二ヶ領用水車載1(鹿島田駅→中原街道)×1.5倍速
[Music] the [Music] [Laughter] [Music] a [Music] [Laughter] [Music] all [Music] the [Laughter] [Music] [Laughter] [Music] h [Music] I [Music] [Laughter] the [Music] a [Music] the [Music] [Laughter] [Music] for [Laughter] [Music] [Laughter] [Music] for [Music] [Laughter] [Music] a [Music] [Laughter] [Music]
神奈川県川崎市を流れる二ヶ領用水を撮影しました。自転車車載カメラで紹介いたします。
二ヶ領用水の詳細については他に譲ります。コースの概要についてだけ説明します。
以前からこの場所の撮影をもくろんでみましたが、このたび機会があったので走ってみました。
基本的には用水脇の道を走りますが、ほとんど一般道が主で遊歩道は少ない所です。
雰囲気の良い場所もありますが、地元の生活感の目立つ場所も走ります。景色に変化があって面白いかも知れません。
二ヶ領用水は、JR久地駅近くの分水路から、新川と宿河原に分岐しますが、この動画は宿河原堰を終点としてあります。
方向はJR鹿島田駅から宿河原まで北上しました。
やや時間が掛かりましたので、動画は3分割してアップします。
このパート1は、川崎市幸区の南武線JR鹿島田駅近くから、中原街道の神地橋、までを収録してあります。
具体的な区間は、JR鹿島田駅前→暗梁化区間の道→府中街道→鹿島田橋(ここから用水開始)→朱印橋→さくら橋→大鹿橋(ガス橋通り)→御幸跨線橋(JR横須賀線)→中原区大倉町→<苅宿本通り>→苅宿→市ノ坪→東海道新幹線→昭和橋→和合橋→中原平和公園→木月住吉町→川崎市平和館→綱島街道→市ノ坪→仲よし橋→東急東横線・目黒線→今市橋(法政通り)→小杉町→今井中央橋(サライ通商店街)→今井南橋→渋川 分流地点→今井仲橋→JR南武線→今井上町→南部沿線道路→今井上橋→小杉御殿町→山王橋→松尾橋→神地橋(中原街道)、です。
使用したバイクは、GIANT FCR1です。
カメラはPENTAX Optio W80です。編集速度はおおよそ×1.5倍速となっております。
BGMを今回も用いてあります。自分の印象にあう物をHP検索し、MP3フリーの音楽を使用させていただきました。
動画に紹介を入れられなかったのですが、ここにあらためて感謝の意を記します。
ツトムの癒しの「音楽実験室」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~k2tom/