(2024/05/19)  令和6年能登半島地震支援競輪 開設74周年記念五稜郭杯争奪戦 4日目|函館競輪

[音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] 大激戦の準決勝から1夜いよいよ74周年 記念のが決まります令和6年半島地震復興 支援輪函館輪解説74周年記念G3 ナイター5両杯争奪戦北日本からはただ 1人佐藤新太郎選手が勝ち上がり五両杯を かけて挑む決勝戦今夜最も輝きを放つのは 誰なのかどうぞお見逃し [音楽] なくファンの皆さんこんにちは池田函館 競輪解説74周年記念G3ナイターご両確 杯争奪戦いよいよ最終日迎えましたもう すでに大勢のお客様にご来場いただいて いるようでえイベントファンサービスなど も森沢さんですのでお近くの方是非本上で 決勝戦見届けてくださいではここからお 知らせ です5月14日から5月20日は ギャンブル等依存症問題啓発週間です車検 の購入は二十歳になってから は適度に楽しみ ましょうでは最終日もあゆさんを呼んでみ ましょうさんはい最終日もよろしくお願い いたしますここから明田はき長と今日もお 届けいたします明田し見てくださいメ アナウンサー阿池田きさんありがとう ございますま裏にも何か書いてます張れ ましたはい青森県出身じょっぱりっぱりて わかります使わないすね場って意味なん ですけど津軽弁で場じょっぱりじょっぱ りっていう津軽弁なんですけどこっちの ままの方がいいんじゃないですかその まんまで行きましょうしかも今後ろでね つるじみせんの方もイベントで そうね来てるのでちょうどいいですねはい といったところで今日も2人ではないです よねはいリニーもいます リニ最終日もよろしくお願いしますいや リリも最後だねどう寂しいじゃいざねこう あれだ と寂しくなりますよねそうですねなんかも 初日始まった時ははいこれが4日間続くの かと思ってたんですけどけたは後ろに カラスがなんかちょっと怖いね怖狙われて ますはい最終日にてこんなミルクもあるん だなっていうねすごいねリリ4人での ちょっとでオープニングになっちゃったね ちょっと気になっちゃいます気になっ ちゃいますねでも気にせずはい準決勝戦高 メンバーでねあの行われましたけどはい いやもうどれも本当激しいレースでうん なんかあとイベントの方がもう結構大変で なかなか見れなかったんですけどそうです よね昨日土曜日っていったところで たくさんのイベントが行われて本当に多く のお客様がいらっしゃったんですよねで もう今日この時間で1レースも始まって ないんですけどもたくさんの方がねもう すでに入ってきてる状態で買い物も今か今 かとね何十人ものお客さんがね並ん でらっしゃいましたもんねはい今たくさん の方にねこの函館記念最終日といった ところ楽しんでいただきたいと思います 決勝終わりにはですね表彰式内をバンクに ねお客様を入れてはい取り行いますので 是非ぜひまだ間に合うよといった方はね 町内にお越しいただきたいですねはいぜ そうですねはいそしてりんりんりんりん 今日の決勝の注目はじゃん佐藤新太郎選手 といったところですけども明田部長佐藤 新太郎選手いかがですかいやそうですね もう北日本唯一勝ち上がってくれた選手な のでうん期待したいですねねえなかなか 若手自力型といったところもね準決勝戦に は多くいたんですけどやはりそこね激しい 争いがあってなかなかね勝ちきれなくてと いったところでね佐藤慎太郎選手も北日本 唯一1人なんですけどもこの松井光雄選手 軍司選手そしてその3番手といったところ でチャンスは十分にありそうですよねはい 十分にあると思いますうんまた松井選手は ね土産考レーサーといったところで北海道 出身の選手なのではいそちらの走りも是非 楽しみにしていきたいと思います松井選手 と胡椒選手の戦い身分線でさらに目標ない 岩選手小倉選手といったところも楽しみ ですもんねそうですね岩選手もピンピン ピンで3連勝ですよ連勝はいちょっと 面白いですよねはいうんね決勝戦まで どうぞお楽しみいただければと思います さあではここでですね3日間ちょっと風 強かったんですけども気になるバンク コンディション今日も見ていき ましょうえ天候はですね2次現在は曇りえ 気温17°風は男性の風 3Mバンク内では1コーナーから3 コーナーに向かって風が計測されています さてこでも3Mとはなってるんですけども ここに立ってみてもねこの4日間の中では 1番風も感じないですねそうですね風は この4日間で1番穏やかな感じではあり ますねはいはいそうですねはいといった ところでただ不規則な風もね昨日も続いて いたのでぜひぜひバコ賞の方は引き続き チェックしていただければと思いますさあ そして今日はなんとゲストにですね北海道 126機佐藤ノア選手に来ていただきまし た佐藤選手お願いします願いしますお願い します改めて卒業おめでとうございます ありがとうございます生長生活どうでした えきつかったんですけどすごく楽しかった ですお明田し長あれですよね昨日小太選手 も出てくれたんですけどもね所生活 楽しかっいう話してましたよねそうですね みんな言いますよねま僕もでも楽しかった ですけどねよ学校生活はあそうですか なんか意外なんか結構厳しいってみんな 聞くのでま最初はちょっと厳しいんです けどま生活に慣れてきたらもうほとあと 楽しく過ごせるかなっていう感じではあり ましたはいさあそして佐藤野選手あの ホワイトガールズプロジェクト出身といっ たところなんですよねホワイトガールズ プロジェクト改めてお客さんに教えて いただいてもいいですかはいえっとワト ガールズプロジェクトはあの北海道の ガールズの選手を増やす増やすための育成 プロジェクトですはいそのままでしたはい いや正解です間違ってないです間違って ないもうそのままですよね毎回これ伊藤 のぞみ選手もシクハクしながら プロジェクトも説明してくれてるですうん ねあの選手になるまでをバックアップして くれるそうですねはいそうですねそうです ねうん競輪場でバイトとかも色々はい ね練も見てくださったりはい手のまでをね しっかりこう見守ってくれるプロジェクト となっていますのでこれから ガールズ選手を目指したいという方はぜひ ぜひホワイトガールズプロジェクトの方も チェックしていただきたいと思います そもそも佐藤選手この競輪選手になった きっかけというのはは何だったんですか えっと高校3年生の時に親両親に進められ てここの函館場にレースを見に来て分も手 になりたいなと思いましたええ初めてこう 競輪場に来た時ってどんなこと感じました かはいえっと見たのは男子のレースだった んですけどもすっごい早くてびっくりし ましたうんそこに自分が立つのかっていう 風にこう決心したきっかけとか理由って いうかあったんですか うーん私はずっと陸上やってたんで自分に も頑張ればできるんじゃないかなって思い ましたうんそしてね田長がね師匠といった ところで佐藤選手は明田長から見てどう ですかいや最初あの自転車やりたいってき た時に初めてローラー乗せたんですけど もうすぐすんなり乗ってで普通に綺麗に ペダルも回し始めてたんでま多分すぐ苦労 しないで選手なるなと思ってたんですけど まやっぱり練習始めたらすぐタイムも出し て全然苦労しなかったですよその辺はそう ですねじゃこれからも楽しみな選手の1人 といったところですね実際の佐藤選手こう デビューしてみては平塚りいかがでしたか はいともうすごい緊張して全然いい結果で はなかったんですけどあのお客様が温かい 言葉をたくさんかけてくださってすごく 嬉しかったです明田長も同じ開催だった そうですけどもどう見てましたかいや なんかもう自分の子供がレース出てる みたいな感じの感覚でもうちょっとでも 動きがあったらもうまっすぐまっすぐて 思ってすごい心配しながら見てましたはい そしてね佐藤の選手次回はここ地元函館で のレースとなりますけどもその辺り今どう 向けてますかはい と本当にすごい緊張してるんですけど しっかり結果残せるように頑張りたいです うんね昨日出てくれた小堀神田選手中石み 選手とね同期3人ね同じ北海道の選手3人 と言ったところですけどその辺はどう でしょうはいもう3人で一緒に頑張ろうて 思い はい長ははいいやもう3人じゃなくて みんなで若いのもっていっぱいいるんで みんなで活躍して北海道盛り上げて いただけたらと思いますはいぜひぜひね 次回は5月24日からの函館ルーキー シリーズで佐藤選手走りますのでどうぞ そちらの方も応援のほどよろしくお願い いたしますさあそれではいよいよ最終日と いったところで最後の締めはどちら行き ますかそれはもうノアちゃんでお願いし ますじゃ最後手願います ええっと最終日始まります頑張る ぞさすが 師匠はい佐藤の選手え地元競輪楽しみです ねさあでは続いて藤巻のさん池田さんの コーナーです池田さんお願いし ますはいこちら実況先です皆様こんにちは 私実況放送担当しております池田です そしてこの時間スタジオにはお相手藤巻 さんですよろしくお願いしますお願いし ますいや4日目最終日早いですねはいねで しかもいいお天気で良かったですね日曜日 本当にま競輪日になりまして最終レースの 決勝戦まで楽しみにっていうことなんです けどもさあ今回4日間まいつもと違う特別 編成の放送ですけどもこの時間藤さんと共 にま基本フリートークなんですがお送りし ていきますよろしくお付き合いくださいで 藤巻さんはスポーツ放置競輪評論家また 今日の新聞ご紹介しますこちらあの今日私 のことも記事にいただいてねありがたかっ たんですけども初だよねであのこちらが 今日のそのスポーツ王の競輪の面なんです けども藤さんもう4日間みちるとたくさん ね記事書かれてますけども今日私のことも 書かれてちょっと気恥ずかしかったんです がいやあ山川がねうんあのしき役だからあ 千葉山川選手ありがたいですねうんまその ことも含めてなんですけどもでその記事に なってますが藤さん今日の注目選手をご 紹介します新聞ではこの人を取り上げ てらっしゃいました11レースの4番川 選手でしたねうんよく頑張ったね昨日 なんかもねあのはい最終切り替えていい 位置回ってましたよねうんあや近畿前つけ ていってと思ったんですが甘くなかったの かな最後はってことです頑張りだねうん うんあのあと慣れで慣れでなんとそうです ねま地元記念準決勝突破もまたねこの後の チャンスを生かしてほしいという感じです が藤巻さんは今日はこの川選手にまこれは もうねこれから先も見据えて頑張ってほし いってことですもんねはい今日は最終日 決勝の前に登場の川選手に藤松さんは注目 していらっしゃいますま昨日ご紹介した思 選手と含めてあの地元はやっぱり来年G1 戦ありますんでオスターがありますんでね ねえそこに出られるようになんとかね 北海道勢頑張ってほしいと思いますうん 過去に大先輩藤巻さんもねオルター優勝さ れてますんでそこ目指して頑張ってほしい ドサコレーサーですうんそしてま今回は ちょっと4日間あのクイズも考えてきまし てこれちょっとよければお付き合い ください今の函館を映画で盛り上がって まして劇場版名探偵コナン100万ドルの 道シルベまこの町を舞台にしまして非常に 面白い映画でして今賑わってますまこれを 目当てにあ聖地巡礼とことで是非これあの 名探偵コナつながりで今回はこの記念競輪 も真実は2つという江戸川コナン区に負け ないように2つ答えがあるその3択の クイズを考えてきました今日4日目その クイズをちょっと出しますのでしばらく 考えてください今日の問題です過去3年の 函館記念の決勝戦で3連が満車権になら なかったのはどの年でし 1つが車県になった年があるんですけど その2つ車県にならなかった年をお答え ください1番松浦裕二選手が優勝した 2021年2番有高智選手が優勝した 2022年3番は神奈タト選手優勝の昨年 2023年この中で真実は2つこれもう 分かりますよ藤さんねなんとなく分かり ますうんあの満作権になった年以外は何番 かってことなんですねうんですので正解は こちらですはいはい1番と3番ウ選手の時 がそれは大体かなそう満車権だったんです ねちなみに3年前はあの優勝松浦選手2着 が佐藤慎太郎選手3着故障選手で3連端は 8400その2年前後輩の時はウ高智選手 の記念初優勝で2着が軍事公平選手あん時 最高きましたよね短期で軍事選手は準優勝 が2年前3着は清水博選手でその時が 1万340円つきました昨年の決勝は力 勝負神奈川タト選手優勝の2着は日田ユダ 選手で3着が犬伏優選手この組み合わせで 9860まほぼ満車系に近い配当だったん ですけどもクイズと個体としては満車券に ならなかった年は1番と3番とことでこの 今日の3択クイズ真実2つは1番と3番が 正解でこちら発表いたしましたやた今日の 今夜の決勝戦もいいレースを期待したい ですよねそうですねまずは選手が注目なん ですけどもはい神奈川の連携もチェック ですねこれねいやここ強烈だねうん藤さん あのもし車検を買うならばどっち買えます 両方買えますか近畿勢か神奈川勢プラス 佐藤新太郎選手いますけどもいや困るな これね本当にで松井がねやっぱ北海道ね 出身だからはい応援したい松井のラインか なっていうのありますねあそうですか岩 選手もね勝負強いですしそううん田選手も けてラインできた岡山勢もいますし小倉 選手また今年も決勝に ねえ大だなですからその西日本のね遠征の 選手の頑張りも楽しみなんですけどもまず はLINE戦では松井こ有対故障ゆとどう なってくのか今夜8時半過ぎなんですけど も是非ご期待くださいさ皆さんあの そろそろお別れなんですけども私この後 一応ちょっとだけ出番ありまして最終日ま この時間1番楽しいんですけども私だけの 時間が4レース8レース12レースうん あの1人であのお送りしますので発売中な んですがこの時間にまたプレゼントのご 案内などもありますのでよければチェック をしてくださいはいはいで藤さんあのあの 我々忙しい日程でして今回これ記念今日 終わりましたら続くんですねちょっとすぐ にもう来週末はこれナイターでルキ シリーズがありますこれは北海道新人3人 も登場とさっきの佐藤野選手も頑張って もらいたいんですけども来週末はルキ シリーズでそのすぐ後今月末はF1 ナイタースポーツ日本杯でさらにもう続き ましてこれミオナイトカップまであります ので我々ちょっと休む暇ないですねうんで もねさんのいやいやいやいや私間からも あるんであそれはもう頑張ってくじゃそれ 励みに頑張りますんでじゃあ皆さんまたご 一緒いただきますんでよろしくお願いし ますはいではここまでのお相手スポーツ 放置競輪評論家勝負士藤巻のさんと共にお 送りしましたこちらからは以上 ですはい藤巻さん池田さん最終日よろしく お願いしますでは昨日の準決勝 ダイジェストでご覧 ください1番森沢山口県はどうしますか今 並走こえますけれども今勝となります残り 1周半SQの準決勝岐阜勢は今23番手 並走になっています3万の山口健は番手 粘っていまして1番森澤太の勝負そして来 ました2番の三谷竜樹一気に来ましたが7 番の新山強兵の逃げを並んでくる2番の 三谷竜樹三谷が迫ってきますが9番の岩が 切り替えて今行為を回っている1番の森沢 遅れました最終バックを通過もっている7 番の新山平捉えていった2番を見た谷先頭 に変わった9番は岩介6番の橋直線コース 9番の介追い込んで3連勝岩津 [音楽] 介は4番手から更に前に踏んできました 後ろからは2番の軍平いますがさ今7番の 胡は番手に来ました8番の渡和成をさこう という競争で中段から4番の菊も発信菊武 が来ていますが先行3番高橋也そして最終 ホーム関東勢も来ている4番の菊9番小林 大勢ただ7番の胡が番手をさばいていまし て逃げる3番高橋の後ろ7番の胡作1番 東口のマーク後ろからは9番小林大に2番 の軍司公平持ってきていますが先頭変た 近畿7番のと1番の東口吉友そ混戦模様 近畿勢は7番の故障作先頭で1着で合あと は1番の東口 [音楽] 吉友さあ突っ張り気味に踏んでいきますが 一旦出たのは3番松井光そして2番の町田 タイガ町田が一気に来て今勝です町田の 先行となるようですそして9番は小倉竜二 6番の木村貴弘続いて主導権は中四国3者 3番の松井遊が4番手からそして後方に なったかなり前とは逆きましたが木巧は7 番手からまくりが打てるかどうか先に行く のは逃げる2番の町田タが最終バック通過 一気に1番の松木まくってくる合わせまし て3番の松井もスパート松井とがは ちょっと厳しいか7番佐藤切り替えて直線 ス最後は先頭番9番の小倉竜小倉追い込ん でゴそして3番の [音楽] 井それでは12レース決勝戦のメンバー です 今年決勝に勝ち上がってきたのはご覧の 国人ですでは旧選手のインタビュー です岩木タイラーが終わってねもう リスタートの一戦となりますが気持ちの方 はどうですかま気持ちお客さんの声援がね 本当にあの応援が多いんであの気持ちは 乗ってきてますねうんうん準Kシでも さすがのコース取りでまちょっと自分の中 ではねモワテンポ早くこう突っ込みたかっ たなっていう風に思うんですけどま冷静に 見れてるんじゃないかなと思いますうん さあ決勝戦ですけども松井五雄も軍事もね いつも前で気持ち入れて走ってくれる選手 なんでねあのその後ろに行きたいなと思い ますうんま近況ね位取りの方も非常に欲的 だなと思うんですがその辺り自分でも意識 的にま意識はしてるんですけどじゃまだ 課題はありますさあ決勝戦ですけども強い ま長さんもいますしうんはいでもま しっかり自分は自力選手なんでましっかり 力出し切れるようにあの前回らてもらった んでうんうん回らせてもらった以上ま しっかりラインで決まるようにうんいい レースしたいす北海道出身なのであの しっかり土さこ魂せつけてせ杯頑張ります もよろしくお願いします決勝進出今節非常 に手応えあるんじゃないですかまあの ちょっと少し入ってきた時は体が重かった んですけど日に日に軽くなってきてます うんさあ決勝戦ですけどもまあそうですね 行くとこないんでまあ1人で行こうかな 走ろうかなと思ってますまその中でも やっぱり最低でも4番手は欲しいって感じ ですか うーんまそうですま山前には痛いですね はいあのマ1がないんですけど優勝目指し て頑張りますま準決勝非常に激戦だったと 思うんですけども仕掛けられるところで 仕掛けられてるんじゃないですかまそう ですねあの自然に体も動いてくれましたし まあのいい踏み出しでしたうん本節の 手応えどうでしょうまそうですねあの調子 はいいですねうんさあ決勝戦ですけども どのように戦っていこうと思ってますか はいあの僕は胡椒君の番手で頑張りたい ですうん脚力的には問題ないんじゃない ですかまあ体調面は問題ないと思うんです けどま準決勝に関してはうんま何もできて ないんでま反省点しかないですねさあ決勝 戦ですけどもま次も勝ち上がってきてあの また連携できるのでしっかり頑張りたいと 思います心知れた仲間っていうのは ちょっと安心感あるんじゃないですかそう ですねもう自力に関してはあの1番あると 思うのでまそこをまずはしっかり自分でえ 支してそっからあのしっかり勝負したいと 思いますはい今の心境いかがですか めちゃくちゃ嬉しいです初めての決勝 初めての決勝ですはい調子っていうのは どのように感じてますか調子はいいと思い ますうんじゃ決勝戦ですけどもどのように 走りましょうえ岩津君が前で動いてくれる んで必死についてきますそれでは最後に 意気込みお願いしますえ一生懸命頑張り ます応援お願いします足も今節非常に好調 に見えますけどもいかがですかはいあの ダービーの疲れ心配しましたけどあの うまくこう走れてるかなと思いますうん もう伸びも自分では納得の敵でそうですね はいうんさあ決勝戦ですけどもどのように 戦っていきましょうはいあの近畿の3番で で頑張りたいと思います校長君はもいつも こう前々攻めるし安心してついてるので なんとかしてくれると思います3連勝での 決勝進出ですがいかがですか今の心境は はい嬉しいですねえもう連日展開も向いて ますけども3日間あの4コーナ番手でうん もう最高ですいやそれでもこう掴む力って いうのは自分でもこう感じてるんじゃない でしょうかあゴール前いい感じで踏めてる 感触はありますねはいはいさあ決勝戦です けどもちょっと小倉さんと別れて田さんと 2人であの時代に走ろうかなと思ってます 今節もね縦横とに充実したように見えます がいかがですかま基本ちょっと縦でしょう したいですけどま横の動きを使う感じに なってますうんうん自力としてのご自身の 評価はどのようなんでしょうかまあ今の 現状の力は出せてるかなんて感じはします けどはいさあ決勝戦ですけどもましっかり 近畿の戦闘で自力で自力在で頑張ります うん9選手のインタビューでしたでは全 レースの時間をご覧 ください開催最終日前12レースですえ 決勝戦発送予定時刻は8時 分ですえ全レス公式投票締め切り時刻は各 発送予定時刻の3分前民間投票締め切り 時刻は5分前です競輪場番号は11 シャープ [音楽] です場外車検売り場のご案内です サテライト石以下ご覧のところで場外発売 を行っています [音楽] 続いて前橋競輪場他ご覧のところ [音楽] です名古屋競輪場ほご覧のところです [音楽] 続いて甲府競輪場からご覧のところでも 場外発売を行ってい [音楽] ます最後にご覧のところ最終日もお近くの 場外車検売場どうぞご利用 [音楽] ください本日場内ではレース展望会や すでにルーキーシリーズを1開催走り終え た 期佐藤ノア選手の特賞などが行われ [音楽] [拍手] [音楽] ますさらにお笑いトリオ4戦等身の爆笑 ライブ函館を拠点に活動する津軽ジミ戦争 者の斎藤マリナさんと民王歌手ひゆいさん のステージやマジックステージ函館朋大子 の塩も行われ [音楽] ますそして高木まさんによるマニン フェスティバルなど様々なイベントが予定 されています非本でもお楽しみ [音楽] [拍手] [音楽] ください函館競輪場への交通アクセスです 函館市内各地から無のリバスが運行してい ます函館駅函館空港からお越しの際はバス をご利用ください停留所下車およそ5分で お越しいただけます皆様のご来場お待ちし てい [音楽] ます函館競輪場では重賞式車検 kドリームスの発売を行っていますはK5 とK3 [音楽] ですこちらは投票締め切り時刻です kドリームスでもお楽しみください [音楽] [拍手] [音楽] 一口200円で払い戻し金が最大12億円 の重賞式車検ドカント7とドカント42が 好評発売中ですドカントはインターネット のみの発売です興味のある方は各投票 サイトをご覧 [音楽] くださいドカントの前回からの キャリーオーバー額現在の払い戻し対総額 はご覧の通りです夢の高額配当に チャレンジしてみてください [音楽] [拍手] [音楽] お待たせしました1レースの選手紹介ご覧 ください紹介中の出場選手及び戦闘員は 出走表の通りでございます [音楽] TDET [音楽] ここで2次現在のバンクコンディション 改めてお伝えします天候は曇り気温は 17°です男性の風が風速3mバンク内で は1コーナーから3コーナーに向けての風 が計測されています では最終日前半の解説の方ご紹介します スポーツ日本の中林領者ですよろしくお 願いいたしますお願お願いいたしますさあ 最終日となります今シリーズここまで いかがですかやっぱりね昨日の準継手 やっぱりその故障のね強さが光ったし そしてあと2日目の2選の松井こはいま それぞれね動きの光った選手が勝ち上がっ てまず3連勝の圧ああそうですねまただ 決勝戦も本当ま岩が自在戦ですけれども うん先行が松井でそして総力戦の故障 そそうしてもま自在戦って言っても なかなかちょっと自力はねどうかなって いう言わずとえまそういった3ま3分線と いえば3分線までもどう出るかねっていう そうですねはいそういうまメンバーです けどもうんただまやっぱり昨日の動きの 光った故障私はそのやっぱ軸はね故障だと 思うんですけどねはいそうですかうんさ どんな決勝となる楽しみですでは1レース メンバーを見ていき ましょう1レースは一般戦ですご覧の9人 での対戦発送予定時刻2時50分です公式 投票締め切り時刻は2時47分民間投票 締め切り時刻2時45分 です近況データですえ5番武井選手の データに欠場期間が含まれます得点トップ が7番菅原選手の102.えついで1番 脇本選手の101 そしてバック回数では2番の鈴木選手が 最も多い11回ですその他の選手のデータ はご覧の通り です1レース人気を確認していきますえ1 番9番が10倍切手の8.9倍続く人気は 2番5番になります13.1倍3連端は1 番9番7番で16.8倍1番7番9番が 続いて24.3倍のですそれでは並びの認 をしていただきますさあここはライはいま 自力型が3人です1番の脇本2番の鈴木 孝太そして6番の秋本まそれぞれにライン が3つできてえ並びを確認しますとはい1 番の脇本には197はい9番の石川の妖怪 一が番手3番手に真西のラインで大分の 菅原で1997ですはいで2番5番8番 千葉の鈴木高谷は千葉の武井大輔 そこの3番手に青森の小笠原がつけての 258はいでもう1つのラインが関東3人 ですいあ栃木の秋本茨城の小林群馬の和淵 がついて643で関東の3人はいまです からまポイントは7番の菅原が西のライン で中部 近畿8番の小笠原がまこのメンバーだっ たら千葉勢の後ろってことで東3人東って いうかま千葉の両者の後ろについっていう のは3分線ええですから1番の脇本2番の 鈴木孝太3番の秋本まこの3者の先行争い がこのレースの焦点ですうんそうですねま 若手自力型といった3者ですがうんま最終 日になるとねみんなそれぞれ三層してます からある程度もその競争得点はよりも むしろ3日間の内容が重視されるんです けどもはいま先行選手3人の3日間で話を しますとはいまずは1番の人秋本はこれ 初日は6番の秋本と同じレースでしたはい それでま秋本が先行してでま3番手に入っ たんですけどもまこのレース和田まくがい てちょっとやっぱこの和田まくにも力と 貫禄負けていう2人でしたねはいそうです ねはい秋本も3番タ取れたんですけどもま そこやっぱいい位置取れたんでね自分の 仕掛けよかっていう時です時にもうやっぱ 和田まくがとここ1予選だとやっぱ力の差 が出ましたうんという その秋本と脇本の内容ですはいで脇本はあ 2日目は二線は雀戦後したんですけどもま ここはやはり今校長のダービッド勝の小林 大にその上を行かれてでその外また松井 公友にまくられててまここもまたちょっと やっぱ相手の力うん違ったっていうもう そういうレースですねはいでま昨日昨日で 言うとここはもあの中村 を木の中村の逃げを7番手からまくったん ですけども不発まちょっとその前に伏見が ね1回離れた節がそれまる形でその外うん ま行けなかったはいま昨日はどうにかなる かなと思ったんですけどただ初戦と2戦目 に関して言うとちょっと相手とやっぱり今 の力さを感じたレースでしたねそうです はいまで2番の鈴木コタは初日はみんなも 当然一予選は高久保相手に先行して8番あ 高久保に先行されてはい発はいま2日目は 雀戦後で3着に粘ってましたからまずまず の動きで昨日のレースはこれはもう選抜戦 になるんですけどもヒルタ相手にねうんま 突っ張ってそしてま吉川相手に先行したん ですけどもちょっとまレース連れたんです けどはいま昨日も絡むことできなかった ですねで6番の秋本はま毎日先行してます うん初戦も先行して先ほど話したように 脇本が3番手に入ったんですけどもはい 和田に負けうんま昨日のあ2層目は先行 やっぱり先行したんですけども熊井公平と 島田にまくられてのえ急着ま昨日も雀先行 したんですけどもま3番手に入った宮崎の 田村にまられてっていうま先行はしてる けどもうん6番の秋本は先行してるけど やはりまここの今のこれが競争得点ええ球 でのちょっと力負けかなっていうそういう ところですねでこのレースはライン構成が 3人ずつの3分線ですから今この先行3人 みんなやっぱ初日2日目はちょっとやっぱ 角あ当2条線走った脇本ですねはい ちょっと力負け感じましたけどもまここは 同角戦おおはま競争得点秋本が101点台 鈴木が98点台6番の秋本が93点です けどええまやっぱここになるとある程度 もう同角戦の3人ですからもう明らかな力 上位の戦略上位いませんからはいで3分線 でえしたらも今までのこのある程度のま3 日間先行しての秋本で6番の秋本ですけど もま私の脇本対鈴木で言えばま走った相手 がやっぱり脇本も着順はやっぱりこれね あの大きいんですけどもま相手考えると 仕方ないかなとで今もま2点1番人気1級 に押されてますけどはいうんまちょっと 割れてる人気ですけども私も1番の脇本が 本命うんはい番の分もあってねうんで9番 のはやっぱりこの逆転も91は結構かなり あんまり売れてないですねあうんやぱ3 日間の内容で言うと少し良くないです やっぱりそうですか初日がえっと三谷まこ 本線の三谷に山本の3万たったんですけど も6着で2日目がこれふわふわに続いたん ですけどもね少しまふわの動きも追い づらかったんだけどちょっとはぐれた形で 9着はいで昨日があの宮崎の田村のライン そこのま短期だったんですけどねま続いた 割にはちょっと伸びかえて6着ですからえ うん脇本がある程先行になれば逆転ある けどこのレースま6番の秋本と鈴木も積極 的ですからはいまくれになった時にはま 流れ込みまでかなとただま先行も当然あり ますからで函館のバンク番手有利ですから ねはいえということで対抗が妖怪1夜それ でやっぱ鈴木孝太が行った時の武井ままた 当然1レスのその一般戦の1レス走るわけ ですからそんなにちょっと動き自体みんな 良くないんですねうんま武大輔は初戦が 菅原大菅原ダヤとあの萩原の3番手の マンマはいで2戦目は2戦目では小林両部 同権の目標これ前が不発だったうん昨日は 自分でやるレースだでなんとかね4番手 中段確保してそこからどこからまで踏める かなと思ったんですが4番手取ったまんま もうちょっと伸びててればね良かったけど そのまんまの4着はいですからただ まある程度の同角戦になって先行選手が 先手の番手やっぱ回れば有利ですから私は タ穴が武井という評価でうんにしました ですから印の順番は1番の脇本が本命対抗 が妖怪一案破ればやっぱり鈴木の動きに 乗る竹あとは1番9番の後ろ丸菅ですけど もま競争得点ここだと初戦はえっと外伸び てましたねコース探して不発だったんだ けどもあのコース探して最後伸びて3まで はいま2になるとやっぱりヒルタ大倉に 続いたんですけどもじま圧着うんで昨日は あの熊本の松優子に任して友田とかいう形 でやはりね勝ちゃそのこの中で2条線行っ たの1番の脇本と7番の菅原だけなんです けどまそこになと少しやっぱ力負けしたか なというはいうんただま菅原初戦の伸びも 良かったんではい初戦の伸びは良かったん でねあの後ろから抜くケースはちょっとね ここは一向しといた方がいいですそうです 者のあ3連タで狙えばうんま199ただ私 はやっぱ脇本まりになるのかなと6番の 秋本がある程度チャレンジャーの気持ちで はい積極的に行ってるなっと今シリーズ三 索の印象はありますうん3戦ともま積極的 にはい確かに強い相手行ってますからそう なるとまくりのになるかなとで19991 からえ7番の菅原そこの3万手ですから そこに当然着ひょっとしたら伸びて2着 まであっ179もあるかもしれないぐらい ま1番7も確か2のそこそこ売れてるよう なはい売れてたと思いますやっぱ後ろから 抜くのがね13倍ですからファンの方も やっぱ初の伸びがありますから後ろから あるかなとあと2番の鈴木がやっぱここが 逃げた時にはこれは竹が番手ですから秋本 も先行はするんですけどもやはりちょっと やっぱ力的ね今チャレンジでその4 コーナーまで持つかなっていう形にはなら ないと思いますねもう少し早めに捉えられ られるからそなるとま鈴木の動きに乗る竹 も2番手すんなりで恵まれたケースこれ私 脇本がまくりになるケースですけども 1551からのキトそれと鈴木も自分の タイミングでよくま2層目雀先行で3着 粘ってますし竹が振れば2着まであ3着に 残れるケースこれは9番の妖怪があのま 今回の3日間見る限りだと脇本が捲りに なった時にはそこまで迫るかなっていう 感じがあるんでちょうどそこのねあの 2/2写真からえっとそこの間にちょうど 竹が入るケースありますね1551からの 99と9と2うんこれがねあの出来が三索 の出来が良ければですけどもうんまただ 化物が先行になればうん先行になれば逆転 はあるんですけどもうん91も考えて いただいてはいたもこれねあのやっぱ23 のオズがまファンの方も3日間見てます から1番9番そこまで人気の集中しない 1番人気ではいそれであと3日間あの10 倍以上ですからま人気っというよりもうん ちょっとやっぱ波乱部みんなうんうん1回 伸びた逆にスがちょっと17が売れてる ぐらいであとはどうかなとでただ先行3人 の比較だと同角戦となればま 牧本がやや優勢うんという風な狙いにし ましたはい199折り返しから7番5番1 折り返しから9番2番と上げていただき ました1レース発送予定時刻2時50分 公式投票締め切り時刻2時47分民間投票 締め切りもう間もなく2時45分ですお 早めにご投票ください [音楽] [音楽] [音楽] ああ [音楽] [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] あ8 [音楽] S [音楽] ただいまの時刻で1レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたではお 知らせ です番組をご覧の皆様にプレゼントのお 知らせですこちらの函館記念オリジナル クオカード函館競輪オリジナルカトラリー とタオルを4日間で合計30名様に プレゼントいたしますご希望の方は函館 競輪のホームページからお願いいたします 応募に必要なキーワードはご両性ですご 意見ご感想えご要望もお待ちしており [音楽] ますホームページのご紹介です函館競輪の ホームページでは開催日程や交通アクセス などご覧いただけますまた函館記念設 サイトでは開催情報の他にイベント スケジュールもご覧いただけます是非覗い てみて [音楽] ください最終日1レースの一般戦関東門の 中の選手の表情ご覧いただいています人気 やや割れましたが1番脇本佑紀選手からの 人気とはなりましたそれでは池田さんの 実況でご覧ください [音楽] [音楽] Tこちら北海道の函館競輪場です開催4日 目最終日まずは第1レースを迎えます選手 がバンクに登場してまいりました本 シリーズは令和6年野半島地震復興支援 競輪解説74周年記念5両各杯争奪戦G3 ナイターの開催 です5月半ば初夏の北海道今日も絶好の 競輪日となりました最終の12レースの 決勝戦まで各レースのどうぞご期待ご感染 くださいさまず1レースSQ一般戦です スタート視点に選手が集まってまいりまし たでは第1レースのメンバーをご紹介 いたし ます1番福井の脇本佑紀2番千葉の鈴木 孝太3番群馬の渕 啓介4番茨城の小林 啓介5番千葉の武井大輔 6番栃木の秋本 洋太郎7番大分の菅原 明8番青森の小笠原 翔太9番石川の洋市谷弘行以上のメンバー で行われ ますまず第1レースSQの一般戦 です第1レースは距離25mバンク5周 先頭誘導員は中村孝之助選手です [音楽] [拍手] 発送いたし ます選手がゆっくりと構えていき ます合がなりました第1レースSQ一般戦 のスタートです日開催4日目最終日まずは 1番脇本が出てその後9番の市之が後ろ 続いていくよう です2番の鈴木太がおりまして8番小笠原 翔太上がってきた7番は菅原明5番の武井 大輔そして4番の小林啓介がいますがその 前が6番秋本陽太郎1番後ろに3番の淵 啓介です3コーナーから4コーナーへまず は序盤戦この1レースラインは3つとなる ようですライン3分線で前から1番の脇本 が行きますこの競輪場のバンクレコードを 持つ脇本優太選手の弟です脇本佑樹今日は この人が1番人気になりました前を取って 脇本どういったレースをしていくか番手 回り9番の怪市行です市は今回バースデー シリーズ409歳になった妖怪や脇本との 連携で1番9番と真人気になったコンビ3 番手を回る7番の菅原秋がこのメンバー中 では点数上位です西日本の3者結束をして 前3人中段からは2番の鈴木太です2番の 鈴木は2日目の選抜戦では粘れ強く先行し ています残りはあと3周2番鈴木の後5番 武井大輔千葉コンビには8番青森の小笠原 太が続いていますあと後ろからは6番秋本 陽太郎秋本は連日大きな数字にはなって いるんですが先行よくは大勢な選手です 栃木の秋本の後ろ4番小林啓介がつけて3 番は渕啓介関東の3人の結束でまず動き ました6番の秋本 です前から1番の脇本佑そして中段2番の 鈴木太前に来ました6番が本太郎1番脇本 がここを突っ張りましたもう残り2周切っ ていまして一旦出すか1番の脇本が引き まして1人で6番の秋本洋太郎追い上げて きた4番の小林ですが今打で踏んでくるの は1番の脇本佑紀ただうまくここは2番手 を追っている今現在の動きなんですが2番 のスコータも来ましたこれから最終ホーム じゃ脇本佑紀が踏んで2番の鈴木太2番の 鈴木の方が前に出ていって指導権は千葉 コンビ2番の鈴木太と5番武井大輔その後 からから1番の脇本です追って9番一最終 バックへ前飛ばすのは千葉コンビです2番 の鈴木太番手回りは5番武井大輔差が空い ていまして1番の脇本佑紀が迫ってこれる かどうか今3番手9番妖怪後ろ直線ゴス前 は千葉の2人2番のスコタ並んで最後は5 番の武井追い込んでどうでしょうか5番 武井大輔と2番のスコーターゴールは千葉 2人並んできました1レースのSQ一般 戦1番の脇本も前前攻めたんですけども 一期のかしを打った2番の鈴木コータこれ がはまりまして番手を回って5番の武井 大輔最後は並んでわずかに最後変わったん でしょうか5番武大輔2番の鈴木田との一 戦ゴールは5番2番となったようです千葉 コンビの連携決まりましてその後3着1番 の脇本佑紀というゴールになっています この後の決定放送もうしばらくお待ち ください ただいまより第2レースの選手紹介を行い ます紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表 の通りでござい [音楽] ます決定 1着5番2着2番3着1 番函館競輪1レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠式24 枠連勝式 4270車番連勝複式2 5560車番連勝短式5 2200円3連勝複式 125910円3連勝単式 5214 750円ワイド25 330円155 380円 122910円以上でございます [音楽] 1レースの決定をお伝えします1着5番 武井大輔2着2番鈴木孝太3着1番脇本 佑紀払い戻し金です2車タは5番2番で 1200円3連端は5番2番1番で 4750でしたその他の払い戻し金はご覧 の通りですでは1レースをVTRで 振り返りますはいはい1レースあの脇本の 前受け中段に続きそして後が秋本から 始まりましたで赤を前に6番の秋本の ラインが上昇しますまここで秋本がどう 出るかなんですけどここ突っ張りました ここもうっっ て一度ね6番秋本が1人で出るんですけど も小林がちょっと遅れたっていうかいけ ないと思って取ろうとしたのかねどちらか なんですけどでさず小林が追い上げます本 もちょっとこ出るかどうか迷ったんです けどこ 番叩きましたま8番の3番小もう離れまし 離れましたねで2番5番の千葉が2人で出 てで脇本はまだここさっき6番の秋本 突っ張った時点で足ありますからねた少し ちょっと車間がいてえっと2番5番の千葉 勢を197の脇本ラインの3者が追う形に なって直線に入りますが鈴木があこから 仕掛けてちょっと2番手と3番手の間が つまらずまはの番手有りにはいまゴール前 さして千葉の両者ま脇本がそのまま 追いかける形からの3着はい入ってていう 結果でねねはい1番ワツが決まったは1 レースとなりました続いて2レース メンバーを見ていき ましょう2レース一般戦ですご覧の9人で の対戦発送予定時刻3時20分公式投票 締め切り時刻3時17分民間投票締め切り 時刻3時15分 ですこちらは近況データです2番小笠原 ヒカ選手7番の舞選手欠場明けの今 シリーズですえ得点では5番フ選手が トップ10.18ついで1番竹内選手 1.03えその竹内選手はバック回数が この中で最も多いバック16回ですその他 の選手のデータはご覧の通り です2レースの人気を見ていきますさここ は5番1番が1番人気6.8倍ついで別線 2番4番で7.2倍ともやや割れています 159.9倍3連端は5番1番7番が 18.3倍5番1番2番19.4倍2番4 番9番も19.4倍ですでは並びの確認を していただきますはいこのレースの1番の ポイントは4番の立川と9番の松坂この南 関東の2人がどこに行くかていうレース ですええで並び確認しますとま1番5番7 番ここは西の西の3人うん岐阜の竹内岐阜 のふそこの3番手に広島の前そ17は西野 3人まメンバーを見て皆さんがそう並ぶ かなっていう並びですはいで次がここです ね6番2番宮城の安倍115機の安部には 117機の小笠原岩手ついて6番2番で 並びます北が2人はいで3番手に4番の 立川で松坂もそこの4番手になりました ええうん1人が3番手で1人が鬼前目かな と思ったんですけどもここ6番2番4番9 番の並びになりましたですからここが4車 で同じ3分線でもラインはこう強いですね でもう1つのラインが8番の中栃木の中村 バカ8階そこに茨城の席ですからうん1回 ねあの先ほども話したようにこの南関の 2人え6番2番が1人かなとあと8番3番 に行くかあ決ねこのの2人がこのレースは ポイントだったんですけども今選手会でも 確認したように62の後ろに49の並びに なりますからはい今ね2タのオズがやはり 1551と共に24が売れるのはそうです ねこの並びやっぱり4者ですからはいそう いう選会になったしま南関のポイントの 2人は並んで北日本勢を選択したっていう ことですね6249になりましたで83が 2者うんでそうなる と1番の竹内6番の安倍8番の中村はい この3人の先行争いがこのレースの焦点 先ほどの1レースは3人ずつの3分線です たからうんある程度ま力と初手の対立脇本 ま結果はね千葉勢の2人になったんです けども車番とはいその力量とからの推理し たんですけどま2レースはもこの選紹介し たことによって うん北日本ががやっぱ強くなりましたはい やっぱり4車ですからそうですね中村の