【再放送】【金融リテラシーが上がる】お金について学べる映画12選【人生論】:(アニメ動画)第288回

[音楽] ただいまおおお帰り学長さんも いらっしゃいマドです渡したいものがある から帰っておいでって一体どうしたのこの 前の母さんといい最近呼び出し多いなそれ はだなままさか嫌な予感 が父さんこれは一体何最近映画にはまっ てるんだが見たい映画がたくさんあって 次々とDVDを買い漁っていたら入れに 入りきらなくなってなそれでお前にいくつ か持って帰ってもらおうと思ったんだよ さすが父さんよくこれだけ集められたね ほうお父上もよく映画を見られるんですね お学長さんもですかなま割と好きな方です ねええ学長が映画をよく見てるって知ら なかったなそうだせっかくだからお金に 詳しい学長がこれはお金の勉強になっ たって映画を教えてよおおそれは気になる な私にも是非教えてくださいオッケーこの 動画におすすめの映画についてまとめて あるから一緒に見てみようか金入テラシア 上がるお金について学べる映画12戦どの 映画も楽しみながらお金について学べる から息抜きに見てみてなこんにちはりです 今日はね金融リテラシーが上がるお金に ついて学べるおすすめの映画12戦って ことでね話をしていきたいかなと思います 質問いただきました学長は読書の他に映画 もたくさん見られるそうです私は文字が 苦手で学長のYouTubeは聞けるので 大変助かっていますそこでお金や通し経済 について学べる学長おすめの映画を教えて 欲しいです学長の独断と偏見でいいので 知りたいですてことでね話をいただいたん でね結論からね言いたいと思います独断と 偏見でお金について学べる映画のおすすめ なんですけどまネタバレがないようにね あらすはさっとにして何を学べるかって ことについて中心に解説したいかなと思い ます1つ目の映画がこれですね ウルフオブウォールストリートと有名 どころですねディカプリオが主人公役でえ ウォール外の証券会社に就職した若手証券 マンなんですよねディカプリオがね入社し てそうそうブラックマンデーていうねま 金融機器で会社が倒産しちゃうんですよね でそこから新しく入った小さい会社で ペニー株ブっていうねまハイリスクハリタ のも非常に詐欺的な株式を売って大儲けし ていくっていう話で26歳で年収49億に なるみたいなねでこれ実話を元にしてる話 でね実際あったらしいんですけど0から ビジネスを作り上げていくことであったり とか営業的テクニックであったりとかね 本当にね口が上手なんですよ物売る時とか のね本当に騙す方と騙される側の心理とか ね金融業界においてねでお金を持つと人は どうなっていく可能性があるのかとかね 結構いろんなことを楽しく学べるんじゃ ないかなと思います普通にね映画として 面白いんで見ながらね学んでいけると思い ます出てる俳優さんとかもすごく豪華です しねで中でまスイス銀行とかも出てくるん ですよねま僕も実際スイス銀行ね行った ことあるんですけどマネロンダリングとか ねま資金戦場のところでこうスイス銀行と かが出てくるんですけどこの雰囲気とかも ねま実際にあま確かに確かにこんな感じだ なみたいなま実はだけあってリアリティも あるしねま映画としても純粋に楽しめるん じゃないかなとま見やさも含めてね ちょっと3時間で長いんですけどあんまり ね長さ感じないぐらい面白いんでね是非見 て欲しいかなと思いますで2つ目なんです けどナルコスですねこれね知ってる方も いると思うんですけどコロンビアの麻薬王 ねパブロエスコバルの人生の話なんですよ ねこれ実際に起きた真実に基づいてると ほぼ実はっていうねで麻薬の花しって ドラッグ興味ないって思うかもしれない ですけどこのね映画というかこのドラマは ねこれは見て欲しいですね面白い本当に嘘 みたいなね実はなんですけど例えばま エスコバルの資産が3兆円とかね スターバックスとかFacebookとか の企業よりも収益が多かったってね 2016年時点でもねで捕まった時も自分 が作ったね豪華な刑務所に習慣されるん ですよ自分が作った豪華な刑務所ですよで しかもその刑務所の中にいるのも自分の息 のかかった職員ばっかりで政府の関係者は この刑務所の3km圏内かななんか誓える ことは禁止と言ってねだからもう刑務所と いうなの豪華な自宅みたいなサッカー場が あったりとかねなんかいろんな弾圧場か ビリヤード場かわかんないですけどそう いう施設があったりとか言ってね大きな家 みたいなまそういうところにえ習慣され るってそれをその契約というかその条件 だったら入ってもいいよっての大統領と 契約を結ぶみたいなね本当にこれ個人の話 