大絶賛された伝説の企業講演【2時間フル】現代最強の講演家・鴨頭嘉人の本当に面白い講演 Best of 2023 #採用 #育成 #組織づくり 鹿島東北事業協同組合50周年記念講演

もうとにかく今日日はね人に関すること ばっかり喋ろうと思っておりますなぜ僕 あのマクドナルドで25年働いていて マクドナルドの社員が取る表彰を全部取っ たんですけど全部取った理由は むちゃくちゃ人に強かったからですま マクドナルドドっていうのはお客様の数で 言うと1年間に14億回来店されるんです ねあの14億に来るわけじゃないですよ 日本マのなで14億回お客様が来店してま 当時1番多い時で3700店舗え従業サイ の人数で5600人アルバイト17万人 ですしかも1店舗あたりのアルバイトさん の人数は小さなお店で30人大きなお店に なると120人ですそれを平均社員人数 1.6人で回してましたつまりアルバイト さんの育成力が店舗の売上利益そして社員 の評価に全部共通ア 1番影響しているそういう業界で働いてた のでもうハンバーガー作るのがうまかろう がデザインがうまかろうが書類作るの うかろうが出世できない会社でも人に 強ければ出世できる人に強ければ売上げが そして顧客満足度が利益が出せるっていう 企業で25年働いてきてま独立して12 年間はそれを数百万人に教えてきましたの でその中でも今の問題そしてこれからの 問題についてだけ今日は喋ろうと思って おりますもう間違いなく今日の話聞いて よかったそのおかげで会社が発展したと いう未来をイメージして全力で話ししよう と思いますどうぞよろしくお願いいたし [拍手] ますありがとうございますじゃあね スライドの方ちょっと映していただいてま 最初にあのちょっと数字見ていただこうと 思うんです けどこの数字ですね55万人これちょうど 昨年の数字になりますが何の数字かって 言うと日本の人口が減った数ですね昨年で これ鳥取県の人口今55万人なので ちょうどあの鳥取県1個なくなったぐらい 今人口が減っておりますで今後1年間に 100万人以上人口が減るということは もう分かっておりますつまり10年後には 人口825人と言われてる大阪府1個 なくなりますこれが今の日本の現状ですね あの未来予測って未来は当てにくいが長期 未来は当たりやすいていう法則がありまし て例えば来年何がバズリますかて言われて も誰にも分からないんだけれども日本の 人口が急に増え始めたりはしないですねだ から人口って1番長期的な予測になるので 1番当たりやすい予測になりますという ことはどう考えてもこれは覆らないですね これから100万人ずつ人口が減 るっていうことですま当たり前ですけど 100万人ずつ人口が減るってことは全て に影響が及びますもちろんお客様の数も 減ります毎年1%の日本人の消費者が減 るっていうこともありますでもおそらく 建設業界並びに関連業者さんにとっては そんな消費者が減ることなんかよりも 働き手がいなくなるこれは1番大きな課題 だと思いますあこれねえ未来予測の人口の 同体になりますけどねすごいですよね どんどんどんどん減っていてえ今 1億2000万人いますけどえ半分以下に なるほぼ当たるでしょうねほぼ当たるのは 間違いないですねこれからも日本っていう のは世界でも最も急激に人口がもうすでに 減っているしこれからも減り続けることが 見えてる国であるまこれを回避する方法は 海外に出展していくか海外のお客様に商品 を売るか海外の人に働いてもらうかぐらい しか数で言うとないですでもえこの後も ちょっと数字出てきますけど海外の人は もう日本に働くという魅力は感じていませ ん観光の魅力は半端ないですねやっぱ日本 っていうのは特に東北なんかそうですよね 観光資源半端ないじゃないですかほとんど 人住んでませんからでも観光資源は残る わけですよ人口が減るってことは観光資源 にとってはプラスしかないのでそこに 呼び込むことはできると思うのでそこには チャンスがありますがそこに働く人がい なかったらお客様呼んでも回らないって ことですね多分あの経験されてる方も多い と思うんですけど僕出張が多いので年間に えっと300回とか講演とかするので いろんなとホテルに泊まるんですけど今 ホテルさんってあこれメトロポリタンの人 の前で言っていいのかなまいいかえっと あの僕が泊まるようなホテルは僕絶対聞く んで今日はあの稼働率何パーですすかて 宿泊するために必ずリサーチで聞いてるの で大体してるんですけど今ほとんどの ホテルさんが稼働率70%弱で満室ですと 言って ます意味わかりますか稼働率が70%以上 入れないようにして断ってますなぜならば それ以上お客様を呼ぶとスタッフが足り なくてサービスが落ちるからです特に飲料 部ですねレストランとか人が全然いないの で実は70杯ぐらいにもう予約が入ると すいません満室でございますって言って 予約を止めてます回らないからです大阪 なんてひどいですよ大阪は飲食店とかで僕 予約しようと思って電話するじゃないです か当日とかにこの後あの入れますかって 言うと重員の人が少々お待ちくださいと 言って数十秒待ってすいません満席ですっ て言うんです分かりますよね電話をかけて 働いてる今働いてる従業員さんがお席あり ありますかて聞いたら少々お待ちください と言ってしばらくして満席ですっていう嘘 ですね明らかに店長にお伺いを立ててる わけですよすいません今予約が入りそうな んですけどいいですか店長入れてもったら 満席って言えもうこんな聞かなくても 分かりますよねだって働いてんだから満撃 だったらすんません満席ですって言う でしょだって咳なんか目に見えてんだから 飲食店なんてだからもうそれぐらいお客様 に嘘つかなきゃいけないらサービス業は 人手不足で回っていない状態ですお客様は いますもうホテルとか飲食店なんてイン バウンド3000万人来てますからこっ から6000万人に持っていくわけですよ ねもうこのグラフ見たら分かりますよね 日本の人口が6000万人切ろうとしてる のにこれから6000万人海外の人を 呼ぼうとしてるんですよしかも海外の人は ワンサお金を使うために日本に来てます 日本に住んでる人は節約節約すてお金使わ ない人なのでもし人口が同じになったら 消費金額は海外が上回りますだから本来は インバウンドなどを獲得していけば事業 っていうのは伸びるのは見えてるんですが ま今日はね建設業界の方が中心だと聞いて いるのでどちらかというとそっちのこと よりも働く人をどうやって確保するか そっちの話を中心にやろうと思ってますえ これまた別のね資料になりますが パーソルマーケティング という予測を出していますでもこれ最近 出しましたね政府が総務省が出したんだっ けなえっと644人じゃないよって政府が 出したんですよ何人って言ったかて言うと 1000万人足りないよって政府の王が 出したんですよでそれま理由があって今 現状の消費例えばインバウンドのお客様が 3000万人未満の時に足りないのが 644人なんだけど本来もっと呼べるわけ ですよねだから潜在顧客本来だったら もっとお客様が商品買いたいって言ってる そのお客様に対応するためには1000万 人足りないともうすでに取りこぼしてる からこれぐらいの資産が出てるけど本来 全部ちゃんと全てのお客様のオーダーに 期待期待に答えたいってなったら 1000万人が足りなくなるという予測が 出ていますそういう現状ですえさらにこれ は経済産業省ができてる資料なんですけど ちょっとちっちゃいですねえっと読みます ね企業で働く従業員のエンゲージメント つまり会社に対してもうこの会社で働けて よかったもっと働きたいですっていう 気持ちが高い人っていうのは世界 ランキングで言うとぶっちぎり 最下もう会社嫌い働くの嫌いっていう人 ばっかりなんせ従業員エンゲージメント 5%っって書いてありますからね95%の 従業員は会社に対していやいや働いて るってことですねそして次の数字これあの 管理職の年収は既に体に抜かれました体の 部長さんの方が同じ業界で同じま株価とか 同じ業績だったら給料は体の方が高いです だからちょっとえ収入に対して意識が高い 方は同じレベルで評価されるならば日本 企業で働くより対の企業に移籍したら給料 が上がるって分かってますそろそろそれが 起き始めると予想されてますますでにね カナダとかオーストラリアに20の学生 さんも引っ越してますもんねねだって日本 のアルバイトなんて多分東北だったら最低 級がまだ980円とか970ぐらいで採用 してるところいっぱいありますけどね オーストラリアやったら時給が2500円 なんで同じ飲食店で働いても同じ時間働い ても給料が2.5倍なんですよそれは賢い 学生から海外に行きますよねバカチンは 残ってくれますけどねだから日本はバカチ しか採用できなくなっていくってことです ねそれぐらい今海外の方が年収が高くなっ ているまあタっていうのは日本よりも30 年遅れてると言われてた国がもうすでに 抜かれ始めてるという現状ですえそして次 のグラフは現在の勤務先この会社で働き 続けたいっていう人は世界で1番少ない国 半分ぐらいの人はこの会社にいてもしょう がねえなと思ってるという経済産業省が 出してるデータになりますすごいですね インドとかは86%この会社で骨うめた いって感じですね多分今日いらっしゃっ てる方の年代をパッと見たところこの会社 で骨うめるぞっていう雰囲気の人が多いな と思ってるんですけど皆さんの部下は思っ てませんどのタイミングでこの会社 やめようかなともうすでに思っております 半分ぐらいがっていうデータですうちの 会社だけはそんなことないって思ってる あのポジティブな人は将来苦労すると思い ますえそして最後しかし転職や起業しよう とも思ってないん です結構衝撃的じゃないですかま今この グラフを日本語にシンプルにまとめますね 会社に不満を持ちながらでも転職もしたく ないのでいやいや働き続けて生産性が低く 賃金も低いのが日本の 社員ね経営者の方今日いっぱい いらっしゃってんですよね大変ですねね皆 さんの会社の社員は会社に不満を持ってい てでも転職もやだいやいや働き続けて だらだらさってるのに給料毎月払って ますあってますよね世界ランクで言うと ぶっち切りに高いってことです今日本は そういう状況にすでにあるってことですね こっからさらに忙しくなったらどうですか 不満はさらに増えますねこんなに給料も 低いし未来もないのに仕事ばっかで持って きやがって何考えてんだこの会社はと心の 中でどんどんどんどん不満が増えるその際 にこれからもお給料払え続けてくださいお 疲れ様ですすでにそうなんですけどさらに その経が強くなる何も変わらなければそう いう状況ですまだ行きますよ俺全部経済 産業書がまとめてくれてますからねあ人材 白書って検索するとパワーポイントが 100数枚出てきますんでかなりこれいい 多分ですよこっから僕のあのそうそう経済 産業省にはねパワポの神がいます むちゃくちゃ濃い資料がめちゃちゃ分かり やすくまとまってるのであの興味のある 特に人事関係の方とか経営者の方は見た方 がいいと思います経済産業省のタの中に 人材白書っていうのが毎年出ててもう特に これ今年のやつなんですけど強烈なパワー ポイントでしたので興味がある方は深掘り するために見ていただくといいと思います 人事部の人にシェアした方がいいと思い ますよこういうのあの皆さんの業界特に ものすごくいろんな人が関わる業界だから この日本全体の傾向値と会社の傾向値合い やすいじゃないですか分かりますあの自分 とアルバイトだけのスナックとかあんまり これ関係ないんですけど皆さんめっちゃ 関係あるのでいろんな感電業者さんと一緒 に仕事しなきゃいけないので大きな流れ 絶対捉えなきゃいけない業界だからこれは 知っといた方がいいと思います次人材への 投資オンザジョブトレーニング以外なので 研修とかですねうん要は現場でお前これ やれとかじゃなくてちゃんと オリエンテーションをやったりえ アカウンタビリティ説明責任を果たすよう な会議を行ったりそれから研修を行ったり にかけてる企業がかけてるお金これを国の GDP換算した時に日本はとにかく金使っ てないていうことですねアメリカは国の GDPの2%以上を企業が人材に投資し てるんですよだからアメリカのね全体の えっと消費額とかあそれから生産性って ずっと右肩上がりじゃないですかで日本 って全然人材にお金かけてない しかもこれ1995年からのグラフなん ですよ日本最初から0.4%しか使って ないですよさらに削ってんですよ 0.1%人材に投資しなかったら未来は ないわけですからね日本の未来は暗いって ことですいやでも待てよとそんなに社員 だって馬鹿じゃないんだから会社が自分の 人材育にお金使ってくれなくても自己啓発 自ら本を読んだり自らセミナーを受けに 行ったり今だったらおおごめんなさい今 だったらあのオンラインセミナーとか自宅 でも勉強できるわけですからね自分の人生 の佇まいぐらい自分で何とかするよそんな 若者がいればいいのですが社外学習自己 啓発を行っていない人の割合いぶっちぎり 世界地 ね46%の人が社会人になって1度も勉強 してないんですってねベトナム見て ください 2%98%の社会人がむちゃくちゃ自分で お金と時間かけて勉強してるんですあ僕 この前ねえっと日本人の経営者の方なん ですけどタにえっとものすごくたくさんの 死者とか出展とか事業やってらっしゃる方 にお会いしたので対ってどうなの今って 聞いたんですよそしたら対の一般的な会社 員のスケルってこんな感じですって 教えてもらったんですよそしたら衝撃でし た土日がおの会社の会社員は1週間のその 2日間の土日のお休みに大体セミナーを 10個から15個受けるんですってそんな に受けられるのと思うかもしれませんが コロナでオンライン講座が増えたから受け られるんですってでタのサラリーマンは どんなことに悩んでるかというとちょっと 待てとこのあのオンラインじゃなくてオフ ライン今みたいなねこういうこうリアルに 研修があるでもこのリアル研修受けに行く と往復2時間で研修が2時間だから4時間 使うこれオンラインだったら4個ま受け られるどうしようって悩んでるそう ですでも日本の会社のサラマンは違います よNetflixとアバTVどっち 見ようねゲームしようかどうしようって 悩んでますねそうすよねだって勉強しない んだから時間余ってますからねい日本人 ってのものすごくゲームとか漫画とかえ エンタメにものすごい時間使ってますもん ね勉強しなくていいんですから日本にいれ ばだって誰も勉強してないんだから自分 だって勉強しなくたって目立ちませんから なぜ勉強してた方が目立つ国ですからタイ は違いますよベトナムとか勉強してないと めっちゃ目立ちます2%しかいないんです から勉強してない人がねお前大丈夫かって そのままでいいと思ってんのかって周り から怒られますけど日本は勉強してると お前大丈夫か変なセミナーで洗脳されて ないかって言われますからねそれぐらい国 によって違うってことですまこのことを 一言もらってまるとこうになりますね日本 企業は世界一人材育成に投資をしない しかも個人も自己啓発に投資をしない国 ですね僕なんか自己啓発大好きだから心の 中でこう思ってますよこんな国滅びまっ てだって一生懸命土日に15回セミナーを 受けてる国の方が豊かになって欲しいです もん違いますかこれ愛国心の話じゃない ですよ個人の話してます一生懸命勉強し てる人が豊かになってサボってるやつが ならない方が僕はいいと思ってますいや僕 の意志だけじゃない宇宙の意志はそうなっ てると思いますよそれぐらい今日本って いうのは将来に対して希望がない状態にあ るってことですえまだ暗い情報行きますよ 日本の人材の競争力は下がり続けてい ます人材競争力がこれ左のグラフですね どんどんどんどん下がって今中国に抜かれ てるわけですよ人材競争力っていうデータ がそれと同じようにちゃんと経済の国際 協力あの競争力が下がってるってことです ね1989年90年91年92年まで世界 一だったんです日本は今は31位ですね 経済大国なんかじゃありません全く違い ます世界からそう見られてい るってことですそしてこれ若者のアケと データですね若者は未来に希望が持てず夢 を持てない自分には社会を変えられないと 諦めているその学生さんを皆様は一生懸命 お金をかけて採用しており ます地獄的な空気ですけど大丈夫ですか このまま続けようと思って大丈夫ですか あの最初に暗いデータを持ってきたって ことは最後ぐわっと上がるのでご安心 くださいねこのまま終わるわけないので あのちゃんとプロとしてやってますからね でもこれ現状ですしかも僕が言ってるわけ じゃないです経済産業省とか総務省とか あのパソナ研究所とかものすごいビッグデ デタを持ってる方が集めたデータの話をし てるのでま信憑性はかなりありますさあ今 のグラフを一ま文章にまとめましたので 読んでみましょう日本人の総人口が劇的に 減少していく中労働人口は数百万人不足し 賃金の上昇は止まらない当たり前ですね 働く人が足んないってことはどんどん どんどん給料上げないと採用できない上げ ても採用できないという状況になってい ますそしてで社員は会社に不満を持ち ながらでも転職もしたくないのでいやいや 働き続けて生産性が低く賃金も低いのに 不満を持つってことです皆さんは給料上げ てるのに社員は低いよ安いよと思い続け るってことですそして日本企業は世界一 人材育成に投資をしないしかも個人も自己 啓発に投資をしない日本の人材競争力は 当然下がり続けているだから経済全体の 国際競争力も下がっていく一方だそして その姿を見て若者は未来に希望が持てず夢 を持てない自分には社会を変えられないと 諦めているその若者に皆さんはお金を払い 続けるお疲れ様でございますこれが今の 日本の現状 です さらに今日本が置かれている外的環境を 並べてみまし た人口減少で内需が下落労働人口減少で 人材不足そんな中この中によってサプライ チェーンが回らなくなっているさらにこれ が大きいすよねウクライナがエネルギーの 価格が上がってるもう全部関係あるでしょ 