カラオケ100点おじさん Junpei Sasaki Youtube Live Vol.37 2024/5/18 (SAT) 20:00
Y さた は 緑色 を悲しくさせた よ1人の午後 は恋をし て悲しく て届か思い を温めていた 好きたよと言えずに 初恋 は振り こくの 心 [音楽] 手を走る君がい たで僕はいつでも君を探し見て た浅い夢だ から胸を離れ [音楽] ないゆパは 安 帰り道1に口笛吹い て生え たえ呼べなく てわれた 心見つめていた よきたよと言えずに 初恋 は 小く こ風にまった花が皆もを乱すよう に愛をじかいてにては震えてた の浅い夢だ から胸を離れ ないこのかの 皇帝を走る君がいた遠で僕はいつでも君を 探して た浅い夢だ から胸を離れない [拍手] [音楽] [音楽] M 皆さん こんばんは今週も始まりましたえカラオ百 おじさんのYouTube生配信ライブ です皆さんこんばんはいかがお過ごし でょうか今日もえ スーパーミュージシャン高橋さんとま僕 カラオケ百さんこと佐々木純平が短いお 時間ですけどもえ一緒にね楽しい時間をお 送りできたなと思っていますどうも よろしくお願いしますまずね1局目はです ねあの村下さんの初恋を歌わせていただき ましたやっぱりねあのま前回も言いました けど全員のこう青春が思い浮かぶようなね あの爽やかな曲だなってやっぱいつも思う し今回思ったのはやっぱりこのなんですか 好きだよと言えずに初恋はっていう歌詞が ねまサにあるんですけど初恋の時って大体 告白できないで終わるよなっていうのを よくこうね捉えてる価値だなと思いました よねやっぱ告白ってみたいなとこもあった し振られたくないとか嫌われたくないと かってのがあってこうできないみたいのを ねこうやっぱ思い出す学ですよね皆さんを ねそうれと思い出しましたでしょうか 思い出してくれたらね嬉しいですそれでは ねちょっとねコメント読みたいと思います けどもあの19時スタートですかていう コメントがめちゃくちゃありますねこれ 大変申し訳ない大変申し訳ないもう今日 もう本当にそう あのごめんなさいがもう1個はいちゃ輩あ すいませんあのごめんなさい今週のアップ はあの1局になります申し訳ないあの Twitterでもねお知らせしたんです けどもあの所持上にちょっとあのミスター チルドレンのミスターチルドレンさんの あの記憶のね旅人という曲をアップさせて もらったんですが今週はその曲を1曲とさ せていただきます本当に申し訳ございませ んあの楽しみにしていってくださった方 あの頑張りますのでこれからもよろしくお 願いしますすいませんそういう間違え ちゃったね ねいっつもこうあの配信スタートを19時 にしてるからはいああそれとそうかあのそ 勘違いしちゃってそアップロードとそう いうことですねでも表示はなんかちゃんと 20時になってて僕全然気づいてなかった んですあ文字はね文字はちゃんと書いてた んだけどはいはいはい内部的なやつですか 内部的っていうかえっと多分そのサムネの 下に出る文字はいありますねところかなあ 違うかその後かなんかにそのはいyou側 が独自に出してるのが19時スタートって いう風に結局一応設定できんだね別にそれ その時間に始めなくてもいいんだけど はいそこが見えてたんじゃないかなあそう いうことですねす皆さんあのなんだっけ えっとアラームとかをちゃんと設定してる 人はうんそうですね なんかお知らせが来たっていうそうそう そうそうそう方 も時空の歪みていうコメント 通知2度見しました失礼しまし たそうなんだよね通知行っちゃうんだよね あであそうなんですねああ18時半に ライブの通知が来てるたらしいです今日は 18時半にもへえ30分前にも通が来るん だへえあそれ知らなかっ たすごいですようん19時から20時まで 純平さんとKさんが喋るだけの時間だっ たらいいのにっていう1時間 ありがとうございます嬉しいですねうん うんえ配信準備映像流しっぱなしでもいい と思うけど準備ねガチャガチャ ガチャガチャし て配信準備見てみたい見る分は楽しいかも てありがとうございます ねうんあそしてスパチャをいだいてます ありがとうござい ますえりさんありがとうございますさん さんこんばんはこんこんばんは昨日の ミスりも最高に素敵でしたあありがとう ございますえ本当に綺麗な歌声でしびれ ました今日のライブも楽しみにしています え開始時間のうっかりミスもご愛嬌という コメントいただいてますありがとうござい ますこれれでも見に来てくれてる皆さん 本当にありがとうございますあ始まっ たっていうねコメントいただいてます ありがとうございます良かった8時からで 良かった8時からであそうそうですね 良かった8時から確かにねなんて曲でし たっけこれあの村下動さんの初恋という曲 ですありがとうございます こんばんはこんばんはいつも通りなんです ね 笑なのでえまた途中でごめんなさいですあ 今日は最後までリアできるなんてちょっと 期待もしちゃいましたというおあのあれ ですいつも朝はいもうさんですよねいや もうありがとうございますいつも見て いただいて本当にうんあパチパチ ありがとうございますあじさんけさん こんばんはこんばんはえ何も考えずに8時 だと思い込んでいました ありがとうございますすいません村下さん の初恋素敵ですねあそしてまたスパチャ いただきましたありがとうござい ますありがとうございますみこさん ありがとうございます皆さんこんばんは こんばんはえ久々に生配信ライブに来れ ましたえ今日は楽しみたいと思いますと いうことで楽しんでてくださいごゆっくり ありがとうござい ます パチパチパチありがとうございます嬉しい です ね曲だけでも全然オケーでどういうこと ですかもうええて1曲でも全然オケーです え今日はボクシングも格闘技もないから酒 飲みながら純平さんの歌聞くぜという ありがとうございますそういえば勝って ましたもんね ああ井なねうんすごいよねはい右アッパー からの右フック1回ダウンしてるのにも 関わらずね初回ダウン食らったのにねあ初 ダウンですもんねしかもうんすごい しかもそのダウンを想定して練習しててだ からやっぱりダウンもちゃんと考えて るってことだよねやっぱそうらない感じが やっぱり強さの秘訣はい慌てないというか しかもちゃんと時間を使うっていううん急 に立つとかそういうんじゃなくント8まで ねちょかやっぱりそういう時にこう冷静で いられるっていうのがやっぱすごいよすご すごいですよねそこからのあれあれだもん なうんいや本当すごかったなや やっぱりしかもあれですよね今度 あの5月17日があれですか大谷翔平の日 みたいになったんですかああ大谷翔平 すごいよねあの男の子にねあのはいあの 支給式の権利はいよくあの家族とかに使う さすがだよね権利みたいのを難病のえい本 に男の子にうんすごいあの男の子の リアクションが可愛かったですもんねえみ 信じられないみたいな顔してねなんか心臓 の手術をねなんかてることでねやっぱそう いうこう本当助けたいっていうそうです はい気持ちがねやっぱり強いんだろうね1 回ねあの翔平君をなくしてるからねあの昔 ねなくしてるうん翔平君ていう赤ちゃんが やっぱり心臓の病気だったのかななそれで はいはいはいで谷さんと同じ翔平って言う んですけれどもみたいな今すごい手術の ためになんかアメリカじゃないと手術が 受けられないとかなんだとかですごいこう やっぱ手術費用がうんうん大変なんで なんかこう広く皆さんからなんかあの炎上 いただきたくってとか言ってで 谷翔平がえっとみんなになんか呼びかけた のかななんかとにかく会いに行ったんだよ ね翔平君に病院まで行ってあでえっと すごいこう術のも集まってさあっていう時 になくなっちゃったんだね確かうんあ すごい悲しいですねそこまで来たのに残念 あもうちょっとだったもんねはいはいはい まやっぱそういうのもあってなんでしょう かねまそうそういうのもあるしやっぱり そういう子がいっぱいいるからやっぱりね あの本当に健康になってほしいっていうか