かって思えるぐらいねあのすごい壮大な話 なんですねで逃亡寺ね子供が寒かったため サタを何億円か燃やしてダを取ったとかね この自分の邪魔になる人をいっぱい殺して いくんですよ邪魔な大統領候補をね殺す ためにこの大統領候補が乗ったであろうっ ていう飛行機をね飛行機ごと爆破するとか もうむちゃくちゃするんですけどねその 反面貧しい人たちにお金を配りまくったと かってねだから一部の地域の人たちの ところで未だにねすごく感謝されてたりで 言味の方で伝説になってたりとかまいい ことも悪いことの方もね多かったと思うん ですけどたくさんしてきたっていうマ薬王 の人生感からね感じ取ることは多いんじゃ ないかなと思いますお金と人生について 学べる作品じゃないかなとで映画じゃなく てドラマなんですよねなんでちょっと長い んですよNetflixで見れるんで見て 欲しいかなと思います現在シーズン3まで あるんですけどこの人自体のお話はね シーズン2で完結ということなんでま ちょっとこれね見出したら本当止まらなく なるんで注意っていうぐらいね本当にね 面白いですよで次ブローですねこれもね 麻薬のお話なんですよ実はねジョニー デップ主演なんですけどこのペネロペとか も出てるんですけどね伝説のドラッグ密売 人のねジョージユングのお話なんですよね でさっきのパブロエスコバルねも出てくる んですよこの映画の中にねパブロ エスコバルはコロンビアのメデジンカルテ ルっていうところでね実際にドラクを作っ てた人ですね股間員をね作ってた人なん ですけどこのジョージユングは運んでた人 ですねドラッグを運んでアメリカでさばい てた人の話なんですけどでえお金と人生に ついて学べる映画になってるよとついつい ね簡単なお金の手に入れ方を望んでで しまうけどやっぱり悪いことはま続かない なとかね作品中の言葉で父親に当てた メッセージがねあるんですよこの メッセージがもうすごい必見っていうかね 声を録音して父親に送るんですけど実際に これが実はっていうところがね映画で感動 するってのもすごいんですけど フィクションとかでもねいいんですけど 実際にこれがやっぱりあった話だから やっぱりねなんかこう尖ってるっていうか なんか伝わることとこってあったりとかで ねすごくいいですねお金とも愛とね子供の ま育て方とか家族とか色々学べるしま考え させられるっていうような作品かなと思い ますで実際にこうやって犯罪でね稼できた 人達ていう僕もたくさん見てきたんです けど犯罪で1億円以上稼いだ男たちのマロ っていうねまこれも僕の見てきた人たちは ここで動画で話してるんでまたえ参考にし て欲しいかなと思います興味のある人はね でマネーショートですね4つ目ねこれ リーマンショックの時のお話ですね リーマンショック以前に経済が破綻する ことに気づいてた金融マたちの実話の物語 なんですね当時アメリカ中がこの住宅 クローン債権っていうねま金融商品に浮か れてたわけなんですけどこのマイケルバ リーっていうねえ人を含む4人の トレーダーはねこの後起きる金融危機って のを予測してたわけですねでその時の様子 をかなり臨場感溢れる形で再現しててえ ちょっとね専門用語が最初見た時多いんで 難しいって思うかもしれないんですけど1 回見終わってああの専門用語ってどういう ことだったんだろうってちょっと調べてみ てもう1回見直すとすごく分かりやすいと いうかねより面白くなるんじゃないかなと 思います当時を知らないっていう人ででも 見ておくといいと思いますこう歴史って いうかねどんなことが起きてたのかっての を知っておくと今後ね大きな時代がどう やって流れていってるのかってことをつめ て未来が予測できると思うんでね未来が 少しずつ見えてくると思うんでまえ見て 欲しいかなと思いますトレーダーを目指し てるっていう人とかも自分にこの映画を見 てあこの人たちと同じように真似でき るって思うんだったらやってみてもいいん じゃないかなと思いますま結局のところね 勝生き残ってるトレーダーってのはま自分 の譲れない信念を強く持って行動できる人 だなとこれトレーダーに限らずなですけど ね何でもそうですねやっぱり結果を残す人 とか成功する人っていうのはやっぱり ちゃんと自分の譲れない信念をね誰に何を 言われてもちゃんと自分の考えに基づいた 信念を強く持って行動できる人かなっての を学べると思いますさらにねこの映画を見 終わった後にこの4人がねその後の人生 どうなっていったのかっていうのをネット で調べてみるとさらに学びがねあると思い ますこの映画の続きがねこの人たちも実際 いる人たちなんで生きてるね方たちなんで その後の人生見ることによって映画の続き