ラインが2者ですから竹内のラインはもう 3者ですからうん力量的には今も西さんの オズで5番1番が1番人気だったように ある程度名前のなんて言うんでしょう皆 さんがパート名前見てまグレード戦線で 走る人っていうのは竹内とやっぱり不の 名前でしょうねふはやっぱダービーも出 てるわけですからはいで先ほどの1レス 同様にこの先頭走る3人の今回の3日間 ですけどもまず1番の竹内はい1番の竹内 は初日はえ群馬の福沢そして福島の渡辺 和成まそこその2人との戦いでしたはいで ま福沢がかけてそれを渡辺福座をね渡辺ピ 相手7番手に置かれてうんままりに行った んですけどもまデズに7着あ5着ですね はいで2線はちょっと最初叩いて先行した んですけどもここは1列あのなんて言うん でしょうマが空手だったんでちょっとここ はもう仕方ない力負けですはいうん当然2 線に進んだらうんま特にま8番の中村も2 線に進んだんですけどもまちょっと相手が ねやっぱりちょっと力が2条線やっぱり 違うんでこ力負けの急着もやもえズはい はいで昨日のレースは昨日逆に吉川に任せ ましたチーブラインの吉川に任せてで吉川 がちょっともうホームでちょっと 売り切れる形だったんで最終ホーム自ら まくって出たんですけどねはいで不の形 ただまですからレース自体ま2日目覗けば ま昨日もホームから自分で行ってるしええ えうん初日もねあの7番手からある程度 まくってま車も進んでましたからうんま そこまでまその2戦目の9着は増木が相手 ですからねこれもちょっと仕方ないかなと はいうんで次が6番の安部です6番の安部 は初日が菊長野の菊と叩き合ってねあの あの抑えに行ってま壮絶な合いしてま同じ 着順でも内容はありましたであの2日目は 2層目は一般戦は選抜戦は伏見と佐木福島 の両者を連れて先行ま結果は堀うちに まくられたんですけどま内容はあって やっぱりチャレンジャーのレースはでき てるかなとそうですかで昨日のレースは これもちょっと最量にね突っ張られて風発 の形でここはちょっと甘さも出たかな出し てくれるかなっていうのもあったん でしょうけどうんうん でこのレースになるとやはり4者になった ことで少し先行よく強いでしょうはいそう ですか8番のま中村はも初戦はこの4着で 20戦行ったんですけどもこれあのもう 町田タイガ相手にのレースでで先行対戦に 出たんですけどもうちからすっと3者出 られ出られたレースなんですね町田タガの ラインで結果この4着はそれを一生懸命 追いかける形から着ま今の脇本の3着じゃ ないんですけどもちょっと行かれてそれを う はいうんただ追っての着順うんでま昨日の レースは志村大河と平原慶太連れて先行し たんですけどもでここちょっと堀内俊介に 力負けしたレースええまですからみんなね それぞれえ6番の115mの安倍1178 番の117球の中村とまそのやっぱ今の中 で向かってはいますねうんでこうなると やっぱりただ南関東の2人の取りによって 安倍はかけやすくなりましたはいうんそれ でもやっぱ私はやっぱ中村それでも抵抗は すると思うんですねやっぱりレース内容 からそううんでそこを竹内も本来はもうね 99期ま363ってもやっぱりもう先行 っていうイメージしかないんですけども はいうんま展開ではまくりになるかなと ある程度この若手見極めてのはいりまくり になるのかなこのレースま1番下の車番の アドバンテージとねあるんですけどもある と言うとま6番の安倍が ただ中村も簡単にそれ先行させないから うんまくりになるのかなとまそのはい年 バリもあっての中村ふ実績上位の2人ここ にま方明対抗にしたんですけどもはいただ やはり北日本のこの2人に南関東が続く ことでま小笠のレスナオもね本来自力選手 ですから小笠の3日間は初戦が真辺真辺に 先行されてちょっと8番見せばなかった ですね一度イキりの形から前に出たんです けども真にもうかけられてちょっと8番手 見せはなくはいま2日目のレースもジャン で座しでね1回ちょっと前に出たんです けどもま菅原ダイヤに叩かれてはい不発ま 今回ちょっとその負傷明けもありました からうん負傷明けもあってね怪我明けです からうんちょっとなかなか状態的には 今回どうかなっていう状態でも入ってます からま仕方ない部分もあるんですけどもそ で昨日の33戦目はまホームから小林両部 の逃一応ただ昨日はま2走したことによっ てま最後ねあの沈みましたけども一応 レースにはちょっと初戦2戦目初戦目ま 初戦はやっぱりねえ2ヶ月半明けのレース でしたからうんうんやもえないし2戦目も やもえないま昨日その2回走ったことに よって少し少しうんこれはただまこれだけ の長期決明けですから からただし今回に関してあ今日のレースに 関して言うとやはり展開はね有利ですよね そうですよ6番の安部がかければそこから 出れば後ろ2人固めてくれるのもこれ 心強いしうんうんうんうんこれはやっぱり ライン4者心強いんでうんうんそれ 生かせるかどうかただしもむしろね おそらく 小笠原がその普通にね不戦ではなく普通の 状態だったらこっちが人気になったかも しれ そうですかはいやはりこの 怪2月のねえ松屋までの落車からこっから やっぱり2ヶ月半て空いてますからうん うんまここの分初戦2戦目見てどうかなと いうことでだから1番下はちょっと ちっちゃく書いたんですけどねあはいも 展開これが普通の状態だったら24って つけたかもしれ2番4番につけたかもしれ ないんですけどもうんやはりま昨日は少し レースになったですけどはいこれはもう 怪我はもう仕方ないですからねやっぱり 徐々に戻してくこれはもうトップ選手から みんなうん不明けはまず一橋走ってそして 徐々に2層目3層目やっぱりみんなそこ からですからうんまそこで言うとま竹内が ある程度この若手の先行争いをまくる展開 にうん本来竹内徹底先行だけどただマでま 昨日の判断もまその着順はね人もわないん ですうんま昨日もでも川にけて吉川が ホームでダメと思った時のやっぱりあの 判断はまさすがだなと思いましたしずはい うんちょっとそのちょうど行った時に ちょっと合わされた形で不発になったん ですけどもま別にその判断は普通に良かっ たしうんで2戦目は2予選はねまこの レースで二線に進んだのはそのさほど話し た1番の竹内と8番の中村なんですけどま 本命のした竹内は2戦目はちょっとま増木 がやっぱ相手ですからね はい林刑事叩いて先生先行してねそのそこ でも先行はできたしでそっからもまに完封 されたんですけどもうんで番手今番手の フアが刺す方が人気になってますがそう ですねうんフはちょっと今回私はそんな 普通かな立ま平ダービー格なんですけども 初戦が吉川目標から前はね前は伸びていっ たんだけどちょっと自分は間に合わずはい 2日目はちょっとなんか自分でやるレース ええそ今あのね今の1レス走た鈴木浩太の 先行ちょっと中段でなんか救った形で坂本 広美とねなんか転んで不だったしはいうん 昨日も中段確保はできたんですけども少し 車は出ませんでしたねはいそうですねうん だからまここはまあ3日間見るとま私はだ から1番の竹内目人気は5番1番のでした ねですから私はでもま3日索見ると ちょっと不安もどうかなま普通かなその いいと思えないしまだから竹がこれまた私 まくりになるかなと思ってうん1番5番5 番1番で狙い目1551からのはい7番は ねマスそこの3番手もあり前ありますから うんで前マスの1551から7で2番の 小笠原やはりぱ展開有利な小笠原はこれ 外せないし72はいで626249で先行 して1番がまくった時には1221は当然 あっての5番4番はいで1番最後に ちょっとうん綺麗に2段かけって言んです か安部がかけてうん笠原がタイミングよく 出れて引きつけて出れたら出れたらという かこれ出ないと出ないとやっぱりま竹内 来るでしょうからで2442からその34 番手回る松坂とあと岐阜両者が力で迫るか なとうんだから先ほど話したようにうん 小さがこれ決し訳じゃなければこちらの方 が人気だったかもしれませんね2番4番の がそうですうんやはりこれはもうケリ選手 この怪我けっていうのはやっぱりこれから 戻していくわけですからうん今日のこの2 レースに関して言うと竹内本命対抗ふもう 竹内とふの比較だと私はまだ竹内のこの三 索の方がちょっと上かなという風に見まし たま西山のオズはね5番1番の差し目が そうですね人気になってますけどもうんと いうのが私の狙いですはい1号51から3 着7番2番また122から3着5番4番と ま3つ目は24折り返しから9番1番5番 狙っていただきました竹内選手が地区と なっています2レスのお話を伺ってきまし た発送予定時刻3時20分です公式投票 締め切り時刻は3時え17分で民間投票 締め切り3時15分お早めのご投票お願い いたします [音楽] あ [音楽] あレ [音楽] あ [音楽] 8 [音楽] 8 [音楽] 3 [音楽] 88 [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] ただいまの時刻で2レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは1 レースの結果をご覧ください [音楽] 総額200万円キャッシュバック キャンペーンのご案内です今回祭の車検を 競輪公式投票CTCから5000円以上ご 購入の方の中から200名様に1万円を キャッシュバックいたしますさらに一口 5000円購入ごとにチャンスが広がり ますこちらのキャンペーンはCTCの ホームページより事前エントリーが必要 ですどうぞご参加 [音楽] ください2レースの一般戦間もなくの発送 です人気がやや割れました1551この 岐阜の両者もしくは安倍選手ラインが長く なって番手には小笠原選手からの人気では 2レースご覧ください [音楽] ダ [音楽] それ第2レースを迎えます函館競輪場です まず今日も前半3つの競争はSQの一般戦 組まれておりますその後4レース以降は 選抜戦7レースからは得点競争終盤戦の 10レースと11レースは今日は特別優秀 戦そして最後12レースがSQの決勝戦と なります今夜最終レースは20時35分 スタートの予定ですその決勝戦までどうぞ 熱戦ご注目ください今日もは申し分あり ません一応曇りという発表ですが上薄曇り 穏やかなバンクのコンディションとなって い ます第2レースSQ一般戦メンバーが スタート地点に集まってきており ますではその対戦メンバーです1番岐阜の 竹内 優作2番岩手の小笠原光3番茨城の関 孝之4番千葉の立川和成 5番岐阜のふ正斗6番宮城の安倍 海斗7番広島の前 裕一郎8番栃木の中村 竜樹9番神奈川の松坂英二以上のメンバー で行われ ます第2レースSQの一般戦2つ目となり ます2レースも距離202mバンク5周 先頭誘導員は森田浩二選手 [音楽] [拍手] です発送いたし ます各選手が構えていき ます第2レースSQの一般戦合法がなり ましてまずスタートは誰が取っていく でしょうか2番の小笠原ヒが出ております 1番竹内優作4番立川 和成その後3番の関孝之がおり ます8番の中村 竜樹5番のふ正斗あとは7番前裕一郎後ろ からは6番の安倍海東現在最高峰9番の 松坂英二です 各選手が1周目の第4コーナーを回って いき ます第2レースはライン3分線今前は2番 の小笠原がいますが6番の安倍海斗が1番 前入っていくよう です宮城の若手先行タイプの安倍海東この 後ろ番手回りが2番の小笠原光小笠原は まり足強烈な選手うまく北日本勢連携 できるかどうか6番2番安倍街と小笠原光 ここには南関東勢もライン加っていくよう です4番の立川和成と9番松坂英治前4人 のラインとなりましたそして5番手からは 1番竹内優作ですこのバンクでも実績の ある岐阜の竹内有作ですが今回際は最終日 一般戦回り今日は力を発揮できるかどうか 竹内残り3周切ります後ろには岐阜コンビ 点数上位の5番ふ正斗です 今回は追加参戦のふ北日本地区でG1から G3へと転してきておりますその岐阜勢の 後ろには7番前裕一郎が続いています そしてあと後ろから8番は中村竜ですなん とかうまく動いていけるかどうかという 栃木中村竜樹8番手からマークは3番の関 ですその2人関東8番3番とまず動いては となります一旦出していって6番の安倍3 番手1番の竹内作を警戒しているようです 前は8番中村竜に変わりまして6番の安倍 踏んでいきますそこを追っていこうという 2番の小笠原光ですが落車があった6番車 そして9番車落車ですれました今打で6番 の安倍と9番の松坂二が落車をしてしまい ましてバク場は今7選手残りあと1周です ここで1番の竹内が前に出て5番のふ前は 岐阜コンビに変わって7番の前一郎が追っ てくるその後は差てここは前3人で決まっ ていくでしょうかさいてしまって8番中村 や3番の関後ろ2番の小原が自分で踏んで くるんですが前とはさいている前は1番の 竹内作と5番のふ正斗岐阜のコンビ直線 コース最後は1番の竹内を追い込んで5番 車のふ 正斗2レースのSQ一般戦ただ落車があっ たこのレース打で2人落をしてしまいまし た6番の安倍斗と9番松坂英二が落車と いうこの2 レース競争の方は岐阜勢が前に行ってお 知らせしますただいまのレースは審議 いたします新ホスを入りましたこの後審議 大正選手の発表もお待ちくださいレースの 方は最後ふ正斗が竹内作をかわしてという 岐阜の2人5番1番と入った後7番前 雄一郎一応の通過順位ですが第2レース5 番1番7番の順で一応は入っており ますただ大勝付近で落車がありまして落車 した2人とも競争危険となってしまいまし た6番安倍カトと9番の松坂英二が落車 です今日は最終日落車が発生してしまい まし [音楽] たおらせいし ますコーナー付近の事象について審議 いたします審議大正選手は8番です審議の 結果と決定はしばらくお待ち ください審判放送が入りました2レース SQ一般戦現在審議審議中ですただ上位の 選手は審議対象とはなっていない模様です ほどなく決定放送が入るかと思いますので もう少しお待ちください落車したのは2人 6番9番そして審議大賞は8番車中村と いう放送入りました上位入選の選手とは 対象とはなっていない模様ですのでまも なくの決定放送をお待ちくださいそして バンクこれから3レースの選手紹介が 始まりそう ですただ目より第3レースの選手紹介を 行います紹介中の出選手及び は出走表の通りでござい [音楽] ますお知らせいたしますただいまのレース の審議対象選手は8番ですが3着までには 到達しておりません決定1着5番2着1番 3着7番 函館競輪2レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠 1460枠番連勝式 4170車番電複式15300円車番電短 式51 48円3連勝複式 179610円3連勝短式 517460円ワイド 151990円 5730 177210円以上でござい ますえ3時現在のバンクコンディション です天候は晴れ気温は18°性の風風速 3mバンク内では1コーナーから3 コーナーに向けての風が計測されていた よう です2レースの決定を改めてお伝えします 1着5番ふ正斗2着1番竹内遊作3着7番 前そ裕一郎払い戻し金ですえ2車タ5番1 番で 480.3連端は5番1番7番で1460 NHでしたその他の払い戻し金はご覧の 通りですでは2レース振り返っていき ますまずこのレースは北日本勢の前受け そこから始まってこで度ね8 番がのねアクシデント あるが整って中村先行関東の先行そ落車が あったんでまそこに小笠原立川が 続ね落をけた竹が立て直してここの安も 続いて3人で れありません けど者があったところからまがよく避けて ちょうど3人ともそこでまた 連結立て直してでその3人で行ってこう なると3人のスになってま竹内大事にさし てのこ西岐阜ワでしたねとも結果1番人気 となっています2レース振り返りましたで は3レースメンバーです 3レース一般戦ご覧の9人での対戦5番の 平沼選手は2日目からの補充選手です発送 予定時刻3時50分公式投票締め切り時刻 3時47分民間投票締め切り時刻は3時 45分 です3レースの人気確認していきますさあ ここはえ失礼しましたデータご覧いただい ています得点トップ9番の坂本選手 102.1また爆回数も最も多く3回です その他の選手のデータご覧の通り です3レースの人気えご覧いたいています が9番1番が3.4倍1番9番7.7倍3 連端9番1番5番が11.5倍で1番人気 ですでは並び確認していただきますはい はいまこのレースは今1番人気になってる 9番1番はいこの北日本が3者で青森の 坂本青森の坂本広美北海道の山田福島の 平沼前が続いての915で北日本が3人 ですはいで次のラインが2番7番8番千葉 の小林千葉の小野裕二そこの3番手に栃木 の坂本翔太郎で278ですはいで6番4番 石川の吉川に大阪の原田中部近畿ですが このレースは先の2レースが南関勢が ポイントだったとすればこのスは関東が ポイントでねうんあの平太と本太郎がどう するかっていうことになれば平原太がここ は短期騎短期8番の坂本翔太郎は千葉うん ということですねはいですからまあ3分線 3分線に短期の平原がま先手ラインからの 勝負を選んだというそういう選手はいと なりますねま人気坂本選手ということで はいまこのレースはですからま1レースの 1レース2レースそしてまこの続いてね ちょっと平原が3番手っていうわけでも ありませんからただま自力は3人これは1 レ2レ3レス同様にはいま9番の坂本裕美 2番の小林良夫6番の吉川希望この3人の ま攻防が商店はいになるとまずはやっぱり この3人のJK選手がこの3日間どうやっ て戦ってきたかになるんですがはいま9番 の坂本広今はい人気集めてますからうん 坂本初戦はま駒戦4分戦だったんですけど もまここが先ほど今日1レス走った秋本が 先行してまそこは秋本今日も同じくね脇本 と同じレースその脇本があの3番手にいて 坂本は中段にいたんですけどもま3人同様 とも和田まくま和田まくがちょっともう ここ角と角の違いまし早めに行ってそこに 完封されたちょうどレースでしたねはいで 2戦目は鈴木孝太先ほどの レースね2レース1レース今日あのワンツ 決めた鈴木あ1レースすいません1レース ですねスコタその逃げをねあの4番手だっ たんですけど不発でしたはいうんまこの レースに先ほど勝ったちょっとあのふと ちょっと絡む形になったんですけどもはい はいそうですねで昨日は7番手のマクリ発 でまあ7番手にいたんですけどね3番手 宮崎の田村に先マルされて不発とちょっと まう競争得点102.81があって北日本 での開催でしたからま連日ちょっと人気 なんて言うかなあのちょっと注目されたん ですの割にははい少しちょっと出し切れて ないレースが今人気の9番の坂本広美です はいそうはいで2番の小林両部ま小林両部 は初戦はま先行はしたんですけどもヒルタ に今のねやっぱ勢いがあるヒルタに 巻き返すれての着はいうんま2戦目はあの 先ほどの1レース走った秋本秋本とに叩か れての発でしはいうんで先日のレースは ジャ先行するけれどもあの今のね今2レス 走した小笠原にはいあの叩かまくられる形 でということでま動いてるんだけど ちょっとうん力出てないかなとま当然ね1 レースから3レース走る選手はま今 シリーズその着がうん着が悪いからこの レース走るんですけどもで6番の吉川6番 の吉川はま初戦がね2戦進んだんですけど もまこれはちょうど8番手からよく外伸び たなっていううんこの初戦は小林両部と 同じレースでそこヒルタに小林が力負けし たんですけどももう割と8番手に置かれた んですけども外伸びてあれれっていうね はいうんあのファンの方でも3連端で3着 が薄めで高ハトになったレース3着本当ね 3着薄めでこんなつくのっていうレース でしたねで2戦目は2戦目はもうね相手が 軍事なんでもうこれはもうやっぱもうどう 仕方ないですよから行ってるね20戦で やっぱり自力型がやっぱりマとやったり軍 と当たればあこれはもうもうも完全に脚力 差ですうんで3戦目昨日のこのレースは 鈴木コータをねえっとかけてやっぱ 巻き返せなかったま小林あのスコーターも 今のあの先ほどのレースでねのはい絡んだ のようにやはりまなんていうかなスコタも あのいいレスしたようにまここ行けません でしたねはいえうんということでまその3 人なんですけどやっぱりここそうなるとも ちょっとみんなそれぞれ あまり店はないんですけどねやっぱ1列 同様やっぱそうなると3人ともま同角戦 なると坂本がここははい吉川希望と小林 両部相手ならはい北日本地元記念あ地元 記念ってか1番の山田厚地元記念そうです よねで山田敦也と坂本広美は2日目の レースが同じだったですあの坂本広見の 後ろが地元の山田敦也ででこのレースが その山田敦也のところに今の2レース勝っ たフがちょうど中段で絡む形になって ちょっと連結が外れてしまってうんうん あの坂本がまそれでも読までまくれなかっ たんで決まらな2人でねワツ決めたい レースだったんでしょうけど決まらなかっ たはいで1番の山田ま昨日は安倍海斗目標 だったんですけども安倍カトが不発ではい というレースでま当然ね山田地元戦 やっぱりもううんしっかりね最終決めたい しまこの気持ちは坂本広美山田松也そして 2日2戦目から補充の平沼もってのうんま やっぱり地元記念のあ地元記念違う山田に とっては地元記念あと北日本の地区の選手 に取ってみてもま準地元記念みたいな感覚 あるでしょうから最終日決めたいでこれ からのラインが915うんですからま1 レス同様と言っての小林両のライン吉川の ラインもやっぱ狙ぶって言ってもやっぱ三 索を見るとなかなかどうかっていう形には なりますよねそうですかはい引き算で誰 狙おうかなってなってもやっぱりこの レースは坂本広と山田はもうそこの噴気 しかないですねうん本命が坂本坂本広美ま ちょっと6枠の2人とも坂本ですからはい 9番の坂本広美が本命対抗山田也もちろん これ他の競輪場だったら逆転ないけど やはりここ地元函館ですからえうんここに 関しては山田松也のね地元線ま私もその 函館は普段でもよく来てますけどやっぱ 山田地元走るイメージがやっぱりあります からそうですね山立のキャプテン当然前 走る選手もねあの2日目ちょっと決まって ないしっていう気持ちも強いだろうから うんはい91はここ互角でいいと思います でその経所ならもう91が集めだけどこ 函館競輪場だったら1もうん差しも500 で9119から入ってまそこには3番手 平沼回るですから5あと短期戦を選んだ 平原が915で先行したらそこの4番手に いるでしょうはいも 先行するそこが先行すればうんそこにいた 時にやっぱこれ4番手ですから早く踏んで くるでしょうからうん早く踏んできたら 平沼を食っての913913うんそしてま そこにあとは小林両部がかけてま坂本が まりになったケースですね私はちょっと 先行かなと思ってますけどもうんうんま そのケースだっ たらその小林両部の動きに乗る斧がま ちょっと恵まれるかなとまそのケースの3 着で7をちょっと加えてみようかとはい うんあとまおさえはうんここのレスもほぼ 9119以外あんまりねやっぱり3日間 見ると他に狙い目ないんですけどもうん うんまちょっと付け加えれば 91のところを2で2人トンと出た時に それを追いかける形になった時ですかね そこの時にちょっとちょっと3人の ボックスではいそこを抑えそこがせいぜい 抑えかなっていうまずまずオズ見てね 9119からこの5と3とどっちかを少し 熱く買うレースかなと見ますそういう風に 狙ってみましたうんはい91折り返しから 5番3番7番そしてもう1つ9番2番7番 こちらはボックスでも抑えていただきまし た坂本選手そして地元山田選手と気戦と なりそうですさあではここからのお時間は あゆきさんに情報リポート入れていただき ますあさん今日はどんなことしてるん でしょうはいよろしくお願いいたします今 私たちはですね場内にいるえ場内にあり ますねワットバック大会に来ています明田 はき長とそして伊藤のぞみちゃんおなじみ のね3人で遊びに来ましたねこれ記録持っ てるの今明田はし長と伊藤のぞみ選手だ そうですねいや僕じゃないです中野さん です中野さんと今日はい今日は私とはいね じゃあまず秋オープニングちょっとね いろんなことがありすぎたのでここで店を ちょっと作っていただきたい4日間 オープニングで不いないとこしか見せて ないのでここで一発ちょっと見せたいです ねはいざけして明田長の走りみたいですね じゃあ本気で本気ですよお願いします 楽しみねはいのんちゃん実際昨日でみて どんでしたいやちょっと負が重すぎて全然 前に進んでる感じしなかったていうか全然 焦げなかったんですけどちょっと選手とし ては あんまりは出てないちょあれ大丈夫ですか ね 耳大丈夫ですか耳はいそのまま行きます はいじゃあすどのようなタイミングで 始まるのかちょっと私たちも分かんないん ですけど前のモニター5秒入った女装5秒 あるんですよええそこから踏み込んで 100m緊張するや緊張する私も見てる こっちも緊張しますえどういう風に見てて いいのかあ5秒前4 321はいスタート開けたのです頑張れ 頑張れ 頑張れああ惜しい惜しい4秒を目標にして たんですけど4秒台でもランク1位になっ てますねでも早いこれねあれ実際に1位に なったらあの明田部長のサインと井戸 のぞみ選手のサインがもらった 状をねもらえるんですね表彰式もあ るっていうことなんですけどちょっとなん となく部長の見て今私イメージついたので 私もちょっとチャレンジしてみたいんです がまのんちゃんに勝てるまではいいかなく てもちょっと近づけるんじゃないかなって いう自信は今あります勝てます大丈夫です うん行きますじゃあじゃけたじゃこっから マイクお願いしていいですか呼吸が私は どうしたらいいです かやばい緊張する怪我しないようにして くださいねちょっとけて隣に来てもらって いいですかあこれすサル下げた方がいい ですよル下げるたがいいそんな生放送で そんなんですかの設定えそうちょっとかも しれないんでし長ちょっとマイク持って こっちに来てもらっといいですかね横に 並んでもらっていいですか絵面的にはい はい はいちょっと待ってく足あやりますか なんかなんかすごいづらになってますけど 池田さん今どうなってるんでしょうか今わ しをつけないといいはい上はいえ緊張する 私の方がってくださいさん私自転車に乗る のも何年ぶりか もはい大丈夫ですちょっと重いですよ ちょっと待ってください本当重いんで気を つけてくださいはいオッケーですはい何が オッケーか思てオッケーどうが禁止で前の モニターで5秒間回ってスタートするんで はいじゃあお願いしますはい始めます 頑張ってください頑張ってくださいノ ちゃんやばい5秒前です4はいオ頑張って くださいスタート頑張って踏んなさい 頑張って踏んでください踏んでください 頑張れ頑張れ頑張れ負けるなあと少しこれ でお疲れ様ですオッケーですオッケーです お疲れ様ですお疲れ様ですあちょっと早く なっちょっと早くなっはいのぞみ選手の タイムは何秒ですか6秒56です6秒56 昨日より上回りましたってますはい私の タイムはちなみ に出てないですか出てない誰か教えて ください8608秒60あ結構10秒以内 でっていうイメージだったんで良かった ですという風にこういう風に田さんはい はいやってたんですけどちょっとなかなか セッティングが難しいこのリポート自体が 難しいっていう話でしてやってみてわかり まし たしそうでしたいや術やっぱさすがですね やぱさすがですねありがとうござい ありがとうございますありがとうござい ましたプロっていうところ見せられました か違いがやっぱすごいです違いが私が ひどい からこういった風にね場内楽しいイベント 行われてますのではい先いやちょっと オープニングと表情が違いすぎてはい誰の ですかえあさんのですえももうこれで表彰 式ちょっと大丈夫かなって心配なってき ちゃった頑張って くださいはいこのようにですねゆったり 函館競輪からはねお届けしていますこの後 もうねみんなでチャリたにチャレンジして みますのではいわかりましたはいぜひぜひ 楽しみにしていただきたいと思い疲れ様 でしたはいお疲れ様でしたありありがとう ございましたありがとうございました はい是非皆様多くの方にチャレンジして いただきたいと思います表彰式もあると いうことなのでワッドバイクのねコーナー の様子お届けしていただきましたさ 締め切り時刻迫っております3レース発送 予定時刻3時50分公式投票締め切り3時 47分民間投票締め切り時刻3時45分に 迫っておりますお早めにご投票 くださいは [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] F [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] 8 [音楽] ただいまの時刻で3レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは2 レースの結果をご覧ください [音楽] ただいまから函館競輪第2レースの審議 VTRを放映いたし ます8番選手は第4周回バックストレッチ 付近において外側に交し6番及び9番選手 を落車させましたのでとなりました [音楽] です 願第3レースを迎えます 場今回は年に1回の記念競輪の開催です ただ今シーズンの函館競輪はG3ナイター の開催が2回ありまして今回が記念競輪の 5両杯そして来月6月の上旬にはもう1つ のG3ナイターミリオンナイトカップが 開催予定となっています6月のG3 ナイターの方はSQ戦とガールズリがあり ますので是非また来月の3のーもご注目 ください今節はオールSQ戦トップ レーサー3戦の記念競輪本日4日目最終日 第3レースを迎えますSQの一般戦その メンバー9人の選手スタート地点に集まっ てきており ますでは対戦メンバーです1番地元北海道 の山田あ2番千葉の 小林3番埼玉の 平太番 5番福島の 平沼6番石川の川希望7番千葉の小野裕二 8番栃木の坂本 翔太郎9番青森の坂本 美以上のメンバーの対戦 です第3レースSQ 戦このレースも距離202m 先導院は菊選手 [音楽] [拍手] です発送いたし [音楽] ます選手が構えていき ます第3レースSQの一般戦合がなりまし てまずは6番希望が前に出ましたその後 地元1番の 山田5番の平沼義光が続いていき ます上がってきていますのは3番平原慶太 2番の小林両部がおります4番の原田孝志 あと後ろから9番坂本広美が位置を上げて きていまして7番の小野裕二8番の坂本 翔太郎 です各選手が1周目の第4コーナーをこれ から回っていき ますこの第3レースライン3つであと短期 の選手が1人というメンバー構成になった ようですまず前から行きます6番の吉川 希望ですこの最終日うまく動いていけるか どうか石川の 吉川そこには4番の原田孝志が続きまして 中部近畿勢が前から行っています6番4番 そして3番手からは9番の坂本です先行 まくりここまでは苦戦しるんですがこの 最終日この坂本広から人気になっており ます後ろが地元北海道の1番山田あライン の3番手では5番の平沼義光が続いていき ます残り3周を切りますあとは3番の平原 慶太が今日は短期の競争ですダービを平原 田選手の弟平原消た動く足は多少持ってい ますが足を貯めて一発狙ってくるかどうか 後方から行きます2番は小林両部です小林 も力を持っていますがこの最終日どういっ たレースになるか小林の後ろは勝てば 200勝という7番小野裕二現在199勝 で今シリーズ参加をしています千葉勢は 小林まず動いて7番小野裕二のマーク ラインの3番手で8番の坂本翔太郎前 変わっていきそうですもう残り2周を切っ て2番の小林両そして9番坂本美が中段 から前追ってきていますその木は坂本裕美 が踏んできて間もなく座し2番の小林両部 を叩いてきました北日本勢ですあとは6番 吉川希望も追ってきましたが今2番の小林 両部が4番手なんですが6番の吉川が短期 になって4番手入っていこうとはしてい ますが最終周回です逃げていくのは9番の 坂本地元の1番山田が番手回りそして5番 の平沼義光主導権は北日本勢その後並走 から6番吉川希望がまくってくる最終 バックを過ぎましたただ番手ではじっくり 1番の山田がガードしまして前粘る9番の 坂本美番手回りチャンスは1番の山田也 ですあとは5番の平沼直線号最後は9番 坂本坂本が粘りこんでかわしたが1番の 山田也最後は差し込んできた地元山田熱 粘る9番の坂本との勝負になりました坂本 をわずかに交わしたかどうかという1番の 山田也です3レースのSQの一般 戦北日本勢の後連系最後直戦先頭で帰って きた9番の坂本博美を最後わずかに並んで かわしたかというのは1番の山田敦也その ゴールのシーンです1番そして9番ライン では5番の平沼も続きまして北日本勢で 決まったようですわずかに1番山田のよう に見えますが山田に坂本そして5番平沼 1番9番5番の順とわれます決定放送お 待ち くださいただいまより第4レースの選手 紹介を行います紹介中の出場選手及び戦闘 員は出走表の通りでござい [音楽] ます決定1着1番2着9番3着5 番函館競輪3レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠連勝式160円 式 1600円車番連勝複式 192110円車番連勝短式19 5403連勝複式 154003連勝単式 19550ワイド 19130円 1300円59340 以上でござい [音楽] ますえここで3時41分現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 18°ですの風風速3mバンク内では1 コーナーから3コーナーに向けての風計測 されていたよう です3レース決定改めてお伝えします1着 1番山田敦也2着9番坂本広美3着5番 平沼義光払い戻し金です2車タは1番9番 で5403連端は1番9番5番で1250 でしたそのの戻はご覧の通りですでは3 レース振り返っていただきましょうはいま 3レースは川原田の前前から始まって中段 に坂本のラインでしたそして後方からが 千葉からそういった対から始まって当然に いた赤から小のラインが上昇しますここで 前に出て平原はも切り替え切り替えですね の平原初は91の北本にんですまここで そして今日本 で日決まってなかったこともあってま 気持ちの入った先しました9番番5番ここ 4番手が2番の小林とま仕掛けてきた川で ちょっと並走になります川も一気に叩き たかったんでしょうけども坂本がうくここ かけましたでも4番手のね自力の2人が ここでれる形になるとやはりもうこうなる と番手の山田はね余裕があります地元 ホームバクこうなる回確認してまたもう 坂本との直線勝負でゴール前にね北で 決まるようにま3番手の平沼も綺麗にね9 番と1番の間あの割られないようにそこ 入っていて北3人あ地元ま地元勢っていう かね北日本勢にしてみたらはいま理想な 運びやっぱり坂本が最終日はちょっとね あの前三索の分までという気持ちの入った はいそうですねはい山田選手最終日着と なりましたでは4レースメンバーです 4レースの選抜戦ですご覧の9人での対戦 発送予定時刻が4時20分公式投票 締め切り時刻4時17分民間投票締め切り 時刻が4時15分 です近況データですこの中で得点トップ1 番山選手10.7号ですえバ回数は5番の 佐選手が最も多い12回4番武田選手も バック10回と続きますその他の選手の データはご覧の通りです さあ4レース人気なんですがここはえ1番 9番が1番人気で6.5倍9112.1倍 そして3連端1番9番2番20.3倍1番 9番5番で25.5倍と続きますそれでは 並び確認をお願いしますはいはい4レース 選抜戦からここ選抜戦ここ4分線になり ます4本戦ですはいまずは5番8番はい 岡山の佐木に愛媛のの谷まこの2人も連携 してます昨日は谷が3番手でね連携して はいあのラインで1ツス決まったはい ラインですで次のライン が3番6番はい熊本の坂田と大分の大野ま この2人ねあのどうするかなっていうの このレースのポイントはこの2人だったん ですけどもま2人でパーっとメンバー仮 メンバー出てうんどうするじゃあ頑張るん だって任せるっていうねうんあの坂田が 何かやって大野が任せての3番6番小野も ね2日目はに伸びしてましたね3番手から はいそうで次のラインがここ1番4分線で ラインのアドバンテージがあるのはこの ライン最強ライン4番の武田東京2番の 大家 東京7番の小沼埼玉最強ラインま4分線で 3者これはもうまずはここがラインの アドバンテージはいそこに1番9番今2団 で人気になってます山と石はいがとですね これ最がの5番手の最がいなければ人気は おそらく2番の親だったでしょうねうん 先行先行っていうかこれやっぱ先手はもう 基本1番の山がと34本線とはいえ1番の 山賀と3番の坂田は4分線とはいえ やっぱりもう普通に客室今のレースから 早めの先行はないですよねもうこれも普通 に推理して2人の勝ちパターンはまあ今回 で言ってもねやっぱり山川もはいま初日は 初日はこういった自力のメンバーでした からそうでしたねうん2日目はもう和田 マクルマークですしはい昨日のレースも3 日目も菅原ダイヤマークですからまそれは もうメンバーに応じてま本来の自力選手で はなくまメンバー構成上自力うん坂田も そうですね3番の坂田もうんもですから このレースは武田がかけるか佐木がかける かはいでそこに1番の山がと3番の坂が そこで位取りでどういった運びをする かっていうのが点ですね1レスから3 レースと当然グレードが1個上がってう1 レースから3レースまではまあ一般戦4 レースからこかが先発戦になってですから このレースになると2選にを走った選手が 5人いますはい前半戦のレースはねもう 2人ぐらいだったんですけどもそうここに なるとそしてまそういった角一角上がって ね競争得点もやっぱりもう急にここでグっ と上がるとい感じしますねやっぱりはい ええまその中でまこのポイントは4番の 武田と5番の佐木うんどちらがかけるか もう3者の武田が有利ま武田はねやっぱ 初日ちょっと圧倒どくねはいはい先行逃げ 切りあのバンクで山田久相手にはいま逃げ 切ってねまあの配当も大きな配当になり ました逃げ切りでうで2日目はねやはり その2城戦やっぱり町田タイガ相手たちに ちょっと突っ張られてうんこれはやっぱ 先ほどからねま1レースが3レスの選手に も当てはまるんだけどやっぱちょっと2戦 になると 先行選手がそれこそ町田大だったりうん そこがもうねえっとマだったり軍事だっ たりしますからもうここはもう仕方ない ですよ力負けでこれ今の脚力差だから展開 云々というよりもう足ですからねそうです はいで武田昨日昨日のレースはねちょっと 松岡岐阜の松岡逃げて7番手からいい スピードでまくりましたま初日の逃げが やはりさすがま逃げ切りはね力がないと できませんからうんあ初日のやっぱ逃げ 切り調子良かったのかなていう感じまくり ましたけどもまここは番手の村田にさかれ てうんま止まったけどそこまであの悪く なかったですねやっぱ初戦逃げ切ってます から選で5番の佐木5番の佐木は初戦は これちょっと相手が悪かった小林大勢だっ たですねはいうん11レースやっぱ1予選 の11レース走るってことは相手が強い 本線本線がいますからもう記念の記念権利 の11レースの1予選に入るとはいうんま はっきり言ってねあの100点ぐらいの 選手厳しいですよも得選ギリギリ乗れ なかった選手がいるわけではいもう ちょっとはっきり言って厳しい小林大生 ダービーの決勝に乗って校長小林ってじゃ もうもう展開運よりももう今の足ですよね はいで2戦目はあの田中大阪の田中のかし にねちょっと5番手取れたんだけどその ままだってあれやっぱ今回ま初戦はね小林 大生ですけどもどうかなっていう感じだっ たんですよええでも昨日のレース先ほど ちょっと話したように赤板から突っ張り 切ってねそうですねうんアを突っ張ってで 赤板から突っ張ってそのままうまくペース で突っ張り切っての押し切りでしたからえ 番手が確かえっと高津ですねでその3番手 がこの8番の谷でしたはいだからやっぱり うんその同角戦というか今からの1列から 3列も私これ同角戦だから期待いっていう 話し方しましたけどやっぱ最近同角線と きっちりやっぱりこの101点での力のさ ぱ永久ではやっぱりこれだけの戦績残した 人ですあの選手ですからはいその力見せ ましたしっかりですからま一見初日逃げ 切った武田がこれペースかなと思うんです けどもやっぱり5番の最近も昨日のレース 見る限りだと赤番から2周行ってますから えはいそうなるとちょっとこの2人ああ 2人ちょっとやるかなはいうんまその辺の さきはうん山がうんがそこはさけるかなと やっぱり戦歴的になるほど例えば427が 先行したらそこの4番手取るだろうしはい すかさず5番8番で行ったらそこ車番 向かしてねえすかさず取ってまそれが坂田 の工房になるんですけどもえうんうんうん これ武田が武田がすんなり先行じゃないっ ていうま条件ですけどねうんはいあの初日 だけ初日と2戦目まで見たらこれ武田先行 かなと思うけどやっぱり昨日の最近の レース見たらうん最近も悪くないはいこう そうなるとちょっと武田と踏み合いのかな とうんで山川のまくりを私はまくりって いうかまくり追い込みまくりですねねを あの主軸に押しましたはいで山川と石毛は 初日も連携してますねまその時はあの山川 の山川と石毛のレースは初日の一予選ま 真辺が真辺が先行しました真辺が先行して で山川6番手からちょっと踏んだんだけど 伸びなかったけどただ同じ着順の5でもま 外踏んでまあの5着ならま悪くはないかな とはいいう感じの5でしたねで2予選は 先ほど話した和田マクルマークうんま和田 があのま4番手からだったんですけどね ただちょうど一緒にあった時に熊本の塚本 が外にいてうちガッと閉められてもうさか れてはいま塚本にさばかれての八着負けで 昨日のレースは菅原ダヤ目標から前が不発 でこれまたこの4着もま外その菅原の外 踏んだんですようんあのうとかじゃなく菅 のその外踏んでまそこそんなにま悪い状態 じゃないと思いましたその今日前半1 レースから3レースちょっとね番手の選手 が私これどどうかなっていう話した選手も ねよやったりしましたけどもま山がそこま でっていううんま伸びないなっていう印象 はなかったですねなるほどうんそれだっ たらま58岡山愛媛が先手取ればそこ取れ 取れば伸びてくるだろうし427で先行し たらそこの4番で取って早めに踏んできて 間に合うかはいといういう展開すで山が 本命対抗はもう当然石まこれまた先ほどの 