【解説】未来戦隊タイムレンジャー・Case File 50「無限の明日へ」【201回目の視聴で全話レビュー!#29 / 最終回】- Timeranger Episode Review (考察)
みんな行くんだ私の息子だからなたさん私 はこの道を選んだのじゃら俺は生きるこれ は別れなんかじゃ [音楽] ない未来セタタイムレンジャー2011回 目の匠で全話 [音楽] レビューはいどうもMCカの自称タイム レンジャーお姉さんことゆかですこの解説 動画シリーズは昨年衛特さYouTube オフィシャルにて配信されていた未来セタ タイムレンジャーこの番組をですね放送 当時から合算すると大体200回ぐらい見 ているちょっとおかしなね私ゆかが1話1 話のね解説をして動画を作って投稿して いる連載となりますこれまで制作してきた 第1話から第49話までの解説動画もう 全てプレイリストにまとめておりますので 是非この動画でね私の解説とがシリーズの 存在知った方にも1話からもしくはねご 自身の好きな会の解説から見ていただき たいそして今までもねこの連載を見て応援 してきてくださった皆様には何度でも見て いただけたら嬉しいなと思いますえ私が この世で1番大好きな番組未来セタタイム レンジャーの魅力を伝えてこの作品をね残 すっていうもう私の持っている力なんて 本当にビビたるものなんですけれども少し でも貢献できたらいいなという気持ちえ私 の中で溢れ出てきて止まらないタイム レンジャーへの愛というところでどうにか 頑張ってやってきたものですので少しでも その目標が果たせていたらなと何かしら 作品に対して貢献できていたらいいなと 思っております早速ですが本編と参りたい と思いますケースファイル50無限の明日 へついに大消滅が起きると定められた 2001年2月4日が来てしまったたった 1人で最後の抵抗を試みる達也だが歴史と いう巨大な敵の前にはなすすべもなかった その頃31世紀の時間報告で隔離されてい た幽霊たちは達也のいる21世紀への脱走 を試みていただがその前にデュエ隊長が 立ち塞がるというわけで直とを失い1人で 大消滅と戦う達也そして21世紀を救うと いう1台決心をして31世紀から脱走 しようとして走っている4人49話の ラストから繋がっているシーンで物語は 始まります大消滅の原因となっている vlexとギエンの戦いケースファイル 4748の解説動画を制作している時で もう満身総意の向こがっていう状態で動画 を作っていたのでこの回の解説動画の時に 紹介をしたかったする予定だったんです けれども完全に抜けてしまっていたという ところで義元の制作したメカたちの紹介を ここで挟みたいと思いますまずメガ クライシスケースファイル407に登場し ましたこのメカクライシスの方はナトと vdxそしてナトとvdxの戦いをタイム フライヤーに乗って援護していた綾瀬 ドモンシオンそしてタックによって大破し ましたそしてケースファイル48からこの ケースファイル50まで登場しているのが ネオクライシスネオクライシスの方は いよいよ本格的におかしくなってしまった ギエが自身と接続して動いているメカと なっておりますそしてこの回の始まりの シーンではほなみちゃんの姿も映されます 避難所に向かっている途中もう歩けないよ とね嘆いている子供を励ましていつも通り 強く優しいほちゃんの姿そして滝沢がナト の不法を秘の孝橋さんから聞いて椅子に 倒れ込むようにしてね座りそれ以上言葉が 出ないものすごくショックを受けている 浅み会長そして高橋さんがVコマンダー そのまま達也さんが止めないと達也さん までもがいや止まるようなやつじゃない あいつは私の息子だからなこれは本当に グッド苦しでございまして未来船体タイム ネンジャーっていう物語の中にはいくつか のサブ物語があって浅み会長と達也 お父さんと息子の革質っていうのはその中 でもねすごく大きなサブ物語だった中で ケースファイル49とケースファイル50 のこのシーンでそれがね束したようやく 解決したとね言えるシーンだなと私は思っ ておりましてこの2人をね最後まで2人 並んで仲良くお話ししているみたいな臭い シーンはないわけなんですけれどもケース ファイル49の解説オガの時にもお話しし ましたが直人と病院で話している時に達也 は生き方は変えられるはずだ決めるのは 自分なんだから俺帰るよとケースファイル 44の時に知った自分のお父さんの真生き 方を見習ってのこの言葉タから浅み会長へ の気持ちが表現されていたわけなんです けれどもそのアンサーシーンが第50話の このシーンこの朝美会長の言葉ですタヤが 自身と同じように強い意思を持っている 自分の息子であると会長がしっかりとタヤ に対するその気持ちを言葉にしたのは 初めてなんです危険な戦いをしている息子 ののことを心配している表情は見せながら も息子の決めたことをもう止めないそして 私の息子とねケースファイル19では伊吹 長官に対して私には後を継ぐような息子は おりませんとま息子がいないって言った わけじゃないけど結構強い言葉だったわけ でそんなことを言っていたねさ会長の口 から私の息子っていう言葉がこんなね文脈 で出るっていうのは本当に私としては皆 さんもそうだと思うんですけもまだ物語が 終わってないのであれなんですけれども 良かったなってねすごく思うしいんです 一方31世紀では廃棄物扱いになっていた タックが4人の脱走アナウンスで聞いて 逃走中の4人を自分のいる倉庫に招き入れ ますここでようやく4人とタックが再開 できました4人の意思を確認してタックは 協力をする5人で作戦を立てることになる わけですがケスファイル48では達也の 決死の覚悟を尊重しタックは自身含め4人 のことを31世送り返したわけなんです けれどもここでは4人の一台決心を尊重し て協力をするというねタックはどこまでも 5人の最強の仲間タック自身の言葉を借り して彼らのナビゲーターロボそして6人目 のタイムレンジャーです最後の作戦行動と も言えるこの31世紀脱走計画言っておき たいのがこれから彼らは壮大なかなり やばいことをしようとしています私たちは タイムレンジャー視点で見ているから彼ら が様々なね力によって抑圧されてきたこと に感情移入しているし21世紀を守ろうと していること彼らのやろうとしていること 全てに対して肯定的で子供であればね きっと疑問すら抱かないことだと思うん ですけれども一応この時点では正しく進ん でいる出来事とされていることに対して 反逆して自分たちが勝手に信じていること を実行するために脱走という大きなこと そしてそれは時間保護局というね馬鹿 でかい組織をジャックするという行為でも あるわけですケースファイル32犯罪者を 救えで爆弾製造犯DDラデスに対して シオンが放った言葉がこの先の4人にとっ てすごく深く関わってくる言葉になるので ちょっと頭の片隅にね置いといてください というようなことをお話したんですけれど もさあ戦いましょう納得のいかない力には 抵抗することも許されるはずですえまさに このシーンこの彼らの行動とね直結して いる言葉かなという風に感じますそして 作戦開始このシリーズでケスファイル1の 解説王がの時から何度も話していきてい ますがタイムレンジャーは全体のテーマと して時間を抱えいるだけでなくその時々で 常に時間と戦っています時間をかけるほど