西武羽田投手の期待感!2024年大型投手ドラフト候補【菊地高弘さん】
え今回はですね菊さんとですねえっと大型 の高校生投手というテーマでえ話がです できればなと思ってますよろしくお願いし ますよろしくお願いしますはい先日ですね 菊さんがえ西武の肌投手の記事をえ書かれ てまして概要欄に貼っておくので是非ご覧 いただければなとえ思うんですがえま要は ですねま肌投手ファームでの成績すごく 良くてえま1軍でもこうまデビューがあり ましたっていう感じだったんですけど高校 って最後の夏投げなかったんですよね そうですねその当時は左肘の骨の方にです ねまあのコフシっていうえ症状が見られて まうんうんうんもうかなりその限定的な あの登板機関せざる得ないとうんうんうん でもうんえその時は何イニングっつったか なまなんかそのもう限られた試合しか 投げれないっていうの決まっててうんで それの試合に合わせて駐車を打ってえま そこに合わせてえ準備していたんですけど もその投げる直前で負けてしまったって いう次かあの試合勝ってたら次の試合は ちょっと投げたみたいな投げてた予定だっ たみたいはいちょっと代打で最後出たのか なあそうでしたねセンターフライかなんか でしたねなんかそれだけで結局夏の大会は 1球も投げずにうんあってのが実際のとこ だったんですけどそうですねまでも実際 あん時にねま無理しなくて良かったって いうのがうん確かにここまでねこう スクスクと育ってますのでうん正直僕は あの本当あの記事にも書いたんですけど あの菊優勢投手以来の衝撃を受けた左 ピッチャーだったのでおおうんうんうん うんうんだから結構歴史的な存在になるか もう怪我だらけで全く通用しないかどっち かじゃない思ってたんですけどうんあさん 衝撃受けたあれですか春ですか春の大会 ですねああうんうんうん あのもう15級しか投げなかったんですよ うんうんうんええでその15級だけでもう これはとてつもないぞと思ってその春に見 た選抜で見たどのピッチャーよりも良かっ たのでなるほどなるほどやぱ投げるボール にすごみがあるというかうんうんうんうん うんこれもうちょっと怪物クラスだなって のが印象としてありましたねうんうんそう ですよね順位とかもま実際その菊さん見 られたその数球の中でま外れ1位とかは もしかしたらあるかもしれないって方もい ましたしいやでも夏投げてないんだから 育成ぐらいまでちょっとリスクあるんじゃ ないのみたいなことを言ってたらですねま そのちょうど間ぐらいの4位っていう ところで最初収まったわけですけどでも 西武からしたらまその年って住田投手佐藤 投手で古賀選手とっての肌投資でしたから ま大成功だったというところだと思います のでこれあのすごいちょっと自慢になっ ちゃうんですけどその年のドラフト前に そのがっつりプロ野球って雑誌でうんうん うん129団こいつを取れっていうその ライターがこの選手をこのぐらいの順位で このが取った方がいいみたいなちょっと 提言するみたいな企画があってうんうん うんふんうん僕はその西部の中で片選手の ことをえ取った方がいいって押したんです けどうんうんうんうん予想順位が4位にし たのでピだったんですよねすごいうんええ でその当時の記事読み返すとあの結構ね もう1位もう上位で住田投手とか佐藤投手 とか残ってたら行った方がいいとかうん うんうんうんうんもうカの方でもその黒田 投手とかが残ってたらへえ名前がちゃんと 乗ってたりしてだここ結構これ当たってる ぞと思ってま当たることはですねなかなか ないのでうんい嬉しくてこれ羽選手の取材 の時にねこうちょっとこんな記事書いたん ですよつって持ってったら肌選手もこれ見 てえこれめちゃくちゃ当たってるじゃない ですかすごいすねみたいな感じ でなるほどなるほど本人もびっくりしてた みたいなそうですねだから渡辺GMが読ん でくれたんじゃないかなっていうぐらいの あのその通りにした みたいなんか結構ねあの雑誌では前にも 選手がいた時にあれかなうんうんエダ選手 を取れって書いたんかな ああなんかちょっとそういうのもしかも エダ選手もそうか単位でセーブを押し みたいな感じでやったこともあったと思う んでええ西武のねドラフトとなんか僕相性 がいいのかもしんないですねあそういう ことなんすねなるほどなるほどじゃ ちょっと今年このチャンネルでもちょっと そういうのあでもあかあんまりちょっと近 すぎるとなんか問題があるかもしれないん であれですけどはいでもちょっと近しい 