(2024/05/16)  令和6年能登半島地震支援競輪 開設74周年記念五稜郭杯争奪戦 1日目|函館競輪

あ [音楽] [拍手] [音楽] 令和6年野半島地震復興支援競輪函館競輪 解説74周年記念G3ナイター5両杯争奪 戦日本選手権競輪の激闘から10日トップ 選手たちが函館に集結しましたsqs班を 筆頭にも函館の夜を彩ります4日間の熱戦 にどうぞご期待 ください競輪ファンの皆さんこんにちは 池田裕子です函館競輪解説74周年記念G 3ナイター五良杯争奪線今日は初日をお 届けしていきますsqsが5人も参戦え また地元勢は3人どのような勝ち上がり 見せてくれるでしょうか今日初日はやや風 が強くなっていますえの内からのリポート もありますので是非チェックしてみて くださいではお知らせをご覧 ください5月14日から5月20日は ギャンブル等依存症問題啓発週間です車検 の購入は二十歳になってから競輪は適度に 楽しみ ましょうそれでは場内の阿ゆきさんを呼ん でみましょうアさんお願いしますはい よろしくお願いいたします今年もえ1着 インタビューはそしてリポートを担当し ますお隣の青森県出身安ゆきですどうぞ よろしくお願いいたしますそしてですね 今日は日本競輪選手会北海道支部支部長 明田はき支部長と一緒にお届けいたします セカラインで今年もよろしくお願いいたし ますはいよろしくお願いしますさて いよいよねこのご岡会争奪戦も開幕となり ましたねはい来ましたねはい待ってまし たね会場してこうちらほらお客さんの様子 も見られてきましたねはい結構入ってき ましたねはいはいそうですねそして今年は ですねこの五稜郭杯争奪戦となんと6月6 日から始まるミリオンナイトレースも こちらG32つ開催されるんですよねはい いや短期間でギュっとあるんでもうすごい 楽しみですねうんね函館は冬のね当期休み もあるのでこうギュっとね楽しめ るっていうのが魅力の1つでもありますよ ねはいそうですねはいそして明田町知って ますか何ですか来年なんとオールスター 競輪がこの函館競輪場で開幕されるんです わあすごいすよねオールスターそう初めて のオールスター競輪でそしてG1は何で 無理かしてますか13年とかじゃないです か僕も昔走ってたんですよ13年前のはい ですか高松 のはい函館走ってたんで覚えてますよG1 橋ってどうでした地元でいやあっという間 でしたけどねなんかその時はでも今改めて 思うとすごいなと思います函館でG1って いうのはうんねそのはねG1がこの函館 競輪に帰っるわけですからそちらのね オルリの方も楽しみにね待っていきたい ですねそしてもちろんね私たち2人だけ じゃなくてこのお方って言うんですかねも いますりんりん今年も よろしくお久しぶりです元気だったでも ずっとテレビではねりんりんの元気な姿を ね見てるのではいいよいよ開幕となるけど どうです かただりんりんここりんりん登場してから ものすごい風になった ね風伝って 僕のこのや1mmも動いてないですですよ ね毎年すいません風を伝えたいのに伝えれ ないっていうしっかりセットしてますから ねちょっと後ほどねバコ2所の方も チェックしていきたいんですけどもここで りんりんの早速注目選手もご紹介いたし ましょうリリお願いしますじゃんという ことで地元の3選手今シリーズは山田選手 大森一選手そして川紀選手3人が地元から は登場するんですよねはいそうですねまず トップバッターを走るのは第2レース山田 選手渡辺和選手のね3番手というレース ですけども山田選手はどうですかそうです ね最近成績ちょっとパッとしないのかなと いう感じもあるんですけどま地元走る時 いつも気合いで走ってくれるタイプなので ま何かやってくれるんじゃないですかはい うんそうですよねただちょっと最近ね元気 なかったっていう話ご自身でもし てらっしゃったんですけどもでも練習の 状態はね上がってきてもいるしやはりね ここは男ある山田選手ですからいキ1本で 頑張りますっていうお話もしてましたよ はいま地元はなんかガッツで走ってる イメージがあるんではいそうですよね 楽しみにしてますはいまずはトップア バッターのね山田選手の走りに期待して いきたいと思いますそして8レースには 大森慶一選手とこの川津佑紀選手2人がね 一緒に走るんですよねそうですねま前走っ てくれる高橋選手ももういい先行して くれるしはいうんま大森君とか川津君も 結構落車最近ちょっと多かったんですけど はいまでもだいぶ成績もなんか戻してきて 足の感じもいい感じになってきてると思う のでそっちもやっぱ期待してはい楽しみに してますはい高選手もパワフル先行持ち ですからねまたその他こシリーズ本当に メンバいいんですよねそうですよね めちゃめちゃいいですよねうんはいもう得 とか もG1の決勝を見てるかのような初日から はい豪華なメンバーではいねダービー組が ねそのまま走りますしまさっねスタジオの 池田ましたけどsqs半5人ですからね すごいですねありがたいですねねその他 こう勢いをこう感じてる選手とかって近況 だったらどうですかそうですね僕は11 レースの小林大生選手ですねはいなんか ちょっとダービー見てたんですけどもうん なんかすごい強いなと思って見てたんでで 今回函館来るってことでちょっと注目して 見てますはいダービーはね本当に関東の力 というのを見せつけられたっていうような シリーズでしたしね小林大選手は初のねG 1長にも乗ってきてまた早めのね先行も 心がけるように仕掛けを心がけるように 最近走っているそうでそれがちょっと出た のかなっていう話もしていましたね非常に この函館パンク沸かせてくれそうで楽しみ な若手もはい揃っていますそしてね先ほど からちょっとお伝えしてるんですけども この強い風気になりますではバンコ2ショ をご紹介いたし ましょうはい2次現在のバンコニシン天候 は曇り気温は17°風は東の風風速4m バンク内ではバックストレッチからホーム ストレッチに向かって風が計測されている ということです明田支長先ほどねあのユの 方が走られていましたけどもその走ってる 姿見てどうでしたはいなんかあれですね ホームがすごい向い風らしくてまホームを 我慢して乗り切ればバックで乗っていくん じゃないかっていう感じではなんかうん 言ってましたけどねドの方々がさっきはい 風強いって言ってたんでうんなかなか苦し そうにね走ってましたもんねがすごい らしいですねはいうんうんそしてじゃ ちょっとね例年でしたらこう6時ぐらい からねちょっと風も止み始めてピタッと 止まるのが角館バンクの特徴なんですけど もそうすねなんかいつもだったらそうなん ですけどここ最近なんか夜でも風がある イメージがうん僕前ミット走った時もはい 夜でも結構風あった時あったのではい ちょっと風は注意していただきたいです うんはいじゃジ番コンディションの方 チェックしてくださいそして今シリーズも イベント森沢さんですそうですもう手会で はチャリ玉っていうあの発電自転車を超え て発電してその機械をリリの機械を動かす んですけどそれで現役の選手と対戦するっ ていうゲームとかうんあとワッドバイク 大会100m全力で何秒で走れるかって いう大会とか色々やってますのではい是非 はいお越しくださいそちらは土日の方に 開催されるそうですよねはいそうですね 土日ですはいワットバック大会はあの実際 にみんなファンの方競っていただいて表彰 式もあるそうですしね楽みはいねまた実際 にね手の方とこう自転車をで対でき るっていうそんなね貴重な機会もござい ますのでぜひぜひね本場にはお越し いただきたいと思いますそしてじゃんこの りんりんの新グッズなんですけどもあの私 実はその1着インタビューの合間にお客様 とじゃんけん大会をしてましてその時に あの景品をりんりんがねくれるんだよねで りんりんのグッズをプレゼントしているん ですけどもその中にもこちら目玉商品で ありますので是非本上にねお越の際の方お 越しいただいた際には是非1着 インタビューも聞いて私とじゃんけんして 商品ゲットしていただけたらと思います あとなんかエコバックもあるみたいなんで 多分どこかでなんかもらえるのかもしれ ないですけどあじゃけ大会でですね じゃんけん大会でもらえますはいこちらも リリのねエコバックとなっていますどうぞ どうぞ皆さん是非本上にお越しください そして大原深夜選手もね18日19日あの ラーメン屋さんがね小原深夜選手が経し てるとではいんですよねはいまた 高さんもね19日日曜日にはいらっしゃい ますそしてなんといっても今回の目玉は 表彰式がバンク内で行われますこちらは ですねあの抽選とかではなくいらっしゃっ たお客様全員が表彰式をバンク内で見 られるというね新たな試みです非常に貴重 な経験ですよねそうですよなかなか入る ことないと思うのではいぜひお越し くださいはいといったところでこちらから は以上となります部長も幕といったところ で一言最後にお願いし ます頑張りましょうやおおといけない裕子 さんうまくまとめて くださいはいありがとうございましたね 今年も盛り上がっていきそうですねえと いうことでスタジオには函館ばこの方藤巻 のさんにお越しいただきましたこの後は 池田さんとよろしくお願いします さんはい皆様こんにちは 実況放送担当いたします池田ですそしてお 相手はスタジオにいらっしゃいます藤巻の さんですよろしくお願いしますお願いし ますいや今日から4日間楽しみな開催なん ですけどもちょっと今日今この時間風強い ですねまあしょもないに海野に近いからね そうあのただいつも以上に風が強い中で この後予報では今夜ま夕方から夜ですね雨 が降る予報になってますんでなんとかね私 もちょっと願ってるんですけども少しでも 穏やかなバンクコンデションでという風に ね思いますがま今夜から明日のお昼頃まで 雨が降るかなという感じなんですがなんと か今日最終レスまで持ってほしいなって いうねそんな空模様になっていますまそれ にしても超豪華メンバー集まりましたねね 素晴らしいありがたいですけどねこれ我々 見る分にいいんですけども選手は大変じゃ ないですか勝ち上がっていくのはまそう いうことになるけどまいつもや戦ってる からねそれはそうですねの選手はねあねま そういう中でね地元の選手も頑張って もらいたいという感じなんですがさこの 時間は基本あのフリートークでいいと言わ れてる はいコーてかのこではさんのあのスポーツ 放置今日の新聞ちょっとご紹介したいん ですけどもさんあの毎回開催日あの注目 選手も書かれてますけども今日はこの最終 レースのシ選手だったですよねいかが でしょうかいや胡はね本当に卒がないから ねレースがねうんうんこういう厳しい レースもなんとかいいとこ見してくれると 思うんだけどねまず今日初日から注目なん ですがもちろん日の優勝候補ですもんね はいまずは今日1層目どういうレースをし てくるか藤巻さんもご注目故障作選手です であの今日の新聞の方ではあの作家の移住 院静さんとの思い出も書かれてましたよね え住さんなくなっちゃったからねあの競輪 にも造形の深かったねもかっこいいトでし たよね僕と同じぐらいのね同年代だから うんうんショックだよね一度現役の頃にお 会いしたことがあると聞きましたけども はいそういった中でねさんの思をついでま もより盛り上げていききたいという感じが するんですがさあではちょっとこの時間 あの少し逸れますけれどもあの今あの函館 はこちら映画あの劇場版名探偵コナ 100万ドルの道シベが盛り上がってまし てそうですねはいこの街を舞台にしてまし てね盛り上がってるんですがそれにちなん でちょっと函館記念真実は2つというま3 連え3択クイズを考えてきましたちょっと エロがこなに叱られそうなんですけども 答えが2つある3択クイズちょっとお考え ください今日初日はこちらの問題になり ますよければしばらくお考えになって 欲しいんですがこの中で函館記念を3回 以上優勝してるのはどなたでしょうか1番 藤巻信さん2番田原信之さん3番は斎藤正 さんいずれもがこの元北海道の名選手なん ですけども3回以上地元記念優勝はどなた でしょうか真実は2つ答え2つなんです けど藤さんこれ分かりますかま藤巻さん 自分のことだけ分かるけどああと2人田浦 さんか斉藤さんかなんですけどもちょっと わからないですはい答えはもうすぐ出し ます何もプレゼントもないですのでこちら です1番2番藤巻さんと田さんが3回以上 優勝とことであの斎藤正さんもすごいん ですが2回優勝地元記念ということで正解 は真実は2つで1番と2番が正解3回以上 優勝はま地元の藤巻のさんと田原信之さん とこういった結果が出ていますただあの 藤松さん私ね昭和51年以降のデータしか あのチェックできなかったんですけどそれ までに優勝はあったんですか函館記念って のはいやその頃遊んでたからじゃやっぱ この3回でいいんですかね地元記念 いいと思いますそうですかさん過去3回 はい田さんも3回とことで正解は2つ1番 2番を正解ということでご紹介しました また明日以降もあの問題考えてきますので ちょっとあの名探偵コナつながりで真実は 2つサタクイズよければまた明日以降もお 付き合いいただきたいと思い ますなかなかこれあのフリートークで時間 をつぐのは難しいんですけどもさんあの 基本我々普段のナタの時はね自由に喋って ますけども今回そうはかない感じですから ね難しいですねちょっと緊張しますね やっぱりねいや私はこうフさんご視聴 できるのはあのありがたいんですけども それ以外がなんか緊張私もそうなんですね 勝手が違うんでそうねもうスタジオの 雰囲気違うからはいはいただ今横にはね あの池田裕香さんいらっしゃるでしょはい それはねありがたいんじゃないですかいや 美人すぎてちょっとねだから緊張するよね そういつも私と会いてる申し訳ないんです けれども今回はちょっとねスタジオの方で は大りでね池田ゆさんも見守っ てらっしゃるとことでじゃああの最後に 一言今日の初日のめお願いしたいんです けどもいかがですかうんねこんないい メンバーが揃ってねうんもう不安の方も 楽しいでしょうね是非楽しんでください うんうんまずはこの最終レースの故障選手 も注目ですが北海道でも頑張ってほしい ですねうんそうですよね地元3人プラスま ドサコレーサーは松井こ有あるいは高橋 深夜ね北海道出身の選手も頑張ってもらい たいという教所日ですさあここまでのお 相手藤巻登さんでしたけど私の出番 ちょっとご案内していいですか私ちょっと この後あんまり出番ないんですけども オープニングは藤さんと共演の後今日は4 レース8レース12レースの発売中また ちょっと出番いただけますのでこの時間に いつものあの1つどうですかのプレゼント コーナーをやりたいと思いますのでよけれ ば4812のこの発売中もよろしければ ご覧になってくださいそしてエンディング の時間もちょっと3日目までは私1人で あの反省会と題してちょっと時間だけ時間 いただきますのでこういう感じでこの後も どうぞよろしくお願いしますさあこの時間 こちらからは以上ですお相手は藤巻のさん でしたありがとうございましたどうも はい藤巻さん池田まとさんありがとう ございましたではここからは全レースの 時間 です全12レースです初日はご覧の通り 発送予定時刻え公式投票締め切り時刻は 発送予定時刻の3分前民間投票締め切り 時刻は5分前です函館競輪の競輪場番号は 11シープです [音楽] 場外車検売り場のご案内ですサテライト 石狩以下ご覧のところで場外発売を行って い [音楽] ます続いてご覧のところ小田原競輪場は3 日目からの発売です [音楽] 名古屋競輪場ほご覧のところです富山競輪 場は4日目のみの発売 [音楽] です続いて甲府競臨場以下ご覧のところで も場外発売を行っています [音楽] 最後にご覧のところお近くの場外車検 売り場をどうぞご利用 [音楽] ください本日場内では競輪小さによる レース展望館や藤巻さんと山口さん内林 久典さんと村上義さんのトークショーが 行われますその他ガラポン抽選会や入場者 プレゼントピザとたこ焼きのキッチンカー が出店予定です是非本上でもお楽しみ [音楽] ください函館競輪場への交通アクセスです 函館市内各地から無料送迎バスの森林バス が運行しています函館駅函館空港からお 越しの際はバスをご利用ください停留所 下車約5分でお越しいただけます皆さんの ご来場お待ちしてい [音楽] [音楽] ます函館市では今回さえの優勝選手による 直室アテナ3入りチャンピオンジャージを 例品としたふさ納税を実施していますお 申し込みはふさ納税サイトフルナビからお 願いいたし [音楽] ます番組をご覧の皆さんにプレゼントのお 知らせですこちらの函館記念オリジナル クオカード函館競輪オリジナルカトラリー とタオルを4日間で合計30名様に プレゼントいたしますご希望の方は函館 競輪のホームページからお願いいたします 応募に必要なキーワードはご両性ですご 意見ご要望もお待ちしてい [音楽] ます函館競輪場では重賞式車検K ドリームズの発売を行っています今 シリーズはK5とK3の発売を行ってい [音楽] ますこちらは投票締め切り時刻です kドリームスでもお楽しみください [音楽] 一口200円で払い戻し金が最大12億円 の重賞式車券ドカント7とドカント42が 公表発売中 ですドカントはインターネットのみの発売 です興味のある方は各投票サイトをご覧 [音楽] くださいドカントの前回からのキャリー オーバー額現在の払い戻し対額はご覧の です夢の学配当にチャレンジしてみて くださいでは12レースに行われる初日 特選のメンバーをご覧 くださいご覧の国人による対戦ですでは9 選手のインタビュー ですさて前走は日本選手権競輪でしたけど も振り返られてはいかがですかま自分の中 ではちょっと不完全年な部分で終わって しまったんですけどま最はましっかりきせ たのでまあの次に繋がるレースは最低限 できたかなと思います初戦はどうされます かえっと同の松井君がいるのでま松井の 番手で走ります前走のこのダービーていう のは振り返っられてはいかがですかま体調 も良かったですしま感覚も良かったんです けどもう届かなかったんでただの力不足 ですただ非常に縦をこう動けてる印象は ありましたけどもまでも盾がやっぱりま横 に比べるとすごく劣ってるのでとにかく盾 をつけたいですねダービーと同じような メンバーでどう戦っていきたいですかま あの東さんに任せていただいたんでま しっかり頑張りたいなと思います前走は 日本選手権競輪でしたけどもいかがでした かえま力は出しきれたんですけどま力負け したところがあってあの決勝まで行け なかったですこの初戦はどうされますかえ 北3車の先頭で頑張りますまメンバー きついんですけどあの 試していきたいなと思いますま前走 ダービーでしたけどもその辺り走ってみて はどうでしたそうですねやっぱりあの2 ヶ月空いたブランクが大きくてうんそう いうレース感とかそういうものを戻せ なかったですねそこで走ったことによって 修正点とかえたくさん見つかったのでま それを11つ修正していければなと思い ます主戦はこの函館記念でもおなじみのね 新山選手佐藤慎太郎選手というメンバー ですけどもどうされますか そうですねあの僕は3番手でしっかり 頑張りたいと思いますえ前走は日本選手権 競輪でしたけども振り返られてはいかが でしたかまあの記念でも決勝準決勝にも 乗れてなかったのにまさかG1で乗れると 思ってなかったんですごいびっっくりし ました初戦の戦い方教えてくださいま短期 で頑張ります短期ではどうでしょうかどう いったレス心がけていきます かうんまそこも位取り含めてまちょっと 厳しくしっかり勝負できる位置に入れれば なと思います戦争は日本選手権競輪でした けども振り返られてはいかがでしたかあの やっぱり準決勝が一番こうま食いが残ると いうかあの残念な結果になってしまったの ではい戦はどうされますかはいあの長君の バンドで頑張りたいと思いますま先ほど おっしゃっていたこの準決勝の同様の連携 とはなりますがはいあのま同じ失敗しない ようにしたいなと思いますま今年は怪我 からのスタートでしたけどもここまで 振り返られてはいかがですかまそうですね 徐々徐々に良くはなってきてますね西武 記念優勝といったところもありましたもん ねそうですねまでもその後ダービーで あんま良くなかったので今回はフレームを 変えてきました初戦はどうされますかま 短期なのでま一発狙ってはい走ります短期 の走り改めてどうですかまあまあ苦手では ないですねはい前走日本選手輪では4日間 先行しましたけどその辺りどうでしたあま もう強い気持ちで望めたと思います結果は 悪かったんですけどもま自分がやりたい レースができたんではいあ初はこう日本権 競のねメンバー全員っていう感じのレース ですけどもその辺りにどう戦っていきたい ですかはいま強い自力選手がま若い自力 選手がいるんでましっかり負けないように はい どんどんやっていきたいですさて前走は 地元のダビでしたけども振り返られては いかがでしたかま気持ち入れてねあの望ん だんですけど勝ち上がれなくてあの がっかりしましたねまやっぱりね負けた 悔しさっていうのすごく感じましたし思い ましたんであのもう1回頑張りたいなって いう気持ちになってます初戦はもうお なじみの北日本のメンバーとの戦いですね はいあの森さのがね点差あるんですけど あの僕が前回らしてもらって2番手ですね どういった走りを初戦見せていきたいです かま強兵強いですしあのしっかり自分の 仕事ができればいいかなと思い ます初日得競争のメンバーのインタビュー ご覧いだきましたそれでは1レースの メンバー です1レースの一次予選競争ですご覧の9 人での対戦発送予定時刻2時50分です 公式投票締め切り時刻が2時47分民間 投票締め切り時刻2時45分ですでは1 レースのオツをご覧いただき ましょうえ1レース今2車5番1番が2倍 1番5番4.2倍えこの両者で10倍2タ となっていてかなり人気集めていますさ この後は1レース選手紹介の予定となり ますオズをご覧いただきながらお待ち ください [音楽] 81 [音楽] 8 [音楽] 8H [音楽] 本日はご来場くださいまして誠に ありがとうございますただいま待たせし ました1レースの選手紹介をライブでご覧 ください紹介中の出場選手及び戦闘員は 出走表の通りでございます [音楽] N T [拍手] T [音楽] ではここで今日初日前半の解説の方ご紹介 します内林久典さんですよろしくお願い いたします願はいさあいよいよ始まります けれどもいいメンバーですよねそうですよ ねまsqsさんが5名ということでねうん ま北海道ははねやっぱり先週僕も先週時代 の時には何度か走りましたけどやっぱり ちょっと行きたいなと思いますよねはい やっぱりそういう場所なんですよね箱館 うんまあのまだまだこうダービーでの走り の印象も残ってると思いますけどはいどう ですかはいそうですねま あの決勝戦ね走た選手もいますしはいそう ですですねうんまあねま特に故障なんかい チャンスではあったんですけどねはい ちょっと3番手4番手か収まった時にんし たかな感じもしますけどねうんそうですか ま本当に特選ね短期短期勢も本当に力ある 2人がいますしうんはいまあの山内健やも ねようやくちょっとこうはい回復気味とま いいはみになったんじゃないですかね ダービーはねそうですね北日本では ちょっとねそダービーで悔しい思いもそう ですね新山がねはいはいもう1つピリッと してないというところがあるのではいえこ はここよに立て直していってほしいです からねま地元地区ですからねはいまダービ もそうでしたけどはいうんまたねこう 立て直して気持ちもはい今日取り直してと いうところで12レースまで楽しみですね では改めて1レースメンバー見ていき ましょう1レースの1予選ご覧の9人での 対戦です発送予定時刻は午後2時50分 公式投票締め切り時刻が2時47分民間 投票締め切り時刻が2時45分です え8番の正選手のデータに欠場期間が含ま れます4番の田中大雅選手は3月にSQに 特別昇級しています競争得点トップが5番 の佐矢選手106.03でえ1番の菊たと 選手が105.66と続きますその菊選手 はバック回数が抜けていますバック21回 ありますその他の選手のデータはご覧の 通りですでは全見のインタビューをご覧 ください特別昇給してきて様子を走られ ましたけどもここまではご自身いかがでし たかま旧車以外は思ってたよりはいけてる と思います初戦はどう戦われますかま1人 なので行けるところでなんとか仕掛けれ たらなと思います短期のレースのイメージ ってどうですか全く慣れてないですねどう なるかちょっと分かんないです初めてです か初めてではないですけどま7社の短期 しかないんで旧車の短期はちょっと得意か どうかも全然わからないですね目のネジ3 とはなるんですけどもどういったところ 目標に走っていきますかまなんとか 勝ち上がれるようにまずは頑張りたい です田中大雅選手のインタビューをご覧 いただきましたさただ人気の方は5115 とこの両者変わらず人気集めています2車 タ5番1番2.4倍1番5番4.6倍3連 端では5番1番9番が10倍を切っての 7.3倍ですさあでは並びの確認からして いただきましょう はいはいえそうですねまラインがあるのは 3つ短期が2名ということでまずは3番 岐阜の松岡短期で自力勝負そして4番奈良 の今インタビュー受けてました田中も短期 で自力勝負そして1番5番9番関東ライン 1番の菊5番の佐藤9番の松永それから2 番7番ですね九州勢2番の菊7番の小川 ですそして6番8番の宮城ラインですね6 番の安倍8番の正司といった形ですねはい 2番松尾選手と小川選手のラインですねあ すいませんはいということでまここは かなり菊選手ラインで人気にはなりますね そうですねま力が抜けてますしま先行でね あの松岡がどういうこれね糸で田中松岡の 組み合わせあの並びにしたかったのかなと 感じはしますけども番組的にはうんまだね あの打が徹底先行に近いのでま田中に 任せるより自分でという風に考えたんでは ないかなとうんまあ窮地が突っ張ってかけ ていけば田中が浮いてまがそこから仕掛け ていくということになってくると結構早め の展開になるのではいまそれはちょっと 松岡にとってはちょっと不利なパターン ですよねまそしてあまり器用な選手では ないのでそういう難しい展開っていうのは なかなかね厳しいかなという感じがします よねうんよりも踏まえてえ詳しく展開 ボードで教えていただきますはいもう菊が スタート1番車から出ると思いますはいで 2番の松尾がここにいてそれからまライン 的にはこういう形になっていくんでしょう けどまあ3番はここに入りたいところ でしょうね松岡かねた2番車いますから 松尾がここに一旦はいると思いますそして 6番8番が後方後方からまず抑えに行くま この辺は乗ってくるでしょうけどええここ でま突っ張っていくのかどうするですよね まところが今日は非常に風が強いそうです ねめちゃくちゃ強い正直強いですねここは ねはっきり言ってねはいキって強いです ピュ言うてますからまそのこと考えると 引く可能性もありますよね引くと別線にも チャンスが与えあま巡ってくるかなって 感じがしますからあはいこうなってそこを 2番が叩いていくような形あただまその 展開になって少し5でを踏む形になります けど1番の菊はそこからもう早めに 巻き返しいってという展開でしょうねうん まあの点数的にもねやっぱりちょっと違い ますからはいええまその辺はうん力でうん その突っ張らなかった時の展開はこうなる と思いますあでもしくはもうスタートも 取らずに風が強いのにスタートを取らず にっていうなら誰が出るかということに なってきますけどもまあね難しいところ ですよねやっぱり木口町のところがあるの でやっぱ口でのかなとこうんデザーを得 ないのかなとま4番のね田中もスタート 回数多いですけどま短期となったので なかなかね難しいところですからねうんま まいずれにしても気が後方から抑えていっ てその形でこういう形になるでしょうから うんまその時にうまく松がこの位に収まっ ていればチャンスはありますよねああそこ からうんまなかなか位取りがうまくできて ないのでそこはちょっと難しいま別線のね 不発になった番手の選手たちがその辺りに 入ってくる可能性もあるかなと正子あたり になってるんでしょうけどねええこがもま 最近はバンと回る機会が増えたのでそう いったところもあるのかなといったところ ですねうん突っ張った場合はやっぱりまあ このままかけていって4コーナー回ってま まその松岡がもうそうなってくるともう ライバルになってきますから届いてくるか なとさもしくは 数が強すぎてはい突き抜けということも 考えられますしうんま4着権利5着 がほぼほぼでしたねはいまそんな形です からうん着ほぼほぼ1人落ちですからね はいえまそれならもう突っ張ってもいいか という感じでもかけるかもしれないです からねはいうんなるほど さあねちょっとこの風の影響というのも どうかですよそうですよねまちょっと一層 ま初日の1レースですからはいしっかりと 見と見ておきたいですけどまきまねそれで もしっかりと逃げ粘れば調子も上がってる ということではいそうですねはいですよね では印どうつくんでしょう か本面は5番の佐藤番手ですよねはいはい えそして逃げていくであろう菊対抗です はい田が松岡まこれはもう1発短期です けどねあはいそして小川ま小川は立橋も ありますからまうんそういったところです 同じ短期ではその田中大雅選手の自力と いうのはうーんどうでしょうはいま実績が ね今あまりないのでまだねまコメントでも ね旧車の競争も経験が少ないしま短期は 多少はありますけどとはいま車建てなって くるとやっぱり力があれば作戦なんかいら なくなってきますからそうですか組み立て という面においては9車と7車たた2車 ですけどねはい違いますからねうんまだ2 回目のG3ということになりますでは狙い 目この後書いていただきましょうお願いし ますはいえまず はい5番1番ですねしっかりとかわすと はいかわす折り返しをつけていませんそこ には 937ないですかえそしてえはい9番はね 3番手ですよねそそして松岡に7番のと いう形にしましたはいそれから号泣 突き抜けああやはりそこもまずですから はい137になりますよねはい突き抜け ですからねうんあとは53松岡がe位置に 収まってそこから仕掛けてきたうんそうね 917という形にしましたはいはい やっぱり松岡選手はちょっと入れておき たいまやっぱり縦ありますからねはいそう ですねうんまず51からです3着9番3番 7番59ですとま意外と数字が大きくて2 者タでも20倍を超えるようなはい物に なってますねうん突き抜けは突き抜けは 必ずいると思います今日のコンディション 考えるとねうんそうですかはいちょっと風 も強い初日です59から1番3番7番3つ 目に53折り返しから9番1番7番と狙っ ていただきました佐藤綾選手も軸に考えて いただきましたえ1レースですが発送予定 時刻が2時50分ですそして公式投票 締め切り時刻間もなく5分前です締め切り 時刻え2時47分民間投票締め切り時刻3 分前経過しましたこちらは締め切り2時 45分ですまバックからホームにかけての 風ということですけど明田支部町のお話 でしたらちょっとこうホームがやっぱり風 がきついという向い風のように感じると いうことですまでもね先ほどちょっとはい カメラの人に聞くと今日みたいな風は あんまり吹かないですけどねこんなに きつくわということでしたけどねあ なるほどはいさこの後ね風がどう影響して くるかアンコンディションもね随時更新し てお届けしていきたいと思いますでは1 レースここからはおつでご検討ください [音楽] [音楽] ね [音楽] [音楽] あJA [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] あ9 [音楽] Y [音楽] 81 [音楽] ただいまの時刻で1レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたではお 知らせ です本日場内では競輪小僧さによるレース 展望会や藤巻のさんと山浩司さん内林久典 さんと村上義さんのトークショーが行われ ますその他ガラポン抽選会や入場者 プレゼントピザとたこ焼きのキッチンカー が出店予定です本上でもお楽しみ [音楽] ホームページのご紹介です函館競輪の ホームページでは開催日程や交通アクセス などご覧いただけますまた函館記念特設 サイトでは開催情報の他にイベント スケジュールもご覧いただけます是非 チェックしてみて [音楽] くださいご両各杯争奪戦のオープニング1 レース間もなくの発送です関東門の中の 選手の様子をご覧いただいています佐藤綾 選手と菊武と選手でかなり人気を集めまし たそれでは1レース実況池田まとさんで ご覧 [音楽] ください大おれ 開催の初日これからレースが始まります こちら北海道の函館競輪場です今回は注目 G3ナイターの開催は6年半島地震復興 支援 記念争奪戦です今日から4日間の熱戦 どうぞよろしくお付き合いください現在 天候は曇り東の風が強く流れています バックからホームへ4m気温が177°ま この後のバンクコンデションの変化も要 注意なんですがまずは1レースSQの1次 予選競争スタート地点にはその対戦 メンバーが集まってまいりまし たでは1レースの1次予選対戦メンバー9 選手を順番にご紹介 1番長野の 菊武2番熊本の 松尾優3番岐阜の松岡熱4番奈良の田中 大雅5番茨城の佐藤綾6番宮城の安倍海斗 7番福岡の小川健8番宮城の 正司9番茨城の 松永以上のメンバーで行 まずは1レースSQの1次予選競争 です第1レースは距離 25mバンク5周回先頭誘導員は中里 福太郎選手 です開催の初日今日はこの後11レース まで一次予選競争が組まれていまして最終 の12レースがメインの得点競争です [拍手] 発送いたし ます選手が構えていき ます合法がなりました第1レスSQ1次 予選競争のスタートです函館記念5両確4 日間の熱戦の明ですがまずは1番菊武が前 に出ておりますその後2番の松尾優子8番 正司信がおりますそして5番の佐藤綾が 位置を上げていきましてあとは4番田中 タイが後ろからは6番の安倍海斗も前に 行こうとしています7番小川県あと9番の 松永正し1番後ろから3番の松岡 ですこれからレースの方は回目に入って いき ますまず前から1番の菊武です近況バック 本数21というほぼ徹底先行の菊番手を 回っていくのが5番の佐藤綾ですメンバー 中点数上位の佐藤東北のレブ島から名前が ついたというこの佐藤北海道にも縁のある 選手菊と佐藤でこのコンビが人気を集めて おりますラインの3番手で9番の松永関東 ラインが3人とな 中段からは2番の松尾ですこのバンクは3 年ぶりという2番の松尾は自力自在戦どう いったレースをしていくか7番小川ケトが つけて九州勢です残り3周切ります6番手 からは6番の安倍街東後ろには8番の正司 信が続いていきます地元地区の2人は宮城 コンビ連携をしていきましてあと後ろから 4番の田中ガです今年の2月SQ特進を 決めて上がってきた4番の田中一発あるか どうか最後3番松岡敦也もこの競争は短期 になるようです今回は追加3戦函館バンク 久々ですが松岡も自力一発そういった足を 持っておりますまず動きました6番の安倍 海藤ですが前からは1番の菊がそこを見て 突っ張ります菊たとが突っ張って6番の 安倍海斗は出ていけないでしょうかそれで も抵抗はしています宮城勢ですが前は関東 勢前前踏んでの突っ張りは1番の菊ただ 強引に6番の安倍海藤が抑えに来ているん ですが今出し1番の菊がそれでも突っ張っ て主導権を取っていきます人気の関東勢が レースを作ってこれから最終周回1番の菊 武がかなり別線の抵抗もあって足を使って いるんですが最終ホームから今1コーナー 1番の菊が逃げていきます5番の佐藤綾 その後2番の松尾優子が3番手追ってき ましたあは7番の小川ケト短期後ろからは 3番の松岡也がまくってきている最終3 コーナー松岡のまくりが迫ってきました1 番の菊武とを捉えていきそうです前変わっ た3番の松岡敦也ですあとは混戦模様直線 ゴース3番の松岡敦也短期バ決まって1着 で合流7番車は小川健とその後が混戦です 3番の松岡が一発まくりを決めています 強い風が吹く中1番の菊武とは突っ張り 先行粘れませんでし た6番の安倍海斗の抵抗を待った1番車の 菊人気の関東勢をまくったのは3番松岡 先頭でゴールあとは7番の小川トが入って きました3番7番で入った後は固まって いるんですがまずはゴールシン1着は3番 松岡敦也今回追加戦ですが一次予選圧勝 でしたそして7番車小川健3着は5番の 佐藤綾が入っているように見えています3 番7番5番という順で入ったでしょうか 決定放送待ちください第2レースの選手 紹介を行います紹介中の出場選手及び戦闘 員は出走表の通りでござい [音楽] ます決定 3番2着7番3着5 番函館競輪1レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式35 3450枠番連勝短式35 6520車番連勝複式 375810円車番連勝単式 377750円3連勝複式 3574120090円3連勝単式 3753 18560ワイド 373910円 353310円57 740以上でございます [音楽] 1レースの決定を改めてお伝えします1着 3番松岡敦也2着7番小川ケト3着5番 佐藤綾払い戻し金です2車は3番7番で 770円3連は3番7番5番で 3万8617ドル も単独になったので入れてもよかったかな と思ったんですけどねもうある程度分かっ てたとは思うんですけどもそれでももう 自分のスタイルを貫いてえていきました なかなかの恐怖ですからねま松岡は今現在 ちょっと間のある9番手でま6番少し邪魔 にはなったかもしれませんけど1センター ぐらいからの仕掛けですよね番の松岡がっ て 松岡っまし番 こ5番番手の佐藤も結構いっぱいだったん でしょうね風横風も入ってきますからねま あんまり警戒してなかったところもあり ますただ松岡のスピーダも既にもう上回っ てましたからですね良かったですよね方 から負け決めましたはいそして2着に小川 選手3着が佐藤選手やっぱ小とですねそう ですねま木口もね4着5着あたりですけど もまこの点数なら5着でも上がれでょうん ですかねうんという1レース振り替えて いただきました続いて2レースメンバー見 ていきましょう2レースの一次予選競争 ですご覧の9人での対戦発送予定時刻は3 時17分です公式投票締め切り時刻3時 14分民間投票締め切り時刻3時12分 です近況データですえこの中で競争特典 トップは7番の長澤選手110.55え ついて3番七選手の108点ですそしてで は竹内がトップ16回で1番渡辺選手 バック9回と続きますその他の選手の データはご覧の通りですではその1番渡辺 選手また4番地元山田選手の全見の インタビューご覧 くださいこの練習の感覚としては今どう ですかあの感覚はいいんですけどま感覚 よりもやっぱ成績なのでちょっとそっちを あの早く出てほしいなとってます じゃこの地元地区からなんとか結果出して いきたいですねはい あのまようやくあかくなってきましたしえ 花粉とかもしいてきたので自分の力信じて 走るだけです初戦はどうされますかはいま 所定トレタ1から流れに応じて走りたい ですま対戦相手は竹内選手福沢選手と どちらも積極的に走れそうなタイプです けどまどこかでえ自分のタイミングで 仕掛けたいですね今年も函館記念スタート いたしましたけどもお気持ちの方はどう ですかいやもうあのドキドキしてますでも もう何回も走られてますよねま何回も走っ てもやっぱり記念は特別だと思います初戦 どうされますかまか君と長澤君いるんで その後ろから行きたいと思いますその2人 の印象というのはどうでしょうじゃも本当 に強いんで信頼できるんでついていけるか どうかだと思います最後に地元記念へ向け ての込みをお願いしますえ一経理で頑張り ますお援してください 前検日のインタビューでしたさあ2レース 今人気は7番の長澤選手から7番1番 4.2倍え7番3番が8.3倍2組10倍 切っています3連端は7番1番4番 12.5倍7番1番3番12.6倍の上位 の人気ですではここから並びの確認をお 願いいたしますはいえまずはですね1番7 番4番ですねあ失礼しました5番3番8番 ですねえ5番3番8番中部ライン5番の 竹内3番のシチ8番の原田ですそして1番 7番4番北日本ライン1番の渡辺7番の 長澤4番の山田ですね地元ですよねはい そして9番2番6番関東勢9番の藤沢2番 の志村6番の坂本といった形になります はい綺麗な3分線となりそうですねさあま 竹内作選手いますがま渡辺選手もねこう 前走でも積極的走り見せてましたねそう ですねはいまここね積極的なタイプという か先行で頑張ってる選手ですよね竹内 そして藤沢まねちょっとこうはいうま自在 戦もうんあるのかなとそういった走りもし てますけどもうんはいまそういう意味合い においてはまずはえ竹内が先手を取って いきやすくなるのかなと感じもしますよね うんそうですかさあではレースの展開どう 動いていきそうでしょうかはいまず スタートもう渡辺和がいつも通り取るとで 9番の2番の志村がいるので9番の藤沢が 中段はい後方が竹内とうんこれまあ藤沢ま 竹内から動いていくことなるんですけども 藤沢がもし中段を取りたいんであれば先に 切るのがベストまあんまり渡辺粘ったりは しませんけども切る方がいいですよね吹 なら粘ろうかなっていう気にもなってくる かもしれないので切ればこの形になって4 番に確保できますよねはいでこの形になっ てきますもし切らなければこういう形 で押さえに行ってうん切り替えていくも こここういう形になるので福澤は仕方なく 叩いていこうとするま4番でにこだわる ことはないと思うのでうんま相手が5番の 竹は強いですけどもえまそこを叩いていく なこうなってくるともう渡辺の展開になっ ていきますよねそうですねもうまくって しまおうとうんうんま今日の風ですからね あんまり早めにはけないかもしれませんし はいねなかなかの風ですよ先ほどのレース ねチ2周にげましたけどはいそうですね すごいま勇気ありますよねはいうんどうな んでしょう竹内選手のその先行の今力とし てはうんま先手を取ればやっぱりあの力を 発揮するタイプなのでうんただもう 叩き合いになるとちょっと辛いですよね やっぱりね辛そうなるとうんまこういう形 になるとちょっと辛いはいまうまくこうね こういう形になってくれればこうまくて くるとそしてここというところでま力的に はやはり今渡辺ね大きな数字目立ってます