こっちには不利だ一気にやる最後まで時間 との勝負えリスクの高さも去ることながら この作戦行動が1番シビアだったま当然 最終回なんでっていうところではあるん ですけれどもだったかなと思いますえ 細かいポイントですがこの作戦行動の中で も役割分担がものすごくねキャラクターに 対してしっかりしているっていうところが 個人的すごくねいいなって思うポイントで ございまして潜入したり小回りを効かせる 必要がある場所は有理タックなしで頭を 使う場所タイムルボの操作をシオ危険が 伴う場所とにかくパワー勢いスピードで 乗り切る必要がある場所と有利とシオの ボディガードをどもそしてタックの指示 付きで頭を使う危険な場所司令室を綾瀬が 担当していますそんな中で4人を捕まえる ことに手ずれは射殺してもいいと部に伝え ている龍野が映るんですけれども心の中で なぜだこの時代は奴らにとって裁量のはず どんなに4人にとって都合のいい 素晴らしい世界を用意したところで4人が ねここまでの行動には出なかったとしても 完全にこの状況に納得することはないって いうことをねそういうことがリヤには本当 に分からないだろうなっていうのが分かる 心の言葉かなという風に思ってまして人間 としての心って言ったらちょっとね言葉 ハードかもしれないんですけれどもそこが ちょっと欠落している想像力にねかける 人物なんだなっていうことが分かるそこ までだ綾瀬とタックの家司令室に現れたり えこの綾瀬とリヤのシーンタイム レンジャー劇中緊迫したシーンナンバー ワンだと私は思っていますここにテロップ で入れていると思うんですけどこの2位3 位のシーンっていうのも相当なものだった かと思うんですけれどももう緊迫感って いうところでねこのリヤが現れてしまった リヤとアスが顔合わせたっていう瞬間から 2人が揉み合いにあるその格闘のシン そして銃の暴発音がしてどっちがどうなっ たっていうそのところまでのこの一連の 流れずっとドキドキ悪いドキドキをねさせ られるシーンだと思うんですよルエはここ で綾瀬の気持ちを変させようとしましたが 綾瀬の意は硬いどころじゃないかたるもの ケースパイル49の解説動画の時に話し ましたがシオンが生体ロボットに連れて 行かれそうになった時に綾瀬は死の恐怖を も振り切って拳を振るわせながら人生の 一代決心をここでしていますそれがここで 揺らぐわけがないすでにタイムジェットの 中で準備ができているどもシオンに状況を 伝えるためタックは無言で緊急コルを送り ますそして最終的には綾瀬との飲み合いで 自身の身を自身で滅ぼすことになった龍也 綾瀬に打たれたのではなく銃が暴発したと いうことであったとはいえこのリヤにとっ て最後の対戦相手とも言える相手がね綾瀬 だったこのリヤとの最後の戦いをしたのが 綾瀬だった理由1つはねこれまで話してき ている立のいない4人のタイムレンジャー のハートのリーダー的存在はせこれはね スーパー先体シリーズっていうもので 考えるとブルーというレッドの次に大役を 任されがちであるカラーもちろんねそう じゃない先体もたくさんあるわけなんです けれどもそういう立場のキャラクター綾瀬 もその1人であるということを表している 演出であることも確かなのですが私が 考えるもっと重要な考察でと綾瀬がタイム レンジャーというドラマの中で持つ プロフィールそして物語通してやってきた こと2人は自身の式を知っていて死への 恐怖と自分の運命と戦ってきた人物たちな んですリヤが息を引き取る前にも綾瀬の方 を見たリヤに対してあんたも明日を変え たくてと綾瀬は道場の言葉を口にしますね そんな2人なわけですがリヤは自身の持っ ているありとあらゆる力を利用してきて 他人が犠牲になることも帰りみず黒いやり 方で自分の運命を変えようとしてきた人 綾瀬は他人の命を大切に思いながら自分が そんなに力がなくても一生懸命生きてその 生き方と強い信念によって自分の運命を 変えようとしてきた人結構昔の動画でも このことについて話してきているのですが こうして2人はタイムレンジャーという 物語において対象的な存在なんです同じ ような境遇に立たされながら真逆と言って いい生き方をしてきた人たちなんですこの 最後の綾瀬Vリヤという構図は象徴的なね ものだなと最終的には綾瀬のように まっすぐ生きてきた人が救われますって いうねそういうメッセージを伝えていると も思いますさて龍の新間際にして明かされ た6年間にも及んだ龍也の陰謀ここの説明 をどう処理するかっていうねそれで頭を 抱えてしまってケスファイル50の解説 動画台本作りそのものが完成させるのに 時間がかかってしまったそれが原因と言っ ても過言ではないっていう感じなんです けれどもまここに関する見解はもめられる だろうし避で通れないということでね私 なりに頑張ってまとめたんですけれどもえ ここに関しては特にねま私の解説動画全て において私視点で見ているタイム レンジャーでしかないっていうのは大前提 なんですけれどもここに関しては特に本当 にあくまで1つのこういう考え方もあり ますよっていう感じで皆さんに受け取って いただけたら幸いですねその上でえこっ からのお話を聞いてくださいえここのリエ の最後の話でリヤの起こしてきた不可解な 行動やタイムレンジャーの様々な謎は解明 はされるんだけれどもタイムパラドックス 20世紀21世紀にこれが起きたから30 世紀31世紀ではこうなりましたよって いうそういった繋がりの部分っていう ところが全てすっきりと成立しているかて 言ったらそうじゃないと思っていますで 結論から申し上げるとそして繰り返しです がこれは私の主観タイムレンジャーで起き たことの全ての辻を合わせることは難しく レキとしたタイムパラドックスものとして は完全には成立していないものとして見た 方がと私は思っていますこう考える理由と しては大きく2つありまして1つ目はもう 感染品を世の中にバって出す映画などとは 違ってスーパーセンタシリーズというのは 1年間視聴者さんの反応であったり役者 さんやその他関係者さんの都合によって 台本がね特に当時は変わる制作スタイルな んですよねえこの1年間とかいう長い期間 放送されて視聴者さんや関係者さんの事情 によって色々変更点があるっていう意味で はタガドラマであったりとかねそういった ものに対しても言えることなんですけれど もスーパーセンタシリーズに関しては特に ガングの利上げであったりとか キャラクターの人気親子さんの反応とかね そういったものが色々絡んでくるので余計 にプランAでずっと行くわけにいかなくて プランBプランCと最初から用意されてい て途中でまたプランdプランEみたいな そういう風に制作されているものなので そのその番組の中で一貫したタイム パラドックスを成立させるのはね非常に 困難なことなんじゃないかなと思います その中でもねタイムレジはかなりできる 限りのことがねされている素晴らしい作品 だなと思います2つ目のね歴としてタイム パラドックスもっていう見方はしない方が いいんじゃないかなと思う理由なんです けれどもそのタイムパラドックスという 概念そのものがターゲット視聴層である 子供にま理解が困難でそれじゃなくても タイムレンジャーは組織のドラマとかね そもそもが理解しにくい要素が多い スーパーセンタシ作品であったため制作の 方々がねタイムパラドクス的現象は意図的 