がね見れて面白いと思いますで5つ目ね マネーボールとえこれブラピッシュ円なん ですけどこちらも実はお原作とした作品 らしくてね全米39弾の中で最弱って言わ れてる貧乏球団があるんですねアスレ チックスっていうねで主な選手がどんどん 放出されちゃうわけですよお金持ってる とこに取られちゃったりとかね抜けた穴を 強い選手入れないと野球勝てないわけでで ね勝つには強い選手を入れないといけない とでこの強い選手を入れたいんだけれども お金がないわけですよねだから結局どうし たらいいのっていうだからずっと弱い まんまみたいなそういうないないの状況 からどうやって球団を立て直していく かっていうそういうお話ですねこれは野球 っていうテーマではあるんですけど資金が 少ない状態で弱者がどうやって戦っていけ ばいいかっていうのを学べるヒントになる ね映画だと思ってます中小企業とか個人 事業の人とかもよく言うじゃないですかお 金がないとか優秀な人いないとか物が足り ないとかって言ってる人結構いると思うん ですけどこれさあレバって思うかもしれ ないですけどそうじゃないんですよ やっぱりねこれらがない中で工夫していく からこそ人が集まるしこれらが揃った時で もより強いんですねだから小さい時で工夫 できない人ってのは大きくなってからも 工夫できないんですよだからこの工夫とか 考え方を学ぶってところがすごい大事な わけですよねで工夫していくからこそ結果 的にこれらがね集まってくるってお金で あったり人であったり物とかも集まって くるそういうことですねまかこたる新年で 自分の戦略を貫き通すことの大切さもね 含めて学べるんじゃないかなと思います それから6つ目がねやばい経済額ですね これ元ネタ売上400万分あった大ヒット セラーのねパッケージというか表紙見た ことある人いるかもしれないですけど やばい経済学って本なんですよねこれの 映画版と統計学からね身近な問題とか 分かりやすく解説してくれてるんで面白い かなと思います金銭的なインセンティブを 払うことによって高校生とかね生徒の成績 は向上するのかと例えばテストでいい点 取ったら1枚上げるよとかねそういうこと によって向上するのかとか名前によって 人生に大きな違いが出るとかまやちは なくならないとかねまそういった大量に あるデータからどんなことが導き出される かって考え方をま知れるんじゃないかなと まとかま雑学っていう感じで学ぶと ちょっと面白いんじゃないかなと思います で7つ目がランナーランナーっていう映画 ですねこれジャスティンティンバーレイク とねベンアフレックが出演してるんです けどこちらもね事実を元にした作品らしい んですけどプリンストン大学の学生である 主人公がねこう大事な学費をオンライン カジノに使っちゃうわけですよなんで こんな優秀な大学に行っててオンライン カジノに学費使っちゃうのってところから まそもそもスタートするんですけどでも このカジノでねオンラインカジノ確率で こう計算してるからどう考えてもありない とこれはもうイカ様以外に絶対にありえな いっていうねそういう自分の理屈を導き 出すわけですよねでえこのカジノのイカ様 を疑って道元のサイトオーナーのね コスタリカのとこに直接話をしに行くわけ ですねアメリカのちょっと下の中米のとこ ですけどねコスタリカね普通ねイカ様疑っ て道元のサイトのオンラインカジノの オーナーのとこに文句言いに行くわけです けど普通そんなこと相手にされないと思い きや最初相手されないんですけどちょっと この主人公の才能を評価したカジノ オーナーが逆に雇入れることになるんです よねまそこから物語がどんどん進展して いくんですけどなかなかねま面白いですよ あの映像も綺麗だしねでオンラインカジノ について学ぶのにねいいかもしれないです ねま知るという意味ですかねで8コ目がね との利息でござるっていう魔法がですね これとか安倍佐尾とか竹内裕子が出演 してるんですけどえ仙台班の吉岡塾って いうとっても貧しいこう街があったんです けど町民のほとんど農家なのに農業に適さ ない土地だったんですねえそこに加えて 重い年に苦しんでるとさらにそこに加えて 苦しんでたのがこの町に課せられてた天馬 役っていうそういう役目なんですねこれ何 かっていうと女のいろんなものを輸送する 役目を担ってるわけですね街ごとにこう リレ形式でおのの運ばないといけない物資 とかね馬とか人で物資を運ぶわけですよだ から各町各町でリレ形式のこの担当の町に よって常に人とか馬を用意しておかないと いけなかったらしいんですねでかかる経費 ってのは全部街の負担と場合によったらね この女将がね経費を負担してくれたりする