けども前回はダービーでしたしねうんはい ま仕方ないのかなって感じもしますけども うんまちょっとねそんなところはあります けども叩き合いなればあっさりとまくって しまううんでま少しこう不利な展開という のは最悪の渡とっての展開はこの展開です からあはいまここを乗り越えられるかどう かですよねその場合この竹内の番手にいる シチは有利になってきますけどねあそう ですねうん藤沢選手はまその 位置取ってというま先ほどのこう先に切っ て4ま確保してというそうねくりに行くと いうパターンになりますけどねうなかなか やっぱり苦しいですかねうどうでしょう 竹内がかかりきると厳しいですからはいま 実から考えるとなかなかねはい難しい ところもありますけど1着多いですから ああこっから一気にあっさりとまくって しまうという形があるかもしれませんね うんそうですかはい印はどのようにつけて いただくんです印はもう当然もう渡辺春の 番手の長沢ですよねはいそして渡辺に対抗 としましたうん田は え竹内あ知ましたヒチヒチはいヒチ選手で まここからちょっと悩みましたけどうん 竹内にそのままけるか座にするかという ところですけどもうんま福座にけました おおはい7番1番とま長澤選手もえ前走は ダービーでしたがはいはいどうですあまで も1着も取そうですねま展開に左右はさ れると思いますけどここでは抜けた存在に なりますから追い込み陣の中ではねそう ですはいまちょっとこう位置が悪くても 突っ込んでこれるかなといったま渡辺の スピードももらえますしんそうですねはい えそういった意味で71本命対抗となり ましたではこの後狙い目書いていただき ますはいはいまず71はい折り返しいら ないとは思いましたけどまくりになって くるとちょっと話が変わってくるかもしれ ないので数も強いということではいそう ですねえ4番の山田は3番手しっかりと ついていけるかどうかがちょっとねはい そういうところありますけどもうんはい そして9番ですよね この形にしましたはいそれから えまここね7番3番7番7番3番あ番手 同士でそう渡辺がちょっと外というか まくり切ってしまうとこの展開もなかなか 考えづらいんですけどもはいまシッチが 踏ん張った時といった方がいいかもしれ ませんねうんそこには753はいあ失礼し ました 73あ7がかぶってますあそうそうごめん なさい3もかぶってます3 も違う違うところ見てましたさ37はい1 ですよね当然ねはいはいでうま竹内の粘り かな15うん うーん9かなというところですよねまこの 辺はちょっともう少し広げてもいいのかな とうん そして まあ渡がダメなった時というのは一応3球 はいあ折り返しそこに竹内がその時は 踏ん張ってますから竹内9番の後ろ志村 うんそして長澤の7番という形ですねそれ でも長澤選手はもうま突っ込んでくるん じゃないかなという感じがしますけどね そうですねうんまダメだった時は3993 風選手がちょっと苦しい時は3993うん ま確かにこのダメでもねはい長さだけが 伸びると考えれば長さを2着にするという 感じではい1着はその場合は3番の湿地か う9番の藤沢になるんでしょうねうんはい ね 3773-1え3着4番3番9番そして7 番3番の折り返し長澤選手七選手折り返し から1番5番9番3つ目に3番9番 折り返しから5番2番7番という風に考え ていただきましたはいさあここは風鳴選手 そして長澤選手またね地元の山田選手も なんとか勝ち上がり決めたいところですね もう風がなければもう71だけでいいのか なって感じはしましたけど風が強いので 渡辺勝成どうかなといったところですよね そうはいさあではその強い風のレースで1 レースまくり決めました松岡敦也選手の インタビューでいき ますさて今日は短期を選択されてのレース でしたけども振り返られてはいかがでした かそうですねまだ僕も自力選手なのでま 今日は自力を選択させてもらったんです けどうんましっかり仕掛けれてよかった ですいやちょっとこの周回中は最高峰と いう位置だったんですけどもあの前の動き 先行争いなどはど見てましたかそうですね 思ったより開いちゃってま詰まったところ で行ったって感じですね一気に前段まで 飲み込んで1着と言ったわけですけども その辺りこの感覚の方はどうでしたかうん ま久しぶりにもまくれるような感覚も最近 あったんでまちょっと戻ってきたすねじゃ 手応えのある1層目となったんですねそう ですね良かったですねはいそして今日は 非常に強いね風の中のレースだったとは 思うんですけどもその辺りバン コンデションの方はどうでしたそうですね ホームが重いのかなと思うんですけどま 周回中からちょっとかなり風きつい感じ じゃどの辺りからのこう仕掛けがいいん じゃないかと見てますやっぱりかしうん うん1ホームぐらいからいいと思います さあこの強い風の中ねしっかりとまくり きった松岡選手ですけどもアへの意気込み 最後にお願いしますそうですねましっかり あの上がっていけるように近出に頑張り ますよろしお願ますありがとうございまし たとなった松岡でしは写真撮影お願い いたしますはい松岡敦也選手の インタビューを聞きいただきましたま ホームでやっぱり風重く感じるうんです ねまある意味そういう考えると先行優位な 風という形になりますよねバックが流れる ということはねだ先ほどのはもう2周戦 以降だったのであまり参考にならないので ねはい菊選手すごかったですねはいさあ ここでバンコンディション改めて見ていき ます え3時現在のバンクコンディション ですえ天気曇りです気温が18°東の風 風速は3mバンク内では引き続きバック からホームに向けての風が計測されてい ますこちらのバンクコンディションもご 参考にしてみて くださいバンクコンディション伝えしまし た今日は風の強い1日となっていく でしょうかえ2レースの発送予定時刻17 分です公式投票締め切り時刻が3時14分 民間投票締め切り時刻3時12分に迫って おりますお早めにご投票ください [音楽] あ [音楽] あよ [音楽] [音楽] あ [音楽] 8 [音楽] ただいまの時刻で2レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは1 レースの結果をご覧 [音楽] ください総額200万円キャッシュバック キャンペーンのご案内です今回祭の車検を 競輪公式投票CTCから5000円以上ご 購入の方の中から200名様に1万円を キャッシュバックいたしますさらに一口 5000円購入ごとにチャンスが広がり ますこちらのキャンペーンはCTCの ホームページより事前エントリーが必要 ですどうぞご参加 [音楽] ください続いては2レースの予選まもなく の発送です関東門の中の選手の様子ご覧 いただいています1番車の渡辺和成選手ま 函館記念は60周年大会の覇者でもあり ますでは2レースご覧ください [音楽] 第2レースを迎えます函館競輪場向こう 場面のゲートを出まして選手がバンクに 登場 です昨シーズンも5月に記念競の開催でし たが函館は去年は日催での競輪でした7月 にはG2のビッグレースサマーナイトも あったんですが今シーズンはG3ナイター が2開催今月5月が記念競輪の5両配今年 はナイターでの記念競輪の開催ですそして 来月6月にはもう1本ガールズ競輪もある ミリオンナイトカップという6月のG3 ナイターもどうぞご期待ください今節は オールS戦今日から4日間の熱戦です2 レースの1次予選対戦メンバーがスタート 点に集まってきておりますでは順にご紹介 いたします1番福島の 渡辺和2番山梨の志村大河3番岐阜の七 俊男4番地元北海道の山田松也5番岐阜の 竹内 優作6番栃木の坂本 翔太郎7番青森の長澤た 8番大阪の原田 孝志9番群馬の福沢孝太郎以上のメンバー の対戦 です第2レースSQの1次予選競争2 レースも距離2025Mバンク5周先頭 誘導員は中村孝之助選手です 発送いたし ます選手が前形成に変わりまし た第2レースSQ一次予選競争合法がなっ てスタートですまずは1番の渡辺和成が前 に出ましたが並んできたのは3番七俊男 あと2番の志村大雅もおります 4番山田敦也あとは7番の長澤武志が位置 を上げていくようです9番の福沢孝太郎6 番坂本翔太郎後ろから5番の竹内優作8番 の原田孝志です3コーナーから4コーナー へと進んでいき ますこの2レースはライン3分線前から1 番の渡辺中段からが9番の福沢となりまし てで後ろからが5番竹内ラインが3つに なってレースは2周回目に入っており ますまず前からが1番渡辺和成 ですかつて記念競輪初優勝は今から14年 前このバクで決めています福島の渡辺和成 番手回り7番車は長澤武昨年の記念競輪は 2連勝で準決勝まで進んでいますその後ろ が地元4番の 山田今回地元勢の参加は3人まずこの2 レースで山田敦也が登場ですラインの3 番手を回っていくというレース残り3周を 切ります中段からは9番の福沢孝太郎です 昨年6月上山裕一郎選手がこのバンクで 通算900勝達成その時のレースで先行を したのがこの福沢孝太郎でした去年は 粘り強い先行をしていましたがさその後ろ 2番は志村タガ6番は坂本翔太郎です関東 が中あと後ろからが5番竹内作です今回 このバンクは5年ぶりの参戦なんですが 過去に何度も記念競輪でも決勝に乗って おりますその竹内がじわっと上がってき ました後ろには通算612勝という ベテランの3番七のマーク上がっていった 岐阜の2人8番の原田孝志が続いていき ます後ろから9番の福沢も来ました今度は 福沢太郎が打前で5番竹内をかわしていき ますさらには1番渡辺和成も踏んできまし た今打で北日本勢が前に出ていくようです 1番の渡辺和成番手回りは7番長澤武 そして地元4番山田明までここは出切って いきまして最終周回ですその後中段から 関東勢9番の福沢孝太郎一方の5番竹内 優作は後方7番手からまくろとしているん ですが先行は1番渡辺和成番手周り絶好の 展開は7番長澤武です地元4番山田も 食らいついています中をまだ動けないか9 番福太郎後ろから5番の竹内も来ているん ですが前粘っている最後は7番の長が番 から追い込んで9た福澤孝太郎を突っ込ん で最後変わったか番福澤孝太郎7番長澤武 をわずかに交わしたかどうかゴール前 突っ込んできまし た渡辺が逃げて7番の長澤が展開絶好最後 直線前に踏んでいったんですが中段から9 番の太郎が追い込んできましたの最後で7 番長さをわずかに交わしたかというゴール になってい ます3番七俊も来ていましたがまずは9番 福沢7番長澤その後で3番の七 俊男9番7番3番というライン違いで3人 上位に入ってきたよう です渡辺選手も粘りこんだんですが4着で 一次予選まずは突破したかという競争です 決定放送をお待ちください ただいまより第3レースの選手紹介を行い ます紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表 の通りでござい ます決定1着9番2着7番 3着3 番函館競輪2レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式56 990円枠番連勝単式6号 2790車番連勝複式 7360車番連勝単式 973 70円3連勝複式3796 3連勝式 973 1万4400円ワイド 7340 396310円 3790以上でございます [音楽] 2レース決定をお伝えします1着9番福沢 孝太郎2着7番長澤たし3着3番七俊男 払い戻し金です2車タは9番7番で 37203連端は9番7番3番で1万 4400でしたその他の払い戻し金はご覧 の通りですでは2レースをVTRで 振り返り ますまが最初にね切っていてそこ が あの前に叩いていく内下げましたよ ねうんなかなかねのイメージはあまり竹内 じゃないんですけどもま中段4番取れると いうに考えたのかもしれませんねはいこ あんまりを使ってなかったんです 渡が流れで叩い てで4番手が沢になりましたま元の1と いえば元の1なんですけどもこのまレース が流れてこから竹内も仕掛けますけどもま ある程度は伸びていってますけどちょっと 届かないかなという感じですよね風の強さ がね坂本なんかも消てますし4もね ちょっとい離れていくような形になりまし たでそこを伸びてきたのが9番の福沢と それを追った形のシチもよく届いてきまし たよね回って長さやっぱりこう前にいる 選手ちょっと苦しくなりますからねまあの 先行選手が失速してるので組み直していか ないといけないのではいあ番手選手自身も そう1番楽なったのは今のはシッチだった と思いますよ流れてちょっと踏んだ時に前 に目標ができて流れのままでゴール迎え 迎えられましたけどはいもえ長沢は しんどかったと思います渡辺も残した残さ なければという思いもあるしまちょっと 失速もしてますからそこからもう一度踏み なしていくということですからねうそうな んですねさあ2レースも1枚を超えるよう な配当となったえレースとなりましたでは 3レースメンバー見ていき ます3レースの一次予選ご覧の9人での 対戦です発送予定時刻が3時45分ですえ 公式投票締め切り時刻が3時42分民票 は3時40分 です近況データを見ていきます8番の 小笠原選手は長期欠場明けの復帰戦です 競争得点では2番の山選手トップ105. 75ついで3番く選手が1.44バック 回数では7番の真辺選手が咲いたバック 10回ですその他の選手のデータはご覧の 通りですそれでは2番選手のの インタビューご覧くさい 増えてる印象ですけどもご自身はどうです かそうですねま12月に怪我してま怪我 明けからまちょっと最初良くなかったん ですけどだんだん良くなってる感じですご 自身ここまでどう過ごされてきましたか 前走都宮の決勝でしたけどあそうですねま ちょっと感覚空いたんではい練習も しっかりできたと思います初戦の戦い方 教えてくださいはいえ南関石さんと2人な んであの僕が前で自力でしっかり頑張り たいと思いますまこのレースなんですけど もあの若手のメンバーもいますけどどう でしょうそうですねま大体まあの最近は 自力僕が1番年はい上なんであれなんです けどま若手に負けないようにしっかり 頑張りたいと思い ますでは3レースのオッツ確認していき ますさあここは2番5番が今1番人気その 山川選手からですね8.7倍10倍切る2 シタンはこの1組続くのが3番9番です 1.5倍そして7番1番14.1倍と各 ラインから上位の人気3連端は2番5番1 番が25.3倍2番5番3番27.2倍2 番5番9番31.8倍25から上位の人気 続いていますでは並びの確認をして いただきましょう4つに分かれそうですね はいはいはいまずはまずはですね3番9番 4番四国16ライです3番の組9番の木村 4番の橋ですそして2番5番ですね千葉 ライン2番のが5番の石毛それから8番6 番北日本勢8番の小笠原ヒカそして6番の 小笠原翔太ですよねそれから7番1番です ここがえチューブライン7番の真辺1番の 長尾という形ですよね4分戦ですそうです ねはいはいインタビューの山川選手もま 自力でここは戦うということではいはい 近況もね結構まくりの決まり手もあります しはいうん さあここはね山が一置取れればまあの そんなにね他の選手が先行裕がおそらく 高いので組もねあの引手のかし狙いになる と思いますしそこまで1にはこだわらない のでいい位置には山がいますよねあそう ですかうん先行という意味では真辺選手が やはり真辺が実績上位ま組の玉島あります けどもまがとりあえず小笠原復うんうん はいま鎖骨骨折明けですよねだからまあね うんま結構なはいま練習東日ぐらいです からはいま10日と言ってもね結構休んで ますよね佐骨折の割にはねそうですねうん だからもうちょっと練習はまでもやっぱ 選手ですから焦りますからある程はい あのやっぱり鎖骨骨折の時でも うんローラーとかねああ乗るんですね乗り ます固定ローラーだ乗れますからねそうな んですねうん僕もあの2回ぐらい骨折はし ましたけどやっぱはい病院入院してる時も 入院病室に持ち込んで練習はしてましたよ ねしますよそいいんですかそれ止められ ないんです か1番端っこの部屋だったん丈したまでも それぐらいやっぱりうんこうなんて言うん ですか気持ちが焦るというかまやらなけれ ばというま立場によっては色々あると思い ますけどもやっぱりGグレード先生を走っ てる選手たちにとっては焦るとこはあり ますよねはいそうですうんさあねそんな 不戦の小笠原ヒ選手もどうかというところ ですが展開を考えていただきましょううん はいはいえまずですね スタートまこれ組が出るでしょうね組が出 てで7番1番の中部勢行くかもしくは山川 がこの位置いるとでこういう形ですよね はいでここから8パ6パがまずままあ基本 的には先行でいくと思うんですよねはい やっぱり復帰戦ですからしっかり先行で いきたいそこを真辺が叩いていくはいで3 番の組は下げていくで山川はこの中段位置 をキープしていくはいはいでそこでこ少し もがき合いになってる可能性もあるもし すんなりならこういう形になるかもしれ ませんそうからという力ありますけどね この形になるかもしれないただもがが ちょっと考えられるのでうんここをくが かますチャンスは十分にあるかなとうお こういう風の強い日っていうのはやっぱり 足をできる限り使ってない温存してる選手 は最終的に伸びてきますからうんそうです ねあの例えばまセリーはないですけども セリーがあったとしてもこう周回中から 行ってバタバタと入れ替えて入れ替え 入れ替え展開になると自然はいと消耗する のでそういう日はもう実家から行きたいと 前の日にコメントしてもちょっと無理なの でうんあの勝負ところで追い上げるって形 になりますよねうんあそうなんですねうん 少しでも足を使ま足を貯めたいですよね 並走状態はやっぱりきついですしただあの こう横バックからホームにたえはいの中の 風ですよね若干こうこうホームが向えに なるようなそのようですね感じの風です からはい横風も結構きついのでうんま並走 するにもどっちががのバックならこっちが 有利ホームならこっち側が有利と色々あり ますからねはいそうですねで普通について いても風の抵抗っていうのは増しますから 番手でもうんなかなか厳しくなりますよね そうですかうんそうま今の展開ですとく 選手のかましうんチャンスも十分あるじゃ 十分ありますよねでかし切って山がうまく 切り替えてまくれるかというところもあり ますしかが発に終わっうん山もう完全にる でしょうねうんそうですか山川選手はこの 中ではこう結構足を貯めていられそうな そうですよねうんまあとはこの7番8番が 先に後方ですから動いていくのではいこの 辺のこう絡みが若干あるとは思いますけど もこういう形になるかもしれないのでうん はいここでこう隊列が長くなるとこの組の かしが厳しくなる可能性もありますからね そうですねはいこえ選手のには長尾選手が いますが長尾選手はま縦もありますけども はいま出るまではないと思いますからうん まよほど真辺がねかかってなくもしくは もう2コーナーぐらいで失速してる感じで あれば話は変わってきますけどもねうん さあでは印どのようにつけていくん でしょうこう組のからかまし頃かなと思っ たんですよねなん木村に本命つけました うんで組の粘りはいであと田は当然山が です2番車ですねはいそれからえ長尾に リアドしましたああはいまさすがにこう1 列防のようになってしまうと苦しいけれど もうんまそうはならないのではないかと いう見方ではい93本明対抗つきましたで は狙い目書いていただき ますはい組選手番手木村選手が本命はいえ まずはですね9番3番の折り返しですよね はい折り返しまでいらないかなて感じがし 折返 はいでそこに421はい4番は3番手の 棚橋そうですね山がはい長尾ですねはい それから急 に えーね かしくの番手の木村そこにまくってくる山 がの組み合わせそこに 351組に5番の石毛も当然2番の後ろ ですからねはいそして長尾ですね うんそしてもうここが今本命対子ですよね 本命太子かあの人気ですよね人気はそう ですねでここは9番1番としましたはい 93折り返しからの4番2番1番または9 番2番の折り返しこちらは3着3番5番1 番ま3つ目に山川選手ラインの25 折り返しから9番1番と狙い目上げて いただきました さここはく選手ラインに重きを置いて いただきましたま人気としてはね山川選手 ラインの方がやや上位はなるようですが さあこのチャイムで公式投票締め切り7分 前民間投票締め切り5分前を経過してい ますお時間ご注意くださいどうですかね こう1レース2レースと見て いや強風でねベテラン勢はちょっと苦し そうですよねええうんまそんな中でも シッチ選手はまはいいとこにはい伸びとね 楽な感じですよねはいまそういったコース 取りであったりほと周回中からもそこは うんやっぱりね足をできる限り食べたいま 集会のね全員が全員こううんあの同じ周回 でなのであんまり足変わらないと思います けど前の方にいる選手は楽ですはいう やっぱ後ろに並べば波が大きくなってくる のでああはいね踏んだりやめた距離が長く なる前1番前にはいやめたの距離は短い ですから後ろの方後方はしんどいですよね 消耗してしまうんですねそれだけでもうん さあそんなえ2レースですね先ほど終了し ました1着になりましたえ福沢選手の インタビューご覧いただき ましょうさて今日なんですけどもこの3分 線の中板を抑えていきましたあの辺りは どう考えていましたかそうですねあのま1 回前出て渡さん来たらそこ出させてって いう感じで遅かったらまつっぱりっていう 作戦でしたもあそこここはもう渡辺和成 選手が出た時点で中断という風に考えてい たんですねそうですねはいそしてそこから の仕掛けのタイミングこのちょっと悪天候 の中どう思って考えていましたかあそう ですバックで渡辺さんかなりかかったんで 行ける感じがなくてゴール前勝負させて もらいましたそして最後一気に伸びてき ましたけどもその辺りはどうですかそう ですねでが良かったんで調子はいいと思い ますねまたちょっと近況ねアクシデント などもあってちょっと残念なレースもあっ たんですけどもこの1着スタートというの はどうでしょうかそうですね明日に繋げれ ばいいと思いますねまた久々のこう記念の 勝ち上がりにもなりましたかねはいでは 最後にファンの皆様に向けて一言お願い いたしますと明日も確定版乗りよに頑張り ます応援よろしくお願いしますありがとう ございました続いて福沢選手にりんりんと の写真撮影2レース制しました福沢孝太郎 選手のインタビューお聞きいただきました さあ3レース締め切り時刻迫っております 公式投票の締め切り3時42分民間投票の 締め切り3時40分お早めにお願いいたし ます [音楽] [音楽] ヘ [音楽] [音楽] 8 [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] 1あ [音楽] え8 [音楽] [音楽] あ [音楽] ただいまの時刻で3レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは2 レースの結果をご覧ください [音楽] 番組をご覧の皆さんにプレゼントのお知ら せですこちらの函館記念オリジナルクオ カード函館競輪オリジナルカトラリーと タオルを4日間で合計30名様に プレゼントいたしますご希望の方は函館 競輪ホームページからお願いいたします 応募に必要なキーワードはご両性ですご 意見ご要望もお待ちしています [音楽] 3レースですさあここは人気が締め切り 直前で割れていました2番山川選手の ラインまたは3番く選手のラインその両者 の様子ご覧いただいていますそれでは3 レース実況でご覧ください [音楽] お [拍手] 願第3レスを迎えます北海道の函館競輪場 です今シリーズは全国からSQのトップ レーサーが合計108名参加をしています G3の開催 です74周年記念の5両各杯今日から4 日間の熱戦木曜日スタートで土曜日が準 決勝日曜日決勝戦という日程でレースが 進んでいきます今日初日はこの後11 レースまで一次予選競争です勝ち上がりは 4着まで全員5着の選手もほとんどが 勝ち上がっていけるんですが5着は11人 中10人までが明日の2次予選へと進んで いきます 第3レースは今日3つ目の一次予選競争 ですではその対戦メンバーをご紹介いたし ます1番岐阜の長尾健太2番千葉の山川 正斗3番徳島のく 公平4番岡山の棚橋 つ5番千葉の石毛 勝6番青森の小笠原翔太7番の 8番岩手の 小笠原9番徳島の 木村以上のメンバーで行われ ます第3レースSQの1次 予選3レースも距離2025Mバンク5 周回先頭誘導員は島俊選手です 発送いたし ます各選手構えていき ます合法がなりました第3レースの スタートですSQ1次予選競争まず3番の 平が前に その後1番 長尾健4番橋が上がってきております2番 の山正斗後ろは5番の石毛克行ですさらに は9番の木村 貴弘あとは6番小笠原翔太8番の小笠原光 7番真辺健太も位置を少し上げてきました 3コーナーから4コーナーへまず序盤線各 選手が進んでいきますがの第3レースは ラインが4つ細切れの競争となりそう です前からは3番の公平です前走のG1戦 日本選手権競輪では3度車検に絡んでい ましたこのバンクでも高層レは多いという 3番の組どういったレースをしていくか 番手回り9番の木村貴弘今シリーズは追加 3戦先月のF1戦では悪くなかったレース をしていた木村徳島コンビには4番橋が 続いいき ますそして4番手から7番の真健太です 今期S戦で1着も多い三重のマ今回のG3 の開催ではどういったレースをしていくか 中部勢は1番長尾健太のマークです残り3 周切ります6番手からは2番の山川正斗 ですまだまだ自力でも強い1番の山川正斗 後ろには5番の石勝共にこのバクでは高の 多い千葉コンビ5番と連携ですさらに後ろ からは8番の 小笠原落車明けの今シリーズ力を発揮 できるかどうか岩手の小笠原後ろ6番の 小笠原翔太のマークになりますまず動き ました北日本の2人8番小笠原光が前へと 踏んでまいります残りはあと2周ライン 細切れ戦8番の小笠原ヒが一旦前に出て いきますそこを出して3番平はどうします か今度は2番の山 人気は千葉コンビが上位でしたが2番の山 が5番の石そこをかわしていった7番車の 真辺健太真辺が出てそこに3番く公平も 絡んできていますがくはうまく行為を今3 番手回っていくようです主導権は中部勢7 番の真辺健太が最終主導権です残りはあと 1周追って1番車は長尾健太その後から3 番のく公平がまくりかしていきます7番の 真辺健太の逃げですが番手1番の長尾の ブロックそこをこえるが3番の平中段から は千葉まだ2番の山川中段の位3コーナー から4コーナー粘る7番の真辺健太1番 長尾健太にあとは9番の木村が3番手直線 合最後は1番中岡さらに突っ込むのはどう か1番の中尾健太の9番木村高弘接戦の よう です3レースのSQ1次予選最後は直線の 勝負になりましたがどう でしょう逃げた7番の真辺健太その粘り 番手1番の長尾健太でしたが 最後9番の木村高も差し込んできました 木村と長尾で並んで入ってきたゴール最後 は接戦のようなんですが9番車木村貴弘が グイっと伸びてわずかに1番の長尾健太に 先着したように見えますけれども9番と1 番並んでゴール3着も接戦7番と4番真辺 と橋ここも差がなく入ってきています決定 放送をお待ちください ただいまより第4レースの選手紹介を行い ます紹介中の出選手及び戦闘員は出走表の 通りでございます て [音楽] お知らせいたしますただいまのレースの1 着は1番と9番また3着は4番と7番の 写真判定を行っております決定まで しばらくお待ちください kom お客様にお知らせいたしますただいま写真 判定中です決定はしばらくお待ち ください3レース終了しましたえ現在1着 が1番と9番また3着が4番と7番で写真 判定を行っています決定までお待ち くださいご覧いただいているのはこの後4 レースのオズです4番5番6番を1着にし た3連端をご覧いただいてい ます終了した3レース現在写真判定中です 決定までもうしばらくお待ち [音楽] ください大変お待たせいたしました決定1 着9番2着1番3着7番 函館競輪3レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式16 2370枠番連勝単式61 60円車番連勝複式 192000 340.車番連勝短式91 49103連勝複式 179 27403連勝短式 917 3万3010円ワイド 1961. 7920 1710以上でございます 3レース決定を改めてお伝えしますこの レースは1着と3着が写真判定となりまし た判定の結果1着9番木村貴弘2着1番 長尾健太3着7番真辺健太払い戻し金です 2車タ9番1番で 49103連端は9番1番7番で3万30 10円でしたその他の払い戻し金はご覧の 通りですでは3レースをVTRで振り返り ますはいは3番のでしたよねそこから下げ てになっていきますけどまちょっとあり見 ないになりまし た8番の原が上昇したところ2番 のがましたでここからですよねが極作り ますちょっと油断したでしょうね3番手 取ったと思ったと思いますけども山川は6 番手という形になっていきます3番手を 取ったのですよねという形になってますま 2コーナーから3番のが仕掛てあっさりと くるかなと思ったんですけどね1番の長に 合わされてしまいまし たされてということでねま山がもこう ちょっと風できつかったんでしょうねえ その時に9番の木村がもうに入っ て1番の長尾タでま中終わる形でうん1着 と2着には番手の長尾と3着にはまだが2 粘ってという形ですねそうですねはい ちょっと組選手の動きもまた1つポイント になってというかそうですねあんまりそう いったレース見たことなかったのであ意外 の意外というかこういうこともやって いこうとしてるんだなという感じがしまし ましたねそうねはい3レース振り返って いただきましたでは4レースです 4レースの1次予選ボラの9人での対戦 です発送予定時刻は午後4時15分公式 投票締め切り時刻4時12分民間投票 締め切り時刻は4時10分 です近況データです8番の佐藤新一選手 レースを離れていた期間が含まれます得点 では9番中本選手がトップ109.38え そしてバック回数ですが4番鈴木選手5番 の林選手それぞれバック11回あります その他の選手のデータをご覧の通りですで は全見のインタビュー5番林選手9番中本 選手ご覧 ください近況はこう決勝戦にも乗ってい ますけどもご自身状態どう考えていますか 状態は悪くないとは思います今はどのよう なことを心がけて走っていますかそうです ねま緩んだら行くまその自分の基本の強気 のレースは変わらずにでもちょっと リラックスして走ることを心が来てます初 なんですけど後ろにはね中本手思ますけど その辺りどうですかそうですねまどんな レースになってもシさんはまついてきて くれるしま先行しても仕事してくれるしで もう信頼しかないですえと1つでも上に 勝ち上がれるように頑張りますもよろしく お願いし ます近況なんかこう上がり上司なイメージ だったんですけどもご自身いかがでしたか そうですねだいぶ少しずつ調子が上がって きてはいたんですけどもま前回落車なんで その辺はま調整しながらかなとは思います さて初戦なんですけどもケの後ろに しっかりついていきたいと思いますこ選手 とのこう連携実績などはどうですかあ連携 は何度もあるんでほとダッシュがいいんで そこ集中してついていきたいと思いますで は最後にファンの方へ一言お願いいたし ますえ明田治郎と良司さんと3人で決まる ように頑張ります応援よろしくお願いし ます林選手と中本選手のインタビューでし たえ人気この両者からですね9番5番 3.7倍5番9番8.8倍また3連も9番 5番1番ラインで9.1倍と10倍キと なっていますでは並びの確認からお願い いたしますはい はいライン4つに分れていきますそうです ねえまずはですね7番2番キキラインです ね7番の高久保2番の村田ですそして4番 6番南関ライン4番の鈴木6番の松坂それ からライン3者5番9番1番九州ライン ですね5番の林9番の中本と1番の島田 それから3番8番です東京ラインですね3 番の大家8番の佐藤といった4分線となっ ていきますはいここは林選手そして中本 選手のこのまねラインも3者ですし人気に なってますねうんそうですよねはいま先行 で戦う選手ということになってくるとねま 4番の鈴木もそうでありますからその辺と 先行争いもあるでしょうけどもはいまそこ は力で早しかなといったところでしょうね うんそうですうんさレースはどのように 動いていきそうでしょうかはいえまず スタートま高くが出るんじゃないかなと いいタイミングで仕掛けたいでしょうけど 一旦スタート取って足を貯めたいとはい うんで1番車いますからここに林が収まっ てはいここが大谷がいて後方に鈴木という 形になるんじゃないかなとで鈴木から動い ていく当然ま意識するのは林になってき ますからねえま高久はそんなに早く仕掛け ないですしこの風ですからねま今までの 展開を見ていても ま遅めの先行なら持つ早めの先行なら ちょっと厳しくなってきますからねはい この形になっていきます でここを意識しつつま3番の鈴木もこの 辺り来て一旦切っていく大家そこを鈴木が 来るといいタイミングで逆逆かもですね4 番が鈴木選手はいそうそうですね大が来て この形になていくはいま高はこの辺に粘る かもしれませんからこれ無理やり叩くと いうことんなていくとはいその時はもう5 番の林が一気に仕掛けてということですよ ねはいま高くも11かもしくはということ を考えたいんですけどこの3者にね出き られてはいこの1ならちょっと苦しいので ませめてここには痛いでしょうねそうです よねもしくはこういう形なって先にこの 辺りが仕掛けてくれてうんこの3番手 もしくは5番手を取ってからの先まくりが 理想ですけどもおそらくも林は早めに行く ので少し後手踏むかもしれないその時 うまく切り替えていけていければという ところですよねうんうんなかなか厳しい 流れになかもしれないまスタート次第です けどまスタートでちょっと若干ねあの鈴木 もこのレーススタート取れないか取らない とは思いますけど5番がいるのでねうん はいまあでも高かたら出るんじゃないかな と思ってますけどうんまこの形なって くうんが想定通り行くんじゃないかなで こういう形になってはい うんこういう形でしょうねもう先行油高い ここうまく粘って取れればいいですよね うんですここはき合いになってさらにこう そしてこれはい高が仕掛けられるかといっ たところでしょううん林選手はどの辺り からこう首頭権握っていくような林ですか はいま理想は遅めがいいでしょうね てがないんであれば然とぐらいから出てっ てぱ先行選手ですからこういう時でも しっかりと選定を取るということは大事 ですまこのレースではちょっとチッ落とす かもしれませんけどもまよくファンの方も ね1着取れへんとか取れない競争とか色々 言われますけども実際の話言うとここの1 着ってあんまりはい意味がないことはない ですよただあのシリーズ考えていくと着順 よりもレースの内容 の選手た周りの選手た上位の選手たはの選 組のレースを見てますからやっぱ内容重視 でいかないとうんあの2日目以降苦しみ ますからねま1着取ることに満足してる っていう選手も中にはいますけどそれを やってるとやっぱり上位では走れなくなっ ていくのでうんうん内容重視でこ内容重視 でいかないといけないですよねうんうんま 勝ち上がりの幅もありますのでそうですね 5着までまの点数なと思うのでうんまそう いった積極的なレース見せてほしいですよ ね中本選手はそこしっかり取られるそう ですねやっぱりこうもうベテランの息に 入って当然ねもう37歳ですし入ってます し実績もありますしはいちょっと元気は ないのが気にはなりますけどねちょっと こう落車明けになりますもねはい印はどう つきますかそうですはいはい中本2本命 ですよねはい対抗がえ逃げていくであろう 林ま突き抜けどうでしょう島田 ねえっとどうなんでしょうか僕もあの体重 になったことないのでこう恐怖の中でどう いうあれかが分からないですけどですうん うんまこんな形ですはいあ保選手ラインに もやはり印はもあるわけですねでは狙い目 書いていただきますはいはいはいまず9 番5番番折り返しまくりになった時は 折り返しいるかなって感じがするんですよ ねちょっと中本ど不安はい要素若干あるの でそうですねえ3着にライン3番手の島田 それから7番の高久保と村田というところ ですねはいあとは91ここは突き抜けです からはいましっかりとついていってツ系と いうシーンもあるかもねというところです よね うん572ですねあとははい 97うんまくってくる高選はい 512はい2ですねはいこの辺りではい 95り返しから1番7番2番そして 突き抜けの9番から1番3着5番7番2番 ま3つ目に高久保選手との9番7番 折り返し3着5番1番2番という狙い目 上げていただきましたまなかなかやはりね このコンディションですからこうすんなり 決まらないですよねいやあやっぱりね 難しいですね難しいですねの経験が多い 選手ははいやっぱりあのうまく走ってくる でしょうけどあまり風ねここまで吹くと はいその辺の経験値の差っていうのも出る かもしれませんねうんこう狙う上ではどう なんでしょうかこうそうですねまボックス でとかまあそうですねなかなかまそんな形 になっていくんでしょうかねラインでって いうのはなかなか難しいんでしょうかうん まねまあの例えばこの 前のダービーでも結構あれたじゃないです かしかも風の影響もあってというとあり ましたからそうですはい自力選手がかなり 苦戦し狙って変えるレースっていうのは 非常に少なかったんですけどもまそういっ た観点で考えていくとボックス作戦って いうのはいいかもしれませんけどねはい そうですかもう少しちょっと様子を見 ながらうまあでも明日だったら コンディション今日のってあの風は珍しい と言われてたので明日になるとま変わると 思うのではいはい今中に結論だそうですね はいということで4レースご覧の狙い目ご 参考にしてみてくださいえ公式投票 締め切り間もなく7分前を迎えますこの チャイムで7分前民間投票締め切り5分前 経過しましたでは先ほどの3レースえ1着 になりましたえ木村貴弘選手の インタビュー ですさて今日く選手前を任せたレースと なりましたけどもまずく選手の動きという のはどうでしたかそうですねあの前々攻め て行ってくれたんでそのおかげで僕の コースができたと思いますね3番手からく 選手もまくってたんですけども長尾選手の 動きもありましたその辺りはどうでした そうですねかなりブラブロック食らって あのスピードが落ちてしまったんででま僕 は打ちに行く形になったんですけどまあの 持ち出してくれた組公平のおかげでま僕の コースができて一着を行けました最後中 伸びる形となりましたけどもその辺りご 自身手応えの方はどうですですかいや ちょっと自分の中ではあの結構向い風だっ たんでそこまで踏み込んで喉伸びる感じ じゃなかったんですけどま1着行けて 良かったですもうこの2番手のレースでし たけども風の方は感じましたかそうですね やっぱ周回中風はあったんですけどまなん とかレースが始まったらもう感じなくなり ましたま近況のこの自身の状態と死体は どうでしょうそうですねま最近1着行け てるのではい橋自体は問題ないと思います じゃいい小橋となりましたねそうですね あの追加であの1着来れたんであの函館 相性いいんでまたレに絡めるように頑張り ますでは最後にファンの皆様にも一言お 願いしますはい明日もあのレに絡めるよう に頑張ります応援よろしくお願いし ます木村選手の1着インタビューをお聞き いただきましたさあ4レースですが今9番 5番5番9番やはりこの両者で人気になっ ています953.3番 で8.4倍連もこのラインで10倍キルと なりますさまもなく4レースの公式投票 締め切り5分前を迎えるところです民間 投票は締め切り3分前このチャイムでなり ましたご注意くださいさあではここで実況 池田さんを呼んでみましょうお願いし ますはいこちら実況席です皆様こんにちは 私実況放送担当しております池ですあの この時間あまりレースに関係ない時間に なるかもしれませんがばしばらくお 付き合いくださいで今回ま普段とは違う 特別先生の記念経理の中継なんですが普段 通りあのいつものプレゼントコーナーも あの応用してますのでよければこちらも チェックしてくださいで私から皆様へとの はこちら北海道のいいもをご紹介するお1 どうですかという商品あのコーナーなん ですけども今日初日まず日替わり プレゼントご紹介したいと思いますま今日 初日は買えらしいお菓を買ってきました こちらです島長のバター神米というあの 札幌の者さんのお菓子なんですけども大変 ま麺こいというま買いらしいお菓子なん ですがバター煎餅バターも北海道の 美味しいバターをたっぷり使った洋風煎餅 こちらですまずビジュアルがもう本当に 可愛らしいあのシエが北海道でのみ生息し ているという可愛らしい野鳥なんですが 白いモフモフとした鳥をベースにしたこの 島長をモチーフにしたバター煎餅ですで 中身の方が結構あの高放送でこれまた可愛 らしいんですけどもこういった感じで食べ やすいお土産にもぴったりというカらしい 洋風煎餅が結構入ってましてこの ビジュアルと共に北海道お土産としてもお 勧めしたい島長のバター煎餅今日初日 こちらをご用意しておりますで後ほどあの 詳しい応募のご案内やプレゼントキー ワードも発表しますのでまたこの後も チェックしてください今日初日の日帰り プレゼントこちら島稲永のバター煎餅を1 つどうですかということでご紹介をしてい ます美味しいバター煎餅ですで私この後の 出番の予定はえっとこういう感じなんです ね今回は特別編成で普段はずっと喋ってる んですけれども回はま要所要に ちょこちょこあの出させてもらってます けども4レース8レース12レースの発売 中まこの中でなんとかキーワードも出し たいと思いますのでまたあのチェックお 願いしますエンディングの時間は3日目 まであの反省会と題して最終レースの 終わった後も少しお時間をいただけると 聞いてますのでこういった感じでまた出番 ありますのでよろしくお願いしますでは あの最後はあの注目選手をご紹介します 多少はレース触れないと怒られそうなんで 注目選手は熊本の選手中本翔選手ですま このバンクでは熊本勢の活躍が多いと去年 は神奈川タト選手まこの人も決勝に乗って いましたから今年も勝ち上がってほしい 中本選手2年前は有高智選手の優勝もあり ましたしついこない先週のF1ナイターで