【裏話】アーティストデビュー&『解放』超感想回! 青山なぎさのまよわずなぎさ 2024年5月26日放送 #60

[音楽] 青山の迷わず さっこの皆さんこんばんは青山さですこの 番組は迷わずに青山さ自身の気持ちを素直 に皆さんに伝えていこうというパーソナル 系トーク番組です皆さんぜひハッシュタグ マヨとハッシュタグ迷わずけてXなどでも 実況しながら楽しんでください迷迷わずさ は全部ひらがなでお願いします5月26 日今は私は何してるかな今日はああの ミュージカルナビレラ私出演日ではないの で違うお仕事をきっとしているのでしょう いや始まりましたよついにミュージカルや もうね早速たくさんのファンの方がね見に 来てくださってありがとうございます ちょっと色々ねあの感想ととかも今後言っ ていきたいなと思っていますので是非皆様 ラジオ聞いてくださいましあの前回の オープニングトークでね呼びかけた5月 12日から19日の1週間であなたが変化 したことあなたの身の回りで変化したこと という質問にねたくさんのポストが届き ましたのでご紹介したいと思いますまずは ライアンさん仕事の部将が変わったおお きいね破壊さん仕事量を増やされたあお 疲れミケさん貯蓄が4万減ったああそんな 時もあるゆさん友達が増えたおいいじゃん アキーさん大学の卒業研究のテーマが 決まって研究が始まりましたおおこれから ハードな生活が始まるんですね頑張って金 マフラーさん1週間で変化したことは退職 届けを出したことくらいかなそうねそんな さらっと言うことじゃないけどすごい よさんですね頑張ってくださいさくさん ミュージカルの素晴らしさを知ったあて ことはナビレラ見に来てくれたのかな ありがとうさもさん年を重えたおお誕生日 迎えたってことおそっちじゃん素敵な1年 にしてくださいなということでねいや やっぱ1週間の間にさ色々変わるんだね うんうん本当毎日ねちゃんと行きよって 思いますよ皆さんも一緒に頑張りましょう 今日はどうしよっかなハッシュタグぎ ハッシュタグ迷わずをけてしてもらおうか なあそうだあのお誕生日にね青山 アーティスト活動しろっていうのを発表さ せていただいたのでせっかくだったら皆 さんからなんか あの曲の感想とか聞きたいなと思いまして 開放っていうね曲を配信リリースさせて いただいたので是非開放の感想を教えて いただけると嬉しいですお願いしますそれ では最後まで迷わずお付き合いよろしくお 願いしますの迷わずスタート [音楽] です青山の迷わ ず皆さんから届いたメッセージ質問日常の 報告などのメールをご紹介する普通の コーナーです早速あの開放についてのねお 便りがたくさん届いていますのでもう一気 にご紹介したいと思いますまずはっこのこ さんからですデビューおめでとうござい ますありがとうございますこれまでれん ちゃんシエルとして歌う曲はありましたが ナギちゃん自身の曲を歌う姿が見られるの は非常に嬉しいですありがとうございます 髪色リップドレスヒールなど赤を貴重とし たお姿も素敵でしたとのことです ありがとう続いてナっこのストーブ太郎 さんからです歌詞も衣装もMVもセルフ プロデュースなんですねうんうん開放 すごくいい曲でまさに青山さだって感じ でしたこの前のファンミーティングでも 触れていたことが歌詞にあって改めてナギ ちゃんの真の強さを感じ取ることができ ましたとのことですありがとう続いてナ っこのダイヤさんからですソロデビューお めでとうございますありがとうございます 何より作詞青山ナびっくりしました イエーイ優等生なんて本当は似合わない 押し込んでいた希望今時花となど秘める 気持ちを持ちながら優等生として生きてき てついにこの世界に飛び込んだナギちゃん だからこその歌に感動しましたそのこと ですありがとうございます続いてナっこの ワップさんからです第1弾リリース楽曲 開放めちゃくちゃ最高ですやたナギちゃん の着しした歌詞がストレートで気持ちが とても伝わってきますそして何よりナギ ちゃんの素の歌声をこんなに思いっきり 聞けるのが嬉しいありがとう続いてナっこ のコロコロちみさんからいただきました 