という風にねこう いう歴史的な背景を知ってここに来て いただくとすごく見える世界も変わるし やっぱり深みがあるんじゃないかなという 風に思うんですよね なのでこのねあの琉球の近代市においては 1879年ですねこのねあの琉球処分と いうのはもう沖縄の運命を大きく変えた ですね琉球国の運命を変えたねこの大きな 出来事になってえいるわけなんですよねな のでまあ日本国として日本国としてもま すごくね苦したんだと思うんですよねま 国際法におけるですねその琉球国の立場を ねまどう保護していくのかま大国ですよ 当時はね職あの要は帝国主義の時代です からあのモタモタしてるとですねまどこか の国にねあのここは自分たちの領土だっっ て宣言されてしまうような時代ですからで それをねえ力によるま現状え変更という ことがねもう当たり前のように行われた 時代ですよねその当時のその1800年代 帝国主義の時代はですねなのでそういった 中でまあの早くねその琉球国のその立場と いうのをねやっぱり世界に向けてやっぱり 宣言しないとですねあのいつ何時あのどこ かに強奪ではないですけど占領されて しまうようなことがあるという状況でも あったということでやっぱり日本国として でもとしてでもですねまその辺りをやっぱ 急いだということなんですけどやっぱり 琉球国としてはですねやっぱり保守的な 考えが考えの方もいらっしゃいますからま やっぱそれをね現状変えたくないとま国際 法は国際法であるけどもということで有給 国の中でもね多分ま見楽学のねあの議論が あの行われていたんじゃないかなという風 にえ思いますよねでま中国当時のねその真 もやっぱりあのま亜戦争から始まりですね そのヨロからヨーロッパの国々からのです ねやっぱりあの色々なまあの暴力も含めた ですねえ対応によってですねどんどんと 弱体化していてやぱそれでやっぱ近代化が さらに遅れているような状況っていうこと もあったのでやっぱ政治体制のやっぱ遅れ がですねまやっぱりアジアの国に色々な こう弊害をもたらさせていた時代という ことだと思うんですけどねそういった中で まこういった出来事かねそのま江戸末期 からその明治明治維新後のねあのあの近代 市では色々な出来事がま琉球日本だけで なくですねそのこう世界中でこう起こった ということなんですよ ねなのでまそこがねやっぱりあのそういっ たま背景をねある程度ね知っていただいて ま沖縄旅行あるいはこの那覇をね歩いて いただくというのはよりねその魅力を感じ ていただきますしやっぱり見える世界海が 綺麗だね空が綺麗だねあったかいね暑いね っていうだけではないですね沖縄のねあの 面白さをやっぱ知っていただけるんじゃ ないかなという風にねあの思いますのでま トミーもねあのすごくあのはって話して おりますのであのねあの誤解へ間違いも あるかもしれませんがまあくまでも沖縄 旅行をねえ楽しんでいただけるあの バラエティー的な要素というところでね あのご理解をいただいてえここは違うん じゃないかとかねあのいうようなことも あるかもしれませんがまそれはあくまでも きなりこう楽しんでいただける1つの要素 としてですねあのこう大らかに受け取って いただければありがたいなという感じでえ ございますえさんありがとうございます ね海の青さがね際立ってますよね本当にで ここがねあの台風の時一番強い数が吹くと 言われている泊まりの交差点なんですけど 最近ねこのマンションができたんでこの マンションがね少し縦縦になってくれてる 可能性もあると思うんですけどでも やっぱりここなんすよここほら見て目の前 に泊まりお橋があるでしょ あの泊まり大橋のねあの両サイドの欄間の この下を下をねトプがねトプが あの抜けてくるんですよ突風が抜けるん ですよでそれがね思いっきりここに当たる んですよここに当たるんですなのでここが ねやばい 結構結構やばい場所なん ですと言われてます なんでトラックが倒れたりとかトラックが 倒れたりとかですねする場所なんですよ ね綺麗ですね素晴らしいこなんかスクショ したいなもここもなんか沖縄らしい景色 ですね本当にね沖縄らしい 景色なんかならしい感じがし ますここは一望できますねきれにはいと いうことでここ国道58号線皆さん国道 58号線ここまっすぐ歩いていくとはい キン御崎方面というま国道58号はあの この先のねあの大野山公園のところで 終わっちゃうんですけど終わっちゃうん ですけどこれずっと行くとあの南部キ御崎 の方まで行きますねはいでこちらが北部 北部方面こちら行くと戸崎戸崎まで国道 58号線はえ繋がっておりましということ ではいなんか意外と確かに車少ないかもね 意外と車少ないかも うんいいです ね あれ 写真そうこのね結構横断歩道からね見る 景色ねいいと思うんですよねトは好きなん ですけどねどうでしょう皆さんこの横断 歩道から見る景色良くないですかかこの 景色いいでしょうねこっから下戸まで歩い たら何日かかるまあ3日はかかるな多分3 日はかかると思う2日じゃ行くかな頑張れ ば日で行けるかもしんないけどこっからね 大体 ね 200200うんお 片道片道120kmぐらいかな 片道120kmぐらいあるんじゃないかな 110110kmとかかな120 110kmから120kmぐらいだと思う んですよ片道なんで往復で140km ぐらいあ240kmここから那覇からだと 