らしいんですけどここは女が負担してくれ てなくてこの町側が負担させられてた らしいんですねだからすごいま実質のま 税金に加えてて思い役目ですよねでこれが もうねものすごい負担だったらしいんです ねでどんどん夜逃げしちゃうんですよ 貧しいし暮らせないからえ見つかったら 打首にされるぞとかやって言われるんです けどそれでもやっぱり夜逃げしないともう 仕方ないっていうぐらい本当に貧しい 暮らしをしてる街があってねでこの街を 救うためにどうにかしたいっていうねそう いうアイディアを考え出すわけですよこの 主人公たがで考え出したのが財政にあえぐ 殿様にお金を貸すま女が要はお金に困っ てるわけだからその女に対してお金を 貸し付けようっていうねまそういう発想 なるわけですよで当時で線量貸したらしい ですね線量今の価値3億円らしいんです けどで3億円を要は女とか国に貸し付けて で貸し付けたお金に対して毎年利息を もらってでその利息をこの町全体で分配 することによって町の負担が減るよねって いうま当時からしても基礎天外なアイデア だったと思いますよだって今でもこう皆 さんがじゃあ国とか分かんないですけど そういう政府とかにねお金じゃあ自分で 貸し付けようってって話持っていかない じゃないですかでま町全体を上げてもう神 に立ち向かうっていう庶民たちのね姿を こう描き出されててなかなかね面白いです ねお金に関して大切なことを学べる映画か なと思います結構ねこの映画の中でも出て くるんですけど利息を取る側に回るのか 取られる側に回るのかとかね大事なワード が出てきたりとかあとはねこうやって重い 年に苦しんでた時代があったわけですよね 今は税金は自分たちで申告できるでしょま 交わすべとか減らすっていう姿がたくさん あるわけですけど今は確定申告っていう ものができるわけなんですけど自分で税金 を申告できるとでも当時はできないわけ ですよもう完全にむしり取られてしまうと でこの確定申告っていうのは先人たちが 勝ち取ってきたもう大切な権利なんだよっ て話を過去にしたことあると思うんです けどね確定申告をするものは蓄材レスを制 するってねお金持ちへの道だよって話をし てきたと思うんですけど本当にねこういう 映画を見たらあやっぱり今自分たちが持っ てる権利っていうのは手放しちゃいけない なってわざわざ持ってるんだから放棄し ちゃいけないなって今は恵まれた時代なん だなってのがねよく分かりますねで実際 この映画に登場した安倍サが演じてるこの 国田屋っていうね実際宮城県にねまだ残っ てるらしいですねこれ聖地巡礼で興味が ある方はね行かれてみるのもいいんじゃ ないかなと思いますでここの爪がね奥男と これ主人公がねなんか弟か誰かの連帯保証 人になっちゃっててねで失踪しちゃわけ ですねその弟がねで3000万の借金を ある日抱えちゃうとでその3000万の 借金を返済するためになんかパン工場か どっかで日々ね主人公が一生懸命働くわけ ですよねでも返せないと結局ねで借金の性 もあって家族との関係もギクシャクしてね ま別居してるのかな奥さんと子供とねで ある日3億円が当たるわけですね宝くじね どうしようってなるわけですよどうしよう 3億円当たったてどうしたらいいか分から へんってなった時に親友のところにね相談 に行くんですよねでそうすると友達に君は まずお金について知る必要があるって言わ れてねで現金で全て下ろしてくるように まず支持されてね全部下ろしてくるんです よねで一晩合有して遊ぶわけですよで眠り から冷めるとこの親友と3億円が消え ちゃってるっていうねで必死追いかける わけですね友人の子取りをたどりつつ いろんな人に会っていくんですね巨万の富 を得たいろんな人物に会うことでいろんな 人の人生感とかいろんなお金を持った人の この角度からまお金について学んでいくと まお金を扱う器ってのがないとちょっとお 金に人生を振り回されちゃうんだなって ことについてま学べるかなとま実際映画の 中でね出てくる人物たちもああいるいる みたいなリアルにいそうなってからあいる いるいてるっていうね人たちもたくさん 登場するんですねね僕自身ねそういった人 たちもねたくさん見てきましたでま器の話 なんですけど僕自身ね初めて3億円って いう現金をこう目の前にした時に感じた ことってどんなこと感じたかって言うとあ こんな紙切れでとこんなもので人が人を 殺すんやっていう風にねあのそういう風に なんか虚しい気持ちっていうかそんななん かこうぽっかりというかなんかそんな感じ の感覚になったってのが記憶にはあります ねただすごい気持ち悪い感覚で自分にこの 金額を扱えるだけのうはまだないなって 思ってやっぱりねこぼれ落ちちゃうかなっ ていう感覚なったんですけどその後もう 綺麗にこぼれ落ちていくっていうかやっぱ 使っちゃったりとか実際あ使える器がそれ だけなかったからあの嫌な思いっていうの もたくさんしたことありますし本当にね こんなに嫌な思いをいっぱいするぐらいな んだったらお金なんてなかった方が幸せな んじゃないかなって思うた時もあるぐらい やっぱりねそのお金の器というかね自分の お金をちゃんと扱う力というか管理する力 とか能力ってこれはねすごく大事だと思い ますねこれはそんなに大きい金額じゃなく ても小さい金額でも全部一緒ですね ちゃんと自分が持てるだけの器の量しか 持てないようにできてるかなと思うんでね ちゃんといつも言うようなお金に関する5 つの力ですよね貯めたり稼いだり増やし たり守ったりとかねそういう力ってのを やっぱり育てていきましょうとそれがお金 の器ってのを広げることになるんじゃない かなと思いますまお金についての正解は ないんですけどお金について色々感じれる 映画ではあるかなとまそんな風にね思い ますで10個目がねマトリックスとこれも 有名な作品ですねこれはねお金は出てこ ないけどまるでこの世の中を表現したよう な映画かなてこれは僕悟りの映画かなと 思ってて特に注目がやっぱり最初の目覚め のシーンなんですけど主人公がねあの日常 にすごく違和感を感じて生きてるんですよ とあることはきっかけでねいろんな人 出会うんですけど真実を知りたかったら赤 の薬を飲めって言われるんですねで青い薬 をを飲んだら全てを忘れて元の世界に 戻れると今まで通りの生活ができるよま これですよねやっぱりね日常にこう違和感 を感じてる人ってたくさんいると思うん ですよでも真実を知ろうと思うとやっぱ 痛みを伴うとかね忘れてこう何も感じない ようにこんなもんだて思ってるとかままた 後で話しますけどねえ深いセリフが たくさん登場するんですねこの映画ってね 誰だって最初は失敗するってまよくある セリフですけどこの映画の中で出てくる ところがまたいいんですよね現実としては 1回うまくいかなかっただけなんだとでも できないと思うのが現実だと思い込んで しまう人が多いってね私が示すことが できるのは扉だけだとそれを通って進んで いくことはあなたにしかできないとかえ 世の中表してませんかこう自分のやっぱり 思考がね現実を作り出してるんだよと自分 で思うからそういう風に行動していくわけ であってでその行動があるからその結果が あるっていうねなんでやっぱりねここの 映画から気づかしてもらうところって すごい多いですねもう本当この世の中を 表現してる映画だなと思ってこの日常で いいのとか今の生活で合ってるのとかえ こんなんでいいのってやっぱ思ってたり する人とか違和感感じてる人とかいると 思うんですよでもそういう違和感とか疑問 とかねそういうのを持つことを忘れちゃっ たりとか現実から目を背けたりとか自分を 無理やり納得させたりとかねそういうこと してる人っていっぱいいると思うんですよ 現実を知るには痛みを伴うんだけども知っ て行動していかないと変わらないっていう ねそういったことを学べる映画なんじゃ ないかなと思うんですよねこれだから何年 経ってから見てもいいですね本当にこれは ね悟りの映画だと思ってます是非見て 欲しいですねそれから11個目ねタイム ですねこれ遺伝子操作によって人が25歳 から都を取らなくなるっていう世界になっ てると未来ねでも寿命は管理されてるん ですよ腕にね残りの寿命が入っててじゃあ あなたはじゃあま72時間生きれるとかね まそういうのが入ってるわけですねで通貨 代わりにこの寿命を交換していくんですよ 例えばコーヒーを買う時には10分間 っっていう寿命を払うとかバスに乗る時も 時間を使って払うとかねで労働したらこの 寿命時間をもらうわけですねでインフレと かって言うとこの時間がねたくさん使わ ないといけなくなるんですよインフレって 物の価値が上がることですよねだからある 日バスはね乗ろうと思ったら今まで10 分間の時間で積んでたのが今日から15 分間もらわないとダメになりましたって こうインフレとかねそういうのを分かり やすく表現してるんですよねでこの世界観 が非常に分かりやすいとお金と時間につい て学べる映画ですね僕もね普段から言っ たりしてると思うんですけど物を買う時は お金を使って買ってるんじゃないんだよと 時間を使って買ってるって考えようって話 をしてると思んですけど何かを買う時に 使うかね例えばなんか服を買ったりま物を 買ったり日用品色々物って買うと思うん ですけど買う時にお金って支払うじゃない ですかその1万円を使って支払うとして