は上野選手ま熊本勢がこのバクルはなぜか 活躍が多いという中でここでは林選手に 乗って中本翔島田亮二と熊本の選手にも 頑張ってもらいたいというそういった4 レース注目しておりますではまたこの後え 8レスの発売中また呼んでくださいこちら からは以上です失礼し ますはい池田きさんありがとうございまし たこの後もお願いいたしますさあ4レース まもなく締め切り時刻となりますお早めの ご投票お願いいたし [音楽] ますあ [音楽] [音楽] T [音楽] ね [音楽] ただいまの時刻で4レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは3 レースの結果をご覧ください [音楽] 変わって3レースの判定写真です写真判定 の結果1着9番2着1番3着が7番4着が 4番でし [音楽] たさあこの後は4レースです9番の中本 選手の様子ご覧いただいています昨年のご 両各杯争奪戦決勝まで進出しました熊本勢 の活躍中本選手まそして島田選手と 引き継いでいけるでしょうかここは4つに ラインが分れての戦いとなりますそれでは 4レースの1次予選実況でご覧ください [音楽] [音楽] 開催初日の函館競輪場第4レースを迎え ます向こ場面から選手がバンクに登場し まして各選手これからバンクの中央通路を 通りましてスタート地点へと向かって まいり ますこの時間も上空は低い雲が垂れ込めて いますもうすでに時折り雨が降るような 感じそんな空模様なんですがなんとか 大きな崩れなくこのまま行ってほしいと いう感じです今日の函館は予報では夕方 から夜ま雨が降るとま明日の日中頃まで雨 が降り続くというそういう予報にはなって いるんですがま現在は天候を曇りバンクも 乾いた中でのレース4レースを迎えます 一次予選競争の4つ目のレースとなります では対戦メンバーをご紹介いたします1番 熊本の島田涼子2番兵庫の村田 正3番東京の大家 高弘4番千葉の鈴木孝太5番福岡の林 慶次郎6番神奈川の松坂英二7番京都の 高久保 優介8番東京の佐藤 新一9番熊本の 中本以上のメンバーの対戦 ですSQの1次予選競争第4レースは距離 2025Mバンク5周先頭誘導員は菊慶勝 選手 です開催の初日今日はこの後11レース まで合計11次予選競争がま [音楽] [拍手] 発送いたし ます選手がゆっくりと構えていき ます第4レースS1次予選競争合なって まず内からは1番島田が前に出ていきます その後2番の村田正4番の鈴木太がおり ますそして3番の大家高弘上がってきた5 番の林慶次郎が1番前に入りそうです8番 佐藤新一6番松坂英二そして9番の中本翔 も前に踏んでいきます7番車は高久保裕介 前3人九州ラインを組んでいくようです まず前に来ました5番の林後ろ9番中本1 番の島田九州勢は3人その後中段からが7 番高久保優介と2番村田正和となります 競争は2周回目に入ってきます6番手から 3番大家高弘後ろ8番の佐藤新一がつけて の東京の2人さらに後ろから4番は千葉の 鈴木太6番松坂英二のマークになります この4レースもライン細切れ戦です中でも 3人揃った九州勢その結束が注目ですが前 から5番の林慶二郎です昨年の12月の ナイターの伊藤温泉記念で決勝に乗った この林先行まくりと力を持っています番手 回りは9番中本翔このバンクとは高愛賞 昨年の記念競輪このバンクで決勝まで行っ た選手その前にはF1戦での優勝もあり ますそして1番は島田涼子今回追加3戦 ラインの3番手を回っての吸収勢7番 高久保優介は中段から行きます7番高久保 もこのバンクではF1戦では決勝戦の常連 なんですが今回のG3戦ではどういった レースをしていくか2番村田正が続いてい ますが動いてきたのは4番鈴木孝太です この千葉の鈴木も先行回数は少なくあり ませんじわっと動いてきていまして6番の 松坂エジが続いてのラインです残りあと2 周回一旦引きますのは九州勢5番林慶二郎 別線が前前と出ていきます今度は3番大家 貴弘8番の佐藤の東京勢ですが7番の 高久保が思い切って前に動いていって今勝 です近畿勢しかし5番の林も来ています前 に行ってるのは近畿2人7番高久保優介の 先行で2番村田正がおってその後高位から は九州勢ちょっと3番でも詰めていますが 1番の島田絡まれていますが5番の林と 中本がい位置を回っている7番高久保介の 先行これをまくりかすのが5番の林慶二郎 最終バック手前一気に5番の林がまくり 切って先頭さあ後ろちょっと9番の中本翔 が追っていけないか切り替えてくるか7番 高久保2番の村田正あとは3番の大家後ろ 離していく5番の林慶二郎が足になって 強引その後は踏ん張って7番の高久保優介 2番の村田 正4レースの一次予選5番の林慶二郎の まくり決まりました 後ろ9番中本さらに1番の島田がついてけ ずに単独でまくり切って押し切っています そして前に行った近畿勢が粘りこんで7番 の高久保が2着踏ん張ったかというゴール でその後2番の 村田第4レース最後のゴールのシーンです まり勝ち5番の林慶次郎その後7番2番と 入ってきました7番高久保が2着そして 村田着でこのレースもライン違いで上位 入選という決着になったようです4レース この後の決定放送をお待くださいより第5 レースの選手紹介を行います紹介中の出場 選手及び戦闘員は出走表の通りでござい ます [音楽] 決定1着5番2着7番3着2番 函館競輪4レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式4号 150円枠番連勝単式4号 2310車番連勝複式 5720車番電単式5 74903連勝式 2723190円3連勝短式572 1万6000円ワイド5 7650 2730 2550以上でございます [音楽] それでは4レース決定をお伝えします1着 5番林慶次郎2着7番高子優介3着2番 村田Again払い戻し金です2車タは5 番7番で 49303連端は5番7番2番で 1万6000円でしたその他の払い戻し金 はご覧の通りですでは4レースVTRで 振り返り ますじわっと動いてきていまして 松坂のラですったのが4番ねです からラインがタってくれましたからねで そこ4番の鈴木は一旦抑えてそして3番の 大でこの流れの中で高切りかなと思ったん ですけど もこのまま結構を踏んでいきましたからま バックがちょうど多いになるのでそれを 利用したのかなって感じもしますよねその 展開の中林がうく3番手を取りましたはい 島田ちょっとね3番島田絡まれてしまい ましたけど ねったら願ってもない展開になっていて2 からまくっていくただまその番の中離れ ですよねそこを2番の村にさかれてという 形 ですちょっとあの村ちょっと踏み込んだの で外さしたまま回ってきてと高よく粘り ましたよねそうですねま追風のと2回と いうとで いうですからねはいそういった計算もあっ たのかもしれませんねうんちょっと意外な 展開ではありましたがそうですよねま中段 取るかなと4番手取ったので中段取ってま あのままちょっと流せば林が出てくるので 4番手に収まるというレースもできました けどねうんそうですねはい4レースまここ も配当的にはつきましたでは5レース メンバー見ていき ましょう第5レースの一時予選はご覧の9 人での対戦です発送予定時刻は4時45分 です公式投票の締め切り時刻が4時42分 で民間投票締め切り時刻が4時40分 です近データーです5番の前選手が欠場 明けの復帰戦です得点では7番岩選手が トップ109.62えついで1番のヒタ 選手が10.9にバック回数ではそのヒタ 選手がトップバック11回ありますその他 の選手のデータはご覧の通りですでは1 番田選手と9番佐選手の全のインタビュー をご覧 初戦4分線になりそうですけどもメンバー の印象などはどうですかま細切れなんで 細切れの方が好きなんでまチャンスはある かなって思いますどういった走りを心がけ ていきますかま積極的に走りたいですでは 最後にファンの皆様へメッセージお願いし ます頑張ります応援お願いします近況 なんか調子を上げてるように感じるんです けどご自身いかがですかそうですねま力 自体はそんな変わんないんですけど ちょっと気持ちの面で強くけてるのは どういった心境の変換があったんでしょう まそうですねえっと先輩からの助言とかで ちょっと強気に試合に望もうて思うように なりました初戦メンバーをご覧になっては どうでしょうもう予選から結構強力な メンバーなのでしっかり集中して頑張り たいです特にどういったところをこう注意 したいっていうありますかま踏み出しとか しっかり流れに乗って踏み遅れないように 頑張ります インタビューご覧いただきましたさあこの 5レースは今7番1番が1番人気です 2.4倍17で6.2倍3連端は7番1番 2番が9.7倍と1組10倍を切ってい ますでは並びの確認をしていただき ましょうはいえまずはですねはいええ6番 3番ですねチーブラインです6番の吉川3 番のフですよねそして8番4番千葉ライン 8番の小林4番の立川ですそれから1番7 番5番ここは中国ラインですね1番のヒタ 7番の岩津5番の前そそして9番2番です ここは青森ラインですね9番の佐賀2番の 砂といったあ北日本ラインですねえ砂川 ですね福島の砂が番手ですねはい4つに 別れての戦いですま久田選手は内林さんも ちょっと今シズ注目したい選手の1人そう ですねま績もね上位戦でもちょっとこう うんはいねえまちょっとあのねあの スピードチャンネルの方のLINEのはい 配信があるんですけどもまそこでコメント をちょっとねコラムというかミニコラム コラミニコラムですね今日はヒタに注目し てそうでしたねはい1番車ですしうんま 選手はあのコラムはね開催中ですから読め ないのではい はいなん好きなことかけますからちょっと 辛口なようなでもちょっと内林さん的にも 評価をれてのかなというあそうですね感じ も読みいや次選手あの先行選手バ本数がね まあのそのコラムに少し書きましたけども バック本数は非常に多いですけどもはい うんま先行選手ではないですよね自在選手 ですよね上位戦になってくるとこのバック 本数を生かして中段取るうんうんまあの 上位の選手は点数があまり空いてると あまりレースを見ないのでうんうんうん 自分と同等クラスの選手のビデオはよく見 ますうんうんちょっと点数が空いてる選手 はあまり見なくな見ないのでそこまで時間 もね避けないのではいそうですよねだから ま数字で判断しますよねだからまバック 111本で先あ先行するんだなとま自在 選手が上位多いですから自在選手なそう 中段取ってうんうんえヒあイン切って ヒルタに化して中段取ってと思ったら ヒルタが中段取りますからはいまそういう 見合においてはあの自在選手っっていうの はずるがしさもずしさも必要なのではい うんそういったところはいいと思いますよ ねだからまなるほどSQシリーズなんか 強い戦後選手も少ないのでそこでバック ホスを稼いでると思いますけどはいしり うんそれが今日はどういう戦いになるのか ちょっと教えていただきましょううんまで もねあの先行でも十分通用しますからこの クラスではねはいうんまそれそれでどう いったりをするかというところになってき ますはいえまずスタートですけどねま スタート本数はやっぱり6番の吉川が多い のん 入がここが8番の小林とはい小林が抑えて いくこういう形になっていきますよねはい で下げていく6番の吉川ですよかまし狙い でしょうね8番の小林が切るかもしくはも 戦後で行くので佐はどうするかですよねえ ヒルタが来ると思ってると思うのでこ暖く と思うんですよねそこをヒルタが来てはい 誰もきなければこのままもう先行すると 思います下げてから1回の巻き返しです からもうジャは過ぎてますからねうんこの 辺で えー6番の吉川がかましてくれば3番手 取りに行くと思います迎え入れてそこから まっくだと思いますけどももうはいうん もう4ジャの4コナぐらいまでくればもう かけるんじゃないかなと思いますよねで そうなってくると佐が4番手になって チャンスれますけどもうんま成績を見てる とねそんあの1着2着も増えてきてます けどもはい まあねどうでしょうかね気持ちもこう強気 に行きたいという強気に行くんであれば もうニコ中から絶対まらないといけない ですようんやっぱりどうですかやま4番手 あ3番手4番手とってねま昨今の選手は 結構3コーナからの勝負とかしますけども 強くなる選手は絶対42コなから行きます からねうんうんはい絶対はいそれも条件 ですよねそうですかあの上位で足してる 故障にしたって腰42コから絶対行く でしょ3マ込みとかしないでしょよほどの 展開悪くならないかそうですねまそういう ところはやっぱり上位になる選手の1つの ポイントですよねうんそうですかから4番 手からねま3角から捲り見してもその時は いいですよはいもあ後々にこういうあそう いう走りかって周りの選手に思われて しまいますからね脅威は感じないですよね ああ2コーナーからマクル選手は脅威を 感じますからねまそういうところもあり ますよねうんそうですかそういう風に ちょっとこう周りに周りの選手たちに 見せつけるようなそうそうまこのレースで 1着取ることよりも周りの選手に自分は どういう選手でどういう攻めができるんだ ということの方が大事ですからねはいそう なんですね佐賀選手はねそういったところ を見せられるかというのもまま本がどう いったところを目標にしてるかわからない ですよグレード戦で活躍したいとうんうん 思うのかそれとも日々の1着が大事と思う のかまそれによっても走りは変わってき ますけどただま早めに行った方が日々の1 着にもつながりますよね今後のああ結果的 にはそうなるずですねうんうんさあ印です がどのように本命ははいヒルタの番手のイ につけましたはいそしてヒルタに対抗です よねうんえタは砂が笠失礼しました佐が 行って不になっても砂川伸びるであろうと はいいうことですねそして レフに ああそうですね吉川選手の後ろにフ選手が いるそうですね展開がもし吉川が先行した までもこの場合は後ろから即まくってくる のでそれに反応しないといけないですけど もちょっと元気がないですけどここ最近は ねまそういったところですはい印つきまし たでは狙い目お願いし ます7番1番本命対抗ということで7番1 番ですねはいここには923うんえ9番佐 がそして2番その後ろの砂がそれから3番 のふわとういう形ですよね はい5番のもアリがいますけどちょっとね 欠場明けではい不安要素が大きいという ところで外しましたけどもはい まね440日以上はそうですねま配分の 都合もあって42日という形になる でしょうけどもうんうんなってるでしょう けどこの形にしてあと は72かな突っ込んでくる砂がと考えて ああ前を残し同権なのね前を残したい でしょうはいそうですね岩選手として岩ね だからそこをついてこの形にしましたそこ には佐にええ3番ふ選手ふ番手にいます からねそして1番になりますからねはい うん それから2球の折り返しはいあっさりとそ がイチ4番手でまくった時うん 317とはいいう形ですねまそれでもこう 砂川選手はかわす可能性の方がはいただ あの3番は絶対に先手を取って吉川が先手 を取ってないとないですからああ3番の フシですねうんちょっと厳しいかもしれ ませんよね今日のコンディションならね うんそうですねはいさその辺りがどうかか ままず7117両者からです3着9番2番 3番7人折り返しから9番3番1番と そして2番9番折り返し3着3番1番7番 狙っていただきましたさあ5レースまで 内林さんにご覧のように狙っていただき ましたこの時間で内林さんとはま一旦お 別れということになりますはいどうでした か前半戦は前半戦ね非常にこうやっぱり 前半戦一線の前半戦で難しいレースが多い じゃないですかそうですよねそこに加えて 風が強かったのでていうところもあります けどね後半はちょっとこう硬くなるところ もかなり硬いでしょかなり硬いと見ていい ですかねはいあのこの後内林さんはえ村上 さんとのトークショーなんかも予定されて はいおりますので是非本上にお越しの際は えご覧になってくださいえ千林久典さん でしたありがとうございましたありがとう ございましたでは4レースの勝利選手 インタビューご覧 くださいさて3番手追い上げるような形と なりましたけどもあの組み立てというのは どうです 本当はま高保さん切ったところをその上ス 行きたかったんですけど思った以上に踏ま れてちょっと出遅れてしまいましたただ しっかりとそこはね3番手に入るような形 とはなりましたけどねそうですね結構空い てたんでこれだったら入れるなと思って ちょっと1回落ち着きました仕掛けの タイミングなどはどう考えていましたか ちょっとバックが向あ追いだったんで かかっていくだろうっていうので掛遅かっ たかなと思いますえでもただ最終的にはね 1着スタート決めましたけど今日好調と いうお話もしてました今日走ってみては どうでしたま思った以上に自転車は進んで くれたんですけどやっぱりラインで決めれ てないっていうのがちょっと反省ですね うんじゃまた明日一向のレースに反映して いきたいところですかねそうですね明日 こそラインで決めれるように頑張ります そしてま先ほどちょっとバック追いていう 話もありましたけどもあの風の状況改めて 教えてもらっていいですかそうですね ちょっと今まで走ったレースの中で1番 強いようなホーム向いでバックもいて言っ たんですけどま目立った追いとはわけなく て比較的追いっていうだけなんでちょっと 厳しいですねじゃどこ回ってもちょっと そうですねずっと風がある感じで周回し てるだけでも結構きついですでは最後に あのファンの皆様にア子への意気込みもお 願いしますはいえ今日は応援ありがとう ございました明日こそラインで決めれる ように頑張り ます林次郎選手のインタビューでした バンクコンディションも色教えていました ねえさあ5レースです発送予定時刻は4時 45分ですえ公式投票の締め切り時刻4時 42分民間投票締め切り時刻4時40分 ですお早めのご投票お願いいたし [音楽] ますあ [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] Tあ [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] ただいまの時刻で5レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは4 レースの結果をご覧ください [音楽] 一口200円で払い戻し金が最大12億円 の重賞式車検ドカント7とドカント42が 好評発売中 [音楽] ですドカントはインターネットのみの発売 です興味のある方は各投票サイトをご覧 くださいドカントの前回からのキャリー オーバー額現在の払い戻し対消総額はご覧 の通りです夢の高額配当にチャレンジして みて [音楽] ください第5レースです関東門の中野選手 の様子ご覧いただいています9番車佐賀 選手の背中が見えますね対戦相手には久田 選手がいますどんなレースを見せてくる でしょうかえラインは4つに分れての攻防 となり ます第5レースの一次予選競争実況でご覧 ください [音楽] 大です 第5レスを迎えます函館場催の 初日本日は変わりやすい非常に不安定な 天候ですバンクコンデションもはっきりし ない中で競争中盤戦の5レースとなり ますまこの後ジ雨雲が広がってくるん でしょうかま曇り後雨というまそういった 天気予報ですがま今ちょうど北海道は季節 の変わり目桜昨から新緑の季節へと 移り変わるという5月半ばの今回ナイター のG3開催 です5レースyqの一次予選競争メンバー がスタート地点に集まってきましたでは 順番にご紹介いたします1番岡山の久田宗 一郎2番福島の津 優太3番岐阜のふ正斗4番千葉の立川 和成5番広島の前 裕一郎6番石川の吉川希望7番岡山の岩 優介8番千葉の小林両部9番青森の佐小郎 以上のメンバーで行われ ます第5レースのSQ1次予選距離 2025Mバンク5周先頭誘導員は中里 福太郎選手です 発送いたし ます選手が構えてき ます第5レースSQ1次予選競争合法が なりましたまず4番の立川和成が前に出て おります その後から1番久田総一郎5番の前裕一郎 です2番の砂湯田その後3番のふ正斗7番 岩優介が上がっていきます8番車小林涼 あとは後ろから6番の吉川希望そして9番 の佐正郎です3コーナーから4コーナーへ まずは序盤線各選手が進んでいきます ラインは4つとなりますがまず前から8番 の小林 です力持っていますがこのバンクでその力 発揮できるかどうか千葉の小林両部後ろ 同じく千葉の4番立川和成が続いていき ます3番手からが1番田総一郎です近況F 1戦ではしっかりと勝ち上がっていまして ま今後ビッグレースでも無視できない存在 となってきましたスピードがある1番の ヒルタ番手周りは7番番の介ですこの バンクでも実績のあるレース舎岩岡山 コンビ昼田藤岩で1番7番人気のコンビと なります3番手続くのが落車明けの5番前 裕一郎ですそして6番手からは9番の佐賀 小郎残り3周を切ります準地元青森の佐賀 このバンクでの走りは要注目です昨年の 記念競輪ではこの佐小決勝戦まで行って おります後ろは2番の砂 あと後ろからは6番の吉川希望ですどの ように動いていくか石川の吉川は今後ろ8 番手からじわりと上がっていきます後ろ3 番のふ正斗が続いての中部勢6番3番と まず動いております3コーナーから4 コーナーへ前からは8番の小林両部そこを かわしていく6番の吉川希望残りはあと2 周回さらにそこを9番の佐郎が交わして いくが後ろからは1番田も来ています1番 田総一郎が出ていってライン3者は7番の 岩と5番の前そりただ8番の小林ブ動いて 今打で小林が叩いてきました一旦出ていっ て千葉コンビ1番のヒタはそこを出しまし て3番手ですこれから最終周回に入って いきます果敢に飛ばしていくのは8番の 小林ブ追って4番立川和成これをまくり かす1番の田宗一郎人気の岡山コンビ一気 にまくりを決めていくようです最終バック 手前で1番のヒタが捉え切りましたまくり を決めた1番のヒタ総一郎後ろから9番坂 翔も来てる坂も来ましたが7番の岩の ガードもあって岡山コンビ1番の久田 総一郎7番岩優介その後は9番佐大もこえ て直線コース7番岩が追い込んで5輪あと は接戦2番手以はどうでしょうかまずは7 番の岩優介5レースの一次予選1番久田 総一郎のまくりしっかり追走した7番の夕 裕介差し込んでいますただその後は並んで 入ってきています最後直線のシーンです 久田に乗って7番の岩津の追い込みその後 が1番の久田総一郎も粘りこんだんですが 外からは6番車吉川希望も足を伸ばしてき ています7番岩津1着の後23着うんどう でしょうか1番のヒタが粘りこんだか6番 2番吉川安永も差がなく上位入選のよう です決定放送をお待ち くださいただいまより第6レースの選手 紹介を行います紹介中の出場選手及び戦闘 員は出走表の通りでございます [音楽] 決定1着7番2着1番3着6 番函館競輪5レースの払い戻し金をいたし ます枠番連勝複式15 170円枠番連勝短式51 260車番電送複式 1780車番電送単式 71263連勝複式 1678 18503連勝単式 7161万 7510ワイド 1730 672910円 16340以上でございます [音楽] 5レースの決定を改めてお伝えします1着 7番岩優介2着1番久田宗一郎3着6番 吉川希望払い戻し金ですは7番1番で 260さんは7番1番6番で 1万7000円でしたその他の払い戻し金 はご覧の通り ですではここからの解説の方をご紹介し ます山口浩司さんですよろしくお願い いたしますお願いしますさ山口さんもあの 前半トクシ藤巻さんとやってましされてき たんですよねいかが藤さん あのすごく喋ってくれああそうでしたか 楽しくできましたそうでしたかはいお客様 にもそう藤巻さんいつものうんそうだねと かうんそうお客さんに聞いてよとかそう いうのが多かったんです今日はもうすごく 上手にそうですかはい楽しかったですそう なんですねここからはねちょっとレースを 色々教えていただくんですがちょっとね風 の影響もありそうなのではいいや強いです ね今日はいねその辺りも踏まえてお話 かかっていきますまずはねごレース 振り返っていただきましょうはいはいこ かわしていく選手でした 残にえまし 後ろ川が動いての差ですねそして1番の ヒルが叩いてまここで8番4番の動きを 待つですねこの辺り本当にうまいなていう 感じはしましたね4番の立川が離れで来て もまここはねしっかりと3番でて自分の 体勢を作って後ろを警戒していうことに なりますがも良かったですしのタの 巻き返すタイミコーナまたず にを止めてねうかったです ねそして4コーナしっかりとをさし て6番の川がく伸びましたはい2では26 1番人気でしたが3連は1枚を超える配当 とはいなりましたなのでもうずっと満車券 が続いてるようないや本当ですですねはい ここからはどうなっていくでしょうか6 レースメンバー見ていき ましょう6レースの一時予選ご覧の9人で の対戦です発送予定時刻は午後5時15分 ですえ公式投票締め切り時刻が5時12分 民間投票締め切り時刻が5時10分です です近況データです8番の九島選手欠場 明けのレースです得点トップが2番山田 久典選手112.2ですえついで高いのは 5番の沢田選手の104.5です回数は4 番の武田選手が最も多くバックは10回 ありますその他の選手のデータはご覧の 通りですでは全のインタビュー2番田選手 3番の佐藤選手ご覧ください うんそうすねあの初日ちょっと飛んで しまったんで まま展開もあったすけどまあはあの確定板 外してなかったんでま足の感じは良かった すけどはい初戦はどうされますかあのサ さんと2人で走りますはいメンバーの印象 などは初日のメンバーはどうですかあり ますかそうすねまあのみんな動く感じなん ではいしっかりあのぐらいは取りたいなと 思いますはい前走はダービー2度目のG1 またG1江本戦となっていましたけども その辺りいかがでしたかまそうですねなん とか気持ちで乗り切れたと思います初日は どうされますかま初日は自力自在でま 行けるところから頑張りたいですまた今回 299勝と300勝にリーチもかかってい ますけどま300勝リーチかかってます けれどまずはま1つ1つレースを頑張って いきたいですでは最後にファンの皆様に 一言お願いいたします一生懸命走ります 応援お願いし ます前検日のインタビューでしたさあ6 レスは人気2番の山田久典選手が軸となる ようです2番5番が4倍2番3番7.6倍 2番9番が9.4倍です3連端は2番5番 3番で13.9倍2番5番9番が続いて 14.1倍ですでは並びの確認をして いただきますさライは4つに分れていき そうですはいまず2番5番ですね京都の 山田久のりに兵庫の沢田がつく2番5番の 近畿勢3番7番です福島の佐藤にえ宮城の 荻原の北日本両者ですね3番7番4番9番 3番あ6番ですね失礼しました4番東京の 武田に埼玉の武藤3番手が茨城の小林啓介 と関東3者で8番1番ですね宮崎の九島に 大分の菅原がつく九州両車ということで4 分線ですはいまここはね山田選手が人気の 実ではなってますねはいそうですね やっぱりこう実績でも上位ですしはいま 九島武田とねこの辺りが少し乱調気味なの でま佐藤の出方が少し怖いかなといった ところじゃないかねそうですかうん乱調 気味ということですかやっぱり先行となる と武田選手のうん可能性が高いですそう ですねまただその据がねこう前ソもいまい でしたしうんはいあのあの最終日もね先行 1者でありながらも4コーナーまで先頭で 行ってま末回て3着ということなんでです かまここ3者の利を生かしたいところです けどもはい番手の武藤がその展開を 生かせるかどうかてところですよねはいで はレースの流れを詳しく教えてください はいはいまここ山田が2番車なんで格も 上位ですけどもどの位置から攻めるかなと いう風に考えたんですよねはいまこの中で はやっぱ上位なので山田が前受けでするの かなという風に思いましたそうすると九島 の位置が九島もちょっとリズムに乗り切れ てないのでね近況欠場も多いですしはい ま先手の4番手を狙うレースですから後ろ 中段ということになるんですかねはいで九 え3番の佐藤ですね佐藤は3番手を取って 巻きて切って隙があればドンという展開 じゃないですかはいで後ろ攻めが4番の 武田ですね武田の動きに合わせてま九島ね この中で3番の佐藤2番の山田相手に やっぱ位取りで勝負してくると思うんです よねえ1度動いてる本来はねあのもっと こう存在感があっていいはい選手なんです けどもちょっと怪我明けなんでここが ちょっと苦戦かなという気はしますねはい で武田 が先手を取ったところでえ はい佐藤佐藤がどう出るかですよねはい この展開で武田がもうかけるっていう展開 になると3番手 の九島少しちょっとまくるのは厳しいかな と思うんですよねそうすると後ろ2番の 山田久典が関東勢の先手で6番手からまる まくるはいまここが本線ですよねただこの 展開で最初ホームで3番7番の佐藤が 仕掛けるということになるとこの展開だと ちょっと山田苦戦するのかなとうんはい いう風に思いますねそうですねうんま佐藤 ね前走のダービーでもうんま一層目はい 鳥取がねこうちょっと油断してところを かましてでいのとねいのが1着そうですよ ねイノの勝利に貢献しましたからねうんま その後もその後のダービーのレースも非常 にはい動き良かったですからねそううん ここは必かます展開になると山田ちょっと 苦戦の芯はあるのかなと思いますねはい うんこれが1つ考えられるうん山田選手が 苦戦するパターンそうですねまいずれにし ても山田が行けるか行けないかっていうの はやっぱり佐藤の動きにかかってると思う んですよね佐藤がホームでかます展開に なると思うんでそこで佐藤が行かなければ 山田が先にまくってあはいこのメンバー 相手だとかまくれると思うんですよねええ ただ佐藤が先手を取るっていう展開になる とうんここのうんちょっとこの展開だと 苦しいかなという風に思うんですよね山田 ダービーの動きま初日は寺崎にねはいま ついてはいきましたけどもマ込みの形に なったんで勝ち上がれはしませんでした けどそうまシリーズ全体を通してはま健聴 かなとうんいったところだったんではいま 佐藤のダービーの気配の良さはいていうの を比較すると佐藤の動き次第っていうこと にうんなってくるかなと思いますねでは印 はどのようにつくのかはい印ははい山田あ 久典ですねが本命対抗が沢田ですね沢田も マーク堅実ですしね近況非常に成績も まとまってますからうんしっかりとうん ここはしっかり追走してこの辺りがこの 辺りの選手が沢田をどかしてっていう レースは厳しいと思うんですよね無と展開 向きますけどもまそこまで厳しいレースが うん脚力に余裕があるのかなとこの風の中 にええそうすると沢田がしっかり追走し てっていうところに行きつきましたねうん で3番の佐藤が先手を取った時この時山田 ちょっと苦戦すると思うんではいうんええ 田ここはやはり7番の荻原かなとはいいう 風に思います うんうんたところですねはい印ご覧の通り となりましたでは狙い目書いていただき ますはい本戦山田久さのりはまくりになる のでかしは考えませんでしたはいうん25 沢田がしっかり続いてそこにえ展開武田の 番手ですねはい9番の武藤で え山田久がくってるになると佐藤は山田久 のラインの後ろにいるんですよねはいです から近畿ラインに続く里と7番の荻原うん でガンガましたでえ武藤が先手を取ってで 8番手から佐藤和信がかまし決まった時 ですよねこの時山田久典が苦戦するんでえ 7番3 番っていうのは欲しいかなはいでそこにえ 北日本の後ろは関東勢ですよね武藤そう ですねですから9番あ武田選手は武田ね うん武田の後ろの武藤うんで山田典が 真黒い込みで届くうんでえ関東勢の後ろは 九州勢ですよね北日本関東勢九島という ことで菅原ま前走の掛でもなかなか仕と いう動きしてたんでえええここはちょっと 狙ってみたいなという風に思いましたね はい1つ目は選手のままくりま5番え6番 手ぐらいになりそうですがそれでもという そうですね佐藤が仕掛けな仕掛けなければ 山田の展開ですよねはい一方でその佐藤 選手がかましていくようなことになると うんはい苦し佐藤の先行を8番手という ことになると山田久典ちょっと苦しい レースになるかなと思いますねはい25は 今人気にもなっていますね3着9番3番7 番そしてその展開1つのパターンが737 です3着9番2番1番こちらも狙って いただきましたま73は30倍台というね 意外にもはそうですねんですねはいこちら ご参考にしてみてくださいさあでは先ほど の5レス1着になりましたえ岩選手の インタビューご覧いただき ましょうさてお客さからもさすていう声出 てましたねいや本君のおかげです 手に入る形となりましたあの辺りはいかが でしたかいやあの早めに出たんであの風も 強いんでまあの早めに巻き返すラインがい たらまああいう形になってもいいかなと 思ってましそしてヒト選手もまくって さらには佐賀選手のまくりもありました けどあの辺り岩選手どうでしたいやあの 平田君が本当強かったんであの自分に展開 向きましたしっかり止めてそこから 追い込み勝負といったところです近況非常 に上向きだと思うんですけどもどう でしょうかいやまあの変わらずな感じなん ですけどはいまた函館マクというのは いかがですかいやなんかあのちょっと独特 な雰囲気があってあの楽しませてもらって ますどどですかいややっぱりあのなかなか こういう遠征来ないんでうんちょっとあの 嬉しい感じになりますねはいま久々に じゃあこ選手の登場といったところでね 函館ファンの方も湧いてます最後に一言お 願いいたしますはい残り3日間一杯走り ますまた応援よろしくお願いします ありがとうございますでは岩選手リリと 写真撮影お願いします岩選手の インタビューでしたまあの内林さんもね こう函館ね記念こう来るの楽しみって おっしゃってましたけど山口さんも やっぱりね函館はテンション上がりますよ ねそううん海を渡るとテンション上がるん ですよねですねうんこれでじゃやっぱり 斡旋入ったいや嬉しいですねはいそうです かまたあの空港とかね駅に着いたら ちょっと空気が違うんすよねはいああうん ちょっと涼しい感じにもあってはい分かり ますうんうんあですよねはいうんだからね 選手にとってもそういう場所なんですね いや嬉しいですねうんさあということで岩 選手のインタビューを聞きいただきました バクてあるんですか第6レースの1時予選 ですが発送予定時刻は5時15分です公式 投票の締め切り時刻え5時12分民間投票 の締め切り時刻が5時10分に迫っており ますのでお早めのご投票お願いいたし [音楽] ますあ [音楽] [音楽] ます あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] よで [音楽] ただいまの時刻で6レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたではご レースの結果をご覧ください [音楽] 優勝者クイズです函館競輪解説74周年 記念ご両各配争奪戦を優勝するのは誰 でしょう函館競輪ウェブサイト内の専用 ホームからご応募 [音楽] ください的中された方の中から抽選で こちらの商品を合計50名様にプレゼント いたします締め切りは5月18日午後7時 ですお早めのご応募お願いいたし [音楽] ますこの後は6レース関東門の中の選手の 様子をご覧いただいていますさあ人気は2 番車の山田久典選手軸となっていましたが 3番車の佐藤選手の出方も注目では6 レースです [音楽] 様第6レスを迎えますナイターの函館競輪 場催初日の熱戦が続い ますもうこの時間場内4期のナイター明に はライトがついており ますこの所は今年で74周年今回はその 記念競輪の開催です5両確杯ナイター競輪 としては今年で26周年となります ナイター競輪普段はスターライトレースと いう名勝で熱戦が続きますが今節は豪華 メンバーのG3ナイター記念のです今日 から4日間のですが初日の6レースを迎え ます一次予選競争の6つ目となり ますではその対戦メンバーをご紹介いたし ます1番大分の菅原 明2番京都の山田 久典3番福島の佐藤 和信4番東京の武田 涼5番兵庫の沢田 義和6番茨城の小林 啓介7番宮城の荻原直8番宮崎の九島直樹 9番埼玉の武藤松2上のメンバーで行われ ます第6レースSQの一次予選 競争このレースも距離2025Mバンク5 周先頭誘導員は森田浩二選手です [拍手] 発送いたし ます各選手が前傾制に変わっていき ます合がなりました第6レースSQ1次 予選競争スタートですまず9番の武藤敦が すと前に出ており ます7番荻原直6番小林 啓介そして1番の菅原明です2番の山田 久典現在は中段の位置を回っていますが前 に行ったのは3番佐藤和信4番武田涼あと は5番の沢田義和が後ろから2番の山田と 連携をしまして8番の島も位置を上げて いく 2番の山田久は現在は後ろ8番手からと なりますこれからレースは2周回目に入っ ていき ますこの6レースもライン細切れ戦です4 つのラインとなりますがまず前からは4番 武田涼です東京の若手の自力タイプ武田 思い切ったレースをしてかどうか後ろ9番 藤は今回 追加埼には6番小林啓介も続きまして関東 勢が前3人となり ますそして中段の4番手からは3番佐藤 和信です勝てば通算300勝達成という 佐藤ですが前走の地元のG1戦日本選手権 競輪でも勝ち星を上げております後ろが7 番の荻原直残り3周切ります8番の九島 直樹が6番手から欠場明けの今シリーズ どのように動いていきますか宮崎の九島 後ろには1番菅原明が続いてい ますそして後ろからまずじわっと上がって いく2番の山田久典ですこの山田が人気を 集めています近畿を動きがいい京都の 山田先月の川崎記念準優勝の後4日市のF 1戦で優勝しておりますその2番の山田 久典が前に来まして5番の佐田義和の マークです前に出ていく近畿勢あとは8番 の九島直樹も動いてきています各ラインの 攻防ですが駒戦今度は3番の佐藤和信地元 地区で一旦前に出まして今度は関東勢が来 ました4番武田涼打です2番の山田も うまく流れに乗っていこうとしていますが 今中段まで来ました近畿勢です先行は4番 武田涼ライン3者関東勢が出ていって2番 の山田はうまく行為切り込んできて3番手 をさくのか2番の山田久典6番の小林を どかしまして置を取った近畿勢後ろからは 8番の九島直樹がまくってきましたが4番 武田涼9番の武藤敦最終バックを通過 まくるのは2番の山田山田がまくってくる ちょっと5番の沢田を遅れました同地れ ましたけれども前は4番武涼が粘ってい まして9番の武藤敦直線コース4番武田涼 が粘りこんで合9番の武藤東京埼玉勢6 レースのSQ1次予選同中モがあったのか その中で前に行った武田がりんで9番の藤 続いてきまし た2番山田久がからまくりあげようとした んですが前粘りこんでのゴール1番の菅原 が3着に入ってきております人気を集めて いました2番の山田久典はその後の4番手 でゴールを入っているようですまず4番9 番東京埼玉の両者は 武藤そして1番菅 お知らせしますただいまのレースは審議 いたし ます審判放送が入りました今5番の沢選手 が自転車を降りて日あげています同地もれ があったようです6レースレースは終了し ていますがこの競争は審議ですこの後の 審判放送え審議の大正選手などの発表お 待ちください一応の6レースゴール体勢は 4番9番そして1番の順で入っているよ ですその後2番の山田は4番手でのゴール 入選という感じでし た5番車の沢田選手自転車交渉あったのか 最後は降りてひげていましたけれども6 レースは審議となってい [音楽] ますお知らせいたしますただいま第3 コーナー付近の自称について審議いたし ます審議大選手は5番及び1番です審議の 結果と決定はしばらくお待ちください [音楽] お知らせいたしますただ今のレースの審議 大正選手は5番及び8番ですが3着までに は到達しておりません決定1着4番2着9 番3着1 番ただいま第レースの選手紹払い戻し金額 をお知らせいします 式 46330枠番連勝式 4631140円車番連勝複式 492910円車番連勝短式49 810円3連勝複式 1449 2万103連勝単式 49115万 5380ワイド4900 40円14 444810円19 2330以上でござい ます6レースの決定をお伝えします1着4 番武田2着9番藤 3着1番菅原払い戻し金です2タは4番9 番で 810円3連端は4番9番1番で15万5 380円でしたその他の払い戻し金はご覧 の通り ですドカント42の途中経過です失礼し ましたドカント7の途中経過ご覧の通り ですでは6レース振り返っていただきます 武田選手が真のライそうですねが田ですね そしてこれ 山田久 ちょっとだうんよ ねから抑えて8番の島が行て3番 の4番の武田が仕掛けてくるのが分かり ますからかなり てて林 のま小林にった感ですね林え3番で取って その直後に8番の島が来るんですよねま 山田久ちょっとこう慌てて休がなかったと いうよりも武田が強かった かで沢田で車ですよね接触してまこのまま 4番むと武田が逃げ切るわけですけど 強かったですねね前走のあの福井ですねま 本当 に全く別人でした ねということで逃げ切りはい両者のワンツ でまそれでも810円という後輩と3レタ も15万円そうねいやもうここはライン ワツですけども15万っていったところが ねあのやはり評価はうんね私と一緒低かっ たんですよねうん山田選手もねこういい 動きでこう対処してはいね位取りは良かっ たんですけどもその後の仕掛けがね伸びを 書きましたよねそうですねま風の影響も あったのかちょっと想定外でしたね山田の 伸びの書きはねそうですねはい6レス後 配当となりましたでは7レースメンバー見 ていき ます第7レースの一次予選競争ですご覧の 国人での対戦発送予定時刻が午後5時45 分公式サイト締め切り時刻が5時4分で 民間投票締め切り時刻5時40分 です近況データですえ競走得点は9番和田 マ選手トップ 112.13ですそしてバック回数では5 番の坂本選手が最多のバック13回です その他の選手のデータはご覧の通りです それでは9番和田選手の全のインタビュー ですは本手輪でしたけどもちょっと アクシデントもありました状態の方どう ですかまあのダボとサカ勝だったので しっかりケアしてはこれれたと思います さて今シリーズなんですけども初戦はどう されますかえ松坂さんと2人でえ前で 頑張ります自力ではどんなことを心がけて いますかま前前にえ勝負してLINEの方 