皆さんね電気から石油から原材料とからね さらにまこれ業界によります円安によって 買い負けが起きているあ例えばあの僕あの 東京の池袋で焼肉マフィアっていうお店2 年前にオープンしたんですよこれを高級崎 牛っていうそれを扱ってるんですけどもう 今ね牛タンあ仙台とかそうね牛た買えませ ん牛タンあの日本人はやっぱあの下が超え てるので昔から牛タンのような美味しいお 肉食べてましたけどほとんど中国の人って 牛タンが美味しいって知らなかったんです よしかも中国昔貧しかったから牛タン買え なかったんですよ今日本よりお金持ち多い じゃないですかで美味しいもの食べるよう になっちゃったんですよま元々職には興味 ありますからね中国は4000年前から 中華料理やってますからねでもお金が なかったから安いものを美味しく食べたん ですよ中国の人でも金持ちになったから 牛タンめちゃくちゃ高い目で買い付けに 来るんですよで日本人負けちゃうんでもう 日本人は牛タンが食えなくなる日は近いっ て言われてます特に美味しい牛たから買わ れます高い牛たから買われるのでうちのお 店とか焼肉屋なのにドンペリがバンバン 開くお店なんですけどドンペリ最近買え ませんお金出しても買えないんですよ中国 人が買っちゃうからそれぐらい日本は弱く なってるってことですねま当たり前ですよ ね円安でどんどんどんどん日本の価値 下がってて今まで持ってたお金が30% ぐらい価値が下がってるわけだから今まで よる1.3倍払っていい勝負なわけです からねそれぐらい今苦しくなって るってことですこのような外的要因がある 中我々はどうしなきゃいけないかもう結論 これですよ変わるしかないすね今まで通り やったら確実に衰退するってこはも決まっ てわけですよ絶対変わるしかないです 変わらなかった企業から淘汰され るってことですこれも決まってますだって お客様が減って働く人が減ってマインドが 下がって物が不足して買いまけが起きて 円安で利益が減ってるわけですから海外に 行くという勝負以外は全部負けが確定し てる国これが日本ですなので今日は皆さん にそれをひっくり返すための具体的な アクションだけ持ってまいりましたもう この前段は忘れちゃいけないんですけど あの考えても考えても暗くなる一方なんで じゃどうすりゃいいんだって話をこれから しようと思います今日は人材の話だけあり ます新時代の採用育成組織づり3つの極意 この3つについて皆さんにお伝えしようと 思いますもうこれも全企業全業界どんな 大きな会社もどんな小さな会社も必ず現場 で使える内容になっておりますのでよく 聞いて使って欲しいと思いますまず最初に 採用の極意から行きますもう大前提いき ますね採用の極意の大前提ここが1番重要 もうなんかなんか色々こうどの媒体に 乗っけようとか採用のプロセスどうしよう とかそういうことも後々は必要になります けどそもそもここを間違ったら終わるよ ここを間違ったらコストが解ける一方だ ぞっていう話からいきますこれです 採用と育成を分けて考えてはならないです これが1番重要ですあ僕はあの マクドナルドで人事もやってたので 5600人の社員の採用の仕組み作りと 17万人のアルバイトの採用の仕組み作っ てた人間なので人事に関してはプロです あのま某リクルートと組んでましたまもう リクルートもほとんどリクルートと癒着で ございますマーケティングは電通さんと 癒着そんな話どうでもいいですねえ採用と 育成に関してはこれ分けて考えてる企業は いくらコストがあっても足りなくなります うまくいかないってことですじゃあなぜ かって言うとまなぜかって言うとていうか もうま分かってらっしゃる方は分かってる と思うんですけどいくら人材育成頑張って も向いてないやつ取ったらコストが解ける だけだぞって話をしてるだけですあたり前 のこと天寧に喋ってるだけなんですけど 例えばま仮にマクドナルドマクドナルドで ねむちゃくちゃ頭いいんだけどとにかく合 やつを採用してどうし ます不な子をめちゃくちゃ愛そよくするの にどれぐらいコストかかり ますむちゃくちゃコストがかかるんですよ でも愛そがいいけれども頭が悪い子を採用 しても飲食はけます飲食はアホでもでき ますから漢字が良ければいいんですよだっ て皆さんマクドナルド行った時にお前 ちょっともうちょっと偏差値上げてくれ よって授業人思ったことあります関係ない でしょマ 感じおければいいんですよいや オペレーションちょっと下手でもよ例えば 皆さんがお店に行った時に接客があんまり 細かいこの気が聞く接客ができてなくても めっちゃ可愛い女ながすいませんはあすい ませんすぐにありますねて言ったらどう 思いますかいいよいいよってなるでしょ なりますよねそれはマクドナルドという 会社がお客様からどんなイメージを持たれ てるかやマクドナルドに来るお客様が求め ているものは何かと合ってる人を採用し てるからです漢字が以降採用すればばいい んですよマクドナルドの場合は偏差値関係 ないですプログラミングができます知るか ボケです必要あマクドナルドの本社には 必要かもしんないけどねいやそんなこと ないなプログラミングができる子って別に 本社で採用しなくてもいいですもんね外注 でいですからね自分とこで育てる必要ない でしょプログラミングなんてねちょっと前 までプログラミングだこれからわとか言て みんなプログラミングのあのなんだ会社に 一生懸命みんな勉強しにたんですよ今 プログラミング業界どうなってるか知って ますもうAIあるからお前たちいらねえ ですよほんの5年ですよ5年前まで1番 副業で人気あったのはプログラミング スクールでしたからぐいぐい伸べてたん ですよここに資金がガンガン集まったん ですよ投資家から今どうなってるか投資家 が全部止めてますプログラミングの事業に お金入れなくなったんですよもうお前ら お前たちも業界ご終わるから金なんか出さ ないよってなってんですよ冷えですよね たった5年でそれぐらい変わるんですよね だからえっと皆さんの業界皆さんの会社に とってどんな人材が欲しいか合ってる人は 誰かを選んで会ってる人に教育コストかけ てください向いてない子にコストをかけて も変わりません変わんないですあ例えば後 でちょっと事例出しますけど僕あのさっき 言った池袋に焼肉マフアってお店作ったん ですよその時の採用基準は明確に言いまし たうちは顔採用だ イケメンと可愛い子以外は採用しませんっ て外に打ち出しましただって接客企業で客 単価2万円の店ですから飲食店で1番大事 なのは顔 ですここの辺にしときましょうあだから いや皆さんの業界皆さんの会社だったら何 が1番大事かを間違わないでねって話をし てるだけですからね皆さんの皆さんの業界 は顔じゃないかもしんないじゃないですか 例えば実に最後まで仕事を水させる人誠実 な人が大事例えば安全性が重要な業界だっ たらそうでしょ安全性って誠実じゃないと 危ないじゃないですかどんなに接がうても いい加減なやつて危ないことやるでしょだ からやっぱ誠実さを確認して採用しなきゃ いけないんですよ採用した後に誠実にする とか超むずいっすよそれ親でもできてない んですよそうでしょ学校の先生が何年も 預かってもできないのなぜ会社でそんな 大量のお金をかけてやんなきゃいけないか しかも途中でやめますよ向いてないのに それやれつったら向いてる方だったらいい ですよあ例えばなんだろうな誠実じゃない んだけどクリエイティブが得意な子はい ますよイメージで言いますけど絵描きが そんなに真面目に出勤します多分違うと 思うんですよ今日は1枚も書かないって日 もあれば書き始めたら飯も食わないで3 日間書くいう子が向いてるじゃないですか アートの世界っていうのはそうですよねで も安全性が大事な会社だったらそういうこ ちゃダメじゃないですか今日はちょっと 現場に行く日じゃないやばくないですか そんなこ採用してそれを現場に越させる トレーニングにお金をかけたいですかさ アホちゃいますその採用の仕方が採用が 間違ったらもう全て終わりなんですよ回収 できないです採用が合ってるから人材育に かけたコストが後で回収できるんです最初 はもちろん育成コストは無駄になりますよ どんな人に対しても仕事できませんからで も適正がある子にかけたコストは回収が 効くけども適正合ってない子を採用したら 終わりですさらにコストが減るんです採用 コストに1人当たり50万から100万 かけてるんでしょ皆さんの業界はさらに そっからコスト溶かすてアホでしょ会社 潰れますよこれからどんどん人が足りなく なって相場が上がるわけですからタぐらい 上がるんですよタぐらいって変な例だけど どんどんどんどん採用コスト上がるわけ じゃないですか取り合いになるからそこで ものすごいお金かけて間違った子を採用 するって頭おかしいでしょそういうことは しないでください採用が1番大事です育成 は2番ですあくまで優先人は採用であ るってことですでこれあの僕が考えた採用 の極意なんですけどアビリティ採用がいい と思います育成可能領域を分類して採用 する言葉難しいな表出すと超簡単なんて これ出します ねこれは2元的にあえて分けた表になり ます2元的にもっと細かく分けることは できますけど分かりやすく得とさその人が 持ってる得とさ得っていうのは人間力とか 素直ささっていうのはビジネススキルとか 知識ですねでえ1個1個で言うと定義で 言うと得のある人ってのは正しさ善悪美し さが行動規範ですさが優れてる人ってのは 効率く利益を生み出すスキルが重要な人 ですねえそして基準で言うと直感感性重い 倫理感これ特が特がある人の特徴ですね再 が引出てる人の特徴理論情報ルールです うんそして特が優れてる人の特徴といえば 総合的訂正的観念的そして最がズ抜けてる 人ってのは専門的定量的分析的ですで一般 論としては特がある人を採用して後から 採用コストをかけて教えた方がコスパが 良いですね一般的に はでもありがちなのはやっぱり右で採用し ちゃう企業が多いですねだからコストが 溶けてるんだと思いますでもう見たら 分かりますよね例えば効率よく仕事をさ せるのを教えるのと全額を押してるの どっちがコストかかり ますね悪人を良い人変えるんでしょもう 宗教じゃんそれいやいや宗教レベルでしょ やることがどんだけお金かかると思います どんだけ時間かかる不可能じゃないかも しんないですよ悪いことばっかする時間も 守んない人の迷惑帰りみないやつを構成さ せ るってことでしょ相当お金使ってください ね ああできるかもしんないもうそういうのが 趣味だったらやってくださいよでもそんな こと言ってられないんだったらやっぱり特 が人を採用して再を後でコストをかけて 教えた方がいいですねこっちの方がお金 かかんないんでああくまでコストの話して ますからね全薬の話じゃないですよ皆さん の企業の皆さんの企業がコストじゃない 社会貢献だたもうもういいですよこっちの 人採用してこっちをしてくださいよいい ですよ社会貢献だからそれはビジネスだっ たらこっちで採用するんですよ後から こっちにコかけるその方が圧倒的にコが 安いていう話をしていますそれぐらいあの どっちを重要視するかで採用のコストが変 わるって話ですもう僕だったら絶対特です ね特で採用して後から技術で オペレーション教えますオペレーション なんか教えの簡単ですから反復ささせりゃ いいんですから真面目に素直に一生懸命人 の言うことを聞くやつを採用してとにかく 頑張れお前努力してるじゃないかその調子 だ良くなってきたぞって褒めたらはつって どんどん良くなりますからねあコスト かかりませんよ言葉がけでいいんですから ねでも時間も守んないやつをちゃんと やろうと思ったら罰則規定をやったりとか 裁判もやんなきゃいけないでしょだって そんなやつ訴えてくるんだから今 インターネットで検索すればいくらでも 会社からどうやってお金が取れるかとか なんかバンバン出てますから下手すると 弁護士がブログ書いてんですよこうやっ てる会社からお金取れるぞつってやべえ 弁護士ですよもう金のためだったらなん だっていやつがいっぱいいますからねあま 悪口言うましょうねうんそれぐらい情報 っていうのがみんな持ってるのでやっぱり 得がない子を採用してしまったの後から かかるコストを考えろ ですもう皆さんが人事部の人に採用を言う んだったら絶対これを言わなきゃだめです ねうちの会社の採用基準の中に人徳の基準 はどこにあるんだい採用のプロセスでそれ はどうやって見分けてるんだいそれを聞い てあげないとだめですねうんだからあの アホな経営者は今年はなんかあれじゃない か早稲田大学が来たのかうちの会社も良く なったなとか言うんですもそうですよ ね早稲田大学の学生が来たら会社が良く なるわけじゃないですよ人徳のある人材を 安いコストで育てた方が利益出るに決まっ てるんですからね大学に行ってたからって 別に人徳があるわけじゃないでしょ大学の 入試でなんか人徳のなんか検定とかあるん ですかこっちだけでしょ知識だけでしょだ からもう大学の偏差なんか全然関係ない ですよコストには全くコストに影響ない ですね卒でやを育てた方が後のコストは かからないことはよくありますね僕オン ラインサロンやってるんですけどビジネス のそこの経営者たちは高卒採用とか めちゃめちゃやってますからねなんせ高卒 の子はまだあのサボり癖がちょっと短い で大学大卒の悪口言ってます今僕大学4 年間サボってるやつを真面目に働かせるの 結構コストかかりませんでも高校生って まあまあ学校ちゃんと行くんですよ時間 守って行かないやつもいるけど行くやつの 割合多いんですよ高校ってあんまり聞か ないですよね高校をなんか大体3日に1回 しか行かないっすって高校生ってあんまい ないんですよ大体週に5回ぐらい行くん ですよあいつら大学生集合で言ってるや 少ないですからね完全にサボりguys ついてるんですよ前の日酒飲んだ前の日 麻雀したら次の日は大体休みですからね 会社でそれを構成させるコストをかけ なきゃいけないですね大学生と大変ですね とちょっと思ってたりしますあ極端な例を 言ってますけどねあの大学に行ってる言っ てないの話じゃなくてえっとどういう癖を 持ってるかどういう特の量かっていうのを 見定めないといけないっていう話です金し みましょうあやばいもうあ大丈夫か今日3 時半4時半5時半あ大丈夫ですあと1時間 半ありますからこれぐらいのボリューム量 であと1時間半喋りますから ね今日は今日も寝てる場合じゃないですよ あま普段寝てるって意味じゃないですけど ね今日はかなり情報量が多いですからあ ちなみに1つの参考例僕僕も一応会社経営 12年やっててえっと業績は伸び続けて おりますなんですけどどういう風にして僕 は採用基準を持ってるかというと僕はこう いう採用基準ですね明るくて返事がいい やつを取りますねこんなの教えるの大変 ですから暗くて返事しないやつに明るい 返事させるのものすごいコストがかかるん でこれも最初からできるやつを取ってます あと積極的に自分から声をかけてくる子を 取ってますねいつもこっちから声かけるの コストかかりませんでも向こうから報告と か向こうから相談してくる薬がついてる子 ってそのコストかかんない コミュニケーションコストって目に見え ないけどすごいかかるんでそこを見てます あと怒られて落ち込むやつは採用しない ですうん怒られて反省はするが落ち込ま ないやつじゃないと困るんで反省はして くれた方がいいんですけどおちこちょっと おじさんの口言っていですか最近の若い子 ってみんな落ち込みやすくないですかあれ 何なんすかねめちゃくちゃ落ち込んでます とか平気で言ってきますよね最近 モチベーションが上がんなくてとか言いん ですよえマジ俺モチベーションを与え ながら給料払うのっていつも思うんすよな なんでこっちがモチベーションも上げて やってお金も貼らなきゃいけないの モチベーション僕があげたら払うのお前 じゃんって思いませんあ思いません僕は 社員に言ってますけどねなんで俺に モチベーションあげようと思っあげて もらって俺からお金取る気なんておかしく ねってお前たちが俺の持あげろて教えて ますあ多くの企業では真似できないよう ですねえ次行きますえ移動距離が長い人を 僕は採用する傾向にありますうんやっぱ いろんな人に合ってる人ですね自宅と会社 の往復しかしない子はちょっと伸びないな と僕思ってるのでそういう癖がついてるの でそういう子は僕はあんまり採用しない ですねえそして学びと成長欲が行動にえ 溢れているちゃんと学んでるとかちゃんと 成長の足跡が見えるそういう子を採用する ようにしてますまこれ難しいですけどね僕 の場合教育業なのであの見えるんですよあ 見えるっていうか僕あの12年間社員の 募集したこと1回もないです100% スカウト採用なので僕教育業やってるので 例えば話し方の学校とかビジネス実践時空 とかビジネスのオンラインサロンとかやっ てるんでそこにいるんですよ対象者がで その中であこの子はすごいな成虫よく溢れ てるな明るいなあ周りに響影響力与えてる なたらその子においお前今の会社やめて うちに来いたらはって次の日やめてきます から僕は教育業だからそこは強いですねて いうのはちょっと有利な面がありますこれ 全部事前に見れるんでで皆さんはなかなか それ難しいと思うんで採用のプロセスを できれば長く取った方がいいですできれば でいいですけどねうん1回の面接でこれ 見分けられるの神の領域です普通の人間に はできないですねだからできるだけ採用の プロセスを長く取ってこれらを判断して いくまこれこれは1つの例ですよ皆さんの 会社に必要な特性っていうのを見る機会を 増やさないと分かりませんからねあ ちょっとした事例なんですけど マクドナルドでものすごく採用がうまい 店長ってやっぱ何人かいたんですよその中 の1人の人があののところに僕訪問して ですねこの店すごく他のお店よりもいい子 が多いよねってはいそうですねどういう 採用の方してるのって聞いたことがあるん ですよでももちろん普通にアルバイト ニュースとかに時給いくらですとかえっと 週何回から働けますとかそういう一緒だっ たんですよなのになぜかその店だけいい子 