企画を是非お願いしますあぜひぜひはい はいわかりましたまそういった中でま肌 投手がま結構ま素材型とかなんとかとか 言われながらもま既にもうそんな 素晴らしいボールを投げていてまいずれ 多分先発になってくのかななんていう気も するわけなんですがで今年の2024年 ドラフトって大型の投手多いんですよね 高校生非常にいや本当に例がないぐらい 190以上のピッチャーがうん多いですね ねうんうんちょっとまネクスト肌投資まで はちょっとさすがにねちょっと言いすぎっ てまままわかんないですけどま高校生ま上 の幅もま下の幅もあると思うんであれなん ですけどちょっとそういうところで名前を あげていただきたいなと思いますけどパッ と思いつくところだとどうなります でしょうかそうですねま右の190以上 でっっていう意味で言えば僕は清水投手 ですかね前橋まやっぱ筆頭で出てくるか なっていうとこがありますし うくねあのまちょっとね 大学の選択肢もあるってことだったんです けどもま結果を受けてどうなるかって 決まると思うんですけどうん今の状態で いけばドラフト上位十分狙えるピッチャー だなっていううんのが5つま前のねこう 動画でも話した春にこう出てきた仙台の 山口レオ手お彼も193cm95kgと いうねもうめちゃくちゃ立派な計ですし うんまちょっとねまま清水投資はこう正当 的なこでこう上からあの角度つけて投げる 本格派タイプっていうのに対して山口投手 ってのは結構こうま馬力を生かしたパワー 型っていうちょっとタイプがねそれぞれ 違うのでその辺は面白さがえあるかなって 思うんですけどうんあとはそこに知徳高校 の小舟つ投手であったりですとかそうです ねうんえまちょっと最近名前聞かないです けど立命カウの戸川投手ああうんうんうん うんうん僕はすごいこの大型なのにこれ だけバランスがいい右ピッチャーってのも なかなか珍しいなって思うのでうんまこの 2人とかですかねまあうん細かいこと言い 出すと結構いっぱい他にもいるのはいるん ですけどま右ピッチャーで言えばまこの [音楽] ですかねねまあとちょっと気になって北 学園大属の石田ジザ投手というですねあ はいはいはい北海道のはいピッチャー なんかもねすごいちょっと生で見たことが ないのでうんうんうん大きこととは言え ないですけどちょっと雰囲気持ってる ピッチャーなのでうんうんなんかいつか見 に行きたいなってとこがありますし うんうんあとそうですね ちょっとさんの三浦投資は190は行って ないのかなま190近いとは思うんです けどもはいはいはい夏の甲子園でも ちょろっと投げたのでうんふんうんよくし てる方いらっしゃるかもしんないんです けどもはあはあはあはじゃあ僕はねこの夏 にかけて評価上げてくるんじゃないかなっ て予想してるんですけどうんうんうん うんうんすごいいい角度持ってるんですよ ねうんうんうんただち聴診だけど結構腕が 上から出てこないってピッチャーって結構 いるんですけど185かな185かうん彼 の場合身長もありつつ腕もすごい高いとこ が出てくるんでうん角度がみたいな感じ 角度っていうことに関しては今年の ナンバーワンかもしれないですね おおちょっとこのピッチャーなんかはまあ ちょっと190オーバーではないですけど まうんうんうんうん注目して欲しいなと いう選手ですねでもそれにしても 190cmが多いですよね僕のそのア見 始めた時って中学生ぐらいだったんです けど2004とか2005とかだったん ですけどポチ高校野球とかで 185cm超え特集みたいなのでもう別に なんかマックスは132ですぐらいとか 感じなんですけどとりあえず大きいから みたいな感じで特集みたいなのがあったん ですけどうんうんうん今の時代だとも違和 感ありますもんねそれだと全然いやもう 全然そうですよねもう普通になってき ちゃいましたよねなんかそうですよねだっ て今丸投手とかだって187とか8ぐらい あって大きいのにまなんかそう普通って いうほどはあれですけど大きいですけど うん大型とはあんまり言われないですもん ねそうですねまあ大型だから活躍できる かっていうとまた違うんですけどもうんぱ 大谷選手大谷翔平選手出て以降やっぱ 190前後でもうん自分の体をこう使い こなせる選手ってのが明らかに増えてき てるよなっていううん感じますよねうん うんうんだからそこはひょっとしたらその なんか小中学生ジュニア世代の指導者の方 のおかげかもしんないですしうんだから今 までのあのそのいわゆるスパルタ式のこの