110110kmぐらいかな110kmか 115kmぐらいなんでまなんだかんだ 言って往復で240kmぐらい250まで はいかないんじゃないかなと思いますけど 往復するとそんなもんです結構あります はいでこちらはキャン御崎方面キャン御崎 方面ですねはい今那覇空港を飛び立った 飛行機 がはい泊まり大橋の上を 通過していくのが見えますかね見えますか 皆さん那覇空港の上を通過していっており ますちょっと電柱邪魔ですけどこの電柱 なくていいよね この電池なくていいねはい泊まりおの ちょうど上を通過しまし たいいですね結構ねあの観光ポイントとは ね少し外れた場所なんですけどいい場所 いっぱいあるんです皆さんだからね 歩き回ってくださいぜひあそこの公園も いいですよ泊まりの緑地公園とかもね結構 ねのんびりできる場所あそこ三振引けるね あそこ三振引けるね今度三振も三振装着し た時はそこで引くってのはありかも しれなかなか ねいいですよ ねこの辺りでね はい よいしょじゃちょっと緑駐車場の方 に行ってみたいなと思うんです けど緑駐車場はちょっと行き過ぎちゃって んだよねここだとねちょっと戻らないと いけない少しそこあの有名なキロ弁のお店 分かりますキロ弁って書いてありますよね キロ弁て キあやばい充電しないとだめだ充電充電 充電ちょっと待って充電しよう 充電やばいすっかり忘れてた充電 を急いでしないと多分もうだめ [音楽] だ船の危がなってます船の敵が 充電 オンよしあと10%だった はい一応できました充電できたんで オッケーです目の前にのキ弁のお店ですね 1kg食えないってそんなてそんな1kg も食べたら大変だよね本にはいということ でちょっとのこ止まり止まりバスですね はい止まり この辺はあの琉球芝居とかにねなっている 泊まり高橋っていうねあの場所はですこの 辺りはあの流のお芝居の舞台になっている 場所でねはい昔ここには琉球国時代なのか な泊まり高橋っていうね橋があったそう ですねそのお芝居になっている場所がここ この辺りになりましたこの隣ぐらいかそ そっちですね泊高橋はねここここそこが泊 高橋でございます で戻っていきましょうか 少し はいそうほら泊まり高橋のバス停がある でしょはい泊まり高橋バス停があるんです けどこの辺りはそういうあの琉球芝居の 物語になった橋があった場所でございます はい有名な有名なね有名な場所でござい ますね はいありがとうございます皆 さん よしで はちょっとね あの充電コドがねついちゃったんで少し 動かしづらいんだよね動かしづらいんです けどまあ大丈夫かなはい今とまん の前ですあれここってまだオープンして ないんだっけなんかどこかが引き継ぐって いう話になってたような気がするんだけど もアバにアーバン借アバンはもう営業は 終わってしまってその後どうなったんだ あんま聞かないなどこかが入るとか入ら ないとか聞いてたんだけどまだホテルは 営業開始になってないのか なホテルが営業するっていう話はなんか あったような気がする な うんありがとうございますそう泊まり高橋 ね はいそういう橋があったんです高橋の高橋 は橋の橋ですからね高い橋が少しこうま 当時は大きな橋があったんですかね高橋 っていうぐらいですから ねでま離島に行方方にはおなじみのはい トマリ とまり不当旅客ターミナルがこちら に見えており ます はい よいしょ今2 時間2時間2時間半過ぎた2時間半過ぎ ましたねまそのぐらいですかまでも うまくこうレンタル自転車とかもま 組み合わせていただくとより効率的には なりますけどまあまあでも全然 歩ける歩ける感じだとは思いますけどね はいなの で皆さんね参考にしていただければと思い ます今あの国際通り方面に戻っている感じ でございます うん [音楽] よいしょま国道58号線は歩いております まここも止まったことある方多いですかね プールがあるガラス張りのプールがある アクアチッタです ねまちょっと の駅からは少し遠い からまちょっと来るのがねバスか なまただ離島は近いからね泊まり布には 近いからま便利は便利ですよねでも那覇 空港 からタクシーで2000円 ぐらい2000円ぐらいかな1500円 ぐらいかなでは来れると思うけどねなの でよいしょ ということで 今またスタート地点の方面に戻っていき ますがま緑駐車場もう取り壊し工事始まっ てると思うんですけど緑駐車場の前を通っ てもうそろそろ 歩車天国をやるのであれば始まってんのか な始まって いる始まりつつある感じの国際通りに戻っ ていく感じでございます ね よいしょ今日はよく歩くわ本当 にとまりに初めて行った時は全日結構やば なんだ台風かな台風ですかね 台風ということでちょっと裏道も入ろっか 裏道 もこの辺の裏もいいんですよ結構ねこの辺 はねあのしっかりとねあの区画整理がされ てるから5番目上になってるんですよ5番 目上 になってるんで結構ね分かりやすいはず です はい よいしょま日陰が多いからね 午後になったので少しやっぱりまでも気温 はやっぱり 27°ぐらいかなうん8°はない感じがし ます ねそんなに なんか暑い感じ はしない です よいしょこの辺はね一応のみさんとこも あるんだけど あんま旅行者の方 が来られることはあんまりないですよねき ねなのでまマイナーなところを歩いている のはまトーならではといえばならではです あガミさんありがとうございます今日も