開放の歌詞はセルフプロデュースだから こそのナギちゃんらしさが随所に現れてい ますね 曲の雰囲気もまるでミュージカルナの主人 公が歌っているようでとても感動しました アーティスト青山ナが巻き起こす上昇気流 これからも期待していますとなことです ありがとうまだまだありますよ長子の水た さんからです青山なさ配信シングル開放 聞きましたありがとうナギちゃんのこれ までの行きやうちに秘めていた感情を歌詞 の中で表現されているような気がして一瞬 でこの曲のトコになりましたまたPVを 拝見して ちゃんが髪を赤に染めていた理由はこれ だったのかと思わず叫んでしまいました そうなんでございます続いてっこのトニー さんからいただきました開放聞きました ありがとう入りの部分からミュージカルの ような世界観で始まりMVも解放に向かっ ていくようなストーリー性に引きつけられ ましたナギちゃんの気持ちが込められた 歌詞からも私を解放するという強い意志が 伝わってきましたありがとね続いてこのか さんさんからです配信シングル開放のMV 視聴しまくりました嬉しい仮面をつけた シーンやステージ上でカレーに歌うシーン ハイイロベースのシーンなど歌詞を読んで 理解すればするほどかなりこだわって作ら れているのを感じましたそうなんです ありがとう続いてやっこの直樹さんから です開放のMV見ましたありがとうかの中 の鳥が大空を舞う自由なイメージと おしゃれな赤いドレスがナギちゃんと マッチしており最高でしたイエイ後に笑う のは私と歌っているところは強気な雰囲気 が伝わってきてかっこよかったですどの ことですありがとうそしてなこのコピカ さんからです配信シングル開放はこれまで のナギちゃんの人生を表している歌詞で胸 が熱くなりました華やかな赤いドレスや 演出など細部までこだわっている楽曲と mvたくさん聞きますとのことです ありがとうございますもうねこの他にも 本当にたくさんの感想メールをいきまして ございます嬉しいよ改めましてですねえ 2024年5月16日私の誕生日当日に 青山アーティスト活動を指導させて いただきましたありがとうございます念願 のアーティスト活動でございますそして 同日5月16日に配信シングル開放を リリースさせていただきましたえこの楽曲 ですね開放の歌詞を担当させていただき ましてあとはあのMVmusビデオだっ たり衣装とかもねセルフプロデュースと いうことでねもう作っていくのが本当に 楽しかったでございますあの配信シングル で配信されてる開放聞くのも是非お願いし たいんですけどもMVも是非とも見て いただきたくですね本当にMV結構 こだわりたっぷりで作らせていただいて あの歌詞とね照らし合わせるとそういう ことかって納得の行く作品ができたかなと 思っていますので是非たくさんの方に見て いただければなと思っおりますいやあ やっと発表できましたねあの今までずっと ね温めてきてなんかそれこそお渡し会とか 写真集のお渡し会とかでアーティスト活動 して欲しいですとかしないんですかって 言われてできたらいいねみたいな感じで ずっと濁してきたんですけどもちろんその 頃にはねすでにも私はあの楽曲を作ってい まして言えない言えないごめんて思い ながらそうやっとね発表するができて とても嬉しいでございますこのね アーティスト活動ちゃんと指導し始めたの は去年の11月とかですかね11月の前半 とかにキックオフミーティンググっていう のがあってそこで今後どういう スケジュールで動いていくかとかそういう のあと楽曲の方向性とかアーティストの 目指すところとか色々ねスタッフさん方と 話し合いを始めてそこから作とかね作曲に 入りましたうんなんでセルフプロデュース かそうそうですねなんか声優アーティス トって呼ばれている方々声優さんが アーティスト活動する時になんて言うのか なメジャーデビューされてる方って曲もう 決まっててこの中から選んで歌って くださいとか作あの作曲は他の方が担当し てもうアーティストさんは歌うだけていう ことが結構多いんですねもうせっかくやる んだったら私は全部自分で作りたいなって いう思いがあってそうもちろんさあの