なんとかこう数いる中でえ残ったやつを うんえもう走り込みとかでこうどんどん人 やめさせてってうん残ったやつを鍛えてく みたいなスタイルからこうねやっぱ脱却し てるってのはあるのでうんうん昔からそう いう選手をひょっとしたら190以上で いい選手いたのかもしんないけどうんそう いう指導に淘汰されてあ消えてていう可能 性もありますよねそうですよね前ちょっと ね佐々木あの花巻東の佐々木よあの佐々 監督とうんあのそういう話をしたことが あってはいはいはいはいなるほどなって ちょっと思うとこあってだから岩手県も 元々はそういう選手がいたのかもしんない ですよってうんでもそういう走り込みだ なんだでやっぱ岩手ってこう冬もう雪に 閉ざされちゃうのでうんやることが走る ことしかないんですってうんうんうんで それで結局体ができてないうちに走らされ てあの大きな怪我して野球やめちゃう みたいなうんそういう例が結構多かったん じゃないですかっていうような話をされて てですねうんうんうんあなるほどなと思っ てうんうんうんうん今こういう野球会で その小中学生の段階ですごい身長が高い 選手ってこうお前今がピークじゃないか 無理するなっていうそういうあの指導に 変わってると思うんですよなるほど なるほどうんうんうん小舟投手なんかもね あの中学の時ほとんど投げてない公式戦あ うんうんうんだそれもやっぱ将来見せて お前のピークは今じゃないからあの照らず にやろう頑張ろうていうね中学の指導者の 方が励ましてうんま実際高校でねこう花 開こうとしてるってとこあるのでうん やっぱねそういういうやっぱ小中学生の 指導者の方がこう目先じゃなくて将来を こうある子を潰さないようにあの見守って くださってるっての背景は間違いなくある んじゃないのかなと思いますねおおそう ですねそういう背景もあるんじゃないかと いうところで左だとまそれこそ肌投手と 同じですけどどうでしょうか左だったら 宮崎学園の河野投手なんか僕は一押しです からそうですよねさすがに左だと川の投手 ぐらいですかねいやそんなことなくてあ そんなことないですかこの春あの東海大相 の藤田投手ってあのあなるほどなるほど 198cmあるんですかね左であそんなに 大きかったでしたっけええあの僕もこの春 そうですね公式戦では初めてあの見る機会 あって見たんですけどあこれでも十分あの うんあの投げてるボール自体はあの支配下 のレベルに来てもおかしくないなって ボール投げてましたんでうんうんうん意外 と変化球なんかも器用に操れるピッチャー でもあるのでうんうんうんそそうですね 藤田投手なんかといた方がいいかなという 存在ですねうん藤田投手ってなんかそこ まであんまドラフト法として騒がれてる 感じがあんまりないんですけどまやっぱ相 ですま別に相も直接プロもあるんですけど 若干まそっちの方なんすかねこの感じだと わかんないですけどうんうんまあでもあの 全然プロ死亡届け出してていうのでも 不思議じゃないのであのま単純にねあの まだまだこれから評判上がってくると思い ますんでまうんうんうん東海大相の場合 あの1学年して福田投手っていうあの2年 生あの本格的本格派のピッチャーがいるの でうんうんうんどしてもねそっちに目行っ ちゃうのかもしんないですねああそういう ところもあるんですねに考えれば彼は福田 投資が来年上位候補に込でるかなって ぐらいのあの能力の持ち主なのでうんでも まそういう目線抜きにしてもあの単体で 藤田投手見た時にあうんもうあの ポテンシャルとしてみたら十分 あのドラフト指名候補に入ってくるなと 思いますねね小舟投手多分藤田投が198 で再長新というかなんかもう190以上だ となんかくっちゃいますけどでも8cm違 うって結構すごいすよね190 だいぶ違いますよね見え方うんうん うんうんただねやっぱ小舟投手なんかは あのうんなんて言うんでしょうね全部が でかいのでああうん分かりますわかります うんうんうん うんピッチャー体系じゃないんですよね ちょっとこでうんうんうんなんか こう単純にこうまあ1つ1つのパーツが でかいっていううんうんうん腕とかもこう 足とかもでかいのでうんうん遠目で遠目に 見た時にね正直そこまで大きく見えないん ですよああははなんかね自分のこうエキ感 がバグってしまうというかうんうんうん うんうんで近くで見たらうわやっぱでかっ てなるっていうねうんだからなんか ちょっとその辺の味わいはまそれぞれ違う のかなって気はするんですけど うんいやそういうことですねいやそれにし