だいぶ歩かれてますのでえ深あありがとう ございます飲み物台皆さんありがとう ございます応援いたいてま今日もねあの や駐車場台とか もかかってますので本当に皆さんから応援 いただくとあの番組上のねえ経費にもなり ますしトのモチベーションにも繋がります ので本当にありがとうござい ます助かり ますありがとうございます今日はもう本当 久しぶりの久しなロングウォークロング ウォークになっているかなと思いますけど も ほぼ3時間歩いてますけど はいもう多分3時間は歩くことになりそう ですねはいあさんいつもありがとうござい ますお援いただいて感謝 ですありがとうございますあこんなとこに 前島食堂とか良さそうですね良さそうな 感じが今日はやってませんけどこういう裏 にもねあのやっぱり予定調和でないね 新たな発見もありますからねこういう裏道 を歩いていただくの もおすめでございますやっぱり沖縄旅行は 歩くことによってよりねあの思い出もます という風に思いますのでね はいさそろそろ 見えてきましたいきなりなんか雰囲気が 変わるなこっから こっからグっと変わる感じがします ねグっ となんか修学旅行スか なああセブンイレブンがここにもできてる いやあびっっくりだよねもセブンイレブン がさ急激に増えてるからものすごい出展 ペースですよねどんどんえここにもできた のここにもできたのって感じに なってきてるはいで通りに出ましたねはい 沖通りの前に来たのでえすぐそこが昔大A のあったね旧ダイナハビルダイナハビル そして今は純道書店でございますでま ダイナハ ビルでまあ今から49年前え 1975年ですかね 1975年約49年前ですねはいああっ てるかなうんうんあ違いえちょっと間違え て60あいいだいんだ75年か75年75 年ですね1975年約49年前に作られて まだ沖縄が あの右側 通行だよねねうん沖縄がまだアメリカ式の あの交通放棄を放棄だった頃に作られた あの立体駐車場ですね当時は最新の立体 駐車場だったんじゃないですかねはいで緑 緑駐車場と言われていたんですけどえそこ がですねついに取り壊されてしまうという ことで沖縄ではかなり話題になってま YouTubeYouTuberの人もあ あげてる人は何人かいたような気がします けどね何人かあげてる方はいたと思うん ですけどなので知ってる方もね多いとは 思うんですが [音楽] うんありがとうございます皆 [音楽] さんあジバルちょっと戻りましたよねそう 時々ちょっと戻るまで時間かかるんですよ ね はいじゃあ行き ましょうこの辺りも本当雰囲気変わったよ ね そうこのなんかマンションができて雰囲気 が全然変わりましたよねこの マンションマンションとホテルかな マンションのそこのホテルができてやっぱ 雰囲気が変わった感じがしますよ ねでここがトキの1号 店ここがの1号ですね貴族の1号店が ここになっており ます今はもう3号点が今度できんのかな 今度3号点ができるです ねで準駆動書店がありますこれは宝ガキ さんですねまここも新舗のお店宝楽さん応 まダナハってまだ残ってんだねそこね ダイナハてディナ ハビダイハビル 一応ダイナハビルって名称は残ってんのか 残ってんだねダナ派って書いてあるデナだ けど今はもう純道とあと専門学校が入っ てんのかな専門学校が入っている感じ ですなんか今日日曜日だからあれここの ビルももしかして立て立てこされるのもし かしてなんかそんな雰囲気あるねここも 壊される感じがある けど純 道でもちょっとあれだね来年立て変わる らしいんですけどダイナビルあダイナー ビルじゃない緑駐車場来年ね来年縦変 るって言ってるんだけどそれまでの間 ちょっとね駐車場がまた減るね うん一応ね立替え工事だからなくなりはし ないらしいんですよなくなりは しないらしいんです けど はいまだ営業中なんだえまだ営業中なの まだ営業してるまだ営業してるわ緑駐車 [音楽] 場り駐車場ですここですまだ営業してるん だねまだ営業してるはいでももうだいぶ なんか壊されてるほらだいぶ壊されてます ねなんかリックスレンタカーの人かなは 使えんのかなま駐車場自体は使えない みたいだねなんかオリックスレンタカーの レンタカーでは使える みたいいやもう完全に壊れてますね 立て替えられるそうです全部緑駐車場ま 名前がねま昭和感がある感じですよねはい ここが話題の緑駐車中でございますあでも 一応なんか駐車場営業中って書いてあるな あれあなんか裏は止かなもしかしてラ止め られるけどこの立体駐車場自体を食すって 話なのかなトもよく分かってないな ね すごいまこれがなくなりますねもう ちょっとしたらでも来年新しい立体駐車場 に変わるらしいんではいそれを期待したい と思いますけどねちょ営業してますねそう 多分裏側に止められんのかな裏側に止め られるみたいです ねということでちょっと見て見たかったん でねはいこれれて良かったです皆さん ありがとうございますはいうんオリックス レとかの変場所としてはまだまだ利用でき てるみたいですねはいまだ利用できてる みいそこの蕎麦屋さんもねまだやってます ねあの蕎麦屋さんそばとうどん屋さんそう なの超死になんで はいうまいですうまい昔よく食べに夜中に 食べに来てました 那覇で遅くまで遊んでた後はよくよく食べ に行きましたけどね今はもう行くことは なくなっちゃいましたけど昔はよく行って ましたね締め締め で締めで行っていたような気がし ます こんにちはうわやっぱそこのラーメン屋 さんむっちゃ並んでるよね暖房なんでダボ あんな並んでんだろう むちゃダボ全員外国人なんですよむちゃ 外国なんか台湾の人人気なんだよねダボっ てねむちゃあれ見て全部外全部ね台湾の人 日本人じゃないんですよ 暖房もうすぐね国際通りに今信号待ちです 駐車場いっぱいだね駐車場いっぱい もうあれだね始まってる感じです ねもう始まってますね歩行車天国ね歩行車 天国始まってる並んでるまそこまででも 並んでるな並んでる 暖房 暖房いですね超すごいいっぱいお客さん いっぱいめちゃ並んで ます分今の時間でこれだけ並んで るってことは結構並んでるでしょほら並ん でるでしょほらね今の時間でこんな並んで るってことは多分もう夜になったら むちゃくちゃ並ぶ並ぶんじゃないか な今日はでも本当梅入り前の最後の晴天 っていう気もしないでもいなまでも梅入り してからも晴れ間は出ると思いますけどね 晴れ間は出ると思いますけど分も来週は さすがに梅雨入りすると思うんですけどね 鼻が綺麗ですね なもうすぐね国際通りですもう国際通りに 着きますなんか国際通りに帰ってくると ちょっとほっとするのはなぜみたいな 国際通りに戻ってくるとちょっとほっと するのはなぜみたいな帰ってきたって感じ ですねはい今日はだいぶ歩きましたねうん だいぶはいここは沖通りでございます沖 通りまた映画館映画館があったんですねこ ね映画 感でここ川が流れてるんでねガーブ川と いう川がねこの下に流れてますからね蓋を してるんですよ蓋を ねなんでここが一番標高が低いんですよ ここがね一番標高が標高が一番低い場所 になってなっていますね さあ人が増えてきましたねよしここにはね ドラッグイレブンがドラッグイレブンここ もねもう外国人の人がたくさんい ます周りの民にはいドンキホテが見えてき まし たそうでここにも ねここにもドテありますんではいここも 24時間いつでもおそば食べれますいつで もおそば食べれます はいその隣にはなぜかごちゃがありますね ごちゃごちゃがあっ て戻ってきまし たはい ただいまただいま歩行者天国中ですね歩行 車天国 [音楽] 中歩行車天国中でございます雰囲気変わり ましたねやっぱりこんなところにさなんか 有勝のお店とかできてんですね牛かのお店 がいやなんかイベントやんのかな今日 速なんかイベントやりそうですねはい戻っ てきまし たはいはい はい真ん中歩きましょう真ん中歩いた方が 映しやすい から はい 国際いい感じじゃないですか 割と割といいんじゃないですか皆さんどう でしょう なかなかのバスが通り ますバスが通り ますバスがバスが通るからどかないと送ら れますバスがそうであの電動バスが通るん ですよ電動バス が電動バスが通るんで通り ます電動バスが可愛い電動バスが 国際通そう自転車禁止自転車禁止国際通り 自転車禁止だからね自転車だめですよ皆 さんレンタル自転車はあるんだけど レンタル自転車はあるんだけどあの者天国 の時は乗れませんからね皆さんね気をつけ てください怒られますから怒られわ風が 気持ち いい風がねむちゃ気持ちいいですねそうで もとねみんなね日が当たってるからあの端 は歩くんだよねみんなね日陰アルフ歩く から意外と真ん中歩く人はねあんまりい ないあんまりいないです よいしょこの辺からの景色も綺麗じゃない ですかねこっちからもいいですよねあ このこの感じがいいです ねこのヤシのヤシの木がやっぱりいいです ね で平和通りさっき歩きましたけど平和通り です平和通りでのれ外 がやっぱりこあの写真撮りやすいすよ ね写真撮りやすい感じがします写真撮り やすい感じ です写真撮りやすい感じにし ますみんな記念撮影を撮ってる人が多い ですねで右側天物館右側天物館です ねまそこまで人も多くないので映り込みも そこまでひくないからま撮影しやすいです ねいいねやっぱり白い雲と空がね最高です ね最高 おっとっとちょっとコードがついてるな 充電コードがついてるからさちょっとね うんなんだかんだで人はいるんだ けどまやっぱこれだけ広くなるとまそんな に多くいるようには見えないっていう感じ ですか ね全部こう通行止めになってます からほらこれ坂になってるのがよく分かり ますよね1番低いところドンキの前の ところに川が流れてるんですよ谷なんです 実は 谷谷に谷になってるのはよくわかりますよ ね谷に谷になって ますちょっとね所々記念撮影したりとか する人がいるんでま映り込みを注意し て行き ましょう空がね やっぱりいいですよね こういうね道路の真ん中からこうって左右 を撮影で左右の建物を撮影できあのでき るっていうのが このここし天国の時のメリットですよね やっぱり ねメリット メリットでこっち行くと野 村はいここねあの車通るんであの信号あり ますからねここねこ信号ますんで皆さん いやいいね このヤシのヤシの木がヤシの木がいいです ね うんヤシの木 がやしの木が 最高うんなかなかスクショ日和りです今日 はこち誰も歩いてないけど いや気持ちいいね本当 にめちゃ気持ちいい な久しぶりに歩いた感じがする久しぶりに 歩いた感じがします ね空 のやしがいいですね やし はいまだね日差しはねなんとか耐えられる 感じまだまだ耐えられる感じうんもう梅雨 開けたらもう無理か