今の3レースじゃないですけどもやっぱり ね今シーズン2回目の連携となれば1回 失敗してるからちょっと最終日またね同じ 同じ人と同じ2人でまた乗るなら1回失敗 したからなんとか次は決めたいねという 気持ちも強くなるでしょうしはいうんま山 が本命石毛対抗で先ほど西タの大津出てる ようにま今24が1424が3番人です はいやっぱりうん3者のラインで積極的な 武田が先行すれば2番手の親は縦の足も ありますしこれ展開は1番有利になります そうですねはいこれはもう427で先行 あの縦な縦3者で先行したら3番手の選手 もいるしあ自分も縦の足があるそうなると ね今2番4番が3番人気に入ってるように 427で先行すれば大家が有利まその時山 が遅いかかっての1221ですから3番手 の評価は私は大うんでやぱの最もうん昨日 のレースを見る限りうんやっぱり2周ね 自力選手がかけた時は悪くないわけです からえうん早です最近うんあとは1球で まくった時に後ろに3の坂田がいるケース もありますねただ単にそのタレがうん対立 的にうん4274271936になってる かもしれませんしまた585813の対立 になればはいま坂田やっぱりそこでば3着 には必要かなといういうそういうことで なるほど坂田も坂田も加えて11球で まくった時には2番手有りなやかそして 坂田が1球に続いたケースがもうその最初 からそこにいる気全くないんだけどその 展開の並び上うんなったケスそこま坂田も 縦の足ありますからはいで1球から狙えば 2と3うんうんあとは抑えがその12大家 に押えかかっての12からの9と7 ましはいさあここは山川選手に期待して いただきました1991から2番3番12 折り返しからは9番7番ですさあ前半お話 伺いましたスポーツ日本の中林両者とは ここまでのお時間でお別れなんですがまあ ね決勝本当に見応えあるレース期待したい ですねそうですね勝戦も面白いしあと やっぱりあのその前ねSSの決勝乗れ なかったあのSSの噴気戦がね続きます からはいうんうんそこうんSSがね やっっぱり最終閉めたっていうレス見たい ですねうんそうですねえ中林者にお話を 伺ってきましたどうもありがとうござい ましはいどうもありがとうございました 失礼し ますさあ第4レース選抜戦のお話伺ってき ましたここは山が選手を中心に考えて いただいていますさあではここからのお 時間は実況池田マさんを読んでみましょう 池田さんお願いしますはいこちら実況席 です皆様こんにちは今日最終日またあの 今日もあまりレースに関係ない時間が出て くるかもしれませんがよろしければ しばらくお付き合いくださいあの 今シーズンも基本ま開催日毎日プレゼント ご用意していますで今回の記念競輪開催中 なんですけども今回も普段通りこちらお1 つどうですかという皆様により北海道好き になってもらいたいというプレゼント コーナーこちらをお送りしてまいりますで 今日4日目なんですけどもちょっと昨日 までは出行を変えまして来月を見据えた プレゼントここをちょっとご紹介したいと 思います今発売中ですのでこの4レースの ご投票もお願いしながらなんですが プレゼントコーナーお付き合いください こちら来月ミリオンナイトカップがあるん ですがG3ナイターその開催中に小腹が 空いたらとこであの北海道の美味しいもの を食べてみませんかというごご提案です こちらその来月に向けて北海道限定ゴッド ウォッチポテトチップス4種類こちらをご 紹介して差し上げますで勝手ながら ちょっとラインナップを私考えたんですが あのその来月のG3ナイター4日間こう いう順番で食べ比べどうでしょうかまず日 初日なんですけども元祖森名物のイカ飯 風味のポテチ2日目はJAフラノのフラ ノチという名前のついたガーリック味の ポテトチップスで3日目が北海道ポテト チップスホタバター味ラスト決勝の日4日 目ですが最終日は地元の人気店のラッキー ピエロのポテトチップスこれはもうホツの 塩味ま一番最後がシンプルかもしれません がイカ飯風味ガーリック味ホタバター味 ラストはおホツの塩味のポテトチップス4 種類を差し上げます実際にどんなものかご 紹介しますとまずこちらがあの有名な駅弁 のイカ飯風味のポテトチップスですこれ 初日食べてみてはいかがでしょうかで2日 目なんですけどもこちらがフラノッチと いう名前のガーリック味のポテトチップス ですで3日目はこちらあくまでも提案です けども3日目食べてみてわというのはこれ でえホタバター味のポテトチップスこれ パッケージも良くてあの箱の観光地のあの パッケージになってますんでこれ結構あの 袋もご注目いただきたいというパッケージ になっていますでラスト4日目決勝の日な んですけどもこちら地元の人気店の ラッキーピエロのこのお土産でも人気の ポテトチップスこちらを4日目にとことで あくまでも提案なんですけどもあの今日は こちら北海道限定ポテトチップス4種類を ご用意しましたまたこの後ご案内します けども4種類食べ比べて是非来月の ミリオンナイトカバに間に合うように発送 しますのでどうぞ欲しいという方はこの後 のキーワードもチェックしてくださいさあ ではあのこの時間注目選手を最後ご紹介え お伝えしますけれども4レース私千葉の山 が正斗選手に注目していますあの今日新聞 スポーツ放置で藤巻のさんが書いて くださっていましてあの実は山川選手この プレゼントコーナー結構チェックされてる そうでありがとうございますあの選手の方 もこの北海道限定プレゼントコーナーを チェックしていただく嬉しいお話だったの であの新聞その辺書いてもらいました山川 選手ありがとうございますで結構以前から 私山川選手顔がちょっと似ていると自分で 思ってるんですね今ちょっと髪型が変わっ てしまったんですけど私個人としてはあの 似ていると思ってますんであのより真近感 を持つ山川正斗選手にこのレースは期待を して頑張ってもらいたいそういった最終日 の競争ですこの時間こちらからは以上です また次は8レース発売地また呼んで ください失礼し ます実況の池田きさんでしたありがとう ございましたまいろんなご通知チップス あるんですねさあこのレース山川正斗選手 注目ということになりましたえ発送予定 時刻4時20分です公式投票締め切り4時 17分民間投票の締め切りもう間もなく です4時15分お早めのご投票お願い いたします [音楽] Hヘ [音楽] ヘ [音楽] ヘヘ [音楽] [音楽] よ [音楽] ただ今の時刻で4レースは締め切りました ご投票ありがとうございましたでは3 レースの結果をご覧ください ウインチケットでは今回さの車検を 3000ポイント購入ごとに抽選で 4000名様に500ポイントが キャッシュバックされるキャンペーンを 実施しています詳しくはウインチケットの ホームページをご覧ください [音楽] 4レース選抜戦です山が選手の表情をご覧 いただいてい ます初日と同様の連携石毛選手と千葉の 両者でここは人気となりました主導権握っ ていくのは武田選手かまた佐選手も積極的 な走り見せています両者が合えばさらに山 選手にチャンスということになるでしょう かでは4レースご覧ください [音楽] 大 おり第4レスを迎えます北海道の函館競輪 場 です開催4日目最終日の熱戦が続いてい ましてこのレースからは選抜競争となり ます今日前半戦ここまでの一般戦は3 レースともラインでの決着となりましたが この4レースからはどうでしょうか一般戦 終わりましてこの競争からSQの選抜戦 ですバンクの中央通路を通りまして対戦 メンバーがスタート視点に向かってきて おります 上空は薄い雲は広がっていますがまずまず 穏やかなバンクコンデションです今日最終 日最終レースには決勝戦が組まれており ますさあ選手が集まってきました4レース のSQ選抜戦対戦メンバーをご紹介いたし ます1番千葉の山 正斗2番東京の大家 高弘3番熊本の 坂田4番東京の武田 5番岡山の 佐介6番大分の大野五郎7番埼玉の小沼涼 8番愛媛の谷 ヒ9番千葉の石毛 勝行以上のメンバーの対戦 です第4レースSQの選抜 戦このレースも距離 202mバク5周回導院は中里福太郎選手 [音楽] です発送いたし ます選手が構えていきます 第4レースSQの選抜戦合法がなりまして まずは1番の山正斗そして8番谷ヒマが前 に来ております2番の大家高弘その後3番 の坂田義之 です前に行こうというのは5番の佐 亮介9番の石毛勝も位置を上げてきました そして4番の 武田7番沼1番後ろには6番の大野五郎 です3コーナーから4コーナーへまずは 序盤戦各選手がゆっくりと進んでいき ますこの4レースはラインが4つの細切れ の競争となるようです前から行きます1番 の山が正斗 ですここではメンバー中唯一のSQ一般 です1番の山が斗どのようなレースをして いくか後ろ続くのが9番の石毛克行 ですこれまでこのバクでの高層レも一場 コンビ山がと石毛で人気になりました前 から行手の1番9番です3番手からは5番 の佐 亮介昨日の一般戦逃げ切って1番人気に 答えました5番の佐木亮介です今日番手 回りは8番の谷ヒマ昨日はラインの3番手 でしたが今日は佐木との連携で5番8番で 中四国のコンビとなります残りはあと3周 4番の武田亮が中段から行きます武田は 一次予選逃げ切った後2日目以降は大きな 数字になっているんですがこの4日目最終 日どういった動きになるか4番武田の後ろ 東京勢は2番大家高弘ラインの3番手で ベテラン7番の小沼涼の追走です東京埼玉 勢ここはライン3人そして動いてきたのは 九州勢3番坂田坂田も動く足は持ってい ますが一旦前にきましてどのように別線に 対していくのか6番大野五郎が追走大野は 2日目の競争で穴を出しております残り2 周切って一旦出た九州の2人3番坂田と6 番の大野ここを交わしていってライン3人 の関東勢です4番の武田涼が行きまして間 もなく打今ジャの時点では人気の千葉勢は 後方になりました1番斗と9番石は8番手 9番手さそっから巻叶うばしていくのは4 番の武田導は東京埼玉残りはあと1周です 4番武田が逃げて2番の大高弘が番手です 7番の大沼亮が追走して後ろまだ1本さ6 番手からは5番の佐木介のまくりです千葉 まだ後方で苦しい最終の3コーナー3番の 坂田も踏んできますが前は4番の武田涼2 番の大家東京勢に迫ってくるか5番の木介 直線前変わった2番の大が追い込んで大 先頭大高あは5番の 介4レースSQの選抜戦番手回りチャンス 生かしました2番の大高弘東京の後輩の4 番武田涼の番手生かして抜け出しています そして中段からは5番の佐亮介が足を 伸ばしてきたか2番5番という順で入って きたように見えますそして後は接戦なん ですがまずは先頭でゴール2番大弘5番さ 介が2着に入ってきました 3番7番で3着接戦は坂田と小沼3着は 接戦のようです決定放送をお待ち くださいただいまより第5レースの選手 紹介を行います紹介中の出場選手及び戦闘 員は出走表の通りでございます [音楽] ただ今のレースの3着は写真を参考に判定 しました決定1着2番2着 5番3着7 番函館競輪4レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式2480円 枠番連勝単式 2770.車番連勝複式 2310車番連勝単式 225603連勝複式257 29703連勝短式257 1万30180円ワイド2470 220円 5721120円以上でござい ますここで4次現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 18°です南東の風風速2mバンク内では 2コーナーから4コーナーに向けての風 計測されていたようです 4レース決定をお伝えします1着2番大家 貴弘2着5番佐亮介3着は写真判定の結果 7番小沼涼払い戻し金です2車タは2番5 番で 25603連端は2番5番7番で1308 10円でしたその他の払い戻し金はご覧の 通りです ではここからの解説の方ご紹介します内林 久典さん村上義博さんですよろしくお願い いたしますよろしくお願いします願いし ますさあ内林さんはいま今日もうすでに トークショーなどもされたということで はいそうですね村上とえ山口浩一と3人で やりましたはい人ではいかなり盛り上がっ てましたお客様多かったですかまあまあ まあ まあ神さんいかがでしたかそうですねあの 初めて3人でうん場内のイベントだったの ではいはいそうですね2人組みずつでした もんねそうですね今までその内林さんと 2人とか浩司さんと2人はあったんです けどま3人は初めてだったんでなんか ちょっと新鮮でした ねいいですねはい今日あの開催中の中でも 村上さん1番穏やかそうですねファン コンディションもそうですねそのすごく こう風を感じるわけでもありませんし レースを見ててもねそのはいま先行が しっかりこう踏めてるようにも見えますん でこのありねやっぱりか選手はり意識し てると思いますそうかもしれませんねはい では早速4レ2人に振り返っていただき ましょうお願いしますはいえまずは山川が 前選択しましたまそこでまず後にた坂が 動いててそれに乗ってきた4番の武田気い てき ます4番の武田としてはいいタイミングで 出 はまし がちょっとにれてしままそこをねもう ペースで4番武田かけてますからバ コンディションもねこ先行なかなかかかっ てしまうので後方に置かれた選手きつかっ たかしれもま初日は良かったんですけどね なん2日目3日目とあまり見作れませでし たからねそうですねま本来ね先力あります からねそういうパターンが番いいのかなと 思います けどあの最ののスピー良かったですけど番 が追い込ん絶の2番の大がかしてという形 になりましたけどね朝方もね外よく粘り ましたそうですねはいはい大家選手佐木 選手はいですねそして3着写真判定で大沼 選手ということでここは1万円を超える3 連端となりました4レース振り返って いただきましたでは5レースメンバーを見 ていき ます第5レース選抜戦ですえご覧の9人で の対戦です発送予定時刻が4時10分です 公式投票締め切り時刻は4時47分でえ 民間投票締め切り時刻が4時45分 ですデータをご覧いただいています6番の 正司選手のデータに欠場期間が8番の九島 選手欠場明けの今シリーズでしたえ得点 トップ1番沢田選手104.5そして バック回数はこの中では4番藤沢選手の8 回がメンバー中トップですその他の選手の データはご覧の通りです [音楽] 5レースの人気確認していきますえまだ 10倍キルにシタはないんですがその中で 3番4番こちらが11.2倍4番3番 11.3倍とこの両者から続くのが722 の組み合わせです3連端こちらは2番7番 6番1番人気で30.9倍7番2番3番で 34.7倍7番2番6番35倍ですでは 並びの確認からしていただきましょうさん お願いしますはいまこのレースは4分 000となってきますまずは9番1番です ね近畿ライン9番のこが1番の沢田そして 7番2番6番7番神奈川の堀内その後宮木 勢が追走2番の荻原6番の正司はいそれ から4番3番ですねここ関東ラインです4 番の福沢3番の志村そして8番5番の九州 勢8番の九島5番の島田といった4分戦 ですねはい人気やや割れてますねうんそう ですね堀内もねここでは点数上位の自力型 ですけどもはいあまりちょっと今節ピリッ としてないのでうんですねそこら辺が不安 要素ですよねそうですかではまずえ内橋 さんの考える展開考ええ教えていただき ますはいえまこのメンバーで1番出来が いいと感じるのははい沢田かなと思うん ですよねあね確かに伸びてうんはいまその 辺ちょっとねあの古賀があんまり良く なかったところもありましたしうんただま 古川いつもスタート取るのでサダも前にい ますし1番車ですし前選択するんじゃない かなとでここに堀内2番車の小原います からはいああとは枠なりに入っていってと うんま先行という観点で考えていくと4番 の福沢かもしくはこがになってきますよね まこの展開ならまず九島が動いていって そこを島も3番手を取る覚悟で覚悟という か狙いでこうなってきますはいそしてそこ を7番の堀1ちょっと浮き気味になるので どうするかなというところですけど堀もま 動いていくのかな最初にとかいうところも ありますよねうんこがは最後まで下げて 一気にかましていきたいところですよね 先手を通ってるのは伏と考えてますはいで この形になっていくうんでそこを堀内がれ たところを上を行けるかうんさ手になれば 絶好維持ですけどもねあの3日目1着取り ましたけどもはいちょっと展開に左右さ れるかなといった感じがしますね自分で今 レースを作れるほどではないのかなといっ たところですねそうですかうん堀内選手 こう早めに仕掛けるというのもなかなか 難しいですかねまあの藤沢やここが今日は 積極的に行くと思うのでまちょっとこう 様子を見ながらそこをまくる展開になるん じゃないかなと思ってますまライがうん はい先も少は考えてるかもしれませんけど ねうんまそれよりも福沢選手や古賀選手の 動きをまずはそうですねはいまね調子が この中では良さそうな沢田選手そこから 今日は伸びていうのはどうですまちょっと 一致的に不利になるかもしれませんけども うんまあ車検には絡めたいなと思いますよ ねうんそうなんですねうんでは印はどう つきますかはいはい方は堀内につけました 対抗はその後の荻原ですねはいタナは沢田 うんですねはいレナにはえ志村これはま 暫定になる可能性もあるというところです よねなるほどはいまじゃ堀内選手がここは もう力でまくり切ってしまうようなス うんうんまあちょっと不安要素高いです けどはいうんまそれでも本命太鼓つけて いただきました狙い目書いていただきます はい さあここはまずは7番2番ですね本命対抗 の折り返しそこに1番のサードは入れたい そして志村これも番手になるかもしれない そして6番の正子はまあ一応3番手にい ますからねはい元気はちょっとないような 感じはしますけどもうんえ3日目1着取っ てますけどねそうですね笠原選手のそして 71堀内と沢田と沢がからのま3番手以内 に入っていったら1着取れるんじゃないか なと思って考えてたんですけどねはいあと 2番4番うん小原に藤沢の粘りどうかな ここ間違えましたはい3番です3番手の 志村選手の方はいそして 12ま言えばこの荻原が堀内をかわしてる かそれとも小原が堀内不になってう入って くるあんまりうち入るシンとか見たこと ないですけど まこういう形で考えましたはいうんはい7 人折り返しから1番3番6番とは71 折り返し3着2番3番3つ目は1番2番 折り返し3着7番6番3番の狙いとなり まし たさ村上さんまねちょっとその堀選手 ちょっと不安そもってお話でしたけどどの ように見えますかそうですねあのそんなに 出来は良くないと思いますけどなんか以前 よりはちょっとこう後が りっぽいこう仕掛けになってるかなと感触 的にもそういう感じなんじゃないかなと 思うんですよねま本人もそういう手応えが あってまあ3日目は早めに仕掛けてるのか なと思うんですけどはいまそういう意味で 言えばあの福沢の方がねどちらかというと こうこなんですけどちょっと勝見遅いと いうかちょっと駆けしってるところがある のでまそうなると堀内としてはま今のその 状態の特性を生かせたレースがしやすく なるんじゃないかなとはい私はそう思い ますなるほどあとは古賀選手の戦い方って どうでしょうそうですねもう古賀選手に 関してはあんまり先方というところがない ので絞れてない本人的にも絞れてないと 思うのでまどうしても流れ見てになるとま ちょっとこうね遅れていくのかなと思い ますねまあそうですかある程度こう先方を 絞ってどこの位置を狙うんだとかねどの 位置から仕掛けるんだっていうところを しっかりこう意識して走ってほしいなと 思いますけどねうんうんあのねえ打枠と いうことにもなりますしどうなんでしょう か沢田選手のあは伸びですね沢田選手はね その日目伸び良かったですよね手立 ちょっとかわいそうやったからねそうです ねこうアクシデントありましたからねはい でも本当にねこのベテランでベテラ51歳 ねはい怖い思いしたと思いますよ半ぐらい チチェチェーン外れてましたからあもし チェーンがどっかに引っかかったらロック して一気に落車しますからねああもう願う ばっかりですよねああそういう状態だった んですねうんまでも無事にうん降りられて 良かったですよねそうですねどうしょうも ないですからねバックも踏めないしそう あああいたケースってそんなにはないです かそうですね本当にまあの引っかかったり するとこうフレームがこうねたわんでええ えええええたまにこうチェーンが外れる ことってあるんですけどあまあでも本当に こう経験すると怖いもんですよねうんい 村上は経験してるからね練習でそうなん ですねうんいや大かけてうんそのあま状況 は僕も聞いただけなんで分からないけど なんか小合かけて練習してる時に落車して チェーンが切れて チェーンが切れるまあのフレームのたみ なんかがあるのでましっかりねま私のこう 整備無足だったんですけどそういうことま 多分チェがねギア板に乗ってしまってて いうことやと思うんですけどまもそう言っ てたのでうんううんそうですかそれで落車 してうんえ肋骨うん取ってその年 グランプリしたねそうですねあ2000 じゃ12年のその時の話ですよそうなん ですねあ恥ずかしい話やめてもらい ますいやま骨追って優勝したという風ビダ になってるやんおらなくてよかっ たそういったことがあったんですねうん みんな技向いたから結構入たついたでしょ そうですねすごく記憶に残ってはいます うんねそんな沢田選手今日もそういった 伸び見せられるかえご覧のように内さんに は狙い目を上げていただきました5レース 先発戦の話を伺ってきました発送予定時刻 は4時50分です公式投票締め切り時刻が 4時え47分で民間投票締め切り時刻が4 時45分ですえお時間ご注意の上お早めの ご投票お願いいたします [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] 53 [音楽] あ [音楽] ただいまの時刻でごレースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは4 レースの結果をご覧 [音楽] くださいこちらは4レースの判定写真です 写真判定の結果3着が7番4着が3番でし た [音楽] 5レース選抜戦です関東門の選手の様子 ですえ7番の堀内選手今日は3者のライン の先頭荻原選手正司選手と北日本勢ま宮城 の両者が後ろに着きますどんな走り見せて くるでしょうかそして沢田選手の伸び今日 も期待できるでしょうかラインは4つに 分れての戦いですではごレスをご覧くだ [音楽] ですお 第5レースを迎えます函館競輪場向こ場面 のゲートを出ましてSQ抜戦のメンバーが バンクに登場してまいりまし たそのバンクは今シリーズ4日間で最も 穏やかなバンクのコンディションとなって いるようですま上空は薄曇り風も今日は 一番穏やかでしょうかバックは追い風に なっていますがこの時間は2m 前後大この時期らしい風がバク流れ込んで きています気温も20度を少し下回ると いうこの時期らしいコンディションで今日 最終日中盤線の5レースを迎えています SQ先発戦その対戦メンバーがスタート 地点に集まってきており ますでは順にご紹介いたします1番兵庫の 沢田義和2番宮城の荻原 直3番山梨の 志村4番の沢 太郎5番熊本の島田 涼6番宮城の正司 信広7番神奈川の堀内 俊助8番宮崎の九島直樹9番和歌山の古賀 克弘以上のメンバーで行われ ます第5レースSQの選抜 線このレースも距離は2025M 導は村選手 [音楽] [拍手] です発送いたし ます選手が前傾制に変わっていきます 合法がなりました第5レースSQ選抜戦の スタートですまずは6番の正司信が前に出 ており ます3番志村タガその後は2番の荻原直が おり ます1番 沢田7番堀内俊助が上がってきましたあは 5番の島田4番の 太郎から9番の勝と8番直樹です3 コーナーから4コーナーへまずは序盤戦各 選手が進んでいき ますこの5レースはライン駒レ戦4つの ラインとなるようです前から7番の堀内 俊助ですいろんな先方で勝負できるこの 堀内ですが今日最終日どうでしょうか後ろ には北日本地区宮木勢追走です番手回り2 番の荻原直3番手はま昨日1着取ってる6 番の正司信です中段からは4番の藤澤 孝太郎この人も力を持っています111機 の自力タイプ群馬の藤沢番手回り3番は 志村大雅 ですさらに後ろからは9番の古賀克弘元 甲子園球事でした古賀ま何でもやりますと いう今日最終日どのような先方を取って いくのか残りはあと3周回後ろが1番の 沢田和兵の田は昨日最後い延びで突っ込ん できています後ろからは8番の九島直樹 ですバースデーシリーズの今回際ま昨日1 着が通算199勝目エロハバルこの北海道 で今日勝てば200勝ですがそこを狙って の勝負どうでしょうか宮崎の九島直樹番手 回り5番の島田涼子もかつては甲子園に出 た高校九その九州2人がまず動きました8 番九島と5番の島田涼子中段から前へと 踏んできまして7番の堀内俊助そこを警戒 していましたが前変わりましてさらには9 番の古賀克弘が動いてきて今度は近畿勢が 前に出ていくようですそして4番の福沢 孝太郎来て今度は関東2人は上高勢今打と なりますライン小戦4番藤沢孝太郎そして 内側9番の古賀も抵抗して小川番手今粘っ てる感じですが後ろからは7番の堀内俊介 も来ましたれでも激しくなって最終ホーム ですが4番の藤沢ここを叩いてくる7番の 堀内俊介前変わりました堀内が最終指導権 です今2コーナー通過追て宮城勢2番荻原 直と6番の正司信博最終バックを通過先頭 は7番の堀内俊助番手回りは2番の荻原直 おって6番車正子信その後は混戦模様3番 の志村直線コース7番の堀先頭粘りこんで 最後は2番の小原直差し込んで荻原と堀内 最後は接戦のよです SQ選抜 戦かしが決まった7番の堀内俊介最後は その番手回り2番の荻原直と並んでかわし たかどうかというレースになりました最後 直線のシーンです7番の堀内俊介追い詰め て2番の荻原ナウト並んでゴールは番手の 荻原がわずかにかわしたかというその ゴールシーンです2番7番そして6番車の 正司延も続いてラインでの決着となった ように見えます2番7番6番の順でライン の3者でしょうか決定放送をお待ち くださいたいより第6レースの選手紹介を 行います紹介中の出場選手及び戦闘員は 出走表の通りでございます [音楽] 決定1着2番2着7番3着6 番函館競輪5レースの払い戻し金額をお らし枠式 2420枠連勝式25600円車番連勝 複式 2400円車番連勝短式 240円3連勝複式 267 10903連勝単式 2762 390円ワイド 2728円 26570 679120円以上でござい ますここで4時35分現在のバンク コンディションですは晴れ温は18°です 南東の風風速2mバンク内では2コーナー から4コーナーに向けての風が計測されて いるよう です5レース結果をお伝えします1着2番 荻原直2着7番堀内俊助3着6番正司の 払い戻し金です2車タは2番7番で 10403連端は2番7番6番で 2390でしたその他の払い戻し金はご覧 の通りですでは5レース2人に振り返って いただきましょうお願いしますはいま スタート前を選択した堀でしたよ ねそから後に行た8番の島がまずま切りと いう形でしょそうですねンの切り合いに なりました ねでここが更に切っていてが昇 番引かったらきました ねそれにしてこうようなたけどさだ あんまりついていかなかったですね ちょっとぽ見えたのかもしれませんけど そうですねまこが足を使ってましたからね うんコス探すような動きだったんだと思い ますですねまレースの全バって回った原が 1着という形ですねうんはいえラインで 上位独占というえ5レース振り返って いただきました5レースの選抜戦でした 続いて6レースメンバー見ていきます6 レースも同じく選抜戦でご覧の人での対戦 です発時刻は午後5時20分公式投票 締め切り時刻が5時17分民間投票 締め切り時刻が5時15分 です近況データですで1番の寺選手2番の 菅原選手欠場明け復帰2場所目の今 シリーズです4番佐藤新一選手レースを 離れていた期間が含まれます8番の岩本 選手は昨日のレース後キア倍数を3.9 から3.9に変更しています競争得点です が沼選手2番菅原選手それぞれえ 105.0でこの中でさえトップそして3 番の田村選手バック回数が1番多くバは 16回ですその他の選手のデータはご覧の 通り です6レースの人気を見ていきますえ2番 5番が1番人気となります8.1倍5番2 番8.2倍まずはこの両者から3連端は5 番2番7番19.8倍2番5番77番で 21.4倍ですでは並びの確認して いただきますお願いしますはいここは綺麗 な3分線となりますはいまずはですね1番 4番9番関東ライン1番の寺野4番の佐藤 新一9番の松永ですはいそして2番5番8 番ここは神奈川ライン2番の菅原5番の 佐藤竜二ライン3までには8番石川の岩本 が追走はいそして3番7番6番九州ライン ですね3番の村え7番の大壺ライン3番手 には6番岡山の高津といった形になります ねうんはいラインの先頭選手比較して いかがでしょうそうですねま やはり田村の先行うんうん回数が軍を抜い ているといところですよねはいそうですね ま菅はかしま四高で照沼も若干そんな傾向 にあるのかなって感じがしますけどねはい うんうんさあレースどのようにきそう でしょうか教えてくださいはいえまず スタートランナがやはりもう車番通り並ぶ んじゃないかなと思ってますこの形になっ てはいで田村が動く時に菅原がどうするか ですよねま陰を切っていけば中段を確保し できるので多分おそらくイを切るんじゃ ないかなと田村の先行の4番手をこのはい え菅原と寺沼が取り合う取り合うような形 になるかもしれないなといったところです ねそうはいま4番手は絶好になりますま7 番に回った選手はもうホームがしになる でしょうねその観点で考えていくとうん はいでこっからまってくるとで4番手確保 した菅原 が2コなくはいというのがまずあると思い ますはいでまその後は田村がね え懸命に逃げていけばはい中段が少しれれ ば前段にチャンスも十分あるかな特にはね いい位置になりますからといったところ ですねそうですねうんそういったもれが なければすんなり中段取ったラインが やっぱり有利にはなるそうですねまどちら かと言えば菅原の方がクリアしあるのか なって感じがしますけどねうんまくって いけばはいえ佐藤竜地とのうん神奈川勢の ワンツうんという形になるかもしれません ねそのパターンもあるうんはいさあでは印 はどこにつくんでしょうかはいえその 神奈川ラインの番手佐藤竜二本命対抗は 菅原はい田がえ大ツボまこれは田村の番 ですからねチャンスのある1ですそうです ねはいそして寺沼こはちょっと条件つくか もしれませんけどねはい5番2番本命対抗 その他7番1番印つけていただきました さあ狙い目書いていただき ましょうはいえまずはですね ね神奈川の折り返しですよねそか3番手8 番ですからはい岩本ねはい そして1番の寺野はそのラインを追うよう な形になってるかもしれないそして7番の 大ツは番手からといった形ですねうん そして57うまちょっと菅まくっていって ちょっと伸び悩むとというところですけど まくり切るんであればもう27ということ になるんですけど ここはまずは57を選択しました57そこ に2 番8番はい3番とうんいう形ですねはい それから7 番3番田村が逃げて強かったということ ですねはい5番1番としましたうん ちょっと中段がごちゃごちゃするような そうですねあのま逃げていくとみんなが他 の菅原にしてもにしてもまずは田村が 逃げるだろうということをで作戦組むと 思うので逃げやすくはなるとは思います けどねはいうんえまずえ5225とこちら から入っていただきました3着8番1番7 番え続いて5番7番番手同士折り返しての 3着2番8番3番あとは田村選手の先行力 ま番手大壺選手ですから7番から3番3着 5番1番こちらもさえていただきました 狙っていただいていますさあ上さんこの レースのポイントってどうですかそうです ねまやっぱりまくり死体でま1着が多い 選手はいとすればやっぱりあの2番の菅原 選手でと思いますけどやっぱここね先行 一社なんでねこうま私はこう田村選手の はい先行とま大久保選手やっぱりねいい マーク選手だと思うのではいうんなんか そこのラインがうんこう1つうん力を出せ ば怖いなと思いますそうなんですねま十分 そこ先力で対応してそうですねねあの田村 選手本当にこう点数よりこう力のある選手 だと思うのでかかってしまうとねそうそう 簡単にまくられるような先行もねないので うんまここメンバー的にはけけやすい メンバーですしはいバンクコンディション もね先行がそそこそこ残ってますからうん そうですね今日はその点数以上の足を見せ てほしいなと思いますねうん菅原選手と寺 選手中段どうでしょう取り合うようなこと もあるのかそうですねまどちらかというと 印象的には照沼選手の方が1にこだわって 菅原選手の方がこう縦で勝負したいって いうような印象はありますけどうんはいま でもねはい本当にそう後方に置かれて しまうとね本当に先行者のメンバー構成 っていうのは後方に置かれるともう本当に どうしようもないのないのでうんなるほど まそこ中断れても仕方ないかなと思います ねはいああそうなんですねちょっと やっぱり7番手っていうと苦しい展開に なりそうですかねそうですねやっぱりこう 前がかかってしまうんでねまなかなかうん 先きまくり打たれるとねやっぱりこう 苦しいと思いますはいうんまそういった 流れの中で田村選手はうまくかければここ はそうですねはいまあの寺野選手もま菅原 選手も横もできるんでまそれこそね中段 まで引かないという手もあると思います けどはいあはい内林さんその辺りどうです かそういった そうですねま選手はそれぞれね特徴があっ てはいやっぱりあこの例えば番手着く時で もねはいあのこの選手はこういうタイプや からでもこのレースにはマッチしてないな と思ってあココンとコンコンと行っても はいいつも通り走るんですねあね本当 にさんコンコンとうんこのレースはこう なるからこうなってこういういつも通り やったら絶対にかんでてうんよよ あれ気がつけば7番手8 番そういうこともあっまそういう選手もい ますよね自分のスタイルはある意味崩さ ないというようなうんうんね本当にこう 1番寺野選手も菅原選手もある程度自在性 で勝負するならねやっぱりそのそうなると ただのマクリアなってしまいますからね そうやっぱりその辺り 選手は後にならないていう意識はやっぱり 大切ですよねそうですあのまりっていうの はファンの方はちょっと魅力的じゃない ですか車検的にはああはいただ選手から するとまくりはあくまでもまくりなんです ようんまくりという戦法はないというね そうそうそうそうほだからま例えば先行し たいとして仕方なしに叩かれて仕方なしイ 粘れとか仕方なし4番手に入ってまく るっていうのははいはいそれでいいと思う んですようんでマクリ選手であるんであれ ば絶対に1取らなあかんというその自在 選手になってきますけどもはいマクリて もう普通に引いてま8番手とか7番手 だんだんそういう選手でラインが短くなる ので8番手に置かれることが多くてそっ からマクリ放すわけですよねうんまくりと いう戦法はないってああなるほどという やっぱりね最後の手段というかねこま今は やっぱりこう逆にその3番手ま2番手の 選手も3番手の選手もこう切り替えること の方が悪くみたいな雰囲気がありますから そのなかなかねその7番手は最低でも7番 手は確保できたりはしますけどやっぱり そのやっぱり勝つためにねやっぱり 追い込み選手もどんどん前に前に踏んで いけばいいと思いますしそうする中でその 先方がこう確立されていくというかうんま ほと選手同士で育て合うところもあります よそうそう切り替えることは必要だと思う ですね正直そのことによって自分がなぜ 切り替えられたとかはいいうことを考える と思うんですけど今ならすんなり下げても 並番でとかはいまあるのでねそうですね うん前ななんか本当にもう切り替え早い人 なんだ ねだから無駄にねこう勝負どころで 切り替えられるとやっぱり自力選手も辛い ですけどうんやっぱりでもそうそういう ところもね日頃からやっぱり前々に踏んで いく姿勢があればやっぱりねこう切り替え にくくはなってきますけどねそうそうそう まやっぱり前で勝負してくれるなと感じ たらもう信頼してけますからねそうそう うんりはじゃこう狙ってする戦い方では ない本来そうであってはいけない形だと僕 もそう思いますねうんやっぱりこう勝利へ のリスクありますもんねそうですね やっぱりそのそれぞれがこう基本的な戦い 方を持ってああ最後ねそれでもやっぱりお 互いラインのね戦いありますから後方に 置かれた時にこう ま鮮かに決まったら強く見えますけども 見えますね走ってる選手で例えば僕がで 回っててうんまくられたとしてもまそれは まいいかって感じなんですようんま強くは 見えますけどもうんまたまたまやなと思い ますもんうん内林さんはま僕が若い時 なんかはもうコメントでも村上は先行条件 で 番手そんなコメントの出し方でもやっぱり それでやっぱ思いますよねこう売り出しの 時なんかは閣上の選手にこう先手取られて こう候補に置かれてもねやっぱり勝負にな やっぱりもその先で走るからこそ内林さん がついてくれるで先行するからこそ後ろで ブロックしてくれるっていうねやっぱり そういうこう信頼関係っていうのはあり ますからうなんかこうLINEの意味合い がちょっとこうま時代ととそうですねに 変わっててますけどねねうんまでもそう いった候になってしまうとこう切り替え られるっていうそういうこともあればより また前を走る選手の意識もにやっぱり後ろ ついた人に7着8着9着になっても納得さ せるレースをしてほしいなとは思いますね うんそうですねうんはいちょっといろんな お話のクレス伺いましたえただいま チャイムがなりまして公式投票締め切り7 分前経過しています民間投票締め切り5分 前経過しましたお早めのご投票お願い いたします [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] [拍手] ああ [音楽] T [音楽] [拍手] [音楽] 1 [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] 82 [音楽] ただいまの時刻で6レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたではご レースの結果をご覧 ください函館競輪今後の開催案内です解説 74周年記念競輪が終わりますと24日 から競輪ルーキーシリーズ2024 スピードチャンネルスカパー杯F2が開催 されます6月には大阪関西万博共産 ミリオンナイトカップG3が開催予定です 今後も函館競輪でお楽しみ [音楽] ください6レース選抜戦間もなくの発送 です綺麗な3分線となりましたその中で 菅原選手そして番手佐藤竜選手奈川のから が人気となっていますでは6レースをご覧 [音楽] ください大お願 第6レスを迎えます今年で74周年という 北海道の函館競輪場今回はその74周年の 記念競輪です5両配と目打って全国から SQのトップレーサーが参戦しており ます木曜日スタートしたこのシリーズは 今日日曜日4日目最終日この後終戦戦続き がラストが今日はSQの決勝戦となり ますこの6レースまでは今日は選抜戦で次 の7レースからは得点競争10レース11 レースは特別優秀戦があって最後12 レースがSQの決勝戦となります第6 レースSQの選抜戦メンバーが集まってき ましたではその9選手をご紹介いたします 1番東京の 沼2番の 3番宮崎の 田村大4番東京の佐藤 新一5番神奈川の佐藤 竜二6番岡山の高津 浩司7番福岡の大壺 光一8番石川の岩本 和也9番茨城の松永 田以上のメンバーで行われます [音楽] 第6レースSQの選抜戦このレースも距離 は2025Mバンク5周回先頭誘導員は 森田浩司選手 [音楽] [拍手] です発送いたし ます選手がゆっくりと構えて 第6レースSQ選抜戦合なってスタート ですまずは5番の佐藤竜二が出ました そして1番の寺琢その後から2番の菅原 ダイヤです3番の田村大がいまして前に 行くのは8番岩本和4番佐藤新一後ろから は9番の松 上げてきていまして後ろからは7番の大壺 光一と6番高津 浩司まずは序盤戦3コーナーから4 コーナーへこの6レースライン3分線 です3つのラインでの勝負となりますが前 から2番菅原ダイヤが行き ます本日最終日この菅原人気になりました がうまく動いていけるかどうか神奈川勢は 5番の佐藤竜二がけていきます2日目の 選抜戦で1着という佐藤竜二神奈川勢2番 5番このコンビがまずは注目人気になり ましたその3番手周りが8番の岩本和也 です昨日から少しギアバイスを変えてきて いる石川の岩本人気の神奈川勢を追って いき ますそして中段からは1番寺野琢磨です 落車明け2場所目の今シリーズ2日目の 競争でまくりを決めています東京勢は4番 佐藤新一が続いてラインの3番手で9番 松永正しです残り3周切りましたあと後ろ からが3番の田村大です今回このバンク初 登場の宮崎の田村大ま昨日は先輩九島との 宮崎のコンビでのレース決めております 今日後ろ7番の大田光一がつけて九州勢 ラインの3番手で6番高津浩司が続いて いきますまずはその後ろから3番田村大が 動きました別線がどう対しますか前から2 番の菅原そこを少し気にしましたが残りは あと2周前に出ていく3番田村大です後ろ からは1番寺琢が来ました今度は関東勢が 多少前3番の田村大を叩いてきまして今 ジャンが鳴っていきます後ろからは2番 菅原大も来ました3番の田村は後方になり まして今度は2番の菅原ダイヤ1番が踏ん でいますが踏みて最終ホームはここ前関東 勢です1番の照沼琢磨が逃げて4番佐藤 新一のマーク9番の松永正し3番手関東勢 前に行っている後ろからは3番田村大が まくりかして田村が迫ってきました最終 バックです逃げる1番の寺琢磨そこに迫っ てくるのは九州勢3番田村大と7番の大 高一前迫ってくる3番田村大がト切って いく直線最後前変わって7番の大高一大が 抜け出してきた1着で5あと6番下高工か 3番田村大6レースのSQ選抜戦7番の 大保光一が追い込んできましたここはどう でしょうライン決着だったか大壺に後ろは 高津が来ていまして3番田村大門まくりを 決めて上位踏ん張っていたようでしたが まずは7番車大壺高一先頭でゴールその後 