と決まるように心がけてますでは最後に4 日間への意気込みをお願いいたしますえ4 日間せいっぱい頑張りますお願いします 和田選手の前日のインタビューでしたえ 人気は今このラインですね9番1番が3倍 1番9番6.7倍と10倍切っています3 連端では9番1番3番が1番人気11倍9 番1番2番が続いて13.6倍ですそれで は並びの確認をしていただきますここは 短期の選手もいそうですが確認お願いし ますはい5番3番です青森の坂本に福島の 伏見ですね北日本2者ですで8番岡山の 高津短期7番2番ですね福井の脇本幸に 大阪移籍しました清水和行の近畿両車7番 2番です6番4番栃木の秋本に4番群馬の 和渕啓介の関東両者ですね6番4番で9番 1番神奈川の和田に同神奈川の松坂洋平が つく9番1番4分線で短期の選手が1人と いういうライン構成ですねはい細かく分れ ましたま若手選手も多いですねはいうん そうですね秋本脇本ですねで坂本この辺り が1117なんでうんはいま迫力あるレー スていうのを期待したいですよねうんそこ に対して和田選手がどう戦うのかうんま ここはトップスピードがやっぱり1枚上上 なんでねこのメンバーの中ではそうですか 車番もいいですししっかりうん決めて ほしいですよねそうですねではそのレース 展開考えていただきますはいはいまここは ですねあの和田が前受けでかし狙うのかな といったところですよねま落車系とはいえ はいそうですねうんまラ練習後脚力が落ち てる感じはしなかったというコメントを 信じたいですよねはい前受けで9番1番和 と松坂ですねでえその後ろ9番1番が前を 取ると7番の脇本がはい番になるのかなと 思いますねはい脇本2着1着3着と前走ね え1着はまとめてますけどね番手のレース とかね切れ目で短期っていうレースが 多かったんではいまここはどのように 組み立ててくるかなといったところですよ ねはいでそうすると5番3番の坂本広美が 5番手ですね後ろ中段そこに6番4番の 後ろ攻め秋本がいて8番のい勝が後ろ攻め という形あ後攻めじゃない短期で9番手と いう形ですねはい6番秋本がごくそこで 坂本ですよねま秋本もま先手を取ろうとね 頑張っていますけどもやっぱりちょっと 全体的なこう脚力っていう点が不足して いるのかなといったところですねですから もう点数もないですし番手の選手がもう ブロックしようとかそういうのじゃないて もう前に踏んじゃうんすよね悪循環に入っ てますよね今ねうんまそれでも先手を 取ろうという姿勢は見えてますんでま力を つけてねさらに上を目指したいところです よね6秒6番4番が動く坂本ここを叩くん じゃないですかね後ろ攻めでつっ張 るってことはなかなか考えられないんでで そこに8番の高津がついてはいこういう形 で う脇本 が仕掛ける番ですよねなるほど本 が多くなってきたんではいま坂本を叩ける かどうかですよねうん叩けば9番の和に とってはま絶好の展開になるかなといった ところですねうんはい叩けなくても和田は この中でえ6番手7番手かあ6番手か6番 手になるんでま このここなら坂本捉える射程圏内かなと 思いますねああそうですかただここで7番 の脇本がいてそかけるという展開になら ないと思うんですよねうんです から脇本が叩いたところ和の出番は十分に あるのかなという風に思いますね先ほどの レースで前受けした武田ですよね武田 前受けして決まりましたよねはいそうです よねですからここも和は前受けして緩んだ ところで行くレースをすると思うんですよ そこでしっかりと松坂がついていくことが でききるかどうかですよね小田原の安の準 決勝であのま離れ気味でついていってで断 したところを内側に片岡に入られてはい はい和田まくが1着で松坂洋平がえ7着と いうレースがあったんですよねだそのこと もあるんで松坂としてはもうしっかりつい ていきたいっていう気持ちは強いでしょう し ええしあのついていけばかわしもあるかな とうんいうふに思いますねはいうんま じゃあかましていくうん和田選手かす和田 ですねはいそこにじゃあ誰が こうタていうのになるのかなとうんいう風 に考える とこの体勢で はいなるわけですよねここで脇本が叩くと いう展開になると9番1番の出番があると 番の脇本が行かなければこのまま坂本が 先行する形になりますよねはい坂本も近況 はあのなんですか無理に主導権というより も流れにようん乗ってちてはい自力を出 すっていう戦法になってますからはい逃げ させられる展開になると6番の秋秋本 ちょっとまくれないと思いますしま ちょっとここが来てこういう展開になると まこの中で積極性の方が脇本より坂本の方 が上だと思いますんでタ穴はここにつけ たいなと思いますねあはいうんこれはもう うんという形ではい印を改めてはいつけて いただきますかはいはいえ本戦がはい田 選手ラインそうですねはい和田に根明対抗 に松坂洋平ですねはいで田ここはやっぱり 坂本が田うんはいま脇本もよいいんです けどもうん前走もねあのあの着以上にこう 本人の手応えがないということだったんで そうですかうんかヤコカップでしたねそう 可愛かったですよそうです かどういう意味ですかなんか脇元のあの ふてぶてしいイメージがあるじゃないです かはいあお兄さんのお兄さんのうんだから やっぱりお兄ちゃんのイメージで見ちゃう んでああはやっぱりそうでもだけど似てる んですよねはいであのなんすかたまにしか 合わないんではいあどうもみたいなあれが また可愛いんですよなんかギャップを 感じるんですねギャップを感じるで お兄ちゃんはこういうのレース見てるとか 言ったらあも全然見てないと思います よ弟のレ弟のレサもガチにないて感じでた ね もうええアドバイスとかもらわないです かりトレーニングのニうん組んでくれてる みたいでレースは見てくれないレースは見 てくれないなんか脇本言うたらしいなと 思いましたねそうですねも王者ですから そうまたカも今体調でね苦しんで欠場続い てますからはいそうですねねえあの1刻も 早くねこう戻ってきて本当ですね強い ところを見たいですけどねはいうんさあ そんなね本ゆき選手もいるんですがまた 坂本選手の方にそうですねやっぱり お兄ちゃんのイメージで見ちゃうんで弟は やっぱり何割か強く見えるんですよねうん 期待もしてしまっそうそうそうすると フームも一緒ではいお兄ちゃんと同じよう なフームでまくっていくんですけどでも 良くないっていうのがよくあるんではい ですからここはちょっと坂本の方に評価を 評価が上という判断したんですよねはい 分かりましたでは狙い目書いていただき ますはいはい和田まくがはいかましてはい ていう展開になると松坂洋平のかわしも あるかなという風に考えて9倍1番ですね 1そしてそこに続くのがえ先手を取って いるのが坂本という風に読みましたんで3 着に3番の伏見ですねはいそしてえ7番 脇本のまい込みでどこまで続くかですよね うんで2番の清水まここちょっと伸びが 非常に良くてま落車とかあってね あの伸びかいたりしてますけどもま本来の こう伸びていうのはうん期待したいかなと いう風に思いましたねはいはいそして坂本 が和田まくが破れる時ですよねその時は やっぱり坂本広美かなというよに思いまし たはいうんその時は5番 から3番ですよねそして和田まくのマ 追い込みていうのも期たですね35から 39で 39の松岡洋平が続く清水が突っ込むと いうところですよねうーんはい5番からの 3球3着3球12はいそうですねうんま 坂本もね あのブランドですからははいそうですね はいま北日本ですしやっぱり勝ち上がり しっかりとそうですねそう前ねはいあのま まくりが多かったとはいえ展開がねこう 良かったとはいえそれを掴む脚力はあり ますんでねうんえ期待したい和をまくるん ならあ和を破るなら坂本かなという感じは しますねうんご覧のような狙い目となり ましたままずは和田選手ライン91193 着3番7番2番そして今お話し合った5番 の坂本選手から5番から2着に3番9番3 着3番9番1番2番ですご参考にしてみ てくさいさあまもなく公式投票の締め切り 時刻5分前また民間投票の締め切り時刻3 分前を迎えます今2タ91が3倍199が 7倍そして93が続きますね15.7倍 確かにこう伏見選手のこう緊張もうんね 安定感ありそうですねダビーでねこう誘導 してたんでちょっとねあのはいうんやっぱ 藤宮ダビーねこ意外な感じはしましたよね 誘でねそうはいうんここはね坂本選手と共 にはいうんそうですねまちょっと気配もね こう良くなってきてるんでみもそうですよ ねええま坂本の頑張り次第で浮上するかな といったところですねうんはいさあでは 先ほど終わりました6レース1着になり ました武田涼選手のインタビュー見ていき ましょうさて今日は前受けからのレース でしたけどもレースはどう組み立て考えて いましたかえそうですね先輩に前取って もらったんですんなり行けましたま先行し てからはその辺りご自身のペースはどう でしたえっといい感じに回して踏めたと 思いますこの強い風の中といったとレース でしたけどもこうバコンディションどう 感じていましたかいや意外と風あるなと 思いましたこの記念の1着スタートという のは武田選手どうですかそうですねえと 師匠にセッティングとか見てもらって来た ので自信になりましたま逃げ切りっていう ところもありますからねはいさあ今 シリーズなんですけど目標どんなところに 置いていきましょうそうですね自転車を 変えたんでそれを試せばいいと思います 見事にそれ決まりましたねはいでは最後に ファンの皆様に一言お願いしますはい えっと明日も応援よろしくお願いし ますありがとうございまし たはい6レース1着になりました武田涼 選手のインタビューでしたまそんなに風も ななんというか気になる強強いなと思った 強いなぐらいうんフレイム変えた目標は フレイ変えたんであの頑張りたいですって ねそうですねうんちょっと独な感じででも あのりんりんといい笑顔で写真を撮ってい ますよ逃げですからねそうですねはい今 シズ注目の1人かもしれませんさあ7 レース間もなく公式投票の締め切り3分前 民間投票の締め切り1分前を迎えますこの チャイムでえ公式投票締め切り3分前です のでお早めにご投票ください あ [音楽] あ [音楽] 3あ [音楽] [音楽] あ [音楽] ただいまの時刻で7レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは6 レースの結果をご覧ください [音楽] ただいまより函館競輪第6レースの審議 VTRを放映いたし ます5番選手が自転車故障した件で最終 周回バックストレッチ付近における5番 及び8番選手の走行について審議しました が自転車故障は5番選手の違反性のない 外側への動きと8番選手の違反性のない 内側への動きがある中で相互に接触し発生 したものでそれぞれ失格とはなりません でし た審議映像をご覧いただきましたこの後は 7レースです人気の中心和田選手そして 松坂選手という実力者の両者となりました が若手の別線自力型どのような立ち回り 見せてくるでしょうかラインは細かく 分かれますの高選手は短期の競争となる ようです7レースの1次予選競争 ですさあではここからは実況でご覧 いただきます [音楽] 開催の初日レースは後半戦に入っていき ます北海道の函館競輪場 です第7レースのメンバーが登場しまして これから各選手スタート視点に向かって まり ます少雨が降った中今天候は落ち着いて いるようですま以前として上空は熱い雲が 終っていまして雨が降りやすい雨が降っ たり止んだりとい空模様ではあるんですが 今現在はバンクは乾いているように見えて います少し雨が降った後でのこのレース第 7レースは一次予選競争7つ目の競争に なります対戦メンバーが集まってきました ではそのメンバー9選手をご紹介いたし ます1番神奈川の松坂洋平2番大阪の清水 和行3番福島の伏 俊明4番群馬の渕 啓介5番青森の坂本 広美6番栃木の秋本 洋太郎7番福井の脇本佑樹8番岡山の 高津9番奈川の田まる以上のメンバーの 対戦 です第7レースSQの一次予選距離 2025Mバンク5周回先頭誘導員は八島 敏選手です 発送いたし ます選手が構えていき ます第7レースSQ1次予選競争今合なっ てスタートです内側から1番の松坂洋平が 前に出ております2番清4番はです番のも 前に来ており ますあとは8番高津浩司7番脇本佑紀が前 に踏んできておりましてあとは6番秋本 陽太郎5番の坂本博美1番後ろからが9番 の和田 マまずは3コーナーから4コーナーへと 進んでいき ますこの競争7レースもラインは4つの 細切れ戦 です前に来ました9番和田和田と1番松坂 洋平で神奈川コンビが連携をしていくよう です前に行った2人9番1番和田と松坂で この競争は人気集まってい ます3番手からは6番の秋本洋太郎です 後ろが4番の渕啓介この関東コンビ人気を 覆す動きができるかどうか中段から7番車 は脇本です昨年7月この競輪場のバンク レコード乗り換えた脇本選手の弟です脇本 は115規制番手回り2番は清水か行先月 徳島から大阪に移ってきました近畿勢が7 番2番残り3周切りますあとは8番高津 浩司がいまして後ろからが5番の坂本広美 ですこのG3の開催でも力を発揮できるか どうか青森の坂本広美117機の選手後ろ が3番伏明ですこのでも数多く優勝してい ます伏見俊明記念競輪は2003年 2011年と2度優勝していますその 北日本勢まず坂本と伏見が動きました前に います9番和田くは今回落車明け人気に なっていますがどうでしょうか残りはあと 2周前に出ていくのは北日本勢5番の坂本 広美そして後ろからはどうでしょうか7番 脇本がかわしていきましたそして6番車 秋本も踏んできてまして今この時点で打で 神奈川勢後方ですじっくり構えているか9 和まは8番手で今ジャの根を聞いています が前飛ばすのは6番車秋本陽太郎残り1 周回一気に来る木和が来るわが来まして あっという前を捉えていくか1番のまさ 洋平のマークで神奈川勢が最終今出切って 2コーナー回ってきます先頭変わって9番 の和田まくる出足先頭に変わって最終幕 後ろ1番は松中洋平後ろからは7番の脇本 が来ていが前は奈川コンビ逃げる9番の 和田1番の松のガード直コース神奈川 コンビ番和田粘ってりんで逃げ切ったあと は2番の清水1番の 松坂9番和田が果に攻めて押し切りました 落車明けの今シリーズ力上位のその足を 見せました神奈川の和田最後は2番の清水 一幸が差し込んできましたが1番松坂も 前前踏ん張っていたかまずは9番の が先頭でゴールそして2番の清水か行が 食い込んできました3着で1番の松坂洋平 ここはライン違いの決着になったようです が9番2番その後が1番という順で入って いるようです第7レースの1次予選競争が 終了しました決定放送をお待ちください より第8レースの選手紹介を行います会中 の出場選手及び戦闘員は出のでござい [音楽] ます 決定1着9番2着2番3着1番 函館競輪7レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式 2750枠番連勝単式62 220円車番連勝式29 70円車番連勝式92 22303連勝複式 127710円3連勝単式 926810円ワイド29 380円 150円12 2400円以上でございます [音楽] 7レースの決定をお伝えします1着9番 和田2着2番清水か行3着1番松坂洋平 払い戻し金です2車タは9番2番で 22303連端は9番2番1番で 6480でしたその他の払い戻し金はご覧 の通り ですドカント7の途中経過ですご覧の通り ですでは7レース振り返っていき ます選手が前からそうですね和で3番手が 6番の秋山 本でこ5番の坂本が動いて本こううかった ですよねあのりからね考えてるなという 感じはしました本が先を取ったところ6番 の秋本 が4番のワがま離れですけども追で7番の 脇本が3番手5番の坂本が6番ですね番の 番のマもちょっと苦しそうですよねがてた んですけどこから本がバック手前仕掛けて きますねこの1番の後ろちょっとねこう 空いていたので目標になった部分はあるん でしょうけども1番の松坂が外ですけども 2番の清水がスピードもらって2 着松にとってはちょっとね足りない戦だっ たんじゃないでしょうかねですか手のああ いいスピードでしたね落車明けを感じさせ ないねいいレースでしたねはい7レース 振り返っていただきましたでは8レースの メンバーです8レースの一次予選競争です ご覧の9人での対戦発送予定時刻は6時 15分公式投票締め切り時刻が6時12分 民間投票締め切り時刻が6時10分 です近況データーですこの中で得点トップ 5番の高橋深谷選手の10.28またバッ もこの中では1番多い8回えついで4番 津村選手バック5回ですその他の選手の データはご覧の通りですえでは1番大森 選手5番高橋選手7番川選手の全見の インタビューご覧 ください地元記念の気持ちというのはどう ですかまいつもすごい気持ち入ってま望ん でるんです けどま今回はちょっとまリラックスじゃ ないですけどあんまりこう気合入れすぎ ないでまいつも通り走ればなとと思います 初戦の位置教えてくださいと前高橋君でま 後ろ川津君ま番手で走ります地元記念へ 向けての意気込みをお願いしますえまずは いそいそ頑張ってえセプ走りますごお願い し ます戦争は日本選手権競輪でしたけども 振り返られてはいかがでしたそうですね 自分の中ではレース作れてたかなと思うん ですけどやっぱりちょっと脚力の方で負け てたなと思いますその日本選手権からここ までっていうのはどうでしたそうです結構 充実して練習はしっかりできたかなと思い ます明日は地元北海道勢2人着く形になり そうですけどどうですかいや本当大森さん と川さんついていただくことになったん ですけどますごい心強いんで頑張りたい です近況1着も取れてるこう印象ですけど もご自身手応えどうですかそうですね前回 展開も良くて2勝できたんでその調子維持 できてると思いますいい流れでじゃ地元 記念入られましたねそうですね初戦はどう されますかえっと北日本の3番手で頑張り たいと思いますしっかり ついてて車検に貢献できるように頑張り たいと思い ます前日のインタビューでしたさあ人気今 1番5番が3.9倍そして1番7番で 5.8倍5番1番7.7倍と北日本勢で 人気3連端1番5番7番5.7倍1番7番 5番が9.7倍ですそれでは並びの確認を していただきますさこのレースはライン3 つの3分線となってそうですねまず5番1 番7番ですね福島の高橋に北海道大森3番 手7番北海道の河津の5番1番7番の 北日本勢ですね4番9番8番です福岡の番 8番あ4番3番8番ですねえ福岡の津村に え熊本の塚本4番3番で3番手大分の大野 五郎ですね8番4番3番8番ですで2番9 番6番です神奈川の堀内に神奈川の佐藤竜 番手が千葉の小野の南者の綺麗な3分線 ですはいね高橋深谷選手ここは地元の前 ですからそうですねま岩木でね地元のダビ が終わってまこの函館記念ですよねま2 ヶ月3ヶ月前からこの日程っていうのは 分かってるんでうんええまここをね1つの 目標に来ていると思うんですよはいその中 で岩ねま結果はう二次予選敗退っていう 結果にはなりましたけどもはいはい まあシーズ通してうん頑張っていたなと いういう印象ですねそうですねはいさあ ここはどんなレースの流れ想定される でしょうか教えてくださいはいはいまこの メンバー津村堀内ですから高橋ま先手は 取りやすいメンバーかなという風に思うん ですよねはい津村堀内共にこうねあの いろんな動きをする選手なのでうんまだ けど強距離っていう点で見ると高橋が1番 長く踏めるんですよねでこあの今回のはい え函館のコンディションを見ると先ほどの 和田もそうですし武田ま引いてかすって いうレースで残っているのでそうですね ええここは高橋が前受けで進めるのかなと いう風に考えましたで堀内がいて4番の 津村ですねちょっと九州勢シャバも悪いし 不利かなという気はしますねうん1度動い て2番の堀内が4番のつむを叩くとでこの 体勢にな で5番の高橋がどっから仕掛けるかホーム ぐらいだと思うんですよねはいうんまそこ でしっかり大森が追走して川津が追走して 北日本のきえ決着っていうのが濃厚かなと いう気はしますよねうんそうですかはい ただこの高橋が巻き返す時に4番の津村 はい2番の堀内共に横の動きっていうのは ああ特に2番のの堀内9番の佐藤っていう のはこの大森のところを狙ってという レースはあるかもしれませんよねなるほど 大森もねしっかり追走したいところ でしょうけどもま伸び重視の選手なんでま よく絡まれるとちょっと不利なところは あるでしょうねそうですねうんで主導権を 取って高橋を買わせるかどうかですよね 大森ま手の骨折もあってま伸びかいた時期 もありましたけどもまいい時に比べると もん足りない分はありますけどもま徐々に はい徐々にこう伸びが戻ってきたなといっ た印象なんでこのかわしも十分あるかなと 思いますねはいで先ほど話したように重が 絡まれた時ここはちょっと苦しい展開が 待っているのかなとう後ろ から来た時にま佐藤竜二あたりがちょっと 一発持っていくとはいこういう形で するはあるかなという風に思いますねま 大森も守したいところでしょうけどもうん ここは飛びつかれるとちょっと苦しいかな という風に思いますねうんそパターンも じゃあ考えてはいきたいはいはいそうです ねうん印はいですはいまずはすんなり追走 してとそうですね本戦ははい追走して1番 の大森ですね対抗 高橋で田が堀内の佐藤竜二うんうん部に 三角ダーはいダはいていう印ですはいでは 狙い目書いていただき ます大森のかしもね十分あると思うんで はい1番5番ですねはい1番5番折り返し そしてえ7番カツですねあの充実してます よね近況はね足も切れてますしそして堀内 ま3番手も狙うレースもあると はい番がが少しでもがてるようだとえ佐藤 竜の横の動きで堀打ちの動きということで 5129って回ってることもあると思うん でえ2番と9番はいを絡めましたそしてま 大森のところですね3番手ではなく大森の ところを狙われると大森もちょっと苦しい かなという風に考えて5番からですねで2 番の そして9番の佐藤竜二うんで混戦になると やっぱり九州勢がちょっと生きてくるのか なとはいいう風に考えたんで3番の塚本 まで考えましたはいえまず1551とこの 両者から3着には7番2番9番です万が一 この大森選手のところえ狙われるような やっぱり堀内もねこう自足タイプですから 横の動きはあまりにしないうんそうなん ですねその辺りが絡まれるとちょっと 大盛り苦戦するかなという風に思いますね はいそのパターンの52からの3着9番3 番こちらも抑えていただきました8レース のお話でしたさあでは7レース1着になり ました和田く選手のインタビュー ですさて今日は細切れ戦のレースでした けどもレースの組み立てはどう考えてい ましたかもう詰まったところから勝負を しようと思ってましたホームでは一気に 仕掛けていって前段飲み込みましたけどり どうでしたうーんちょっとね仕掛どこ がちょっと遅いかなと思ったんですけどま なんとかできれたんで良かったですいやで もなんかスピードが違うようには見えたん ですけど手応えのほどとかはどうだったん ですかいやもう函館の風に乗りましたいや 今日は非常にね強い風の中だったんです けど今バンコン2シの方はどう感じてまし たうーん結構風が強いしま昼間ほどはない んですけども結構戦闘出るときついような 感じがしますうんただその中しっかりと 逃げ切りましたなんとかという感じですね 今回はアクシデント明けのレースだったん ですけどもご自身一掃してみての感じは どうでしたいやもう不安しかなくて ちょっと緊張したんですけどもまなんとか 出し切って1着だったんで良かったですコ スタート切りましたねはいなんとか良かっ たですはいそして和田選手のね応援に来て いたという方もいらっしゃいます最後に ファの皆様に一言お願いしますえとい ところ応援ありがとうございますえも1着 目指して頑張りますお願いします ありがとうございました 頑張れはい落車明けだった和田まくる選手 ですがいい笑顔が見られましたね函館の風 に乗って一着スタート決めていますさあ8 レースですえ4番5番6番を1着にした3 連端も今ご覧いただいていますまここは5 番の高橋深夜選手が地元勢の前を走ると いうことでま51からはね上位の人気が出 ています517のラインそのままで10倍 台のですさあではここからは池田まさんの コーナーへ行ってみましょうお願いします はいこちら実況席です皆様こんばんは開催 の初日もレースも後半戦に入ってきました この時間少しお付き合いくださいレースに 関係ない時間かもしれませんがよろしくお 願いしますいつも普段の開催でも 今シーズンあの毎日あのプレゼント いろんなものをご用意していますこちら 是非チェックしてくださいで私から皆様へ のはこちらお1つどうですかという コーナーをお送りしていますいろんな 北海道のいいものをご紹介してましてま 基本こういう感じで毎日お1人様あと毎月 今シーズンは美味しい北海道のコーヒーを ご紹介してましてこれもあの毎月1名様 プレゼントをご用意しています後ほどご 案内しますがお手数なですがはがきでご 応募くださいそういったコーナーでお送り していますで今日の日替わりのプレゼント は先ほどもちらっとご紹介した可愛らしい お菓子島長のバター煎餅こちらが今日の 日替わりプレゼントでご紹介しています けどもコーヒーはもうすでに今月の中継で 何度かご紹介しましたがこちらです今月の 美味しい北海道のコーヒーどうですかと いうことで5月はミスコーヒーま地元の シニのコーヒーみすずのコーヒーをご紹介 していますドリップコーヒーのパックなん ですけども3種類マイルドとリッチと アロマがありまして3種類美味しいまシニ の地元のコーヒーをぜひご賞味くださいお 家で簡単にできますのでぜひ味の違いあの この間私と藤巻さん味見したのはあの マイルとリッチなんですけどもアロマも 香り高くて味わい深いコーヒーですので3 種類ぜひ飲み比べて美味しいミコーヒーを お勧めしたいと思い ますでそのコーヒーあのこういう感じで パックになってまして使いやすくてま是非 これあのお勧めしたいというプレゼントな んですがあの今日の日替わりのプレゼント にもちょっとおつけしようかなとまこれ ちょっと当たった方のお楽しみなんです けどもこの島中のバター煎餅にもコーヒー きっと合いますのでちょっと今日この プレゼント当たった方におまけでこの ドリップパック何杯分かおつけしますんで この島中のバター煎餅と共にちょっとこれ お試しで何個かおけしますので是非ご応募 ください可愛らしい島長のバター煎餅にも 会うという地元のコーヒーはこちらはい みすゞドリップコーヒーを今月はご紹介し ていますキーワード発表この後最終の12 レースの発売中に予定してますのでまた この後チェックお願いしますさあではこの 後は注目選手ご紹介してお別れしますけど も8レース私この人に注目をしております 5番車福島の高橋深夜選手です後ろが地元 2人まこの人も地元の選手と言っていいの でま北海道ラインという感じなんですけど も 北海道は釧出身の高橋新也引っ張るライン で番手回り大森一選手に3番手で川由紀 選手このドサコ3人で決めて欲しいという そういったラインが出来上がりました高橋 深夜選手が引っ張るこの地元ライン3者大 注目の8レースですちなみにこの高選手の 出身地釧はどの辺かと言いますとちょっと 地図でご覧いただきましょうこれ北海道 地図なんですけども南西部ここが函館なん ですねここが函館なんですけれども釧はぶ とここなんです同等の釧ここです青森の方 が近いんです青森と函館があってこれ札幌 この辺ですで釧路はここここが高橋新也 選手の出身地1番てっぺんはわっかないま こういう感じの広い北海道ですけども ドサコレーサーの連携という8レース釧路 出身の高橋也選手しっかりと動いて地元税 もひれたというレースに注目しております こちらからは以上ですこの後は最終レース の時間また読んでください失礼し ます田きさんありがとうございました高橋 深夜選手に注目していただきまし たさあ第8レースま今人気1番の大森選手 からとなっていますね1番5番で3.8倍 突き抜け17で4.9倍5181倍と やはりこのラインの組み合わせ上位人気 さあこのチャイムで公式投票締め切り5分 前民間投票締め切り3分前を経過しました ご注意くださいではバンクコンディション も確認していきましょう まオープニングでもお話ありましたが徐々 に風はこう収まる傾向にあるんでしょうか 6時現在天候曇りです気温が16°東の風 風速は2mになりましたバンク内では 引き続きバックからホームに向けての風 計測されていますご確認 くださいさあ8レースですこの後は時間 までおつをご覧いただきながらご検討 ください [音楽] あ [音楽] ああ [音楽] N [音楽] [音楽] よあ [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] [音楽] ただいまの時刻で8レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは7 レースの結果をご覧ください [音楽] 番組をご覧の皆さんにプレゼントのお知ら せですこちらの函館記念オリジナルコー カード函館競輪オリジナルカトラリーと タオルを4日間で合計30名様に プレゼントいたしますご希望の方は函館 競輪のホームページからお願いいたします 応募に必要なキーワードはごですご意見ご 要望もお待ちしてい [音楽] ます8レースは3分線となります高橋深夜 選手引大森選手川選手の参考ラインという ことで池田さんも注目されていました しっかりと3人で勝ち上がり決められるか では8レースをご覧ください [音楽] 第8レースを迎えます函館競輪場向面の ゲートを出まし選手がバンクに登場 ですこの時間上空だんだん暗くなってまり ましたなんとかあと2時間弱最終の12 レースまで大きな天気の崩れがないように と願いたいんですがまた雨が落ちてきた でしょうかバンクが濡れているように見え ます雨が降り続くような空模様ではないと いう今日の予報なんですが降ったり止ん だりまこの後も不安定なバンク コンデションでのレースとなりそうです 開催の初日8レースを変えていますバンク の中央通路を通りまして9選手がスタート 地点に集まってまいりまし たSQの1次予戦8つ目の競争ですでは第 8レース対戦メンバーです1番地元北海道 の大森京一2番神奈川の堀内 俊助3番熊本の塚本大樹4番福岡の津村 郎5番福島の高橋新也6番千葉の小野 裕二7番地元北海道の川津佑紀8番大分の 大野五郎9番神川の佐藤竜二以上の メンバーで行われ ます8レースも1次予選距離2025M バンク5周先頭誘導員は中村孝之助選手 です 発送いたし ます各選手が全形制に変わっていき ます第8レースS1次予選競争合がなり ましてまずは大森一がスタート前に出て おります8番は大野五郎そして5番の高橋 深夜が前に来ております7番の川津佑紀も 動いてきましてまずは北日本勢地元の3者 が前からのレースになるようです8番大野 が中段で3番車塚本大樹4番は津村孝次郎 九州の3者の連携は中段からとなりそう です後ろから2番の堀内俊助です その後ろには9番の佐藤竜二がつけて6番 の小野裕二が最高峰 ですレースはこれから2周回目に入ってき ますこの時間雨が降ったり止んだりという バンコンデションもまた変わってきました がこの8レースはライン3分線前から5番 高橋深夜が行き ますこの高橋にとってもここ北海道は 生まれ故郷です同等の釧出身の高橋深福島 登録ですがは地元意識で4日間勝負できる かどうかその後ろに北海道勢2人去年は準 決勝まで2連勝で行っていた大森一3番手 回り7番の川幸川も去年の地元記念は準 決勝までは進んでいます残り3周をこれ から切っていきます中段からは4番津村郎 この人がどのように別線に対していくのか 後ろ3番塚本大8番の大野五郎です九州の 3人がで後ろから2番の堀内 俊介堀内は今年の1月の川崎記念では決勝 まで進んでいますまず動いたその神奈川は 堀内と9番の佐藤竜二佐藤も近況は3月の 多野記念で決勝に乗っていますあとは6番 の小野裕二現在の勝星が199勝という 千葉の小野裕二が3番手を回っています 残り3周から2周へと変わっていきます あと2周回で一旦引くのは5番橋深夜今度 は前に行くのは4番津村郎です九州勢が 動いて2番の堀内俊介が4番手後方からが 5番高橋深夜高橋に続いて地元勢は1番の 大森一と7番の川一気に上がっていくよう です5番高橋の真しが来まして前4番の 津村孝次郎をもう一気に捉えていきまして 最終ホームここはしっかり動くのは5番の 高橋新也地元勢追走は1番の大森一7番の の川ですで切った3者その後は遅れまして 4番の津村さらに後ろの2番の堀内は 苦しいか前3人は北日本勢北海道の3人 ですが5番の高橋也強で先行して1番の 大森一が絶好の番手回り7番の川が3番手 直線前3最後1番の大森一が差しかわして 1で5地元の3者は大森一そして高橋也と 幸8レースの1予選競争見事に人気通り 決まったでしょうか高深夜を最後差し かわして1番の大森 一まずは初日1着スタート断然人気に答え たようです高深夜も力強くそして7番川津 もしっかり3番手追ってきましたその ライン決着は1番5番7番北海道出身の 高橋も含めて北海道の3人で決まったと いうレースになったようです157この 順番のようです決定放送をお待ちください ただ今より第9レースの選手紹介を行い ます紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表 の通りでございます [音楽] 決定1着1番2着5番3着7 番函館競輪8レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式1400 40円枠番電式14 370車番連勝複式1 5270車番連勝短式15 370万3連勝複式 17263連勝短式 157560円ワイド 1510円17 150円57 250円以上でございます [音楽] 8レースの決定をお伝えします1着1番 大森一2着5番高橋新也3着7番河津佑紀 払い戻し金です2シタは1番5番で 370万3連端は1番5番7番で560 でしたその他の払い戻し金はご覧の通り ですドカント7の途中経過ですご覧の通り です では8レースVTRで振り返りますお願い し ますが高橋でしたね中段が4番3番8番の 九州勢が取ったんですねこれ堀内にとって はちょっとスタ失敗したかなといった感じ ですよねで4番の村が叩いてが4番前を 取った高橋は7番手に引いて前の動きを見 ます ね 森 追4番の村も合わせるのはちょっと苦しい ですよねそして2番の堀内切り替えるん ですけどもやはりこの1だとの高橋に 追いつくのはちょっと厳しかっ た4番手に4番の 村ろになると2番9番6番の南 はが裕をって5番の高橋をす7番の川が 続いてということで北日本ねワツ3まで 決まりました高橋がね非常に内容の多い レースをしましたそうですねタサレタとも に1番人気まようやくといったところで はい決まりましたはいまでもはいしっかり とした地元勢勝ち上がりいやそうですねま 声もね非常に大きかったですし北海はいま 高橋も出ということなそうですね地元3人 で決まったて感じですよねうんええいい レースになりました8レースでしたでは9 レースメンバーを見ていき ます9レース一次予選競争ですご覧の9人 での対戦です発送予定時刻は6時45分 ですえ公式投票締め切り時刻が6時42分 で民間投票締め切り時刻が6時40分 です近況データです5番の沼手明け復帰2 場所目です得点では7番三谷竜選手が トップ111.40バ回数は4番の田村大 選手が最も多いバック16回ですその他の 選手のデータはご覧の通りですでは全の インタビュー7番の三谷選手ご覧 ください今年は地元記念の優勝もありまし たし近況F1優勝もありましたけどもこの 近況のそのまでの前半戦としてはどうです かまそうですねあのちょっと あの村ある村があったんですけどまあの 調子自体は悪くなかったんでまなんとかっ て感じですね初戦はどうされますかそう ですねあの前でしっかり自力で頑張りたい ですねどういったレース転げていきますか うんまそうですねしっかりあのレースの 流れ見てあのラインで決めれるように 頑張りたいです ね三谷選手のインタビューお聞きいただき ましたこのラインで人気です2ター7番1 番3.1倍1番7番が5.3倍え3レター も2組10倍切っていて7番1番9番 8.3倍7番1番3番が9.5倍と続き ます71両者の人気ですでは並びを確認し ていただきますまこのレースも3分線と なりそうですねはいはい7番1番8番です ね近畿中部勢です見たえ7の三谷に奈良の 山本新一3番手が石川の陽一夜の7番1番 8番ですね4番9番2番です宮崎の田村に 福岡の小川優介3番手がえ2番ですねえ 熊本の坂田義之ということで九州3者です 4番9番2番で5番3番6番ですね東京の 寺に東京の高橋3番手が茨城の関の関東3 者ということでここも3分戦ですはいま 三谷選手うんね村があるけどっていうよう な本人のね話でしたけどまですけどこのね 田村と寺野とこの一次予選ではちょっと 取りこぼしていうのはあまり考えられない かなという気はしますねうんそうですかで はレースの展開どう考えますかお願いし ますはいまここはもう三谷が各上位という こともあって受けて立つレースかなという 風に思いますはいはい引いて7番手になれ ばかしも視野に入れてといったところ でしょううんはい7番の三谷が前ですね そして中段ここは2番車に坂田がいますん で4番の田村が中段取ってレースを攻める のかなとで 照沼3番の高橋の関東勢ですね6番関のま ここは後ろ攻めになるのかなといった ところですねテナムが動いて田村に先手を 取ってもらって三によりはい先に仕掛けた いっていうのが やはり関東星の思惑かなという風に思い ますねはいまここで4番の田村ま先手はね こう取ってますけどもうんまあ ちょっと三谷に照沼相手では厳しいかなと いった現状ですよねうんま前走ね突っ張っ て逃げ切りっていうレースもありますけど うんはいまちょっと照沼みたいにだと厳か なといたとですねで7番5番の照沼 ちょっと骨折明けでねまそれでも鳥では 決勝がいましたからまそこ力のあるところ ははいうんありましたよねでそこでえ4番 の田村が仕掛けたところを一気に7番で かましてといったレースがまず本線ですよ ねはいまこういった展開になれば山本も しっかり抜くでしょうねそうですか うん妖怪チア選手はしっかり追走して一夜 ここうん妖怪のとこも粘ら狙われる位では ありますよねうんまただみたにそんなに ダッシュある方じゃないんでうんしっかり ついていくところもえ考えたいかなはい いやなんかこの辺りもね抵抗してきますよ ねうんうん小川優介もねやっぱりうん横に 動くんでま3番手はい狙うっていうレース は ありそうですね うん妖怪一もねあのベテランになってま 少し上昇気流を描いてま少し近況落ち着い たかなといったところですよねはいで7番 1番のところを5番3番が切り替えてと いったところですよねでもう1つ はい三谷が仕掛けたの合わせて5番の沼が ああたところはいこ高橋にしろ寺にしろ インで粘ったりさきしますからねうん1番 の山本の追走が甘いことがあるとこういっ たことはあるかなと思います ね このテヌですけども高松記念の2日目はい ですよね石原はてのインで粘って桑原に 勝ってるんですよねああですからそういっ たところも7万の三谷ですからはいあの 視野に入れてうんうん番手さきっていうの も視野に入れて戦ってくると思うんですよ ねう山本の追走っていうのは非常に追走の 仕方っていうのは大事になるのかなという 風に思いますねうんうんちょっとじゃ寺山 選手ま高橋選手もうんこの東京両者の動き はいやここね三谷の頭っていうのははい 非常に確率としては高いんですけども山本 のところは狙われる位置でもありますから 山本もね あのしっかり守り切りたいところですよね はいうんそうですかこの辺りでじゃあ印で いいですか はい本命が7番の三谷ですんなり追走だと 山本逆転までありそうですねはいそして3 番の高橋と5番の寺野に印をつけました はい小川選手には印もらないですねそうな んですよね5つ印もらえるならけたんです けど4つなんでここは照沼の方にはいけ ましたました狙い目書いていってください お願いします はい7え7番1番ですね はい7番1番そこ に先手を取っているのが4番の田村なんで 3番手狙われるということもありますんで 9番の小川ですねでえ3番の高橋はいで寺 がえ近畿勢を追いかけてということで71 から7117の9番3番5番で山本が追走 甘くてえ高橋寺っていうところの波上攻撃 に耐え切れなかったですよねその時は三谷 を追いかける形になると思いんですよ東京 勢がそうすると7 から3535といったところがあるかなと はいましたねはいもじゃ三谷選手の軸は硬 そうですがはいうんそうですね山本もね あのやっぱりこれから大事なのは追走なん ですよね山本にとってもう年齢も41歳 ですしはいその追走っていうところにどれ だけ技術っていうのを こう振り分けることができるかそれがこっ からの山本のその伸び具合っていうのに 関わってくると思うんですよねはいそう ですか自力にこだわるのもいいんですけど はいやりの追技術っていうのは4コーナー から抜きに行く技術っていうのはこれから の山本にとっては大事かなと思いますね なるほどさしっかり追走となるか71 折り返しから9番3番5番ですそしてま この東京の両者照沼選手高橋選手がその 位置とってということで735または 753こちらも抑えていただきました9 レースのお話を伺ってきましたご参考にし てみてくださいさあでは先ほどの8レース ですね地元の大森一選手の1着 インタビューご覧 くださいさて地元記念のこの初日のレース だったんですけどもどんなお気持ちで迎え られましたかま久々にあんな人気にだった んでも走る前すごいドキドキして緊張で もううんもう大変でしたはいでも今日は前 を任せた高橋深夜選手しっかりといって くれましたねそうですねすかさず行って くれていたが行ってくれて本当に何も言い ことないレースしてくれましたそして最後 はして後ろの選手とライン上位独占とも なりましたねま1番いい形になりました さてここなんですけどもちょっと大森選手 ねアクシデントとかもあって少し元気が ないレースも続いていましたけどもこの 地元どうです かま前回とま変わらないってか状態は 変わらないんですけどまあんまり意気込み ってか気合入れすぎないでまリラックスし てえ望みたいなと思いますまたその辺り 昨年とは気持ちが違いますかそうですね あんま意気込みすぎても空回りするんで まいい頑張るだけです今年はどんなとこに 目標を置いてきましょうまいつもま地元 記念は決勝行けてないんでまずは決勝行く ことですねそれでは水行も皆さん応援して くださってると思います最後にファンの皆 様に一言お願いします明日からも全力で 頑張ります応援のほどよろしくお願いし ますありがとうございまし たくさんのに囲まれて選手のインタビュー ご覧いただきましたさあ第9レースですが 発送予定時刻は6時45分です公式投票の 締め切り6時42分民間投票の締め切り 時刻6時40分お早めのご投票お願い いたします [音楽] バ [音楽] あ [音楽] バ [音楽] [音楽] で [音楽] あ [音楽] DETあ [音楽] ン [音楽] [音楽] あン [音楽] ン [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] Tあ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ただいまの時刻で9レースは締め切りまし たご投票ありがとうございましたでは8 レースの結果をご覧ください [音楽] ウインチケットでは今回さの車検を 3000ポイント購入ごとに抽選で 4000名様に500ポイントが キャッシュバックされるキャンペーンを 実施しています詳しくはウインチケットの ホームページをご覧ください [音楽] 第9レース一次予選競争さあここは三谷 竜樹選手そして山本新一選手奈良の同期 コンビに人気集まりました三谷選手の様子 ご覧いただいています倍戦は田村選手 そして寺選手若手相手にどんなレース見せ てくれるでしょうかま田村選手はここ函館 初登場となるようですでは9レースご覧 ください [音楽] 大ですお願 ます第レースを迎えます北海道の函館場 今回はG3ナイター解説74周年の記念 競輪5杯争奪戦です本日5月の16日 木曜日が初日今日から4日間の熱戦です5 月の19日の日曜までレースが続いていき ます今日はこの後11レースまで一次予選 競争が続いていきます勝ち上がりは上位4 人4着までは全員5着の選手もほとんどが 次予選に行けるんですが1次予選の5着は 11人中10人までが2次予選へと進んで いき ますさあ第レースを迎えますSQの1次 予選メンバーがスタート地点に集まってき ておりますではその対戦メンバーです1番 奈良の山本新一2番熊本の坂田義之3番 東京の 高橋4番 宮田村番 寺6番茨の 関7番奈良の 三谷8番石川の市行9番福岡の小川介以上 のメンバーの対戦 です一次予選競争が続きます第レースも 距離2025Mバク5周先頭誘導員は中里 福太郎選手です [拍手] [音楽] 発送いたし ます各選手がゆっくりと構えていき [音楽] ます第レースSの1予選合がなってまず 1番の が前に出ております2番 坂その後3番手から7番の三谷竜樹です 後ろには8番陽市弘行が続いていきまして 前に上がっていった近畿中部の3人です あとは4番田村大がいて9番の小川優介 後ろから5番の寺琢そこには3番の高橋月 がけていきます6番関高之 この9レースもラインは3つとなるよう です雨が降る中でのこの9レース各選手 これから競争は2周回目に入っていき ますまずは7番の三谷竜樹が前から行き ます今年2月地元の奈良記念は優勝ま兄弟 でワツという最高の結果でしたこの三谷が 人気になりまして後ろには1番山本新一の マークです今回際は追加参戦の山本2年前 の記念競輪では決勝まで行っています今日 は奈良101期の同期で連携をしまして7 番1番その3番手を石川の8番妖怪一夜が 続いてい ます中段からは4番の田村大です今回さ このバク初登場という宮崎の選手119 規制の4番田村残り3周を切っていきます 後ろ9番は小川優介あとは2番の坂田義之 です九州の3人が中段 あと後ろから5番の寺琢磨が行きます落車 明けの前走砦のF1戦では決勝まで進んで いました5番寺ここはどういったレースを していくか番手回りが3番高橋木月高橋も 自力のア持っています昨年5月このバンク のF1戦では逃げ切って優勝している3番 高橋木月ですさあ動いた関東勢は6番の関 孝之がラインの3番手を回っていき ます残りは2周回7番の三谷竜を前前踏む んですがそこをかわしていった5番の寺 琢磨ですそして後ろからは4番の田村大も 来ました今度は九州勢一気に前に出て いこうとしていますまもなく打4番の田村 大そして中段に引いて5番の照沼後方から が人気の奈良コンビ同期の2人は7番の 三谷竜樹と1番の山本慎が一気に巻き返し て上がっていきますが最終ホーム前も踏ん でいる4番の田村大ですがそこを力で7番 の三谷がまくり上げて7番の三谷が4番の 田村大をここは粉砕しましたまくり切って 先頭です最終バックは7番の三谷竜樹 力強く追って1番車は山本新一な101期 の同期のコンビそのを切り替えている3番 手は9番の小川優介その後ろからは2番の 坂田が追ってくるが直線ゴス奈良コンビ 最後は7番の三谷粘りこんで1番の山本 新一並んでゴールあとは9番の小川介も 加わっています9レースの一次予選競争 最後はさがなく3人入ってきました谷と 山本そこに加わってきた9番の 小川一次予選のここの爪の9レース奈良の 同期コンビは三谷竜樹と山本新一そこに 際どく迫って9番車の小川優介ですがその 3人がほぼ差がなくゴール入っています どうでしょう接戦なんですが1番と9番の 接戦でしょうか1番山本新一と9番の小川 介並んでその後で7番三谷三谷は3着の ゴールかなという感じですゴール接戦決定 放送をお待ち くださいただいまより第10レースの選手 紹介を行います紹介中の出場選手及び戦闘 員は出走表の通りでございます [音楽] ただ今のレースの1着は写真を参考に判定 しました決定1着9番2着1番3着7番 函館競輪旧レースの払い戻し金額をお知ら せいたします枠番連勝複式16 280円枠番連勝単式 6161120円車番連勝式19 2460車番連勝単式91 53303連勝複式 1794330円3連勝短式 9112 1920.