なそう一応大丈夫このこのアームカバー upf50 プラスあと帽子もかぶってるしね サングラスもしてるん で気持ちがいいねいや夏ではないんだよで も夏っていうか初夏初夏の感感じかな なんか初夏って感じですねカエルカエル 売ってる カエルカエル売ってましたカエル カエルカエルを見つけるとどうしても見て しまうっていうねカエルだっ てっ ちゃいやあ戻ってきましたよ皆 さん戻ってきまし たどのくらい3時間おおでもいい時間だね ちょうどいいね3時間ぐらい まアーカイブ見やすいま3時間ぐらいだっ たらねまだね倍速で見ていただければ1 時間半で見れますんでまだね全然いいん ですけどまこれ以上長くなるとねちょっと 大変だからねアーカイブ見るのがねここに はいつも紹介してますなぜか香港反転でも 韓国チャンポン専門店って書いて ある不思議 なやばい やばいがついてるからもう引っ張っちゃう んだよ ね引っ張っちゃうんですよ よし はいそろそろ 終点終点でござい ます終点にやってきまし た よいしょそろそろエンディングですね そろそろエンディングになります アフタートークという感じになります でしょうか人が少ないところがいいよね どこがいいか な向こう の向こうの浅川の方がいいのかな浅川の方 に行きましょうか里川の方がいいかな公園 の方もちょっと人はいる感じがするから里 里川の方がいいか [音楽] なはい 危ない危ない よしちょっと信号青になったんで渡り ましょう よし分かり ますすごいなロピアの駐車場むっちゃもう 満車ロピアやばいねロピアの駐車場満車だ ね本当にね満車満車 すごいせっかくだから山4フシさんの前 取りましょうか人はあんまいない し34フシさんの前を通りましょうか今日 のサムネになってますけど今日のサムネに なっている鳩が止まってる今日は頭に鳩が 止まってます頭に鳩がいます鳩が止まって てる不 さいいですねこの感じいや今日は本当に いいか も うんいいかも ね感じが 鳩が止まってんのがいいですね はいということ でシーサー橋の前あたりがあ流送流送し てる人がいる流送してる人がいるここは ちょっと日陰になっていていいか な よいしょ皆さんお疲れ様でし た電波は大丈夫かなちゃんと映ってる 電波は大丈夫ちゃんと映ってるか なちゃんと映ってますちゃんと映って ますありがとうござい ます皆 さん うん田さんありがとうござい ますよいしょ あそうかひろさんスパチャ入れてくれてた あちさんちさんもスパチャ入れてくれてた もしかしてすいません気づいてなくてち さんスパチャ入れていただいてありがとう ござい ますありがとうございますえっとちさん なんコメント入れてくれてる波ビーチに 行かれる前に行かれるお茶を買って海を見 ながら棒張てて飲んでくださいすいません ありがとうございますちさん気づきません で失礼しましたえそしてひろさんもえ スパチャ入れていただいてありがとう ございますひろさんもありがとうござい ますすいませんライブ実況に夢中になって しまってスパチャを見逃すということが 頻繁にありますのですいませんでも必ず皆 さんのコメントは見返しておりますので あのその辺り安心していただければと思い ますすいませんちさんひろさんありがとう ございますそして上がりさんもありがとう ございます皆さん 強いですよね皆さんからねあの応援 サポートいただくことによってトミの チャンネルは本当に安定的に定期的に運営 できております本当に助かっております 今日もねやっぱり駐車場台とかねあのそう いった経費もかかってますのでま飲み物台 だけじゃなくてねそういった駐車場台とか ガソリン代とかま色々あのやっぱり経費 かかりますのであのそういったものに当て させていただいたりとかあとは あのこうより良いねえライブ事ができる ようにこう機材とかえそういったものに あの活用させていただいたりしております ので本当にありがとうございます本当皆 さんが応援いただくことによってですねえ 大変助かっておりますありがとうござい ますいやだいぶ日差し強くなってきたね うんそうでもまトミー は3%なんでね3%3%しかあのからあの 肌は出てないのでまあ一応大丈夫だとは 思いますあマさんありがとうございます 久しぶりにありがとうございますいや今日 は結構歩いたね今日はなかなか歩いたん じゃないですかロングウォーク今日は かなりのロングウォークだけどま5kg ぐらいだと思いますようん5kg5kgだ と思う5kgうんそう鳩も影で休んでるよ ね確かにね5kg5kgです5kg5kg うんなのでそう今日は川が綺麗よね ちょっと満潮じゃないちょっと満潮 マンチのタイミングだねうんはいここも このマンションもね多分すげえ高くなって んだろうね売り出し買ったとこよりか時 よりが多分高くなってんじゃないこの マンションもねそんな気がするけど ねありがとうございます不幸さんも ありがとうございますそうそう鳩も一緒に 休んでますよ鳩も暑いんじゃない今日は そうありがとうございます うんこの中の配信の時も結構歩いてました よねま今でもま歩いては歩いてはいるん ですけどね今でもね今日5kmぐらいじゃ ないかな多分うん3km以上は歩いてるま でもトミの感覚からすると5kmぐらい じゃないかなと思いますネズミがいるうわ ネズミがいた今わあネズミ今見えたネズミ がいた石垣のところにネズミがいました 