が多かったんでなんか秘密があるだろうと 思って聞きに行ったんですよそしたらその 店長が言ったのはアルバイトさんの休憩室 がなんかプレハブの2階みたいなとこが あったんですよあの街中の2階にえっとお 店とは別に事務所があるお店ででそこで 面接やるんでそこにあのまだ採用前の子が 来るんですよそしたらその店長はその子が 来るちょっと前にえっと事務所の入口の 通り道路にポテト真暗ポテトのあの箱を わざと置いてくんです よで2階の事務所からそろそろ来るな次の 面接の子がて見ててそのポテトの殻を拾っ た子しか採用してなかったんです よかなり僕は本質をついてるなんと思った んですよね要は自分が働こうと思ってる 会社の真っ暗ポテトのが分かりやすいとこ にあんのに知らんかをしてる子を採用し たらそれができるように育てるコストが かかるじゃないですかでも思わず自分が 働こうと思ってる大好きなマクドナルドの ゴミが落ちてたらすっと拾ってしまう子 この子にうんとハンバーガーの作り方を 教えたりレジの打ち方を教えるのはコスト 安いですよねだからマクドナルドドって そんなに採用のプロセスアルバイトですよ アルバイトの採用に何ヶ月もかけてる余裕 ないんですよアルバイトなんたね1テあっ たら100人もいったら1年間で30人と か採用するんでそんなにお金かけたら会社 潰れちゃいますからね一瞬で見分けなきゃ なんないでもその一瞬で見分けるためには あの手この手でその子の特性を見 るっていうのやってましたもちろん会社と しては何でしたっけあれあの適正のこう マークシートとかでパッと判断するとか そういうのは導入されてますよ導入され てるけど買ってくる学生いるじゃないです か特に最近そうだと思うんですよなんか そういうSPI対策なんとかとか勉強して くるわけじゃないですか企業がお前たちを あのちゃんと振り分けてやるっていうと俺 たちは振り分けられない対策をぞみたいに それがネットにバー出てるわけですからね インターネットって怖いですよね企業皆 さん方企業が考えてることはね全部ハされ てますからインターネット上に全部手のち ばらされてるんでそれを職業にしてる人 たちもいるぐらいだからだから絶対にいち ごっこで負けちゃうんですよ企業側って いうのはだって企業の方がリスク取れない からネットに物を記事を書く人とかネット を読む人はリスクないんでいくらでもハク してくるので絶対企業側が負けるのでだ から本質的なこう特の部分を見分ける プロセスはちゃんと持ってないと特は ごまかしにくいんでさはごまかしやすい けどだその特を見分けるっていう仕組み できるだけどこかに入れるようにすると 採用後が楽になりますえ以上が採用の極意 ですねえ次2番目組織作りの極意いきます もう基本的に1番僕大事だなと思ってるの はアカウンタビリティですね アカウンタビリティでアカウンタビリティ ていうは何かって言とシンプルに日本語に 直すと説明責任っていう硬い言葉になり ます説明責任えアカンタビリティでえっと ま僕の僕はまコミュニケーションのプロで コミュニケーションの研修とかもいっぱい 教えてるんですけど基本原理は人間関係の 問題皆さんの会社でも起きると思うんです よ上司と部下がうまくいかないとかね えっと上司が部下にハラスメントみたいな のをやって訴えられそうになってるとか あとはなんかこう幅罰争いがあって ものすごい無駄なコストをかけてるとか いっぱい起きると思うんですけど基本的に 人間関係の問題の原因は1個 です情報不足 です情報不足が人間関係の問題を生み出し ています基本原理はそうです相手のことが 分からないからなんであんなこと言うん だってなるんですよでも相手がなんで そんなこと言うのかを知っていればその 意図を組みとるんで人間関係の問題は限り なくゼロに近づき ますでもほとんどの場合企業は説明責任が 足りてないですよなんか急にあそこの現場 お前行ってこいとかってえなんでなんで俺 なの俺じゃないいつも俺じゃねとかって 思ってんですよでも説明しないからずっと 不満を持っていてでその子がずっと不満を 募らせてだんだんやる気が落ちてコストを 溶かすようになったりサボっ たりなんかわざと気を引くために悪いこと してみたり急に会社に来なくなったりいつ の間にか転職活動してもうちょっと給料の いいとこにとかて条件でいったりっていう ことが起きてるだけですそれぐらい説明 責任っていうのは重要なんだけど会社の側 会社側経営者側上司側って軽く見てること が多いですでアカウンタビリティてただ 単に説明するだけじゃなくて企業理念の 浸透にもすごく影響していますま例えば これよくある例なんですけどもあるとこに レガを積んでる職人さんがいたとでその人 にあなたは何やってるんですかって聞いた 時に3種三用の答えになってるという相 ですねまず1人目は見れば分かるだろう レガ積んでんだよと答えたと2人の目の人 にも何やってるんですかて聞いたそしたら 私は家族を養うために今レガを積むって いう仕事をしてるんだって答えたもう1人 に何やってるんですかって聞いたら僕はね 歴史に残る大聖堂を今作ってるんだよと 答えたとで実際3人がやってる仕事は同じ レガを積むという仕事でお金をもらう仕事 ですでもどの人が1番生産性が高くどの人 が1番コミュニケーションにコストが かからずどの人が1番安全性やクオリティ が高いかこれは同じじゃないってことです ねやっぱり何のために働くかが分かってる 人の方が圧倒的に生産性が高いでこのま いわゆる今で言うと今風に言うとパーパス 経営目的経営って言いますね目的を社員 さんと共有できている経営のことパーパス 経営って言います逆に作業ばっかり言っ てるととにかくレが詰め今中に後500個 だとか言うと おい5500個無理くね生ぜ300じゃね ほんでも時間なると他の同僚といやも 500とかマジ無理すよねとかだよなとか 言って酒飲んでるっていう状態ですねこれ 目的は共有されてないんででも歴史に残る 大制度作ってるっていう人って500個 無理とか思わないですねよしやるぞと早く 歴史を作ろうとこれ全員で達成した時絶対 感動できるよねとこう言って積んでるから 500個って言われたのに550とか積ん じゃうんですよこういう人って生産性が 高いですよねやぱ目的を共有できるとこ までやってるかっていうのが説明責任 アカウンタビリティのゴールです作業を 言うことがティじゃないです目的を共有 するぐらいちゃんと情報を共有できてる ことこれがアカウンタビリティですね ちょっと具体的な事例を説明しようと思う んですけどあ僕あの焼肉マフィア池袋って いうお店をえっと2年前にオープンしまし たまこのお店はですね普通のお店ではない ですえ日本にチップの文化を根付かせる ためのモデル店舗としてオープンしまし た日本のチップモデル店舗ですねオープン して1年でえっと1億4145円売って チップ2234万もらいまし たすごい数字ですよねうちは2200万え 社員の給料が高いです他の焼肉屋よりも そういうお店を作りましただから僕は ずっと焼肉巻いて働くあ働く従業員のこと をステージパフォーマって呼びますお前 たちは店員じゃないとアルバイトでもない とステージパフォーマーだと体験がの レストランなのでていうかもう外食って 体験しかないだろうと僕思ってますから だって美味しいもの食べようと思ったら セブンイレブンで良くないす かセブンイレブンで十分美味しいじゃない ですかだ外食の価値は何かって言うと体験 だと思うんですよねその体験をクリエイト するのが外食産業なので目的ですねだから お前たちはチップのモデル店舗を作るため に俺んとこに来たんだとそれをやらなかっ たら意味ないぞっていうことを徹底的に 言ってるのでもううちのあの働いてる子に 聞いたらもう絶対答えられますうちは売上 が高く利益が高くチップが高くステージ パフォーマーが輝いてるお店ですって言い ますでこれができなくなったら店閉め るってオープン前から言ってます断るごと に伝えてるってことですま実際僕あの日本 にチップを広げるためにえっと一般社団 法人日本チップ普及協会と株式会社チップ っていう会社を作って僕は社長ですけど 役員にえっと堀江高さんとえ近郊グの西野 明さんに入ってもらってそういう活動も やっていてだけどあの正直言うと何店舗か やってもらったんですよチップやりたい人 を手あげてつって募集かけてでやって もらったんですけど1ヶ月間に5万円とか しかチップもらえないですよしべやしかい ないなと思って俺がやるしかないなっつっ て開けてで年間2000万のチップを もらうようなお店を作ってどうだって言っ て実績を作ってるってことですだから普通 の焼肉じゃないのでパーパス経営やんない と絶対できないですねなので徹底的にパワ パス経営をやっていますで具体的なな アクションをちょっと事例として持ってき ましたこの日本のチップモデル店舗って いうことをとにかく徹底的に働く子たちに 擦り込ませるためにやってる3つの仕組み がありますまずは経営方針書というものを 作って経営方針書のえっと読み合わせだけ でまるまる2日間やってからお店を オープンさせてますもうオペレーションと か一切教えない経営方針書の読み合わせ だけに丸2日間使いましたまこれ中身あの 説明すると丸1日かかっちゃうんで ちょっとイメージですうちの経営方針書は えこれぐらいのページ数がありますね ものすごい内容がいっぱいありますね えっと経営理念があってクレドがあって7 つのグランドルールがあって接客への こだわりが7節あって栄養時のこだわりが 7節あってカスタマーあのリカバリー クレーム対応に9節あって人事給養の ルールで10節あってポジティブになれる 手紙っていうこう感動のお手紙を読むって いうのが15個あるみたいな分厚い系方針 書があってこれアルバイトも全員読み込ま せてこれに外れたことは一切許さないと これに順じたお店をやるんだってことを やっていてまこれもちょっと読めないんで ねイメージでいいんですけどもう超細かい です1節1節これぐらいのボリュームが あるの読み合わせをしています断るごとに それぐらいやんないとスタッフは忘れます ねもうものすごい数のがあるんですけど 例えばこれ1つだけ出を出すとですねえ第 15節の接客ちょっとだけ読んでみますね えっと焼肉マフィにおいて接客とはを 与える瞬間ですお客様に接すると書いて 接客1回1回お客様に接する際にどれだけ 愛を込められるかが勝負ですどうすれば 感動的なドリンク提供ができるのかどう すれば感動的なオーダーテイクになるのか テクニカルな部分も必要になります接客 技術を身につつけることがより感動を生む ことにつながりますこういうとこ大事なん ですよ技術と マインドそれは結びついてるよって説明し ています技術は技術とかになるとマンで 忘れちゃうんで これは図法とも大事なんだよて技術は何の ためにあるかっていうと理念のためにある んだよと技術は何のためにあるかっていう とお客様に愛されるためにあるんだよって 訂正的なものと技術の部分とかをつなげて いくっていうことを分断に入れます感動に は2種類あります1つは相手の予想を 大きく超える驚くようなものが感動例えば 100m層の世界記録の感動もあるもう1 つはコツコツ努力の一生懸命さ例えばフル マラソンで足が経しながからも最後まで 走り抜いてゴールする感動この2つとも 感動だよどちらも素晴らしい感動です そしてお客様のために一生懸命なる姿は かっこいいんですお客様のご要望に 答えようと自分なりに色々考えて仲間から アドバイスをもらい何か形にして 差し上げる決して素晴らしいサプライズや 料理ができたわけでなくともそれでも感動 は作れますっていうようなことも書いて ますじゃないと私には無理だつってすぐに やめちゃうも出ちゃうんでどっちも重要な んだよって技術が高いことも重要でも技術 じゃなくて一生懸命さも重要どちらも ちゃんと感動の要素なんだあなたにはそれ ができるよっていうことを徹底的に すり込む共有するっていうそういううんと 経営方針書になっていますでもちろんその 経営方針書には 必ずそもそもの目的チップのモデル店舗に なることが市場の名題であるもうもうどこ にでも絶対入ってます何のためにこの店が 生まれたのか何のために営業するのかの モデル店舗になるためであるってことを 徹底的に入れてありますこういう経営方針 書というものを準備して読み合わせをやっ て年に1回読み合わせの研修をやってます そしてキックオフミーティングという ミーティングもやっていますこれはあの 一般的にはオープン前にやりますよね キックオフミーティング皆さんの会社とか ないですかねあのこのビデを建てるぞたら その前にみんなでどういうビデを建てるん だみんなでやるぞおおみたいなやつですね えそれをえっと半日1年に1回やってます キックオフミーティング 何のために繰り返すかって言うと人間は 忘れるからですもう1年も経つとすっかり 忘れます一応言っときますよ毎日のように 僕が会うと言ってるし月に2回 ミーティングあるたびにチップのモデル テポだチップのモデルテンポで言ってても 忘れよるんですよあいつらあいつらとか 言ったけど本当に忘れますだから徹底的に 日々も言うし仕組みでも言うしそれでも 忘れるから全員を集めてえっと1年に1回 もう1回すり込みのミーティングをやる それを繰り返していますまだ2年しか経っ てないんで2回しかやってませんけど とにかくそこにコストをかけて るってことです全スタッフ半日分の人権費 プラス会議出題プラスコンテンツ作成と 公演こそ私1回喋っただけで300万です からねその人間が半日社員研修に時間か僕 は社員研修やんないでこうやって他の会社 さんで働と100万ですから自分の会社の 社員にもコストかけてるんですよそれ ぐらいの価値があるからです溶けちゃうん ですよ300万ぐらいすぐ14員が パーパスを忘れちゃうとモデル店舗だつっ てのに普通の接客しちゃうんですよいもう もう焼肉屋で肉焼いたら負けだって僕言っ てますからね焼肉なんかいくらでもあるん だからもう牛角でいいんだから焼肉キング でいいんだからいきなりステークでいいん だからうちのお店しかできない付加価値を 提供するのがうちの存在義だてことを徹底 的にやってるのでそこにコをめちゃくちゃ かけてるっていうことですそして3つ目の 具体的アクション毎日朝礼で昭和させて ますなんせ聞いてることは全部忘れ ます人間の記憶って本当に曖昧で人から 聞いた情報の記憶残存効果1割から2割 ですもうこれが平均値です皆さんもそう です今日僕こうやって一生懸命喋ってます 皆さん黙って聞いてくれてます大体8割 から9割忘れ ます忘れますよなんかいい話だったなとか なんか勉強になったなあのおっさん暑かっ たなぐらしか残ってないです大体忘れます ただ忘れない方法が1個だけあるん です言葉に表すですね喋るんですよ喋っ てることって忘れないんですよ例えばま今 やりませんけど皆さんがに急にね小学校時 の効果小学校の時って効果ってあった でしょあれのイントロが流れると意味も 分かってなかったのに急に歌えたりするん ですよ分かりますそんなに重要じゃない ですよ皆さんとって小学校の効果ってでも イントロが流れたら歌えたりするんですよ あなんでかって言うと歌ってたからです 毎日だから毎日喋ってることって従業員を 忘れないんですよでも皆さんが毎日説教し てもほとんど忘れて ます社長そんなこと言ってたっけとか平気 で言います働いて10年経ったやつが社長 そんなこと言ってました今日初め見ですと か言んですよ腹立ちますよねでもそれは 仕組みがいけてないん です聞かせてるからダメなんですよ喋らし た方があと記憶残存効果は7割から8割に 変わりますいいですか聞いただけの情報が 残る記憶残存効果1割から2割自分が喋っ てることの記憶残像効果7割から8割なん ですよ6倍から8倍8倍ぐらいに変わるん ですねだからが皆さんが喋ってることは 喋って終わりにしちゃだめです相手に喋ら せて初めて行動に落とし込めますせきマジ 無意味 です本人に喋らせた方が圧倒的に効果が 高いです人間は自分の言ってる言葉って耳 に入ってるんじゃないんですよコに響いて 脳に刻まれてるんで自分が喋った言葉は 相手の喋った言葉は鼓膜から入ってるだけ なんで忘れちゃうんですよそれぐらい喋る って効果があるので朝礼超おすめですま うちの頂礼はもうとにかくえ企業理念 ミッションビジョンクレドえそして7つの グランド ルールそして自分のエネルギーが上がる そんな内容をやっておりますちょちょっと 動画持ってきましたあの朝礼甲子園って いうねあの朝礼のクオリティをあの基礎 イベントに参加した時のえ映像があるので これ音でっかな多分いけると思います照明 落としてもできるんでっけできるできる ちょっとじゃあっとムービー朝礼の一部 ですちょっとフルバージョン長いんで一部 ちょっと見てもらおうと思いますそれでは 行きますそれでは行きます2023年6月 4日本日の頂礼始めますおはようござい ますおはようございますおございまずは 経営賞ですミッション日本の全モデテポ サービス教で働く全ての人が自分の仕事に 誇りを持って働ける社会相続いてシです1 つコミュニケーションは仮説の検にあるつ 客様の言葉をつき次にをきさらに声になら ない声をきます常客担当顧客へのエが他の お客様への憧れのエになっている客中エ スポートプロポーションを忘れない人可能 にな可能にな力を高め落ち込み力をゼにし ます共に学び共に成長し共に続いて ステージパフォーマー7つのグランド ルールです1つ 明極今すぐ意識で 出せるアイデアで売るんじゃない気が アイデアを出すそのアイデアを気で売るん だを目に見えるようにしろ表に現れない 気持ちは存し度と同だ初に言葉に目の輝き に全てに現れること気を表現 する帰りに美しかったと言われるの勉強に なった早く働きたいと言われろ尻尾を もらおうとするのはげだ尻尾をおにはいら れないお客様を見して初めて流なのだ我々 は流のサービスを超えるために集まったの だプレッシャーを見つからみそのレシを 超える喜びに打ちシなとなれ自分の成長に 惚れろ自分のパフォーマンスに惚れろ自分 の存在に惚れろお客様に惚れさせるのは その後だありがとうございますこの経営 クレのグランドルールを少しずつ形にし ながら今日も最高の影響にしましょうこの 後例は職場の共用の託スピーチ訓練 ナンバーワン宣言挨拶訓練対訓練そして 最後の指名とやっていきます今日の挨拶 訓練をはずちゃんお願いしますはい ありがとうございます今日のハ訓練をこが ちゃんお願いしますはいありがとうござい ますそれでは職場の共用の見です11ペジ を開いてください はい6月4日日曜日ここという 時子供が危険なことをした場合や人に迷惑 や被害を与えた場合親はしつけとして子供 を叱ることが必要でしょうはいはいAさん が子供の頃東京の場でいたずらをすると 父親に叱られることが度やりましたはい はいそこで自分は親になったらあまり叱ら ない大人になりたいと思っていましたはい はいところが親になったAさんは我が子が 急に道路に飛び出したり公共の乗り物の中 で騒いだりした時厳しく叱っていたのです はいはい些細なこともここぞという時は 叱る必要性をAさんは実感するようになた と言いますはいはい振り返ってみると父親 も必要に応じて自分のために叱ってくれて いたんだということに思い至ったのです はいはい自分が親になってからAさんは 改めて父親からの愛情の深さに気付かされ ましたはいはい子供に対してお互いを 認め合う関係性を保ちながら光る時には しり共に成長していけるよう日々過ごして いきたいものですはいありがとうござい ます今日の心だけ親への感謝をめましょう 開始お願いします はい はい はい はいはい はいそれでは続いてスピーチ訓練です スピーチ訓練は今日のテーマである感謝に ついて全力でスピーチしていただきます 1番エネルギーの高い方から選びます全力 で取りに来てくださいそれでは行きます です今オーナーのかさんに感謝を伝えます 私の人生は変わりましたそれはこんなにも 生生と楽しく働けているのはかさんとか さんに集まった仲間のおかげ様ですこのお 店を世のお店にするまで全力尽します以上 ですお願いしますお願いし ます今謝してることそれは自分とそして この仲間もご領の方ですその人たちがい なければみんなにこうして出会うことも ありませんでした心より感謝申し上げます 以上ですお願いしますお願いしますお願 き美です今感謝している人今ここにいる 仲間たちですどんなことがあっても 乗り越えてきたこの仲間チットこれからも 最高の店にしていきます以上ですお願いし ますお願いしますお願いします はいありがとうございますそれでは今一度 目を閉じ て深く新呼吸をして ください今全力でスピーチしたことそして 仲間のスピーチを聞いて感じた こと心にとめて今日も最高の営業にし ましょうこの後のナンバーワン宣言は自分 との誓いですこれだけは誰にも負けない こんな自分になるんだという強い思いを 全力でぶつけてくださいトップバッターは 1人決めその後は時計周りに進んでいき ますそれでは目を開て くださいユも遊び仲間を大切にするチプイ 警戒していきますお願いしますお願いし ます世校内強く大らな男世行きますお願い しますお願いしますこんにちはあうちて いきますお願いしますお願いしますさのタ 愛される男世していきますお願いしますお 願いします高のり笑顔最強などが宇して いきますお願いしますお願いしますくの みんなを笑顔にす言てた世界中行きますお 願いしますお願いします挨拶くでアはず ちゃん はい挨拶訓練を始めますお願おしますお 願いし ますおはようございますおはようござい ますおはようございますおはようござい ますありがとうございますありがとう ございますごありがとうございます ありがとうございますごチイチイパ スーパーホスーパーホるるるるるついてる ついてる幸せ幸せさ幸せ幸せさ 日本世界世界開 開から ストーありがとうございましたありがとう ございましたありご ましくでリーラーおさん はいトを始めますお願いしますお願いし ますはいはいはいはいはいはいはいはい はいはい はいはい はいず整いますはいはいはいはいはいはい はいはいはいはいはいはいはいはいはい はいはいはいはい はいありがとうございましたありがとう ございましたありがとう ご最後ですねリラ長 はいはい今日し最高の調でしたこれからも 焼肉マはイくチップのモデル店舗として 最高の店にしていきましょうせーの ひありがとうございましたありがとう ございましたり えあれ毎日やってますねでこの調理をやら ない限りお店をオープンさせるなとどんな に準備がくれようがどんなに予約が 多かろうがこの調理をやらないんだったら お店をオープンすることは許さないともし やらなかったら閉店だとそれ言い続けて ますなぜなら忘れるからですさるからです とにかく従業員は必ず忘れてさることを 前提にそうならない仕組みを提供するそう じゃない限り集合体てのの力は絶対つか ないと思いますま大体この条例を見て もらうとほとんどの人がいやいや宗教見た て気持ち悪いとかこんなのできるわけな いって言うんですけどそういう組織で本当 に安全性とかクオリティとか強豪に勝つと かできるんだろうかと僕は思ってます ほとんどの企業はうまくいってないんです 人が採用できない人が辞めていく人が問題 を起こすほとんどのお店がそうなんです ほとんどの会社がそうなんですなぜならば ほっといたら人間は堕落するからですそれ は人間に対して制約説を僕が持ってるって 意味じゃないですだからそうならないよう にしてあげる方が優しいんじゃないです かって言ってるん です朝礼をやることは僕が共用しています でもやってるのは彼らなんです彼らが自分 の言葉で自分の意思で自分の モチベーションをあげてるんです僕が1人 であげられるわけないです僕はこうやって 企業公園で来てる間にもお店は営業するん です僕1人でみんなのモチベーション 上げるなんて不可能ですだから自分たちで 自分たちのモチベーションを上げる仕組み を会社側が提供するこれしかないと思い ます僕は心をどうシステム化するかが めちゃくちゃ重要だと思ってますだから僕 はこう思ってますよあだから鴨さんの会社 は要は宗教やってるんでしょって言われる んですよそうですよ 会社なんて宗教でしょ違いますか会社の ことを信じてなかったら安全に モチベーション高くお客様のを考えて みんなが同じ方向性に向かっていきます か日本ぐらいですよ宗教宗教っていうのを 否定の言葉誹謗中傷で使ってるようなバカ な民族はそうでしょう海外の人が来たら あなたは何の宗教信じてるんですかとか いい宗教とかやってないですったらえどう してってなりますもんねだって人間はじも を持ってないと生き生きと輝けないから ですよだから世界中の国がちゃんと宗教を 持ってるのにだから日本には宗教がそんな に強くないから会社が宗教の役割を果たし てあげないと人間は堕落していくんじゃ ないですか僕はそう思ってますもう僕の 会社は僕がトップなんで僕がその企業の フードを作ってるので僕が1本も譲らな いってやらない限り彼ら彼女たちは堕落 するって思ってますかわいそうじゃない ですかいつかは僕と離れるんですよ彼ら 彼女たちはあ僕の会社の場合はね皆さんの 会社の中で大きい会社はね会社の社長さん が死んでも次の社長さんってなるかもしれ ないけど僕の会社は僕が死んだらあの 閉じる会社です からだったら僕といつか別れるわけです からそん時に使い物にならない子たちに ならないように徹底的にクオリティを上げ てますどうですかあのスタッフが自分の 会社に来たらどれぐらい仕事ができる かってイメージ湧きますよ ねねあんなに指をさせるな恥ずかしいこと 全力でできるんですから毎日あの テンションで接客できるんです から日本人にそんな人ほとんどいないん ですよだから海外に負けるんじゃないです か僕はそう思ってますまあの朝礼を絶対 導入しなさいよって意味じゃないですよ 自分たちの存在意義とか企業理念とか仕事 の目的は自分で言葉にしないと絶対忘れる よそのための仕組み皆さん作ってます かっていうこと言ってるだけです朝礼が 全てなんて言ってませんあんなもの手段 ですから その代わりになる仕組みがあるんだったら それでいいと思いますよ僕はマクドナルド の時には頂礼なかったですあまりにも シフトが細かいのでお店をだ24時間営業 とかしてるとねもう30分に1回人が入っ たりあの抜けていったりするので朝礼って いう概念が合わないですからやらなかった ですけどでもま例えば現場がある仕事は 朝礼相性いいですよねすごくみんなで一緒 にこう準備をしてみんなで一緒に作業始め てみんなで撤収して帰るんだったら めちゃくちゃ調やりすいですもん ねしかも安全性って飲食に比べると やっぱり建設業界のがものすごいレベルが 高いと思うんで心を1つにしてないと なんか他のこととか考えながら作業やっ たら怪我とか普通にしますもんね むちゃくちゃ重要ですね飲食だってそう ですよ飲食ってあんまりま生ぜ火傷ぐらい しかしないんで死ぬ子はいないんですけど 食中毒のリスクありますからね気が緩むと 手洗わない人が出てくるんでむちゃくちゃ 怖いんですよもうそんなのあったら1発で 終りなんで飲食店は今までどんなに売上が あって利益あってもあそこ食中毒で休業 保健所から言い渡されたってのが噂になっ たらもう終わりなんですよ全てがもう無駄 になるんでだからそういう安全性に関して どれだけ気持ちの部分をキープするかって めちゃくちゃ大事ですもう会社ってリスク しかないですから従業員が気を緩めて食事 毒出しても従業員が気を緩めで怪我しても 責任は従業員にはないんですから全部会社 側なんですからだから会社側は気が緩ま ない仕組みをちゃんと従業にやらせとか ないと全部リスク来ちゃうので僕は危険だ なと思ってますまま僕の会社の場合は飲食 業飲食部門は朝礼でやってますが例えば僕 出版社もやってるんですけど出版社は朝礼 なんかやってませんなぜならチームワーク なんかあんまり関係ないからです クリエイティブな部門なんで出勤日も出勤 時間も出勤場所もフリーです うちの出版社のメンバーはどこにいても いいと何時から働いてもいいとその代わり いい本作れちゃんと売れですねだから目標 管理はやってますけど礼はやってないです でも飲食は違います飲食はチームプレイな ので1人よがりのやつが1人でもいると 絶対崩れるんですよ危険なんですよだから チームプレイのところはしっかりとルール を守らせるってことを徹底してますでも マーケティングの部門とか出版の部門 クリエイティブな部門はノールールです 自由にやれと結果を出したら給料渡す結果 が出なかったら給料は上げないっていう風 にやってますそれぐらいこう部門によって 会社の目的によって何を手段として持って くるかは違っていいと思いますけどでも 忘れちゃいけないのは目的ですね何のため にそれをやってるのか目的を忘れちゃうと 人間はどんどん堕落していくだから目的を 忘れない仕組みを従業員に渡してあげるの が企業として優しいよねていうこと言って ますなんとなく分かっていただきました はいうち僕はそういうのをすごく重要視し てるし重要視してるところがうまくいって ます手抜いたところが崩れてますもちろん うちの価はパーフェクトじゃないので やっぱり目的を忘れるスタッフがいると そこが赤字転落したりとかそこで人の問題 が起きたりしますああやっぱり起きちゃっ たか手抜いたもんなって心当たりしかない ですねでも焼肉マフィアで言うとかなり レベルが高くちゃんと目的を達成するお店 ができてるなぜなら仕組みが完全に固まっ てるからですねそういうものだなと思って ますでは今日3つねえ採用の極意と組織 づりまで行きました最後育成の極意まで 行きます育成の極意は一生懸命育成し ましょうよみたいなあの誰でも知ってる ことは今日やりません他の研修講師が教え てるような他のビジネス書に書いてるよう なことは今日は一切やらないでいいかなと 思いますそれぞれに勉強されると思うので 今日は奥義だけを持ってきました 偽装成功体験の想像もうこれ奥義中の奥義 ですねあ僕自慢ですが僕はマクドナルドで 25年働いてる時に最高評価しか取った ことがないんですよそれなんでかて言うと あまなんでかて言うと理由2つあるな えっと1つはあのこれ会社員の方が多かっ たらめっちゃ強めに言うとこなんですけど 僕あの最強会社員の育成っていうのに すごい今力入れてて会社員ってほとんど間 会社員って頭悪いんですよすごいなんか頭 悪いんであのよく間違えるんですけど会社 員の人ってエンドユーザーがお客様だと 思ってるんですよ僕は違うつってるんです よいいかと君のお客様は上司だっっ て上司が喜ぶことやんなさいとエンド ユーザーを喜ばせるんだったらお前独立 しろって言ってますもうそれでいいから 個人事業主はエンドユーザーでしょね コーチングで独立したら自分がコーチを 依頼してくれた人に貢献すればその人から お金もらえるわけですからいいですよね 会社員は違いますよ会社員は上司が喜ぶ ことをやったら給料もらえるんですよ そっちのがうまくいくに決まってるじゃ ないですか今の上司が求めてることを察知 してそれを具現化したら給料がかかって 出世するんですからそうでしょ組織に入 るってそういうことじゃないですかほな 勝手に自分なる私だったらお客様はこれが いいと思いますとか言ってるやつって1人 でやるよって話ですよ組織で所属して活躍 するっていうのは組織の理念とか組織の 目的とか組織のゴールに貢献するから組織 からお金もらえてるんじゃないですか違い ます僕はそう思ってるんですよだから会社 員に対してはそれを徹底的に言ってます とにかく上司の心を届かせろと上司を知れ と上司を攻略しろと上司がむかつくなら ちゃんと攻略して抜け と君が上司になれば変えられるんだから君 が部下でいるうちに上司の悪口言ったら君 がが細胞なんだと本当にその上司が言っ てることがアホでむかつくならお前が上司 になれよってそれができないのは君が未熟 だからってこを教えてるんですよ社員研修 とかでもじゃないと葬式に所属してる意味 がないしチームは良くならないのでだけど 今日はね経営者の方とか部下を育成され てる方のが圧倒的に多いと聞いてますので 今日は偽装成功体験を作るという上司とし ての奥義中の奥義をお伝えしますあだから 僕マクドナルドの時に僕なんでそんなに 出世がすごかったかていうとさっき言った 上司を攻略するてのがうまかったっていう のともう1つがこの偽装成功体験を部下 に分からないように提供するのが上手かっ たからですでこの偽装成功体験っていうの は何かって言うと人間は基本的に成功体験 でしか変ありません大前提ですもちろん 上司に褒められて嬉しいとかもあるんです けどそもそも成功体験が1番自分を信じ られる自信につながるんです皆さんもそう じゃないですか何らかの部門とか何らかの お仕事とかまスポーツでも何でも一緒です よ自信があるものってどうなんで自信が ついたかていうと成功したから でしょそうですよね夫人蒼太にしても大谷 翔平さんにしても自分はこれは世界で1番 うまいかもとかで1番うまいかもと思った から自信がついたわけですねそれは勝った からでょ毎回正気で負けてんのに俺はすご いって頭おかしいじゃないです か本来自信っていうのはちゃんと成功した 時にあ俺はできるってなってそれが力に なっていくんですよそれを会社で提供する 方法は何かって言と偽装 ですたまにアホなマネージメントやってる 人って部下が成功するまで待つとか言うん ですよあとレベルの低い研修行使とか 部下っていうのはレベルが低いから部下な んでしょね上司よりも能力が低いから部下 なんですよね待ってて成功するわけない じゃんそっすよねだから成功体験を味わ せるためには偽装しなきゃいけないですよ まるで自分で考えまるで自分で全てを実行 し自分で成功したと思い込ませることを走 しなきゃなんですよそれが優れた マネージャーですよ人材育成のプロなん ですよ僕はマクドナルド時代からそれ ずっとやってたし今も会社系でやってます もう極端なこと言うとえっとあま事例で 言いましょう事例を説明してった方が 分かると思うんでえっとですねあこれ今 言ったこと上の方ね成功体験による自覚を 持たせること人間との自覚によって変わっ てくんでその自覚を持つためには自分が 自分を信じられるようになるっていう体験 が必要それが成功体験 ですでそれを偽装成功体験を作るためには この3つのステップがあってまず機械の 想像その成功体験ってその人に何か機会を 与えないと成功の体験を設計できないんで これやってみろとかこの現場お前に任せる とかああのあの子の人材性お前がやれとか うん新しい新規事業お前が立ち上げてみろ とかそういう風に機械を想像しない限り 成功しよがないですからお前から俺の言っ た通りやればいいんだよつって成功体験 するわけないじゃないですかだってそれっ て上司の言ってることやってるだけなんだ からこの子の成功じゃないからお前がや れっていうのを提供しないと成功体験 なんか仕様がないんですよまずそれがいい もう当たり前ですけどそれですでそん時に 本人の特性に合ってない機会を与えるアホ が多いんですよ向いてないのにやれって 言っといてなんか成功しねえなとかてする わけないじゃん向いてないんだからその子 ならではこいつだったらこれ向いてかでき そうだなっていうのをまず与えなきゃいけ ないですよねでもそのためにはこの子が何 が得意か知らなかったら無理じゃないです かだから部下のこと知りもしないのに チャンスを与えるとか言ってる人って本当 にえ逆って言うんですけど残虐ですひどい やつだなって思いますねだって皆さんだっ て急に向いてないことやれって言われて お前やってみろてそれで成功しろって言わ れたら辛くないですか今までま例えば現場 でえっと安全についてとかの仕組みを作る のがプロだった人がお前さ明日からうちの 会社の経理やれ成功するまで待ってるよ 地獄だよね向いてないもんだってそんなの ま向いてればたまたま向いてればいいけど だから向いてないことを与えとって成功 しろってのは逆なんですよ残虐の逆ですそ も上司の問題です部下の努力の問題じゃ ないですよ人間には向き不向きはあり ますあります皆さんだってあるでしょ自分 はこれをやらしたらいけるけどこれだけは 勘弁して欲しいっていうそんな パーフェクトだっ たら1人でやってますよ ね会社に所属してる必要ありますか個人で 全部やったらいいじゃないです かていうかもう会社ってそれがいいんじゃ ないんですか全部はできないこれはできる けどこれ全然できないそういう子が会社に 向いてるじゃないですかだって私はこれが 得意だけどこれ全然ダメなんですよていう 時に俺これ得意なんすよつってじゃあ一緒 に組みましょうこれが会社組織でしょうが そうでしょじゃなかったら会社員なんか なんなくていいですよ1人全部やったら いいです よ会社って元々そういうもんなのに向いて ないことを与えるやがいるらしいですよ 本当にひどいなと思いますよほら打つに なりますよ社員だって向いてないのに成功 しろとかお前に定して期待していたんだと か言って何それ無理でしょまず部下の特性 を把握するってのも最低限ですねもうこれ ができない管理職はもうマジで会社から出 ていってほしいですねもうパフォーマンス 下げるに決まってるんだからだって部下を 潰す潰しながら給料もらってる管理職です もんね最悪だと思いますねもう最低限必要 です本人の特性を知るってことだからもう 部下を持ったら最初にやんなきゃいけない ことはこの子は何が得意だろうってことを もうずっと見てることですねこの子何が 最初から分かんないですよねだからも もちろん小さく与えたりはしますようんで この仕事やらしてたらうん向いてないな このなんか書き物やらしてみたらうん向い てないなとかああこれもう毎日同じことを 繰り返すお掃除お掃除向いてるかおわ向い てたみたいなそれやりますよもちろんそう いうのを日も毎日見ていてその子の特性を 把握してそっから成功のためのチャンスを 与えるこの順番ですよねだから1番最初に やないけないのは機械を想像することで ありそれは本人特性の把握がベースである これが1個目ですで2回目あ2つ目達成 可能目標を作んなきゃだめですうんこの 目標がないのに成功の基準ないじゃない ですか成功っていうのは基準があるから できたとかできなかったとかもうちょっと だとかなるわけですよねだから絶対に目標 設定はしてあげなきゃだめですしかもそれ は達成可能な目標設定じゃないとだめです で逆に部下を潰そうと思ったら逆やれば いいんですよ目標も何もなく仕事を任せて お何やってんだお前て期待通りじゃないぞ とか言えばもう絶対潰せますからあとは 達成不可能な目標設定ですねあ今の3番に しろみたいなねうんかこ俺はできないけど みたいなうんも絶対潰せますよね簡単に 潰せますね部下はこの逆をやれば達成可能 な目標をちゃんと設定するでそん時の注意 ポイントこれ結構取りこぼす人多いんで 書いてあります に強くしておいてあげないとそもそも達成 したよって言っても信じないです意味 分かります部下自身が数字強くないと上司 が数字強くてもお前よくやったなつっても あなんかモチベーション上げようとして くれてんのかなみたいな自分は分かって ないんです数字に関してそれがいかに すごいことかとかそれがいかに難易度が 高かったかとかそれがいかに自分にとって すごい成長じゃないと達成できなかったか て数字に強いか分かるんですけどそもそも 数字強くしてあげとかないといくら上司が 褒めてもあありがとうございますみいそれ で給料いくらになるんすかみたいなっ ちゃうんですよでも数字が強い子は人々 やった俺は変わったってなりますね分かる からっていうか数字以外に自分を把握する 方法なんてあんです か上司から見て部下は数字にならないもの を評価することできますけど本人は分かん なくないですか数字で合意してあげないと だから絶対に目標設定をしてあげて相手も 数字に強くしといてあげないとで相手が 分かる数値目標にしてあげないと難しく ないですかね新入社員に対してあの プロフィットアフターコントロールを 0.5改善したら給料上げるよとか言って もあ分かんないでしょプロフィット アフターコントロールっていう言語を ちゃんと教えてかないとあ何でもいいです よ皆さんの業界用語でも何でもいいですよ うんイ食業だったらプロフィットアフター コントロールとか言うんですけどえ コントロールできる範囲でどれぐらい回線 できるかみたいなこと言うですけどねうん でもそれを知ってる子だったら モチベーションになるけど知らなかったら もう何言わってるかわかんないいってなっ ちゃうんでだ数字に強くするば絶対に必要 ですそして最後偽装成功体験の想像ですね これをちゃんと仕込んでおかないと人は 自信を持てるようにならないですね ちょっと焼肉マピアの話が1番事例として 分かりやすいと思うんで持ってきましたえ 焼肉マフィア池袋オープンして1年目に 最初に作ったえ社員は朝見行っています さっきの例で言うと真正明にいた子ですね え彼女は入社時アルバイトですうちの会社 に来た時そしてチップを仕込みました チップを仕込むていうのは誰よりもチップ が集まるように仕込みましたお客様に絶対 にチップをもらえるポジショニングをし たりなんなら僕が知ってるお客様に今日 ちょっと朝日にチップお願いします僕のシ を使ってやった本人には言わないですよ 本人には言わないですちゃんと彼女に成功 体験を味わせるようにやってますで もちろん本人にはこう言いますお前が チップクイになってくれとまずお前が 引っ張って欲しいとやっぱり全体の数字を 上がるかどうかは誰か1人が糖質した数字 を立たないと他の人間がいけないお前が 最初に走ってほしいんだ本人はそのこと だけ言いますでそのためにはどういう行動 をするかとかはトレーニングしますでも 結果を出すのは仕込まないとなかなか出 ないのででどうやったかって言うとえ 例えばイベントを組んであげたりとかお客 様にチップを多めに払ってもらようにお 願いしたりとかあとはお客様に紹介する時 に彼女が今チップクイントップでチップを もらってる子なんでよく彼女のサービスを 見てくださいって説明するとお客様そう いう目で彼女を見るので確かに笑顔 素晴らしいし確かに気が効くしってなり ます別に金払えって言わなくてもなります フォーカスをずらしてるんでそうすると 彼女にチップが集まるんですよで結果的に 1年目で彼女は基本級360万の給でした がチップ440万もらいました焼肉屋で 働いて年収が800万ですこうなってくる とチップのモデル店舗として外部から見て もちゃんとした無線になるし内部から見て も目標になります憧れになりますで新しく 入ってきたアルバイトの子が浅みさんを見 てれば私もそうなれるんだっていう文化が 作られるんですで朝美本人も私はチップ クインだいう風自覚が芽生えるのでオーラ も変わります姿勢も変わります声の張も 変わるっっていう風に本人がごっそり中身 が変わっていくそういう風にしてまずは トップのモデルを作るっていうのは組織に おいてはめちゃくちゃ効果的です僕は マクドナルド時代からそれ徹底的にやって きましたお店の中でトップのサービス パーソンを1人作るトップの オペレーションパーソンを作るそういう風 にしていくとその子の上限以上にならない ので述べたで教育するなんてコストが かかりすぎます特に部下が多い場合は特に 大変です部下が23人だったらね1人1人 全部にって均等に力を払ってもなんとか 育てることできるかもしれませんがそんな 暇な現場ないでしょ多分1人で8人見 なきゃいけないとか1人で10人見なきゃ いけないっていうのが結構当たり前になっ てると思うんですよリーキを出すためには これだけ原価が上がっていて大変な状況に なってればそうなってくるとのべたで教育 しても上限が上がらないんですよあこれ マクドナルドでと言うとすごい分かり やすいんですけど僕あのえっと東京都のの 練りにリビン光ヶ丘店っていうお店があっ てファミリー客でいつも行列ができるお店 だったんですよでそのお店に スーパーバイザーま店長を育てる教育係り で行った時になんかあんまり顔見たことの ない高校生っぽい女の子がめちゃくちゃ いい接客してたんですよ客席係りって言っ てなんか日曜日とか忙しいお店だと客席 係りが仙台だったら仙台中央通り店とか あの客席がりがいたりするんですよでその 女の子がお客さあのねちっちゃい子供を 背中に背負ってちっちゃい子供お兄ちゃん が1人いるお母さんがえっと食事が終わっ て立ち上がった時の椅子がゴロゴロって 引く音を聞いた瞬間にあトレお持ちします よって言ったんですよその子が分かります これ耳で客するってサービス業では言うん ですけどそのお母さんが大変な手がね子供 2人いるから大変な状況だからトレを お下げします言ったんですよ基本的にマナ 取下げなくていいんですよセルフサービス だからねだけどその子は母さんが大変そう だなってこと察知してしかも立ち上がった 音を聞いて振り返ってあお酒しますよって 言ったんですごいなこの子と思ってでも顔 に見覚えがなかったんで聞いたんですよ君 今日君どれぐらいこのお店で働いてるのっ て聞いたんですよ3日目だっつったんです よ3日目でそんな接客できんだなと思って びっくりしてなんで今お客様の手が空いて ないからトレを下げしましょうかって自分 から声かけたのって聞いたら答えはえ皆 さんやってらっしゃるんですって言ったん です よつまり先輩がやってることそのままやっ てるんですよね従業員っていうのはそれ ぐらい文化ができるとつまりトップの人 以上のことできないってことなんですよだ からチームを全体に上げるっていうのは まず最初にトップを上げてその後に他の メンバーを上げた方が早いですレベルが 低いメンバー1人1人に手かけるってもう コスパが悪すぎるんでまずはメンバーの中 の1人をバーンと開けちゃうんですよで この子とこの子の違いが分かるように トレーニングしていくんですよ他の子うん 彼女がなぜトップか分かるかいって耳を 使ってるからだよどういうことですかお客 様の椅子を引いてる音を耳で聞いてるから まるで前後に目がついてるような動きが できてるだろう彼女は確かに私もそになり たいですやってこらみたいな感じですねで もそれがいないのに言ってるとただの説教 なんですよ俺だったらこうするぞとか言っ たらうぜえなこの親父ってなるんですよで も同じメンバーの中にそれができてる子が いたら私もできるはずだってなるからだ からチームを育てる時はまずトップアップ その後ボトムアップじゃないとだめですね いきなりボトムアップ狙うってものすごい コストがかかるんだだからまず1人モデル を作るその時に本人の自覚を設計してやる んですだ彼女が年収800万になったこと によって後から入ってきた子はみんなこの 店でお客様に喜込んでもらう パフォーマンスをすれば年収の天井 800万だってなってます夢があるじゃ ないですかこれ採用に使ったら めちゃくちゃいい子集まりますまうち採用 が全く困ってないんで採用に使ってません けどもしもうちが年収800万も可能 だっって嘘でなくバーンと媒体出したら むちゃくちゃトップのサービスパーソンが 集まります多分他のお店からやめてうちに 移籍してくる子も出るでしょうね他の飲食 店に消えられますけど確実に勝てますそれ ぐらいトップアップして成功体験を味わ るってのは効果的ですという事例ですもう 1人行きましょうえボニカって言うんです けど彼女シンガーソングライターなんです けどねえっと英語堪能なんですで今焼肉 マフィア池袋インバウンド対策を2年前 からやってたのでインバウンドのお客様の 売り上げ40%ですねで英語が むちゃくちゃうまいのでこれあの読みませ んけどこれ全部英語の翻訳です海外のお客 様の口コミでボニカ最高だったボニカ エクセレントIloveボニカボリカに 会いに来たっていう口コミだけを集めて ますでこの口コミを見てアメリカ人が今日 はなんでうちの店ご利用あの予約して くださったんですかって聞いたら日本に来 たらボニカに会おうと思ってきたって言い ますアメリカにいる時に口コミを見たん ですよでボニカボニカボニカボニカどんな 子なんだって興味があって日本に行ったら 一袋のあの焼肉マフィアに行ってボニカに 会いたいて言って予約をしてくださって ます つまり売上を作れるところまで彼女は来て るってことですでなんで彼女がそんな風に あのブレイクしたかて言うとインバウンド の機械をうまく使って彼女を引き上げた からですつまり彼女は英語が得意だった これは元々持ってる特性ですだったらイン バウンド政策を取った時に彼女を一気に 引き上げられるっていう風に設計してあり ますそしてあ僕はボイシーっていうね毎日 発信してる音声プラットフォームで毎日僕 はあの喋ってるんですよえっと朝の大体5 時50分にあ無料なので是非ダウンロード して聞いていただければと思いますあの 関らに語ってますのでそのボイシでえっと 謝ってる放送があるんですよ僕がボニカに 本人にで何を謝ってるかっていうとえっと 1回ボニカが接客が素晴らしかったのでで お客様にもめっちゃあのえっと口コミで めっちゃ褒められてたからお前接客日本一 だなって言ったんですよでその後ごめん 謝りたいことがあるってお前の接客日本一 じゃなかったて世界一だわ俺アメリカとか いろんな国に行って接客業見てきたけど お前以上のサービスパソにあったことが ない日本一は間違いだったごめんお前世界 一だっていう放送したんですよでそれ本人 も聞いてるけど同じスタッフも聞いてるし お客様も聞いてるんですよたもう次の日 から世界一のボニカさんですね世界一の ボニカさんですって言われるからもう自覚 がバン行ってとんでもなく成長してますえ つまりこれ影揉めって言います直接本人も 言ってるんですけどね周りに言わせてるん でだ僕が言っただけだったら上司が褒めて くれてる上司が業務で褒めてくれてると 疑うことも一応可能ですところが他の人が 言ってくるんですよボリカさんって世界一 なんですよねってボリカさんってカモさん にめっちゃ褒められてたあのあのボリカ さんですねあのインバウンドの口コミで ナンバーワンのボニさんですよねって言わ れるんですよこれ否定できないですね上司 だったらワンチャン嫌いな上司だったら 絶対あの褒められても受け入れないです からね嫌いな上司に褒められても喜ばない んであまたなんかうまいこと言って私を こき使おうと思ってるわに思いますからで も周りから褒められるとこれ絶対に跳のけ られないのでこれ影ぼめって言うんです けどそういうものを使って本人の自覚を 形成していますそしてとてつもないレベル になって今彼女は何て言ってるかっていう と毎日言ってます私は焼肉マフィア池袋を 世界一のレストランにします私がって言い ますもう店長とかガムですね店長に言われ たからやってるっていうレベルじゃないん だよで店長の言ってることを無視するわけ じゃないですよ店長の言ってることを具現 化するのは私だだしかさんが目指してる 理想を実現するのも私でみんなに影響を 与えるのも私であるっていうところまで 突き抜けてますもう東京来る機会があっ たら見に来てください飲食店なんで嘘つけ ませんからうちののスタッフ見たら分かり ますからその辺の飲食店で働いてこと全く レベルが違うんでそれなんでか人材育成が 他の店と違うからですもうこんなの嘘つけ ませんからねいつもさらされてるのでも 是非見てもらいたいと思いとんでもない サービスやりますからお客様感動して泣い てる時ありますからね明るい接客で感動し て泣くっていうそういうぐな接客ができる ようになりますえっともう1つの事例は ですねこれ日報ですね毎日え日報報告がま あのえFacebookのメッセンジャで 送られてくるんですけど毎日日報が送られ てくるんですけどえっとこれ全体の13 ぐらいですちょっと読みますねえこれ7月 19日の営業報告担当はずえ今日の メンバータヤさんきちゃん浅みさんボニカ さんはき今日の来店状況日本人3組7名 堀江さんのきっかけで1名1組4名かさん のファンが2組3名海外が6組18名 フランスから1組4名うち1名は牛が 食べれないため3名3コースのみのご提供 Googleマップで見つけてきたお客様 マレーシア1組2名Google検索和牛 で検索したお客様ロサンゼルスから1組4 名お子様2名のためワンプレートシェアで 3コース分の提供しました Instagramの焼肉マフィアで発見 して予約をされたお客様アメリカ人で2組 6名Google検索と Instagramサウジアラビアから1 組2名え金山層に店長のタがあの拓也店長 が金山層に訪問してお店の紹介をして もらう営業活動をやっていますえ東京の 一星ホテルほとんどうちのレストランを 紹介してくれるように営業をかけてるので そこから紹介されてサウジアラビアからお 客様が来ている次目標と結果えTCって トイレチェックですうちのお店はトイレ 100%が目標なのでお客様が15回 トイレを使って14回しかチェックできて ないので見達成全部数値化です2番目追加 のお肉目標5個獲得で結果12個獲得して 達成口コミ15件書いてもらうことが目標 で今日は結果9件なので見達成ボトル目標 はおすめをまずすること結果落のシルバー これ6万円のボトルですねそれが2本で 達成でもちろん盛り上がるために追加を 入れてると感じたとお客様は言ってます これまだ13ですねこの後の日報がこれ ですね初見こっからが本人が考えたことを 事実をもに書という日本になっています 本日の売り上げ62万円超えステージ パフォーマー5人でこの客数と客単価 2万5000円を上げました追加のお肉は 売上プラス5万3円ボトルの追加は売上 プラス6万円確実にお勧めの仕方や顧客 対応力店舗回しのレベルが上がっています 拓店長は追加のお肉が膨大だったにもか わらず丁寧な職人技とスピードがすごかっ たです美さんはどんなタイプの日本人顧客 に対しても対応できる柔軟さと相手の思い を組みとる洞察力きちゃんは誰1人として 取りこぼさない安心感を与えるトークと きりさりげないおすめの仕方で本日も追加 