この1万円っていうのは時間を使って得た ものですよね働いて得たものていうことは 結局時間を使ってるわけじゃないですか 寿命そのものとだから物を買うというのは お金を使って買うんじゃなくて物を買うっ てのは寿命を使って買ってるんだってね そうそういう風に僕は考えてますよとで ローンに至っては未来の自分の時間まで 使ってしまってるわけですよねだからこう お金というこう概念で考える人が多いん ですけどやっぱりベースをね軸をお金じゃ なくってこう時間というもので考えること によってすごくいろんな世界が広がったり とか視野が広がると思うんですねなんでま そういう概念をね映像で分かりやすく学ぶ きっかけになるのにすごくいい映画なん じゃないかなと思います25歳で止まっ ちゃってる年齢が止まるっていう設定なん でおばあちゃんとかねでもみんなね25歳 なんで出てる俳優さん女優さんたちみんな 綺麗なんですよま主人公がすごく貧乏な スラム街なんですけど住んでるんですけど すごく大金持ちの人に出会ってねちょっと 時間をもらってまそこから色々発展して いくんですけどねますごく面白い映画じゃ ないかなと思いますで最高の人生の見つけ 方ってね12個目最後はこれを選ばして もらいましたモーガンフリーマンと ジャックニコルソンが出てるんですけど嫁 6ヶ月って診断された2人のねまおじい ちゃんがいるんですけど病室でたまたま 出会うんですよでこのモーガンフリーマン の方はお金はあんまりないんだけど愛する 家族を持ってるんですねでこのジャック ニコルソンの方は家族はいないんだけどお 金をたくさん持ってるんですねでモーガン フリーマンはお金はないんだけどお見舞い に来てくれる家族がいてでジャック ニコルソンの方はお金をたくさん持ってる から何でも世話してくれる秘書がいるん ですねお見舞いに来てくれる家族はいない んだけどとでお酒を一緒に飲んでくれる 若い女性もいるっていうねでこの2人の人 がま病室で出会うんですけど残りの人生 余名6ヶ月って言われちゃったという中で 人生でやりたいことやり残したことねやり たいことを書いたバケツリストを作成する わけですね人生でやりたいことリストとか 言ってよくね日本で言われたりするんです けど海外ではバケツリストっていうらしい ですねでこのバケツリストを作成してこれ を順番にね実行していこうというわけで 色々こなしていくんですねこここれがね なかなか面白いんですよね自分はどんな 人生を行きたいのかっていうのをね考え させられるえ映画なんじゃないかなと思い ますいつもねこの人生の価値観マップが何 度も必要必要大事大事って言ってるのと 一緒でねこれがないと始まらないと人生の ラシ版だからねこれがどういう人生を行き たいかっていうのがあってそれでやっぱり 手段とか手法が出てくるとやぱそこがない のにまず手段ありきで生きてきちゃうと 後半になってあもう時間がないんだと俺は 一体何をやりたかったんだっていうねそう いう人生になると後悔が残ると思うんです よねだからそこに対して早めに気付かして くれるっていうそういう映画になってると 思うんですごくねえいいと思いますお金 だけじゃなくってやっぱりこう人生全体で 見ていって欲しいなって意味で最後に選ん だ映画にしましたこれでにこ選んできたん ですけどねで今日はちょっと軽いテーマで やってみたんですけどねえどうですかね あんまりこう株とか不動産とかねりがどう とかまそんな話ばっかりにしてても ちょっとね疲れちゃう時とかもあると思う んでねまたまにはこんな話もどうかなと 以上参考になれば嬉しいです今日が人生で 1番若い日ですこれからもしっかり学んで 行動して自由の道歩んでいきましょう 終わりたいと思います今日もありがとう ございましたそれでは今日もい1日よお 2人さん今日の動画どうやったいやそれも 面白そうな映画でで全部気になるな私も まだ見たことない映画ばっかりだったので 早速見てみますやった入ってるサブスクで 配信されてる映画がある配信されてない 映画はレンタルしようかな待ちなさい映画 鑑賞が趣味の私に言わせれば映画は新品の DVDに限るぞDVDだといつでも見返す ことができるし何より作品に対して愛が 宿るというかお父さんまたDVDを買うお つもりですかか母さんむ子に今持ってる ものをいくつか譲るから置き場所にはら ないよ置き場所だけじゃないんですよ毎回 毎回贅沢に新品のDVDを買ってきて次 からDVDを買う時は家にあるDVDを 売ったお金で買ってくださいなすみません みんなも映画を見たからと言って直接資産 が増えるわけではないからお小遣いの範囲 で見て [音楽] なDET [音楽]