そんななんだろうなこう助けられるもの だったらねやっぱり助けられる人が やっぱりこう助けるっていうかやっぱり そういう場にね自分がちゃんとなってる人 っていうのはやっぱすごいよねすごいです ようんすごいっていうか正しいことやっ てるなっていう感じだよねそりは翔平の日 になるわなうん すごいあそれじゃあの始まる前にもう あのあこさんからですかねお頂いてました ねありがとうございます [音楽] ちょっともうそのあれはなくなってんな コメント が始まる前にいや見えなくなってもうてる やんありがとうござい [音楽] ますあさっきの1曲でも大丈夫あのアップ が1曲でも大丈夫っってことなんですね ありがとうございますそういうことです [音楽] ねうん えっと大谷翔平選手は日本の宝ですねて いうあ確かにそうですね本当に思う本当に 思うていうかやっぱりねこんな人ばっかり だったらどんなに素晴らしい世界だろう なって思うよね本当に努力をしまないし いや本当にすごいよ なえそしてえささんからですねえ先週 アップの1人崎最高に良かったですという ありがとうございます嬉しいですねパさん こんばんはこんばんはあさんナイスパて いうナイスパありがとうござい ますうん嬉しいですですねありがとう ございますさてさて もうそろそろ夏ですよもう今日は28度と か言ってたらしいですけどねまもう本当に 今週1杯でもうほぼほぼ月曜日来週か来週 の月曜日が20度くらいでまたもう 2728とかになっちゃうらしいんです けどまこうなってきたらね本当にあの本格 的に梅雨とかもう雨の季節だなということ でえ次の曲はですねえ松田原さんの銀の雨 というね歌をね歌わせていただきたいと 思いますえやっぱこのこの曲はんだろうな こう相手を 思うというね優しさにも色々あってその 相手を思って今自分と一緒にいるとあなた がねこうダメになってしまうというこの 切ない思いを持ちながら多分気持ちは多分 好きなんでしょうけどその好きだからこそ これからはこう離れて一緒に離れて暮らそ うっていうことを選ぶ曲だとね僕は感じた のとやっぱその中でこう雨が 降るっていう歌詞があってそのいつの間に か振り出した雨窓の外は銀の雨が降 るっていう歌詞があるんですけどその雨を ね銀色に例えるっていうのがまた美しい なっていうそのいろんな愛の形だったりと かいろんなこう別れの形優しさの形があっ てそれがこう銀の雨っていう例えによって すごく美しく感じるのかなってこの曲をま 練習しててすごく思いましたねそんなこう 美しい雨を こう連想できたらなと 思いますので是非聞いてくださいそれでは え松田原さんで銀の [音楽] [音楽] 雨あなたと暮らしたわずかな時間 通り過ぎれば楽しかった わこれ以上私がそばにいた ならあなたがダメになってしまうの ねいつの間に か振り出した 雨窓の外は金の雨が 降るあなたのそばであなたのため に暮らしただけで幸せだけど てあなたの寂し さしわかてあげれば良かったの にあなたがくれ た思い出だけが ひつ2つ金の雨の [音楽] [拍手] [音楽] ごめんと私に知ってくれたの はああたの最後の優しさです ね いろよあなたについてきたの は みんな私のわがままだ からあなたの夢 が叶うよ に 祈る心に金の雨が 降る銀の雨が 降る銀 の雨が降 [音楽] [音楽] ありがとうございました松山春さんで銀の 雨でした歌ってる間にスパチャいただき ましたありがとうござい ますえ兄貴さんありがとうございます銀の 雨大好きですありがとうございますという ことでありがとうございますこちらこそ 嬉しいありがとうござい ますうんああわもうそろそろ汗で歌わ なければいけませんねそうですね今もう あの帽子の中汗だくとあと鼻の下とかこの ここともうエアコンの下でしょそこここは ねあのエアコン直撃ですね大体の人が嫌 がる場所ですけどこもう最高 ですありがとうございますかっこいい ありがとうございますあ京一さんのギター 迫力あって素晴らしいというありがとう ございますありがとうございますギターも 素晴らしいというギター最高っていうわで ごいます兄貴さん嬉しいですねありがとう ございますはい銀のアメでしたねこの銀の 雨ってすごいですよね雨を銀色に例え るっていうのはもう うん素晴らしい美しいですよね本当に あなたの夢が叶うように祈る心に銀の雨が 降るですよもうこう相手のことをちゃんと 思いやれるっていうのは本当にね愛だなと 思います純平さん代謝いい代謝いいんです かねただの汗かきなだけなんだと思うんだ よなこんなにそので言ったらおじさん全部 は大 ウイリーなおじさん全部代謝いそうなん ですよただの汗汗をめちゃくちゃ書く人と 代謝いいのまた別な気がするんだよな俺 どうなんですかねそことここう共通って あんのかな書かないよりは書いた方がいい んだろう けどエアコンの意味あるっていういやあり ますよこれなかったら大変なことですもう とてもいいです風 [音楽] はお2人のいる場所はスタジオですかどこ だろうっていう質問いただきましたけど ああまあのスタジオみたいなそうですね あの素晴らしい音楽が生まれる場所 です帽子取ってタオル巻いて歌うあいや ちょっとあれだなちょっとそれもあのそれ やるとすぐねあのラーメン屋のおじさん みたいによく言われちゃうんだ ねきらりきらりさんこんばんはこんばんは いらっしゃいませ今日はタブレットはあ タブレット今日は持ってきてないです ありがとうございますちゃんと見えてんだ 嬉しいな うんあそういえばですねあの先日頂いた スイカをおはい美味しくいただきました あのちっちゃめだったんですけどおあの ギュっと詰まってて味も良くてあなんかね 今ぐらいのスイカが実はおいしいそうて いうのを僕全然知らなくてまだ早いのかな と思ったんですよなんかスカの時期っって まだじゃねえかなってあんまりスーパーと かでもまだ出てないすもんね全然出てない ね出てねだからあれと いそのスカ本当に美味しかったんですよ もうああとグイのみもいただきましたグ のみすごい可愛いあありましたね僕もあの マグみたいなそうそうコップみたいな もらいましたけどもありがとうございます すごい可愛くてすごいそうですよね本進む くんなもうあれで言ってるんですか結構 言って ますすむ君も忙しくて全然ほトで ありがとうございますいつも兄ありがとう いらっしゃいませありがとうございます汗 も歌も素敵ですよあ本当ですかそんなこと ある赤いタオル可愛いのありがとうござい ますえいラーメン屋さんどういうことです かこんばんはよろしくねよろしくお願いし ますえ規制の度に撮影しようと思いいつも 忘れていてゴールデンウィクにやっとと メーてる哲郎車掌さんキャプテン ハーロックの像を撮影してきましたおおお え規制の度にってことはあの九州あこさん はそんなとだったですよね九州にあるの そのハーロックの像とかがふえ銀河鉄道館 みたいな感じなですかねあれあの39 みたいなのがあったりとか作者の人がそう なのかな松本レジさん松本レジさんいつか 現業鉄を39を歌ってもらえませんかと いうありがとうございます嬉しいですね え純平さんが作るラーメン美味しそう いやいやいやいやいやもうスイカ食べて 美味しかったとおあらおらおらえそうなん だスイカ早いですねそうなんだやっぱでも 地域なのかなあったかいところだともう出 てるのかな昔はスイカよく食べたけどね 最近あんまり食べなくなっちゃったなあ うんこの時期やっぱりこう体が熱くなり すぎたら冷やせるし水分も取れるんで結構 あのよくあるじゃないカットスイカカップ スイカカットスイカですあのカットスイカ はいはいはいああいうのをよく買って食べ ますねこうままとかだと食べきれないで そのままとかうんこうなっちゃうんでうん そういうのでよく食べてますねええ 初めましてこんばんはかまさん初めまして こんばんはよろしくお願いしますご ゆっくりしていってください北九州あ松本 レジさんが出身が北九州士なんですねはあ そうなんですねそうかそうかえだからそう いうのがあるんだないい