【#いけにえ】自分が犠牲になっても良い条件は?  藤子・F・不二雄SF短編【NHKドラマ化記念独自解説】

お暇なら映画でもNHKでドラマ化される からこの機会に生贄を語り たいどうも人の内面をFから教わったすわ ですということでえNHKでドラマ化され ますフジコF富SF短編ドラマシーズン2 今回で最終回ということになりますね最後 の作品はへということになりましたえま 最後にふさわしい作品かななんてね思い ますね雑誌掲載は2話漫画あ週刊漫画 アクション増感1980年4月19日後と いうことですね77作目のS短編という ことです非常に素晴らしいお話で人間の 内面を描いているねお話とま死というもの に対する人間の内面ということで結構ね主 がねえおデブちゃんでえポップな感じが するように見えて実はかなり深いみたいな えそんな感じのお話だという風に思います ねま1番最初あのUFOがずっとやってき ているんだけどどうすれば何もアクション 起こさないからなんだろうみたいなねえ そんなシーンから始まってこの設定がです ねあの大久地区ね映画の大久地区にの冒頭 の部分に非常に似ているんですけれどもま このお話と大久地区が関係あるかどうかか はよくわからんということですねというか 多分関係ないかなという風に思います けれどもただ生贄を知っている人が見ると 大久地球を見るとわこれ生贄じゃんて思っ たりまするかもしれないねというところが ありますねま今回のお話本当にえまた前回 に引き続きF版2001年宇宙の旅パート 2とえいう感じになるんですけれどもこの 宇宙人から見て地球人というのはどういう 風に映ってるのかとかそういういったこと ですねま実験とか研究とか観察みたいな ことをされている地球人ということになる んじゃないかなと思います名作ですね よろしくお願いしますでこれもいつもの 通り今回で最終回ですけれどもNHKで ドラマ化される際にはですね同時紹介 いたしますで今回は最終回になりますんで 今までシーズン2の振り返りなんかもねし たいと思いますんでもしよかったら よろしくお願いいたします一緒に楽しみ ましょうということで今回は生贄です よろしくお願いし ますということでこの漫画冒頭ですね巨大 なUFOがま東京上空にいるんだけど みんながそれを無視しているっていうねま 素晴らしい冒頭から始まるわけですね 宇宙人の考えてることは分からないをど頭 から印象付ける始まりということでえーま ものすごく斬新ですよね宇宙人UFOが上 にこうずっといるのにみんなそれを無視し てデートしたりとかえしているっていう シーンがずっと流れるわけですねまUFO が地球に来て早や3年ということになって います一般的にはですねこのUFOはただ 浮かんでるだけで何もしない3年間ただ 浮かんでるだけなんだという状況で一体何 をしに来たんだこいつはという状態だった んですけれども実は核爆弾のね核爆発の 中心に佇んでいたりとかエベレストを破壊 したりとか実は結構色々とこのUFはやっ ていたんですねでも情報統制をされて一般 国民には知れ渡っていなかったということ がま徐々に分かってくるわけですねまこの 左の駒ね早く帰ろうよ何見れてるのよ勉強 遅れてるんでしょう昨年のくれからだぜ ずっとあんなとこで何してるんだろう 宇宙人の気持ちなんて分かるわけない でしょっていうねもうそこにUFがある ことが日常になっているもうなんだかよく わからないわよっていうことなんです けれども実は色々やっていたということが あったわけですねでこれ地球人の側から 見るとですね原爆の爆進地にいたりとか エベレストの山頂を破壊するとかいう自然 破壊をしたりとかしてなんか自分たちの 科学力を保持する宇宙人がいるわけですね 自分たちの科学力を持して地球人をひれ ふそうかとしているようにもも見えるんだ けど何のコンタクトも取ってこないという こっち側からすると意味不明な状況なん ですねこんなに俺たちはすごいんだから 逆らうんだよとかえ何らかの交渉をして くるとかえなん脅迫とか脅しとかそういっ たことがあるのが普通なんじゃないかなと 思うんですけれどもこの宇宙人は何もして こないということで何なんだろうという風 に地球人側はなっているんですねただこれ を逆の視点からえ宇宙人がから地球人を見 た時にどう感じるのかっていうのを考えて みようかなという風に思いますま地球人と 宇宙人はですねあの科学力に雲泥の差が あるということなんですね核爆発の中心に