リエラとかでね頂いた楽曲を自分なりに 解釈して歌うのもすごく楽しいんだけど それは他の活動で声優としてのお仕事で できるから青山長自身でできることって何 だろうって考えた時にそれこそ作手を担当 するとか衣装を自分でねこういうのやり たいとかMVの方向はこういうので仮面を つけてみたいですとかあと楽曲もあの コンペみたいな感じで何十局も何百局も ある中から選ぶんですねで選んだの楽曲 からさらにもうちょっとエメルの雰囲気を 優しい感じにしたいとか錆はもっと派手に したくてあの後ろのオオーケストラあの 音楽をもっと鳴らしたいドラムを鳴らし たいとかでちょっと曲が長いからあと20 秒ぐらい冷たいのでここの感想部分を少し あの短くしたいとかそういうのも全部私が 思ったことをスタッフさんに伝えてそこ から作曲家さんに連絡がいってっていう やり取りをもう何十回も重ねながらねあの のこの解放っていう楽曲を作らせて いただきましたそういうなんて言うのかな 自分が歌う曲だからこそここの音程は もっとこういうのがいいとかもっと高い音 を使いたいとかそういうのも自分の意見と して出すのがセルフプロデュースって言う んですかねプロデュースするのであの自分 で作るんじゃなくてプロデュースする側な のでこういう風にやって欲しいとかもっと こうしたいっていう意見をもう惜しみなく ねあの言わせていただきました本当に 楽しかった開放はまずどこから作ったのあ 開放はですねあの作りたい楽曲のイメージ を1番最初に作りたい曲をねもう先に決め ててあのちょっと今まで見せてなかった 青山ナが見せられるような楽曲がいいなと 思ってあとは真のある強い女性って言うん ですかねそういうのを軸にして楽曲を作り たいと思ってそこからまずは曲決めですね コンペっていうのがあってそこから何十曲 も聞いてこの曲がいいですっていうのを 決めましてそこからもうちょっとここは こうしてこうしてっていうのをあの色々 やってもらってある程度完成したところで 私の作詞が始まりもう最初はねその曲とか に歌が入ってないねピアノだけの音源を 聞いてずっと聞いてあ歌詞何にしようか なって色々考えて思いついたことを私は スマホにずっとメモしてわーってあこう いうこと書きたいこういうこと書きたいっ ていうのをひたすらひたすらもう何十 スクロールできるぐらいメモに書きめて その中からあの歌詞に収まる程度の文字数 に当てはめていくっていう作業をしました ねこれが難しかったその書きたいこととか 伝えたいことがたくさんあったからその中 で1番本当に伝えたいものだけを ピックアップしてくっていうのがねそこ それ大変でしたねあと言葉選びとかも なんかもっとふわっとした言い方の方が なんて言うのかな世間定はいいだろうな みたいなそういうのもあったけどでも歌詞 だからこそストレートに行った方があの皆 さんに直接伝わるんじゃないかなっていう ね例えばMCライブのMCとかでこれを そのまま言っちゃうとなんだあの人みたい になるかもしれないけど歌詞だからこそ オブラートに包む方法じゃなくてすごい もう誰が見ても一発で分かるような歌詞に した方が逆に伝わりやすいんじゃないかな と思ってあんまり普段使わないようなね 言葉選びを逆にするようにしましたねうん 楽しかったあの初めて作手をさせて いただきましてアーティスト活動する時に 作詞するかしないかっていうのをね聞かれ てたんですけどできないんじゃないかなっ て思っててというのも今までやったことが なかったのでそんな才能は私にはないと 思っててだからこそそのアーティスト活動 をするっていうのにちょっとなんて言うん ですかな一戦を置いていたと言いますか 元々ミュージカルやりたいっていう舞台 やりたいって思いもあったんですけど アーティストデビューをするからにはその 自分でいろんなことをねやりたいって思っ ててでも私に作手の才能はないと思ってい たのでいやちょっとまだじゃまだ今じゃな いっていうのをずっとね溜め込んでたん ですけど去年のバースデーイベントかな 2023年のあの青山ナバースデー イベントビルボードでね開催させて