ワイド19300円 7290 130円以上でござい [音楽] 旧レースの決定をお伝えします1着は写真 判定の結果9番小川介2着1番 3着7番三谷払い戻し金です2タは9番1 番で 53303連端は9番1番7番で1万2 1920でしたその他の払い戻し金はご覧 の通り ですドカント7の途中経過ですご覧の通り です変わってドカント42の途中経過 こちらはご覧の通りです さあではここからは村上義さんにも加わっ ていただきます村上さんよろしくお願い いたしますお願いします村上さんもどう ですか函館はちょっとこう選手の時も来る のが楽しみな場所でしたそうですね やっぱりあの食べるもんも美味しいですし あのはいねあの街に出ると人も暖かいです しはいいいとこですよねですそうですね 今日はえステージもされたんですかはい あの先ほど内林さんとはいはいお客様の 反応 は話もありはいはい盛り上がりましたか そうですねあの内橋さんが大変盛り上げて くれましたなんか想像つきますねった見 たかったですはいではここからよろしくお 願いいたしますまずはお2人に9レース 振り返っていただきますお願いしますはい ラインの3番手を回っていきます枚からま これねこ三谷が前受けていうのまかしも 考えててことですよねそうですねやっぱり 天気もねこう急に雨が降ってきましたから ま早めに前に出ていく方がねこうリスクは 避けられますからはいそして4番の田村が 仕掛けてここからのみたにの動きいかが ですかましっかりあの前段見てますしま あの自分の好きなタイミングで踏める感じ だと思いますけどまねこう田村が思った よりもまずっとね流れてたのでちょっと出 が悪かったかなと思いますよねここで一ね ホームで入ってます からそれでもやっぱりこの走がですよね そうですね本当にこうねトップスピードの 自給力高いですま早めに出て粘っていくっ ていうのは本来のスタイルですはいバテの 山本絶好の展開ですけどもが裕介がねこう 打って1着ということになりましたこの 辺りの山本の抜き加減ってのはどのように 見えますかうんやっぱりあのバンクが重く なった分やっぱりちょっと三谷の失速も あったのかもしれないですねまその分 ちょっとこう山本の方もデ悪くなった ところうまく中をん川が伸びてきたという 感じだ思たらやっぱり追い込みとしてのバ の差っていうのもねそうですねまちょっと 開けてしまってる部分がありますからね はいはい10レース振り返っていただき ましたさあ10レースメンバー見ていき ましょう10レースの一次予選競争です ご覧の9人での対戦です発送予定時刻は7 時16分公式投票締め切り時刻が7時13 分民間投票締め切り時刻7時11分 です近況データーです5番の選手欠場明け 復帰2場所目また8番の武井選手のデータ にも欠場期間が含まれます競争得点トップ が9番え小倉選手の いかがでしたはいあのすごく力不足を感じ ました今後なんかこうしたいとかこういう レースしたいっていうのはあったりします かあ今後もはいあの先行は続けていきたい なとは思います初戦はどうでしょうかはい あの小倉さんとおつさんと3人でワツ3 決めれるようにはい頑張ります後ろ2人 協力そうですねそうすごいすねはい頼りに なりますでは最後にえ高きへの意気込みを お願いいたしますはい優勝目指して頑張り ます 町田選手のインタビューでしたさあ人気9 番3番が1番人気で2.4倍3番9番で 3.7倍やはりこの両者で人気集めました 3連端は9番3番7番が4倍3番9番7番 が8倍とラインでの上位人気となってい ますでは並びの確認をえしていただき ましょう山口さんお願いしますはい3分線 ですねはいまず6番1番4番ですね栃木の 中村に埼玉の小沼3番手4番埼玉の平原太 ですね6番1番4番の関東3者です5番2 番8番です神奈川の菅原に静岡の萩原3 番手千葉の竹井がつく5番2番8番の南関 勢で3番9番7番ですね広島の町谷徳島の 小倉3番手が福岡の大都ということで中国 と四国と九州の西野遠征勢のライン3分戦 ですはいさあここからはねお2人に ちょっとレース展開を色々考えていただき ながら進めていただこうと思いますお願い しますはいはいまここ町田がねこう人気に 中心人気の中心になっているわけですけど もはいダービーではちょっとね背足が足り ないように思ったんですけど村上君はどう ですかそうですねでもこう積極的にはかけ られてるかなっていう感じですねま一時期 ほどのねこう粘りはないですけどま道中の ペース配分というのはうんやっぱりま ずっとねまワンパターンではありますけど まそれをずっと続けてる分ねこうペースは 出来上がってるなという気がしました番手 側ぐっていうのも何回もこう連携実績ある じゃないですかそうですねあの辺りもあの 前を走る選手からするとちょっと安心感に なるですかそうですねまあの小倉もねもう 粋のマーク選手ですからやっぱりその後ろ ついてくれたらねやっぱこう先行さえすれ ば仕事してくれますからうんはいま小倉 からしてもねこう町田の先行っていうのは どちらかというとやすいと思うです高速で ずっと流れていくような先行なのではい はいその町田が前受けで考えましたまこの メンバーなら前でね突っ張っても引いても ねそういいのかなと思うんですけどもそう ですねまあのまほぼ先行一者みたいなはい そうですねメンバー構成ですからねはい そして6番の中村が1番車の小沼を使って 中段で後ろ攻めが菅原ダイヤということで ま他のラインにとってもなかなか厳しい 相手ではいるんですがこうどうですかね こう番手もねあのしっかりしてるじゃない ですかラなんてはいもう逃げてカロを 見い出すしかないって感じですかねそう ですねまねちょっと今の今回のね函館の バンクコンディションっていうのはこう 先行選手にとって厳しいですけどはいま 町田選手ぐらいのねこう先行力あればうん こ全員がこう風の影響を受けるうんうん ようなレースになるんじゃないかなと思い ますねある程度こうハイピッチで走ると うんうんこう後ろも結構きついんですよね 変にこう換気をつつけるよりは松田選手の ようにこうハイスピードで回ってしまう ような先行だと他の自力選手も足を使うと 思いますうんそうですねで町田がま 突っ張ってもよし引いてもよしということ でま引け ば6番の 中村をこう捉える5番の菅原を捉え るっていう力もう歴戦かなという気はし ますねそして小倉が番手を回って 追走小倉の48歳で このねこう地位っていうのはこうすごいん じゃないですかそうですねあの大倉選手私 と2つ違いなんですけど私が引退したのが 48歳ですからやっぱりねそのその年でも ねやっぱりこう絶大な信頼を受けてる マーク選手ですからねや小倉のその横の動 きっていうのはこうどのように見てました かいやもう僕もね何度もブロックされまし たけど本当にこう体もですこう体重を かけるようなまタイミングも本当にうまい ですしバランスもいいですしうんうん本当 に大倉選手がこう先行の2番手にいると まくっていく時は嫌でしたねああちょっと 外目をまくりにくそうですねもうできる だけ影響を受けないところをま直線の間に まくり切ろうとは思ってましたね うんまそれだと町田もねやっぱ信頼感って いうのは違うでしょうねそうですねうん そして町田が主導権とってまきっちり小倉 が刺すのかなという風に思いますま小倉も ねこういでもま指した実績もありますし 町田ということでこれぐらい親子の差 ぐらいある選手ってどういう感じでこう 走るんですか僕その辺りがちょっとよく わかんないですよねま私もね年齢を重ねて からそういうそれぐらいのね年齢差の選手 とたくさん走りましたしまた町田選手とも 自力でも対戦してます しすいどうなんですか不正とか出ないん ですかこうラインとか組んだらああ やっぱりねこう若い選手頑張ってほしいと 思いますけど勝負ですからねそこはなんと かこう叩き落としてまそれでねこう成長し ていってくれるのをこう願いますけどね はいまきち裏がさして町田のねこうダビー のその先手を取る姿勢っていうのは非常に 伝わってくるんですが水足がちょっと甘い んで突き抜けまであるかなと思うんですが ツモもこの年齢もよく頑張ってますよね そうですねまあの がねうんこうちょっと遅れましたけど徐々 に徐々にこう味が出てきてるようなね選手 だと思いますねそうね本当にこう位置が ない時は勝負も行くしいい選手ですよね そうですねはいでここでえ97まであるか なという風に思いました町田が主導権を 取るとま他のラインの巻き返していうのは ちょっと苦しいかなという風に思います かと行って逃げて も町田が捉えるんじゃないですかねうん うんもう9番の小倉が本命で対抗が町田 そしてタガというよりはま ちょっとタナというけじゃないけどもう知 順ですよねうん3番手の強化というかそう はいはいま あの菅原が ちょっと頑張ってますよねそうですねま 本当にこう自力選手の中ではねこう町田が ちょっと力が抜けてるんですけどま対戦 相手からするとねこう町田のタパなところ をいかにこう見つけていくかまそこだと 思いますよねレース運びの中でいかにこう 町田をタパのタパの動きを出そうですよね 引き出していくかいうまそうするとあれ ですよね117Kの中村よりも菅原の方が やっぱり木が あの前の分だけそれとレースのねこう かき乱すていうは菅原にかかってるかなと 思そうですねかき乱すの上手ですからねま うまくそれこそねこう町田のペースを 狂わしながらこううまくね中村あたりを かけさせればうんま十分ねチャンスはある と思いますそうですねはいま本戦がま9番 の小倉からで町田の残りですねそして7番 の大ツボ追走1番手ですねそして菅原と 萩原ここがやはり3着まで来るのかなと 思いますね そして大ツの話になりましたけどもこれ 町田のちょっと末が甘いんで3着もあるか なという風に思いました97から3そして 菅原 と萩原ですねまこの辺り6点になります けども町田の末のちょっとね末どうかなと いう風に思いましたが町田そのタパなね今 村の話もあってタパな部分のはやっぱり この先直していかなければならないところ ですよねそうですねやっぱりもう1つこう ね上のレベルを目指すのであればね やっぱりそういうこう勝負に対してはね やっぱり甘さを出してはいけないと思い ますしまその辺りが今の彼の課題かなと 思いますけどまでもやっぱりすんなりかけ てしまうとねやっぱり強いですよねうん 強いですよねこの辺り犬とかね町田とか うんうんこういった地区の選手っというの はこう後ろ回る選手もが上がることない ですかこうそうですよね本当にこうま犬 四国地区ね町田うん中国地区でこうま今は ほら中四国地区でね連携することが多い じゃないですかまそこにね今度太田が戻っ てきたりするとねやっぱ自力選手も自力 選手同士もやっぱりこう刺激し合いますし まね追い込み選手それこそ松浦清水という トップ選手もねやっぱりこう今後自分の レースがどういう風にね組み立ていか なければいけうん どれぐらい気持ちを入れなければいけない かというのはね意識してますよねはいと いうことで町田を中心にねあの話もなり ましたけど もみは小倉中心はい93から7番5番2番 また97から3番5番2番と山口浩司さん に狙っていただきましたさあこのレース からは内林さんにも狙い目あげていただき ました見ていきましょうえ千葉さんは93 折り返しから7番5番2番そして97から 3番5番とま山口さんとこう見感じはい ちょっと内かぶってますねそうですねま ただ風が強いので折り返しありということ でま3球も考えていただいてベテランが ちょっと苦しむようなこともあるんじゃ ないかとうんベテラン苦しいけど97は あるんです ね突き抜けの97はベラ2ベテラン2人 はいまただ風はどうでしょうかねちょっと 内部さんがこういらっしゃった時間帯より はだだだんだん穏やかにはなってきたの かん やっぱりあのね夜になると風はちょっと 落ち着いてきますからねまその分ねこう雨 とそうちょっと気温が下がってるかもしれ ないですねうんその辺りのね変化はあるか もしれません内林さんの狙い目ご参考にし てみてくださいさあ間もなく公式投票の 締め切り7分前を迎えます民間投票の 締め切りでは5分前となり ますこのチャイムで公式投票締め切り7分 前民間投票締め切り5分前ですでは先ほど 9レース1着になりました小川優介選手の インタビュー ですいや最後ゴール勝負制しましたねいや もう田村君が前々に攻めてくれたおかげ ですね今日はその田村選手は初連携だった んですよねそうですね初めてあって道2な とこもあったんですけどあの頑張ってくれ ましたま先行体制からこう三谷選手が 仕掛けてあの辺りの判断というのはご自身 どうでしたいやちょっと竜力違うんで まそういうもあの頭に入れて走りました そして3番手からは伸びてといったところ ですけどご自身近況はどうですかいあ悪く なかったんですけどはいそうですねあの コンディションが悪い方が得意なんで 良かったですじゃより展開も向きましたか ねそうですねはいさて今シリーズなんです けども今シリーズ目標どうされますかいや もう1戦1戦頑張るだけですでは最後に ファンの皆様に一言お願いしますえ明日も 車検に公言できるように頑張りますご用願 します はいありがとうございましすいませ ありがとうご小川優介選手のインタビュー をご覧いただきました着スタート決めてい ますさあ10レースですが発送予定時刻は 7時16分です公式投票の締め切り時刻7 時13分民間投票の締め切り時刻7時11 分ですお早めにご投票ください [音楽] で [音楽] あ [音楽] [音楽] で [音楽] あ [音楽] [音楽] H8 [音楽] ただいまの時刻で10レースは締め切り ましたご投票ありがとうございましたでは 9レースの結果をご覧ください [音楽] 9レースの判定写真です写真判定の結果1 着が9番2着が1番でした [音楽] 10レースです洗い3つに別れての戦い3 馬車町田大雅選手集中している様子が伺え ますね番手小倉選手ということでこの両者 で人気を集めまし た力の違いを見せていく競争となるん でしょうかま別線は6番の中村選手また5 番の菅原選手レースを見出していくことは できるでしょうか第3つに分れての工房 10レースをご覧ください [音楽] 大事催 の初日レースはもう終盤線第レースを迎え ます函館競輪場選手が向こ場面からバンク に登場してまいりまし たナイター競輪の熱戦が続いていますが 天気予報通りこの時間は雨がバンクを 濡らしており ます雨足はするほど強くはない感じなん ですが雨が降る中で選手がスタート視点へ と向かってきており ます今年の開催はG3ナイター記念でのと なります5 杯夜の4日間の熱戦今日から4日間レース が始まっていますが10レースは一次予選 競争の10個目のカードとなりますでは 対戦メンバーをご紹介いたします1番埼玉 の小沼涼2番静岡の萩原 高行3番広島の 町田4番埼玉の平原 菅原6番栃の 中村7番福岡の 大一8番千葉の武井大輔9番徳島の小倉 竜以上のメンバーで行われ [音楽] ますSQの一次予選競争が続きます終盤線 の10レースこのレースも距離 202m5導 は菊選手 [音楽] [拍手] です発送いたし ます選手が構えていき ます合法がなりました第10レースSQ1 次予選競争まずスタートは4番の平原太が 出ております9番の小倉竜二2番萩原孝之 も前に来ておりますそして1番の小沼涼 あとは中段で5番の菅原ダイヤがおります 7番大壺 光一後ろから6番中村 竜樹8番の武井大輔1番後ろから行って おりますのが3番の町田タイガです3 コーナーから4コーナーへと進んでいき ますこの時間現行は雨あにのバンク コンディションになってきました北海道 函館今日初日レースは終盤線この10 レースはライン3分線でまず6番中村竜樹 が前に来ております栃木の117規制若手 の中村ここは別線がかなり手強い相手なん ですがどのように動いていきますか ベテランの1番小沼涼のマークその後ろ3 番手は4番の平原ですお兄さんは先月今月 ですねダービー王になったばかりの平原田 選手その弟の平原慶太が関東ラインの3番 手となりますそして中段から3番の町田 タガとなります残りはあと3 周回3番の町田ま近畿のバック本数は23 今シリーズの参加メンバーでは最多の数字 徹底先行の町田番手回りはレース後車の9 番小倉竜二近況も高いレベルで安定してい まして昨年のこのバンクの記念競輪はは 後輩の犬優選手と共に決勝に進んでおり ますあとは7番の大壺高一が続いて西日本 の3者が中断ですがまず動くのが5番菅原 ダイヤです前前走竹夫が自身初のG3の 決勝だったという5番の菅原別線に絡んで いくでしょうか一旦中段で足を止めている 神奈川の菅原ダイヤ残りはあと2周です2 番の萩原高のマークそしてあは8番武井大 今中段の4番手以並走になっています3番 の町田大河をん打ちに行きました町田が 踏んできまして今大勝で前に出ました内 から抜けていった3番町田タイガーそして 9番小倉竜二のマークに7番の大田光一 西日本の3者人気の3人が前に出てこれ から最終周回です中段が6番中村竜樹一方 の5番の菅原ダイヤは立ち遅れて後方に なっていますさあ後ろを1本にしまして 先行勝負3番の町田タイガです町田が逃げ て最終バック今通過です番手は9番の小倉 竜二7番大田高一3番手人気の3人で前3 人で決まっていくでしょうか後ろまだ来 ない3番の町田タイガ先頭で木は裏竜が 番手ですがここは力強く押し切って合3番 の町田タイガ9番の小竜二7番の大壺光一 並んだ順番で入ってきました力強く3番 町田タイガー先頭でゴールその後は小倉と 大壺でのライン決着となったでしょうか 中段6番中村後方の5番菅原ダイヤは全く くり返しできずというところで今ゴール シーンは3番9番町田と小倉その後7番の 大壺ライン3人人気を集めていた西日本の 3者で上位3人という入選になりました この後の決定放送まではもう少しお待ち ください ただ今より第11レースの選手紹介を行い ます紹介中の出場選手及び戦闘員は出走表 の通りでございます [音楽] 決定は1着3番2着9番3着7 番函館競輪10レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式36 140円枠番連勝短式36 450円車番連勝複式 3930車番連勝単式 33703連勝複式 3799-3 197630円ワイド 3900円371 0 7960以上でございます [音楽] 10レースの決定を改めてお伝えします1 着3番町田大雅2着9番小倉竜二3着7番 大津高一払い戻し金です2車タは3番9番 で 370万3連端は3番9番7番で630 でしたその他の払い戻しはご覧の通り ですドカント7の途中経過です残り一口 です変わってドカント42の途中経過 こちらはご覧の通りですでは10レース VTRで振り返っていただきましょうお 願いしますをているダ前が中村ですよね これ並走になって菅としてはこめの展じゃ ないですかそうですねスは こう封れたのでったと思いますけどこから ですよねまちょっと中村もね無警戒でした そうですねま結果としてね本当にこう1番 強い選手がすんなり先行してねこう足を 使って中段後補になりましたからねまこの 時点でねもう勝負あったという感じですよ ねそうですねもうこっからの返していうの はねやっぱりかけてるのが町田ですから 本当にこう厳しいと思い ますですけど田が先に出たわけですがま させなかったこの町田の強さいうのは光り ますそうですねこのねバコンディション 悪い中でもねしっかりやっぱり普段からね 先行してますからこの辺のペース配うい ですま町田がちょっと一瞬の隙を逃さずと レスになりましたねはいで上位独占その ままということでご覧のような結果となり ました人気でも決まっています10レース 振り返っていきました続いはスメンバー です11レース一次予選の最後の組です ご覧の9人での対戦発送予定時刻は7時 47分です公式投票締め切り時刻が7時 44分民間投票締め切り時刻が7時47分 です近況データですえ7番渡辺選手レース を離れていた期間が含まれます得点で はえ11レースですが発送予定時刻が7時 47分公式投票の締め切り時刻が7時44 分で民間投票の締め切り時刻7時42分 ですえ改めてデータですが7番渡辺選手の データにレースを離れていた期間が含まれ ます得点ではトップが2番の小林大生選手 112.70. 日本選手権権利では初の人1決勝進出も ありましたけどもいかがでしたかそうです ねやっぱすごい緊張したんですけどあの 舞台で走れて本当に良かったと思います 上向きな要因ダービーに出せたことていう のはどこからかこう繋がってるとかあり ますかそうですねやっぱ去年あたりから 特に本当に同期の増木が自を取ってから 自分もやっぱもう1回頑張ろうって思って 練習を始めたんでそれがだんだん成果出て きたかなって感じです初戦どうされますか えと自力でレース組み立てたいと思います では最後にファの方へ向けてメッセージお 願いしますはいえっと4日間自分の力出し 切って頑張るんで応援よろしくお願いし ます小林大生選手のインタビューご覧 いただきましたこのラインで人気です2番 7番2.2倍7番2番4.3倍3連端は2 番7番1番7.6倍2番7番9番が8.4 倍と続きますでは並びの確認を山口さんお 願いしますさあここもラインは3つに綺麗 に分れていきそうですはい5番1番8番 です岡山の最近に徳島の山形3番手愛媛の 谷ですねえ四国と中国の3者5番1番8番 です2番7番4番群馬の小林大生に福島の 渡辺幸典3番手が福島の佐木商ということ で関東の北日本の3者ですね2番7番4番 え3番9番6番です大阪の谷に和歌山の子 が3番手石川の岩本の近畿と中部の3者 ここも3分線ですはいさあではレースの 展開も伺いたいと思います山口さんお願い しますはいもう今村上君ね小林大生の インタビューを見ましたけども顔もかなり 引き締まってねそうですね本当にこう本人 言うようにね昨年からなんか1つもう1つ 上を目指してる感じありますよねこう レースを見ててもねうんい今のねこう話に もあったようにマの活躍活躍っていうのが 非常にねあの刺激になったということです が先ほどの村の話にもあった犬伏と町だと かねその辺りの大田とか繋がる話ですよね そうですねま特にねやっぱりこう身近にG 1を取る選手っっていうのが出てくるとね やっぱりこうそれが夢のもんじゃなくなっ てきますからねやっぱり本人もこうより それを近く感じてこうそれに向けて練習 できますからねうんいい刺激になってると 思いますうんはいその小林ですけどもま ダービーの準決勝で新山をまくった小林が まくれないっていうのはなかなか考え づらいですよねそうですね本当にこうね すんなり中段うんに回るとね本当にこう まくりタイムもいいですからね今スピード もつきましたよねそうですねうんまその 小林がもうどうでしょう前受けから進める のかなそうですね2番7番4番小林が 前受けそうすると左そして後ろ攻めがえ 失礼中段が左白めが3番の谷ということ ですけどもま谷子がこの辺りこれからのね 近畿を揃っていく選手なんでどういった レースそうですねま谷にもあの昨年末 ぐらいですかねちょっとこう欠場も多かっ たですけどまそん時にねなんかしっかり 練習できたっていう話はねこう本人もして ましたからまその辺り少しずつね点数も 上げてきてますし元々こう自給力にたけた 選手なのでまペースでかけるとねそのもう 今れるうんなってきますからそうですね 大して小川もなかなか度胸いいレースし ますしねそうですねまあのこれからねこう 近畿の追い込みそうですねタイプとしてね 本当にこうアピールしていってほしいです よねはいその後ろになった谷が先手も5番 1番8番の谷どうすかねこう1度前あ最 1度前切って4番手を狙うレースになるの かなという風に思いました大垣でも切って 中るレスが多かったんでここも先手取ると いうよりは先手くという点では谷の方が 強いかなとそうですねバック最バック12 回持ってますけどまどちらかというと まくり得意な選手ですからねそうですね はいま谷が先手を取ってこっからですね 小林が行くということですけども先の タイムもねこ小林のタイムは非常に上がり タイムもいいということでまこれから 初めてのG1経験した後っていうのはどう いった心境に いやま特にね日本選手権なんでねやっぱり こうその多くのねファンの皆さんの前で 走ってやっぱりうんやっぱあの興奮という かねあの空気をもう1度味わいたいって やっぱり思いますからねうんこれはすごく いい経験になったと思いますねはいその 小林がまここはちょっとまくり圧っていう のは考えづらいかなという風に思います そこでここがどこまで先ほど村上君の話に もあったように近畿税の追い込み方として どこまでやっていけるかっていうところも ここはちょっと見所かなという風に思い ますねただここはもねこう横のこう ブロックとかは色々しますけどまだまだ こう番手勝負っていうのはまだないんです よねそうですねまそのまだ本人のレース スタイルっていうのがねこうアピールし きれてないのでねやっぱりこう1000戦 でねこう自分のスタイルをこう作っていっ てこうね近畿の本当にこうマーク選手に そうですねこうなってほしいなと思います よねはいその小がどこまでブロックできる かまそれでもダービ決勝に乗ったえ2番の 小林っていうのは止められないかなという 風に思いますそして渡辺雪のりですけども ダービーではねちょっと清いすぎてという 形になりましたけどもなかなか こう地元への気合ってのは感じましたよ 分かりますよねその後ろも成田がついて ましたからやっぱり成田以上のレースって いうところをねこう意識してま結果ねこう アクシデントあってこううんそうですね ありましたけどま本人のこう気迫っていう ところは十分に伝ましそうねまそしてえ 続いてということですね最近この古賀の アクションが大きいとちょっとついていけ ないのかなという風に思いましたそして 佐木が外仕掛ける山形この山形も期待され てなかなかねこう体制ねて言ったところも 厳しいですがそうですねねま落車も多い 選手ですからねま怪我を乗り越えて頑張っ てほしいなと思いますよねはいえ2番の 小林がまくってで先手を取っているのは9 3番の谷ですねそしてどこまで迫れるかと いうう遠征ですねはい本命が小林まくり ならちょっとさせないかなとですけど渡辺 縦足も決めるんでえかわしもちょっと考え たいなという風に思いますそしてこ が3番の谷という風に印をつけましたはい 狙い目もじゃあ書いていただきますかはい はいままくりなんでうんうん渡辺今回の 函館の雨のバンクで小林体制がまくってや だけどホームがしもありますもんね小林 大勢ねそうですねもう先行しても粘ります からねうんやっぱり自足どう先行選手に とってその1番まダッシュも大事ですけど 時給力っていうのは非常に大事な要素じゃ ないですかそうですねこうやっぱりね長い 距離踏めば踏むほどねやっぱりこう足に来 ますからまそういう意味ではね小林はもも 中距離で活躍した選手で自給力けてます からねまそこにダッシュがついたのでね はいうんそうです ねまくりなんで渡辺の追走は厳しいかなと いう風に考えます27そして3番手最 ちょっと追走厳しいと考えました古賀 と3番の谷そして1番の 山形これに絞りましたうんまダービー決勝 乗った小林大勢を信用してと渡辺も縦よし は切れますけども小林かなという風に思い ましたねう3点ではい仕留めたいねこれは そうですねはい狙っていただきました2番 から7番3着9番3番1番ま猫雨のソロで もありますからちょっと早めのっていうの もうん十分にありますよねそのやっぱり 本線の選手っっていうのはねこうリスクを ちょっと減らしていくような走 りっていうのはねやっぱりこう意識します からうんまあんまり後方に置かれるよりは 早めに前に出てしまった方がまそのリスク は回避できますからねま後ろも渡辺 しっかりしてますからうんうんまちょっと ぐらいね強引に出てもっていうところは 小林も考えてると思いますうんそれだと もう折り返しいるって言われてるのは感じ ですよろしいですね大丈夫ですはい大 差し足切れますからね追い打ちを村さんが かけてますけどはいえでは内林さんの 狙い目見ていきましょうさあ内林さんは 折り返しつけてあります2番7番折り返し から3着4番1番3番またレースの猫寸評 としては中段まくり炸裂といううん炸裂し てますね炸裂してますねはいえで折り返し もありで葉さん狙っていますこちらもご 参考にしてみてくださいさあ11レース までお話を伺ってきまし たさあ山口浩司さんとはこれここまでのお 時間でお別れということになりますが ざっくり今日初日まね悪天候というか ちょっとコンディション厳しい中でした けどちょっと風がねこう止んだと思ったら 今度雨ねま厳しいコンディションだとは 思いますがやっぱりこう面白いレースをね 期待したいですねそうですね井子もえ よろしくお願いしますはい山口さん ありがとうございましたます 山口さんでしたでは10レース1着 インタビューをご覧いただき ましょうさて今日はえスタートね中段一 からのこう走りだったんですけどもどの ようにレース考えていましたかまシワが 悪いので後ろになるかなと思ったんです けど小倉さんがはいうまく中断取ってくれ たので立てやすかったですそして町田選手 打ち行って先行する形になりましたけど あの時の判断などはどうだったんですか はい打ち行ったのは2回目なんですけど 前回はたのではい今回は失格しないので はい良かったですいやもうあそこは相手 行こうって自分の中では見えてたんですか いやもうなんか勝手に体が動いちゃいまし たさてそしてラインで上位独占も決めまし たはいそして初戦なんですけどもこの逃げ 切った感覚というのはどうですかはい なんか雨なんではい感じは自分は良かった ですまたちょっと今日は風もあったとは 思うんですけどもこう町田選手が走った時 のバコ2なども教えていただいてもいい ですかホームが向いかなって感じでしたね 風の強さなどは気になりませんでしたか まあレースになれば気にならないぐらいの 感じの風ですそうですかはいでもちょっと どうですか今きつそうですけどもはいもう きでしっかりリカバレしますはいやりき たっていう感じの初日でしたねはいでは 最後にファンの方へ向けてメッセージお 願いしますはい応援ありがとうございまし たえ明日も1着目指してこれできるように 頑張ります 町田大雅選手のインタビューをお聞き いただきました逃げ切り決めていますさあ 11レースの1次予選発送予定時刻は7時 47分公式投票締め切り時刻が7時44分 民間投票の締め切り時刻が7時42分お 早めのご投票お願いいたします [音楽] 5 [音楽] H [音楽] あ [音楽] で1 [音楽] [音楽] N [音楽] 54 [音楽] G8 [音楽] K1 [音楽] [音楽] ただいまの時刻で11レースは締め切り ましたご投票ありがとうございましたでは 10レースの結果をご覧 [音楽] ください函館市では今回際の優勝選手に よる直室アテナ3入りチャンピオン ジャージを判例品とした故郷納税を実施し ていますお申し込みはふさ納税サイト古 ナビからお願いいたし [音楽] ます11レースは最後の一次予選競争です 人気は2番の小林大生選手引きま渡辺選手 佐選手というこの福島の両者の組み合わせ のラインで上位の人気となりました小林 選手前走のダービーから続いて力10 レース見せてくれるでしょうかそれでは 11レースをご覧ください [音楽] 大ですお願 ます第11レースを迎えます北海道の函館 競輪場天気予報の通り夜になって雨が しっかりと降っており ますバンクを濡らす雨まそのバンクに選手 が登場です11レースはSQの1次予選 競争今日初日このレースまでが一次予選と なっておりますこの後最終の12レースに はメインの得点競争が組まれており ます一次予選のラスト11個目対戦 メンバーの9選手がゆっくりとスタート 地点に集まってきており ますではその対戦メンバーを順番にご紹介 いたし ます1番徳島の山形和2番群馬の小林大生 3番大阪の 谷和4番福島の佐翔5番岡山の佐亮介 6番石川の岩本和也7番福島の渡辺幸典8 番愛媛の谷ヒ9番和歌山の古賀克以上の メンバーで行われ ます1次予選のラスト11個目のカードと なり ますこの11レースも距離2025M バンク5周回先頭誘導員は島敏選手です [音楽] [拍手] [音楽] 発送いたし ます選手が前傾制に変わっていき ます第11レースSの予競争スタまず9番 の古賀克が前に出ましたその後1番の山形 一2番の小林大勢8番谷ヒューマが上がっ てきていましてさらには3番谷かやです5 番は佐涼介6番岩本和也後ろから7番の 渡辺幸典この人が2番の小林大勢の後ろ ラインの3番手で4番の佐木翔が続いて いき ます第11レースライン3分線で前から 行くのが3番谷和です先行欲は大勢な大阪 の谷その番手は9番の古賀克弘近畿勢は 115機の同期制で連携です番手を回る9 番の古賀克弘も動く足は持っております その後ろが6番の岩本ですまず前3人が畿 中部のライン4番手から5番の佐介です 昨年は永久戦で2回このバンクでま ミッドナイトの開催でしが優勝している 岡山の佐木亮介その後ろが1番山形8番谷 ヒです中刻の3者が中段での結束になって い ますまもなく残りは3周後ろから2番の 小林がき ますの平本選初の勝乗りました群馬の小林 このバンク函館は小林大4年前に1度F1 戦で優勝しています今乗っている小林大勢 人気を集めていまして番手周りが福島の7 番渡辺幸典そして4番の佐木シが続き ます東日本の3者動いてきました2番の 小林大勢別線はどう出るか3番の谷和は 引きまして5番の佐亮介こちらが上がって いくか残りはあと2周2番の小林大勢とは 同期の5番佐亮介前に出ていきますそして 3番谷かやが2番小林体勢を抑えてきまし たが小林が前に踏んでくるさ前に出て いけるかどうか3番の谷和也今打し2番の 小林大勢が引きまして中段はうまくここは 取っていきまして後方になったのが5番の 佐木亮介ただ佐木も踏んでくるか残り1周 を切ります先行は3番谷和也同期の9番賀 克が番手回り早めのくり返しは5番の佐介 ですが後ろから2番の小林大小林が じっくり構えて今最終バック手前で2番の 小林がまくっていくか今こじ開けてまくっ ていく迫ってきましたが逃げるのは3番 谷和9番の小克弘前近畿勢粘りますが捉え に行く2番の小林大7番渡辺幸典最後は 捕え切って2番の小林大と7番渡辺 差し込んできました渡辺雪小林ラインの 2人1レースの一次予選競争 です最後群馬の小林と福島の渡辺幸典が 並んで入ってきましたが先に行った近畿勢 もよく踏ん張りました同期制の3番谷和也 と9番の古賀克弘ここを捉えていった人気 のコンビは東日本勢2番と7番小林大勢 並んできた7番車渡辺幸典が最後にゴール 前でかわしたでしょうか接戦ですけれども 7番と2番ほぼ並んでいます 着は9番のが入っているようですゴール 接戦決定放送をお待ち くださいただ今より第12レースの選手 紹介を行います紹介中の条選手及び戦闘員 は出走表の通りでございます [音楽] ただいまのレースの1着は写真を参考に 判定しました決定1着7番2着2番3着9 番函館競輪11レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式251 120円枠番連勝単式52 350円車番連勝式 2730車番連勝単式72 380円3連勝複式 2794-1 30円ワイド 2700円 793120円2 990円以上でございます [音楽] [音楽] 11レースの決定をお伝えします1着は 写真判定の結果7番渡辺幸典 2着2番小林大3着9番小克払い戻し金 です2タは7番2番で 380円3連端は7番2番9番で130円 でしたその他の払い戻し金はご覧の通り ですドカント7の途中経過ですキャリー オーバーとなりましたドカント42の途中 経過こちらはご覧の通りです では11レース振り返っていき ますさんお願いし ます谷選手そうですねあのは外枠でした けど回引て巻きすという き 谷中中たけど もちょっとのレと一緒で番 のち取れたのは良かったですけどここ5番 のね最の巻き返し早かったですよねその分 ちょっと小林うちに詰まってここ は番にたね8番のを飛ばし てましちょっと強引だったと思いますけど ね本当にもう絶対負けられないという気迫 ありましたよねま谷もよく粘ってました けどねはい最後はもう維持でこう小林行き 