な銀河テ39とかめちゃくちゃ読んでたな もう あの宇宙に浮いてるこう惑星が色々ある じゃないですかその惑星が水だけの惑星と かもういろんなのが書いてあってこう 子供心にあそういうのがあるんだっていう 確かにその今考えたら見たことはないん だろうけどそういうものがあってもいい だろうなっていう可能性をすごく感じる 漫画でしたねめちゃくちゃ大好きでした ねえじべさんの話す声もいいですね えファまたはそぐらいの音の高さで話すと 良い印象を与えると何かで呼びましたジペ さんはそぐらいに当たると思います へええへえ そう結構低いです ねえ私はソファミレドのですソファ ミレドこんくらいの声で喋ってるんですか ねまでもみこさんですから多分女性ですね 多分高いんでしょうねそういうあるんだ その聞きのいい声のこの恩みたいあるん だろうなそういうのもちょっと調べて みようかなえ初見さんがられたさん こんばんは挨拶してくれてますありがとう ございますえゴールデンウィークのスイカ が一番甘みがあって美味しいですよという ええもう好きちゃったもうあそうなんだ えええいついつ食べられるんだ我々は ゴールデンウィーク頃のスイカが1番 美味しいのに全然見当たらないんだがって いううんでもやっぱあかいところだともう 出ちゃうってことなんだろうな同じ品種な のかなどうなあその時期品種によって時期 が違うんすか ねねそんなに長い間取れ続けるっていう だみんなだって8月ね夏休みに食べてたお あるもんねあります本当にもう夏ど真ん中 みたいな時によく食べてましたもん ね えとえ静岡です富士山も雪溶けてきたよあ もうねもうそろそろね溶けますよねそりゃ え私も熊本の友達から今年も送ってもらっ たスイカ食べました甘くておいしいりえね さんおおおやっぱもうそっちの方の瀕なの かちょっと後で調べてみよう埼玉売って ますよというえあそうなんだそうな東京で も売ってるのかもねなんかやっぱり ちゃんとし大きいスーパーとかああうん ちっちゃいところだからないのかなどうな んだろうねわかんない今年はいっぱい取れ てんのかな行き渡ってないとそういう感じ そのね収穫量にもよるんでしょうけどね カットフルーツ私も大好きですゴミが出 ないからグッドです確かに楽ですよね カットフツあのもうえっとパイナップル よく食べるのとスカよく食べるのと時期に よって梨とかがね美味しかったりしますよ ねあとはあの冷凍フルーツをよく食べます ねあの桃とか僕よく食べるのブルーベリー なんですけどブルーベリーはね冷凍なんか けさも食べてるっていう全然食べてる普通 あれいいですよねうほと朝方体がボロボロ なりながら作業してる時にブルーベリー ながすいません 助けていただいてますありがとう目にも いいって言いますからね [音楽] あのいいですね僕あのビアが大好きでお この時期ですよね多分ねもうそろそろうん あのちょいちょいちょいもうあのよく ゼリーで食べるんですよビバゼリーうん 食べやすいんででもうビバゼリーが ちょくちょく出てきてるんでこれもう そろそろ買ってちょっと買いだめしないと なくなっちゃうなと思ってょちょっとず 買いだめをしていこうかなと思ってる所存 でございますあの別にビバが欲しいなと かっていうわけではないんですけどビバが 僕は大好きですてことを今はいお知らせ いたしましたありがとうございますえ今日 3時にスイカ食べたよカットしたいいな 今日食べたんだみんなもう食べてるんだ いい ないいですね夏もねそうそろそろ本当ね しんどくなってきます暑くて多分今年も 暑いと言われてるでしょうからねこう旬の ものはねこう体に良かったりとか多分暑い 時にはそういう旬のものが多分体を冷やし てくれたりとかすると思うのでねえやっぱ その旬の美味しいものを食べて夏を 乗り切りたいと思います皆さんもね動気を つけくださいそれではそろそろね次の歌に 行きたいと思います次の歌はですねす松一 さんの金手を歌わせていただきたいと思い ますま前回はですねあの途中のこのいい ところ突然封印にのところねこうメインで お話ししたんですけどその後のこの最後の 錆のところがね僕今回すごくいなと思って え君が僕の前に現れた日から何もかもが 近く見えたんだっていうでそこからこう 全てが輝き出したみたいな感じなんです けどこう僕が思ってたのはその自分の子供 ができた時みたいなイメージでこう読んで たんですけどこうその子供が生まれ るってことはそんくらいこう何かが変わる こう全てがこう輝くみたいな瞬間なのか なってすごくいいなって思ったのと自分が 例えばこう生まれた時に自分の親だったり はそういう風に思ってくれたのかなとか そういう風に思っていただけてたら嬉しい なとかっていうのをすごく考えてしまい ましたねでまそのこのなんだろうなその 世界が生まれ変わってこう輝くっていうの がどんどん語り継がれて次の世代に継がれ ていったらねっていうのを僕はすごくこの 歌をねこの歌詞を見てて思ったところで ございますまあこうまそれだけじゃないん でしょうけどこの世界が変わるっていう 輝き出すっていうのをねあの経験できる ような人生を送りたいなとも思いましたえ それではねえそんな思いを込めながら歌い たいと思いますそれでは聞いてください スマスイッチのかで [音楽] 殺の前つぐてと ていつもの ざわめき 新しい風 明るく身を振るはずだったの にうまく笑えずに君を見てい た君が大になってくその季節 が悲し受かれ溢れないように 最後に 何か君に伝えたくて さよならに変わる言葉を僕は探して [音楽] た君の手を聞くその役目が 僕の指命だ なんてそう思てただけど今分かったんだ僕 らなら もう重ねた日がほら導て くれる君が大になってくこの時間が 積もる間に僕も変わっ てく例えばそこにこんな 歌えば2人はいつもどんな時も繋がって いける [音楽] め [音楽] に何響てるのと焦る僕 ほける手離れてく に夢中で呼びとめて抱きしめたん だ君がどこにいたて僕の声で守るよ 君が僕の前に現われた 日何もかもが違がく見えたん だ朝も光も涙を歌うか も君が 輝きをくえたん だ抑えきれない思いをこの声に乗せ て遠く君の街へ 届けようえばそがどんな痛だあったな僕ら はどこにたとして も繋がて [音楽] いけるノ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございましたスマスイさんで カデでした はいありがとうござい ます あ嬉しいです ね えと私の近くにビマの木がありもう身が ついてるよってあ素晴らしい嬉しいですね いいですねそんなところがあってあそして スパチャいただきましたありがとうござい ますランさんありがとうございますえ純平 さんの歌の解釈を聞かせてもらうの嬉しい ですという おしいですありがとうございますそうです よねまこれ歌う時ま歌詞をねこう読むのは こうやっぱね大事だとは思ってるんです けどその中にこういろんな思いがあってま その作った人たちの思いも多分ねあるけど そこを全部こう分かることはできないので 自分の中でねあの置き換えたりしてこう いう思いなのかなこういう思いだったら いいなとかこんな気持ちがこれで伝わっ たらいいなとか思うで歌うているいうのが ねま少しでも伝わったら嬉しいですという 感じです [音楽] ねありがとうございますナイスパーナイス パーナイスパー言ってくれたありがとう ござい ます えっとうちの母ちゃんが随分いい声してる 人だねって言ってたからそうだよって言っ といたってありがとうございます嬉しい ですね えっと私はスイカと新たという梨が好き です新た新た聞いたことないな [音楽] えっとギターいいっすねいくらくらいかな 50万くらい想像つかないっていうマさん あいやいやいや全然ああ20万か20万 ぐらいはしますねおでもそこまでなんです ねんギターの値段なんかそんめちゃくちゃ するのかなと思ってましたけど日本製だ からねそんなにあのマーチンとかギブソン とかも持ってたけどもっと高いやつ持って たけどはいまはっきり言っ てあのマーチンとかギブソンはやっぱこう 作られた年代によって 結構違うんでそうなんすねえうん最近のが 良くないとかってのあるんですかそういう のは最近はまたすごい良くなってきたんだ けどそうなんだそう中途半端の時代のの やつが中途半端って言っちゃあれだけど はいそう一時期ねやっぱりすごいこうあの 何でもそうだけど大量生産になった時って いうのはどうしてもこうはい品質に ばらつきが出ちゃったりとかああうんする からやっぱりこういうね思考品みたいなの はやっぱりこうここれもやっぱ古いやつな んだけどはいうん古いやつやっぱ1980 1980年9年前期ぐらいまでのやつを 買うと買うとっていうかまその頃に買った やつもあるしはいはいはい えっと最近買ったその頃のやつあていう いわゆるもうビンテージ木はあのどんどん どんどんこうなんだろうなあの えっとこう動かなくなるからあしっかりと こうやっぱり若いうちは若いうちはって いうか作られてすぐっていうのは結構ね やっぱりこう歪みみたいなのがどうしても 出ちゃうけどまそれはなんでもね記だけに 限らずやっぱんでもそうだけどはいやっぱ 木てすごいのがそれからどんどんどんどん こうやっぱりこう動かなくなってくるっ ていかしっかりと固まるっていだからそ固 まるっていうことは要は音も変わってくる からはいはいはいこういう独特のなん だろう深いゴーンっていう音から上の シャーンっていう音まではいちゃんと出る ようになるうん古いやつはねはあ硬くなる とは違うんですか硬くなる感じなんですか 聞だから硬くなるって今言ったじゃん 動かなくなるっていうのね固くなるま硬く なるんだろうけど要は樹脂とかやっぱり その油分とかがやっぱりこうどんどん どんどん乾燥して あのこう変動しなくなってくるっていか こうあの気温の変化とか湿度の変化によっ てあんまりこう影響受けなくなって どんどん影響受けなくなってくるうん はあそれは響くくよになるままあは作られ た度とかにもだああうん すごけさんギター最高ですっていう ありがとうございますさんからありがとう ございますありがとうございますKさんの ギターとKさんの歌を最強ありがとう ございます嬉しいです [音楽] ね国宝ですっていうコメント い国宝あ みどんどんどんどんね良くなってくん でしょうねやっぱ木で作られてるだからね ね仏道もそうだもんねや木でものすごい そうはいあれがキとかあとまど同白とかで ね作られてのもあるけどはいうんすごい やっぱり長年ね木ってすごいですよねうん すごい本当にちゃんとするとすごく残って くれるし良くなるっていうね うんありがとうござい ますえ今日は少々広気味なのでこの辺りで 失礼しますあそうなんですねお疲れ様です お疲れ様ですやっぱりこの感の差があっ たりかするんでねやっぱ体が疲れるん でしょうね順平さんさん頑張ってください 皆さん楽しんでくださいねというコメント いただきましたありがとうございますま週 も終わりですからね1週間頑張ったという ことで少しでもね休めたらいいですね ありがとうございますあすごい円安が進む と外国のギターも買いにくくなりますか 確か本当ですもうあのギターだけに限ら ずって感じで1番辛いのはげですね実はあ が本当に高くて高いっていうか要はこう 日本のに比べてやっぱり向こうの原が高い 元はね現だけは本当に国産の原がなんか ダメで良くないんですか良くないあこれは なんでなんだろうとか思うぐらいに本当に こうまはい要はえっと海外が今まで安すぎ たんだけどねうんあの海外はノーハウも あるしやっぱりこういいものをこう大量 生産しても品質のばらつきもなくはいはい とってもいいまやっぱり向こうが本場だ からまそうですよねだから本当にいい源が 安く変えてたんだけどうんだから向こうに 取ってみればあの価格はそんなね変わって ないのかもしれないけどまそうですよね こっちからもこっちがどんどんこう本当に 高い大以上してる毎週やっぱりこう何本何 セットもね買えるからいや本すごい 出費本当にすごいと思う 素晴らしい着眼点ですねみこさん ありがとうございますギターって何の木 だろていう兄貴さんのコメントがあります ねあ木の種類あはいはいはいいろんな種類 ありませんて種類はそうだねあのま基本的 には えっとそうだなあのま表の板はスプルース とかなんだけどえっとこのうんサイドとか バックが実はすごい重要ではいへえでこれ があのこれはこうローズウッドあローズ ウッドまやっぱり硬木あのローズウッドっ てやっぱり家具とかに使われてるので有名 なはいはいはいあの木なんだけどそれが ブラジルさんのだともう今もあのうん なんか国際法かなんかでもうあの輸入禁止 になっちゃってるんだけどそれが一番いい あのいい音がするというかうん本当にこう なんだろうすなりみたいな感じになるのが ローズウッドあのブラジリアン ローズウッドいうああローズウッドでも 種類があるんですねそう計んだって言われ てるやつででこれは多分どうだどうだろう な えっとうんブラジルのではなくてま 多分インディアンローズウッドかなうん イド系のローズウッドかもしれないでも それでも全然やっぱりこう年月立ってる からでえっとこっちもそうですねで えっと他に持ってるギブソンとかはたまに こうあのサイドとバックがマホガニいって これもあの家具によく使われるはいよく 聞くそうそうそうそうまあまり木目が出 ないやつねうんうんこうローズトっていう のは木目がぶわっと出るすごい出てます もんねそうそうそうでマホガニは結構木目 がさらっとしてて結構ま綺麗なうんうん うんていう感じのですねででも俺が一番ま そこここのサイドとバックがあのま ローズウッドがいいかなとマホガニがいい かなっていうのよりも一番俺が気にしてる のはこの四ネックと四そうそう四がここが エボニって言って コタなのね ほおこれここが硬くないというかしっかり してないといい音がしないっていう風に俺 は思っててうん経験上ねうんでえっとここ がやっぱりローズウッドのやつとかもあっ てでここがローズウッドだったのは昔は やっぱりここもあのそのブラジルの ローズドねブラジリアンローズンだって いうのの時代のいわゆる1950年代 ぐらいにギブソンとかマーチンとかが作っ てたのはやっぱりここがブラジリアン ローズドでもうそれはすっっごいいい音 するんだけどいいんだうんすごいいいんだ けどもう今買うともう下手するとやっぱり こう あのレスポールなんかだと何千まとか マンション変えるでしょみたいな感じの すごくないですかそういう値段になっ ちゃってるああすごいなだからえっとま 同じように肩息きっていうことであの日本 だと国端ていうねうん そうもう使ってるギターをなるべく買う ようにうんうんしてる感じかなはあそう ですねギターも奥深いというコメント いただきましたそしてけさんはいスパチャ いただきましたおありがとうございます ジャンクライフさんが頂いたんですけど 国産の現の悪いところ外国の方がどういい のですかというスパチャに質問がついてき ましたあはいはいはいはいそうねていうか ね国産は本当にねまず種類がないだから そう選べないもう本当にこう本当にヤハと かあああありアとかなんかそうそういう ところしか出してなて確かに原売ってると こってもうあの外国のやつそうそうそうの あの結いろんな色のやつがわーって たくさんあるじゃないですかそう選び放題 ですもんね選び放題はいでやっぱりもう 各社すごいしのぎを削ってるっていうか いろんな作り方をしてで素材に関しても はい俺もうやっぱいろんな素材を使ってき たけれども今はアコースティックギに関し てはこのブロンズブロンズっていうものを 使っててブロンズのまあのあの結構太い やつミディアムゲージってやつを貼ってる んだけどこれがあのまエレアとかよく使う 人はえっとブロンズよりもあのフォス ファーブロンズっていう多分そのえっと その金属のまこう含油量っていうか鈴が何 パーセンとかなんかこうそうそういうのの 割合が違うんだと思うんだけどもう