接戦は6番車3番車ラインでのここは決着 のように見えますけども勝ったのは7番 大一6番高津が2着に上がってきて3番の 田村大7番6番3番の順で入っているよう に見えています決定放送をお待ちください ただいまより第7レースの選手紹介を行い ます紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表 の通りでございます [音楽] 決定1着7番2着6番3着3番 函館競輪6レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式55 3310枠番連勝単式55 3250車番連勝複式 673 1260車番連勝単式 763 330円3連勝複式 367 27803連勝短式 7631 1240ワイド 679710円 375136228, [音楽] ここで午後5時現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 19°ですなんとの風は風速1mバンク内 では2コーナーから4コーナーに向けて 穏やかな風となってい ます6レース決定をお伝えし ます1着7番大津高一2着6番高津浩司3 着3番田村大払い戻し金です2車タは7番 6番で 33303連は7番6番3番で 1万円でしたその他の払い戻し金はご覧の 通り ですドカント7の途中経過ですご覧の通り ですでは6レース振り返っていただき ましょうお願いしますはいえまずはですね 菅原がスタートを取て中 にそのまず動 てこれでもうね先気いていくのかなと思い ましたねそう 手だと思ってたんですけどやっぱりこ原の みいそして菅原 がにしてき ますちょっとこはしっかり [拍手] だけあってだんだんかかっていったように 見ましたねそうですねこの3コーナーでも 合わされたように感じましたもんねそう ですね一度止まってますよね番の大でも あのバの大は結構余裕ありましたよねそう ですねまさすがこ格上というかねうん実績 もありますしはいえ田村選手がねくる展開 となりまして1着え7番大保選手2着に 高津選手3着田村選手まライン上位独占で はありましたが1枚を超える3連となり ましたえ続いて7レースメンバー です7レースは得選競争ですご覧の9人で の対戦発送予定時刻午後5時50分ですえ 公式投票締め切り時刻が5時48分民間 投票締め切り時刻5時46分 です近況データですこの中では5番森沢 選手レースを離れていた期間が含まれます 得点はトップです11.25えついで2番 高橋也選手の10.28 回数は9番菊選手が最も多くバック21回 ありますそ他のデータはご覧の通り ですウツを見ていきます7レースの特選 競争えここは5番2番人気を集めています ね2.8倍2番5番ですと10.8倍です 3連端は5番2番1番で10.6倍5番2 番6番10.9倍と52から上位人気続い ていますでは並び確認していただきます千 さんお願いしますまずはですね北日本 ラインですね2番5番6番です2番の高橋 5番の森沢6番の佐ですそして4番福岡の 小川短期で自在戦それから9番1番7番 関東ライン9番の菊1番の武藤ライン3 番手は7番静岡の萩原が追走しますそれ から8番3番ですここは熊本ラインですね 8番の松尾3番の塚本といった形になって いきますはいえこは北日本前森沢選手高橋 選手人気になりましたが内橋さん高橋選手 の今シリーズいかがですかいや積極的に 連日ねレースを組み立てていってますし うんはいまた力強さが戻ってきたのかなと 感じがしますよねそうですかさここは菊 選手もいますがどんなレースになりそう でしょうかはいはいね菊も最終日しっかり と逃げたいでしょうそうですか準決勝 逃げれませんでしたからねはいうんま そんななまスタートやはりその口が前から とレースを進めていくとで2番の高橋が この位置に入って4番の え小川そして8番3番ということで松尾 ですよねはいま九州勢ま熊本勢とは別れて 小川がということになりましたからはいま 後ろにいるってことはないと思うのでうん この形から行って松尾が行くけどもここ 合わしていくとで合わされるとはいに 収まってる2番の高橋がうん2コーナー もしくはもうちょっと早めに行くかもしれ ませんね積極的なレースが多いのでうん うんま菊池の番手無とそこをうまくさける かというところですけどもま今の勢いは 高橋の方が上かなという感じがしますよね はいまくっていってあとは森沢がかわすか かわさないかまられた時に1番の武藤が どうするかという時ですよいうところです よねうんはいまこの辺の動きもある でしょうけどもうんまそんな形のレースか なと思いますうん菊選手がこう下げること は最終日もう下げないでしょ昨日も下げて 失敗してますからねああそうですかうんま あの最終日ですからより積極的に選手も 行きますしうんあのやっぱりみあの下げて もし8番が来てはい下げてこの形なって 高橋にドーンと行かれるともう8番手に なりますあ7番手になりますからねはい ちょっとそれは避けたいでしょうさすがに そうですかうんやっぱりあの見た目がはい 良くないっていうのは良くないうん良くな いっていうのは良くないでへけど見た目は 大事です結果よりもうそうですかうんま そういった意味で菊選手今日はもうじゃ つっぱり先行もはい十分考えられるはい 松尾選手こうどうでしか自在な動きでう そうですよね何かしてくるはいどっかしに こう間 うを取れればああ高橋も動いていかなけれ ばならないので前段で合いになるという 可能性がありますからねうんそうなって くると森沢ねどうでしょうか最近あまり 自力見てないですけど出る可能性もあるで ここをこういう形かなというところもあり ますけどねうんはいさあまずは最初の展開 で菊選手ぱり先行で中段高い選手というね はいとろでしたつけていただきますめは その後ろの森沢ですねはい対抗が高橋で タナが無藤とま9の番手ですからね チャンスはありますよねはいうんあとは まあどうでしょううーん考えてあげく菊 でしたはいうんえこは関東勢にも印しつき ました本命はえ5番対抗2番です狙い目 書いていただきましょうはいはいま必ずす と考えてます5番2番の折り返しをつけて いませんそこにはい7番の 萩萩原はい萩原選手3番手ですよねはい そして別線の番あ違う6番ですかね3番手 そうですよはい6 番ですここは1番ですよねはい失礼しまし たそれから5番7番 5番うん75番6番ですね番6番はい 突き抜けさきというところですねはいそこ に2番1番はい2 番1番ねはいですねあとはこ高1 のこういう形で 7はい 94としましたうんはいまず52から3着 1番6番ですそして突き抜け5番から6番 も狙っていただきました3着には2番と1 番です3つ目は5番1番森沢選手武藤選手 両者から3着7番9番4番と狙い目上げて いただきましたさあここはね口選手そして 高橋選手との戦いさんどう見ますかそう ですねま今節本当にこう動きいいのは高橋 が動きがいいと思いますけど本ねこう菊も 初日悪場件の中ねはい2周突っ張れ先行し てまそこでその先行力というかねその先行 意欲をしっかりこう見せたんですけどはい はいまあ2日目3日目とねこうも1つ力を 出し切れずに終わってるのでまここもはい うんま本当に内さんが言うようにやっぱ 先行選手として うんしてきたのがうんあるんじゃないかな と思いますね心理的にはそういう思いうん それに対して高橋選手はそうですねま本当 にこう動きいいですからそのまあ日本選手 権もそうでしたけどこう本当に今近況前に しっかり踏めてるなという感じするので はいその先行の時とそのかりの時の メリハリも聞いてますしま高選手の方が はいまある程度こう柔軟にはああ構えるの かなと思うんですけどうん菊選手のそう いった気迫というか雰囲気を感じ取れば 選手はそこはまちょっと一歩冷静にという かそうですねそのま菊もそのね準決勝こう 変化を持たせたレースはしましたけどま その中でそのなんですかねレースを しっかりね自分の力を出し切ろうという 気持ちはねこう強く感じたのでまここは 本当にこう得意のね先行で勝負してほしい なと思いますけどねうんまその準決勝は こう勝ち上がりというレースでま最終日は 最終日でこのこうなんて言うんですか次に 繋がるような走りっていうのでまた 組み立てというかその意識というか違うん ですかねそうですねそのやっぱりこう反省 がありますからそのね自分がどういう風に これからはい強くなっていくためには やっぱりその前2日間の菊からするとね前 2日間のレースっていうのはま得意な パターンに持っていけてないわけそう ですうなうんまそのね彼も日本選手権に こう出場できなかった生選手として出場 できなかったということをすごくこうはい 悔しがってましたからまこれからまた 出直すためにはね本当にこう新しい菊って のも見られるかもしれないですねはいそう ですねさあそこどうでしょう高選手くれ そうでしょうかねまあ出来ですよ ねやっぱりその出という部分はうんそう ですね本当にこうそれこそねこう 故障でもそうですけどやっぱり出来がいい 選手とか強い選手っていうのはねこうはい 後方になってもやっぱり前の選手にこう プレッシャーかけられますからまそこで 勝手にこペース上がっていくとままくる チャンスも出てきますしはいままた出来が いいだけにねま早めでも自分は戦闘に出て しまうっていうそういうところもあります からま先方の幅が広がっていくっていうん ですかね先行選手としてのそのうん幅が 広がっていくっっていう感覚はありますよ ねうんそうですかそうなれば森沢選手 しっかりと仕留めますかねそうですねまあ 森沢がねちょっとビリッとしない感じは はいしますけどはいそこはややうんまでも 挽回しようっていう気持ちは絶対あります よねやっぱりそうですかうん千葉さんその 森沢選手のピリット具合というのはまあ ちょっと何かきっかけがあればなんかモヤ もやっとしたものが何かありそうな感じは しますけどね はいそこますんなりなれば強いですからね うんそうですよねも俺がモリサです俺が モリさていう感じで来てくれればまた戻る んじゃないですかでもいつもそうですね僕 森さ年ですって感じですからねちょっと こうね赤パンツを脱いでちょっとこうなん というか控えめな前から控えめですそう でしたよねもうほっとしますなんて赤 パンツ脱いでほとしますなんておっしゃっ てましたけどま内心はねまた別でしそう ですよねうんじゃそれぐらいのこう森沢で すっていうぐらいのレースを見せてはいえ 存在会示して欲しいですねえご覧の狙い目 是非ご参考にしてみてくださいさあでは この後は先ほど阿さんに選手会ブースを リポートしていただきましたのでご覧 くださいはいこのお時間は会ブースにお 邪魔しています部長の竹内手ですさて今日 日曜日といったところでお客さんの入り どうですか まで違う仕事でここにいなかったんです けどちょっとよくわかんないですけどはい 多分中野さんが分かってると思います本当 ですかじゃ中野リオさんどうですかいや もう思ったよりお客さんいっぱい来てくれ て大政協でおかげ様であの暇なく仕事でき てますここの選手会ブースではどういった ことをしてるんですかえとまずあのビール の販売とえっとトレーナーTシャツえ パーカー類の販売ですはいな先ほどね朝に はTシャツずらっと並んでましたけどもう すっかりなくなりましたね一応なんか アウトレットみたいな感じで500円全部 俺500円で言ってたんではい安いから やっぱみんな買いますよねうん函館経林場 に来た方へのファンサービスっていう感じ ですもんねあそうですねはいぜひぜひ函館 競輪のTシャツ着てねまたたくさんの人に ご来場いただきたいですねそして隣では チャリ玉というのが行われているそうなん ですけどもチャリたとはチャリたとはま なんて言うんだろスロットカーを改造して うんこののペダルを回して恋でそのリリを 進ませ るっていうはいま発電してこのリリが進 むってことですね実際さっきワトバイク 大会にも私参加してきたんですけどもこの お時間はもうちょっとリベンジといった ところで伊藤のぞみ選手と佐藤の選手明田 は渋と一緒に頑張りたいと思いますではお 願いしますこれがなったらスタートでお 願いしますいきます よいさあ今スタートしました え3番の佐藤さん速出遅れましてえ1 コーナーを通過しました先頭は1番の明田 渋ですさ選手3コーナー参りまして先頭は 以前明田町そして4番の伊藤のみ選手です 4コーナーを回りましたさ先頭は田選手 明田選手は持つか持つかさん 2はいありがとうございます忖度だいぶ 遅れてましたねいや強かったすいやきつい これ結構ゴールするまで時間すごくない ですかえあ結構回さないと進まないのでそ 最の忘手動でしためっちゃきつかったです めちゃいや本当きついですよこれは本当に きついんですけどこういった風に現選手と ね直接再できるという函館の手会のブース またはいてたと思いますでもね最終的に 分かったのはあのこの函館支の皆さんは 選手の皆さんはとっても優しいということ でしたこちらからは以上です忖度 ありがとう みんなはいありがとうございました楽し そうなチャリたえ実況もね本当に上手でし たねハボさんえ2連続でお疲れ様ですえ リポート入れていただきましたさこの後ね 決勝戦日本上に遊びにいらしてくださいえ 7レース発送予定時刻午後5時51分公式 投票締め切り時刻5時48分民間投票 締め切り時刻5時46分に迫っております お早めにご投票 [音楽] ください [音楽] あで [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] 3 [音楽] 3 [音楽] 8 [音楽] 8 [音楽] 8 [音楽] ただいまの時刻で7レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは6 レースの結果をご覧 くださいホームページのご紹介です函館 競輪のホームページでは開催日程や交通 アクセスなどご覧いただけますまた函館 記念特設サイトでは開催情報の他に イベントスケジュールもご覧いただけます 是非覗いてみて [音楽] ください7レース特選競争となりますさあ ここは高橋深夜選手の番手森沢選手からの 人気となりましたただし別線に菊武選手が います深夜選手今日最終日どんな走りを 見せてくれるでしょうかそして選手ま2日 目に一勝上げました2勝目上げられるかで は7レースご覧 [音楽] ください丈ですお願いし ます来 開催4日目最終日のレースは後半戦に入っ ていきます北海道の函館競輪場今年はこの 後来月半ばからバンク回収工事のため しばらく本上開催がありませんご了承 ください6月の10日から8月の3日まで 55日間万回収工事で本上開催ありません ですので6月の9日のミリオンナイト カップが終わった後次の開催は8月の4日 からスタートということでまその間の本上 開催ない分ま場外発売などでよろしくお 願いしたいとお願いしますさあ7レースの SQ得選はメンバーがスタート地点に 集まってまいりました最終日のSQ得選 競争です1番埼玉の武藤 敦2番福島の高橋新也 3番熊本の塚本 大樹4番福岡の小川 ケト5番秋田の森澤 太6番福島の佐木 翔7番静岡の萩原 孝之8番熊本の松尾 優子9番長野の 菊武以上のメンバーの対戦 です第7レースのSQ得 競争このレースも距離2025Mバンク5 周回先頭誘導員は八島敏選手 [音楽] [拍手] です発送いたし ますト各選手が構えていき ます第7レースSQ得選合法なってまず スタートは9番菊武が前に出ていきました 1番の武藤 敦その後3番手から2番高橋深夜です4番 の小川がおりましてその前に入りです5番 森澤6番西が続いていきます前に行くのは 7番萩原 高之あとは3番の塚本大樹8番の松尾優子 も動いてきておりまして2番の高橋は後方 からとなるでしょう かレースはこれから2周回目に入っていき ますもう既にこの時間帯ま場内4期 ナイター照明にはライトがついております ナイター競輪のスターライトレース今年の 記念競輪はナイター開催です前からは9番 の 菊武この菊まだまだ若い23歳の選手です がSQ初優勝は今から3年前の9月この バンクで決めております後ろが1番の武藤 松その関東勢には7番の萩原孝之が続いて おりますそしてまだ4番手以下並走状態 続いています2番高橋と8番の松尾今4 番手並んでいまして共に位置を主張して おります残りはあと3周2番高橋深夜今 シリーズは連立力強く先行していますが 決勝にはけませんでしたこの最終日今現在 は並走状態ですが高橋の番手回りが5番の 森沢太人気は北日本勢6番佐木が続いてい ますただ外並走で8番の松尾在戦で勝負と いう松尾がで松尾もなるべく位をという そういった競争2番高橋深との並走が周回 中続いています松尾の後ろは3番の塚本 大樹今残り2周回短期最高峰は4番の小川 ケトでさあ今前は以前9番の菊タケットで 8番の松尾優子は今3番手から4番手の外 以前外並走が続いている熊本勢です2番高 也が動けない中打前から9番の菊武が ペースを握っています8番松尾優支中段外 並走で食らいついていましてその松尾優子 踏んできました松尾が番手に来ましたここ は1番の武藤に絡んできた8番の松尾優子 の自在戦逃げていく9番の菊武と後ろは 並走ですが8番の松尾優追ってきている1 番の武藤もこらえますけどもそこをまくる のが最終バ2番高橋也高橋まくって迫って きますが逃げるのは9番の菊菊に迫って くる2番の高橋也と5番森澤太直線えて いった2番高橋也先頭に変わってそして5 番の森澤太最後は北日本勢でした2番高橋 新也まくり捉えまして5番森澤太と決めて い ます逃げた9番の菊武と後ろ8番の松尾 優子取ったんですがそこを最終バックすぎ まくってきました2番高橋深ずっと我慢し て最後の最後に爆発した と森沢2番5番で入ってきましたその後9 番の 菊武7レースのSQ得点競争2番高橋深夜 今日はまくりで最後先頭でゴール入ってき ました決定放送をお待ち くださいただ今より第8レースの選手紹介 を行います紹介中の出選手及び戦闘員は表 の通りでござい [音楽] ます決定1着2番2着5番3着9番 [音楽] [音楽] [拍手] 頑張れ函館競輪7レースの払い戻し金額を お知らせいたします枠番連勝複式 2423枠番連勝式 2430番電複式 2210車番連勝短式 25133連勝複式 2598120円3連勝短式 2910ワイド 2570 24905 9360以上でございます [音楽] えここで午後5時35分現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 18°南東の風風速1mバンク内では2 コーナーから4コーナーに向けての風計測 されていたようです では7レースの結果ご覧いただき ます1着2番高橋新也2着5番森沢太市3 着9番菊武と払い戻し金です2車タは2番 5番で 1130.3連端は2番5番9番で 5010NHでしたその他の払い戻し金は ご覧の通り ですドカント7の途中経過ですご覧の通り ですでは7レースVTRで振り返って いただきましょうお願いしますはいえ菊と 中団しっかりと確保したただま松がね 並両者ともその位置が欲しければもう方 ですそうですねこまが突っ張る可能性高く なっていきましたからねま松尾もどこの 位置を狙ってるのかちょっと分かり にくかったですけど にとってはもう本 にましこのままレースはれていきますけど も8番の松は追い上げるようなレスてます ちょっと藤がねいてましたからね そう ましぐのになります高橋が けてっていくいうまの番離れていたと ね追いつかないかなと一瞬思いましたけど そうですねうんまでもやっぱり高橋 スピードありますねもいい感じがしますね うん森さんも振り切ってますしはいそう ですね高橋選手森澤選手のワンツ3着に菊 選手という決着となりました7レース VTRで振り返っていただきました続いて 8レースのメンバーを見ていき ましょう8レースです得競争ご覧の人での 対発送予定時刻は6時22分公式投票 締め切り時刻6時19分え民間投票 締め切り時刻が6時17分 です近況データですえ競争得点そしてバ 回数共にトップ1番新山選手です得点は 113.67バックは16回あります4番 の谷選手もバオス多く15回と続きます その他の選手のデータはご覧の通り です気を見ていきますさあここは1番9番 から人気で2シタで2倍折り返しの91で 3.2倍3番人気17ですが31.6倍に なります3連ターは1番9番5番5.8倍 9番1番5番6.7倍2組は10倍を切っ ていますでは並び確認していただき ましょうお願いしますはいえまずは7番3 番徳島ラインですね7番の組3番の山形 ですそして4番8番近畿ライン4番の谷8 番の高久保はいそれからライン3者の 北日本ライン1番の新山9番の長澤5番の 伏見ですはいそして6番2番ですねここが チューブラインえ6番のマペ2番のシチと いった形になってきますはい4分線千葉 さんは新山選手の走りどう見てますかそう ですねま準決勝はねま新山のレースかなと うん思いましたけどもま苦しくなった山口 健也がまあ苦肉の柵でしたけどねそれが レースに大きくま新座にとっては辛い展開 になってきましたよねそうでしたかうん うんさあここではどういう組み立てになる のか教えてくださいはいはいま新山いつも 通り前だと思いますそうですかま先行で 戦ってる真辺そして谷もいますからねはい まその辺とのうんまあ一関係難しいです けどもはいまあ2番車湿ですからね おそらくここに来るだろうとそして組がい てま悪くなりに考えていくと谷が抑える 役目になるんですよねああまでもどう でしょう新山下げても生き1まくりできる メンバーですけどもうんやっぱり持ち味で 勝負するんじゃないかなというところです ねそうですはいまよほどタイミング切ら れるとうんうんうんまあ3番手もしくは5 番手ぐらいまで下げるかもしれませんけど もじわじわ上がられてくると合わして しまおうというスイッチが入ってくるん じゃないですかねうんうんでまここで スピードのある選手と考えていくと組めに なってくるんですけどねここら辺が もつれるとマクリーも飛んできますけども やはりうんもう力が少し違うかなといった ところですよねそうですかうんまどう でしょうそのラインの後ろには真辺選手が 真辺は先行でいきたいのでまはいもりくり 先行対してどこかしらチャンスすれば叩き に行こうとするんじゃないですかねこう いう風になったうんケチがついてそっから 行くていうパターンもありますからね なるほど4番手に甘んじないとは思います けどねうんそうですかまじゃあそれも新山 選手は知りとけてねはいま波上攻撃のよう になるかもしれませんけどねはいうんま それでもやっぱり力はちょっと違いますか ねそうですねまちょっと苦しむっていう こともあるかもしれませんけどもうん やはり新山の力を信頼といったところ でしょうはいそうですかでは印しつけて いただきます 本面は新山です対抗はその後ろの長さはま はいねレース色々新山足使うとかしもあり かなと感じはしますけどねうんはい田が 組めまレースが持つれればスピードのある 選手うんうんですねそして高久保ま真辺 次第ですけどもはいま調子は良さそうでし たからね初日の1層目見る限りはいえシチ 選手あすいません間違えました8番ね こちこちはいすいませんうんはい谷選手 次第では高久保選手もはいはい印つけて いただきましたでは狙い目書いていただき ます新三聖書信頼してということでは清本 はこうですよね はい5番3番手伏見足はしっかりしますよ うん8そうですねそしてはい 7ということですねはいく選手ちょっと 折り返しはつけますけど最後の最後にはい つけていただきましたまでもね本当に波上 攻撃もあるかもしれない うんそこをさらにまそこは番手のねはい あの長さもそうですねくしないといけない ところではあるますけどねうんはい1球ま あくまで1球に重きを置いてここははい 考えていいきました折り返しもありでは つけてはいただきましたが3着5番8番7 番と大きくここ書いていただきました村上 さんはこのレースどう考えますかそうです ねやっぱりその新山っていうね先行で トップを走る選手ですからま若手がその 新山をねどれだけこう苦しめられるかうん まそのまただま谷にしてもねこ学にしても どちらかというとこう先行もこう人を 動かしながら回して主導権を取るタイプな はいこう新山のようにこうづくで奪いとる タイプではないのでまそういう今までの こう積み重ねみたいなことをね同じことを してると多分新山がそれを許さないと思う んでま新山もね本当に若い時はもうずっと ねこう主導権を奪いとるレースずっとこう あらゆるね先行の手でやってきましたから ま先行に関してはねもう新山がもう何枚も 上ですからねうんまそこうま若手がどれ だけ苦しめられるかっていうところを みたいですねうんそうですねま新澤選手も でも本当にこのね戦法確立してうん対策も しながらこうなんというか結果を出し続け なければいけないというかそうですねま 本当にこうなつっぱり先行っていうところ がね本当にこう新山の持ち味でこう新山の 大名詞になりましたけどやっぱり逆にね こうそれがこう彼を苦しめてるような部分 もありますしそここね本当にこう乗り越え てうんうんこうねまもちろんいろんな 仕掛けの先行はできる選手ですからねま その1つの先方にこうとらわれずに幅を 持った先行がはいうんこうね身につけて ほしいなと思いますねそうねはいそこに 対して谷選手真辺選手どう挑んでくるのか そしてま組選手のねそのスピードという 部分もそうですね本当に壺にはまればね 本当にこういいスピード見せますからねま 若手がもし新山をねこう苦しめる場面が あると出番が来ますよねそうですかうん そういったシーンが来るのかまあの真辺 選手こう二予選でも新山選手と同じレース でしたけどちょっと こうなかなかはいそうですねそのま初日は ねこう先後見せましたけどやっぱり2日目 3日目とねちょっと残念なレースが続いた のでここね本当にこう噴気して頑張って ほしいなと思いますよねうんそうですね やっぱり若手の先行選手のねこう走 りっていうのはねこうレースを盛り上げ ますからねうんうんそうですねこうそう いった姿勢をここではい見せてくれるか どうかそして受けてた新澤選手どんな走り 見せてくくれるでしょうかえもちろんここ はえ中心に狙っていただいています8 レース得選競争のお話を伺ってきました さあではここからのお時間は実況池田ま さんにお話伺いましょうお願いしますはい こちら実況席です皆様こんにちは開催4日 目西日レースも後半戦に入っていますこの 後の決勝楽しみなんですけれどもこの時間 はちょっとレースに関係ないあの プレゼントコーナーですがよろしければ 少しお付き合いくださいまこちらあの皆様 に私からあの1つどうですかということで 北海道のいいものを毎回ご紹介している プレゼント是非よろしければチェックをし てくださいこういう感じであの今シーズン も毎日基本ま開催毎日ご送りしています けども毎日お1人あと毎月今シーズンは 北海道の美味しいコーヒーのご紹介この プレゼントもありますので是非よろしけれ ばご応募ください後ほどこの応募のご案内 はがきになるんですがよろしければはがき で競輪所まで出してもらうというコーナー になっていますさあそういう中で今日最終 日4日目なんですけどもちょっと来月を 見据えてあのご紹介したいお菓子なんです けどもこちら来月の上旬ミリオンナイト カップG3ナイトあるんですがそこでの 開催中なんですが小腹が空いたら北海道 限定の美味しいものを食べてみませんかと いうちょっとご提案で今日は4日目こちら をご紹介しますご通知のポテトチップス4 種類ですでこれ私勝手ながらあのちょっと 食べ順番もこのような感じで提案をしたい んですけども食べ比べのポテチちょっと ご覧くださいまず初日来月のミリナイト カップ4日間でてことなんですけどもまず 初日は元祖盛名物のイカ飯風味のポテト チップス2日目はJAフラの農作物が 美味しいフラノのジャガイモを使った ガーリック味のポテトチップスで3日目は 北海道ポテトチップスホタバター味これ また美味しいポテチですで4日目最終日 決勝戦の日は地元の人気店のラッキー ピエロのポテトチップスこれはまシンプル なま塩味ですけども北海道のホツの塩を 使った美味しいポテチとなっていますこの 4種類もちろん食べる順番は自由にあの それはお任せしますけれども一応この開催 に間に合うようにお送りしますので是非 来月の頭のディスナイターのミリオン ナイトカップご当地のポテトチップスと 召し上がってとことでこちら4種類をお 送りしますのでご注目くださいで実際 どんなものかをご紹介しますとまずこちら が初日に提案をしたあのイカ飯風味の ポテトチップスですあの駅弁で有名な森の イカ飯安倍商店監修のこのポテトチップス ですで続いて2日目にどうかと提案しまし たのはこれJAフラノのフラノッチという 名前がついてまして美味しいじゃがいもを 使ったガーリック味のポテトチップスです そして3日目に準決勝の品どうでしょうか とことでこちらです北海道ポテトチップス のホタバター味パッケージもいそうなん ですけどもこれあの結構あの函の街の観光 の色々と載ってますんであの袋のこのね あのパッケージも見てもらいたいという 感じの観光お土産のポテトチップスになっ ていますでラスト増し目を飾っては地元の 人気店のこちらラッキーピエロのお土産品 でも人気なポテトチップスですこちらはお ホツの塩味とことで4種類のあのポテト チップスをお送りしますので是非あの来月 頭のこのミリオンナイトカップの時に ちょっとお腹が空いた時にレースの合間に つまんでもらおうかってことであの今回 ちょっとま無理やりなんですけども北海道 限定のご通知ポテトチップス4種類をご 紹介をいたしましたでこれが今日の 日替わりプレゼントなんですけども今月の あのコーヒーはこちらをご紹介しています ミスのドリップコーヒーですこちら北海道 函館はもう死のコーヒー店これミス有名な んですけども味が3種類マイルドリッチ アロマとありまして香りも味もこれも味わ 深い商品ですのでぜひ飲み比べていただき たいと思いますこちらコーヒーはこういう 感じでお送りします箱に入って結構あの何 パ分がありまして1個1個高放送でこう いうドリップパックになってますのでお家 で簡単に美味しいコーヒーをこれ作ってみ て くださいという中でこの時間キーワードも 出しておきます今日最終日まこの後 バタバタするかもしれませんので プレゼントキーワードはこちらです今日の 最終日まず放送日5月の19日今日の日付 とともにキーワードはあと18日そうあと 18日後ですが次のビッグレース函館の あのミリオナイトカップが行われますので そこに向けてのプレゼントでチップスどう でしょうかということでキーワードは今日 はあと18日と書いてください5月19日 ちょっと数字が多くなってますけども今日 の日付とあと18日の方はキーワードに なりますでこっちはコーヒー5月のキー ワードはみすずコーヒーこちらもお願いし ますあの一緒に書いてもらっても結構です のでなるべくはがき台もね安くはありませ んので1枚であのしっかりと書いて もらえればま両方ちゃんと見比べて プレゼント抽選しますのであのよろしけれ ばはがきでご投稿まお願いしますでその はがきのゴブはこういう感じであちょっと 発売中時間も気をつけになってご投票もお 願いします8レース発売中にお送りしまし て心苦しいんですけどもちょっと プレゼントコーナーこういう感じでこちら 競輪場宛てでお1つどうですかの係りでお 待ちしています締め切りは10日後ぐらい 目安に抽選してますけども今回の記念競輪 4日間は今月1杯5月1杯届けばあの 間に合いますのでそういう感じで出して くださいキーワードやバンクネーム メッセージこういう感じで書いてもらい ますとしっかりしっかりと目を通しまして 気持ちを込めてプレゼントをお送りします ので是非はがきですがよろしければはがき でご応募 くださいさあではラストはこの時間8 レースの注目選手をご紹介してお別れし ます私はこの人に注目をしています長澤た 選手ですこのバンクでの活躍も多い長澤 選手sqs班の新山選手をもさせる足を 持ってますのでまずはしっかりついていっ て青森勢逆転もとことで私はこの長澤選手 の差し込みを期待してみていきたいなと そういった8レースです新山平マーク長澤 武選手中幕まずは番手しっかりという レースになりそうですがそこ気にしてあ 注目をして見ておりますさあではこの後は 私次の出番は最終レースの時間ですので またこの後は12レースの発売中また読ん でくださいこの時間こちらからは以上です 失礼しまし たはい実況池田まさんでしたありがとう ございましたお1つどうですかのコーナー でえ今日はねご通知チップスご紹介して いただきます さあ是非たくさんご応募してみてください え8レース発送予定時刻6時22分です 公式投票締め切り時刻6時19分え民間 投票締め切り時刻6時17分もう間もなく ですお早めにご投票お願いいたします [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] JAあ [音楽] DET [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] ああ [音楽] あOG [音楽] [音楽] あ [音楽] ただいまの時刻で8レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは7 レースの結果をご覧 くださいウインチケットでは今回さの車検 を3000ポイント購入ごとに抽選で 4000名様に500ポイントが キャッシュバックされるキャンペーンを 実施しています詳しくはウインチケットの ホームページをご覧 [音楽] ください8レース得選競争ですここで sqs1新山共平選手登場となりました もちろん人気の中心え今日は長澤選手 そして伏見選手に任されての第先頭での 戦いですさただ別線若手自力型新三選手に 対してどんな走り見せてくるでしょうか その挑戦を知りとけて勝ち切れるか8 レースご覧 [音楽] くださいお願いします 第8レースを迎えますナイターの箱館競輪 場です昨年の記念競輪は昼間の開催でした が今年74周年の記念競はナイターでの 熱戦です今シリーズ前半は雨が降ったり風 が強い中でのレースとなっていましたが 幸い今週末ま昨日今日は法の中まずまず 穏やかなバンクコンディションでのレース が続いていますいよいよ本日4日目最終日 終盤戦決勝戦の発送の時刻も迫ってきまし たがこの8レースはSQの得選 競争バンクの中央通路を通りまして対戦 メンバーがスタート地点に集まってまり ました今日最終日2つ目の得選競争ですで はそのメンバーを順番にご紹介いします1 番青森の新山平2番岐阜の俊男3番徳島の 山形 一4番大阪の 谷和5番福島の伏 俊明6番三重の真健太7番徳島の 平8番京都の 久保青森の 澤以上のメンバーの対戦 です第8レースのSQ得選距離2025M バンク5周回先頭誘導員は中里福太郎選手 です [音楽] 発送いたし ます選手がゆっくりと構えていき ます第8レースSQの得点競争合法がなり ましたまずスタートは1番の新山強兵が出 ましたその後からは2番 の8番保優介も来ておりましたが3番山形 一4番は 谷和あとは6番の真辺健太がいて真辺が 上がっていこうとしています9番は長澤武 後ろ続くのが5番の伏見明です7番車は組 公平まず3コーナーから4コーナーへと 進んでいき ますこの8レースはラインが4つ細切れの 競争となるようです 前からは1番の新山平が行き ます地元北日本地区の期待を背負っての今 シリーズただ昨日準決勝粘れませんでした 最終日はこの8レースに回ってきた新山平 今日後ろは9番長澤たがつけていきます 差し足のある長澤がつけて青森コンビ1番 9番で人気が集まっておりますその3番手 が5番の伏ですも日は抜を取ってい ますその後中段からは6番真辺健太が行き ます今シリーズ2日目以降は苦戦してい ますが初日1次予選では粘り強く動いてい た三重の真辺健太残り3周後ろは2番の七 俊男ですまだまだビッグレースでも勝ち星 を上げていますベテランレーサー51歳の 2番シ俊男このバンクでも活躍の多い選手 あと後ろから7番は平です今日は自ら動い ての勝負になります徳島勢はと3番山形の 連携あと後ろからが4番谷和ですまた今日 も果敢に動いていけるかどうか大阪の4番 谷後8番手から一気に行く構えです8番の 高久保裕介がつけて一気に近畿勢が前に出 ていくかどうか残りはあと2周1番新山 京平が突っ張る構えから4番谷和が出まし た8番高久保介マークそこを出した後3番 手からが1番の兵まもなく勝 です前近畿が今日も4番谷の先行となり ますそして位3番手からじっくりここは 構えている感じです1番の新山平後ろから は6番のマ健太が来ました最終ホーム真辺 と2番のし来ましたけれども9番長澤の ガードもあってくり返す1番の新山平最終 の2コーナー8番高も踏んでいるんですが 一気にまくり切っていった1番の新山平 です最終バックを過ぎて後ろは9番 の平もていますが青森1番のと番長追って くる7番のと2番のですが先頭は1番の 新山平並んで9番は長澤た青森コンビ最後 は接戦です8レースのSQ得点まくった 新山平とけ切った9番の長澤最後ゴール前 いい勝負になったようです新山兵の捲り 一気に前を捉えて後ろは9番澤も ガード7番の2番のてくるんですが1番と 9番最後は並んできました人気の2人青森 コンビの決着ですが1番の新山京平がここ は粘りこんだか最後キド9番長澤武志が 並んできています3着は7番のく康平の ようですこの後の決定放送をお待ち くださいただいまより第9レースの選手 紹介を行います 紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表の 通りでござい [音楽] ます 決定1着1番2着9番3着7番 [音楽] 函館競輪8レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式 16120円枠連勝式160円 電複式 190円車番連勝短式19 24円3連勝複式 179710円3連勝短式 199710ワイド 190円 174120円79 370以上でございます [音楽] ここで6時現在のバンクコンディション です天候は晴れ気温は18°です南東の風 風速1mバンク内では2コーナーから4 コーナーに向けての風計測されているよう です 8レース決定を改めてお伝えします1着1 番新山京平2着9番長澤た3着7番く公平 払い戻し金です2車タは1番9番で 240円3連端は1番9番7番で 1510円でしたその他の払い戻し金は ご覧の通り ですドカント7の途中経過ですご覧の では8レースVTRで振り返っていただき ますお願いしますはいえがいつも通り前を 選択してあは枠に入ってここからねまずは 4番の谷から動いていきまし た相手に主導権取ろうというね気はあり ましたそうですねまも合わせることは 合わせたかもしれませんけど もそうですね2人 だの仕掛けが ないままでそのままですけどまこの辺から ね7番の失礼しました6番の真辺が仕掛け てき て十分に切て追いついた勢いで一気にって いくそれと同時にね高てまくりをっていっ た ともう先みたいなりでしたそうです ねまが迫ってきてというところありました けど まあ長澤も詰まりましたけどね新山が え切ってという形ですねうんはい新山選手 長澤選手の人気両者のワツとなって3着に く選手でしたえ人気サイドでの決着となっ た8レースでしたさあ続いて9レース メンバー見ていき ます9レース得選競争ご覧の9人での対戦 です発送予定時刻は6時53分え公式投票 締め切り時刻が6時50分民間投票 締め切り時刻が6時48分 です近況データを見ていきます6番田中 大雅選手は3月にSQ2半に特別昇級して います競争得点トップ7番増木巧選手 114.99ドル え7番1番で人気集めました2.7倍7番 9番が続きます5倍え3レターは7番1番 9番7.4倍この1組が10倍切る人気と なりましたでは並び確認していただき ましょうお願いしますはいえ4分線となっ てきますねまずはですけねまずは7番1番 の関東ライン7番の増1番の高橋です そして5番2番5番岡山のヒルタその後2 番福岡のえ小川が追走ですねそして8番3 番北日本ラインです8番の佐賀3番の渡辺 それから6番9番6番9番4番の近畿 ライン6番のえ田中9番の山田4番の清水 といった形になりますはい4分線ですま ここでね松木選手ということになりますが 準決勝はいかがでしたか内さんそうですね まちょっとスタート取ってま引いて松井が 中段に収まって はいたねまでもそれを 受け入れるような形の作戦だったと思い ましたけどねはいそうですか力でねじ ねじ伏せようとしたんでしょうけどもうん ちょっと位置が悪かったかなともう ちょっと松井が積極的にいてで少し待田と 先行争いがあるかなと計算していたのかも しれませんけどねうんそうですかさ結果 勝ち上がれレズでしたがここではもちろん 人気の中心ですでは展開教えてください はいはいまそのマがスタート取ると思い ます今日もはいでま小川がいるのでヒタね ヒタもねまレースをうまく組み立てていっ てはいますけどもはい え佐賀がいて後方が田中とま田中がここで は 1番増木以外では先行くが高いのかなって 感じがしますからはい動いていくその時 増木はどするかということです今日はま やっぱり受け入れるでしょうね受け入れる ヒルタが切っていくと思いますからヒルタ 4番 点作ろうとしますよね一応ねはいこの形に なってもう下げてのホームぐらいから一気 に行くんじゃないかなと思ってますうん そうですかで9番6番9番の近畿ラインの 番手が山田縦足もあるのでねその辺は ちょっと警戒しないといけないとヒルタも ね早めに行こうとしますからこの辺りはい えの動きというところが注目ですけどもね うんちょっとじゃあ外外うん踏むような ことになるかもしれないそうですねあとは あの佐が積極的に位を作りに行ってるので あはい中段争いは少しあるかもしれません よねヒルタも中段取りに行く競争が多い ですからはいまここを一気に乗り越えて いくのかなという感じはしますうんそう なればこうやや隊列も短くなってはいそう ですはいえ高橋選手番手でしっかりじゃ 追走していってそうですねはいはきますか 当然もう本命は増木ですはい対抗がその番 で高橋はい田がえ9番の山田レース的には 番手ですからねはいえそして佐小キの動き ま意欲的に一応求めていってるのでまその 