『Ultraman: Rising』予告編 – Netflix
地球最大のヒーローを、今すぐマイリストに追加!
https://netflix.com/ultramanrising
東京を襲う怪獣の脅威が高まる中、やむなく故郷へ帰り、#ウルトラマン としての使命を受け入れた野球界のスター選手サトウ・ケン。ところが彼を待ち受けていたのは、体長6メートルの火を吐く赤ちゃん怪獣を育てるという大変な任務だった。サトウはエゴを捨て、仕事と育児を両立させながら、赤ちゃん怪獣を陰謀に利用しようと企む勢力からその幼い命を守ろうとする。
『Ultraman: Rising』は、Netflixで6月14日 (金) より独占配信スタート。
Netflix、円谷プロダクション、インダストリアル・ライト&マジック (ILM) が共同製作で贈る『Ultraman: Rising』。脚本はシャノン・ティンドルとマーク・ヘイムズが担当し、監督はシャノン・ティンドル、共同監督はジョン・アオシマが務める。オリジナル楽曲を手掛けるのはディプロとオリバー・ツリー。
ウルトラマンは、#ゴジラ の生みの親である円谷英二が生んだキャラクター。
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
32件のコメント
アイアンマンのパクリ?
良き隣人のウルトラマンって感じ
滅茶苦茶面白そうやん
ウルトラマンの姿で喋りまくるの新鮮味あっていいね
ウルトラマンじゃなくてもいい
画風が違っても、やっぱり俺らのウルトラマンだな(^^)
国産アントマン
AIとの会話とか何となくジードっぽいな
ウルトラマンママ!?
最初から日本向けの作品じゃないのは明らかだから、国内で不評でも円谷は想定内だろうな
日本のファンをそもそも相手にしてないわ
めっちゃいいやん
たのむ・・・矢的先生とバルたまたいな最後はやめてくれよ
声優どうにかならんか
ウルトラマンのパクリ!?かと思ったけどなんか面白そうww Netflix入ってるし見ようかな?
これはウルトラマンではない
時代が変わろうとも、変えてはならん「理念」もある、それを捨て去るのは間違ってると思うぜ
俺は絶対に見ない、こんなものにお金も時間もかけるつもりはないぜ
絶対に許さない、これが俺の感想だ
Saw the English trailer and told myself this isn’t complete without hearing an Ultraman show in Japanese so here I am.
敵が人間なの斬新だな…いや宇宙人かもしれないけど。
綺麗な逆三角形だけど逆三角形すぎる
めっちゃ面白そう
ゴミ・・・
たとえ何があっても、「俺(ウルトラマン)」が、そばにいる。
人であり、ヒーローであり、そして偶然にも親となった男が、家族と共に立ち上がる物語。
可能な限り、見届けさせていただく。
ウルトラマンの新解釈って感じで良い
ニモーナの人なら間違いなさそう
「巨大な赤ちゃんの世話をスーパーヒーローにやらせる」って設定にウルトラマンが都合良く使われてるような印象を受ける
観たことのないけど、観てみたかったウルトラマンです✨
ネロンガ、多用されすぎやろ
Yeah, much prefer the Japanese dub. Looking forward to this now!
ネロンガのデザイン大分シンに影響受けてない?
『ゴジラ-1.0』に出た山田くんと
『シン・ウルトラマン』に出た早見あかりさん
円谷英二先生が生んだ二大作品
中国で作成されたアニメですか?
日本のとはテイスト違うけど、これはこれで気になる
ウルトラの母を呼んだ方が早いのでは…?
ほっそすぎだろって思ってたけど動いてたらかっこよく見えてくるから期待