松本まりか、福士蒼汰の言葉と原作者からの手紙に涙 自身の葛藤や苦しさを吐露 『湖の女たち』公開記念舞台挨拶

あの皆様には黙っていたんですがなんと ですね原作者の吉田俊一先生からお手紙が 届いておりまして はい先ながら私の方で代読をさせて いただければと思い ますえ映画湖の女たち公開に寄せて映画湖 の女たちの公開誠におめでとうございます 改めましてこのような素晴らしい作品にし ていただけたこと心から感謝申し上げます 死者ででこの映画を見えて私は言葉を失い ました慌てて何か言葉を探そうとしたの ですが今自分の心のうちに湧き上がって いるものにただの一も言葉を与えてやる ことができませんでしたそれほど映画湖の 女たちは見るものから安易な言葉を奪って しまう作品なのだと思いますこの小説は とても持ちにくい形をしています映像家に 際して持ちやすいように形を変えることは 簡単ですが大森は持ちにくい形のままそれ でも持ち上げようとしてくれました監督の その大いなる覚悟にも改めて感謝申し上げ ますこの作品で描かれるのは観能と自然と 歴史そして正義についてです偶然にも本日 壇上にはそれぞれを体現されている キャストの皆さんがいらっしゃるとお聞き しました福太さんが持つ野生的な感能松本 さんが現されたのリズムそして伝説的な 女優である三子さんからはこの国の歴史を 麻野信さんエンジ刑事は正義のゆらぎを 生々しく我々に伝えてきます映画の終盤 麻野さんエンジ刑事が世界の美しさについ て福士さエンジ啓介に問うシーンがあり ますが引き目ではなく日本映画市に残る ような名シーンではないかと思い ますこの湖の女たちが1人でも多くの方に 届くことを願ってやみません1人でも多く の方がこの映画に触れ福井蒼太さん松本 真香さんお2人の危機迫る姿にそして湖の 夜明けの美しさに私と同じように言葉を 失ったならばこの作品が伝えようとした ものはきっと届いたのだろうと思い ます最後になりますが主演を務められた 福士さんそして松本さん啓介とかという 人間を生み出した原作者として思うのは 今回のお2人の朝鮮が生繁華なものでは なかっただろうということですしかしその 朝鮮の先でお2人が見せてくれた風景は 小説をはかに超えたものでし た風景には決して触れられないずっとそう 思っていましたがそれでも必死に手を 伸ばせばいつか叶うのではないかお2人の 演技は私にそんな思いを抱かせるほどに 人間の品性と生きることの可能性を見せて くれました啓介とかを誇り高く演じて くださって心から感謝申し上げます本当に ありがとうございました吉田 周一ということです が福産野生的な感能という言葉もありまし たけれどもはいそうですねああなんか すごくありがたいお言葉をたくさん いただいたなと思うんですがはい あの すごくありがたいお言葉をいただけば いただく ほども とやれるなやりたいなやりたかったな みたいな思いがすごく溢れてきてですね なんかあなんか自分の未熟さをより実感し ちゃうんですよねこういう時ってなんかで もすごく褒めていただいた方あの言葉を いただいたことすごく嬉しいですそれを 素直に受け入れたいとも思うんですけど なんかこの先をやれて役者としてはすごく 大きくかなり変わりましたしでもなんか人 としてもなんか物事の捉え方言葉の扱い方 だったりとかというもののが少しずつ 変わってきたなっていう感覚があって なんか役者やるって素敵だなって思える 瞬間の1つ で心が成長していくというかその成長が やっぱ止まらないま先輩ソナさんのみさん と見ててもやっぱこうあこう役者を続けて いくとこういう風に綺麗な景色を見られる んだていうのをこう体現されてる方は目の 前にするとやっぱ俺もこれ続けていきたい なと思いますしでさらに自分の未熟さを 感じたりとかしてまなんか複雑なやっぱ 気付と同じようにこう心境がこういに 混じると言いますかそんな感覚のなんだな なんて今思いましたはいあり吉田さん ありがとうございますはいそして松本さん あの吉田先生5自身も生生半かな挑戦では なかったんじゃないかということは おっしゃっていました松本さんお手紙お 聞きになっていかがですか うん うん本当に正直な話をする と私はこの作品を受けたということ自体 非常に罪深いことをしたなと思っています たえっとやっぱり自分に は正直やりきれない あのこの作品をこの え役を体現するにはあまりに自分は未熟 すぎました しあの全てが人間性も芝居も 全部だ けど私は この大森監督の作品で吉田さんの 作品どうしてもやりたかったそれ は本当に自分 のただただ 自分 がにとって必要な映画だったからそこで 自分が こうじゃあこの作品を背負って体現して あのこの世の中にあの 自分 でがやっちゃいけないなとは思っていた けどそれでも自分の欲求だけでやりたいと 思ってやってしまいました え取り終わってからもすごく罪深いことを したなと思っていてその後に死者 