切ってそれをきっちりさしましたはいそう ですね写真安定の結果は田選手が1着2着 に小選手というワンツが決まっています レース振り返りましたさあこの後の12 レースは山口健也選手が走しますので山口 浩司さんの予想は差し控えさせていただき ますということで内林典さんに戻ってきて いただきましたよろしくお願いします よろしくお願いしますはいではここからは このお2人にお話を伺いますではまず メンバー12レースです初日得選競争です ご覧の不人での対戦発送予定時刻は8時 20分です公式投票の締め切り時刻8時 17分民間投票締め切り時刻は8時15分 です近況データを見ていきます4番森沢 選手8番松井選手レースのレースを離れて いた期間含まれています競争得点トップは 2番胡選手の119.37えバック回数で は3番新山選手が最も多いバック16回 ですその他の選手のデータはご覧の通り ですでは旧選手のインタビューご覧 くださいさて前走は日本選手権競輪でした けども振り返られてはいかがですかま自分 の中ではちょっと不完全年少な部分で 終わってしまったんですけどま最終日はま しっかり自力出せたのでまあの次につがる レースは最低限できたかなと思います初戦 はどうされますかえっと同の松井君がいる のでま松井の番手で走ります前走のこの ダービーていうのは振り返っられては いかがですかま体調も良かったですしま 感覚も良かったんですけどもう届かなかっ たんでただの力不足ですただ非常に盾を こう動けてる印象はありましたけどもまあ でも盾がやっぱりま横に比べるとすごく 劣ってるのでとにかく盾をつけたいです ダービと同じようなメンバーででどう戦っ ていきたいですかまあの東優さんに任せて いただいたんでましっかり頑張りたいなと 思います前走は日本選手権競輪でしたけど もいかがでしたかえーま力は出しきれたん ですけどま力負けしたところがあってあの 決勝まで行けなかったですこの初戦はどう されますかえ北3者の先頭で頑張りますま メンバーきついんですけどあのま自分の力 試していきたいなと思います ま前走ダービーでしたけどもその辺り走っ てみてはどうでしたそうですねやっぱり あの2ヶ月空いたブランクが大きくてうん そういうレース感とかそういうものを戻せ なかったですねそこで走ったことによって 修正点とかえたくさん見つかったのでま それを11つ修正していければなと思い ます初戦はこの函館記念でもおなじみのね 新山選手佐藤太郎選手というメンバーです けどもどうされますかそうですねあの僕は 3番手でしっかり頑りたいと思いますえ 前走は日本選手権競輪でしたけども 振り返られてはいかがでしたかまあの記念 でも決勝準決勝にも乗れてなかったのに まさかG1で乗れると思ってなかったんで すごいびっくりしました初戦の戦い方教え てくださいま短期で頑張ります短期では どうでしょうかどういったレース心がけて いきます かうんまそこも位取り含めてまちょっと 厳しくしっかり勝負できる位置に入れれば なと思います前走は日本選手権競輪でした けども振り返られてはいかがでしたかあの やっぱり準決勝が1番こうま食いが残ると いうかあの残念な結果になってしまったの ではい初戦はどうされますかはいあの長君 のバンドで頑張りたいと思いますま先ほど おっしゃっていたこの準決勝の同様の連携 とはなりますがはいあのま同じ失敗しない ようにしたいなと思いますま今年は怪我 からのスタートでしたけどもここまで 振り返られてはいかがですかまそうですね にはなってきてますねセ記念優勝といった ところもありましたもんねそうですねまで もその後ダービーであんま良くなかったの で今回はフレームを変えてきました初戦は どうされますかま短期なのでま1発狙って はい走ります短期の走り改めてどうですか あまあ苦手ではないですねはい前走日本 選手輪では4日間先行しましたけどその 辺りどうでしたあまもう強い気持ちで望め たと思います結果は悪かったんですけども ま自分がやりたいレースができたんではい あた初戦はこう日本選手権競輪のね メンバー全員っていう感じのレースです けどもその辺りどう戦っていきたいです はいま強い自力選手がま若い自力選手が いるんでましっかり負けないようにはい どんどんやっていきたいですさて前走は 地元のダービでしたけども振り返られては いかがでしたかま気持ち入れてねあの望ん だんですけど勝ち上がれなくてあの がっかりしましたねまやっぱりね負けた 悔しさていうのすごく感じましたし思い ましたんであのもう1回頑張りたいなって いう気持ちになってます初戦はもうお なじみの北日本のメンバーとの戦いですね はいあの森さんのがね点差あるんですけど あの僕が前回らしてもらって2番手ですね どういった走りを初戦見せていきたいです かま強兵強いですしあのしっかり自分の 仕事ができればいいかなと思い ます選手のインタビューをご覧いただき ましたさあ得の人気タは2番6番が1番 人気9.2倍と10倍切るのはこの1組 のみです7番2番が続きます12倍のつ3 連端は2番6番7番が28.99ドル 口ですそして8番1番ですね神奈川ライン 8番の松井1番の軍事そして短期の選手が 2名ですねまずは5番岐阜の山口短期で 自力勝負それと同様に7番栃木の増木も 短期で自力勝負そしてえ3番9番4番の 北日本ライン地元ラインですねはい3番の 新山9番の佐藤4番の森沢とうんえ地元 地区のレースとなりますはいそうですね あのあの村上さんはその故障選手のね日本 選手権の走りはどう見ましたかそうですね そのま決勝戦はねこう悔しい結果になり ましたけどねこう勝ち上がりのこう安定感 と安定した走りっていうのはね本当に さすがだなんていうところでしたよねも1 着こそなかったですけど本当にこう目を 引くようなレースでしたねはいそうでした ねさ今日はどんなレース見せるか人気の軸 ですではうさんとえ村上さんでちょっと レース展開色々考えていただきましょう はいまずスタートなんですけどねこれま 新山前受けのレースが多いですけどま松井 の番手が軍事で1番車ということがあるの でま少しね今日ちょっとイベントではい 村上と一緒にちょっとだけ予想したんです けどはいまその時はこういう感じでしたよ ね1番車がいるので4番手取れるとうん そうですねうんうんまそうそうその神奈川 2人がねこう中段にいることで1番先に 動かされるのはうんになりますからねはい うんま故障はこの位2番車ですからね えこの位そして5番7番まこの2人の位置 はちょっとまは前に行くかもしれないなて いうのはあるんですけどスタートではいあ 若干ですよねあとそして故障もこっから力 勝負ということでま上昇これを合わして いく形になるので仕方なしにここに降りる という可能性がありますよねそうですね1 つのこう 流れの中でねこうその位置っていうの取り に行くかもしれませんねうんそうですね まあ周回中から取りに行こうと思えば 取れるんでしょうけどま多分下げると思う んでまでもまそういうことは今はしない 初日得選なのでどうかなというところで こういう風な形で考えていって少しこう足 も使ってますけども故障もねま前段はま2 周2ということになっていきますけども ま故もどうかな西赤のホームラインで勝負 かけていくかそれともジャンでいくか ジャンならもうもう先行の意欲になってき ますよねそうですねま一気にねそのバンク のコンディションが変わってますからうん こうそれをどういう風にね各選手は捉え てるか難しいですよねそうま仮にまあので 切ったとしてこれまちょっと考えにくいか なというのもありますよねそうですねね うんまこう降りてくるのが妥当かなと思っ てるんですけどでま短期の選手たちがいる のでまあどうでしょうこの辺り真木あたり が仕掛けて山内が乗っていくという可能性 もありますよねその時にうく切り替えて いけるかですよねまここのこの北の3者の 先行に関してはしっかりと新山が逃げ粘ら ない限りラインとしては生きてこないと 思うんですよねそうですねうんまくられて も今ちょっと佐藤新太郎がすっと切り替え ていけるという感じはしないのでまあ新山 の頑張り次第で北は生きてくるそうまあと はま ねまくられてしまっちょっと切り替える チャンスがなくなると思うのでまこの辺り の争いかなっていう感じはしますけどね そうですね普段のこうバンク コンディションだとねこう早めにかけて くれてもうんそのチャンス十分出てきます けどやっぱりこのバンクコンディションで あまりにも早くねこかけられると後ろも 苦しいですからねそうですよねでま失速し てそれを踏み出す力っていうのはかなりね そうですねしんどいですからねそうですね もうだいぶ脚力も消耗してますからね うんうんまそこ組み立てどういう風に 組み立てるのかまひょっとしたらその心山 前受けないかもしれないですよねうんない とするたすると故障が出るかもしれません ねそうですねその辺りもま故障であったり その神奈川2人ねであったりっていうのも この風なんでとりあえずスタートは前の方 にいたいていうところもありますよねね もう周中で足使うの嫌ですからね後ろは もうね先ほどもちょっとね前半戦で喋って たんですけど後ろになったら伸び縮みが あって後方にいると足をめちゃくちゃ使う といううんまそういう観点で考えてると パッとこうスタートってこの形になるかも しれませんよねちょっと短気の選手が入る ところがなかなか難しいですよねそうです ね うんでま押えていってその時にま松どう ですかねこうなってくると合わしてかけて いくかなうんうんこ合わすとねその後ろに ま故障であったりそれこそ真であったり もう本当にスピード切れる選手がね続き ますからね本当にこう2者でまそうですよ ねで独占なのでまあの新山をすごく意識 する末井ならばそれはあり得ると思うん ですよねうんうんま初日なんでそのなんか ねあの後々にまた新山が前受けでっていう レースがあるかもしれないのでうんここで そういったところで粉砕しておくと日周 先行でもうんということところで今度の また準決勝決勝あたりで対戦するんであれ ばちょっと考え方変えないといけないね そうですねま本当にこう松井は結構風にも 強いですからねパワーありますからね なんかそういうところうんま新山はどちら かというとこうペース先行松井はこう踏み なしの先行なのでねなんかそういうところ うまくうんその新山のこうセールス ポイントとうまくね潰していければそう ですよねまそれがここで潰しておいて着は 悪かってもそれが決勝戦もし道場するんで あれば生きてくるとは思いますからねうん まそんな形でですかまこの形ってのは故障 が1番足貯めていてでもう短期の選手も足 溜まってるかなって感じはしますけどね そうですねうんうんまそんなところで考え てますまちょっと僕的にはその3番の新山 と8番の松井は もうそれを覚悟でやりあるのやり合うのか なという風には少し考えますただ今日の コンディションになってちょっとひかも しれないなというのありますよねうんうん まあでもえ2人の成功争いてのはちょっと 注目したいなと思いますうんそうなると印 どうつくんでしょうかま当然もあの本命は あの故障あですよ故障はい対抗変的です から軍事に持ってきましたあえタナ は7番の増木レアには東口いい位置にい ますからね東口はうんその対抗軍事選手に したというのはまああの26で入ったとし てもうんうんまあ東口だからひょっとする とかわすかもしれないですけどもかわさ ない方に考えてまうんやっぱ対抗はね抜 抜けるとい1着取れる選手にしたいので そういう観点ですねうんうんなるほどはい では狙い目千葉さんに書いていただきます 2の折り返しですねはいそして 東口え 増木 え山口健うん足貯めてますよねこの2人ね 確かはい26でも本当に風の日は足ためで 周回回って道中動かない選手が有利になる 時があるので うんまあこの2人はもう 然然にたりますからねバタバタしなくてし はいだからその2人の折り返しもちょっと 狙っていきたいとおそうですかいうところ ですねはい短期2人のはい はいちょっとね風に加えて雨もねちょっと 強く降ってきているようなうん状況です からねさあ2位折り返しから3着6番7番 5番とそして26ラインで3着に1番7番 5番さらにはま足を貯めていそうな単騎の 2人ですね7557こちらも抑えて いただきましたえ3着には2番1番の 狙い目上げていただいていますではここで 11レース1着になりました渡辺幸典選手 のインタビュー ですさて今日小林大生選手マークのレース でしたけどもいかがでしたかそうですあの ま前々攻めてくるってことだったのであの 自分は小林君の氷にだけ集中して見てまし たちょっと自在な立ち回りというレースに なりましたけどもその辺りは振り返っては どうでした そうですあのあれだけ打ち空いてましたし まどちらでも対応できるようにはいその辺 は追い込みなのではいしっかりついていき たと思いますはいそして最後はゴール勝負 に持ち込みましたけどもその辺りから見て もこう渡辺選手のこう状態はそうですあの い見ていですはい3コーナーぐらいからは あのうちの選手に貼られないようにまあの 外つけ回しながらもう回れる余裕あったの で調子自体はいいと思いますじゃあ今 シリーズ楽しみですねそうですねはいあの ルールの範囲内で頑張りたいと思います はいさて今シリーズなんですけども今 シリーズはどのような目標で走られますか そうですねあの前回資格してしまったので まその分もしっかり燃えつきで帰りたいと 思いますでは最後にファンの皆様に一言お 願いしますはいえベスト尽くして走ります えお援して くださいえ11レース1着の渡辺行選手の インタビューをご覧いただきましたさあで は最終レースここからは池さんを呼んでみ ましょうお願いしますはいこちら実況席 ですよろしくお願いします最終レースを 迎えましたがちょっと天気が終われになっ てきましたあのなんとかこの時間まではと 思って私も願ってたんですけども天気予報 通りまそれ以上にちょっと悪天候になって きたようでただ5分10分で天気も変わり そうですのなんとかレースの頃には雨が 止んで風も少し収まってほしいなと思うん ですが今この時間ですがかなりの雨風が バンクをうんあのらしてると言いましょう かける感じのコンデションになっています 画面でも少しその辺も分かりかもしれませ んがちょっとこの時間しばらくお付き合い くださいあのプレゼントコーナーまレース に関係ない時間かもしれませんが よろしければお付き合いお願いします今回 の記念競輪も普段通りまいつものように あの開催中毎日色々とプレゼントなどご 案内してますのでこちらもチェックして くださいこちら皆様えてことでお1つどう ですか毎回あの北海道のいろんないいもの をご紹介してこれお送りしていますが今回 4日間ま日帰りプレゼント是非チェックし てくださいさお時間も気をつけになってご 投票もお願いしたいんですが今日の初日の 日帰りプレゼントこちらです札幌のカ社 さんのお菓子なんですけども島稲永の バター煎餅本当に可愛らしいあのお菓子な んですが味ももちろんあの美味しい北海道 線のバターをたっぷり使った洋風煎餅です ビジュアルがパッケージはこれ可愛らしい 北海道でしかあの生息していないという面 こいあの野鳥なんですがシエながモフモフ とした白い鳥まこの島なを持したこのお 菓子バター煎餅を差し上げます食べやすい サイズになってまして小放送は土上にもも いい感じなんですこういう感じでこの小 放送の方も可愛らしいあの島なパッケージ になってますので是非おすめです今日は バターせで美味しいあのカ車のお菓子をご 紹介していますそしてコーヒーの方はあの 今月は地元の新鮮のミスコーヒーこちらも 是非ご応募くださいお菓子にも合うという ミスのドリップコーヒー3種類こちら今月 ご案内しておりますでコーヒーの方は こちら箱で色々と味違いで楽しんで もらえるようにまこういう感じで買ってき ましたのでこれはまたこの今月1杯ご案内 した上でプレゼント抽選を行いたいと思い ますではあの今日のあのキーワードも含め てちょっとこちらもチェックをしてもらい ましょうよければはがきでご参加をお願い したいんですがまず今日の放送日5月の 16日メコ島エナと書いてください島えな だけでも良かったんですが北海道弁の 可愛らしいというメコを入れたかったので あのメコ島えなというこのキーワードでお 願いしますコーヒーはこちら5月はみす コーヒーこれも一緒に書いてもらっても構 ませんのでは1枚で今日のこの月の今月の 文と今日の日替わりプレゼントのキー ワード両方書いてもらってもちゃんと抽選 しますのでどうぞあのご応募くださいで その応募はこちらちょっとお手数ですが はがきであの北海道ゆかりのハンバーグ レストランのあのびっくりドンキーの メニュー看板風に作ったんですけども見え ますかねはがきでこういう感じで競輪場 まで出してもらうようにお願いしますキー ワードやバンクネームとかメッセージあれ ばはがきにどんどん書いてください大体 10日ほどを目安にあの締め切りは10日 後目安に待ってますのでよろしければはき で競輪場までお願いし ますではラストはあの注目選手をご紹介し たいんですがもうラストこの得選は全員が 注目選手なんですが中でも私はこの人に 注目をしております北海道は清里町出身の 土3コレーサーです8番松井光優選手です その松井選手の生まれ呼吸をちょっとご 紹介しましょう地図がありますのでさっき の8レース力した高新也選手に近いんです ね北海道地図ここ函館なんですけどもここ が釧ここが高橋新也選手の生まれ故郷その 上の方この辺なんですここが松井浩選手の 出身地北海道は清里町ですそのちょっと上 が武田選手の出身地のチ町になりますので この辺があの高橋新也松井孝雄武田豊と いうちょっと競合が揃っている場所になり まして北道はガールズの板彩選手稚内は ガールズの渡辺ビカ選手の生まれ郷とこと でまこういう感じ北海道地図でご紹介ます が清里町出身の松井戦にこのレースは注目 をしておりますではこの後最終レース終っ た後また少しお時間いただけるそうですの でまたこの後レース後よろしくお願いし ますこの時間こちらからは以上です失礼し まし た田さんありがとうございました松井こ 選手に注目していただきましたさあ 締め切り時刻が迫っておりますお時間ご 注意の上ご投票お願いいたします [音楽] H [音楽] ただいまの時刻で最終12レースは 締め切りました日のご投票ありがとう ございましたでは11レースの結果をご覧 [音楽] くださいこちらは11レースの判定写真 です写真判定の結果1着が7番2着が2番 でした [音楽] 本日の最終12レース初日得選競争 ですG1決勝のメンバーにも否定を取ら ないような本当に豪華なメンバーが揃い ました12レースまその中でも胡選手 そして東口選手とこの近畿の両者で人気と はなっていますただやや人気も割れてい ました選手とまた軍手との組合せも上位 人気さあどうなるでしょう12レースです [音楽] 開催の初日今日の最終レースメイ競争を 迎えます北海道の函館競輪場 ですかなり雨足が強くなる中で選手が バンクに登場してまいりました今回の開催 は豪華メンバーのG3ナイターです令和6 年野半島地震復興支援競解説74周年記念 5杯争線です日の熱戦の今日初日最終の 12レースにSQ得点競争が組まれており ますここは9先手全員が明日の2次予選の 権利を持っているんですが果たしてどう いったレースとなります か9人の選手がこれから発送準備に入り ますでは得選メンバー9選手をご紹介 いたします1番神奈川の軍事公平2番大阪 の故障 有作3番青森の新山京平4番秋田の森沢太 5番岐阜の山口健也6番和歌山の東口義友 7番栃木の増木巧8番神奈川の松井遊9番 福島の佐藤 新太郎以上のメンバーで行われ ます雨が降る中での今日の初日の最終 レースとなりますSQ この12レースも距離 202mバンク5周先頭誘導員は森田浩二 選手 です発送いたし ます各選手がゆっくりと構えていき [音楽] ます合法がなりました12レースSQ得点 まずスタートは2番故障有作が出ました そして5番の山口健也3番手からは1番の 軍司公平後ろからは8番松井光優が上がっ てきております6番の東口吉友そして後ろ から3番新山京平その番手回り9番佐藤 新太郎です4番の 森澤1番後ろからが7番の ずは番戦3コーナーから4コーナーへと 進んでいき ますアニのバンクコンディションになり ました今日の最終レースですが豪華 メンバー揃いましたこのSQ得選はライン が3つできてあとは短期が2人という メンバーコースになったようですまず前 からが2番の故障有作 です昨シーズンの競輪会の最優秀選手の 故障今シリーズは4日間どういったレース をしていくかまず今日1層目1番人気に なっております後ろが6番東口吉友昨年の 記念競輪は3連勝で勝ち上がった東口です 3番手では5番の山口健也前走のダービー では準決勝を勝って決勝へと進んでおり ます8番車は松井こ有北海道の清里町出身 土山子の松井去年7月のサマーナイト フェスティバルこのバクルは決勝戦3着 でした残り3周切っていますその後ろつけ ていくのが1番の軍事公平奈ンビが中後ろ から3番の新山平ですこのバンクでは過去 2回記念競輪優勝しています青森の新山 番手を回っていく9番の佐藤新太郎さらに は4番の森澤太地元地区の北日本勢がまず 動くようですライン3者短期最高峰が7番 の増木ただ8番松井が3番の新山平を かなり警戒しまして先に前に踏んでいくの か残りはあと2周2番の胡椒優作がいます が前に変わっていったのは8番の松井光雄 1番の軍司公平さらにそこを交わしていっ た北日本勢です2番のコシも前前踏んで いきますが今ダシ初日のSQ得点は北日本 勢が前にいるんですが2番胡椒が食い込ん できた3番手内が8番の松井ちょっと3番 手以かむれてきました先行は3番新山京平 であと1周最終周回です番手は9番佐藤 新太郎回りますがその後が並走になって いる8番の松井2番の胡椒あとは短期で7 番の増木武がまくってくる最終バ増木の まくり逃げる3番新山平王7番増木巧が 捉えていくか9番佐藤新太郎あとは 切り替えてくるか2番の胡椒優作捉え切っ た先頭は7番の増木巧増木先頭でまりを 決めて1着でゴールあとは9番佐藤新太郎 2番の胡椒 作7番の増木巧が短期でまくりを決めてい ます雨が振る中での激戦まずは1層目制し たのは栃木の増木巧あとは9番の佐藤 慎太郎が上位に入ってきて2番の胡椒優作 も行為攻め込んで3着7番9番まずは増木 から佐藤そして2番の胡椒の順番での上位 3人となったよう です初日のSQ得選激しい攻防でしたが 勝ったのは7番車 巧期の競争は得意とと言っていましたが そのように勝ち切りました増木1着そして 9番佐藤新太郎2番の胡椒有作と入ってき たよう ですまずは初日今日の最終レースまで終了 しました今シリーズは4日間の熱戦です 明子もどうぞご期待ください明日のメイン は2次予選そして明後日土曜日が準決勝で 今シリーズは日曜日が決勝戦4日間のG3 ナイターですご両確配どうぞ明日以降お 天気も回復しそうですのでご期待ください 決定1着7番2着9番3着2 番函館競輪12レースの払い戻し金額をお 知らせいたします枠番連勝複式56 1480枠番連勝単式56 2130車番連勝複式79 2770.車番連勝短式79 36203連勝複式 2792 380円3連勝単式7921万5 70円ワイド 770円2 725029 570以上でござい ます12レースの決定をお伝えします1着 7番増木巧2着9番佐藤慎太郎3着2番古 作払い戻し金です2車は7番9番で 3620 は72で 170円でしたそのの払い戻し金はご覧の 通りですでは12レースを2人に振り返っ ていただきますお願いし ます し前の方がねコンディション悪いですから ましそうですねうんま4番手をただがこっ てきましたよねそうですねもう軍をどかし てもう中中っていう作戦でしたねそこに まうが空いていたのでね井ももう度まし た番そしてがこのちょっと山内はこのに 入りそうになったんですけどねちょっと 内側にポジションしすぎました 足番太郎あは切り替えてくるか2番 の本当にこうね短期でも しっかり力出しますよねなんかこう一通り もうまいですけどあの力あの自分のなんか 良いところをも出せるようなうそうね形に 持ってきますよねそうですねこう流れに 乗り方と足の溜め方っていうのはね本当に うまいですよねそうですねうんあとはね そのの胡選手の走りっていうのはどう見え ましたかそのやっぱり3番手潜り込んで 森沢選手を飛ばしてからこうもう一度松井 がうち追い上げてきた時にもうやっぱそこ だけは取られないというそっちに意識が やっぱり行きましたねまその分後ろからま に行かれてしまいましたけどま故障らしい といえば故障らしいですよねこう前に前前 に踏んでいけるっていうね強みでもあり ますからねうんそうですねはい最終戦した のは木選手となりましたさではここからは 実況の池田さんえ今日の感想などいかが でしょう かはいこちら実況席ですまず初日のレース が終わりました皆さんご感染いただきまし てありがとうございましたもう今日のこの 時点でもぐったりと疲れてしまったんです があと3日間頑張りますのでよろしくお 付き合いくださいで今回私あの一応出番が 少しだけありましてオープニングの時間は 藤巻さんとの共演でフリートークしてい ますで発売中は明日以降もなんですけども 4レース8レース12レースの発売中に プレゼントのご案内もしていますますで このエンディングの時間は3日目までなん ですけどもちょっと私1人反省会という 感じでこの時間少しお時間頂戴しています よろしければお付き合いくださいまずあの 私からもプレゼント関係をちょっとご紹介 しますあのいつもあの北海道限定のいい ものをご紹介してましてお1つどうですか というコーナーですけれども今回も4日間 マ以降もあのいいものをあのご紹介します のでチェックしてくださいで今日は本当に もう買らしいこちらあの島江北海道でも 人気の野鳥なんですけども白くてもふもふ と可愛いらしいのバター煎餅これ プレゼントです北海道さんのバターを使っ た美味しい洋風煎餅ですのでこれおすすめ ですこのビジュアルと言いましょうかこの 可愛らしいパッケージもお土産にぴったり と感じなんですが是非このプレゼント 欲しい方は後ほどご応募のあのお願いし たいと思いますでコーヒーの方はま コーヒーもこのお菓子に合うんですがミス コーヒーは今月の5月のプレゼントま地元 の新の美味しいコーヒーこちらも是非お すめですのであのご応募お願いしたいと 思いますでコーヒーの方は結構たくさん ありましてお家の方であの簡単にできます のでマイルドリッチアロマと3種類 飲み比べていただくということであのミス コーヒーこちら3点セットとなりますが こちらもプレゼントいたしますで改めて キーワードを出しておきますさっきもあの 少しご紹介しましたが今日の分のキー ワード5月の16日めこ島えなこの字でお 願いしますコーヒーの方はこちらです5月 ミスコーヒー日付とあとまその辺も大事に あのキーワード書いてくださいお願いし ますさあそしていつもあの普段の開催です と最終レース終わった後私こちらあの今夜 の締めと題しまして皆様からのおはがきを ご紹介してお別れしていますがちょっと 今回は記念競輪4日間特別遠征でやって ますけれどもちょっと無理ってこの時間 はがきを何枚かご紹介してお別れしたいと 思いますあのいつも私のプレゼント コーナーへのたくさんのご参加本当に感謝 をしていましていろんなメッセージもあの 中継の中でご紹介してますけどもいつも 最後は今夜の締めナイターミッドナイトの 終わりにはこのはがきをご紹介しますので ちょっとこの時間先週の分なんですけども あのはがきバンクネームだけですがお名前 ご紹介しますちょっとお付き合いください 1週間前のF1戦の分なんですが名前か はがきも来てますのでお名前ご紹介いたし ますいついつ気持ちのこったおはがき皆 さん熱心なこの函館競輪のもう熱烈な サポーターという感じなんですがお名前ご 紹介します札幌市白石ののきさん千葉県の 市川市のりんりん大輔さん宮城県仙台市藤 ミラクルさん札幌中央区の本席別さん宮県 島市の島見さん東京都板橋区赤さん高知市 の方はバンクネームおはようさん福岡野形 市の大町さん新潟県三市の茂門さん静岡市 は浦無さん藤沢市はウデの友達さん東京都 中野区の久坊さん大分の方はワオ3パット さん静岡神波の競輪温泉じじさん福岡行橋 の天さ鹿児島県泉市のすどこさん名古屋の ダイモン 京区のベロさん徳島県アのラスカルさん 愛知県の武のさん京都府常用市高成さん 愛知県一宮のマグカップさん川崎のしち さん長野県野市のタキ内希望さん新潟県貨 市の方は風来望さん塩ラーメンさん函館 すきさん無責任さん滋賀県の大津市は成 さん京都長岡師本番向町さん新潟市の北は スモークボスさん山梨県の町のとにかく 競輪ウジさんは今節現地感染と言ってます ので来られてますでしょうかね現地感染 する予定だと聞いてますがラストは兵庫県 姫路の1番弟さんも4日間解禁で来ると 言ってましたので是非競輪明日以降も現地 この競輪場でお楽しみになってください こちらからはちょっとこの時間バタバタし ましたけども以上となりますまた明日も 中継の中でちょくちょくお邪魔しますので どうぞよろしくお願いしますこの時間 こちらからは以上です初日失礼しまし た実況の池田きさんでした本当にも たくさんの熱い思いを持ったね競輪ファン の方々のはがきもご紹介していただきまし たさあこの後インタビューがもう間もなく となりますレース結果ご覧いただきながら お待ちください [音楽] お待たせしましたでは増木巧選手の インタビュー ですさてこのメンバーの中で今日は短期の レースといったところでしたけどもど レースの組み立て考えていましたかいや もう走ってその場その場で考えて走りまし た前ちょっともつれるようなシーンあり ましたけどその辺りはどう見てましたか 正直ホームぐらいからちょっと雨が強すぎ てよくは見えてなかったんですけどもう 詰まったとこで行きましたただそご一気に 飲み込みましたけどその辺りでご自身の 状態感触どうでしょういや4角でちょっと 軍事さんと接触して勢い止まった感じあっ たんですけどま乗り越えられてよかった ですさて今シリーズは日本選手系競輪5の この大会となっていますけどもここから 何か目標などはありますかいやもう全部 優勝するつもりで走りますはいそして今 関東は非常にね乗ってますからねそうです ねやっぱりダービーで悔しい思いしたので はい次に行かしたいと思いますでは最後に ファンの方へメッセージお願いいたします え今日はお応援ありがとうございましたえ 明日も1着取るように頑張りますお応援お 願いし ます増木巧選手のインタビューをご覧 いただきましたここからはお知らせ です場外車売場のご案内ですサテライト石 以下ご覧のところで場外発売を行い [音楽] ます続いてご覧のところ小田原は2日目 からの発売 [音楽] です名古屋競輪場他ご覧のところです富山 競輪場は4日目のみの発売 [音楽] です続いて甲府競臨場以下ご覧のところ です [音楽] 最後にご覧のところお近くの場外車券 売り場をどうぞご利用 [音楽] ください明日場内では競輪小僧さによる レース展望会や山口浩司さんと村上吉さん のトークショが行われますその他ガラポン 抽選会や入場者プレゼントピザやたこ焼き などのキッチンカーが予定です非本上でも お楽しみ [音楽] ください函館競輪場への交通アクセスです 函館市内各地から無料送迎バスのリリバス が運行しています函館駅函館空港からお 越しの際はバスをご利用ください下者約5 分でお越しいただけます皆様のご来場お 待ちしてい [音楽] ます総額200万円キャッシュバック キャンペーンのご案内です今回さの車検を 競輪公式投票CTCから5000円以上ご 購入の方の中から200名様に1万円を バッいしますさらに一口5000円購入 ごとにチャンスが広がりますこちらの キャンペーンはCTCのホームページより 事前エントリーが必要ですどうぞご参加 [音楽] くださいkドリームス最終結果ですご覧の 通りです [音楽] [拍手] [音楽] 変わってこちらはドカント7の最終結果 キャリーオーバーとなりまし [音楽] [拍手] [音楽] た変わりましてドカント4のの最終結果 ご覧の通りキャリーオーバー [音楽] ですこちらは最終12レースのレース結果 ですご覧の通りとなりました [音楽] さあご両各杯争奪線の初日お届けしてき ました村上さん最終レース増木選手11秒 4のまくりでしたねはいそうですね本当 あのコンディション悪いなねこのタイムは 言いタイムだなと思いますねはいねこう らしさを出しながらそうですねはいいいね スタートになったでしょうかそして内林 さんま後配当もね結構多かったですねま ちょっとコンディションがねえすごく悪い 状態で風も強かって後半戦は目もすごにっ てきましたからねま選手ちょっと苦しいん だと思いますけどもうんそれでもねこう しっかり結果出した自力型もうんはいま あのかわいそうな選手もいましたけどもま 明日また期待したいですねそうですねはい ということでお話を伺ってきました内林久 さん村上さんでしたありがとうございまし たありがとうございまし たご両杯争奪戦明日もスピードチャンネル では690チャンネルで午後2時より全 レース実況生中継でお届けいたします明日 の二王線もどうぞお楽しみにでは失礼 いたします [音楽] 1 [音楽] 番は出ていけないでしょうかそれでも抵抗 はしています宮城勢ですが前は関東勢前前 踏んでの突っ張りは1番の菊ただ強引に6 番の安倍海藤が抑えに来ているんですが今 打1番の菊がそれでも突っ張って主導権を 取っていきます人気の関東勢がレースを 作ってこれからから最終周回1番の菊武が かなり別線の抵抗もあって足を使っている んですが最終ホームから今1コーナー1番 の菊が逃げていきます5番の佐藤綾その後 2番の松尾優子が3番手追ってきましたあ は7番の小川ケト短期後ろからは3番の 松岡敦也がまくってきている最終3 コーナー松岡のまくりが迫ってきました1 番の菊武とを捉えていきそうです前変わっ た3番の松岡敦也ですあとは混戦模様直線 ゴス3番の松岡敦也短期バ決まって1着で 合流7番車は [音楽] ト原田高が続いていきます後ろから9番の 福沢も来ました今度は福沢孝太郎が打前で 5番竹内を交わしていきますさらには1番 渡辺和成も踏んできました今打で北日本勢 が前に出ていくようです1番の渡辺番手り は7番そして地元4番の山田までここは出 切っていきまして最終周回ですその後中段 から関東勢9番の福沢孝太郎一方の5番 竹内作は後方7番手からまくろとしている んですが先行は1番渡辺和成番手回り絶 展開は7番長澤武志です地元4番山田も 食らいついていまして中段をまだ動けない か9番福沢孝太郎後ろから5番の竹も来て いるんですが前粘っている最後は7番の 長澤が番から追い込んで9沢太郎込んで 最後決まった [音楽] か出ていきますここを出して3番く康平は どうしますか今度は2番の山が正斗人気は 千葉コンビが上位でしたが2番の山が5番 の石そこをかわしていった7番車の真辺 健太真辺が出てそこに3番く平も絡んでき ていますがくはうまく行為を今3番手回っ ていくです導権は中部勢7番の真健太が 最終導権です残りはあと1周追って1番車 は長尾健太その後から3番のく平がまくり かしていきます7番の真辺健太の逃げです が番手1番の長尾のブロックそこを こらえるが3番のく平中段からは千葉まだ 2番の山川中段の位3コーナーから4 コーナー粘7番の真辺健太1番長尾健太に あは9番の木村が3番手直線最後は1番 中岡さ突っ込むのはどうか1番の岡 は [音楽] 村高5番林治郎別線が前前と出ていきます 今度は3番大高弘8番の佐藤の東京勢です が7番の高久保が思い切って前に動いて いって今勝です近畿勢しかし5番の林も来 ています前に行ってるのは畿2人7番介の 先行で2番村田正がおってその後高位から は九州勢ちょっと3番でもつれていますが 1番の島田絡まれていますが5番の林と きば中本がい位置を回っている7番高久保 優介の先行これをまくりかすのが5番の林 慶二郎最終バック手前一気に5番の林が まくり切って先頭さあ後ろちょっと9番の 中本翔が追っていけないか切り替えてくる か7番高久保2番の村田正あとは3番の 大家後ろ離していく5番の林慶二郎が足に なってゴリその後は踏ん張って7番の [音楽] 保後ろからは1番ヒルタも来ています1番 ヒルタ総一郎が出ていってライン3者は7 番の岩と5番の前そただ8番の小林動いて 今多少で小林が叩いてきました一旦出て いって千葉コンビ1番のはそこを出しまし て番手ですこれから最終周回に入っていき ます果に飛ばしていくのは8番の小林涼 おって4番立川和これをまくり返す1番の 田総一郎人気の岡山コンビ一気にまくりを 決めていくようです最終バック手前で1番 のヒタが捉え切りましたまくりを決めた1 番の田宗一郎後ろから9番坂翔も来てる坂 も来ましたが7番の圧のガードもあって 岡山コンビ1番の田宗一郎7番介その後は 9番大もこえて直線ス7番が追い込んであ は戦2番手かはどこでしょう [音楽] か九島直樹も動いてきています各ラインの 攻防ですが駒戦今度は3番の佐藤和信地元 地区で一旦前に出まして今度は関東勢が来 ました4番武田涼打です2番の山田も うまく流れに乗っていこうとしていますが 今中段まで来ました畿勢ですは4番武 ライン3者関東勢が出ていって2番の山田 はうまく為切り込んできて3番手をさくの か2番の山田久典6番の小林をどかしまし て一を取った近畿勢後ろからは8番の九島 直樹がまくってきましたが4番武田亮9番 の武藤敦最終バックを通過まくるのは2番 の山田山田がまくってくるちょっと5番の 沢田遅れました同地れましたけれども前は 4番武田涼が粘っていまして9番の武藤敦 直線コース4番武田涼がりんで [音楽] 番坂本美そして後ろからはどうでしょうか 7番脇本がかわしていきましたそして6番 車秋本も踏んできていまして今この時点で 打で神奈川勢後方ですじっくり構えている か和は8番手で今ジャのを聞いていますが 前飛ばすのは6番車秋本洋太郎残り1周回 一気に来る木和が来るわが来ましてあと いうの前を捉えていくか1番のまさか洋平 のマークで神奈川勢が最終今出切って2 コーナー回ってきます先頭変わって9番の 和田ま出足を先頭に変わって最終バク後ろ 1番車は松中洋平その後ろからは7番の 脇本ゆきが来ていますが前は神奈川コンビ 逃げる9番の和田幕1番の松坂洋平の ガード直線コース神奈川コンビ番和粘って 粘りこんで逃げ切った合あとは2番の 勝てる か今度は前に行くのは4番津村浩二郎です 九州勢が動いて2番の堀内俊介が4番手 後方からが5番高橋深夜高橋に続いて地元 勢は1番の大森慶一と7番の川佑紀一気に 上がっていくようです5番高橋の返しが来 まして前4番の津村郎をもう一気に捉え ていきまして最終ホームここはしっかり 動くのは5番の高橋新也地元勢追走は1番 の大森一7番の川津幸ですで切った3者 その後は遅れまして4番の津村さらに後ろ の2番の堀内は苦しいか前3人は北日本勢 北海道の3人ですが5番の高橋新也小強で 先行して1番の大森一が絶好の番手回り7 番の川幸が3番手直線前3人最後1番の 大森一が差しかわして1着で5地元の3者 は 大森5番の平沼琢磨ですそして後ろからは 4番の田村大も来ました今度は九州勢一気 に前に出ていこうとしていますまもなく 座し4番の田村大そして中段に引いて5番 の寺後方からが人気の奈良コンビ同期の 2人は7番の三谷竜樹と1番の山本慎が 一気に巻き返して上がっていきますが最終 ホーム前もう踏んでいる4番の田村大です がそこを力で7番の三谷竜樹がまくり上げ て7番の三谷が4番の田村大をここは粉砕 しましたまくり切って先頭です最終バック は7番の三谷竜樹力強く追って1番車は 山本新一7101期の同期のコンビその 切り替えている3番手は9番の小川優介 その後ろからは2番の坂田が追っているが 直線ゴス奈良コンビ最後は7番の三谷ゆ 粘りこんで1番山本新並んで [音楽] ゴール萩原高行のマークそしてあは8番 武井大輔今中段の4番手下並走になってい ます3番の町田タイガを打ちに行きました 町田が踏んできまして今勝で前に出ました 内から抜けていった3番町田タイガそして 9番小倉竜二のマークに7番の大西日本の 3者人気の3人が前に出てこれから最終 周回です中段が6番中村竜樹一方の5番の 菅原ダイヤは立ち遅れて後方になってい ますさあ後ろを1本にしまして先行勝負3 番の町田タイガです町田が逃げて最終 バック今通過です番手は9番の小倉竜二7 番大壺高一3番手人気の3人で前3人で 決まっていくでしょうか後ろまだ来ない3 番の町田が先頭で裏が番手ですがここは 力強く点ゴ3番の [音楽] 町田前に出ていきますそして3番谷和が2 番小林体勢を抑えてきましたが小林が前に 踏んでくるさ前に出ていけるかどうか3番 の谷和今打2番の小林大勢が引きまして 中段はうまくここは取っていきまして後方 になったのが5番の介たださも踏んでくる か残り1周を切ります先行は3番谷和同期 制の9番小克弘が番手回り早めのまくり 返しは5番の佐亮介ですが後ろから2番の 小林大勢小林がじっくり構えて今最終 バック手前で2番の小林がまくっていくか 今こじ開けてまくっていく迫ってきました が逃げるのは3番谷かや9番の古賀克弘前 近畿勢粘りますが捉えに行く2番の小林 大生な渡辺幸典最後は捕え切って2番の 小林大7番 [音楽] 渡辺2番の鐘作がいますが前に変わって いったのは8番の松井こ1番の軍司公平 さらにそこを交わしていった北日本勢です 2番の胡も前前踏んでいきますが今打初日 のSQ得は北日本が前にいるんですが2番 がた3番手内が8番の松井ちょっと3番手 かれてきました先行は3番新山平であと1 周最終周回です番手は9番佐藤新太郎回り ますがその後が並走になっている8番の 松井2番の胡椒あは短期で7番の増木武が まくってくる最終バ増木のまくり逃げる3 番新山京平を7番増木巧が捉えていくか9 番佐藤新太郎あとは切り替えてくるか2番 の胡作ト切った先頭は7番の増巧増木先頭 でまを決めて1着でボールアバ9はサポ [音楽] し [音楽] DET [音楽] OGOG [音楽] [音楽] [音楽] N [音楽] あ [音楽] DET [音楽] [音楽] H [音楽] OG [音楽] [音楽] [音楽] OGDET [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] HJA [音楽] Y [音楽]