辺を評価してというところですねそうです かはい佐選手にも印しつきましたでは狙い 目書いていただき ますはいはいまずは7 はいまっくになると思うのに抜けない だろうということですね はい 98ま [音楽] ヒルターを入れますはい はいと79ということでこう山田とえま そうですねそこには14 はい高橋に 清水まこれ山田の後ろとはいいう形です からねねもう この以上で以上ですおはい7番から1番3 着9番8番5番そしてもう1つが 799724番と狙っていただきました うんやっぱり増木選手ちょっと力は違い ますかねだいぶ違うでしょうだいぶ違い ますかはいさあ村上さんこのレースどう 考えて まあそうですねやっぱりこのレースもね やっぱりこう先ほどの新山選手のレースと 同じようにやっぱり若手がどれだけねマ 選手にこうっていうね挑戦するかっていう レースだと思うんですけど特にこのねこの 田中大川は初めてこれほどのねこうトップ 選手とはい走ると思うのでねやっぱりこう いつも以上に気持ちも入ってるでしょうし ねはいまして後ろは山田久典ですからそう ですよねうんま本当にこう先行だけを考え てるでしょうしうんまそうなるとねこうマ をだからどこまで苦しめられるかま他の 選手もね同じ思いだと思うんですよねうん ままもそうねこうやっぱり実力は抜けて ますけど本当にこう最終的に2番手走るの がもし山だとしたらね本当にこう苦しむ 場面っていうのは本当にあるかもしれませ んよねそうですかうんまでもそれまそう いった展開をま田中選手はやっぱりえ とにかくこう自分のやることをしそうです ねまここでねこうごて踏むようなことが あればね本当にこう後々やっぱり先行選手 としてねやっぱりなかなかうんこうね認め てもらえない部分があると思いますから ここはもうねこう切符よくしっかりこう 挑戦してね頑張ってほしいなと思いますね うんうん山田選手の調子どう見ますかそう ですねま動きっていうのはねその近況 あまりいい動きではないなと思うんです けどそうですかうんまそれでもねやっぱり 昨日のレースもそうですしやっっぱりはい 前でねこう頑張ってくれる選がいるとねま そこからの組み立てはしっかりできてるの で確かにはい今日はま田中をしっかりこう ねうんこう後ろからリードするような形で 運べばはい力発揮すると思いますはい杉 選手を苦しめることができるかまそしてね ちょっとね位取りという意味でも佐賀選手 意欲的な姿が見えてという話を千葉さん からもありましたがどう見えますかはい そうですねまあの元々ちょっと後続距離の 短いこう自力選手だと思う思いますので こうやっぱり取りをしっかり大はいして スピードを行かせるようなねこう展開にも できれば足鋭いんでねええその場所位置に よってはというところあそうですねまそれ はまヒタ選手も同じところですよねま本当 にこう強くなったというよりはうんこう うまくなったなと思いますねまもちろんね 立橋もありますけど本当にこうレースの 組み立てなんかがうまくなったな判断が こうしっかりこうできてるなと思いますよ ねうんうんそうですかちょっとじゃあ本当 に今後こう大きな部隊でも活躍期待して いきたいですよねそうですね一歩一歩ね 上がっていってほしいなと思いますよね うんさあそれぞれのお話を伺いましたま もちろんここはね増木選手に期待という ことではありますがその増木選手を 苦しめるような選手出てくるでしょうかお 話伺ってきましたさあえ中盤から加わって いただきました村上吉浩さんとはここまで のお時間でお別れということになりますが 改めて今年の函館記念はどうでしたかそう ですね本当メンバーも良かったですはい 決勝なりましたけどっねそれをこう超えて 乗り越えて今日ね決勝戦こう上がってきた 選手ですから本当にこのメンバーの1番 っていうのをねこう楽しみにこの後見たい なと思いますねそううんどうでしょうこ 村上さんの目にはどの選手が優勝に近いと 見えましたかそうですねやっぱりあのね 故障の動きっていうのはね本当にこう自分 が私がこう思ってるよりもさらに上を行く 動きをしてくくれるのでま本当に今日はね どんな動きをしてくれるのかはい 本当にこう楽しみに見たいと思いますそう ですね決勝戦楽しみに待ちたいと思います ということでえお話伺ってきました村上義 さんでした今シリーズありがとうござい ましたごいました内さんには引き続きお話 伺っていきますさあここで決勝の特別選 紹介の模様をご覧いただき ましょうこちらの9名が本日の決勝 メンバーとなりますさてこの決勝戦では どんな走りを見せていきたいですかま自分 の仕事しっかりしたいなと思思ます今日は 南関東の3番手というレース十分チャンス ありそうですはいあのちぎれないようにね したいと思います今日は軍事選手また後ろ に佐藤慎太郎選手と楽しい先輩がついて くれますねそうですねはいちゃんと しっかり僕はできることを先杯頑張りたい ですはいでは生まれ故郷のここ北海道での 走り楽しみにしています最後に一言お願い しますはい決勝戦先輩頑張りますよろしく お願いします小倉選手は2年連続函館記念 決勝進出となりましたけども振り返って いかがですかはいあの日前のおかげで 勝たしてもらってますでも決勝戦どんな 立ち回り見せてくれるのかベテランの走り 期待してますはいまあなんとかあの チャンスがあれば突っ込みたいと思います 頑張ります故障選手の2番手ということ ですがまそうですねあの非常にチャンスの ある位置なんでましっかり追走して頑張り たいですねそれでは最後にファンの皆様に 一言お願いしますはい精一杯頑張ります 応援よろしくお願いします今日は松井選手 の2番手となりそうですけども松井選手は どうでしょうはいもう何回も連携してます しまずはしっかり追走してえ後はできる ことやりたいと思いますそれでは最後に ファンの方へメッセージお願いしますはい しっかりラインでゴールマ勝負できるよう に頑張ります応援よろしくお願いします あの初めて乗ったという今の気持ちいかが でしょうすごく嬉しいですえ岩選手との 連携となりそうですけどもどう走ていき たいですかま一生懸命ついていきますでは 最後にファンの方へ一言お願いしますえ 一生懸命頑張ります応援お願いします近畿 3人いますけどどうされますかはいあの しっかり後ろで頑張りたいと思いますま しっかり決勝進出となりましたけどもご 自身状態どうでしょうあの悪くないと思い ますはいでは最後にファンの方へ決勝戦の 意気込みお願いしますはい先杯頑張ります 応援よろしくお願いします今日はちょっと ね目標のいないレースとなりそうですけど その辺りはどうでしょうちょっと苦しかな と思うんですけどま精杯頑張りますファン の皆様に一言お願いします精杯走ります また応援よろしくお願いしますラインの 先頭の走りといったところですけどもこの 決勝戦どうイメージしていきますかま しっかり自分の力出せればいいかなと思い ますファンの方メッセージお願いします えっとご来場ありがとうございますあの 応援しまに頑張りますえそれでは旧選手の 皆さんの退場となり ます決勝戦の特別選手紹介の模様をご覧 いただきました決勝発送予定時刻午後8時 35分です楽しみにお待ちくださいさあ9 レースえ締め切り時刻公式投票締め切り もう間もなく8分前となります9レースの 締め切りはえ午後6時50分公式え民間 投票締め切り時刻6時48分お早めのご 投票お願いいたし [音楽] ますあ [音楽] あ [音楽] お [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] DET [音楽] ああ [音楽] til [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] よあ [音楽] ただいまの時刻で9レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは8 レースの結果をご覧 [音楽] ください番組をご覧の皆さんにプレゼント のお知らせですこちらの函館記念 オリジナルクオカード函館競輪オリジナル カトラリーとタオルを4日間で合計30名 様にプレゼントいたしますご希望の方は 函館競輪のホームページからお願いいたし ます応募に必要なキーワードはご両生です ご意見ご要望もお待ちしてい [音楽] ます9レース得選競争ですsqs7番車の 木巧選手ここで 高橋選手とのラインで人気集めましたさ別 戦も起動型揃っていますどんなレース展開 となるでしょうか9レースです [音楽] [音楽] [拍手] 第九レースを迎えます北海道の函館競輪場 ようやくこの時間上空も暗くなってきまし た向こう場面のゲートを出まして選手が バンクに登場です開催4日目最終日この9 レースはSの得点 です各選手がゆっくりとスタート地点に 向かってまいり ます今日はこの後10レースと11レース は特別優秀戦が組まれていまして最後12 レースが大注目のSQ決勝戦 です9レースは今日3つ目のSQ 得選メンバー9選手がスタート視点に 集まってきており ますではその対戦メンバーをご紹介 1番東京の 高橋2番福岡の 小川3番福島の 渡辺一成4番大阪の清水 和幸5番岡山の久田 宗一郎6番奈良の田中 大雅7番栃木 の8青森の 9番京都の 山田久以上のメンバーで行われ ます4日目最終日の競争も終盤戦に入って きましたこの時間もバンクの コンディションは穏やか です第レースは距離2025Mバンク5周 先頭誘導員は森田浩司選手です 発送いたし ます選手が前傾制に変わっていき ます合法がなりました第9レースSQの 得点まずスタートは3番渡辺和が出ました その後1番 高橋3番手では2番の小川優介がおります その後からは9番の山田久典前に来ました のは8番佐郎あとは6番の田中タが7番の 増木巧も1をげていきます後ろからは5番 のヒルタ宗一郎今最高峰が4番の清水和幸 ですレースはこれから2周回目に入って いきます ナイター競輪の今節の記念競輪は5両確敗 いよいよ最終日のレースも終盤 戦第レースはライン細切れ戦です前からは 8番佐賀正郎が行き ます同じ高校の先輩新山強兵を目標にSQ ジでの活躍を誓う探しを郎後ろには3番 渡辺和成がつけていき ますそして3番手から7番の増木巧です今 シリーズは初日得点1着スタートでしたが 昨日の準決勝は後方からのまくりが苦しく 今回は勝ち上がれませんでした増木番手 回りが1番の高橋木月です関東勢2人とに 昨年このバンクではF1戦で優勝してい ます増木と高橋の関東コンビ残り3周切り ました5番のヒルタ総一郎が中段から行き ますこのヒの動きも注目2番小川介が続い て西日本あ後からが6番田中タイガー です特進でスに上がってきた田中タイガー 動きが良くこの最終日もまずはレースを 作っていくかどうか番手回りが9番の山田 久典また今日も番手を活かそうという競争 をできるかどうか4番の清水一行が続いて いきますただまずは前に行くのは5番の ヒルタ残りはあと2周そして近畿6番の 田中が動いてきました5番のかわしていっ ての近畿3者後ろからは7番増木武も来て いまして打番増木が今打で4番手に入って いくか内側には5番の田総一郎ちょっと 並走になっていますがこれから最終ホーム 7番増木巧が来まして今前に出ていきまし た一気に近畿勢を粉砕しました7番増木巧 です後ろは1番高橋木その後からは8番の 探まくってくるが番手牽制1番の高橋前 逃げる7番の番手をしっかり続くのは1番 の高橋前関東コンビ追ってくるのは9番の 山田久典と4番の清水直線増木先頭増先頭 で押し切って合1番は高橋木月人気の関東 コンビ第9レースのSQ得点です力強く7 番増木巧今日最終日はしっかりと閉めてい ます高橋月も高ガード後連を決めた関東勢 です7番増木巧が先頭でゴール入ってあと は1番高橋その後は9番の山田 久典第九レース最後のゴールのシーンです 今日は力強く動いて7番の増木巧が先頭で ゴール入りました1番高橋月が続いて人気 の関東勢その後は9番の山田久典が3着の ようです決定放送お待ち くださいただいまより第レースの選手紹介 を行います紹介中の出場選手及び戦闘員は 出走表の通りでございます [音楽] 決定1着7番2着1番3着9 番函館9レースの払い戻し金をいします 枠番連勝複式1520000円枠番連勝短 式 51200990円車番電送複式 170円車番連勝短式71 250円3連勝複式 179310円3連勝短式 719 650円ワイド1 70円 750円199 330円以上でござい [音楽] ますここで6時37分現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 17°南東の風風速1mバンク内では2 コーナーから4コーナーに向けての穏やか な風となってい ますでは9レース決定改めてお伝えします 1着7番増木巧2着1番高橋木月3着9番 山田久典払い戻し金です2車は7番1番で 250円3連は7番19番で650円でし たその他の払い戻し金はご覧の通りですえ ドカントセブの途中経過ですご覧の通り です続いてドカンとフトゥの途中経過ご覧 の通り [音楽] ですさあここからは山口浩司さんに加わっ ていただきますよろしくお願いいたします お願いしますお願いしますはい山口あの でこ函館ルーキーのえ小選手 はいされはいいややっぱりねはいうしい ですねうん我々にもそんな時代があったの かなとなんかちょっとあったんですかね あったんじゃないですかねそこに高木ま さんもね一緒になってあまさんもやっぱり あの高木さんっていうのは偉大な存在なん でしょうねすごくこう緊張して挨拶して ましたもんねそううんノア選手がうんそう 田君は相変わらずああいう感じでした ねもうなんかもうルキシリーズデビューし たんですけどもうとにかく無事に走ってく れってい気持ちで見てたらしいですやっぱ そうなりますよねうんほと函館のね ルーキーたちの今後の走り期待となります さあではまずお2人に9レースを振り返っ ていただき ましょうはいはいまここはねえスタート ちょっと8番佐ラインがりましたよねそう ですね前受けでこれちょっと迷ったんじゃ ないかなと思いますこの辺りねまヒルは いつも通りこうね ました6番の田中力高いですから ね田中もね先攻力が高い気持ちは伝わるん ですけどもが1枚上だったなまず中段ね 一旦休んでま取ろうと思えば取れたん でしょうけどもう早めにきましたやっぱ この距離行けるってのは大きいですよね周 半から行け るってい本に番番の 番の番のまね打からこう仕掛けて打前から 仕掛けてこの粘りっていうのはやっぱりま 強いなと思いましたねそうですねまレース 見てるとねもうやりたい放題感じします けどね うんどんな展開でもうんうんいや強さが 光りました松木選手高橋選手山田選手と2 車タ3連端1番人気で決まった9レース でしたでは10レースのメンバーです 1010レース特別優秀戦ご覧の9人での 対戦です発送予定時刻は7時26分です 公式投票締め切り時刻が7時23分え民間 投票締め切り時刻7時21分 です近況データですえ7番は渡辺幸典選手 のデータにレースを離れていた期間が含ま れます得点トップ2番の小林選手で 112.70. ありますその他の選手のデータはご覧の 通り ですでは人気確認していきます中レースこ は2番7番が1番人気です4.7倍7番2 番で7.2倍え3連端は2番7番9番 14.8倍2番7番8番18.3倍と続き ますでは並びの確認をしていただき ましょう内林さんお願いしますはいまここ は4分線となっていきますまずはですね5 番6番ですえ福岡ラインですね5番の林6 番の津村そして4番3番ここはえ岐阜 ラインです4番の松岡3番の長尾ですそれ からライン3者ここは2番群馬の小林が 先頭ですねその後ろ福島勢が追走7番の 渡辺8番の砂ですそして9番1番中国四国 ライン9番の町田1番の木村といった形に なっていきますはいに別れ ます山口さんはここねあの人気小林大生 選手ラインからになりましたけどどう見 ますかうんいや厳しい相手だと思いますよ 町田タイガーがいてねま3番手取れるか どうかっていうところがねこう肝になって くるわけですけどもダービーの時のような その存在感っていうのは今回あんまり見 られませんでしたよねそうでしたか うんうんですからこう町田を叩く展開に 持っていくのかそれともをね町田の3番手 を狙ってというレースになるのかなかなか 難しいところだと思いますね小林ねそう ですかではまずはその山口さんから展開 考えていただきましょうはいはい前受け あの小林大生が前受けすると町田を叩く ことになるんですよねそれをま2番の小林 が受け入れるかどうかなんですよねうん 町田に前を取らせた方がか特色かなと思い ますし町田がもし4番手ということになる と昨日のねあの準決勝でも打ちに包まれた あやていうところはありましたから はい町田前受すれば後ろがもうわっし わっしと動くんじゃないのかなとうん町田 待ちのレースになるのかなという風に思い ましたねまその中で林治郎存在感あったん ですがちょっと後ろからの攻めになって 先行っていうのは考えづらかったんで気配 はいいですけどもと枠にちょっと恵まれ なかったなという印象ですねでえ林がま田 を叩いてま町田2者なんで突っ張りはない と思うんですよねあそうですかで松岡が 叩いてそこを小林が行ってええ町田が続い て主導権という形がうん小林にとっては 行為取れるはい戦法かなという風に思い ますねはいうんただ町田もあの前受けから 3者のラインが動いて最後に仕掛けるわけ ですからま十分正気はあるのかなといった ところですよねそうですねうんただ番手の 木村がじゃあ突き抜けて1着なのかって 言われるとなかなかそうイメージがうね こう湧きませんでしたねそうですかです から3番手を取った取れば2番 の小林大がまくってはいうん有輪進めるの かなとその時は渡辺幸典のかしも欲しいな という風に思いますねうんあと町田が先手 を取って2番の小林がまくって1番の木村 も高ブロックということになればはい9番 2番っていうこともありいるかなでえあと この辺りがごちゃついてですね はい小林にそこまで今節ダビほどの勢い 感じませんからこの辺りで町田の先行と えちょっとこうちょっとこはいはいあの もれるっていうことになるとええ7番の 渡辺幸典の縦蹴れますんで7番そしてそこ に林慶次郎がまくり追い込んできて7番5 番っていうのはちょっと考えましたね小林 選手まくり切れずでも渡辺選手がうんそう ですねまやっぱ渡辺コース取りうまいです し縦走も切れますしまそこはあの番手が 町田の番手が木村ですからねちょっとこう 戦歴の差があるんで十分あの小林がもつれ ても渡辺の出番っていうのはあるかなと いう風に感じましたねはいでは山口さんは 印どう打つんでしょうかはい本命がえ2番 の小林大対が7番 の渡辺幸典ですねそして穴ここ が5番の林慶次郎で9番の町田大に印を つけましたおはいでは狙い目書いて いただきますはい はい2番が本命対抗7番小林がと 初日もねえかわしてますからそうでしたね えっと11レースですから小林大勢ね かわしてますんでま黒くもかわしたんでこ も欲しいですね27はいそこに8番の砂が ですねで町田の先手に乗る1番の木村はい で9番の町田ですねで9番2番ここは町田 が先手を取って小林た もた外うんもこもこもこもこしてて感じ ですね9番2番うんそこに町田のあ木村の 1番うんでえ7番の渡辺ですねうんでれる とはは治郎も3着前届くのかなとで先ほど 話した7番ですねあのはい町田の番手で 木村と小林大勢がちょっともつれて渡が 抜け出て5番の郎がこれ追い込んでくる7 番5番番そこに2番の小林大生とえ5番林 刑事の後ろですね6番の津村うんそして8 番ですねはい砂という風に考えましたうん はいえまずニの折り返しから8番1番9番 そして9番2番という町田選手と小林選手 の折り返しから1番7番5番ですえ最後に 7番から5番です3着2番6番8番と 狙い目上げていただきましたさあ続いては 内林さんにも展開伺いましょうお願いし ますはいまずスタートですけどねもう待田 け選ぶと思いましたでまその2番車ねはい え一致になりますよね小林3番手取ったく なりという形で考えましたまず動いていく のは5番の林になってきますよねま当然 松岡もついていくと思いますけどうんつい ていった中でただまここは突っ張り体勢も あるんじゃないかなとあまそうなってくる ともう3番手ニコ林の一まくりという形に なるのでうん田がどうするかですよねです ね5番の林をもし切らしてしまうとはい ずると下げることになりますからちょっと 不利な位置ですよねはいうん小林この位置 あたり行きたいでしょうけど松岡もそんな に取りうるさくはないですけど流れで うまくはまるパターンもあるかなとはいま そうなると松岡のまっくりっていうのも 怖い存在になりますけどねうん松岡まくっ てこのまま行くっていうことも考えられ ますしはいそんな形ですよねあと9番の 町田のやはり力ええでのま繰り返しという のもありますうんうんまはい基本的には あの先ほどね言った突っ張ってでも先行し ていくんじゃないかなという風には考えて ますけどもああうんまずはこちらの パターンの方が考えられるうん先ほどの 山口さんのようにこう切って切ってでえ 町田選手がすんなり主導権っていううんま こういう形になっていってねはい待は下げ ていくと思うのではい小林が切れるかな どうかなも5番の林も先行するかもしれ ない先行する可能性が高いありますから そうですか小林出さすと小林はそこまで 先行じゃないのでうん怒られるとこうなっ てしまうのでと考えるかもしれないし なるほど最終日ですから先行でじっといく かもしれませんねうんうんはいままずはま 突っ張り先行の可能性も考えてそうですね この形で番手をキープしてるはいちだと いう形ですよねこういう形かはいなれば やっぱり小林選手の力でまくってまくり 切ってしまうだろうというところですねし うん今節の小林選手はどうでしょうかいや まあダービーがちょっと運も良かったです よねコンディション的に選手が苦しんだ分 まくり選手が浮上したかなって感じですよ ねはいそうですかうんここではまくり切っ ていってえ印どうつくんでしょうか本命は 小林につけました大その後ろのはい渡辺 うんえ田が町田タガああレアにはえ松岡 津谷ですあ松岡選手はい町田選手のあの 出来というのはどうですいや悪くはないん です けどうんめちゃくちゃいいというわけでも ないですけどもあそうですかうんま いろんななか戦法的なものがあるんじゃ ないかなという感じがしますけどねそうな んですねうん印つけていただきましたでは 狙い目千早さんにも書いていただきます さきほどはい山口さんが覗いてたので うん覗いてました今うんちょっと一緒に なっちゃ今もう堂々と覗けてますもんねね そしてはい全く同じですね1つ目はねああ はいはいああ葉さんもやっぱり299人は 狙うんですねうんそうですねちょっとあの 4番と4番の松岡の評価と林松岡は偶然 いいとこにいるんじゃないかなという考え 方ですけどもまそんなとこですねうん山口 さんちょっと林選手の出来もちょっと評価 してうんそうですね ああ74 まで考えてはいまあの先ほど言ったように 先まくりになっていってま 42っていうのもあるかなとは考えたん ですけど42うんまくりまくりみたいな ことですかうん うんはいま松岡がそのね前に3番手に挟ま 収まった時の考え方ですけどねうんうん僕 はその林慶二郎だと思うしうんうん林さん はね松岡うんが偶然偶然言ってましたから ね偶然取りに行ってというよ松はま流れに うまくはまっていくと林は取りに行く時も あるんですけどまかもう流れの中でうまく はまった時ていうのがうんうんで昨日の あの林慶二郎のあの先行が聞いてますよね これうんうんもしくは毎日まくり狙いで うん最終日 迎見せてこのレース迎えるのではやっぱり 小林大もちょっと警戒がわ警戒心が変わっ てくそれはねうんなる確かにねうん小林は まあ言えば先ほど言ったようにダービ ちょっと先後選手がしんどいレースが 多かったのでそれも浮上したんですけども せっかくやっぱダービ乗って決勝戦乗って うんそれをやっぱりこうそこでもうその ステップアップしたのをそのずっと維持し ていけばんはうんま一流の中にできると 思いますけどねうん勝負どころですよね ですかうんなるほどはいまただ二方とも その小林選手から狙っていただいています 内林さんは27折り返しから8番9番1番 また2992も狙っていただきました3着 7番1番4番3つ目に内林さんは74 折り返しからの2番3番1番とこちらも 狙っていただいています10レースの特別 優秀戦のお話ましたえ発送予定時刻は7時 26分です公式投票締め切り時刻が7時 23分民間投票締め切り時刻は7時21分 お早めのご投票お願いいたします [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ5 [音楽] [音楽] 1 [音楽] 88 [音楽] [音楽] [音楽] 8JA [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] Hあ [音楽] [音楽] ああ [音楽] ただいまの時刻で10レースは締め切り ましたご投票ありがとうございましたでは 旧レースの結果をご覧 ください番組をご覧の皆さんにプレゼント のお知らせですこちらの函館記念 オリジナルクオカード函館競輪オリジナル カトラリーとタオルを4日間で合計30名 様にプレゼントいたしますご希望の方は 函館競輪のホームページからお願いいたし ます応募に必要なキーワードはご両性です ご意見ご要望もお待ちしてい [音楽] ます10レース特別優秀戦2番車小林大生 選手このメンバーの中でも人気となりまし た集中している様子輝いますね番手は田辺 幸典選手そして砂選手とライン3者となり ます町田選手もいるレース10レースご覧 [音楽] くださいタ願 大重レースを迎えます函館競輪場向こ場面 のゲートを出まして選手がバンクに登場 です74周年記念の5両角杯4日目最終日 の競争も残りあと3つですこの10レース と次の11レースは特別優秀戦組まれて おりますその後最終レースが注目のSQ 決勝戦 ですこの時間もまずまず穏やかなバンク コンディションで熱戦が続いています今回 は豪華メンバーが参戦した記念競輪のご両 確配いよいよ最終のレースも大詰めを 迎えようとしております10レースSQの 特別優秀戦メンバーがスタート視点に 集まってきましたでは順番にご紹介いたし ます 1番徳島の木村 高弘2番群馬の小林 大生3番岐阜の長尾 健太4番も岐阜の松岡 敦也5番福岡の林 慶次郎6番も福岡の津村 孝次郎7番福島の渡辺 幸典8番も福島の砂湯田9番広島の町田 タイガ以上のメンバーの対戦 です第10レースは特別優秀戦この10 レースも距離2025Mバンク5周先頭 誘導員は八島敏選手です [拍手] [音楽] 発送いたし ます選手がゆっっくりと構えていき ます合法がなりました第1レースSQ特別 優秀戦のスタートですまずスタートは9番 の町田大雅が出ましたそして6番車は津村 郎 1番の木村貴弘がおり ますあとは7番の渡辺幸典も上がってきて いますが内側には2番の小林大生がおり ますそして8番車砂川優太後ろから3番の 長尾健太そしてその前に入りそうです4番 の松岡敦也後ろからは5番の林慶次郎が 行っており ます各選手これから2周回目に入っていき ます 最終日の競争はこの10レース特別優秀戦 ラインは4つ細切れ戦で前からは9番の 町田大賀が行き ますこの人らしく連日力強く逃げています が惜しく後一歩決勝には進めませんでした 広島町田タガ今日最終日1番の木村貴弘が つけていきます前からは中四国の2人3番 手からが2番の小林大です 前走の岩木平でG1初の決勝に乗りました 群馬の小林ま今後はさらに活躍注目の選手 です後ろには7番の渡辺幸典が追走となり ます一次予選では小林のまくりを差して いる渡辺残り3周切ってそのラインの3番 手では8番の砂優太 ですあとは後ろから4番松岡熱松岡も今 シリーズ動きは悪くありません岐阜勢は3 番長尾健太がけていますさらに後ろからは 5番の治郎この人も力を持っています今 シリーズはまくりそして逃げと2勝を上げ ています動いてきた福岡の林治郎6番の 津村郎も昨日のレースで穴を出しており ます福岡勢がまず動いてきて前からは9番 の町田タガ町田が別線相手に突っ張る でしょうか残りは2周回前からは 中国田戦を睨んでまだペースを握った状態 3番手からが2番の小林大勢今打です前 からここはもう突っ張っての先行となる ようです9番の町田タイガ町田が今日も 先行風を切ってこれから最終周回へと入っ ていきます1番の木村のマークで位3番手 からが2番の小林大勢7番の渡辺木の マークさあここは2番の小林が3番手から 一気にくり返して逃げる9番町田をきまし た最終バックです町田も粘るんですがまり 切って2番の小大勢先頭後ろは7番渡辺 幸典その後ろは切り替えて1番の木村あと は8番の砂ですが最後は2番の小林大勢 並んで並ました渡辺幸典最後は接戦です 人気のコビは並んできました小林大生と 渡辺幸典並んでのゴール10レースの特別 優秀戦こい3番手からまくった小林 しっかりけ切った7番の渡辺幸典が並んで きて ここはどうでしょうか最後は接戦で3着は 1番の木村が入っておりますうん2番と7 番これはもうほぼ並んでいます接戦の ゴールは小林か渡辺か2番7番人気の コンビの一打ちはゴール接戦1番下3着の ゴールこの後の決定放送まではもう しばらくお待ち くださいただいまより第11レースの選手 行います紹介中の出場選手及び戦闘員は 出走表の通りでございます [音楽] ただ今のレースの1着は写真を参考に判定 しました決定1着7番2着2番3着1 [音楽] [拍手] 番函館10レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式 2523枠番連勝短式 52520m車番連勝複式 272310円車番連勝短式 724190円3連勝複式 1271003連勝単式72 13430ワイド 2770 17580 124810円以上でござい ますここで午後7時現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 17°南東の風です風速1mバンク内では 2コーナーから4コーナーに向けての風 計測されてい ます10レース決定を改めてお伝えします 1着7番渡辺幸典2着2番小林大生3着1 番木村貴弘なお1着は写真判定となりまし た払い戻し金2車タは7番2番で 490円3連7番2番1番で 3430でしたそのの払い戻し金はご覧の 通り ですドカント7の途中経過ですキャリー オーバーとなりまし たドカント42の途中経過こちらはご覧の 通りですそれでは10レース振り返って いきますお願いしますはいえ真ね待選択し ましたよねでま番通り入ってきましたえ2 番の小林が3番後にた5番のがね こうスローな感じでくると簡単に合わされ てしまいます よ元の列に戻って町田にとっては楽な先行 体というとですそのことは3番の小林にも 言えます ね 林からねからおらていくだろうと思いまし たその んですか苦しんだわけでもなくちょっと この辺はあってますけど もの後ろは切りて番の木村番 のの村が抜け出してきて3着いう形ですよ ねねえた林手渡選手渡選手が写真判定の 結果1着となりましたなかなかこう町田 選手に対してそうですねまあ自力方がね ちょっとこう林柵がなかったかなとうん 戻ってしまうとやっぱり街田も楽になり ますしそうですね見場も悪くなりますよね 見場は昨日も言ってましたけど大事です大 はいえ10レース振り返りましたさあこの 後の11レースですが山口健也選手が出走 しますので山口浩司さんの予想は差し控え させていただきますではその11レース メンバー見ていき ます特別優戦ですご覧の9人での対戦発送 予定時刻7時59分です公式投票締め切り 時刻が7時56分え民間投票の締め切り 時刻7時54分 です近況データーですこの中で得点トップ 1番山口健也選手の113.70えついで 2番和田まく選手 ですその他の選手のデータはご覧の通り です11レースの人気を確認していきます え1番9番が1番人気になりました6.1 倍1番2番で9.7倍10倍切るのが2車 タこの2組です27が10倍と続きます そして3連端では1番9番2番が17.1 倍1番9番3番20.8倍ですでは並びの 確認をしていただきますはいえここも4分 線となってきますまずはですねえ5番6番 ですえ近畿ラインですね5番の山本6番の 村田ですそして2番7番こちらはえ神奈川 ライン2番の和田7番の松坂そして1番9 番1番岐阜の山口その代9番茨の佐藤綾が 追走ですねそして8番3番4番の北日本 ラインです8番の 佐藤和3番の大森4番の河津といった地元 北海道勢ついそうですねうんそうですねま 山口健也選手もちろん人気にはなりますが まこれ誰がこう先行していくのかなという まあ佐藤和信のラインが長いですし地元が つくということもありますしそうですねま 先行よく高くなるんじゃないですかもし 仕掛けしぶったらもうはいはい山口当たり が一気に行くかもしれませんしねうんはい ではその辺り踏まえて展開詳しく教えて くださいはいはいスタートもう山口出るん じゃないですかならもう技も出ますしはい もし仮にこの山口が出なければ技が出るん じゃないかなと思いますけどもこの形に なってここにラインの長い佐藤がい佐藤 和信がいてこ方が山本新地とはい山本新一 がインを切っていく素直に行け入れるん じゃないかなと思うんですよねはいはいで ここの形になっていくうんで若干この6 番手あたりがどうなるかなとうんあまり こだわりたくないですからねそうですかと いうのはま前が強ければあのねそれなりの 選手ならうんあのちょっと11社でも上げ たいところですけどはいねま調子はいい ですけどね佐藤かのもねええそうですよね まその辺はありますけどもうん先に行くか もしれないうんただ先に行くと山口が 切り替えできてその上を空に行くという 展開にもなりますしはいここは山口が行っ てうんこの形になるかもしれないうんいう ところですよね佐藤は佐藤勝のも調子いい のでねはいかかり切ってしまえば大森にも チャンスは十分あるかなといったところ ですよねあそうですかうんまじゃあここは 山口健也選手もしくは和田選手がまくって いってそうですねまこの両者のこう1取 りっていうのがね前後微妙ですけどもはい まあスピードはやはり本調子なら山口の方 が上かなという感じはしますけどねうん そうですかうんままりというかもう早めに こうかましていくようなこともあ十分ある と思いますよあの8番のね佐藤かのが駆け しぶったらもう一気にはいってしまどちら かが行くんじゃないかなとうんうんまそう なってくるとここの辺ねあとまはい2番の 後ろは7番の松坂なんですけどもちょっと 苦しむかもしれませんねあまりにも踏まれ てしまうとねそうですかうん動き見てると ねええうん山口選手の後ろの佐藤選手は どうまついていくとは思うんですけどねま これ初当然初連携になりますからま ちょっと楽しみじゃないですか佐藤綾的に も山口県やてどれぐらいの力の選手かなと はいた感したいじゃないですかそうですね なかなかない連携でそうですねはい時より そういうなんて言うですかメンバーのあと かあありますけどこれはま組まれた番組 ですけどはい特なんかそういことがあり ますよね多分そうですねうんさあでも内林 さんは印どうつけたのかはいお願いします 山口健屋に本明ですよね対抗がその後ろの 佐藤彩文はい田和田まくうんレアは大森と いう形ですねうんはい印ご覧の4人につき ましたでは狙い目書いていただきますはい はい目まずですねはい山口 はいそしてここはかしは考えてないま佐藤 もね結構かすシーンはよく見ますけどもえ まホームから行けばかわす可能性はあり ますけどね2番の和田3番の大森はい そして5番の山本がその後ろぐらいにいれ ばということですねうんはいそれから1番 2番あまちょっと待ってくださいちょっと 先知りました ね1番1番2番2番 うんまあ9番うん7番と両者の白選択し ましたがここはでもねこれねまあ3番は 入れておかないといけないですからねうん はいまさがちょっと離れるかもしれないの で ああちょっと今シリーズのまちょっとね ここ最近あんまりねうんはいうんそんな 感じはしますけどねそうですかはいえまず は1番から9番ラインで考えていいただき ました3着2番3番5番ですそして1番2 番山口選手和田選手ここは折り返しもつけ て3着に9番7番そして3番の大森選手も 入れていただきましたえということでここ は山口健也選手に期待ま昨日もねなんとか こうしていこうというこう動き見せました はい新しい山口県やというのも見て見せて くれたのでそうでしたねまああいう意欲的 な走りはねまあのあの不利な番組ではあっ たはいそう です気持ちはねうんえ伝わってきましたよ ねそうでしたねさあ最終日はどう 締めくくるでしょうか内林さんに狙い目 考えていただきました発送予定時刻7時 59分え公式投票締め切り時刻が7時56 分で民間投票締め切り時刻は7時54分 ですでは旦オツタイムです [音楽] おJA [音楽] さあではここで藤巻のさんあさんに リポートを入れていただきますお願いし ますさてこのお時間は藤巻のさんと一緒に お届けいたします藤巻さんよろしくお願い いたしますお願いします藤巻さん早いもの で今シリーズ最後のね一緒の情報リポート になりましたねはいね良かったね良かった あびっくりした終わって良かったねって いうことがどた私と いそか天気はそうですねあの4日間の中で あのね昨日までは風強かったんですけども ここに立っていてもねですし実際に走っ てる選手も感じないっていう風に言って ましたよねうんいや今日んでもないよね あの旗を見るのうんねあるしあそこの旗が はいあれを見れば分かるうんはいといった ところでね穏やかな公事賞の中決勝戦行わ れそうですさて決勝戦ですけども決勝戦は ね胡椒選手松井光優選手岩選手とそれぞれ こうタイプの違うタイプの戦いとなったん ですよねねえ故障が新しい走り方を ちょっとね出したからねうんうんどういう 走り方ですかうん最初山県がやったね競り 要するに設てバンテ設定でおして次は高長 やったからあれ突っ張り先行って今度あれ されるのかなってなるねうん追い上げて あの2番で入ってって位置取ってまく るってことですか設定ねうんでも胡椒選手 ねどっちも縦横もねできる選手ですし何で もできる的にねねそこを競り勝って番手 まくり行くっていう力はねうん も相当ないとできないからねうね対する 軍事選手はちょっと日本選手権競輪の時に ねちょっと2番手を離れて悔しいね敗退と はなりましたけどうん取られたいうすに タイミング悪すぎてうちに入ってしまった からねうんだからあれは引いて外に行く べきだったんだろうねうーんねここねどう いう風に戦ってくるのかっていうねこの 目標外外の選手が本気できたらうちの選手 って結構やられちゃうよねあのあらいい けどずらずらこう後ろの方から行く時は 必ず外から行かないとうんあのやられ ちゃううんねここね目標のない岩選手 そして短期の小倉選手もいそうですけども そスとかは渋いレするからちょっと不気味 だねうんそういった意味ではここねどう いったレースになるのか非常にね興味深い ですよねこれはだからま一番有利だなと 思うのは松井ね軍事の2人のラインが有利 だなと はいここに攻めて来られたらユじゃなく なるからねうん2番手ということですか そうそれをやるのが甲のちょっとや走り方 が海外者の走り方があるんでねうんだでも ここでそこまで無理するかなということが ねうーでこの後ね地元のね人1も胡椒選手 控えてますしねどういった戦いを見せるの かね松井選手のね今たうんやっぱり北海道 出身のね松井がはい軍事をやっぱりねある 程度引っ張っていくようなレースになるん じゃないかなと思うんだけどねうんそう なるとどの選手が有りになりそうですか 軍事がはい軍事選手に注目ともちろん松と 軍事だけどはいはいその2人に注目といっ た藤巻さんのお話をお伺いしましたさて 藤巻さんとはこの時間でお分りとなります さんでも大丈夫ですよ6月もまた一緒なん ではいあそうですね はい大丈夫でもないか俺わかんないと思う はいといったところでこちらから藤巻の さんとお届けいたしました以上 ですはい藤巻さんあさんありがとうござい ました決勝戦楽しみですねさあ11レース ですが発送予定時刻は7時59分です公式 投票の締め切り時刻7時56分民間投票 締め切り時刻7時54分お早めのご投票お 願いいたします [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] N [音楽] [音楽] Bあ [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] ああ [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] であ [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] N [音楽] [音楽] ただいまの時刻で11レースは締め切り ましたご投票ありがとうございましたでは 10レースの結果をご覧ください [音楽] 変わって10レースの判定写真です写真 判定の結果1着が7番2着が2番でし [音楽] た熱いレースで輝きを放て大阪関西万博 共産競輪ミリオンナイトカップG3 ナイター6月6日から9日まで開催函館 競輪 11レース特別優秀戦です1番車山口健也 選手の背中が映っていますねここは佐藤綾 選手との連携で両者で人気となりました それでは11レースご覧 [音楽] ください第ですお願いします 第11レースを迎えます北海道の函館競輪 場今年で74周年北海道で唯一の競輪場 ですどうか今後ともフ応援よろしくお願い いたします今回その年の記念5G3 ナイターの開催熱戦もいよいよ11レース まで来ましたこの後の注目の決勝戦を前に しまして11レース特別優秀戦その メンバーがスタート視点に向かってきて おり ます4日目最終日この後の最終レースが 決勝戦ですがこの11レースも注目の1戦 地元勢も登場というレース9選手が スタート地点に集まってまいりました では対戦メンバーご紹介いたし ます1番岐阜の山口 健也2番神奈川の和田 幕3番地元北海道の大森 一4番も北海道の川津 佑樹5番奈良の山本 新一6番兵庫の 村田7番奈川の松坂 8番福島の 佐藤和9番茨城の佐藤綾以上のメンバーで 行われ ます11レースはSQの特別優秀戦 