いても傷1つないというところはえ ちょっともう全く次元の違う科学力を持っ ているということになるんじゃないかなと 思いますエベレストを簡単に破壊したりも できるわけですからねでそこまで科学力が 違うとですねこの宇宙人たちは地球人を 自分たちと同じ知的生命体だとは考えてい ないという可能性はあるんじゃないかなと いう風に思いますま地球人的に言うとサル とかオランウータンとかま例えばビーバー とかねえそういうこのまなんとなくのこの 生活様式みたいなものを持ってはいる動物 みたいなねえそのぐらいで思っているのか もしれないということですねそれがあるん じゃないかなと思いますで観察している うちにですね人間は群で生活をして テリトリーを持っているということがま 分かってきますよねで動物というのはです ね一般的に自分のテリトリーを犯されると 攻撃もしくは逃走えこのどちらかをするの は普通なんですけれどもなんと人間はです ねそのどちらもしてこないということです ね3年間こういるのに攻撃も逃走もしてこ ないとえいうことがあったわけですねま 交渉は一応していたということにはなって いるんですけれどもただおそらく糸が通じ ていないんじゃないかと思います あのそれこそ動物が人間にね遠くから 見つめているとか例えばなんか前足で何か をこうコツコツと蹴るみたいなねそんな 動作をもししていたとしてもそれが交渉し ているとは僕たちは感じないですよねえの ようにおそらく糸が通じていないという ことがあったんじゃないかなと思いますで 攻撃も逃走もしない人間はですね テリトリーを宇宙人に明け渡すわけでも なく追い出すわけでもなくなんと無視し 出すということをしたわけですねなかった ことにしようとしていると明らかな違和感 があってそれに気づいているはずなのに なかったことにしようとしている人間と いうのがいてなんじゃこりゃということが 宇宙人は思ってるんじゃないかなと思い ますでその色々観察しているとですねえ 人間は非常に自分たち宇宙人からすると 幼い科学力を持っているということが 分かったということですねこれは核爆弾と かえそういったものがえ一応持っていてあ なんとなくこういう爆弾みたいの作れるん だね人間は地球人はみたいなことが分かっ たということですねということが分かった ので宇宙人もですねじゃあちょっとこっち のもう見せてあげようかと言ってえ エベレストの破壊みたいなことをしたん ですねそうするとま人間は大慌てをして 面白いねと えーいうことがまあったんじゃないかなと いうことでこの宇宙人がやってることは 観察だろうということですね特にこの地球 を侵略しに来たというわけでもないしえ 移住しに来たというわけでもないおそらく この宇宙人は観察をしに地球に来てるのか なという風に思いますま夏休みの自由研究 的 なま人間をちょっと観察地球人というもの を観察して彼らがどういった動物なのかを 研究しようみたいなそんな人たちが来たん じゃないかなという風にま思ったりする わけですね地球人側から見ればですねこの 漫画の中にも言っていますけれども わざわざ手間暇をかけてやってきた宇宙人 なんだから何かしらの要求があって叱る べきだという風に考えるのはま当たり前か なという風に思いますでも宇宙人の目的が ですね観察研究なのであれば何もしてこ ないことが当たり前ということになったり するんかなと思いますねねま人間もねえ 例えばジャングルに行ってそういった学者 動物学者の人たちとかそういった人たって いうのはなんか観察だけをするっていう ことありますよねカメラとかを設置して 動物からはこの分からないようになんか木 とか草とかにこの変身してテントを作って 感だけしているみたいなねえそういった 状態を宇宙人もしているのかもしれないと いうことですねだから何もしてこないのが 当たり前なんだけどまなかなかね相手には 自分そういう考えは伝わらなかったり 気づけなかったりするのかもしれないなと いうことですね地球人がからすればこう いうのがあっていいはずなのになんでして こないんだろうとしか考えられないみたい なねえそんなところがあるかなという風に 思い ますということでえま3年経ってですね 地球の言語を回すした宇宙人は池君の池2 平君のですね身柄を要求してくるという ことがあったわけですねまイ君が選ばれた 理由は特にないんじゃないかと思います 完全にランダム選択で選ばれたんだろうと 