※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。

00:00 intro
01:28 質問:お金や投資、経済について学べる学長おすすめの映画を教えてほしい
01:45 結論:お金について学べる映画12選
01:56 ①『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
03:18 ②『ナルコス』
05:22 ③『ブロウ』
06:48 ④『マネーショート -華麗なる大逆転-』
08:29 ⑤『マネーボール』
09:51 ⑥『ヤバい経済学』
10:32 ⑦『ランナーランナー』
11:38 ⑧『殿、利息でござる!』
14:51 ⑨『億男』
17:34 ⑩『マトリックス』
19:28 ⑪『タイム』
21:44 ⑫『最高の人生の見つけ方』
23:30 まとめ:お金について学べる映画のおすすめを紹介したで^^

について解説しています。

—————————————

▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join

★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF

楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/

—————————————

【紹介した映画】
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
▼Amazon
https://amzn.to/35xPE1d
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/12930725/

『ナルコス』
▼Amazon
https://amzn.to/2B60ZYr
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/14356775/

『ブロウ』
▼Amazon
https://amzn.to/2IKI1uM
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/12978455/

『マネーショート -華麗なる大逆転-』
▼Amazon
https://amzn.to/2OHZFmI
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/14561849/

『マネーボール』
▼Amazon
https://amzn.to/31e8mro
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/11788377/

『ヤバい経済学』
▼Amazon
https://amzn.to/2INox8C
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/11338224/

『ランナーランナー』
▼Amazon
https://amzn.to/2VBtDKx

『殿、利息でござる!』
▼Amazon
https://amzn.to/2MwSdIk
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/14325172/