_チャプターリスト(目次)

00:00  配信開始
02:08   番組冒頭あいさつ(池田裕子 アナ)
02:57  バンクリポート(阿保夕希アナ&明田春喜選手&りんりん)
11:27  池田牧人アナ&藤巻昇氏
22:17  前検日インタビュー(12R 初日特選)
32:56   解説者紹介(内林久徳 氏)
51:44   1R 発走
1:00:52  前検日インタビュー(地元 山田敦也選手)
1:18:38 2R 発走
1:46:38 3R 発走
2:08:11  池田アナコーナー
2:13:24  3R (写真判定)
2:16:43 4R 発走
2:46:36 5R 発走
2:52:59  解説者紹介(山口幸二 氏)
3:16:40 6R 発走
3:43:18  6R 審議映像
3:46:56 7R 発走
3:55:00 前検日インタビュー(地元選手 大森慶一選手・川津 悠揮選手)
4:04:24 池田牧人アナ コーナー
4:16:36 8R 発走
4:33:16  地元:8R 勝利者インタビュー 【大森慶一】選手
4:46:33 9R 発走
4:53:12  解説者紹介 (村上義弘 氏)
5:14:24  9R 判定写真
5:17:26 10R 発走
5:48:31 11R 発走
6:12:10 池田牧人アナ コーナー
6:18:26 11R 判定写真
6:21:29 12R 発走
6:29:11  池田牧人アナ 総括
6:39:15 番組締め