いただいたライブであやっぱり自分の怖色 自分のそのままの怖色で表現するのって また違った楽しさがあってで生バンドとか でね演奏していただいたのでそこで歌うの 本当に楽しいなと思ってそこから本格的に アーティスト活動をやりたいなって思って すぐに社長に話してやりたいですてそこ からですね一気に動いたのがうんうんだ からあんまり作のことは自信なかったん ですけどもいざ書き始めたらすらすら 書けるということが分かってなんかあれ 意外に行けるんじゃないという状況で ござい ます解放というタイトルは先に決た最後 これはね1番最後ですねもう レコーディングをして全部このこの曲で 行きましょうってなった時に最後あの何に しようかなっていうのを最終決定しまして 何個か候補はあったんですけどやっぱり 解放とっていう言葉をね歌詞の中に入れて て私的にはこれしかないだろうなと思って て最後もうレコーディング終わって そろそろ帰りましょうって時に解放でいき ますって決めてもうスタフさんもいいと思 うっていうねあのことを言っていただき まして開放になりまし たメールにもあったけど実態権的なことも 入ってるそうですねなんかね結構あるかも しれないもちろん実体験じゃないことも あるけど自分が経験してきたことをね最初 の曲は入れたいなって思ってて多分自分が 経験してきたことだけで曲を書いてったら すごい狭い感じになっちゃうからあのなん て言うかな自分の思い描いてる空想のこと とかねそういうのも曲にしたいと思ってる んですけど1曲目はやっぱり青山さが生き てきた軸を皆さんにお届けできたらいいな と思って私の体験団もたくさん入っており ますそれこそこの業界に入る前の話とかだ ねあの別の本当はこっちの業界に芸能界 っていう道に進みたいけど周りからは反対 されてでやりたいんだよねって友達とかに 行ってもいや無理でしょみたいなそんな 甘い世じゃないよみたいなま友達って言う かもわかんないけどね知り合いっていうの かなそう私が前に進もうっていう頑張って 夢に向かって頑張ろうってしてる時にそれ を引っ張ってくる人とかもたくさんいたん ですよミスコン出てる時もそんなんやって バカじゃないのみたいなねそういうあの タイプの人もね世の中にはたくさんいるの ででもその反対とか嫌味とかを言ってくる 人に私は負けないぞっていう強いね気持ち を持ってこの業界で絶対になんで光を浴び て輝きたいっていう思いだけでやってきた のでそういうのもね色々入ってるかもしれ ないうんだから最後に笑うのは私っていう のは本当にその通りですよあの時私に散々 ね私のことを馬鹿にしてきた人たちとかに 今私こんだけ楽しい生活を送ってるんだ ぞってそこまでは言わないけどそんな思い も入ってる一部にはあるよっていうそう いろんな思いが込めてこの曲は作りまし たちょっとというかミュージカルっぽい曲 どうしてあのね私ジャズとかそういう なんて言うのかなあのジャズ系の曲が すごい好きなんですよで挑戦してみたい なっていう気持ちがありまして普段聞くね 楽曲はバンドとか本当にJPOPザJPO プっていう曲が多いんですけど自分の音域 とかいろんな歌い方とかをあのなんて言う 客観的に見た時にジャズとか揺れるような 楽曲とかが昭和箇所なんて言うのかな火曜 局っていうのかなとかが似合うんじゃない かなっていうのは結構周りの方から言われ ててそういうのを行かせた楽曲がいいなと 思ってね1曲目はこのちょっとジャズっ ぽいおしゃれなブラスバンドのね楽曲を 選ばせていただきましたそしてMVMVね これね大変だったんですよ撮影も大変だっ たんだけどなんて言うのかコンセプトをね 決めていく中でま仮面っていう言葉が歌詞 に入ってたのでその仮面は絶対入れたいな あとは青山ナっていうさ名前がもう青入っ てるじゃないであのれんちゃんのねカラー も青系なのでどうしても青もう私と言っ たら青水色みたいなねイメージが多分つい ててで私自身も水色とかすごい好きであの 私服とかでもよく切るんですけどでも1番 好きな色は私赤赤とかワインレッドなん ですねでせっかく自分が好きなあの色が あって今までの青と真逆の赤って真逆だ からそこでガラっとイメージが変わるん じゃないかなと思って赤を貴重にした衣装 にしようかなって思ったりあとはあの撮影 をした会場も赤のねあの椅子が置いてある ところを選んでみたりとか色々赤にまさる ものがたくさんありますあと最初に出て くるリップも赤系の真っ赤なねあのリップ を準備したりとかね赤にこだわりを持って 作らせていただきました衣装とかもね すごい生地とかも結構こだわって最初に あのこういうイメージで作っていただき たいですっていうのをお願いして何個かね あの候補の衣装が上がってきたんですよ 衣装さんからでこの中からこの衣装でもう ちょっと肩のブンブンはこんな感じであの ヒラヒラを少し少なくして大人っぽい感じ にしたいですとかスカートの生地は今より も光沢感があってちょっと回った時に ふわってあのすぐにふわっと見せられる ように軽いものがいいですとか色々お伝え してその通りにね作ってくださって本当に 衣装さんってすごいですねすプロって本当 にすごいうん撮影どんぐらいかかったかな 本当朝から夜までずっと取り続けてあと 場所も違ったのでその灰色っぽいねグレー なちょっと鮮度が低めの 画質映像でね画質のところがあるんです けどその過去のシーンっていうのかなあの まだ憧れを抱いてる時の私を取ったシーン はあのメイクも薄めで髪の毛も巻いてなく てあのあれだねエクステもつけてない状態 でやったんですけどそこから憧れの私本当 はこういうことがやりたいんだっていう私 を表現する時は赤のエクステをねけまして で髪の毛も巻いてメイクもバチバチにし てっていう感じでねそのギャップをね求め て色々やっておりました楽しかった 楽しかったけどマジで疲れて次の日 爆睡おやすみて帰ってすぐ寝た本当 楽しかった [音楽] なレコーディングもセルフプロデュース レコーディングもそうですねあのその ディレクターさんがね色々レコーディング の時ってもうちょっとこういう歌い方して みましょうとかあの指示を出してくださる んですけど今回に関してはほぼもう私の やりたいように歌わせていただいたと言い ますか1度撮って自分の曲聞いていやもう ちょっとここは派手に行きたいなとか逆に もっとここは淡々と歌いたいとかそういう のをもう自分でやってましたねもう1回お 願いしますてあもう1回ここの部分だけ 取りたいですとか全体合わせて聞いたら ちょっとこっちが弱いので2番の方もう ちょっと上げながら歌いたいですとか言っ てたのでこれもセルフプロデュースですね うんうんうんでも楽しかった今までは本当 にこうやって歌ってみましょうとかもう ちょっとテンション上げてやってみ ましょうみたいな感じで色々アドバイスを いただくのが前提でレコーディングをね 進めていたのでこういうタイプの レコーディングはね初めてでねなんか本当 に曲作るってこういうことかっていうのを 初めて知った瞬間でした ねまだ言えないことも多いだろうけど今後 の野望ええ何かなえやぼうま1つはあれ ですよねライブがしたいまだ一曲しか出て ないけどどうするこれ開封10回ぐらい 歌うか なそうねライブしたいですねやっぱりね あの直接私の歌声を皆さんに届けたいって いうのはあるのでいつか皆さんの前で ライブする日が来たらいいなと思っており ますあとフェスとかも出たいねフェス出 たいなんかフェスって本当に勉強になって その自分のことをさ すごい応援してくれるファンの方だけじゃ なくて全く私のことを知らない人とかも 聞いてくれるわけだからそこであこの曲 いいかもとかあこのアーティストいいか もってなること絶対あると思うんですよ私 もフェスとか行くと知らないバンドだった のにあれめっちゃいいじゃんと思ってそれ きっかけで曲聞くとかよくあるのでそう 思ってもらえるような初めて聞いた人が パッとなんかなんて言うのかなあのいい なって思ってもらえるような楽曲をね今後 作っていけたらいいなと思っており ますということで皆さんたくさんのおり ありがとうござい ますそれではここで色々お話しさせて いただいた楽曲をお届けしたいと思います 改めまして5月16日にリリースさせて