です11レースも距離2025Mバンク5 周先頭誘導員は中村孝之助選手です 発送いたし ます選手がゆっくりと構えていき ます第11レースSQの特別優秀戦まず スタートは1番の山口健也が出ていますが 外側には3番大森一も来ております その後から2番の和田久9番の佐藤綾が前 に来ております6番の村田正がいてその前 に入っていきそうです5番の山本 新一7番車は松坂洋平あと後ろから4番の 川津佑紀と8番 佐藤和まずは序盤戦各選手は1周目第4 コーナーを回っていき ますこれからレースはに入っていき ますこの11レースもライン細切れ4分線 前から1番の山口健也が行き ます過去2回サマーナイトで決勝に乗った このバンクなんですけども今回の記念競輪 は勝ち上がれませんでしたこの最終日は どういったレースをしてくるか岐阜の山口 健也後ろには茨城の9番佐藤綾がけていく というラインです北海道にも縁のある茨城 の 佐藤3番手が8番の佐藤です勝てば300 勝になるんですが昨日は2着福島佐藤和 今日も自在戦後ろが地元の2人3番の大森 一と4番の河津佑紀です残り3周を切り ました6番手からが2番の和田マです昨年 の記念競輪は決勝戦勝ち上がっていますが この和田後ろには神奈川同士7番松坂洋平 が続いています そしてまず後ろからは5番の山本新一が 動きました昨日番手を生かして1着を取っ たんですが今日はどういった競争してくる か近畿勢は6番の村田正が続いていき ますまずは5番の山本新一が動いて前抑え てきって1番の山口健也はどうしますか 引きました残り2周を切りまして今度は2 番の和まくが行為3番手へと入ってきて 後ろからは北日本勢曲がっていこうとして います8番の佐藤後ろは地元北海道勢今打 思い切って8番の佐藤今日は先行で行くの かどうか一旦前に出まして後ろを見てさ 後ろからは1番の山口也が来ました最新 ホーム山口がかましてきまして8番の佐藤 わして最終導権は岐阜の山口健也ですおっ て9番の佐藤綾この後離れました3番いて ちょっとは苦しくなっていますが先頭は1 番山口後ろはしっかりと9番は佐藤この打 か差いている2番和田が3番手直線コース 1番山口先頭追い詰めてかわすのは9番の 佐藤綾です佐藤と1番山口健也ラインで 決まったよう です一気にかましていった山口県を追って 茨城の佐藤綾この連携が決まっています あとは佐来ました3番手以下最後は2番の 和田が前追ってきたんですが 2人は打ちで最後9番の佐藤がゴール前1 番山口也をさしております9番から1番 その後がさきました2番の和田幕がなんと か懸命に前を追ってきましたけども3着で ゴール入ってきておりますこの後の決定 放送もうしばらくお待ちくださいただいま より第12レースの選手紹介を行います 紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表の 通りでござい [音楽] ます絶対そこ行きますよね決定1着9番2 着1番3着2番 [拍手] [音楽] [音楽] 頑張れ函館競輪11レースの払い戻し金額 をお知らせいたします枠番連勝複式16 400円枠番連勝単式 [音楽] 6130番電式19 350円車番連勝短式 91410円3連勝複式129 660円3連勝短式 912 680円ワイド 1980円 2450 1200円以上でございます [音楽] ここで7時40分現在のバンク コンディションです天候は晴れ気温は 16°です南東の風が風速1mバンク内で は2コーナーから4コーナーに向けての風 計測されてい ます11レース決定をお伝えします1着9 番佐藤綾2着1番山口健也3着は2番和田 まく払い戻し金です2車タは9番1番で 15403連端は9番1番2番で 5680でしたその他の払い戻し金はご覧 の通り ですト42の途中経過ですご覧の通りです では11レース振り返っていただきます 山口浩司さんにもお戻りいただきました はいはいまずは5番の山本新一が動い て番の山口は通りの並びから1番にた山 抑え入 てます番の 藤北先行ねま山口一旦は7番手8番手に 置かれてもさず行くかなと思ったんです けどもタイミング的に早いと思ったん でしょうねね佐藤も待ってますもんね見て ますそのが短いに たある目標になったこともあって一にして いきまし たこからはね両者の争いかなという感じに 見ま少し油断したのは和かなあそうですね もう8番手でしたからね最終ホームでま その分ちょっと3着にはなりましたけどま 位取りでねちょっと良くなかったですよね そうですねこうなりましたよねはいはいジ がかわしてま両者でワツ決まりましたえ 11レース振り返っていただきましたさあ 決勝戦12レースメンバー見ていき ましょう決勝に勝ち上がってきたのはご覧 の国人です発送予定時刻8時35分公式 投票締め切り時刻8時32分民間投票 締め切り時刻8時30分 です近況データです2番の松井選手え レースを離れていた期間が含まれます得点 トップは9番胡椒選手119.37ですえ バック回数2番松井こ有選手13回とこの 中では多く持っていますその他の選手の データはご覧の通り です決勝戦のオッツ確認していきます 5番1番が1番人気となりました軍事選手 に佐藤選手で6.3倍差はほとんどなく 94が続いて7.2倍です3連端5番1番 9番18倍そして9番4番7番21.3倍 ですでは9選手のインタビューをご覧 いただき ましょう岩木タイラーが終わってねもう リスタートの1戦となりますが気持ちの方 はどうですかま気持ちお客さんの声援がね 本当にあの応援が多いんでの気持ちは乗っ てきてますねうん準Kシでもさすがの コース取りでまちょっと自分の中ではね もうワテンポ早くこう突っ込みたかった なっていう風に思うんですけどま冷静に 見れてるんじゃないかなと思いますうん さあ決勝戦ですけども松井小勇も軍事もね いつも前で気持ち入れて走ってくれる選手 なんでねあのその後ろに行きたいなと思い ますうんま近況ね位取りの方も非常に欲的 だなと思うんですがその辺り自分でも意識 的にま意識はしてるんですけどじゃまだ 課題はありますさあ決勝戦ですけども強い ま長さんもいますしうんはいでもま しっかり自分が自力選手なんでましっかり 力出し切れるようにあの前回らせてもらっ たんで前回らせてもらった以上ましっかり ラインで決まるようにうんいいレースした いす北海道出身なのであのしっかり土さこ 魂せつけて先輩頑張りますおよろしくお 願いします決勝進出今節非常に手応えある んじゃないですかかまあのちょっと少し 入ってきた時は体が重かったんですけど日 に日に軽くなってきてますうんさあ決勝戦 ですけどもまあそうですね行くとこないん でまあ1人で行こうかな走ろうかなと思っ てますまその中でもやっぱり最低でも4番 手は欲しいって感じですか うーんまそうです前前には痛いですねはい あのマ1がないんですけど優勝目指して 頑張りますま準決勝非常に激戦だったと 思うんですけども仕掛けられるところで 仕掛けられてるんじゃないですかまそう ですねあの自然に体も動いてくれましたし まあのいい踏み出しでしたうん本節の 手応えどうでしょうまそうですねあの調子 はいいですねうんさあ決勝戦ですけども どのように戦っていこうと思ってますか はいあの僕は胡椒君の番手で頑張りたい ですうん脚力的には問題ないんじゃない ですかま体調目は問題ないと思うんです けどま準決勝に関してはうんまあ何もでき てないんでま反省点しかないですねさあ 決勝戦ですけどもま井も勝ち上がってきて あのまた連携できるのでしっかり頑張り たいと思いますうん気心知れた仲間って いうのはちょっと安心感あるんじゃない ですかそうですねもう自力に関してはあの 一番あると思うのでまそこをまずは しっかり自分でえ支出してそっからあの しっかり勝負したいと思いますはい今の 心境いかがですかめちゃくちゃ嬉しいです 初めての決勝初めの決勝ですはい調子って いうのはどのように感じてますか調子は いいと思いますうん決勝ですけどもどの ように走りましょうえ岩君が前で動いて くれるんで必死についてきますそれでは 最後に意気込みお願いしますえ一生懸命 頑張ります応援お願いします縦も今節非常 に好調に見えますけどもいかがですかはい あのダービーの疲れ心配しましたけどあの うまくこう走れてるかなと思いますうん もう伸びも自分では納得の敵でそうですね はいうんさあ決勝戦ですけどもどのように 戦っていきましょうはいあの近畿の3番で 張と思います長君はもいつもこう前々 攻めるし安心してついてるのでなんとかし てくれると思います3連勝での決勝進出 ですがいかがですか今の心境ははい嬉しい ですねもう連日展開も向いてますけども3 日間あの4コーナ番手でうんもう最高です いやそれでもこう掴む力っていうのは自分 でもこう感じてるんじゃないでしょうかあ ゴール前いい感じで踏めてる感触はあり ますねはいさあ決勝戦ですけどもちょっと 小倉さんと別れて田さんと2人であの時代 に走ろうかなと思ってますうん今節もね縦 横共に充実したように見えますがいかが ですかま基本ちょっと縦で勝負したいです けどま横の動きを使う感じになってます うん自力としてのご自身の評価はどのよう になんでしょうかまあ今の現状の力は出せ てるかなんて感じはしますけどはいさあ 決勝戦ですけどもましっかり近畿の戦闘で 自力で自力剤で頑張りますうん 決勝9選手のインタビューをご覧いただき ましたでは内林さん並びの確認からお願い しますはいえまずはですね9番4番7番 近畿ラインですね9番の故障4番の三谷7 番の東口ですはいそして2番5番1番 神奈川ラインですね2番の松井5番の軍事 ライン3番手には1番福島の佐藤が追走 ですはいそしてえ8番6番ですよねうん はいまこちらは8番うん岡山ラインです けどね8番の岩津6番のえ棚橋ですそして 3番徳島小倉短期で一を決めずにといった 形ですねはいえっというラインとしては3 つに分れていきますさあね山口さんがこう インタビューされてましたけれども各選手 のうんいやはいねあの軍事がねはいあの やっぱりこう近況ね故障と絡むシーンが 多かったんでその辺りの緊張感というのは 感じましたよねそうですかうんねさあここ はどういう展開になるのか山口さんから じゃあ考えていただきますはいはいこう2 分線ですからね胡椒と松井ですからこれ 松井前受けして引いてかましっていうのを してくるのかなと思いますねうんシ前受け だとね色々レースややこしくなれそうなん で引いてかましというレそこに故障が続い て3番の小倉8番のはいおイという形じゃ ないですかねこれで考えると8番イが動い て胡椒が1度先頭に出る小倉が切り替えて まあどうですかね小倉もギリがないかこの 前 入ることもあるしこっちもあるのかなと いう風に思いますよねだけど少しでも前 っていうことを考えるとまここですよね ここから はいか2番の松井がかまします前受けで 突っ張りって考えたんですけど松井もあ そうするとあねシがまえ胡椒8番の岩津が 引いて故障が巻き返して番手混戦にって いうことよりも引いてかましかなと思い ましたうんでえここで故障がどうするか ですよね僕はもうあの突っ張ると思うん ですよねあの奈良記念の決勝はいあの三谷 が優勝したレースあったんですけどあれも 故障が前でえあで脇本が抑えに来たところ を突っ張ってま来たのがま遅かったんです けど脇本がまそれでも突っ張り切ってああ ま南の援護っていうのもありましたけど 突っ張り切ってその結果三谷が本戦を巻く て優勝したんですよねだからこう2分線で 引いて単調なレースっていうのは僕故障し ないと思うんすよねうんですからここで2 番5番南関勢の動きを見て突っ張り含みで レース進めるここでまを合わせればえ4番 の三にもチャンスかなと出られることが あるとここはやっぱりはいま横は出したく ないっていう故障ですけどもはいこうなる のかなという風に思いましたねあま混戦に なって8番の出番というのは美の出番との ちょっと厳しいという風に思いますねそう ですか うんですからここはもう故障にとっては あの函館記念ま まそのG1に向けてのこの後宮記年配も ありますしそれに向けてのこう自分の戦う 姿勢を見せたいと思うんですよねですから 横もあのやりたくないって言ってますし はい縦走で勝負したいっていう気持ちで このレースに挑むと思うんですただ なるほど叩かれてなるとはまあ出さざるを 得ないレースになるのかなという風に思い ましたうんうんじゃあそれあというわけで はなくもう本当に先行そうですね僕は 突っ張りあきあ突っ張りというかあ1度イ にたかして1度先頭に出て松井とこう 踏み合い覚悟はあるのかなという風に思い ましたねそうなんですねそうなると印は どうつくんでしょう は4番の三谷の三谷手本命ですねはいで 対抗に故障ああ77と東口と悩んだんです けどはいでがタ穴でえ三谷が早く出る シーンもあるかなと番手からね胡椒が 突っ張ってその後軍司が井から切り替えて まくってきて三谷が出て東口の差まである のかなという風に思いましたねなるほど そしてレアここ は松井につけました2番の松井がで切って 胡椒と軍事が絡んでていうことになると2 番の松井も2着3着はあるのかなというに 思ましたねじゃあここは軍事選手にとって もまあいい位置ですけどなかなかうんそう ですねやっぱりこう今ね地力で戦ってきて 番手回る機会が多くなってはいはいこう 色々難しい時期だと思うんですようんです からここはねはい え故障ちょっと絡まれるシーンもあるのか なとただこう近況のレースを見てると1取 りっていう点ではやはりコシのが1枚上か なという感じはしますねうんでは狙い目 書いていただきますはいここはもうはい 三谷がせえ失礼胡椒が先行と読みましたん ではい4番 から9番はいそして3着に7 番でえ3番の小倉が近畿勢の白ですよねで 松井が はいていう形ですねで4番7番ここは三谷 が早めに出てはい東口との12着でえ3番 の小倉はい8番の岩津ですねうん近畿勢の 後ろにいるのはイかもしれないですからね なるほどであと佐藤慎太郎が混戦を 突っ込んできてうんはいでコシが番手で 粘ったというかもう叩かれて引かざるを得 なかった時ですよねはいその時はコシ番手 から差してということになるのかな94は 49で上があれかあごめんなさい 2でしたねあ井も残るそうですね松井の 残りですねで4番のみたはいで7番の東口 で3番の小倉とああいう風に考えました はいま胡選手が先行もじないうんロも先行 でま引いて単調なレースはしないと思うん すよね何か見場を作ってこうレースを 組み立てるのかなと思い なるほどそこからご覧の狙い目出して いただきましたさあ内さんどう考えていく んでしょうかまそうです ねちょっと こう何とも言えない組み合わせになりまし たよね言切らない見え切らないねうんま インを切るねマーク選手なんて存在するの か ないう感じにも思いました けどね は南関が取るでしょううんでまこう でしょうねらはまこの辺にいるとは思うん ですけどうんま入れないんで他の選手はね こういう形なでしょうねうんうんで岩が 切るてそんなこと言わないでとか思いまし た けどうんなんとかするってもそれしかなく ないですかいいも ねうん本来はこうですようんねうんなぜし ないのかなと逆に思いましたけどうんねま 故障にまくられるからて理由は立ちます けどもそれはそれですからねうんうんとは 僕は思いますけどまレースはそうはなら ないのでまあこの辺に降りてくるかもしれ ませんけどもうんうんま難しいですけど 突っ張ってしまえばもう中に浮いたも 終わってしまいますからねそうですねはい ま一応突っ張れもあるかもしれない僕は 車番を生かしてこにはいると思いますけど ねうん まあおそ突っ張るんじゃないかなと思って んですよね2はなら突っ張るかもしれない ですねうんちょちょっ合わしてねうんまあ 圧もここら辺でへばりつく形なってどけ られてうんうんこういう形でしょうね うんなるともやっぱり軍事が有利になって くるんですけどもはいまでも5番手から まくれるので うん胡なある程度のとこ行くんじゃないか なと思うんですよねうんだ軍事がいるので これはちょっともしくは ねパーンと叩きに行こうとして突っ張り もう遅めに行くとうん突っ張らざるを得 ないのでうんそこが狙いどころになるかも しれませんね準決勝同様にねま突っ張られ たら番手に切り替えたらいいんですもんね あの故の考えもねうんうんま結局その うまく松山記念もそうでしたけどうんうん 4コでダンと込みましたよねもうあの障が 来ること障が先行もあるので前の選手は 踏んでしまう当然踏むのであの取りやすく はなっていきますけどもま普通にマーク 選手がこう来た場合は何もあの踏まないの でうんもうがっつりつのセリにはなります けどうんまそういう形になるんじゃないか なと思ってますうんこれ松井は先手もうだ からそのま先を取る形になるのかそうそう であとま松井の目標というのはもう特別 競輪を優勝することだと思うんですよね うんうんうんここでしっかりと軍さんに 勝たしておいてうんうんちょっと次この 辺り前に誰かうん期待ぐらい後ろ行かさせ てもらっていいですかそれはあるでしょう ねそれはあると思うねうんただその松井と 軍のそのいつまでもこう松井もうん自分の こう着狙いつつっていう走りに変わる時 じゃないですかうんまだこうなんて言うん ですかやっぱ事案を考えるならその先行も 考えるってことですそう先行考えてと考え ておいた方がいいですよねはいはいはい ここではまあ先行よりも引いた方が特に なる可能性もありますけども基本的には 先行した方がいいんじゃないかなとは思い ますけどねうんうんうんうんうん故とし とってはどういった一戦になりそうですか 故障はま自力では行きたいと言ってます けどうんぱ松井と比べるとうんスピードは 松井の方が上ですからはいはいま後続距離 のねでただ横の動きに関してはこのライン の誰よりも強いのでうんまこのタイミング あとこで降りていくんじゃないかなと思い ますよねうんあの縦え横が多いので ちょっと縦に専念したいっていうそういっ たことに関してはどういう風に思いますま それは気持ち的にはそうですけどま昨日の 準決勝でもそう結果的にはもう暫定に取り に行ったわけではないですけど取るレース にしましたからねはいはいうんまそういう ことあるんじゃないかなと思いますよね うんでこれもほら打ちですり勝ってうん外 で競り勝ってしまえばうんもう軍事も ちょっと顔を潰される形なりますからね そうですね軍事にとっても今ちょっとうん こえ時の時ですよね今ま自分は自力で 頑張ってきてうんいざ上上がってちょっと しばらくしたら若手も当然出てきて うんうんょちょっとねそのもう中心選手と なってるのでうん熱戦勝負というわけにも いかないのでうんそこがちょっとイの 難しい時期ですよねうん少年場ですね内林 さんの印です胡椒にも本命つけましたおお みたに逆転十分ありますよねはいまあ山子 が言ってたように7番のところまであるか もしれないなとは思いました故障がもし 先行すればねなるほど うんあのあとは軍事ですよねすんなり回っ ていけばチャンスですし 印はも普通につけましたはい狙い目書いて いただき ますはいさあここは9番4番本命対抗書い ていただきましたはい はい94 はいまあの東内はね94の後ろにいます から7番ねちょっと過順番間違えました けどはい軍事とえ3番の裏ま1にいるのは 軍事あま小だと思いますからねはい そしてまこれ前で ねままくっていったこれ逆にまくっていっ た故障5番手からうんうんあまり込みでね 軍事と故障はい 423とけました そして5番2番 南関ライン神奈川 勢 194という形ですねこれはもう胡椒選手 が胡は もう力の競争です けど難しいところですよねあの三谷に竜 番手になるんですよねこうが先行すれば うんうんそれ をまてから出るか なま出るというか もう2センターぐらいからうん早の吹か そう胡椒が もううん垂れてきて後ろのここから軍事が 来るとか岩が来るとこなってうん踏み込 むってやつねうんアテまくりはないと思い ますね3コナ過ぎてからならありそうです ねはいという2人に狙い目考えていただき ましたさあいよいよ決勝戦 さんにもお話伺いましょうお願いします はいこちら実況席です皆様こんばんは いよいよ最終日の最終レース決勝戦間も なくの時間なんですがちょっとこの時間 レースに関係ないコーナーになるかもしれ ませんのでよろしければお早めにご投票を お願いしたいと思いますたくさん車検を 買っていただきましてま今後ともよろしく お願いしたいんですけれどもこの時間は こちらプレゼントコーナーですま普段の 開催でもお送りしていますけどもいつも 以上に今回記念競輪から感謝の気持ちを 込めてお送りしていますこちら私から皆様 へお1つどうですかということで北海道 いろんないいものを毎回ご紹介しています がこの記念競輪今日4日目ですがまた 北海道限定のいいものをご紹介します ちょっと来月を睨んでこういう感じでお 送りしたいんですが来月のミリオンナイト カップの時の開催中に小原が空いた時に 北海道限定品美味しいもの食べてみません かということでちょっと今日はこちらを 提案したいと思います北海道限定ご通知の ポテトチップス4種類こちらをご紹介して プレゼント差し上げます是非来月の開催の 時につまんでもらえればという思いで勝手 に私考えたんですがこういった ラインナップで4種類ありますポテト チップス食べ比べなんですが来月のまずミ 初日の1日目のポテチは元祖森名物の イカ飯風味のポテトチップス2日目はこれ フラノJAフラノのフラノッチという名前 のついたポテトチップスガーリック味3日 目はこれまた美味しいんですがホタバター 味でラストは地元人気店のラッキーピエロ のホツの塩味のポテトチップスこの4種類 この順番とはもちろんねご自由食べて もらっていいんですけどもこういう感じで 選んでおります是非あの来月のこのミリオ ナイトカップに向けてちゃんと発送します のでこれ欲しいという方はチェックして くださいで実際こういった感じなんです これがイカ飯味のポテトチップスそして2 日目にということで提案しましたこちらが フラノッチのガーリック味のポテト チップスですで3日目私これ一番おすすめ なんですけども北海道ポテトチップスの ホタバター味こういったま限定商品もあり ますでラストは地元の人気店のラッキー ピエロのお土産でもま人気なんですが こちらラッピのポテチです塩味まこれ一番 シンプルな味かもしれませんがこういった ものもありますので4種類食べ比べてと ことで北海道限定のポテトチップスを今日 はご用意いたしましたそしてコーヒーの方 ですけどもえちょっとこちらもご覧 いただきましょうあの今月5月は地元の新 ミスコーヒープレゼントですこっちの方は 結構くさんあるんですけどもこういう感じ で3種類ドリップパック入ってますんで あのこちらも飲んでみたいという方はご 応募くださいでキーワード発表します ちょっとバタバタとすいませんもうレース も迫ってきますがこちら今日のキーワード です5月の19日今日の放送日とこれキー ワードはあと18日で次のビッグレース 函館のミリオンナイトカップですのでここ に向けてのカウントダウンあと18日を 今日のキーワードでお願いしますで コーヒーの方はこちらですミスコーヒー こういう風に書いていただきましてはきで お願いしますでそのはきの合法をちょっと 改めて時間がない中申し訳ないですけども こういう感じでこちら競輪場まで出して いただけますでしょうかお1つどうですか この競輪上で皆様からの母お待ちしてい ます大体10日後目安なんですが今回の 記念競輪は今月一杯5月1杯待ってますの であのちゃんと気持ちを込めてあの抽選を しましてプレゼントを送りしますので必要 事項キーワードやバンクネームとか メッセージも書いていただくようにお願い を申し上げますさあではラストもう時間も ないということですので注目選手私は佐藤 慎太郎選手頑張れということで12レース は1番車3年前準優勝だったんですけども 毎年この函館記念は2着3着の選手も競合 2年前は軍事選手が準優勝でしたけれども 今回この北日本地区の佐藤慎太郎選手の 奮闘直線勝負に注目をしたいと思い ますさあ4日間こちらからもま本当に レースの関係ない時間になってしまったん ですがお付き合いいただきまして ありがとうございましたまた来週末から 普段の開催ですので普段の開催を私と藤巻 さんでまのんびりとやってますのでまた 普段の開催もこのライブ中継どうぞ画面 越しにもご感染お願いします4日間 ありがとうございましたこちらからは以上 ですどうぞ決勝戦ご期待 ください池田さんありがとうございました 12レース決勝まもなく公式投票も 締め切りとなりますご注意ください [音楽] 8 [音楽] ただいまの時刻で最終12レース締め切り となりました4日間のご投票誠に ありがとうございましたでは11レースの 結果です 番組をご覧の皆さんにプレゼントのお知ら せですこちらの函館記念オリジナルク カード函館競輪オリジナルカトラリーと タオルを4日間で合計30名様に プレゼントいたしますご希望の方は函館 競輪のホームページからお願いいたします 応募に必要なキーワードはご両生ですご 意見ご要望もお待ちしています 5両各杯争奪戦いよいよ決勝戦を迎えます 故障有作選手力強い競争連日見せています そして松井選手に軍事選手北日本から 勝ち上がった佐藤新太郎選手の連携も 楽しみです実況池田さんでご覧ください [音楽] それでは皆様関東門にご注目ください令和 6年野半島地震興復興支援競輪解説74 周年記念競輪古杯争奪戦選手入場 です1 番佐藤新太郎 福島2番 松井 神奈川3番小倉ルジ 徳島4番三谷竜樹 奈良5番君公平 神奈川6番橋務 岡山7番東口友 和歌山8番岩介岡山 9番故障有作 大阪それではこの後は池田さんの実況でお 楽しみ くださいさいよいよ決勝戦ですバンクの 中央通路を通りまして急選手決勝メンバー がゆっくりとスタート地点に向かって まいり ます令和6年半 復興年記念の5争奪戦いよいよ最終日の 最終レースです12レースSQ決勝戦 メンバーが今集まってきましたでは順番に その決勝メンバーをご紹介いたします1番 福島の佐藤慎太郎2番神奈川の 松井3番徳島の小倉 竜4番奈良の三谷竜樹 5番神奈川の軍司 公平6番岡山の橋 つ7番和歌山の東口 義友8番岡山の岩 優介9番大阪の胡 作以上のメンバーで行われます第12 レースSQの決勝戦ですこの決勝戦も距離 202m [音楽] 先導は菊選手 [拍手] [音楽] です発送いたし [音楽] ます各選手がゆっくりと構えていきます [音楽] がなりました最終の12レースSQ決勝戦 のスタートですまずは4番の三谷竜樹が前 に出ましたそして2番の松井光雄その後ろ 5番の軍司公平が続いてき ます前に行くのは7番の東口 吉友あとは3番小倉竜二がいて1番の佐藤 新太郎9番の胡作が前から行くという レースになりそうです 8番岩介と6番 橋まずは序盤戦の第4コーナー回っていき ます決勝戦これからレースは2周回目に 入っていきます前から9番の故障有作です 現在の競輪会実力ナンバー1大阪の故障 有作後ろ続くのが4番三谷竜樹です三谷も 昨日力強く準決勝を突破してきましたその 後ろが7番の東口吉友昨年の記念競輪決勝 は4着でした近畿3人が前その後8番の8 番の岩優介がおります岩は今シリーズ予選 から3連勝でこの決勝どういった勝負をし てくるか初の決勝というのは6番車橋 つ後ろから2番の松井こです残り3周を 切っていきます北海道出身のスピード レーサーです2番の松井その番手回りが5 番の軍司 平神奈川勢追っていきます1番の佐藤 新太郎です直線勝負なるかどうか福島の 佐藤そしてあとは最高峰で3番の小倉竜二 小倉は今年もこの記念決勝乗ってきており ます一応この決勝戦はラインが3つできた という感じなんですが前から行く近勢と 後ろから神奈川勢9番胡さが前からどう 行くのかそして中段で少し車間を開けて8 番の岩津残り2周2番の松井光優が上がっ てきましたこれを見て前からは9番の故障 有作ですけども出ていきました神奈川勢2 番の松井と5番の軍司ですけれども今ダシ 9番の故障が粘りました飛びついた故障 有作落車た3番車小倉竜落車ですレースれ まして記念競輪の5両敗残りはあと1周 です番手勝負になりました9番の胡と5番 の軍司平れて先行は2番の松井ですさ番手 をさばいたのは9番の胡作ですその後は4 番の三谷にあとは5番の軍もこらえている 8番岩津もまくってきていますが2番手で は9番の胡が回って先頭は2番松井直線 勝負その松井を交わしていくか9番の胡作 胡先頭に変わってゴール大阪の故障作先頭 でゴール12レースSQの決勝戦しかし 落車があったこのレース決勝残念ながら 落車が発生しましてレースの方は追い込ん で勝お知らせしますただいまのレースは 審議いたし ます審判放送入りました落車がありました けれども最後は9番交渉有作が2番の松井 こを交わしての先頭でゴールあとは7番車 東口吉友も迫ってきましたがこの12です 一応のゴール通過順位です9番2番7番 東その後が5番の軍軍司をさばいて番手 から9番の胡作先頭でゴールただ勝負 どころで落車3番の小倉竜二選手が落車し ての競争危険この12レースは審議を行い ます現在審議中のこのSQ決勝戦です審判 放送入り [音楽] ますお知らせいたしますただ第3コーナー 付近について審議いたします審議大正選手 は4番です審議の結果と決定はしばらくお 待ちください審判放送が入りました最終の 12レースSQ決勝戦審議大正はどうやら 上位の入選の選手ではないようです4番の 三谷竜樹審議 大正上位入選の選手は1着でゴール9番の コシ有作2着2番松井遊3着7番のの東口 吉友この順番で入ってその上位3人は審議 対象とはなっておりませんほどなく決定 放送が入るかと思いますもう少しお待ち いただきたいと思います今年の記念競輪 残念ながら落車が発生してしまったんです が大阪の故障有作先頭でゴール入りました 2着ま逃げ粘ろうとした松井こ3着には 最後和歌山の東口吉友が入ってきていまし たゴール体勢は9番2番7番の順でS決勝 戦は終了していますが今審議中ですただ 審議大将は4番選手という放送を入りまし たのでこの後審判放送そして決定放送へと 入りそうですので今その放送が入り [音楽] ますお知らせいたしますただ今のレースの 審議大正選手は4番ですが3着までには 到達しておりませ ん0和6年野半島地震復興支援競輪解説 74周年記念五稜郭杯争奪戦決勝決定1着 9番故障有作2着2番松井交遊3着7番 東口吉友 函館競輪12レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式 2610枠番連勝単式 622 750円車番電送複式 2240車番電送短縮92 35703連勝複式279 1万8000円3連勝短式9 2731ワイド29600円 772027 3420以上でござい ます12レース決定をお伝えします1着9 番胡作2着2番松井 着7番東口吉友払い戻し金です2タは9番 2番で 35703連端は9番2番7番で3万1 500円でしたその他の払い戻し金はご覧 の通りですでは12レースの決勝振り返っ ていただきましょうお願いし ますさあここはコシがそうですね前前から めましたで松井の仕掛けがねそんなに早く なかったのでうん故としてはもうこうなっ てくると粘しかなくなってきますよそう ですねまた早てればまたね違った展になっ たんでしょう けどこの辺りの両者の番手の両者 のそうですねまちょっと楽勝ありました けどもまやっぱり 軍事はね勝負どていうのはこの井はペして ます から負なのでもうちょっと我慢するべき ですよ ねま9番の胡が競り勝ってま三谷とね佐藤 新太郎も激しい合でしたよねそうですねま 見たあのサになるとしてはね軍事が負ける かもしれないと思う先に決めたいところ でしたからねですね番手抜け出して勝松井 が2着に残りましたああペースにかけて ましたからね はいはい9番2番7番3連ター31500 と山口さん はい中でございます今日パーフェクトです ね2個レース2個 レースうんパーフェクトではい最後3万円 はいありございや改めて内橋さんうん故障 選手の今シリーズの走りどうでしたかいや まあ4日間ねいの走りしましたけども やっぱり攻めが広いのでま先行一社のよう な構成ですからあの本人が先行しなければ ねそうなってきますからうんまそこを うまく形でしたまどちらとえばいうは圧 あたりにやってほしいなとは思いますけど ねあそうでしたかまいいんじゃなく外から ねうんなるほど山口さんはどうぐらいに なったでしょうやっぱりねあの僕もこう 狙われる時期ってあったんですよ軍事の中 でもここをこうすれば良かったなともある と思うんですよそこを次ねあの修正して もう徐々にその番手のスタイル競り合いて いうのをねあの組み立てていけばまだまだ 巻き返していけますからその辺りは頑張っ てほしいですよねうんそうですねはいでは ここからお知らせご覧いただき ましょうしさの中にしさがある最高の感動 を今 再び第75回高松宮記念配G 1換の渦にリリさが ある岸の地で女王への挑戦権を手に入れる のは果たして誰 か第2回パールカップG 1次回ビッグレース開催のお知らせです6 月11日から岸田競輪場では第75回 高松宮記念杯競輪第2回パールカップG1 が開催されますどうぞお楽しみ [音楽] に続いては次回グレードレースのご案内 です6月1日からは前橋競輪解説74周年 記念三山王冠争奪線G3が開催されます 次回前橋記念もご期待 [音楽] くださいはい函館競輪70解説74周年 記念ご両杯争奪線をお届けしてきます 山口さん改めて今年の函館記念いかがだっ たでしょうはいあの単調なねレースに故障 がしませんでしたからま面白いレースに なりましたよねですねうんま先ほどもね 言いましたけどもこれからの軍事の 巻き返しにもね注目したいですねちょっと その2人のね今後っっていうのもうん 楽しみですねま内橋さん本当にこうね胡椒 選手また次も本当に気持ちの入る大会が 待ってますからねま地元のG1ですからね そうですねどうですか胡選手のこの走り いやもう本当にねえ無双の走りてった方が いいんじゃないですかねこう自在型の完成 系という風に表現されてましたねま先行 できないと自在とは100%言いきれない のでその意味ではコシは先行もできますし 言粘れもできる準決勝のような追い上げも できますからねはいそうですねその強い 胡椒選手が今年の函館記念を制しましたえ ということで解説をいただきました山口 浩司さんと内林久典さんでした4日間どう ももありがとうございましたありがとう ございましたあござさあこの後は インタビューそして表彰式が行われますえ 午後9時以降は691チャンネルでご覧 いただけますので是非最後までご覧 くださいスタジオからはこの辺りで失礼し ます4日間ありがとうございました [音楽] ただいまから函館競輪第12レースの審議 VTRを放映いたし ます4番選手は第4周回第3コーナー付近 において1番選手を押し上げ3番選手を 落車させましたので失格となりました [音楽] あDET [音楽] ご来場の皆様本日は函館競輪にお越し いただき誠にありがとうございますえこの 後バンク内におきましてご両杯争奪線の 表彰式を取り行いますえ順次お客様を バンク内にご案内していますので今 しばらくお待ちください本日の表彰式は バンク内でご覧いただくことができます 是非この機会にバンク内に足を運び ください T [音楽] ただより線ハ [音楽] DET [音楽] DET [音楽] DETH [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] それでは胡作選手です改めて大きな拍手を お送り くださいでは優勝いたしましたシ選手にお 話をお伺いしたいと思いますまずは優勝お めでとうございます中ありがとうござい ますさて今日は三谷選手がスタート取って いきましたこの胡選手前からのレースは どうイメージしていましたかまほぼ後ろ 攻めなるかなと思ったんですけどあのり さんが思ったより早かったんで良かったす じゃ前をるよ考えだったんですかま前取れ たら前取れたらでま後ろやったら後ろ からって感じでしたねはいそして前受けし てたわけなんですけども松井選手の仕掛け もありましたあの辺りどう見ていましたか ま思ったよりも来るのが遅かったんではい 粘る形になったって感じですかねじゃあれ は流れの中でという感じだったんですか まあ松井君ももうできた瞬間すぐ緩めたん ではいであんな感じになりましたはい そして最終的にはね軍選手のをとってそこ からの追い込みとなりましたけどもご自身 このシリーズの手応えというのはいかが でしたかまもうちょっとこうしっかり縦で 勝負できたら良かったんですけどま課題も 残りましたしまあでもま今日もラインで 決まらなかったですしまあでもこれから またラインで決まるように一生懸命考えて ま頑張れたらいいかなと思いますはいただ 見ているとこ縦横こう十重向にね走って いる姿といったところが忠実ぶり光ってる と思うんですけども走地元の高松宮記念杯 G1といったところでその辺りはどうです かそうさあの全プロ記念経理に出場でき ないんでま悔しい思いをしっかり練習に ぶつけてまあのしっかり地元でまいい レースできたらいいなと思いますでは実動 も期待しています最後にファンの皆様に 一言お願いいたしますあのサ中応援して いただいてありがとうございますあの こんなにまバンクの中に入っていただいて あの近くで見ていただいてあのすごくあの 新鮮な気持ちで嬉しいですまたあの自装も 頑張りますのであの応援してもらえると 嬉しい ですありがとうございました故障有作選手 の優勝インタビューを取り行っまし [拍手] たそれでは続きまして表彰式へと移らさせ ていただきます初めに北海道経済産業局長 省の想定です経済産業省北海道経産産業国 産業部次長大江エジ様より想定いただき [音楽] ますはいえ症状優勝故障有作どのあなたは 令和6年野半島地震復興支援競輪函館競輪 解説74周年記念競輪五稜閣争奪戦G3 ナイサーにおいて日頃の厳しい練習に耐え 心身の鍛錬と技術の向上に努められ優秀な 成績を納められましたのでその栄養を称え これを称します令和6年5月19日経済 産業省北海道経済産業局長岩中長正大6 大江ジおめでとうござい ます見様ありがとうございまし [音楽] た続きまして函館市長の定です函館市長 大泉ホームのため函館市副市長田端博文 より函館視聴賞が送られ [音楽] ます症状優勝故障有作 様あなたは令和6年ロ半島地震復興 函館輪解説74周年記念競輪ご杯争奪線G 3ナイターにおいて当初の成績をめ納め られましたのでその栄を称えこれを消し ます令和6年5月19日函館市長 大泉おめでとうございます [音楽] まし優勝カップが送られ [音楽] ます続いて復の想定 [音楽] です最後に優勝賞金520円が送られます [音楽] はい田端副市長ありがとうございまし [拍手] た続きまして函館市議会議長吉田高仁より 函館市議会議長賞が送られます [音楽] [拍手] [音楽] 長ありがとうございまし たこの他に優勝した故障有作選手へは公益 社団法人全国競輪施工者協議会会長省公益 財団法人jka会長省日本競輪選手会 北日本地区本部長日本競輪選手会北海道 支部長所が送られ ます続きまして函館競輪メインPR キャラクターリニより花束の定 [音楽] ですありがとうございましたは新撮影と なります故障選手は前の方へお願いいたし [音楽] [音楽] ますさてまずはですね賞金ボードを掲げて 写真撮影に移らさせていただきます [音楽] T [音楽] はいよろしいでしょう かはい続いてはですね優勝カップを持って の写真撮影 です胡先手お疲れのところ誠に申し訳 ございませんが笑顔お願いし ますキュートなスマイルお願いします せっかくお客様も近くにいらっしゃるので はい是非飛び切りのスマイル見せて いただけたらと思います ありがとうございますね函館のお客さんは すごくあったかいのでもうフレンドリーで はいきりんも写真撮影させていただきたい と思い ますこちらの方がコシ選手撮りやすいです かね笑顔ははいといったところでリリンと 写真撮影 ですさて残すところあとこれ2ショットに なります [音楽] はい続いてはですね賞金ボードをラストで お願いし ますねちょっと冷え込んできたのでね走っ てきた後汗かいてちょっとね寒いのかも しれませんけどご選手すいませんラストで ラストショットでお願いします申し訳ない です はいじゃ最後飛び切りのスマイルでジマに 向けてお願いしますあそんなに疲れてない ですかそっかいやあのレースして疲れてな いってすごいですよ ねでもさすがだと思いますもう中実っぷり がね近況光っているので次の本当に自走 来月のね高松宮記念背景り非常に楽しみな ところですあ皆様もよろしいですか ありがとうございました胡選手 それでは写真撮影も終了させていただき [音楽] ますそれでは令和6年の半島地震復興支援 競輪函館競輪解説74周年記念競輪これ杯 争奪戦G3ナイター を選手が対いたします皆様大きな白でお 送りください [音楽] はいまだ来いよっていう言葉もね胡選手 響いてましたねガツポーズお願いし ます [音楽] はいね最後はお客様からねまだ来いよっっ ていうあかい声も飛んでいました胡勇作 選手え地元のねG戦を前にここは記念優勝 を飾りました逃げた松井手のね 最後は追い込んで選手が優勝していますね 何を召し上がって ね [音楽] はい胡選手にこの声届いていますかね来年 のオーラスター待っているぞ脇本選手と 一緒に来いそして怪我には気をつけろよと いうお客様の温かい声援でした選手本当に おめでとうございました [音楽] N あ [音楽] ラインが3つできたという感じなんですが 前から行く近畿勢と後ろから神奈川勢9番 胡優作が前からどう行くのかそして中段で 少し車間を開けて8番の岩津残り2周2番 の松井交遊が上がってきましたこれを見て 前からは9番の渉作ですけども出ていき ました奈川 2番の松井と5番の軍ですけれども今打9 番の胡が粘りました飛びついた胡作落た3 番車小倉竜者ですレースれまして記念競輪 の5両確残りはあと1周です番手勝負に なりました9番の胡作と5番の軍司公平れ て先行は2番の松井ですさ番手をさばいた のは9番の作ですその後は4番の三谷あは 5番の軍も来れている8番もってています が2番手では9番の胡が回って先頭は2番 松井こ直線勝負その松井を交わしていくか 9番の胡作胡先頭に変わってゴール大阪の 故障作先頭で [音楽] ゴールDET [音楽] T [音楽] あ [音楽] N