石垣のところにネズミが ありがとうございますこらさんそうそう うんまあまあ歩いた方ですねま5km 5kg10km歩くことあんまないよね 10kmは歩くことはないそう10kmだ とね大体あの那覇からねギノ1ぐらいまで 歩いちゃうからそうギノワンまで歩くと 10kmぐらいうんギノワまで歩くただ 往復だと20kmあるからねそううん往復 だと20kg うんそうサメが上がってくるらしいでしょ うんこの朝がもね浅川と雲川はあの満潮の 時はまサメが上がってきますねまそんな 大きいさ大きいサメ1mぐらいじゃない 多分1mぐらいのサメだと思いますその 大人のサメではないみたいですけど そうそううんあとはなんか大きなその何 GTと言われてる銀が味銀が味って言わ れるやつも上がってきたりする みたいですね ありがとうございます皆さんたくさんの方 に入っていただいてありがとうござい ますま結構ね人もま増えてきた感までも それでもやっぱり少ないかねやっぱりね コロナ終わってって考えればまこんなもん なんですかねやっぱりねま普通はもうま 旅行者の方は酒避けやすい時期だからね今 はねまここからからま7月ぐらいまでは7 月前ぐらいまではまこんな感じでしょうか ねただま晴れるとこんな日もあるんですよ 中字でもねま当たり外れはあるんだけど 晴れたら晴れたらラッキーって感じ晴れ たらラッキー うんですねはいありがとうございますでも 意外と3時間3時間11分だから3三振 引かない割にはさ三振引かない割に引か 引く引くとさ3時間ぐらいはすぐ経っ ちゃうんだけどさ三振引くとね三振歌三振 やると3時間ぐらいすぐ経っちゃうんだ けどま歩くっていうことで純粋に歩くって いうことで言えば3時間ま結構歩いてるか なっていうまいつも大体1時間半ぐらい1 時間半ぐらい歩いてま三振1時間ぐらいで ま2時間半から3時間っていう感じだから ねまそれから2時間ぐらい2時間ぐらい 歩いてまそっから1時間半から1時間歌 三振って感じだからまそれに比べれば そんなでもかなそうGTは食べられますよ うんGTは食べられますはいままあはいサ も食べようと思も食べれるんじゃないかな GTはねでもうん実際に釣ってる人もいる からねうんそうそう上がってくるらしい ですよあの泊港から泊の港から止まり港の 春橋だっけ春橋を その春橋をこの下を通ってこの浅川まで 上がってくるらしいですこの雲形里川 はい3話金属ラッピングが来ましたねはい 沖縄県民にしか分からない3話金属100 回あれ間違えた3話交通だ間違これは3話 金属沖縄3話金属と3話交通ってあるから さちょっと間違いやすいんだけどねうんま 県民にしかわかんないけどありがとう ございますはいありがとうございます うんありがとうございます [音楽] うんうんありがとうございます えっと皆さんありがとうござい ますあバコン さんバさんありがとうございます来て いただいてバコさんもあのえっと皆さんに ねあのコメントに関してねちょっとお願い をコミュニティにげさせていたいたのでね いいてコメントの方もねハドして いただければと思いますのでよろしくお 願いしますえ皆さんありがとうござい ますそろそろ終わりにしましょうかねはい じゃまた来週は21日の日にね あの限定ライブがねありますのでま あのサポートメンバーの皆さんはねご参加 がいただければと思いますのでよろしくお 願いしますえそしてまえっと来週も 引き続きライブの方は続けていきますけど もえっとスケジュールがちょっと変わる 可能性もありますのでまたあの コミュニティの方でねお知らせさせて いただければと思いますのでよろしくお 願いしますえ本日もねたくさんの方に入っ ていただいてそして応援サポートもね いただいてありがとうございましたでは ですねあの これにて終わりにしたいと思いますが是非 えグッドボタンねチンあのグッドボタン そしてあのチャンネル登録もして いただければと思いますたさんも ありがとうございますねコメントちょっと 今日ほとんど皆さんのコメントほとんど 見れない感じでま実況がずっと続いていた のでま覇はねまそういう場合が多いんです けどこの後ね皆さんのコメントもゆっくり と確認をさせていただきますのでご安心し ていただければと思いますまんグッズも賛 発売中なのでよかったら見ていただければ と思いますえたまさんもありがとうござい ますパルムさんもありがとうございます ませさんもありがとうございますてさんも ありがとうございますててさんも最後まで ありがとうございますまきさんも ありがとうございますえたさんね今日はね 本当歩いてて気持ちよかったよね本当に いい感じでしたね最高にいい天気だったと 思いますありがとうございます皆さんね はいありがとうございます 火曜日ね盛り上がっていただければと思い ます上がりさんもありがとうござい [音楽] ますありがとうござい ます えかさんもありがとうござい ますえさんもありがとうございますえさん もありがとうございますさんもありがとう ございます来ていただいてはい是非 アーカイブ見ていただければと思います ありがとうございますはいまあのちょっと ね皆さんにはね少し不便をおかけするかも しれませんがあのよりねあの安定的に 楽しくねあのライブ実況続けられるように あのコメントの注意事項をねコミュニティ に上げさせていただいてますので皆さん 是非ご確認をいただきながらコメントも いただければと思いますはいよろしくお 願いしますでは皆さんありがとうござい ましたえ失礼しますまたえ来週ということ でまたやいありがとうございました失礼し ます