のお肉に貢献ボニカさんは相変わらず店内 に響き渡る高らかなボイスと周囲への観察 癌肉を食べてるかのようなおすめの仕方 毎日自分以外のスタッフのいいところを 書かなければいけないというルールがあり ますえ追加の数がトップだったボニカさん にコツをインタビューしてみました最初 コースの説明時でのおすめが鍵である まるで今自分が食べてるかのように幸せを 表現するほど心を込めてハミという部位を お勧めしたそしてお肉が3まで減った ところでお勧めし直すのが大事だみを2つ ずつ追加したので蒸気の工程を丁寧に4回 行い本当に食べれなくなるまで注文して くれたそしてワンモはハラミとえ言われ たら私たちスタッフがめちゃめちゃ喜ぶの もポイントハミの美いさはもちろん 盛り上がるために追加を入れてると感じた だそうですつまりお腹がいっぱいだけど みんなが喜んでくれるからハミを追加して くれてるってことが起こせてるよってこと が報告されていますそして満面なく アクションしていこうと思う営業だっ 本日はウォークインウォークインってあの 予約なしで急に来るお客様ですねウォーク インも含め25名のお客様がご来店して くださいましたきっかけを見ると今までは Instagramきっかけが多かったの ですがこの頃はGoogle検索 Instagram和牛マフィア関連か さんきっかけとばらつきがありますその ためどのコンテンツにおいても継続してく ことが地道な集客につがっています弱く なってきているInstagramに関し てはおさんってこれインフルエンサーの方 なんですけどねインフルエンサーの方の チェックが今後入ります野島さんからその 情報を聞きましたそしてうちのお店らしい 営業の盛り上がりやはりBGMがアップ テンポな盛り上がりのある曲のおかげで 絵画の方はノリノリで踊りだし他の卓の 海外局も踊ってるためクールフーと客同士 で仲良く盛り上がっていましたそのため ボトルが入った際の盛り上がりが順序じゃ なくなっていました満足度アプと追加の 良い促しになたのではないかと思います こういう報告によってBGMのチョイスを 間違えてはいけないってことが共有され ますえそしてTCトイレチェック100% にするには全員がそれぞれ役割を持ち 止まってるステージパフォーマーは誰1人 いない営業でしたお互いにサポートし合い 特にTCではリーダー以外のステージ パフォーマーも意識を向け代わりにTCへ 入ってくれたりつまりトイレチェックの 担当が毎日いますでも担当以外もちゃんと 意識をしてないと100%にはならないと え特にボニカさんのTCの気づきと スピードはものすごいですねモデルになっ てるからその子を注目して るってことですね私自身気づいてはいても どうしてもいけない時には他のメンバーに 事前にまるまるま洗い物に入るのでTC 代わりにお願いしますと頼んではいますが そこで入り遅れ見逃し1回となってしまう ことが多いです今すぐTC入らなきゃと 思ってもらえるワクワクする声の書き方を 磨けなければいけないと改めて私自身思い ました頑張りますつまりただ言えばいいん じゃない相手がすぐにはい分かったよって 動いてもらうような声のかけ方を研究し ますという反省ですボトルクイーンへの インタビューボトルクインって1番ボトル 入れた人がボトルクインて呼ばれますえ ボニカさんによるとシラゴールド一旦お 勧めして高いなという印象だったら ゴールドからシルバーにチャンクダウン するというのをしてるみたいです単価を 上げることに固執しすぎずお客様に合わせ た柔軟さも必要だと思いましたと今後の アクション顧客に合わせた混んでる時でも トイレチェック 100%大学生のアルバイトの日報です ねむちゃくちゃ数字に強いの分かりますよ ね徹底的に初見初見って本人が分析する 内容ですそこに全部数値が入って るってことですだから成功体験を作り やすいんです数値がある からだって例えば僕だったらもう今年57 歳ですよで飲食業界マクドナルド含めて 25年ですよその人間と初めて飲食業界で アルバイトした大学生が同じ基準になり ますか同じものを見て同じように感じます か絶対ならないですねでも数字は同じなん ですトイレチェックが15/は僕が見ても 大学生のアルバイトが見ても同じ満たです 改善しなきゃなんないってことは共有 できるんですだからやっぱり数字を共有 するってこがめちゃくちゃ重要です数値化 できないものなんかありません無理かり 数値化するんです ボトルのおすめで売上の数字ってのもある けどもおすめの回数を目標するんですま こういうのを目標ではなくKPIキー ポイントインジケーターと言ったりします けれども目標をもっとチャンクダウンすれ ば全部数値化できるのでだってトイレに 行く回数を数値化でできてる飲食点何店舗 ありますうちはできますそれは数字を共有 しないと自信をつけさせることができな いっていうことが分かってるからです そんな風に皆さんの現場でも絶対に毎日 数値化できるものがいっぱいあるはずです それを共有してそれを得意な子に任せてみ て君のおかげでこの数値がこんなに変わっ たよってやるんですすると自信がついて 自覚が芽生えてトップのモデルになって その子を見るようになりますこれ大学生の はずっていう子が書いてるんですけど 明らかにボニカのインタビューが多いん ですそれはボニカをモデルにしたからです この人を見れば私は成長できるっていう 文化を作ったからですいぺにトレーニング するんじゃなくて偽装成功体験でトップ アップをすれば他の子のトレーニングは どんどんコストが安くなるんですよこれが 人材育成の技術ですそれを是非皆さんの 現場にあった形でやってもらえばいいと 思いますえこれがねえっと成功体験の想像 方法です機械を想像するポイントは本人の 特性を把握して向いてるものをやらせる2 番目達成可能目標を作る数字にくしておか ないと絶対に後で自信ならない最後偽装 成功体験の想像ま仕込んでちゃんと成功さ せてお前のおかげでここが変わったって 言ってあげるま偽装って言ってますけど嘘 ではないのでねうん偽装って言ってます要 は成功体験待っちゃだめっていうことです 成功させるんです設計するのは上司なん です待っちゃだめです作るんですそれ以外 に本人の自信と自覚を提供する組織には ならないと思いますま今日ねお伝えしまし た採用の極意組織作りの極意育成の極意 ですもう時間がちょっとしかないので最後 おまけのパートまで行っちゃおうと思い ますがよろしいですかえ僕はねオンライン サロンカビっていうのをやってるんです けどここ経営者と会社員月1万円で学ん でる人が1300人います日本の経営とか ビジネスのオンラインサロンで日本一の オンラインサロンなんですけどそこで何を 伝えてるかもう徹底的にこれ言ってます ちや値上げインバウンドこれをやるまで他 の政策なんて無意味だ断言してますこれも もう3日に1回ぐらいオンラインサの メンバーに言ってますなぜならば知ってて もやんねえからですでももう賃上げ願い あげインバウンドしかないんです建設業の 場合インバウンドがあはまるかどうか 分かりませんでも賃上げと値上げは他の 業界より重要です皆さんの業界で賃とやん なかったら成り立つわけがないですもう 業界外でもよくわかります賃上げと値上げ 外に日本経済が良くなる方法なんかない ですいいものを安くとか少しでも人件費を 下げるとかそんな悪日本の風習が30年間 唯一経済成長がない国を作ったんです悪業 です僕は氷業やってる人とかサービス業 やってる人に言ってます安く言いものを 提供するなんていうやつはもう本当に ビジネスやめてほしい最悪だと言ってます なぜならその業界の価格を下げる役割をに なってるからですもう全然他のラーメン1 杯900円とか意味がわかんないね一風道 っていうラーメン屋さん仙台とか東北にも 最近出てきましたよねね日本ではトップ ですよ川原茂美さんっていうあのテレビ チャンピオンでラーメンを3回取ってえで もうもう電動入りで出て出てくれるなって テレビ局に言われた人ですよあまりにも ラーメンに対する思いと味がすごすぎて今 どうやってるかもうニューヨークで 2500円ですよ大行列ですよ当たり前 ですけど日本で900円ニューヨークで 2500円です減価金額一緒ですよそれ 当たり前ですよね同じ味出してるんだから じゃ利益率はどんぐらい違うかって話です よ桁違いですよ今ラーメン屋さで頭のいい 人はね日本で成功させたら1店舗だけで あと全部海外ですそりそうでしょ2.5倍 で売れるんだから同じ原価で利益額が違い ますですから日本で商売するのバカバカし いって笑われてるんですよその税金は海外 に入り ますそんな状況でいいのかって言いたい なんでラーメン全部あげねえんだって言い たい高いから買わないとかいう客に売ら なくていいんですよセブンイレブンの ラーメン食えばいいんだからそうじゃない ですか大企業に行ってもらえばいいんです よマクドナルドに行ってもらえばいいです よ吉野さんがいいじゃないですか中小企業 とか絶対やっちゃだめだってこと教育して ます大企業も本当はこっちにて欲しいん ですけどまあ大企業は逆やるでしょうね中 所がもう負けもう持たないからあうちは 安いのを売って全部持って行ってやって やると思います今一生がないですねそれ 強者の戦略なんでいいと思いますそれは それでユニクロとかマクドナルドとかもう 一教ですよ誰もついていけないですねそれ それでいいですよでもそうじゃない一教 じゃない企業は全部負け組になりますから だったらどっちにいか賃上げと値上げです それしかないですちょっと事例を2つだけ 持ってきたんで今日紹介して最後に終わり にしますえ京都の井内さんていうラーメ案 ですねこのお店張り紙出してまし た値上げの張り紙ですお店の人員不足が 続いており数社の媒体でスタッフを募集し ましたが飲食業界全体が採用なんですこの 先の未来をよく考えて悩み4月に賃金の 引き上げをすることにしましたが値上げの 理由でした僕は素晴らしいと思いましたね 感動しましたみんな嘘ばっか言ってる現 材料が上がったからだとかそんなことじゃ ないんですよ人材難の方が圧倒的にま サービス業とか飲食業とかを苦しいんです よ堂々と本当のこと書いたんですよこの ままじゃこの店元々コロナ前から行列です 今も行列ですちなみにコロナ前ラーメン 900円でした行列ができて赤字で潰れ そうだったんです行列ができて利益が出 ないからアルバイトの時給が上げられない からアルバイトが集まらなくて潰れそう だったんですそんなお店がいっぱいあるん ですよ世の中にはもう経営者が悪い従業員 には値上げなんかできないんだアルバイト の時給を上げることも権限がないんだそれ はもう経営者しかできない決断ですから 経営者が悪いと思いますここは正直言うと 経営が変わったんですさびグルーブが買っ たん でそこで大きく転換したんですよラーメン 1杯1400円から150円です今も行列 です回転前に札を渡しますお客様は20分 後ですお客様は40分後ですお客様は60 分後ですお客様は80分後に来てください てカードを渡されますその間京都を観光し ますその札の時間に帰ってきてラーメンを 食べるっていう仕組みになってます今でも 行列です価格をこれだけ上げても賃上げし ました京都の最低時給968円明野井 1200円です一撃で60人の応募です 60人採用できません採用したのは6人 でしょうトップの1割しか採用できないん です今どうなってるかインバウンドのお客 様85%ですだから全従業員アルバイト 英語が喋れますなぜか1200円にした からです京都大学の彼は京都大学の法学部 です英語とドイツ語が喋れます僕は直接 聞きましたあった瞬間になぜこの店で 働こうと思ったの自給 です家庭教師にしようか迷ってましたが 家庭教師よりも同じ賃金で毎日外国語が 喋れるならこっちの方が成長できると思い ましたって言いまし た家庭教師に勝てるんですよラーメン屋が 時給を上げてインバのの接客ができるから ですよ現場で成長したいっていう意欲の 高い学生がが来るんですこれから海外で 活躍したいっていうレベルの人が飲食業界 に今までは来なかったんですよでも来る ようになったんですよなぜか賃上げして 値上げしてインバウンドやったからです 革命だと思わないですか僕は感動しました ねこういうお店が増えれば日本は絶対復活 すると思いました安いラーメンはどんどん 潰れてほしいです安い賃金で働かして安い ラーメンを売ってる店は潰れた方がいいん ですよこんなにラーメンはいらないんだ からと僕はは思ってますえこれは僕のオン ラインサロンメンバーの経営者ですね日本 焼きのフランチャイジーオーナーですね この方も素晴らしいオンラインサで僕は もういっつも賃上げ値上げ賃上げ値上げ インバウンドで焼き屋さんなんでイン バウンドは来ないんですよだから3つは できないでも僕は賃上げと値上げならでき るつってやりましたよまず値上げ1匹 220円から240円20円あげました 20円上げるってすごいことなんですよ1 店舗平均2万匹売ってるんですよ1ヶ月 にで14店舗のフランチャイズオーナー ですちなみに0.8っていうケース入れた んですけどお客様が20%減ります値上げ によって高単価のビジネスの場合は値上げ してもお客さん減らない傾向にありますが 低単価の場合は値上げするとお客さ減り ます安いから来てるってお客さんはいる からですなんとなく分かりますよねあ ちなみに焼肉マフィアは和術間っていう コス1万円だったの1万2000円にして 客数はプラ0でした単価なんででも焼きは そういかないですね220円から240円 20円に反応する人がいるからですそう いうお客さんは元々来てるから低単価の 場合はお客さん減りますでも減ってよかっ たって言ってましただって人手不足だ から分かります同じ価格のまんま同じ迫り のまんまお客さんが増えたら人手不足が もっとひどくなるんですよクオリティが 落ちるんですよところが値上げをして 20%お客さん減らしたんですでも利益は 1店舗450万あ1店舗1ヶ月で450万 増えました客数が減っても利益額は増える んですよそりそうでしょ単純に2万匹 かけるええっと20%ダウンか14店舗の 20円で450円月間の利益ですよ売上げ じゃないですよ年間500万の利益です ただ20円上げただけです社員の給料 2000万上げました 余ってるんでどうしようって言ってまし た今度次の一手はアルバイトの時給を 上げることによって新店舗のオープンとM 1で考えてるそうですこれが経営でしょ 違いますかこんなの経営者以外できますか でも経営者がこの戦略を取れば劇的に 変わるんですよ利益5400どうやって あげたかただ値上げしたんです よでもこれフランチャイズオーナなんです けど他のオーナーやってないです未だに 220円で売って ますだから人手不足です時給上がんない です社員の給料上がんないです出展でき ません彼だけが出展でき ますなんなら他のフランチャイズオーナー が苦しくなったらM&Aでき ますこれが企業戦略じゃないですか経営者 の行もうもう賃上げ値上げしかないんです よ特に建設業はきっとそうなると思います 運送業もそうなると思います業も宿泊業も 観光業も日本の強みは全部ここにあるん ですよ改善方法は日本が強いところは全部 賃上げと値上げとインバウンドて解決 できるんですよもうお願いしたいやって くださいよ賃上げと値上げ はそれしかないそれをやった後に他の手は 有効かもしれないでもそれやんない限り 利益減るだけですよコミュニケーション コスト増えるだけなんですよ採用コスト 上がるだけなんですよ社員の不満に コミュニケーションコストどぐらいかかる んですかこれから裁判費用もかかると思い ますようで出勤できない社員の給料で利益 全部減ってる会社いっぱい見てきましたよ 全部経営者が悪いん だ違いますか経営者が決断できなかったら 誰ができるんです かお客さんの数減らしてあげればいいん です よ従業員の負担を減らしてあげればいいん ですよそれでも利益は出せるんですから 賃上げと値上げをすれ ば複雑なことじゃないですよ勇気がいる だけです決断力がいるだけですきっと同じ 業界から余計なことすんなって言われると 思い ます時には値上げをすると従業員が不満を 出しますそんなことやったら今までのお客 様に怒られるのは私たちなんです怒られる のは現場なんですって言うと思いますそん 時に完全と言ってあげてくださいお前たち の幸せのために病んだって そうでしょそれ以外に従業員幸せにする 方法なんかあんですか教えてくださいよ僕 はないと思いますよ賃上げと値上げなん ですよこれからの日本の企業が強くなる 最初に打つべき一手は是非経営者の方には 賃上げと値上げこれだけは避で通れないん だと決断して行うんだともちろん客端が 高い業界低い業界BtoCの業界BtoB の業界事情はあと思い ますでもやれることはあるはずです僕の オンラインサロンにはBtobの会社の 経営者もたくさんいらっしゃいます今必死 で関連業者さんのところに値上げさせて くださいって頭を下げに回ってる経営者が いっぱい出てきました今のとこの僕の ところに報告来てるほとんどの会社が驚く ほどオッケが取れる とみんな辛いって だからわかるって言ってくれるってそう いう声を今んところ僕は聞いています業界 全体の問題かもしれませんが誰かが動か ないと業界の課題は解決できないと思い ます是非このような素晴らしいイベントで このように学ぶような経営者が集まってる このグループから賃上げ値上げという誰か がやらなければならない大切なことに 踏み出してほしいと思いますえ5時間と なりましたので終了します本日は本当に ありがとうございまし たYouTubeを見ていただいて ありがとうございますこのYouTube 以外でも良い情報をどんどん届けようと いうことでボイシという音声配信 プラットフォームこちら無料ですこちらで 毎朝7時から情報発信しています朝から 元気になるそんな情報をお届けしています ので是非ボイシもチェックしてみて ください さあ声を聞かせてれよ もう涙は拭わなくていい から さあ声を届けて遅れ