に避けたと時代を生き生きするような描写 も避けたあくまで舞台を20世紀21世紀 にして30世紀31世紀を違う時代という よりは有利たち4人の故郷っていうね別の 場所っていうような見せ方をするように 心がけて作品を制作されたという風にお 話しされています実際にね未来人4人が 時代を生きする描写というのはえケス パイル1ケースファイル48ケース ファイル50だけリヤが時間移動している 箇所を含むとケースファイル42と44 のみとなっておりますで常にもちろん歴史 が動いてるかもしれないないという不安に 狩られるという描写はたくさんあった中で も本格的にいわゆるザタイムパラドックス 的な不思議な現象みたいなものが起きるの はケスパイル19タエたち5人がそれぞれ 自身のバンボロシと出くわしてしまうって いうねあそこだけになっているそういう 不思議な現象が起きるっていうのはね そんなわけでですねま全ての辻合わせが すっきりしないっていう方々はこの作人の 方々が一生懸命見せようとしていたその 30世紀31世紀は場所というね考えをも に20世紀21世紀と30世紀31世紀が 互いにものすごく大きな影響を及ぼし合う 遠い星っていうようなかつ30世紀31 世紀の方が力のある場所っていうね感覚で 物語のねいろんな要素が作られているって そうい違う星に近い考え方で一旦見てみる と全てを成立させなきゃいけないっていう 呪縛からは解かれるんじゃないかなと思い ます我々大人はね時間という概念を知って いる理解しているからこそ全てがその概念 のもと成立していないとうんて思って しまうそのモヤモヤが大きくなってしまう と思うんですけどこれを踏まえた上で見る とあそっかここは物語としてっていうよう なねそういう見方ができるかなと思います はいというわけでねこれは考え方の1つ でしたがルエの秘密がついに明かされる タイムファイアーになるのは本当はリヤの はずだった6年前ジゾとの時間移動実験 失敗で時空に飲み込まれてしまったリヤは 2つの歴史を見てしまいますギエンとV レックスの戦いで21世紀が消滅すると いう正しい歴史と20世紀に現れたジゾ度 によって議が死にその結果30世紀が消滅 するという間違った歴史しかしどちらに せよ自身がタイムファイアーとして派遣さ れ2001年に死亡するという事実だけは 変わらなかったそれをどうしても変え なきゃいけないという思いでリヤは6年間 必死に色々と動かしてきたわけですこれ2 つ目の誤った方の歴史がま誤っているので あればリヤがこれまで行ってきた多くの ことは別にやらなくても良かったんじゃ ないかってなるわけなんですけれども龍 とにかく自身の死への恐怖からひたすら この謝った歴史の修正を始めとする様々な ことを夢中でね行ってきたということが 伺いますねファイアのスーツが他の人物の 手に渡るようにできたそしたら自身が ファイアーにならないだけでいいような気 もするのに歴史としてファイアは死ぬと いうことは変えずむしろ変えないように念 を押す作業を行ったりとこのように ファイヤー周りのことに限らず色々いじっ てきて動かしてきてっていうことを 繰り返してきた中で掴んできた感覚と自身 の死への恐怖っていうところで修正する ところしないところていうのをもう勝手に ね決めてきたんだなと思いますしかし結局 はこれこそ因果方法というものでしょうか 自身が死ぬという結末を免れることはでき ずとタックの前で息を引き取るリヤもう これから死にますっていう状態の龍家に 対してもぶち切れるシオていうのが非常に 印象的なシーンですねかつこれまで1番 体調に対して露骨に反発的な態度を取って きたどもがシオンって言ってそれを止め るっていうねここも非常に印象的なシーン ですというわけでタイムレンジャーという 物語そしてタイムレンジャーという ヒーローは誰と戦っているのか何と戦って いるのかということをケースファイル42 の解説動画の時から頻繁に通ってきました が敵対している組織の敵ボスはドルネロ 最終対戦相手はギ物語の黒幕はデアという ね大変遺なシリーズなんじゃないかなと 思いますしかし黒幕がリヤだったからと いってずっとタイムレンジャーはリヤと 戦ってきたわけではありませんは巨大な力 を持っていましたがこうしてね特にこの 最後のわきというかを見ると特に思う ところなんですけれども本当に1人の人間 にすぎない確かにタイムレンジャーたちは 物語通して彼の策略に1番振り回されてき たんじゃないかなという印象はありますが タイムレンジャーの元々のミッションは ドルネロを捕まえること彼やリラが起こし てきた事件そしてドルネロの意図しない 義重の破壊活動と日々必死に戦ってきてい ました初めは各々がそれぞれの目標を持ち やがては仲間として同じ心ざしと目標を 抱えるようになり自分たちの信じる正義の ために戦ってきましたそれは何と誰と戦っ ていても変わらないんです一度として自分 たちではそんな風には語りませんが彼らは ヒーローなんですタイムレンジャーの魅力 はドラマの中で色こく描かれてきた彼らの 人間臭さ若者らし人間ドラマからどこか ヒーローという風にはね感じさせないま 本人たちも俺らはヒーローだ悪を許さない とか俺たちが世界を救うぞなんて言わない からなんだけど本当にね等身大のヒーロー であるということそれがタイムレンジャー の1番の魅力だと思いますみんな行くんだ 君たちの選択は間違ってるかもしれないで も僕は信じる君たちが自分で信じた明日を そこでまた会おうこれがタックのラスト シーンなんですけど素晴らしい本当に タイムエンジーの最後のミッションが ぎゅって凝縮されたセリフをねたく放つっ ていうところもまた胸が熱くなるポイント なんですけれどもケースファイル49の彼 ら4人が走っているシーンの解説の時にも 話しましたが彼らは自分たちにとっての タイムレンジャーの戦いに収支をつつける ため自分たちが自分の任務だと感じている ことをさせるため自分たちの明日を変える ため再び20整形と戻る決意をして出発し ますそしてようやく5人が再開します 1000年を超えての再開はあれから1日 しか時間としては経っていないとは思え ない感じがしますよねドラマで考えても第 48話前半終わりで分かれて第50話の 後半に突入する直前にようやく再する まるまる2話分離れ離れだった達也と4人 4人が達也に向かって歩いてくるシーンは え私が考える個人的なタイムレンジャー 名神トップ10に入ります達也さんと 優しく近寄っていくシオンがいほしいです 干渉的な再開にしない5人が5人らしくて なんでなんで戻ってきたんだよと普通風の 口調で放つ達也綾瀬のシニカル五6歴史が 変わって3跡がとんでもない世界になって たそうなんだよひどい未来だったよな立ち や新しい道が見つかるって言ったんよね私 はこの道を選んだのさてギエの様子が第 50話になりもう1段階おかしくなってい ますギエについての考察は色々と別れると いうかいろんなね考え方ができる部分だと 思うんですけれども私はギエはドルネルを 自分の手でやってしまったことによってえ えネジがねまた1つ外れてしまったと思っ ていますケースパイル48の時点で ドルネシアいておりこれも私個人的な考え ですがもうこの時点でもすでにギは自分が ドネルを殺してしまったことを覚えてい ないと思うんですねとはいえこの時は冷静 であったまその直後に自分自身をネオ クライシスと接続したりしているので冷静 という言葉はふさわしくはないと思うんだ けどこの50話ではもう怖色も変わって 破壊破壊破壊ドルネロ僕を見てよどこ行っ ちゃったのと本当に確実に覚えていない 様子ですギエについては実はタイム レンジャーの登場人物の中でも過去にソロ 考察動画をね多く出しているキャラクター だったりするんですが何が彼はここまで 変えてしまったのかなぜ彼は破壊や殺戮を 好むのか彼の狂気性は人間だった頃に無 意識の中潜在的に抱えていた自分のことを バカにしてきたものたちである人間に 対する憎しみの心と復讐心が産んだものな のではないかなという風に感じています そしてギエが初めてできた友達っていうの がドルネロでお金を数えられるようになっ ただけで褒めてくれたことがギエはきっと 本当に嬉しくて大好きなドルネロに褒め られたいもっと頭が良くなったらもっと ドネルが褒めてくれるっていうのがギの 思考の中にずっとあったんだと思うんです ねそして機械人間になってからも本人は 全く意識はしていないだろうけれどもその 思考回路が本当に物理的な回路として彼の 中に存在していたんじゃないかと私は思っ ていますそこに最初に話した人間に対する 復讐心というものが合わさって彼の破壊 活動は加速していったんだと思います ついにここまで来てしまった議はもう自分 が破壊とか殺戮とか何をやっているのか すらあんまりよく分かってないと思うん ですよね自分がやりたかった何かをやる ためにやってきたことが完成してそれを ただ待としようとしてでそこで暴走して いるだけでそんな中でもドルに見て欲しい という気持ちだけは荒にしているドルネロ に褒められたいという同期でギエは最初 から最後まで動いていたというね21世紀 の大消滅を起こしてしまったことは全く 擁護できないけれども本当に終盤の議って いうのは見ていて 切な切なです大消滅を止めるための5人の 作戦会議にてvdxのラムダ2000を税 多数に変換するためにシオンがDB ディフェンダーの調整が必要ですけどそれ ならあるよすぐに理解した4人それぞれの 表情がとても切なくてナトとは仲間として 戦ってきたわけではないけれども4人が ナトに対してそれぞれね特別な思いを持っ ていたそしてもちろんタヤとね戦うために 来たわけだけどナトの身にもう何かが 起きる前に自分たちが来れなかったことに 対するねやせなさみたいなものも感じ取れ ますそしてねさらに切ないのが直人が変え られなかったものを俺は変えようと思っ てると立は強く言い放つんですけれども4 人誰1人としてこれに対して返す言葉が ない誰も何も言わないんですファイアーが どうとかルヤがどうとかかやに言えない ケースファイル43の解説動画からタエの 戦いと4人の戦いというものが分れ始めて きていると5人としての戦いはまだ存在し ているけれどもどうしても達也の戦い4人 の戦いっていうものが存在してきていて このシ人はついに同じ情報の共有すらでき なくなったことを表しているこれから5人 として同じミッション完了させるべく話し ている中でもあくまで4人はもう完全なる 一時的な滞在達也はこの時代を生き続けて いくことが前提となっているそして大消滅 がこうしている間にもどんどんと進んで いっている4人の滞在リミットもある必要 最低限以上の言葉をかわす時間もなく全て をスピード勝負で進めないけない本当に 実際にね戦いがスピーディに進んでいく 様子が分かると思うんですけれどもとても 辛いですねそしてドモンとほなみちゃんの お別れ冬曲節を経て結ばれた2人温かい愛 を育くんできた2人その様子をね私たちは ずっと見守ってきましたが2人は最初から いつかは離れ離れにならなきゃいけないと いう運命を抱えていた本当にこのシーンは 切ないどころじゃないどもの顔を見てすぐ に状況を理解して泣いて しまう私が泣いたところでっていう感じな のでこのシーンについて語ることはそれ 以上ありませんそして最後の変身クロ チェンジャーはタイムレンジャーの シンプルすぎるぐらいのシンプルな変身と いうのがこういった本当にシリアスな展開 の時に生きるなと改めて最後にも感じさせ られます名乗りがかっこいい先体シリーズ もう本当に素敵なんだけれどもシビアな 事態の時はこれだけっていうところがね リアリティが増すし本当にとにかくかっこ いいです50話は戦闘においては全てが スピーディに進んでいく短いながらも結構 お得な点としてですねタイムロボの合体3 形態が全て見られるようになっています4 人が21世紀に帰ってきて最初に義元と 戦った時はガンマこの最後の変身の後の 戦いは最初はアルファで戦い時空権を壊さ れデッの目の前にネオクライシスを持って いくためにベータに最後に フォーメーションチェンジしますタイム シャドウがいないのは残念ですがタイム ロボ自体ねリヤがずっと送ってきてくれて なかったので久しぶりの活躍そしてvdx もいるvdxはvdxの姿でずっと戦闘と いうねそしてついにネオクライシスの破壊 に成功ここもね非常に胸が苦しくなるギエ のシーンドルネロどこ行っちゃったの僕お 金数えられるようになったよ 12顔から全てがガシャガシャ ガシャガシャガシって壊れていく姿が悲惨 でただこの最後のギエの様子っていうのは 本当に人間なった頃のギエに戻ったかの ような雰囲気を感じさせるような言葉と 喋り方ですそしてギエの体はそのまま ガシャガシャガシャってその残骸が残るの ではなくキラキラ消えていくっていうね 演出がされているんですそれが意味する ことは何なのかそれが意味することはある のかっていうね私はよく考えることがある んですけれども過去の動画でねそれについ てお話ししています10分ぐらいの動画 だったと思うんでわりかし見やすい動画か なと思いますので興味のある方是そちら見 てみてくださいやったぞと大消滅が止まっ たことに対して全員で大喜びしているのも つの間タヤと4人の本当のお別れの時が やってきてしまいました4人の未来が そして未来全体が変わってしまったことを 心配するタヤにもしそうだとしてもお前と 買た明日の延長にあるんだ悪いはずはない だろおい新規臭い顔すんのよお前の勝負は これからだろそしてたつやさん僕達也さん と出会いたことずっと忘れません何があっ てももう僕は1人じゃないですずっと話し てきていますがシオはこうしてね他の みんながなかなか言葉で臭いことを言わ ない人たちなでそれぞれねキャラクターが 違うのにみんな照でくさみたいなものが あるのかわかんないんだけどここはね すごく悲しさと感動とっていう場面なわけ でその空気感というものをねシオンが作っ てくれるこれからお別れみんなが思って いることみんなが共通して思っていること タヤと出会えたことがみんなにとって すごく大切なことでこの時間で得たもの シオンにとって特にそれが仲間だったわけ だけどみんなにとってでもそれ同じじゃあ なたまにはほなみちゃんのこと見に行って やってくれどもらしい明るいお別れの挨拶 ですみんなこれから1人になるタヤよりも 自分が干渉的になるわけにはいかないって いうね思いも強いんじゃないかなという風 に感じますそしてシオンとドモンより尺が 長く設けられている綾瀬とのお別れの時間 タと綾瀬は親友です綾瀬お前とは綾瀬の 病気のことを心配している21世紀の大 消滅を止めてしまった怒るはずだった 