思いますねで彼らが当然人間の身柄を要求 した理由というのはですね観察のためと いうことになりますえ当然記念品として 持ってくわけでも食料としてでもないとえ いうことだと思いますよここで今回の作品 のえ肝となる言葉が出てきますね1人の命 は地球よりも重いとえいうことですね多分 このセリフが作品全体のアイデアの きっかけじゃないかなという風に思います ま2回出てくるわけですねまず新聞記者が 君のことは私が守るということを言うわけ ですねその通りさそんな恥しらずな行を 許すわけにはいかん1個の生命は地球より も重いのだからねという風に言って池君を 励ますというしがあってもう1つは後半の 方ですね政府にえ拉致されるというか 宇宙人のために地球のために死んでくれと いう風に言われた池君が1個の生命は地球 より重いんだぞと言うと政府の人間にです ねその地球に何十億子の生命が存在してる と思うかねという風に言われるというとこ ですねあなたは全地球人類を救うことが できるのですよ英雄になってくださいとえ いう風に言われるというそんなていう顔し てますけれどもえーおそらくこれが きっかけこの言葉がきっかけでこの漫画を 書かれたのかなという風に思いますこれは ですね元々イギリスの思想家である サミュエルスマイルズが書いた自己啓発本 である自助論にある言葉とえいうことの ようですね1つの生命体は地球よりも重い ということですねま現実世界の日本では ですね1977年にえ日光期ハイジャック 事件があったんですね赤軍がハイジャック して北朝鮮に行くぞとかいう風に言ってい た事件ですけれどもあのハイジャック事件 で当時の福田総理がですね人質の命と 引き換えに日本赤軍に対してえ16億円の 身代金と国中で捕まっている過激派の釈放 ということのこの条件を飲んだということ があったわけですねそれに対してだから 16億円の身代金と恩家過激派に対する 恩家というものを行ったわけですねこの時 にこの福田総理が引用していたんですね 1人の生命は地球よりも重いだからま テロリストの日本赤軍ですけれどもの要求 を飲むしかないという決断をしたという ことが有名なところですねえこれ今の感覚 ではですねえこれはやっちゃダメという ことになっていますテロには屈しないと いうのが今現在の常識なのでいくら身代金 を渡せば人質を解放するぞと言ってもえ ミノ代金を渡すということはしてはいけ ないことに国際的になっておりますまミノ 代金を渡すとですね一時的にはそこの今 捕まってる人質は解放されるかもしれませ んけれどもその身のし金を使って テロリストたちはさらなるえ殺戮とか誘拐 とかをし出すわけですからねえテロには屈 しないというのが今の常識ということに なっていますけれどもま当時もそうでした けどね えテロに屈したっていうことで結構 バッシングがあったみたいですけれどもま このハイジャック事件が77年に起きた 事件でえこの漫画が書かれたのは80年 ですからまあまあこれがきっかけとなって この言葉があってえーそれでっていう ところがあるかなという風に思いますねで 本作のテーマというのはですね何かと言う と地球よりも思い1人の命というものを かけるに値するものとは一体何なのかと いう疑問があるわけですねまここで1個の 生命は地球より重いんだぞと言うとその 地球に何十億子の生命が存在していると 思うかねとえいう風に言われるわけですね 確かにという風になっちゃうわけです けれどもじゃあこれに値するものって一体 何なのかという問に対する1つの答えを 示したのがえ今回の生贄という作品かなと いう風に思います非常に素晴らしい作品に なていてさすがだなと思うわけですねでは どんな条件があれば人は死ぬ決意ができる のかということですねこの作品の中でもえ たくさん条件が提示されていますまず英雄 になってくれと頼まれるということがあり ましたねでもこんなこと言われてもえ嫌 ですと死にませんということになりますま 可能な限りの望みえ欲望えそういったもの を叶えるという風に言われても無理という ことですねま一応ですねねページ数もある し色々あるんで詳しくはここは言及されて いませんでしたけれどもおそらく主知肉林 的なことがえ行われたとしてもやだとえ いうことになるんじゃないかなと思います でえ世界栄誉賞世界中に銅造の建造混流 そしてイ君純男の日として全世界で祝日に してえもう一生池君を祝い続けますという 風に言っても無理ということでした当然 