ーーLINEでも繋がってください♥最新情報をいち早くお届けします!(完全無料)
▶https://kamogashira.com/kamoline/
 ↑ ↑ ↑
お友達になってくれた方には、2時間19分の一般公開していない㊙セミナー映像をプレゼントしちゃいます🎁

ーー🎙️【新感覚】声のメルマガ始めました👂✨
鴨頭嘉人が毎日10分、あなたの日常に新しい気づきを無料でお届け!
▶https://voicy.jp/channel/1545/
 ↑ ↑ ↑
🔸音声だから朝の準備中、通勤、休憩時…日常の隙間時間活用に最適
🔸人生が豊かになる鴨頭嘉人の考え方やビジネスの知識など、手軽にインプット
今すぐクリックして今日の発見を体験‼

伝説の企業講演【2時間フル】人が輝くチーム作りに特化した内容の講演会です。
これからの時代に企業はどうあるべきなのか、 #採用 #育成 #組織づくり など、これらを体験談としてわかりやすく、そして現場でもすぐに使える超実戦的な内容としてお伝えします!!!
〜鹿島東北事業協同組合50周年記念講演会〜

📣鴨頭嘉人が失敗と挫折のうえに辿り着いた【現場で使える】コミュニケーションの極意を約1時間に凝縮して「話し方の学校 入学体験講座🔰」でお伝えしてます♪
https://kamogashira.com/taiken/