正しい歴史を変えてしまったこの時点では 綾瀬自身も自分の病気のことがどうなって いるのかっていうのは何も確証は得られる 状況にないわけですよねでも自分が正しい と信じて歩んできた道で事実自分の明を 変えることが一度できた綾瀬は当然少し 不安はありながらもきっと大丈夫だと信に 近い気持ちを抱いているように感じます 自分自身にも唱えるようにそして自分の 生き方を変えてくれた親友である達也の ことを安心させるために綾瀬は放ちます 大丈夫だ俺は生きる綾瀬はそう信じている し私は綾瀬は新しい31世紀でも生きて いると強く思いますそして実質恋人だった 達也と有利の別れウブなこの2人にはもう 少し時間が必要でしたねゆりもっと ちゃんと言えばよかった好きだってそして 2人は抱きしめ合います財布まで有利から は好きとか会いたかったとかは言わないん だけどもそれがね有利らしくてこの解説 動画シリーズでずっとお前誰目線だよって 感じで笑いながら優位の成長というものを その時々で取り上げてきましたがこのタヤ とのシーンは有利の最後のの大きな成長が 描かれてるっていうのが私はねすごく大切 なポイントなんじゃないかなと思っていて ユリと達也の関係性っていうのはねこれ までユリが達也に助けられてきた支えられ てきたっていう側面がの方が強いと思うん です抱きしめあっている時は有利が 抱きしめられているっていうねそういう ことの方が多かっただけれどもタヤの体が 大きいからこのシーンもね達也が有利の ことを抱きしめてるっていう感じがすごく するんだけれども私はこの時だけは有利が 達也のことを包み込んでいるように感じ ますケースファイル49で流れた有利のタ に対する思いを歌っている会いたいよと いう曲の歌詞の中に泣かないでっていう 部分があるんですけれども私はねこの地位 の時の有利の気持ちのことを指している 小説なんじゃないかなと思っております そしてユリが優しい口調で私たちバラバラ になるじゃないわ同じ時間を生きている 達也が作る明日の中に生きているのだ からそしてあ分かってるこれは別れなんか じゃないって言うけど別れだよねどうか そして4人は本当に未来へと帰って行き ました4人が帰って行った未来は 素晴らしいものであるそう私たちは信じる わけですけれども4人がどうなったのか 31世紀がどんなったのかというのは あくまで視聴者それぞれの想像に任せると いうねこれまたスーパー先体シリーズの中 ではちょっと変わった特別な終わり方をし ているのかなと思います4人が去り1人に なったタの後に白い鳥がバーって飛んで いくわけでこの鳥は30世紀でも飛んで いる鳥繋がっている時間というものを表し ているのかなと思います1年後第葉の初 登場シーンの時と同じようにランニングに 励む達也このシーンでもお父さんとの関係 が良好であるということが再確認できます ねそしてドモンとの約束を守って頻繁に ほなみちゃんと会っている様子が分かり ますそんなほなみちゃんの腕の中には達也 がドモンジュニアと呼びかける赤ちゃんの 姿がこの日の達也は4人の祖先と思われる 人たちと直のそっくりさんみたいなね人に 出すわけなんですけれどもエンドロールと 共に流れているこれはねちょっと遊び心の ある演出の1つっていう風に考えるのが 1番妥当かなという風に思うんですけれど も改めて時間が繋がっているということも 表現されているのかもしれません1年前 までの大変な時期を乗り越えて達也は みんなと過ごしてきた時間を糧にして そして直との分も生きるということを胸に 深く刻んで今も元気に前向きにきている こうして強く生きている達也が作る明日に 繋がっている有利綾瀬どもシオンの世界も 素晴らしいものであることをね改めて暗示 しているタイムレンジャーとしての戦いを 終えてこれからは達也そして有利綾瀬ども シオンのそれぞれの戦いが明日も続いて いきますはいそんなわけで私のこの未来 先体タイムレンジャー2011回目の主張 で全話という連載もこの動画で終わり ますはいえずっとね見てくださっていた皆 様どうもありがとうございますタイム レンジャーの解説ということをしている 動画なのでえもちろんこの連載に対する 自分の思いですとかこれまでの大変だった こととか気持ちとかいろんなお話は もちろんしたいんだけれどもそれをこの 解説動画の尺の中に含めるのはちょっと 違うかなってっていうね私の中でのこう うん感覚としてあるのでそれはまた後日 そして当然ながらね49話と50話を除い てえ第1話から第48話までの解説動画 っていうのは本当に東特撮YouTube オフィシャルの配信に合わせて毎週ね更新 していたってところで抜けていた内容で あったりま毎週やっていたからってい理由 だけじゃなくて単純にま動画の尺などを 考えて削った内容本当はちょっと話し たかった内容とかちょっとは話したけど もうちょっとそこを広げて話したかった みたいなね内容とかとにかくタイム レンジャーについて話したいことは私は 多分生きている限り尽きることはあ文映っ てるえ私が生きている限りね尽きることは ないかなと思いますのでこれからもこの 連載が終わったからと言ってタイム レンジャーについて発信しないえなんて ことはありえなくてえこれからもたくさん タイムレンジャーの魅力についてをね他の コンテンツと共に今後もこのチャンネルで 発信していきますのでこれからも引き続き MCをどうぞよろしくお願いいし ますはいというわけで本当は半年で終わり たかったところなんですがなんとか1年 以内でこの連載を感想することができまし たどうか皆さんえコメントなど言って 励ましの言葉応援の言葉などいただけると 私も本当にねわれた気持ちになりますので 一言でも構いませんので皆のコメントみに グッボン忘れずに押してください私の チャンネルの今後の発展になりますそして チャンネル登録してないなんていう方は 絶対にチャンネル登録よろしくお願い いたしますそれでは本日もどうも ありがとうございましたゆかでしたまた ね生きてい たい 胸に せ て今1つになるそれぞれの思い
楽しみに待ってくださっていた皆様、お待たせいたしました!
未来戦隊タイムレンジャーの最終回、Case File 50の解説動画、
もとい、「201回目の視聴で全話レビュー!」連載の最終回となります。
色々とどのようにまとめるのかを思い悩んでしまい、
TTYOの配信終了からは時間は空いてしまいましたが、
なんとか一年以内に完走することができました。
もともとは毎週更新自体をする予定がなかったことを考えると、
上出来すぎるくらいじゃないかなと思っています。
記念に一言でもコメントなどいただけたらとっても嬉しいです。
コーヒーも1杯ごちそういただけたらこれまでの時間が報われます。
☕️ https://www.buymeacoffee.com/mcyurika
Case File 47〜49と比べたら、私が見苦しく泣いている箇所も少なく。
タイムレンジャーは確かに切なく、竜也と4人のお別れは悲しいですが、
あくまでめちゃくちゃ前向きで明るい物語だと思っています。
なので、最終回の解説は笑顔多めでこなすことができました😊
どうにか動画をもう少し短くしたかったのですが…これ以上は削れず🥲
そして、まだまだ伝えたいことやお話ししたいことは尽きません。
これからもタイムレンジャーについての発信は、様々な形で続けます!