沖縄の今!を、様々な場所・エリアからお届けするバラエティ生放送番組(ライブ実況)です。今回は、2024年梅雨り間近の那覇市内(国際通り〜波の上ビーチ〜泊大橋〜国際通り歩行者天国)周辺を歩くライブ実況(オンライン観光)です。沖縄を近くに感じながら、沖縄の今を楽しみながら、皆さまの沖縄旅行の参考になりましたら幸いです。※当チャンネルは、リスナーの皆さまからの応援サポートで運営されています。いつも感謝です。※ライブ実況へご参加の際は、下記の確認事項をご一読ください。また、沖縄応援で沖縄県産品を食べ飲みしながらのご参加も大歓迎です。定期的にライブ実況をしていますので、ぜひ、チャンネル登録、グッドボタンもお願いします。※サムネはイメージです。ライブ映像につきましては、ご迷惑にならないよう配慮しながら撮影させていただいておりますが、ご意見やご要望がございましたら、お手数ですが、ツイッター、インスタよりメッセージをいただけましたら幸いです。また、危険なドライブLive配信は、2021年11月末より実施しておりません。※2022年以降のドライブ実況は、全て事前に撮影しています。
※Twitterやインスタグラムでも情報発信しています。
Tweets by tomy_okinawa
https://www.instagram.com/tommy.okinawa.youtube
※定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!
https://tommy0okinawa.wixsite.com/member
※トミーの活動を応援いただけるクリエイター支援サイトです。
https://ofuse.me/tommy1031
※カンカラ唄三線リスト(チャンネル概要欄)
https://www.youtube.com/@tommy-1031/about
【カンカラ三線】
・カンカラ三線 https://amzn.to/3G72Yyk
・電子チューナー https://amzn.to/3hD5D8E
00:00:00 準備中
00:00:03 オープニングと地図
00:09:37 牧志駅前からスタート
00:18:27 竜宮通りと屋台村
00:26:32 希望ヶ丘公園とアーケード街
00:46:24 ドンキ前交差点
01:38:57 波の上ビーチ&泊大橋
02:19:16 ペリー上陸の碑
02:55:19 国際通り歩行者天国
<ご確認事項:ライブ実況ご参加の前に、お手数ですが、ご一読ください>
より多くのリスナーの皆さんと実況者トミーが、ライブ実況を楽しめるよう、ご協力をお願い致します。
①ライブ実況の目的・用途
・ライブ実況を通じて、沖縄を近くに感じていただけること。
・沖縄旅行や観光の際に、参考となる最新情報と動画を提供すること。
・リスナーの皆さんと実況者トミーの交流の場を提供すること。
②トミーについて
トミーの、沖縄移住歴や経験などの情報には、偽りはありませが、トミーのキャラクターは、YouTube上の架空キャラクターです。沖縄を案内&ナビゲートするバーチャルYouTuber&ライブ実況者として、ご理解いただきまして、番組をお楽しみください。また、歴史には、様々な説があります。トミーの歴史の話は、旅行を楽しむための歴史バラエティとしてご理解ください。
③ライブ実況中のコメントについてのお願い
※ライブ実況内容や状況、実況者の話、旅行や観光の話題や質問・相談などに関係するコメントを中心にお願い致します。上記の内容と関係の無いコメントは、極力、控えてください。
※過度な挨拶や返信は、コメントが流れてしまうので、控えてください。
※番組運営に関するご意見は、ツイッターやインスタのDMにてお願い致します。
④ライブ実況参加者の皆さまへのお願いとご視聴時の確認事項
※現地での声掛けや、実況を中断する行為、実況者トミーの撮影などは、禁止です。
※個人情報の漏洩、誹謗中傷、宣伝PR、不適切&無関係な投稿などの迷惑行為は禁止です。
※他の配信者さんの宣伝や話題、自分も配信していますなどのPR行為は、禁止です。
※個人利用のスクリーンショットなどはOKですが、当チャンネルの著作物は、当チャンネルに帰属します。無断転用や切り抜きは禁止ですので、確認のご連絡をお願い致します。
※違反、迷惑行為をされた方は、ブロック、通報することもありますので、ご了承ください。
※リスナーさま同士が直接、出会うことはリスクを伴いますので推奨しておりません。
※回線速度は、高画質720pがオススメです。回線速度は(右上の・・・)から、画質を変更する事ができます。逆に配信がカクツク場合は、回線速度を下げてください。
※ライブ実況ですが、10秒から30秒の遅延がございます。
※ライブ実況中は、コメントの確認や返信ができない事がありますが、ご了承ください。
※ライブ実況であるため、勘違いや曖昧な情報を発信する場合がありますので、ご了承ください。実況後に修正、追加できる場合は、コメント欄へ記載します。
※回線状況により実況が停止する事がありますが、回線状況が改善されれば回復しますので、少しお待ちください。