\累計1300名以上が受講/
Zoomセミナーにて実施❗開催してます❗

▼入学体験講座の詳細&申込はこちら
https://kamogashira.com/taiken/

鴨頭からスピーチ・コミュニケーションを動画でもっと学びたい方はこちら
話し方の学校 白熱教室 – 喋り上手になる最強方法まとめ
▶ https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsKfkYt1n_o9aAtnbVixlXtd

• 話し方の学校 白熱教室 – 喋り上手になる最強方法まとめ
コミュニケーションスキルを高めるノウハウまとめ
▶ https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsJkVaZc88nfSaZINjmTqvJ2

• コミュニケーションスキル(コミュ力)を高めるノウハウまとめ

これを使えないと、正直言って稼げません。持ってるだけで食いっぱぐれない、ビジネスで絶対に欠かせないスキル今すぐチェックしてください!

ーーメルマガを毎日配信しています♥
鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め~る」(完全無料)
▶ https://kamogashira.com/kamomail/
 ↑ ↑ ↑
2-3000文字のスッゴイ読みやすい記事を毎日配信します!重大ニュースや、号外があるときにも、漏らさずメールで情報をお届けします。

ーー有料記事(音声)配信「チームカモガシラジャパン」
ビジネスなどに役立つ一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を週1回配信しています💓音声はほぼ講演会です(笑)

🎦 YouTubeメンバーシップ【990円/月】
(メルマガ形式で読みやすい&音声配信)
▶ https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join

🎤 Voicyプレミアム配信【900円/月】
(初月無料&音声配信)
▶ https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1

🦆 イチオシ ⭐Facebookオンラインサロン【980円/月】
(コミュニティに入って鴨頭を一番近くで感じれる )
▶ https://salon.jp/kamo

※4媒体内容は同じです。
音声配信か、初月無料か、メルマガ形式で読みやすいものか、コミュニティかなどでお選びください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① プロフィール
② オススメ激選!鴨頭BESTアルバム
③ 公式YouTubeチャンネル紹介
④ SNSでもっと繋がる
⑤ 鴨頭嘉人から学ぶ
⑥ 書籍
⑦ 関連動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ーー①プロフィール

株式会社東京カモガシラランド代表取締役社長

19歳で日本マクドナルド株式会社に入社。アルバイトとして4年間、正社員として21年間勤め、最優秀店長として表彰される。
全国3300店舗を対象に、お客様満足度、従業員満足度、セールス伸び率の三冠を獲得。国内外のマクドナルド表彰を受賞するなど、世界的な功績を残す。年間8万人採用プロジェクト“Perfect Staffing Project”のメンバー4名の内の1人として選抜。圧倒的な成果を達成し、企業の人材採用戦略に大きな貢献をする。その後、人事部ピープルディベロップメント部統括マネージャーとして就任。全国の社員・アルバイトの採用を統括し、人材育成における重要な役割を果たす。

2010年、株式会社東京カモガシラランド設立。企業経営者としての幅広い知識と経験を活かし、”日本一熱い想いを伝える炎の講演家”として、人材育成、マネジメント、リーダーシップ、顧客満足、セールス獲得、話し方に特化した講演・研修を全国でこれまでに3000回実施し累計30万人を動員。

YouTubeの総再生回数は3億回を超え、チャンネル登録者数は100万人以上、SNSフォロワー数は250万人以上に上る。
自己啓発業界をリードする存在。著者としても活躍し、リーダー・経営者向けに24冊(海外2冊含む)の書籍を出版。

出版社「鴨ブックス」設立、クラウドファンディングプラットフォーム「KAMOファンディング」開始。堀江貴文氏との共同事業である高級焼肉店「YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO」開店。2023年12月、歌手としてのデビューも果たす。
公式HP▶https://kamogashira.com/
歌手活動HP▶https://kamogashira.com/

ーー②オススメ激選!鴨頭BESTアルバム

・絶対見るべき!おすすめ動画TOP10
▶https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsIdQNFXd4ge3lfQg0Tm85hy

「ビジネス実践塾」仕事で稼ぐ、結果を出す方法まとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsLj7fT49Kj0LYCkYLVeyjfZ

・【超入門編】教育系YouTuber養成講座まとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLiSftXpy3PpcDRCxYWFT8KlhXJV8RGB9o

・生き方がわからないと、思っているあなたへ。「生き方」に関する哲学やヒントまとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsL1SYo1CnITy8U2EEg5DgTB

・「普通の人」が成功するために必要な考え方が身につく激選映像まとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsKM9MaqDFCmYE6JOH5JGy52

・リーダーシップ白熱教室 – リーダーシップの種類や理論の解説まとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLkmzVpsBSlsIjvgO5wYIlE6ns7YVJ7-Zs

・戦略的に出世する人が徹底している仕事の習慣まとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLiSftXpy3PpcqyPXt5eU9Hc6NnU8-juYz

・部下指導の決定版!人を育てる上司の鉄則まとめ
▶https://youtube.com/playlist?list=PLiSftXpy3PpdixeQAwFoxhzLX3T3dqs3T

ーー③公式YouTubeチャンネル紹介

鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)メインチャンネル
▶https://www.youtube.com/user/kamohappy?sub_confirmation=1

鴨頭嘉人のビジネス YouTube サブチャンネル
▶https://www.youtube.com/channel/UC9dDhZ-seQ8xmeC11l_7S7A?sub_confirmation=1

/ @kamobiz
かもがしらよしひとの控室 YouTube サブチャンネル
▶https://www.youtube.com/channel/UC9Gm1fZBpT9eJKMte-eyahQ?sub_confirmation=1

/ @youtubevoicy3418
鴨頭嘉人のShortsチャンネル
▶https://www.youtube.com/channel/UCpYWjC-C-VMyK6FO1vHeJEA?sub_confirmation=1
/ @kamoshorts

チャンネル登録と同時にベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。

ーー④SNSでもっと繋がる
 
Instagram(不定期更新):プライベート写真を公開
▶https://www.instagram.com/kamogashirayoshihito

Twitter(毎日更新):元気が出ちゃう言葉
▶https://twitter.com/kamohappy

Facebook(毎日更新):ブログ記事を投稿
▶https://www.facebook.com/kamogashirayoshihito

TikTok(毎日更新):元気になれるショート動画
▶https://www.tiktok.com/@kamogashira

ーー⑤鴨頭嘉人から学ぶ方法

最新講演・セミナー・講座スケジュール
▶https://kamogashira.com/#try

話し方の学校 スピーチ・コミュニケーションを学ぶ
▶http://www.hanashikata-school.com/

劇的に変わるスピーチ力を手に入れる
▶https://kamogashira.com/clp/dsa/

ビジネス実践塾2Days(不定期)仕事で圧倒的結果を出す
▶https://kamogashira.com/business2days/

ビジネスYouTuberの学校2Days(不定期)ビジネスをYouTubeで加速させる
▶https://kamogashira.com/by2days/

日本の中小零細企業のリーダーを輝かせるオンラインサロン「鴨Biz」
▶https://kamogashira.com/kamobiz/

ーー⑥書籍

鴨頭嘉人の書籍まとめ
▶https://amzn.to/3AnlE6K

鴨頭嘉人の書籍がAmazonで無料で聞けます
▶https://amzn.to/3AjhD3l
※Audible無料体験なら1冊無料で聞けます✨

ーー⑦関連動画

ーータグ
#鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひと

30件のコメント

  1. ありがとうございます🙇‍♂️

    大変、学びが多い講演を公開していただき、感謝と感動です❗️

    日本全体の経済の活性化、皆様の幸せに少しでも貢献できますように、仕事を進めてまいります🙏😊

  2. 一度開いたら2時間目が離せない!ありがとうございます。人間忘れるものですね。言葉に発します

  3. 鴨さんの魂の籠った講演会、感動して涙出ました😂

    やはり鴨さんの元で学び続けて行こう‼️そう思いました!

    ありがとうございました!

  4. わたしが所属している会社の経営陣に観て欲しい内容が盛りだくさんで、とても勉強になりました😊
    ありがとうございます。

    私は入社6年目の平社員ですが、何故か、経営陣から『従業員に対しての不満』を聞かされます。(直接本人に言って欲しい…)

    従業員も、経営陣に対して不信感を抱きつつ働いている状態がずっと続いてます。

    経営陣にはこの状況を改善する気が無いのだろうなと感じてます。

    会社の経営方針などは聞かされた事が一度もありません。

    従業員みんなそれぞれ頑張っているけど、それぞれの価値観で進めていくので、上手くいかないんじゃないかと思ってます。

    経営者には方向性を示して、決断することに尽力を注いで欲しいです。

    私はある理由があって今までこの会社に留まってますが、もうそろそろ卒業出来そうです🎉

  5. こんなに価値の高い情報を公開して頂きありがとうございます♪
    学び続けて実践❗️しつこく繰り返しですね👍

  6. 海外在住ですが、日本の賃上げ、値上げに同感です。日本は人件費が安すぎです。物価の値上げに騒ぎすぎです。堂々と値上げしてジャパンクオリティをさらに高めて欲しいと願っています。今日もいい動画、ありがとうございます。

  7. 講演会ありがとうございます。
    自己啓発や人間とは?
    などの独学があっているのかを答え合わせ的な感じで見てたのですが、ほとんど鴨頭さんの考え方などと一致してたので安心してます。ありがとうございますm(__)m

  8. 「徳と才」とてもわかりやすかったです!言語化されているので脳内整理できました。ありがとうございます!🙇‍♂️

  9. 衝撃的な焼肉マフィア池袋の朝礼公開ありがとうございます!最初笑って見てたけど、だんだん本気度にしびれて感動しました。これはサービス日本一になるよなと思ったし、このパフォーマー達は日本のチップモデル店舗をいい意味で背負った対応をするんだろうなと想像できました。
    最高な動画でした!!ありがとうございました!

  10. 2時間があっという間で、部屋の時計を見て2時間たっていた事にビックリして、二度見してしまいました。

    学びをありがとうございます。
    自分事に置き換えて出来ることから実践していきます。

  11. トラック運転手ですが、ほぼ毎日
    ボイシーとYouTube聞かせて
    いただいてます。元気と自己覚醒
    新たな考え方など、きっかけを
    ありがとうございます。鴨さんは
    私の生きるための太陽です。
    動画アップ感謝します。

  12. 建設業の営業職として働く勤め人です。まさにまさに、タイムリーな講義を聞けて、感謝感激です!
    建設業においても人手不足はかなり深刻です。特にバブル期に建てられた建造物の補修や建て替えに待った無し状態です。立場上、色んな人と情報交換しますが、これと言った解決策が無い状態です。
    業界を牽引する大手ゼネコンで、鴨さんの講義を聞いてもらえてるのは、大きな一歩だと感じました。
    (会場の反応がどうだったかは、わかりませんが)
    全業界の中でも、トップクラスで時代に遅れている業界なので…
    鴨さんの投じてくれた石が、裾まで波及するよう活動していきます!

Leave A Reply