宗教に頼ってもえそんなんじゃ俺の命に 変ることはできないという風に言われて しまいましたということで一体池君は何が あればどんな条件があれば死んでもいいと いう風に思えるのかというと答えはこれ だったわけですね恋人の存在があるわけ ですけれども静かちゃんぽいね可愛い 女の子ですけれども彼女なんですね彼女が 池君が死んでもいいと思える条件でした人 はですねいくら英雄になてくれとかい君君 のことを全世界がえ祝福するよと言っ たってですね自分のために死ぬということ はなかなかできないわけですねでも君の ためであれば死ぬことができるというのが 人類人間なんだとえいうところがあるん じゃないかなという風に思いますま もちろんですね他の可能性もありますよ 当然その例えば淵の病に犯されていてもう 本当に生きているのが辛いと毎日毎日痛い たいしえもう本当に死んでしまいたいもう 辛いんだということで死にたいっていう人 もいるでしょうし えーそういったね病気とかえ絶望とかそう いったことで死ぬということもある でしょうけれどもただ結局のところですね そういった特殊な条件を抜きにして考える と人がま死ぬ決意というかま自殺というか そういったことを決める要因っていうのは ですねほぼほぼ対人関係によるものなん じゃないかなという風に思うわけですです ねま若者の自殺が増えているとかえねえ 日本は自殺が多いとか言われますけれども それもほぼほぼみんな対人関係が問題です よねえまいじめにあったりとか恋人に振ら れたりとかえそういったこともある でしょうしお金に関することにしってえま 多少対人関係というところがあるんじゃ ないかなという風に思ったりもするんです ねあいつに比べて俺はあまりにも給料が 少なすぎるやってられん死のうとかえそう いったこともあるかもしれないし誰かと 比べて自分が不幸だと感じるからま人は 自殺しようという風に考えるのかななんて いう風にね思ったりするわけですそれと 同じように池君はですね自分自身がいくら え英雄になるって言われても死にたくは ないですけれども自分の恋人が自分が死ぬ ことによって自分の恋人が助かるのであれ ば君のためなら死のうという風に決意が できたとということですねまこれえ戦争で え死んでいった兵士たちとかも同じような 考えだと思うし特攻隊員とかもねえ同じ ような考えでま死んでいったというところ があるでしょうし今現在で言えば ウクライナロシアの戦争がありますけれど もウクライナ人はね自分たちの方が不利だ と分かっていても国のため家族のために俺 は戦うと言ってえ兵士になっていった人が たくさんいたという風にえ戦争が始まった 当初ねえすごく言われましたよねそれは 自分のために行くんじゃない人のために 死ぬんだということでみんな言ったん だろうという風に思うわけです宇宙人は ですねおそらくこれを知りたかったんです ねこの研究のためにえ彼らは地球に来たん じゃないかなとえいう風に思い ますま政府の人たちがね急に宇宙人のこの 方針が変わってですねもうには池君を 差し出さなくてもいいですという風に言わ れてなんでこんな急に方向転換するんだと 宇宙人の気持ちはさっぱりわからんという 風に言っているんですけれどもこれはです ね政府の人たちが理解不足とかじゃなくて え池君と彼女の会話を彼らは聞いてないん ですね宇宙人はこっそり聞いていたんです だからイ君が君のためならるって言っ たことを宇宙人は聞いているけど政府の人 たちは聞いてないんで何があって急に方向 が変わったんだってことがま理解できない わけですね分かるわけがないわけですだ から宇宙人の気持ちはさっぱり分からんと 言っている政府の人たちのことを責めない であげてください という感じですということでこの生贄と いう話ですねえ動物会で唯一自殺すると 言われている生き物が人間なわけですね他 に自殺する動物というのは基本的にはい ないわけです稀にねえ犬とかがね自分のご 様飼主の命を助けるために例えば家事の家 の中に飛び込んでいって飼主のことを助け て自分は死んでしまうとかえそういった ことがま稀にあるわけですけれどもそれは 実際には分からないわけですね犬は自分が 死ぬということを理解せずに助けに行って いるという可能性がまあ1番でかいんじゃ ないかなという風に思うわけですよねあの 動物は未来を予測できないわけです未来を 予測できないから動物は気楽でいいなと いうか自分が死ぬということも理解これを