ちょっと落ち着いた音がするのねここっち のブロンズっていうのが一番やっぱりこう きらびやかなジガああ感じでそうなるんだ けどあのいわゆるエレアコとかだとその ジャギンっていう成分がなんかこう邪魔に なったりとかする場合があるからはいそう いう時はそのフォスファーブロンズって いうのを貼ってちょっと落ち着いた感じの 音でやるでそう派手にしたい時はそっちの なんだろうミサとかの方で加工するていう はいはいはいことをやるそじゃあもう大元 はこううんや割りしたような こ音にしてそうそうそうそう調整しようっ ていうそうそうそうそううんまここはね もう完全にあのマイクで拾ってるんでこれ もう全部取っ払っちゃうタイプなんであの こんなとこにピックアップがついてても 取っちゃうんだそう取っ ちゃうあのコンサートツアーとかね行く時 はあのちゃんとそれ用のはいはいはいはい やっぱりこうあんまりならないタイプの ギター持ってて思っててであのステージ上 ではねあまはらないようにっていうのが 1番大事条件だからはいはいはいしてた けどねすごい本当奥深い家深い奥深い 面白いですねすごいですねしかもえ コメントでギターのゲの貼り方KTさんが YouTubeで丁寧に教えてくださって いますよかったらチェックしてみて くださいというコメントがありがとう ございますそうあれはねあの昔そう生徒が ね あの生徒を教えてる時間があった時代あ ちょっと暇だった時代にそうあのやっぱり こう ちゃんとね元とかの貼り方がわかんない人 がやっぱり多いからはいうんうんうんだ からもったいないなとか思ってそうですよ ねなんか本見ててもよくわかんなかったり しますからあまりねそうあのこものすごい 原始的なもうそのまんまって感じだからだ からやっぱり難しいんだよねちゃんとこう 丁寧にやんないと難し本当にこうなんか変 変なことになっちゃうしみたいなうんうん 怖いですしねなんかやったことないチンて れるんじゃないかとかそう怪我しちゃい ますしねそんなに張っていいのみたいな いや怖いす本当にもう最初 はああけさんギターの話もいいね興味深い ねマニアックな話は面白いよね俺もなんか たまに最近なんかこうあの野球のあの フルタのどのこのとかでなんかこうみんな がこうあバットの重量ってこれぐらいでで なんかこう材質はやっぱメイプルなんだあ ギターもネックは一緒とかなんかこう思っ てそういうのが知れるのがすごく面白い 先ほどのあのコメントでキってすごいです ねバットもですしっていうそうそうそう そうそうコメントありバットもねあの最近 やっぱりメイプルだとか新しい素材も出た のかなみんなやっぱりこううんそうあと すごい軽い気もアッシアッシもあってアシ もギターに使われる木なんだけどだからま 硬い木なんだけどま足はどっちかっていう とエレギターによく使うう材なんだけどね でもバッドに使われててだからね大谷2手 とかこうバーンってものすごいこう粉砕 することがあるじゃないあれすごかった ですねうんあれは硬いからいやえっとね 硬い木って基本的にやっぱ重いのねだけど やっぱりそあのある程度軽くしたいじゃ ないバッドコントロールしたいからはいだ から多分中を削ってるんだと思うのね軽量 軽量化する時でだからその軽量化してる ところに当たっちゃうとだからもちろん あのマシンのところは絶対にこう中開け たりとかしないんだけどそうじゃない ところをなるべくこう削ってはいはい うんうん軽量化してるはずなのよだから そことかに当たっちゃうとブもうこなごな になっちゃうっていうやっぱ強度とその 軽量化のこうギリギリを多分攻めてるから そのポイントに当たっちゃうとそうそう そうそう粉粉になってましたもんね粉にな こんなになるみたいな折れるというはもう ブワンって爆発みたいなそうギターも アコースティックギターは中こんなね 空っぽだからそんなに重くはないんだけど はいあのレスポールっていうギターは実は 持ってみるとものすごく重いのねへえただ 昔のはそんな重くないのよそれ不思議なん だけど本当に昔のあのマホガニってなんで こんなに軽いんだろうって思うぐらいに 軽いんだけど最近のマホガニーはやっぱり その同じホンジュラスマホガニーを使って てもやっぱどうしても重いのねへえま結構 厚みもあるしみたいな感そうそうで メイプルも結構の厚みで貼ってあるしって いうのがあるんだけどやっぱりそう ギブソンは軽量化をするために中をこう ちゃんとその音響的にあまり影響ない ところをこう削ってはいはいはいうん軽量 化してたりとか ほほそういうところがちょっと共通であっ たりするんですね [音楽] すごい なえちさんけちさんこんばんは今からの 参加こばさせていただきます癒されにき ましたとありがとうござい ますあすごい昔はゴルフクラブも木だった もんねというそうですねああパーシモンっ て柿の木は高級品ああそうなんだはあか かき柿なんだパーシモンってへえ パーシマンホールっていうのがあったけど 柿の木のホールっていうことなったねは ああへえ柿の木で作ったギターとかもあの たまになんかこう本当にあの趣味で作っ てる方がはいはいはいうんやっぱり すっごいこう木目がぶわっと出るのねああ だからあのその木目が美しくて多分作るん だろうけどだけど多分そういう木目が ぶわーとか出るやつは結構暴れるからはい やっぱりこうなんだろうそのちゃんと乾燥 させてないと ああ難しいですね扱いがすごいしかもまた あの同じような質問を2つってますけどえ KTさんどうしてギターをしようと思った んですかという質問プラスサッカー少年 だったKTさんが部活にサッカーがなく てって聞いたけどそもそも音楽好きだった んですかっていうあそうですねサッカーを 始めたのと えっと音楽を始めたのはま音楽の方が ちょっとたかなピアノを習い始めたって いうかうんあの元々は本当はバイオリンを 習いたかったのここにもあるんだけどこの ハイフェッツっていうバイオリニストがい てはいはいはいまあの今もな売られちゃっ たのかなもうものすごいテクニックの人な のねはあでま当時はYouTubeとか ないからそのハイフェッツが引いてる ところとかは見れないんだけどその レコードをえっと友達が持っててその ハイフのメンデレスゾーンのおバイオリン コンチェルトとかあのはいえっと チャイコフスキのバイオリンコンチェルト とかまま曲もいいんだけどねあでこの2曲 を聞いてうわほんとすっげえてこう思って バイオリンやりたいやっぱもうテクニック もそうだしもうなんかかっこいいし本当に みたいなうんでバイオリンやりたいて思っ てで同じクラスにえ東京公共学団っていう あのはいはいま団のコンサートマスターて いういわゆるファーストバイオリンのトプ トップの人ねすげでその人の娘っていうの が同じ暮らしにいたのそいつうんそいつ 自体はあの全然何もやってなかったんだ けど全然えそうなのみたいな感じのやつ だったんだけどはいそ そのえっとこの親お父さんに1度あったが あってはいでバイオリン始めたいんです けどみたいなことを言ってみたのね俺で そうしたらいや今からもう遅いからやめ といた方がいいよっていう風に言われて へえでまよくよく考えてみたらバオリンっ てみんなやっぱり3歳とか4歳から始そぐ からなんだそうじゃないとダメだって いうこと言われててえそうなんだがっかり じゃないですか小学校の3年か4年ぐらい の時にもう挫折早くのもう挫折みたいな俺 にはバオとしての人生はもう無理なんだ みたい早い立たれたわけですねそう ものすごい勢いでこう立たれてはあはあは そうそうそうで えっとでもあの僕の父親がピアノの調理室 だったからあかそうからピアノを習うよう になってでピアノはまはいポロポロ引いて てうんうんうんうんうんでちょうど小学校 の上級生ぐらいになってきた頃にそう ビートルズああがなんかがすごい流行って てはいでビートル曲すごいかっこいい みたいな感でピアノとかでやっぱりギター もかっこいいからそれでギターとか始めた 感じかなふでもねずっと同じように サッカーはサッカーはね強豪校だったの 