で吉田さん から原作の吉田さんからその こういったお言葉を頂いた時 にさらにその罪深さはまししたなって思い ました ででも吉田さんがそういう風に思って くださったっていうことは私にとって救い でしたであの今のお言葉から も やっぱりこうやっ で自分が何かを表現する立場にいる え自分 が え影響力を持つ仕事をしてい るっていうことの自覚そして うんと愛に言葉にしないっていうこと を本当に大事に生きていかないといけない なっていう風に思いましたうんと あの まやっぱりこの映画をたくさんの人 に見てもらいたいということは本当に確か ですであのマスコミの皆さんにも本当に いろんな記事にしていただきたいですし 多くのえっと人にこの作品が今やってい るっていうことを知ってもらいたいですで その時にやっぱり自分の言葉というのが えっとやっぱり うんいろんな角度からそうやって記事にし てもらえたらいいなってたくさん考えます でだけどやっぱりそこに今までもそうです けど やっぱり うんこ言葉を あのあの愛な言葉 を使ってるつもりはありませんがあのうん まま自分がから出てくるもの表現という ものが嘘なく本当に美しいこの笑顔のよう に美しいと思えるものであり続けたいなっ ていう風にあの 今お手紙を聞いて改めてあの身を正しまし たはい長くなりましたありがとうござい ますありがとうございます 私はこの映画をやっ て本当に美しいなって人間がそもそも持っ てる美しさみたいなものをあの教えて もらいましたそして今生きるのが本当に 初めて39年の人生で初めて毎春毎春が 充実して楽しく生き生きと生きることが できていますそれはこの映画に出会わ なかったらえっとおそらくたどりつけて ないときっぱりと言えますえ皆さんにとっ てこの映画がそういった映画に作品にな るっていうことを信じてあの本当 に皆さんの心に届いたらいいなっていう風 に思います今日はえ色々と取り乱して しまいましたがえ本当にありがとうござい ましたどうぞよろしくお願いいたします ありがとうございます [拍手] しますはいえまそうですねこの映画は えものすごくまさっきも話話しましたけど あのまいろんな要素が詰まっていまして皆 さんがどういう風な思いになるのか全然 想像ができないような作品だなと思ってい ますでも僕自身の話で言うとあのなん だろうな映画の感想とは別な話をしますと あの個人的にこの作品を通してま大森監督 にえ演出してもらってま本当に自分の中の 脳みそがガラっと変わって考え方役者とし ての言方心の使い方みたいなものをすごく 教わってそして麻野さんにがそれを体現目 の前で体現されていてあこの人に近づい てけばいいんだなっていう思いがすごく うん感じましたそしてま何よりまずっと隣 でね松本さんがえカオとしていてくれた ことっていうのがやっぱり大きくてすごく ま撮影中は全く一切話さない笑顔も見せず に話さないいっていうことをやりとしたん ですけどまその今回みたいなその キャンペーンだったりとか舞台挨拶通して な彼女のなんだろうなすごく不器用なんだ けどなんか熱いものめちゃくちゃ持ってる 人なんですよなんか話し出すまですごく 考えるけど話したらもう思い止まらない からすごく ずっと話してくれるじゃないですかなんか なんかそれがなんかこの人の持ってる エネルギーピュアさみたいなものがすごく でその なんかなんだろうなこう溜まってくん でしょうねそれがかよっていう存在となん かすごくリンクする瞬間があったりとか なんかそれが人間的で美しいなって思う 瞬間がすごくあのそばにいても感じました しかよっていう役柄にもそれが現れていた んじゃないかなと思いますえ 松さんありがとうございました本当に ありがとうございましたござましたそ風に 来ていただけて最後にこのあの1ヶ月半 ぐらいきつかった時期を今回収してもらい まし たあ話さなかったからねそうですね本当に でもあの怖かったですあごめんなさいでも 本当にあの良かったですありがとうござい ますこちらこそありがとうございました DET

#福士蒼汰 #松本まりか #三田佳子 #浅野忠信 #湖の女たち

18日、都内で『湖の女たち』公開記念舞台挨拶が行われ、俳優の福士蒼汰、松本まりか、三田佳子、浅野忠信、監督の大森立嗣が登場した。

『湖の女たち』絶賛公開中
©️2024 映画「湖の女たち」製作委員会

(オススメ動画)
🎬福士蒼汰&松本まりか、「二人はデキてるの?」突然のぶっ込み質問に驚き 『湖の女たち』完成披露上映会

最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ

【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/

【エンタメ・ツイッター】

【ホビー・ツイッター】

【特撮・ツイッター】

Leave A Reply