タイムレンジャーの素晴らしさを皆様とこの連載を通じて共有できて幸せでした。
ご迷惑がかかるかもしれないのでお名前は記しませんが、
多くの作品関係者様にもこの連載の動画を観ていただきました。
本当に本当に光栄で、幸せです。
今はとりあえず、「終わったー!」という気持ちで…
色々とまとまらないので、今日のところはこの辺で切り上げたいと思います。
皆様、一年間、本当に応援どうもありがとうございました。
そしてこれからもこのチャンネルを、私を、よろしくお願いいたします🌸
for the unlimited future…🕊️
Yurika
・
[ 目次タイムスタンプ ↓ ]
0:00 オープニング
1:48 あらすじ
2:28 メカ・クライシス
3:13 ネオ・クライシス
3:43 父と息子の確執. 〜”私の息子”〜
6:05 ナビゲーターロボ、タック
6:54 31世紀 脱走計画(時間保護局ジャック)
8:20 最後まで時間との戦い
8:50 作戦行動の役割分担がイイ!
9:30 リュウヤの人間性
10:16 指令室に現れたリュウヤ
11:34 スーパー戦隊のブルー、アヤセ
12:25 アヤセ vs リュウヤという構図 〜対照的な二人〜
13:49 リュウヤの6年間の陰謀とタイムパラドックスについて
15:34 1年間の番組の特性
16:43 タイムパラドックス現象は意図的に避けられている
19:27 リュウヤの秘密と策謀、そして死
21:52 タイムレンジャーの戦いとは 〜等身大のヒーロー〜
23:48 タックの最後のナビゲート!
24:36 千年を越えての再会
25:40 変わり果ててしまったギエン
28:39 直人の死を悼む4人
29:21 もう同じ情報も共有できない
30:35 ドモンとホナミの別れ
31:08 最後の変身!
31:35 タイムロボ、全三形態!
32:20 ギエンのラスト
33:15 竜也とみんなの別れ
38:25 ➖ 1年後 ➖
39:50 エンディング
・
これまでの回の解説動画もぜひみてね!⇩
★ Case File 1「時の逃亡者」& OP/ED → https://youtu.be/SVONdX4OWSI
★ Case File 2「見えない未来」→ https://youtu.be/zYmfatRoKbM
★ Case File 3 & 4「夢の加速度」「人質は異星人」→ https://youtu.be/lD_EUWOhTaQ
★ Case File 5 & 6「第3の合体」「偽りの招待客」→ https://youtu.be/qVeUQYoB750
★ Case File 7 & 8「ドモン入院中」「芸術に爆発を」→ https://youtu.be/3_8j3ZnKMOU
★ Case File 9 & 10「ドンの憂鬱」「明日への脱出」→ https://youtu.be/_-mjttj_Dq0
★ Case File 11 & 12「死闘の町」「星に願いを」→ https://youtu.be/LocS0LnMJbc
★ Case File 13 & 14「バトルカジノ」「デッドヒート」→ https://youtu.be/fUa1fc26vBQ
★ Case File 15 & 16「狙撃手(スナイパー)を探せ」「そばにある夢」→ https://youtu.be/iUYZKzhJja8
★ Case File 17 & 18「ねじれた正拳」「影の予感」→ https://youtu.be/KszgJRTAlag
★ Case File 19 & 20「月下の騎士」「新たなる絆」→ https://youtu.be/-TdXl34LsYI
★ Case File 21 & 22「シオンの流儀」「桃色の誘惑」→ https://youtu.be/yOGaLtuo3wo
★ Case File 23 & 24「ビートアップ」「黄色、時々青」→ https://youtu.be/2vOBFE4QiEc
★ Case File 25 & 26「途切れた信頼」「信頼の秒読み(カウントダウン)」→ https://youtu.be/v-T_IU0xOzY
★ Case File 27 & 28「小さな故郷」「再会の時」→ https://youtu.be/2MsU9oKdnyM
★ Case File 29 & 30「炎の新戦士」「届け 炎の叫び」→ https://youtu.be/3yECTN5xBjQ
★ Case File 31 & 32「迷想ゲーム」「犯罪者を救え」→ https://youtu.be/GVbS5ZYd8eU
★ Case File 33 & 34「リトルレディ」「暗・○・者」→ https://youtu.be/bUKTnhtW9FA
★ Case File 35 & 36「明日が来ない」「素顔のままで」→ https://youtu.be/6SMUvK_OsLM
★ Case File 37 & 38「狙われた力」「ぐっどないと」→ https://youtu.be/O0D0Vcex5QQ
★ Case File 39 & 40「雨に濡れた嘘」「アヤセ脱退⁉︎」→ https://youtu.be/SeMeHldFdCk
★ Case File 41 & 42「予言者を暴け」「破壊の堕天使」→ https://youtu.be/bfOKY_FrWwI
★ Case File 43「歴史修正指令」→ https://youtu.be/OFNOfVwcyLg
★ Case File 44「時への反逆」→ https://youtu.be/M1UAcSzAYcM
★ Case File 45 & 46「終末!TR (トゥモロー・リサーチ) 」「未来との断絶」→ https://youtu.be/ArKulcPH6pQ
★ Case File 47「ドンの最期」→ https://youtu.be/reBNHh7Borc
★ Case File 48「未来への帰還」→ https://youtu.be/Maxmtr_7Y1c
★ Case File 49「千年を越えて」→ https://youtu.be/fcrYP5GDJo8
★ まとめてプレイリストで全て《順番》に観る!→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLdU4kk5cmgGKffTNBN2hK8IVVh3Q4Wrwn
★ まとめてプレイリストで全て《新しい順》に観る!→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLdU4kk5cmgGIjwoaJfwThaorkrtK4BY2p
🎶「JIKU〜未来戦隊タイムレンジャー」歌ってみた!→ https://youtu.be/R1puhfDVL_w
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◆ 東映特撮YouTube Official→ https://youtube.com/@TTYO
◆ 未来戦隊タイムレンジャー 第01話[公式]「時の逃亡者」東映特撮YouTube Officialにて6月9日(金)21時30分より配信開始!→ https://youtu.be/HfJ6llwl_vw
◆ フリーBGM・音楽素材MusMus→ http://musmus.main.jp
◆ DOVA-SYNDROME YouTube Official→ @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
素敵な音楽素材をいつもお借りしています。ありがとうございます!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
今後の活動継続のため、ご支援をお願いいたします。Please support me! ▶︎ https://www.buymeacoffee.com/mcyurika ☕️
◤MC Yurikaとは?◢
ボロアパート・スマホ一台・人手一人で運営している、アラサーのチャンネルです。
現在は東映特撮作品の考察・雑談動画、歌ってみた動画を中心に、Yurikaの好きなもの/ことについて発信しています☻
持病が多く、現状は思うように働くことができないため、動画にかけられる経費がほとんどなく、すべての動画を自分の体とスマホ一つで制作しています。
※動画の如何なる内容の転載は固くお断りしています。
Reprinting any parts of my videos are strictly prohibited.