強豪校だったのって俺たちの台がやたら 強かったあありますね台によってすっごい 強くてであの普通の区立の小学校だったの にどこにも負けなかったで読売りの読売り のえっとまいわゆる全国大会みたいなと はいに行ってでもやっぱさすがに私立で あの行政っていうところすごい強くてあと 清水の 清水なんとかっていうやっぱりこうね強 高校作家とかもやっぱり強いところはいに 負けちゃって3位だったんだよねああそう でも9で区立の小学校でサイなんてありえ ないわけよ本当はすごですすごくないです 普通ないよ聞いたことないんだそう強かっ ためちゃくちゃ強くてでもやっぱりなんで 強かったかていうと毎日アレがあったああ 毎日朝6時から8時ぐらいまで朝連してた わけでそれがまあだから小学校の4年から そう456って感じで3年間もう1日の 休みもなくはいあの朝連やってたからだ からそういうもんなんだっていう俺は俺 持ってたわけだからも他はやってないから やっぱ強くなるそれは当たり前のことだっ たけどでその頃になんかそれだけ努力すれ ばやっぱりこうちゃんとああの何でも できるようにはなるんだなっていう あことはマナのれたからすごく良かったよ ねでもそのまままあ正直言ってやっぱり 中学に入った時もサカ部とかやりたかった けどサカバがなくて野球も好きだったから 野球部わとか思ったけど野球部もなくて ないかでブラスまで入った入ったっていう ねああそういうことかすごい早くから挫折 っていうコメント身近に音楽があったん ですねというコメントうんいただいてます 確かに身近に音楽あったんですねでもあの 頃はなんかみんなみんなやってたよねうん うんまビートルズのせいだと思うけどね すごくま衝撃的だったんでしょうねやっぱ それも うんすごいですねダしか引かなかったもん ねビートルズが出てきてねカーペンターズ とかもうちょっとするともクイーンが出て きたりとかうんもうジェフベックが出てき たりとかすすごいよな伝説みたいな人だも な えっとレコーディングの演奏ギター以外は て思ってましたピアノもなんですねあそう です全全部全部全部です全部やって本当に 全部ですすごいんだ からあそして先ほどあの韓ハングルで コメントいいてたんです けどていうさんですかねあのちょっと読め なかったんですけど竜さんうんが あの訳していただいておお兄さん ありがとうさんから見ていますいい音 ありがとうというハングルの役ですって 書い役してみてありがとうござい ますありませ よ嬉しいですねで見てくれてるんだすごい なYouTubeありがとうございます 訳してくれてありがとうございます嬉しい ですそれではねあの 色々ケさんのいろんなことが知れたと思う のでそろそろ次の曲ね行きたいと思います 次の曲はですねえアカさんの始まりはいつ も雨ですねえ前回はあの言葉はいつも思い に足りないっていう言葉を使ってこう表現 させてもらったんですけどまこの歌は こう好が溢れて止まらないみたいな じゃないですかそういう風に思ったんです けどやっぱそのね最初もあるように君に 会う日は不思議なくらい雨が多くて水の トンネルくぐるみたいで幸せにな るっていう歌詞から始まるんですけど やっぱそれってこう雨って基本的に多分 一般的には憂鬱じゃないですか外出たく ないなとかになっちゃうけどその目的が 違うと目的がこう好きな人に会うとかだと こう水のトンネルをくるみたいな幸せに なると幸せな気持ちになるみたいなことに なるんだなっていうのをすごく感じて1つ のことがね そのこうプラスだったりマイナスだったり すごくプラスに感じるこの大好きな人がい て好が溢れてたまらないような時はそう いうこのなんだろうな雨っていうのがいつ も憂鬱だけど実はすごく素敵なことに自分 は感じられるんだっていうようなことを この好き愛じゃ足りないような愛するたび に愛じゃ足りないとかこの愛が溢れて好き が止まらないっていう思いがねこの始まり はいつも雨に込められているのかなと僕は 思いましたというのねその気持ちがね少し でもえ伝わればいいなということで歌わせ ていただきたいと思いますあさんで始まり はいつも [音楽] 雨君に会うは不思議な くらい雨が多く て水の トンネルくぐるみたい で幸せに なる君を愛する旅 に愛じゃ足りない気がしてた 君を連れ出すたびに雨が 包ん [音楽] だ君の名前は優し さよくある けれど読めば素敵なとても素敵な 名前を気づい た僕は上手に君を愛してるかい愛せてる かい誰より も誰より もこんや君のこと 誘うから空を見てた 始まりはいつも雨星をよけて [音楽] [音楽] 君の景色を書かれる くらい 抱きしめ て愛の部品も揃わないの に1つになさ 君は本当に僕を愛してるか愛せ てる誰より も誰より もわけもなく君 が消えそうな気持ちになる なくした恋たちのを後を続けて [音楽] [音楽] 今夜の こと誘うから空を見てた 始まりはいつも 雨星をよけ て 2人星をよけ [音楽] ありがとうございました始まりはいつも雨 あかさんでした歌ってる最中にスパチャ いただきましたありがとうござい ますみこさんありがとうございますえ ライブ配信での10回目のスパーをお祝い しましょうというコメントがてますお ありがとうございます嬉しいです ねえ えといいですねいありがとうございます えと私の大好きな歌です一緒に歌いますあ いいですの演奏最高ですねという ありがとうございますありがとうござい ます遠距離でなかなか会えないからこんな 歌を聞いたら会いたくなっちゃうねという そういうことなんですねあなるほどでも すごいです私は僕でもあ先ほどのねえ訳し ていただいたありがとうございますかっこ いいありがとうございますえこんばんはえ こんばんはぺさんの歌を聞くと雨も晴れも 特別になりますあ嬉しいですありがとう ございますリペさんの歌を聞いてると雨が 爽やかなものに見えるありがとうござい ます嬉しいですね え風が頬優しく撫でた時は愛する人からの キスって本で読んでから風も好きになり ましたああいいですね確かにここんとこ めちゃくちゃ風強かったけどなすげえ 強かったからなめちゃくちゃ強めのキスさ れたんじゃないかなえとそういう役やった んです読めないって思ってました のねありがとうございます竜のしさんだ けどじさんなんですかねえ代わりに コメントしていただいてますねありがとう ございます嬉しいですねえカーペンターズ 好きですというコメントいただいてます めちゃめちゃいいですよねカーペンター すごいもう永遠に聞いてられるもんなえ バイオリンといえばNHK公共学団の特別 コンサートマスターのあ篠崎さんですね兄 が通った高校の後輩ですという すごい崎さんへえああコンサートマスター の方もねいらっしゃるんですねま日本人で もねやっぱりすごいバイオリニストはね いっぱいはいはいはいうんいますけどね 本当にでもやっぱりすごかったその後 えっとハイフェッツでは結局動いてる ところの生みたいなのは生っていうか テレビでもやっぱ見れなかったんだけど あのもちろんYouTubeになってから 見てるんですけどはいはいはいその アイザックススターンっていう人がいて ほうその人がなんかのNHKかなんかの 番組かなんかで引いてるのを見た時も すげえとかもうマイクとか全くないのに もうなんか快感中響き渡ってるみたいへえ うわやっぱすげだでも全然こう力なんか 入ってないこまあまあまあうんやっぱこう ねあの必要なこう音でも何でもそうだけど 最大限の力を出す時に必要なのは脱 最さんが言ってるけどあのふさんが言うん だったら間違いないただ力してる時あるん だろうかみたいな感じだけどあの人ガチ ガチガチですからねもう筋肉が体がそうだ けどやっぱりあの人だってなんか上風船か なんかでこうトレーニングすんでしょああ 言ってましたね神風船をこう潰さないよう わらないようにみたいなもうすごいよな 脱力その脱力のバランスみたいもうそん やっぱね体体格的に恵まれてない日本人が ああいう遠的の競技で勝つってなると本当 