やったら死ぬっていうこともえそこまで 分かってないというかねえそういった ところがあるんですよね人間は未来を予想 するということができるわけですだから 宗教ができたりとかえ文明が発達したと いうところがまあるわけですけれども当然 ですね動物会で唯一自殺する人間について え宇宙人は研究しようという風に思うわけ ですねなんでこいつらは自分から死ぬんだ と何があったら自分から死ぬんだろう みたいなええそういったことを研究して その1つのサンプルとして今回みたいな 条件を出したわけですねお前がば 地球人を助けてやるって言ったら死ぬのか どうかっていうサンプルをえ作ったわけ ですでえ観察をした結果ですねどうやっ たら地球人は自ら死を選ぶのかということ がま判明したわけですねそうかと地球人は 自分のために死ぬんじゃなくて他人のため に死ぬんだと他人のためなら死ぬんだとえ いうことがえもう分かったということであ 良かったよかったと今回の研究はこれでい て終了とご褒美として池君には裏口入学を プレゼントいたしましょうということに なったというお話ですねえ非常にこのお話 ま面白くて人間のこの心理をついたという か死というねえ非常にま難しい問題です けれどもその難しいしというものを考える 1つの答えというかえそものを出したお話 で素晴らしいなと思うし今回のね藤子F富 フ短編ドラマシーズン2ラストを飾るのに ふさわしいお話なんじゃないかなという風 に思いましたちのね全地球人を救った池君 に対するご褒美が裏口入学っていうところ がねえ非常に面白いな とえいう風に思いますけれどもま 素晴らしいこの人の心理というか心えそう いったものを改めて考えさせられる作品か なという風に思いますいや素晴らしいです ねこれNHKでドラマ化いたしますんで 是非皆さんで一緒に楽しみ ましょうどうなるのか気になりますという ことで今回はNHKでドラマがするから この機会に生贄を語りたいという動画でし たお聞きくださいましてありがとうござい ましたまこれでNHKドラマリーズ シーズン2が終了ということでシーズン3 があるのかどうか分かりませんけれども僕 としてはですねシーズン2本当にすごく 出来が良かったという風に思います多分ね えまだ見てないですけどまだちょっとわり 2作をまだ見てない状況なんですけれども すごくねシーズン1に比べて出来が良く なっていて面白くなってるんじゃないかな と思います是非ですねシーズン3もやって いただきたいなと思いますいくらでもあり ますんでねえ名作がいくらでもあるしその 実写化しやすいと思うんでフジコFフ短編 はねだからその実写がしやすいSF短編と いうものがたくさんあるんですごくやり やすいかなという風にも思いますし逆に 実写がしづらいのもあるんで正地球論とか 例えばねヒョンヒョロとかあの辺の結構 キャラクターものが出てきちゃうと なかなか難しいんですけれどもただその辺 もすごくSF短編ととしてはめちゃくちゃ 優秀なお話なんであの辺をなんとかね アニメーションにするとやっぱ時間もお金 もかかって大変だと思うんでなんとか うまくね聖地球論とかヒョンヒョロとか ああいうタイプのお話もうまく実写かま ドラマ化できたら嬉しいかななんて思っ たりしますねあともっとダークなお話 いっぱいあるじゃないですかコロリ転げた 木の根っことかえああいう本当にもう ダークすぎるお話っていうのもねえ見たい なという風に思ったりするしそのなんつう の本当にうわーって絶望で終わるみたい なそういった感じの終わり方をする作品を 見たいなと思うしまたはどっかの タイミングであのカメラのねよばしって いうカメラのセールスマンが出てくる シリーズがあるんですけれども連作 シリーズみたいなねえのがあるんですけど あれもヨドバシリーズとしてドラマ シリーズとやると楽しいかななんてね思っ たりとかまいあるんですけれど ももういくらでも え藤子F藤男SF短編ドラマやってもらい たいなという風に思っておりますシーズン 3があることを僕は切に願っております NHKさんよろしくお願いいたしますと いうことでえ今回は生贄でしたありがとう ございましたえここんとこねこのシリーズ はずっとまた来週お会いしましょうという 風に言っていたんですけど今回で最終回な ので来週ということはなくなってしまい ましたそれでは皆さんまたシーズン3で 少し不思議な世界を楽しみ ましょうありがとうございました さよなら 少し 不思議 少し不思議