『億男』
▼Amazon
https://amzn.to/31cnSnM
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/15811207/

『マトリックス』
▼Amazon
https://amzn.to/32adkXn
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/12120770/

『タイム』
▼Amazon
https://amzn.to/319N6TL
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/12110474/

『最高の人生の見つけ方』
▼Amazon
https://amzn.to/31cqoKF
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/6381866/

【関連資料】
「ジョニー・デップ」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%97

「ペネロペ・クルス」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%8D%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9

「殿、利息でござる!」(松竹株式会社)
https://movies.shochiku.co.jp/archive/tono-gozaru/

「酒の穀田屋」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E3%81%AE%E7%A9%80%E7%94%B0%E5%B1%8B

「TIME タイム」(映画.com)
https://eiga.com/movie/57415/

「最高の人生の見つけ方」(映画.com)
https://eiga.com/movie/53285/gallery/

【関連動画】
元動画の初回公開日:2019/10/17

アニメーション動画公開日:2022/11/04

第49回 犯罪で1億円以上稼いだ男達の末路【人生論】

お金持ちへの道!確定申告を制するものは蓄財レースを制す【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第436回

人生の羅針盤(価値観マップ)を作ろう!作り方解説【人生論】:(アニメ動画)第403回

—————————————-

【リベ大関連グループ会社】
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax

◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
https://libe-home.com/

◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
https://libe-estate.com/

◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】
https://libe-moving.com/

◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
【リベ大オンライン秘書】
https://libe-assistant.com/

—————————————-

▼リベ大おすすめサービス一覧

リベ大おすすめサービスのご紹介

▼リベ大おすすめ書籍一覧

両学長おすすめ書籍一覧

—————————————-

◆X(旧Twitter)

◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog

◆公式ブログ
https://liberaluni.com/

—————————————-

~まずはこのリストの動画からチェック~

お金の勉強初級編-初めての方はここから-

—————————————-

~お金持ちになるために必要な5つの力~

【貯める】-支出を減らす力を育てよう

【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-

【増やす】-資産を増やす力を育てよう-

【守る】-資産を減らさない力を育てよう-

【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-

—————————————-

◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。

▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します

10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】

【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話

学長が学生時代に稼いだ方法

▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6

※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。

—————————————-

#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#再放送

23件のコメント

  1. 億男、原作も読みました。賞に選ばれているだけあって読みやすいのに内容もよかったです!地上波で放送してほしいなぁ

  2. DVDではなくYoutube配信の学長動画が最高の映像コンテンツですよ。再放送も毎回気づきがあります。ありがとうございます!人生論大好物です!

  3. ドラマだとトリリオンゲームが面白かったです!どこにビジネスチャンスがあるのか、起業家マインドが学べました。

  4. 学長~、気になる動画をありがとうございます☺
    いろいろと気付きが得られそうなお話だな~と🤔
    自分が感じたものを、今後何かしらに活かせていけたらと思います!

  5. いくつか見た映画があったので嬉しい。映画大好きなので改めて全てみたいと思います。
    ありがとうございます😊

  6. 学長、こんばんは✨
    今日も、ありがとうございます!
    こういうものからも学べることは沢山、ありますね!

  7. Timeとマトリックスは既試聴でした。どっちもものすごく好きな作品です。
    ちなみにマトリックスですが、インスパイヤ元が実は日本のアニメ攻殻機動隊だったって知ったときにはびっくりしました。

  8. 学長、こんばんは😊再放送ありがとうございます。
    PrimeVideoで見てみます!再放送なければ見てなかったと思います。映画を見ながら学びたいと思います💪
    今日もありがとうございます😊

  9. メモ2024/05/31視聴済み 学長のプレゼンが上手すぎて全部見たいのにNetflixで見られる映画が少ない😭
    とりあえず見やすそうなナルコス見てみます!

  10. あんまりマネリテ上らんけど梨泰院クラスとカイジは面白い!
    カイジは逆複利の怖さ学べるし梨泰院クラスは長期投資と暴落時に買い増しして長家買収するの胸熱っす!

  11. 「決算!忠臣蔵」も簿記の大切さが分かりますし芸人さんが多く出演されていて面白いのでオススメです!

Leave A Reply