_
▶チャプターリスト(目次)

00:00   配信開始
02:05   番組冒頭あいさつ(池田裕子 アナ)
01:55   バンクリポート(阿保夕希アナ&明田春喜選手&佐藤乃愛選手&りんりん)
11:24   池田牧人アナ&藤巻昇氏
17:23   参考レースダイジェスト(10R~12R)
20:36   決勝選手インタビュー
32:02   解説者紹介(中林陵治 氏)
51:16   1R 発走
1:21:16 2R 発走
1:48:01   2R(審議映像)
1:39:30 情報リポート「ワットバンク」(阿保夕希アナ&明田春樹選手&伊藤のぞみ選手)
1:51:13 3R 発走
2:10:20   池田牧人アナ コーナー
2:21:19 4R 発走
2:48:07 4R(写真判定)
2:27:50  解説者紹介(内林久徳 氏・村上義弘氏)
2:51:17 5R 発走
3:21:18 6R 発走
3:40:06  情報リポート「選手会ブース|チャリたま」(阿保夕希アナ )
3:52:22 7R 発走
4:08:07 池田牧人アナ コーナー
4:23:26 8R 発走
4:40:02  12R 特別選手紹介
4:54:25 9R 発走
5:01:00  解説者紹介(山口幸二 氏)
5:27:22 10R 発走
5:44:09   情報リポート(阿保夕希アナ&藤巻昇氏)
6:00:22 11R 発走
6:08:55 12R 決勝インタビュー
6:27:40 池田牧人アナ コーナー
6:37:00 12R 発走
6:47:56 番組締め
6:49:36 12R 審議映像
6:55:02 表彰式 優勝:古性優作 選手