いただきました青山さで解放 あ1のの 人生心のふけ さあ今こそ先心を きらすつぼみは鮮やかに燃え始め たはさないよ生きる傷つきたくはないから 仮面を被る 毎日本当は物足りない変わり映えのない 眺めも悪くないけど言うどせなんて本当は に遭わ ない急がに夢みた ステージは輝いて押し込んでいた希望今時 はた は周りの姿勢 なんて気してちゃ日がない上昇 巻きす布 りくのは私 お聞きいただきましたのは青山さで開放 でし [音楽] たなこの冷やし小原さんからの叫んでなさ 電車で音楽を聞こうとしたらイヤホンが 繋がってなくて爆音で音楽鳴らしちゃっ た私ね電車内でね ちゃあポイントは泣きボクロって流し ちゃっためっちゃ恥ずかしかった 青山さの迷わず [音楽] さ青山の迷わずさそろそろお別れの時間が 近づいてきましたさてこの番組では皆さん からのメールを募集していますメール アドレスはnagi@jqr.net nagi@jqrnetですそして番組の アーカイブが文化放送A&G公式 YouTubeチャンネルで に更新れますのでこちらもチェックして くださいそしてマヨ公式Xには番組情報の 他にもこのミスターポストさんからの リクエストヒッチハイクのポーズの青山 さんの写真もアップされますのでぜひ そちらもご確認くださいヒッチハイクの ポーズてんだあグーしてるやつねオオそれ では青山情報です5月16日に配信 シングル開放をリリースしました ミージックビデオも中ですので是非 チェックしてくださいあみんなでお願い しようハッシュタグハッシュタグヨなぎ ハッシュタグさけて是非みんな開放の ミュージックビデオのURLを宣伝してね お願いし ます続いて現在上演のミュージカル ナビレラに出演しています人役として出演 しておりましてもうねあの見に来て くださった方分かると思うんですけども あの価値だけじゃ足りない本当に号泣で今 んとにてくださった方で泣かなかったって いう人を見かけてないぐらい本当にいい 物語ですので是非皆様お越しくださいまし チケット情報は公式ホームページをご確認 ください続いて5月14日に開催されまし た青山さバースデーファンミーティングの 有料生配信のアーカイブが本日23時59 分までとなっております是非チェックして くださいあとあれですねあのバースデー ファンミの公式グッズがあの 販で販売されておりましてこちらですね なくなり次第終了ということですので 欲しいよっていう方は是非お早めに チェックしてくださいそして5月21日 発売の週刊フラッシュにて表紙&中面で 掲載いただいております初拍子です ありがとうございますあと裏拍子さゆりで ございますイエー是非こちらもチェックし て くださいということで本日の放送いかが だったでしょうか今回本当開放の話しかし てない いやでもねやっぱりあのこうやって いろんなことをさぎゅっとお話できるのっ て自分のラジオしかないのでこの回は是非 何回でもねアーカイブで聞いていただけれ ばなと思っておりますそれでは今回の迷わ ずさはここまでお相手は青山さでしたまた ね [音楽] H

【青山なぎさのまよわずなぎさ!】
マンスリースペシャルでお届けしていた「青山なぎさのまよわずなぎさ」がレギュラー番組として帰ってきた!
聴くのか?聴かないのか?
まようことなく絶対聴いてください!

▼番組へのおたよりはこちらから
nagi@joqr.net

番組ハッシュタグ:#まよなぎ #まよわずなぎさ

#青山なぎさ
#青山なぎさのまよわずなぎさ

3件のコメント

  1. ソロアーティストデビューおめでとうございます!ずっと楽しみに待ってました!ありがとうございます!全力で楽しみます!

  2. 60回&アーティストデビューおめでとうございます。これからも多彩な活躍をお祈りしています。

  3. 曲の雰囲気から降幡愛さんのアーティスト活動と波長合うと思います。
    ふりさんの世界観は80年代っぽさを
    基調に歌っていらっしゃる。
    大きなライブ会場というより客席の近いライブハウスが似合うといいますか、なぎちゃんもそれっぽい解放

Leave A Reply