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◾️ X: http://twitter.com/MC_Yurika/
◾️ Instagram: http://instagram.com/MC_Yurika/
◾️ TikTok: https://www.tiktok.com/@mc_yurika
◾️ Yurikaの休憩タ〜イム (ゆるいサブチャン): https://www.youtube.com/channel/UCsUfvQrSJuHu5iohWt6FxnQ?sub_confirmation=1
◾️ Amazon Wish List: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2O6GXQSD8HHHW
◾️ Buy Me A Coffee: https://www.buymeacoffee.com/mcyurika
・
・
・
#タイムレンジャー #未来戦隊タイムレンジャー #東映特撮YouTubeOfficial #スーパー戦隊 #戦隊 #スーパー戦隊シリーズ #戦隊女子 #特撮女子 #特撮 #東映特撮 #東映 #ニチアサ #永井大 #勝村美香 #城戸裕次 #小泉朋英 #和泉宗兵 #倉貫匡弘 #笠原紳司 #滝沢直人 #小林靖子 #TTYO #TTFC #タイムファイヤー #解説 #解説動画 #ゆっくり解説 #考察 #考察動画 #考察系 #Timeranger #MiraiSentaiTimeranger #SuperSentai #Sentai #SuperSentaiSeries #SuperSentaiReactions #Toku #Tokusatsu #Toei #八手三郎 #Yurikaのタイムレンジャー解説 #タイムレンジャーお姉さん
									 
					
19件のコメント
楽しみに待ってくださっていた皆様、お待たせいたしました!
未来戦隊タイムレンジャーの最終回、Case File 50の解説動画、
もとい、「201回目の視聴で全話レビュー!」連載の最終回となります。
色々とどのようにまとめるのかを思い悩んでしまい、
TTYOの配信終了からは時間は空いてしまいましたが、
なんとか一年以内に完走することができました。
もともとは毎週更新自体をする予定がなかったことを考えると、
上出来すぎるくらいじゃないかなと思っています。
記念に一言でもコメントなどいただけたらとっても嬉しいです。
コーヒーも1杯ごちそういただけたらこれまでの時間が報われます。
☕ https://www.buymeacoffee.com/mcyurika
Case File 47〜49と比べたら、私が見苦しく泣いている箇所も少なく。
タイムレンジャーは確かに切なく、竜也と4人のお別れは悲しいですが、
あくまでめちゃくちゃ前向きで明るい物語だと思っています。
なので、最終回の解説は笑顔多めでこなすことができました😊
どうにか動画をもう少し短くしたかったのですが…これ以上は削れず🥲
そして、まだまだ伝えたいことやお話ししたいことは尽きません。
これからもタイムレンジャーについての発信は、様々な形で続けます!
タイムレンジャーの素晴らしさを皆様とこの連載を通じて共有できて幸せでした。
ご迷惑がかかるかもしれないのでお名前は記しませんが、
多くの作品関係者様にもこの連載の動画を観ていただきました。
本当に本当に光栄で、幸せです。
今はとりあえず、「終わったー!」という気持ちで…
色々とまとまらないので、今日のところはこの辺で切り上げたいと思います。
皆様、一年間、本当に応援どうもありがとうございました。
そしてこれからもこのチャンネルを、私を、よろしくお願いいたします🌸
for the unlimited future…🕊
Yurika
・
[ 目次タイムスタンプ ↓ ]
0:00 オープニング
1:48 あらすじ
2:28 メカ・クライシス
3:13 ネオ・クライシス
3:43 父と息子の確執. 〜"私の息子"〜
6:05 ナビゲーターロボ、タック
6:54 31世紀 脱走計画(時間保護局ジャック)
8:20 最後まで時間との戦い
8:50 作戦行動の役割分担がイイ!
9:30 リュウヤの人間性
10:16 指令室に現れたリュウヤ
11:34 スーパー戦隊のブルー、アヤセ
12:25 アヤセ vs リュウヤという構図 〜対照的な二人〜
13:49 リュウヤの6年間の陰謀とタイムパラドックスについて
15:34 1年間の番組の特性
16:43 タイムパラドックス現象は意図的に避けられている
19:27 リュウヤの秘密と策謀、そして死
21:52 タイムレンジャーの戦いとは 〜等身大のヒーロー〜
23:48 タックの最後のナビゲート!
24:36 千年を越えての再会
25:40 変わり果ててしまったギエン
28:39 直人の死を悼む4人
29:21 もう同じ情報も共有できない
30:35 ドモンとホナミの別れ
31:08 最後の変身!
31:35 タイムロボ、全三形態!
32:20 ギエンのラスト
33:15 竜也とみんなの別れ
38:25 ➖ 1年後 ➖
39:50 エンディング
★ これまでの解説動画をまとめてプレイリストで全て《順番》に観る!→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLdU4kk5cmgGKffTNBN2hK8IVVh3Q4Wrwn
★ これまでの解説動画をまとめてプレイリストで全て《新しい順》に観る!→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLdU4kk5cmgGIjwoaJfwThaorkrtK4BY2p
🎶「JIKU〜未来戦隊タイムレンジャー」歌ってみた!→ https://youtu.be/R1puhfDVL_w
☕ 今後の活動継続のため、ご支援をお願いいたします。Please support me! ▶︎ https://www.buymeacoffee.com/mcyurika
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
◾ X: http://twitter.com/MC_Yurika/
◾ Instagram: http://instagram.com/MC_Yurika/
◾ TikTok: https://www.tiktok.com/@mc_yurika
◾ Yurikaの休憩タ〜イム (ゆるいサブチャン): https://www.youtube.com/channel/UCsUfvQrSJuHu5iohWt6FxnQ?sub_confirmation=1
◾ Amazon Wish List: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2O6GXQSD8HHHW
◾ Buy Me A Coffee: https://www.buymeacoffee.com/mcyurika
いやぁ、無事最終回ですね。
個人的にはロボの方にしようかと思いましたが、解説を聞いてるうちに気が変わりました。ということで
ギエンです。
ドルネロ達が金儲けを目的としてる中、全く目的にあってない
ヘルズ・ゲート囚人を解凍してましたね。彼の過去を知ると30世紀では安全と言われてたZ3の影響だったのかなって思ってしまう場面もありました。
最終回解説お疲れ様でした〜〜!!!全話解説大変だったと思います!タイムレンジャー愛伝わりました!
お疲れ様です!
本当大変な任務をよく頑張りました!
わかりやすくてタイムレンジャーへの愛がたくさん伝わりました!
今後も無理をせずに楽しく活動していってください!
ずっと応援してます🎉
Yurikaさん本当にお疲れ様でした‼︎
タイムレッドのアイコンの後ろにタイムファイヤーのアイコン(魂)があること、タックのアイコンも出てるところからすでに泣きそうになってました😭
うまく言えませんが、動画全体の構成が素晴らしかったです。最後前向きな気持ちで終われるのが、まさにタイムレンジャーと一緒ですね‼︎
Yurikaさんの『未来のゆくえ』、少ししか聴けませんでしたが素敵でした。カバー動作たのしみにしています。
とにかくまずは少し休んでください…‼︎
素晴らしい『時間』をありがとうございました。
待ってました!
全話解説ありがとうございました!
初めてタイムレンジャーを視聴しましたが、非常にワクワクしながら子供の頃に戻った頃のような気持ちで観ることができました!