にいろんなアイデアを詰め込んでやってか なきゃいけない中で無さんすごいっすもん ねま体作りもすごいけどねやっっぱり基本 基本がねやっぱりも体からしてほぼほぼ やっぱりこうあの見劣りしないっていうか 大谷翔平もそうだけどうん本当にすごいよ ねそこからちゃんと体もそうだしメンタル もそうだしすごですうんでそっから やっぱりこうその脱力っていうことを 覚えると やっぱりなんかねすごいま一郎さんとかも そうね世界一になっちゃうみたなっちゃう んですよねあのムフさんのあれですよね 支給式の球がめちゃくちゃすごかったてあ そうなんだ140kmぐらい出たらしい バーンてもうだから普通にあの目指して たら一塁になれてたって言ってました他の 野球選手があんなの急にてみまあそうだよ ねやっぱりだからこう体の動かし方が 分かってるからどんな競技をやっても やっぱりこうその競技に対して最適な体の 動かし方っていうのがちゃんとやっぱり わか基本が分かってるからね基本ができ てる人ってやっぱすごいよねそれロすげえ なえスパチャいただきますスパチャ コメント質問ありがとうございますえの ジャックライフさんからスパチャいいます えさんが歌がいもアーティストと一さんが この人はうまいギタリストが知りたいです と いううまいうまいっていうか俺あんまり うまいヘタはあんまり関係なくってはい そうやっぱりあのなんだろうなかっこいい なって思うのが1番すごいと思ううんふふ うんうんうんうんだけどやっぱりもう永遠 のアイドルというかやっぱジェフベックが 一番すごいと思っねこないだうあの惜しく もなくなってしまったけれどもやっぱね ジェフベックはねなんか全然 違う本ななんなんだろうな本当ねなんか こう愛気道の達人みたいなギター引くんだ よねやっぱもうそれも脱力なんだろうけど へやっぱりすごいなんだろうなやっぱその 体に入ってるグルビがすごいんだろうね やっぱね本当にすごいギターを引くって いうかあはあパンって入って くるもう瞬間がやっぱすごいからどの タイミングでこう入ってくるかっていうの が音音もすごいけどね はっそれが本当にこう全然な ミックジャガーだっけかなはいなんか こうあのギタリストには2種類しかいない とうんジェフベックとそれ [笑い] 以外すごいすねミックジャガーをしてね そういう言しめるすごいなすいそんな超 一流が言っちゃう そうそうそう人ってことですもんねすごい なうんやっぱりそう分かるんだよね やっぱりねミックジャガーもね ミックジャガーもああ見えてさなんかこう っぽく見えてさああ見えまし めっちゃめちゃしっかりしてる人だから あのしっかりしてるからこそやっぱり あんな70過ぎてねもう80すご ねなったのかななんかでも全然余裕でこう ライブできる余裕すもんねうんやっぱりだ からあれはちゃんとしてるんだねあ本当に あ見えてああ見えてすごい本当にきそうを ちゃんとやってるってい はあすごいなえ1番うまいっていううま いって何だろうな難しいすねでもマイケル ジャクソンとかすごいなってやっぱ思い ますけどねいつもあのもうなんかマイケル ジャクソンっていうジャンルなんじゃない かなって思えるあのダンスもそうだし えっと口ずさむこうメロディじゃなくこう ビートボックスみたいなのを口ずさんだり するんですけどそれがもうめちゃめちゃ かっこいいんですよそれでいてあのなんか 喋り声がこういつも喉を至わるっていう んでこうはあ僕はもうこういう声で喋るん だよみたいなので喋ってるけど歌になると あんだけバチバチにいろんな声が出せ るっていうしかも踊りながらすごいですよ ね僕もうぱキングオブポップって呼ばれ てる意味がよくわかるなっていうのは思い ますね本当にああすごいですね日本人じゃ ないですねって いうコメントが来てましたけど日本あ日本 人うん日本人じゃいないですねって日本人 でねすごいいたり人とどうなんですかね うんどうだろうないやあでも普通にあのこ さんとかこ強しさんとかすごいと思うけど ねうんうんうんうんもうほんともうなんで こういう風に引けるんだろうみたいな すごいこのな何なんだろうななんかこう出 てくるメロディみたいなのがやっぱ歌い方 がすごいしなんせやっぱ音もいいしね すごいなとか思うけど京一さんでもどう やってんだみたいなのあるんですかどう やってんのていうのはあるねやっぱりもう それは本当にこう何なんだろうなこうまあ でもやっぱりそれそういう風に引けるよう になるためにはもうただ単純に普通に スケール練習しててもダメだからうんうん うんうんやっぱりこう思った時にこうなん だろう自分がいいなって思ったメロディー を即座にこう出せる出せるっていうか だから俺らレコーディングって行った行く までほぼほぼ曲がどういう曲かもわかん ないしすでここであのえっとじゃあ16 小説のソロやってねって言われた時も本当 にこうあのどういうソロをや るっていうことも全くこう前もって決めて ないからうんその場で出てきたものって いうかまその行動進行がまずあってうんで そこでバーっとこう引くんだけど でそこでどれだけこうかっこいいものが 出せるかっていうことだよねあやっぱり みんなそういう時にこう本本領が発揮 できるというかそれまでちゃんとやっぱり こう基礎をちゃんとこうできてればそう いう時にあねラッパーの人とかもそうだ もんねはいはいはいはいはいあのバーバ ルってあのブロのうんバーバルに1回 ラップ頼んだ時もはいその場に来てで ちょっと聞かしてくださいって言ってその 時は結構長かったまでも16勝ぐらいかな それでバーってそこでこうもうなんかこう 俳句書いてるみたいボーって書き始めて はいで1回当てますみたいな感じではあ うわあすげえかっこいいみたいな すげえすごいよ なソロがアドリブで降りてくるのは才能 って書いて あるあいや練習本その引き出しのさなん うんだからね才能って俺はどっちかって いうと練習ができる才能を持ってる人が強 とあ元々そのその努力をするっていうこと ができる人うんあの結構ほらみんなさ なんかこう練習って自分のできることしか やんなかったりとかするじゃんうんうん うんだからできないことができるように なる練習っていうのがやらないからみんな できることにあのできないことができる ようにはならないわけうんうんうんうんだ けどやっぱりもうそれが人っていうか一流 の人たていうのは最初からできないことが できるようになるためにひたすらもう膨大 な練習をするからうんふんうんだからそこ がまず全然違うんだよね俺もなんか いろんな人に会ってきたけどうんやっぱり こうま琢に成功する人っていうのはまそこ から違う全く違うなんかこうあのあそうか ここが自分がかけてるとこなんだと思って それをできるようにするうん ために練習をするで次絶対できるように なってるうんだから成功するのであって うんやっぱりこうそうじゃない人っていう のはもういつもあたってもこうできること しかやらないからうんふうんだからあだ から変わらないんだなっていうに俺は思う けど一さんの言ってることを納得っって [笑い] [音楽] いうローランドゴロみたいって書いてあり ますねローランド そうすねジェフベックかそれ以外かみたい ローランドか俺それ以外かみたいそれ自分 で言ってんじゃなかったローランド言って ます自分で言っちゃだめ自分で言っちゃっ て自分で言っちゃだめ人が言って本物です からね自分では言わないでしょう確かに そう だ偉い ね確かにすごいな納得ということでねあの ここまでね4曲歌せてもらいましたけども え次が実はあの本編最後の曲にありますえ 今までねえお付き合いいただき本当に ありがとうございますえ少しでも楽しんで いただけましたでしょうかえ少しでもね皆 さんのこう心に何かが残って癒されたりし てくれたら嬉しいなと思いますえ最後の曲 はですねえ人よさんの花水を歌わせて いただきたいと思いますえねまここの ところ歌わせてもらってたんですけどま母 の日がねこないだありましてま僕もあのま ありがとうというメッセージと共に人も 