<出走表一覧>

1R

S級一般
1 脇本 勇希    福 井
2 鈴木 浩太    千 葉
3 鰐淵 圭佑    群 馬
4 小林 圭介    茨 城
5 武井 大介    千 葉
6 秋本 耀太郎   栃 木
7 菅原 晃     大 分
8 小笠原 昭太   青 森
9 八日市屋浩之   石 川

2R

S級一般
1 竹内 雄作    岐 阜
2 小笠原 光    岩 手
3 関 貴之     茨 城
4 太刀川 一成   千 葉
5 不破 将登    岐 阜
6 阿部 架惟都   宮 城
7 前反 祐一郎   広 島
8 中村 隆生    栃 木
9 松坂 英司    神奈川

3R

S級一般
1 山田 敦也    北海道
2 小林 稜武    千 葉
3 平原 啓多    埼 玉
4 原田 隆     大 阪
5 平沼 由充    福 島
6 吉川 希望    石 川
7 小野 裕次    千 葉
8 坂本 将太郎   栃 木
9 坂本 紘規    青 森

4R

S級選抜
1 山賀 雅仁    千 葉
2 大矢 崇弘    東 京
3 佐方 良行    熊 本
4 武田 亮     東 京
5 佐伯 亮輔    岡 山
6 大野 悟郎    大 分
7 小沼 良     埼 玉
8 溪 飛雄馬    愛 媛
9 石毛 克幸    千 葉

5R

S級選抜
1 澤田 義和    兵 庫
2 荻原 尚人    宮 城
3 志村 太賀    山 梨
4 蕗澤 鴻太郎   群 馬
5 島田 竜二    熊 本
6 庄子 信弘    宮 城
7 堀内 俊介    神奈川
8 久島 尚樹    宮 崎
9 古賀 勝大    和歌山

6R

S級選抜
1 寺沼 拓摩    東 京
2 菅原 大也    神奈川
3 田村 大     宮 崎
4 佐藤 真一    東 京
5 佐藤 龍二    神奈川
6 高津 晃治    岡 山
7 大坪 功一    福 岡
8 岩本 和也    石 川
9 松永 将     茨 城

7R

S級特選
1 武藤 篤弘    埼 玉
2 高橋 晋也    福 島
3 塚本 大樹    熊 本
4 小川 賢人    福 岡
5 守澤 太志    秋 田
6 佐伯 翔     福 島
7 萩原 孝之    静 岡
8 松尾 勇吾    熊 本
9 菊池 岳仁    長 野

8R

S級特選
1 新山 響平    青 森
2 志智 俊夫    岐 阜
3 山形 一気    徳 島
4 谷 和也     大 阪
5 伏見 俊昭    福 島
6 真鍋 顕汰    三 重
7 久米 康平    徳 島
8 高久保 雄介   京 都
9 永澤 剛     青 森

9R

S級特選
1 高橋 築     東 京
2 小川 勇介    福 岡
3 渡邉 一成    福 島
4 清水 一幸    大 阪
5 晝田 宗一郎   岡 山
6 田中 大我    奈 良
7 眞杉 匠     栃 木
8 嵯峨 昇喜郎   青 森
9 山田 久徳    京 都

10R

S級特秀
1 木村 隆弘    徳 島
2 小林 泰正    群 馬
3 長尾 拳太    岐 阜
4 松岡 篤哉    岐 阜
5 林 慶次郎    福 岡
6 津村 洸次郎   福 岡
7 渡部 幸訓    福 島
8 須永 優太    福 島
9 町田 太我    広 島

11R

S級特秀
1 山口 拳矢    岐 阜
2 和田 真久留   神奈川
3 大森 慶一    北海道
4 川津 悠揮    北海道
5 山本 伸一    奈 良
6 村田 雅一    兵 庫
7 松坂 洋平    神奈川
8 佐藤 一伸    福 島
9 佐藤 礼文    茨 城

12R

S級決勝
1 佐藤 慎太郎   福 島
2 松井 宏佑    神奈川
3 小倉 竜二    徳 島
4 三谷 竜生    奈 良
5 郡司 浩平    神奈川
6 棚橋 勉     岡 山
7 東口 善朋    和歌山
8 岩津 裕介    岡 山
9 古性 優作    大 阪

<地元:北海道選手>

・大森 慶一
・川津 悠揮
・山田 敦也

※2024/05/10 現在

■函館競輪チャンネル YouTube
http://www.youtube.com/channel/UC7Ehq9agmTeznt6XjZ5faLw?sub_confirmation=1

函館けいりんの公式YouTubeチャンネルです。
函館けいりんの公式YouTubeチャンネルでは、競輪や函館けいりんのメインPRキャラクター・りんりん関する様々な動画を公開しています。チャンネル登録をお願いします。

■函館けいりん オフィシャルサイト
http://keirin.hakodate.jp/

■りんりん🐻函館競輪 Twitterアカウント

■函館けいりん Instaglamアカウント
https://www.instagram.com/hakodatekeirin/

■使用BGM
・フリーBGM/音源素材 MusMus
https://musmus.main.jp/
・音楽:魔王魂
https://maou.audio/
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

Leave A Reply