※実況終了後に、コメント欄へ今回のライブ実況の感想を書いていますので、ぜひ、そちらもご覧いただけましたら幸いです。書き込みまで少し時間は掛かりますのでご了承ください。
※確認事項とルールは、状況に応じて変更・更新されることがあります。
⑤寄付(スパチャ)について、当チャンネルは、皆さまからの寄付(スパチャ)を受け付けています。いただいた寄付(スパチャ)は、ライブ実況や企画の費用など、より良いライブ実況をするために活用させていただいています。少額100円から寄付(スパチャ)出来ますので、ぜひ、ご検討ください。また、寄付(スパチャ)のやり方については、https://youtu.be/4Jg056aFaP8 をご覧ください。
⑥定期的に番組を応援いただけるサポートメンバーも募集中です。
※メンバー限定絵文字やアイコンも使える「サポートメンバー」登録は、こちら!https://tommy0okinawa.wixsite.com/member
⑦ライブ実況主体のチャンネルのため、サムネ用画像が不足しております。沖縄旅行で撮影された素敵な写真がありましたら、ぜひ、TwitterやインスタのDMで送っていただけましたら幸いです。
では、皆さんと一緒に沖縄旅行をしているような雰囲気で楽しめましたら幸いです。
沖縄に関する動画もアップしていますので、ぜひ、ご覧ください。
沖縄旅行・観光情報
沖縄ライブ実況
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_zbk9fcaY0PjKRH6dM2-k2lOpAK90EX9
沖縄ライフVlog
沖縄キャンプ場情報
キャンプ用品&ツール紹介
広告収益、ライブ実況でのスパチャ、楽天&Amazon紹介料、個別相談などチャンネル運営を通じて得た収益は、取材などの活動費に活用させていただいています。皆さま、ありがとうございます。
【使用機材】
・ジンバル https://amzn.to/3w4VggF
・ジンバル三脚 https://amzn.to/3l9io9Y
・三脚 https://amzn.to/37dYOS9
・マイク https://amzn.to/3lgN8TD
・マイク風防止 https://amzn.to/3cJAOto
・車載グッズ https://amzn.to/30ZfCNN
・自撮り棒 https://amzn.to/3o5hBpx
【おすすめキャンプ用品】
・テント https://amzn.to/39jyysh
・焚火台 https://amzn.to/3GI3i4I
・バーナー https://amzn.to/3CHWd1u
・タープ https://amzn.to/33oESLn
・ワゴン https://amzn.to/39gZCZj
・サンシェード https://amzn.to/2J6U3Ca
【自転車グッズ】
・チェストハーネス https://amzn.to/3DFaxIA
・折り畳み自転車 https://amzn.to/3qTV6ZF
・フロンタバッグ https://amzn.to/326ZABB
・サドルバッグ https://amzn.to/30F1jOr
・スマホフォルダ https://amzn.to/3Cwvlk5
・グローブ https://amzn.to/3DCXabI
・パンク修理剤 https://amzn.to/3nyoNNF
【おすすめホテル】
・国際通り https://a.r10.to/hwYSbD
・北谷アメリカンビレッジ https://a.r10.to/hlbYSI
・恩納村 https://a.r10.to/hDb8ab
・沖縄北部 https://a.r10.to/hyfDG0
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
#沖縄旅行
#沖縄観光
#ライブ実況

4件のコメント
毎回楽しみに見ております
※チャットはコメント欄を左にスワイプ(指を滑らす)すると閲覧できます。
皆さま、ご参加、コメント、応援、アーカイブのご視聴ありがとうございます応援スパチャも感謝です。ちえさん、ヒロさん、スパチャに気が付かず失礼しました。応援いただき感謝です。ご厚意は、より良い番組作りに活用させていただきます。2024年梅雨り間近の那覇市内(国際通り〜波の上ビーチ〜泊大橋〜国際通り歩行者天国)を歩くライブ実況(オンライン観光)です。沖縄を近くに感じながら、沖縄の今を楽しみながら、皆さまの沖縄旅行の参考になりましたら幸いです。では、引き続き、沖縄の今をお届けして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します
トミーさん、全国の皆様、こんにちは😃。どうぞ宜しくお願いします。私は先程ですが、沖縄県の那覇市国際通り特集の生配信の映像を拝見させていただきました。それで、本当に素敵な場所でしたね。トミーさん生配信本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。とても楽しかったですよ。
トミーさん、本日も有難う御座いました。国際通りから波の上ビーチ、記憶がよみがえり余韻に浸れました。沢山歩きましたね!トミーチャンネル、大変参考になりますので、引き続きディープな沖縄を紹介して下さいねー🌺🏝️🪕😝