送らしてもらったんですけども あのねあのまハンドクリームみたいなやつ とお花をね送ったんですけどこういつも あのシーツとかね変えたりとか洗い物とか してると手が荒れるっていうんでねそう いうのでこう少しでもケアしてもらえたら ねありがたいなって喜んでもらえたら 嬉しいんですけどもえーそんなね感謝がね こう100年200年ずっとねえ続いて いってそれがどんどんどんどんこう繋がっ ていけばいいなという思いをね込めて歌わ せていただきたいと思いますそれでは聞い てください一さんで [音楽] 花水 そ を押し上げ て手を伸ばす君が のこと を どう か来て ほしい水着は待てきて [音楽] ほしいつぼみ を 上げよ庭のは 波月 うにの を可愛い 君の ね果てない夢がちゃんと 終わりますよ に君と好きな 人が 100年 続きますよう に 夏 は暑すぎ て僕から気持ちは すぎ て 一緒 に渡るには 人船が 沈ん じゃう どうぞゆき なさいお先 に行き なさい 僕の我慢が いつかを 結びはてない波がちゃんと 止まりますよう に君と好きな 人 が100年 続きますように N [音楽] 左 蝶々追いかけて白い方を 分け て 母 の気になれ ば水の歯送って くださいまた なくてもいい よ知ら なくてもいい よ うにのい 君のね果てない夢がちゃんと 終わりますよう に君としな ヒトが年 続きますよう にのが がいつかにを 結び果てない波がちゃと 止まりますよう に君と好きな 人が100年 続きますように [音楽] 君と好きな 日 が100年 続きますよに [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございましたえ一さんで花水 でしたこのね僕の感謝がねみんなの感謝 みんなの思いがね100年200年続き ますようにと願いを込めて歌わせて いただきましたありがとうございます歌っ てる最中にスパチャいただきました ありがとうございます えりえねさんありがとうございます今夜も 最高に楽しいライブありがとうございまし たやっぱり花見は特別で嬉しいこの歌声 がえ100年聞けますようにアンコールお 願いしますありがとうございます嬉しいえ ハンドクリーム使うたびに準備屋さんの 野菜さ感じられますねていうあありがとう ございますそれね嬉しいですね歌い声が 優しいありがとうございますあそしてまた スパチャいただきましたありがとうござい ますえみこさんありがとうございます癒し の時間はありがとうアンコールも楽しみ ですということありがとうございます 嬉しいですね順平さんもいろんな歌丁寧に いっぱい歌ってケチさんがお話になった 努力のできる人だと思っていますこれから も頑張ってねということであの頑張ります ありがとうございますすいませんえ色々 ありますがえこれからも頑張ります よろしくお願いしますパワーチャージでき たありがとうございます嬉しいですね声 からアルファーファ出てるわっていう 嬉しい心に響けましたありがとうござい ますありがとうございますこちらこそねえ トありがとうございますあそしてスパチャ またいただきましたありがとうございます あこさんありがとうございますアンコール お願いしますいえこちらこそありがとう ございますということでねえそれではえ アンコールをねこの言っていただいたので アンコール最後の歌をね歌わせていただき たいと思いますえ最後の歌はですね中島美 さんで意ですねやっぱここで本当にいつも 思いますけど出会った人たちとのこの 繋がりだったりその繋がりがねえ誰かを 癒したり誰かを温めたりできたらなと思っ て歌わせていただきたいと思いますこの 感謝な気持ちだったりとかねえ皆さんと共 にますようにということでえ最後このね 中島さんの意図で終わりたいと思います それでは聞いてください [音楽] なぜ 巡り合うのか を 私たちは何も知ら ない いつ巡り合う のか を 私たちはいつも知ら ないどこにい たら生き てきたの遠い空の 下2つの物語 の人は あなたよの意は 私 降りるの はいつか誰か を 温めるかもしれない [音楽] なぜ生きて行くのか を迷た日の後の [音楽] され夢 追いかけたし て転んだきの過の [拍手] され こんながに なるの心もとなくて震えてた壁 もてもは あなたよこの糸は 私降り なするのはいつかだか の傷をかうかもしれない [音楽] 盾の意は [拍手] あなたよこのの意は 私会う べきに 出会えることを 人は 幸せと呼び ます会うべき人に 出会える こと人は 幸せと 呼びます [音楽] ありがとうございました中島美さんで糸 でしたということでえ今日のねえカラオ店 おじさんYouTube生配信ライブは 終わりたいと思います本当に皆さんえ たくさんのスパチャたくさんのコメント 本当にありがとうございますえとですね 次回はですねえ6月の日えまだね20時 からを予定しておりますのでぜひお時間を ねいただけたらと これからもねえ頑張っていきたいと思い ますので応援よろしくお願いします本当に 今週もありがとうございましたそれじゃ また会いましょうバイバイ
カラオケ100点おじさん Junpei Sasaki Youtube Live Vol.37 2024/5/18 (SAT) 20:00
Vo. 佐々木淳平 Junpei Sasaki
A.G. 高橋圭一 Keiichi Takahashi
MOVIE 高橋諒多 Ryota Takahashi
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
佐々木淳平Official Web Site
https://junpei-sasaki.amebaownd.com
佐々木淳平(アニキ・100点おじさん) twitter
Tweets by jun5563
佐々木淳平instagram
https://www.instagram.com/sasakijunpei.jp
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
Music & Movie
Keiichi Takahashi [meer inc.]
twitter
Tweets by kei_meer
Facebook
https://www.facebook.com/keiichi.takahashi.165
Instagram
https://www.instagram.com/keiichitakahashi_0325
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
Gear+++++
Camera
BMPCC6K
Lenz
Panasonic Luica DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K
https://amzn.to/2L29hTE
Guitar
STAFFORD/SAD2000
https://amzn.to/2KZGXBl
Microphone
C12 Condenser Microphone, Cardioid by AKG Mics
Universal Microphone Mount
Enhanced Audio M600-XXL
https://amzn.to/2nG6G8P
KZ Guitar Works
2件のコメント
ライブ本当に嬉しいです!アップ曲たくさん聴いてライブ観てまた明日からの2週間がんばろう〜!って思います!心を込めた音楽の力はとっても大きいです!画面越しにたくさん届いています!6/1も楽しみにしていますね😄
ローランドさんの御話が上がられた時
Roland(世界初の技術を持つ、デジタルピアノ)社のトレーナーを着用した、
幼い頃の師(薨去)の写真を思い出しました。
あの時は?でしたが、今なら何となく分かります。
一瞬のチャンスを見極め、掴むのは、中々大変…ですね(笑)
でも、カバーリング⚽できていた
と、ワタクシは思います🎹