NHKで「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」放送決定!
当日生配信で同時視聴いたします。
この機会に守鍬と一緒に楽しみましょう!
同時視聴会→  https://youtube.com/live/mLr2vzMZwAQ

藤子・F・不二雄 SF短編 独自解説
『おれ、夕子』→ https://youtu.be/ntOTnmGjBkI
『メフィスト惨歌』→https://youtu.be/gN8G0Snd_T8
『定年退食』→ https://youtu.be/2afwmcLd7xQ
『テレパ椎』→ https://youtu.be/tXOrQZBFrSs
『昨日のおれは今日の敵』→ https://youtu.be/esVX1ST8ZIo
『親子とりかえばや』→ https://youtu.be/rFM8gw4qXoY
『流血鬼』→ https://youtu.be/5o2ugW6Dc8Y
『箱舟はいっぱい』→ https://youtu.be/wi6yoUwS-pA
『どことなくなんとなく』→ https://youtu.be/ScrrQU8BQxI
『イヤなイヤなイヤな奴』→ https://youtu.be/ZmAf1hMUq9k
『鉄人をひろったよ』→ https://youtu.be/71xCO4olu4o
『マイシェルター』→ https://youtu.be/-B7C1-7-9QU
『アン子大いに怒る』→ https://youtu.be/f9v6sNRmQvs
『3万3千平米』→ https://youtu.be/RUgKNvsj8F8
『あいつのタイムマシン』→ https://youtu.be/HbB60zu6X2o
『じじぬき』 → https://youtu.be/cozv3XLPPmA
『旅人還る』→ https://youtu.be/Os09UyHIhXg
『いけにえ』 → https://youtu.be/wMY5YPVIA8w