てもやっぱりうん聴診の投ま別に大きけれ ばそれで全ていいのかってわけでは当然 ないですけどやっぱロマンをどうしても勝 てしまうとかですねまあと今の力よりも5 年後どなってんだろうなみたいな肌投手の 時だったやっぱ3年後どなってんのかなっ て多分思ってたと思いますし同じぐらいの 時期にそういうイメージでですねま彼らに もやっぱりこう注目していただきたいと 思いますしまあとは今見えてるとこだけ じゃなくて何年かまドラフトって全部そう いう視点だと思うんですけどより不透明 ですよねよくも悪くもまやっぱりそうです よねこのどこまですごくなるんだろうって ところがね1番こうあの 予想するのがこうワクワクするというか うんうんうんうんあのやっぱ我々やっぱ ドラフトファンていうのはこう未来をうん 先取りするじゃないけどこう未来にこう 未来をつまみにこうお酒を飲むみたいな うんうんうんうんがあると思うのでそう いう意味ではこうね高校生の実力でその ままプロで通用するって人なんて本当に数 年に1人しかいないじゃないですかうん うんうんうん結局プロでどれぐらい良く なるかあのうまくなる余地があるかって ところがポイントなのでうんだかそういう 意味でこういうピッチャー190以上の ピッチャーってのはなんかすごいこううん なんかこう近未来をこう描きがいがあると かうんうん本当それだけで白飯3倍いける みたいなねうんなんかそういう存在ですよ ねありがたい存在ですよねうんうんうん うんそうですねまちょっとそういった中で こうある程度夏完成してくるのかとか まあまあいろんなですね視点があるのがえ 面白いのかなという風に思いますのでえ 是非ですねえこれからもまた大型投手と いうとこでえ注目して見ていただけたらな という風にえ思っておりますきさんすい ませんありがとうございましたはい ありがとうございまし たはい私が運営しているえオンライン サロンドラフトオフィスにえスポーツ ライターの西尾のさんも参戦していただき ましたえこれまで以上にですね西尾さんが 入ってくれてえコンテンツが充実して まいりましたあ一緒にですねドラフト アマチュア野球楽しみたい方はですね是非 概要欄をご覧くださいえコミュニティの方 限定でですねえ交流がえあったりとか情報 を共有したりだとかえま仮想ドラフトを やったりだとかですねえこの間はえ会 みたいなのもえ開催されましたあまあね いろんな方とこう繋がってえ作っていき たいと思ってますのでえ是非よろしくお 願いします
源田壮亮、今井達也も認める「ネクスト・ブレイク候補」 西武・羽田慎之介が語るプロ3年目の今
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2024/05/07/post_135/
オンラインサロン参加はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/660629
2024年ドラフトオフィス仮想ドラフト!波乱の1位入札からスタート!?
12球団のキャッチャー事情と2024年ドラフト候補捕手事情【やまけんさん】
12球団の遊撃手事情と2024年ドラフト候補ショート事情【やまけんさん】
前橋商業 清水大暉
仙台育英 山口廉王
知徳 小船翼
立命館宇治 十川奨己
北星学園大付 石田充冴
宮崎学園 河野伸一朗
東海大相模 藤田琉生

8件のコメント
北川雄介さんがXで「自分に決裁権あるなら長身高卒ピッチャー乱獲する」とポストしていました。
(188以上。体重が既に身長マイナス100以上あって145出ないなら該当しない)
年別や球団別の大型投手の獲得数や育成状況などを分析したら面白そう。
主張は理解できるし注目を得やすい現実は確かにあるんだろうが、あんまり身長身長、大型礼賛ばかり言わんとってあげて欲しい。努力で解決できる問題じゃないし背伸びない子が野球選手への夢を(特に投手)諦めちゃうよ。
千葉県の千葉学芸高校に菊池ハルンと言う投手がいます。見に行って欲しいです。よろしくお願いいたします。身長が198ですが今は200センチあるらしいですね。104キロかな⁉️
サラリーマンスカウトさんと菊地高弘さんこんばんは
昔々は大型と言えば 山沖之彦 調べたら191㎝でしたね
今だに羽田みたいな投手がいないかドラフト候補を追い求めてしまうぐらいに羽田を個人的には評価していた。彼ほどの衝撃は他にないな〜
ゲストの球団別おすすめ選手は企画化期待します
十川くんは立命館大学に進学でしょう。