ここで個人的に質問したいのですが、Yurikaさんなりの考えを教えて頂けたら嬉しいです。
①リラはリュウヤに化けたあと、20世紀で竜也と会って不思議に思わなかったのでしょうか。
②アヤセは罪に問われないのでしょうか。
③修正される歴史の書き換え処置が行われなかったから、竜也のことは4人の記憶に残り、インプットした20世紀の情報のみ消えるということなのでしょうか。
④結局ゆうりたちの家族は生き残り、オシリス症候群の治療方法は見つかっており、ドモンはグランプの世界に戻れるのでしょうか。
⑤リュウヤはなぜギエンを守ったかのですか。
お答え頂ければ幸いです。
完走本当にお疲れ様でした! 去年Yurikaさんの解説のおかげでタイムレンジャー初見を楽しめたので無事に完結して良かったです・・・!
個人的には設定の矛盾とかまではあんまり気にならなかったのですが、やっぱり1年間の番組だと辻褄を合わせるのは大変でしょうね。
小林靖子さんは後に「電王」でもタイムスリップネタを扱いますが、役者さんの急遽の降板も織り込んで話を綺麗に着地させた手腕は見事でした。
23:48 タックの最後はセリフは最終回で一番印象に残ってます。1年間5人と一緒に過ごした積み重ねがあったからこそあの送り出しは本当にグッときましたね。
最終回解説待ってました‼️
竜也がクロノチェンジャーとブイコマンダーの両方つけてるの最強すぎる‼️
Yurikaさん、動画投稿お疲れ様です。
そして、全話レビュー完走しましたね。
愛だけじゃ成し遂げられないと思います。
色々とご苦労の数々…
でも、大きな達成感、そしてなりよりYurikaさんの財産にもなったプロジェクトですね。
とにかく、まずはおめでとうございます。
竜也…走り続けたねー。まさに時間と同じ。
アヤセ…ラストのお前と変えた未来の延長にあるんだ…
もうアヤセ語録だけで販売して欲しいくらい。そしてきっとその延長線上では…ね。
ドモン…本当にいいキャラでした。でも意外と1番大人かも。
シオン…自身の生い立ちと言う背景もあるけど、シオンは迷いはすれどブレなくて見た目に反して頑固で芯を持った子だったねー。
ユウリ…やはり、ユウリが1番辛かったな…そして選んだ道、尊い
直人…ほんと、1回目視聴は直人ぉぉ💢2週目も途中までは直人ぉぉ…でも、だんだん惹かれていく。多分もう一周したら大好きになってるだろうなー。
ホナミの強さ。愛、母、それほどドモンをって事だけど…強い。
タックのラストシーンはもう観てる俺らの代弁みたいな感じ。未来(物語のエンディング)って意味で。
ドルネロもギエンも根っこは一貫していて、キャラとして本当に映てた。
いや、リラもめっちゃ映てましたね💦
動画上のタイムレッドと重なる様な半透明のタイムファイヤー、細かいけど凄く良い。
長文失礼しました。
約1年楽しませて頂きました。
完走おめでとうございます🎉
「この世で1番大好きな番組」
私もです
なかなか周りの人には伝わりませんが…
でも、その思いがYurikaさんに出逢わせてくれたと思っています
こんなに登場人物の心に入り込んで気持ちを代弁してくれる…
Yurikaさんの動画を観ると、もっともっとタイムレンジャーが好きになります
また1話の解説から観てタイムレンジャーの世界に浸ろうと思います
お疲れ様でした💐
I love Timeranger, it's kinda fitting that it never got its own special movie nor reunion. The ending was bittersweet but it makes it feel more complete like that.
Yurikaさん、こんにちは!
解説動画制作完走おめでとうございます✨✨レビュー最終回という事で、物事を片付け心を落ち着かせ「よし!」と決めて観始めました!まず右上のタイムファイヤー(魂?)とタックを含めた6人と1羽のアイコンにグッときました 演出が細かくて…🥹
そしてこれまでもずっと続けて来られた細かく深い素晴らしい解説と考察 物語を思い出しながらYurikaさんの考察にハッとさせられる事が今回もあり、こうした思ったことやキャラの心情、物語の流れをここまで言葉で表現するのは本当に大変な事だったと思います
Yurikaさんの動画でこれまで何度も泣かせて頂きましたが今回は全編に渡り1番ボロ泣きしました…😭あまりに泣いて解説が観逃した所もあるので、また観ますね💦(先が気になって巻き戻ししなかったので)
私は感想絵という形でタイム愛を描いてましたが50話を描いている時、物凄く大変だけど「これで1つの計画が終わりになるんだ」と思うとほっとすると共に少し寂しくもありました Yurikaさんの一大プロジェクトもこれで…と思うと勝手ながら似たような気持ちを抱いてしまいました😅また何回でも動画拝見させていただきます
タイムのおかげで今回Yurikaさんと出会えて本当に良かったです✨✨これからも応援しています!
ひとまずお疲れ様でした!!
次の動画も楽しみにしています🥰
それではこの辺で
長文失礼いたしました
aRuKo
Yurikaさん、本当に1年間お疲れ様でした!
タイムレンジャーだけでなく、この解説動画シリーズのことも大変感慨深く思ってしまいます。
本当に制作大変だったかと思います。
たくさん休んでくださいね🍵
みなさん書かれてますが、アイコンの半分透明のファイヤーとタックがしっかりいることに感動しました😢
タツヤは直人の魂を抱えてるだけでなく、実際にファイヤーの装備も受け継いで戦ってたわけですもんね!!
アヤセとタックの活躍を多くピックアップされてて
自分もこれらは最終回の重要ポイントだと感じてましたので、すごく頷きながらお話聴いていました。
浅見会長の「息子」発言、ギエンの人生についても、グッときました😭
言語化できるYurikaさん、また、セリフなどを再現する時の演技力(?)が素晴らしく、スッと入ってきます。
またこれからcase file 1の解説からみなおします!!!
そしてこれからもYurikaさんを応援しますよ🌟
キターーーー!
完走ありがとう!
Yurikaさん一年間本当におつかれさまでした!
どの回の解説動画もタイムレンジャー全体への愛、キャラクター一人一人への愛に溢れていて
楽しい話は本当に面白く、考察はすごく深く、感情が乗った部分のトークは私も改めて感情移入させられました。
制作本当に大変だったと思います。
タイムレンジャーの魅力を伝えたいというYurikaさんの目標は確実に達成していると思います!
後にも先にも、ここまでのタイムレンジャー解説動画を作れるのはYurikaさんしかいません!
これからもずっと応援しています。
体調に気をつけて頑張ってください😊
タイムレンジャー解説完結‼️
動画作成お疲れ様でした。
Yurikaさん、完走おめでとうございます!
毎週本当に楽しませてもらいました。
タイムレンジャーが更に好きになる、それがYurikaさんの解説動画です。
もっともっと更に多くの人たちに見られますように‼︎
50話解説おつかれさまでした。
自分も子供の頃見たタイムレンジャーが面白すぎてはまりました。最終回も印象的で、毎週楽しみにしていたタイムレンジャーが終わってしまいもう会えないことに、子供ながら喪失感がありました。
Yurikaさんの解説動画シリーズは毎回視点が深く、発見があり、更新が楽しみでした。当時から20年以上を越えた今、まさかこれだけのタイムレンジャー解説に出会えるとは思いませんでした。ありがとうございました。
無限の未来の話になりますが、Yurikaさんがタイムレンジャーお婆さんになっても、たまに動画をあげてくださると嬉しいです。
Yurikaさんお疲れ様でした!!!