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマSeason2」

【放送予定・出演者など】
<NHKBSにて2024年4-5月、毎週日曜日 夜9:45~ 1話完結 全8話>

5月26日(日) 夜9:45~
『いけにえ』 脚本・演出 倉本美津留
一ノ瀬ワタル/松井愛莉/シュウペイ 街裏ぴんく 賀屋壮也/山西惇 板尾創路/斎藤工

【Amazon】
・SF・異色短編(3) 藤子・F・不二雄大全集←おすすめ!
→ https://amzn.to/4bEyjF8
・藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(6)
→ https://amzn.to/3yxJOA9

ストーリー
東京の上空に2年以上も巨大UFOが浮かんでいる。浪人生の池仁平はUFOが気が気でないが、恋人のミキにはUFOへの関心は既にない。デートの最中突然、池は誘拐されかかるが、未遂に終わる。アパートに戻ると、浅田瓜男と名乗る記者が現れる。浅田によると巨大UFOの中には何機もの小型UFOがあり圧倒的な能力を有しているらしい。そして宇宙人は、ある要求をしてきたという。(NHKより)

守鍬刈雄オリジナルグッツはコチラから
→ https://up-t.jp/info.php?type=user&id=6321ac85c6441

メンバーシップ「守鍬の裏を知る者たち」始動!
・顔出し&ハミ出し配信。・限定動画・オーディオコメンタリーなどなど裏コンテンツを続々追加!
どうぞよろしく!
《iPhoneでメンバーシップになる方法》
【1】https://www.youtube.com/channel/UCOCIYvBw9MiicB2AIRrPKGA
上記URLをコピーする
【2】Safariを開きURL欄にコピーしたURLを貼りつけて検索しチャンネルのページへ飛ぶ。
【3】ページに飛んだらデスクトップ用webサイトを表示させる。
表示のさせ方は左上の【ぁあ】【AA】をタップ。
iOS12以前の方は下の【共有】をタップ。
【4】チャンネルトップに≪メンバーになる≫が表示されるようになる。

「守鍬刈雄のお暇なら映画でも」が書籍になりました!!
(アプリスタイル刊行)絶賛発売中!
Amazon → https://amzn.to/3tZQboV
Yahoo!ショッピング → https://store.shopping.yahoo.co.jp/appli-style/b0620.html

●サブチャンネル 守鍬刈雄のとらわれないch → https://www.youtube.com/channel/UCoUDVFnJyJWGPdX7euuFu8A

●守鍬刈雄のLINEスタンプ販売中! → https://line.me/S/sticker/9539489
「スタンプショップ」からクリエイターズスタンプで「守鍬刈雄」または「SUGUWA KARUO」で検索。

●Twitter → https://twitter.com/y7fuwkrscpqp3vh

●リクエスト一覧を確認する  →  https://suguwa.work/category/request/

●リクエストをする → https://www.youtube.com/channel/UCOCIYvBw9MiicB2AIRrPKGA/community?view_as=subscriber

●配信中動画を確認する → https://suguwa.work/2019/07/11/post-23/

♪映画を暗記科目にしたくない!♪
守鍬刈雄が独自視点でひとつの映画を考察・レビューし、それを解説してたり、あらすじを紙芝居にしたりしてます。
#すぐわ #守鍬刈雄 #藤子F不二雄 #sf短編

8件のコメント

  1. 池君の場合:政府(F先生)は「家族でも何でもない彼女」を連れてくるあたり、分かってるよな~と思う。
    (家族なら「お前の好きにしていい」等の余計なことを言ったりする可能性があるけど人質にしないだけ、人道的?)
    どんな理由で戦う又は犠牲になるのか:家族や愛猫、友や恋人等大切な人を守るためなら、人は古代から自ら死ぬ。
    こんなの宇宙人ならタイムリープでもワープでもして出来そうだけど…それは野暮って物ですね。少し不思議難しい…。

  2. 自分のために死ぬなら、もう死ぬから自分のためにならないし意味がない…
    他人のためなら自分が死んだ後も意味があるから、自己犠牲を払える
    なるほど…深い…(しみじみ)

  3. これ、サンプルが取れたおかげで簡単に人間を滅ぼせるようになった

    (自らそうするよう仕向けることが可能になった)

    っていうホラーなのでは…

    われわれがGに対して手は汚したくないけど退治はしたい的な…

  4. 宇宙人が1人を指定せずに志願者を募れば英雄になりたい人が何百万人も応募してきただろうに
    と思ったけど裏でそういう狙いがあったのか!

  5. 以前読んだときは個人的にF先生版『未知との遭遇』かな、という印象でした。今まで深読みできてなくて本作の魅力がわからなかったのですが、今回の解説を聞き、ラストの意味の深さが分かって良かったです。『征地球論』にも通づる物語なのかもしれませんが、「宇宙人の夏休みの自由研究」説は、F 先生の作品ならあり得るかもしれない面白い考察だと思いました。

Leave A Reply