<出走表一覧>

1R

S級一予選
1 菊池 岳仁    長 野
2 松尾 勇吾    熊 本
3 松岡 篤哉    岐 阜
4 田中 大我    奈 良
5 佐藤 礼文    茨 城
6 阿部 架惟都   宮 城
7 小川 賢人    福 岡
8 庄子 信弘    宮 城
9 松永 将     茨 城

2R

S級一予選
1 渡邉 一成    福 島
2 志村 太賀    山 梨
3 志智 俊夫    岐 阜
4 山田 敦也    北海道
5 竹内 雄作    岐 阜
6 坂本 将太郎   栃 木
7 永澤 剛     青 森
8 原田 隆     大 阪
9 蕗澤 鴻太郎   群 馬

3R

S級一予選
1 長尾 拳太    岐 阜
2 山賀 雅仁    千 葉
3 久米 康平    徳 島
4 棚橋 勉     岡 山
5 石毛 克幸    千 葉
6 小笠原 昭太   青 森
7 真鍋 顕汰    三 重
8 小笠原 光    岩 手
9 木村 隆弘    徳 島

4R

S級一予選
1 島田 竜二    熊 本
2 村田 雅一    兵 庫
3 大矢 崇弘    東 京
4 鈴木 浩太    千 葉
5 林 慶次郎    福 岡
6 松坂 英司    神奈川
7 高久保 雄介   京 都
8 佐藤 真一    東 京
9 中本 匠栄    熊 本

5R

S級一予選
1 晝田 宗一郎   岡 山
2 須永 優太    福 島
3 不破 将登    岐 阜
4 太刀川 一成   千 葉
5 前反 祐一郎   広 島
6 吉川 希望    石 川
7 岩津 裕介    岡 山
8 小林 稜武    千 葉
9 嵯峨 昇喜郎   青 森

6R

S級一予選
1 菅原 晃    大 分
2 山田 久徳    京 都
3 佐藤 一伸    福 島
4 武田 亮     東 京
5 澤田 義和    兵 庫
6 小林 圭介    茨 城
7 荻原 尚人    宮 城
8 久島 尚樹    宮 崎
9 武藤 篤弘    埼 玉

7R

S級一予選
1 松坂 洋平    神奈川
2 清水 一幸    大 阪
3 伏見 俊昭    福 島
4 鰐淵 圭佑    群 馬
5 坂本 紘規    青 森
6 秋本 耀太郎   栃 木
7 脇本 勇希    福 井
8 高津 晃治    岡 山
9 和田 真久留   神奈川

8R

S級一予選
1 大森 慶一    北海道
2 堀内 俊介    神奈川
3 塚本 大樹    熊 本
4 津村 洸次郎   福 岡
5 高橋 晋也    福 島
6 小野 裕次    千 葉
7 川津 悠揮    北海道
8 大野 悟郎    大 分
9 佐藤 龍二    神奈川

9R

S級一予選
1 山本 伸一    奈 良
2 佐方 良行    熊 本
3 高橋 築     東 京
4 田村 大     宮 崎
5 寺沼 拓摩    東 京
6 関 貴之     茨 城
7 三谷 竜生    奈 良
8 八日市屋浩之   石 川
9 小川 勇介    福 岡

10R

S級一予選
1 小沼 良     埼 玉
2 萩原 孝之    静 岡
3 町田 太我    広 島
4 平原 啓多    埼 玉
5 菅原 大也    神奈川
6 中村 隆生    栃 木
7 大坪 功一    福 岡
8 武井 大介    千 葉
9 小倉 竜二    徳 島

11R

S級一予選
1 山形 一気    徳 島
2 小林 泰正    群 馬
3 谷 和也     大 阪
4 佐伯 翔     福 島
5 佐伯 亮輔    岡 山
6 岩本 和也    石 川
7 渡部 幸訓    福 島
8 溪 飛雄馬    愛 媛
9 古賀 勝大    和歌山

12R

S級初特選
1 郡司 浩平    神奈川
2 古性 優作    大 阪
3 新山 響平    青 森
4 守澤 太志    秋 田
5 山口 拳矢    岐 阜
6 東口 善朋    和歌山
7 眞杉 匠     栃 木
8 松井 宏佑    神奈川
9 佐藤 慎太郎   福 島

<地元:北海道選手>

・大森 慶一
・川津 悠揮
・山田 敦也

※2024/05/10 現在

■函館競輪チャンネル YouTube
http://www.youtube.com/channel/UC7Ehq9agmTeznt6XjZ5faLw?sub_confirmation=1

函館けいりんの公式YouTubeチャンネルです。
函館けいりんの公式YouTubeチャンネルでは、競輪や函館けいりんのメインPRキャラクター・りんりん関する様々な動画を公開しています。チャンネル登録をお願いします。

■函館けいりん オフィシャルサイト
http://keirin.hakodate.jp/

■りんりん🐻函館競輪 Twitterアカウント

■函館けいりん Instaglamアカウント
https://www.instagram.com/hakodatekeirin/

■使用BGM
・フリーBGM/音源素材 MusMus
https://musmus.main.jp/
・音楽:魔王魂
https://maou.audio/
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

Leave A Reply