【2024年05月12日 浜松】遠鉄グリーンカップGI開場68周年記念ゴールデンレース(2024/05/08~2024/05/12)

[音楽] [音楽] [音楽] 1番西川代読3.352番麻野広行き 3373番柴山信行き [音楽] 3.3スタートまで3秒切りました 1レース一般戦スタートしました10戦は 少しばらけるスタート4番上井が遅れまし た5番の田中正がスタートを決めます0戦 を外から2番の朝先行です人気両者がいい スタートを決めました朝先頭1番西川2 番手3番手5番田中正その後3番の柴山最 半が早くもやってきました8番の吉原京介 5番手7番野6番手です1番時計6番村は 序盤れ7番手からです2番の浅野2番手が 1番の西川この0戦両者の引っ張りに5番 の田中将早めに交わしていくことができる か3番の柴山が4番手です2番の浅野が 少し流れました内から西川西内から田中 最内から5番の田中将が2台まとめて かわしました先頭に上がっています吉原 京介中段4番手打を狙ってくる3コーナー で8番吉原車を進められるか1番西川2番 朝野2台の後ろ4番手レースは後半戦残り 3周回抜け出した5番の田中リードは1 写真ほど2番手西2番の野そのインコース を狙う8番原ですが今1台わして3番手に 上がりました先頭5番の田中2番手1番 西川読3番手8番吉原京介下がってしまっ た2番の朝野4番手少し後方はばらけて しまいました残り2周の終盤戦です前は3 台4台の争いです5番田中正先頭2番手が 1番の西川西川をインコースから8番吉原 が捉えていきます吉原が2番手に上がって 先頭田中に対して残り1周回どこまで 近づけるか青ファイナラ3番手は1番西川 と2番野0の攻防です最終周回のバック ストレッチ先頭5番田中2半ほどリード8 番吉原2番手3番手は1番西川その後が2 番の麻野です4コーナー立ち上がって最後 の直線早め展開から抜け出した5番田中正 ですゴール2番手8番吉原1番西川が3番 [音楽] 手2連5番8番170円5番人気2連5と 8の組1000円4番人気3連端5番8番 1番で1万9300人 [音楽] [音楽] [音楽] レース思想タイム です1番鈴木明夫 3.302番伊藤正司3.379.4 [音楽] スタートまで3秒切りました2レース1般 戦スタートしました6番の瞳少し浮かせて しまう展開です5番の山田正がスタートを 決めてきました10m4台並びここで3番 手につけました7番の長嶋がスタートで6 番の瞳を叩いています4番田中すが外を 回しましたが交代気味先頭は1番鈴木明2 番の伊藤をまくった5番田が切り返して ます5番の山田レース2周目で先頭に立ち ました1番鈴木明夫2番の伊藤その後3番 田の外からは7番の長嶋です6番の瞳が そこを続続いていく8番二村現在は7番手 ですレースは3周目に入ります山田正が 速攻の展開抜け出しました1番鈴木明2番 手3番手にはインコースから3番田が 上がりました外からは7番嶋と1番外から 6番のです8番村も外に持ち出す展開です を抜け出した5番の山田正1番鈴木明を2 番手その後3番手以下は混戦です3番田7 番長嶋外から6番の瞳三村は外から打ちに 自のコース取りで上がっていきたいところ ですがまだ前が壁になっています行き切れ ませんでした3番手に打ちに切り返した7 番の長嶋純太郎3番田をさばいてここで3 番手に上がります内側開けば6番人も狙う がここは長嶋の後ろ4番手レースは残り2 周回です先頭5番の山田はちぎりました ぶっちぎり2番手1番鈴木明インコースを 狙う長島ですが車を立てる入れずに外から まくってきたのは6番のひ瞳のまくり構成 かそれとも内から長嶋か青旗振られて ファイナルラップ2番手争いは激戦ですが まくった瞳が長嶋を逆転2番手です3番手 が7番の長嶋そして8番二村がインコース から長嶋を捉えていくか伸びかした7番 長嶋3番手8番二村は4番手追い込み切れ ず最後の直線5番の山田は速攻決めて解消 ゴーン2番手6番ひ3番手は7番の長嶋 です 2連端5番6番 26409番人気2連服5と6の組 14806番人気3連端5番6番7番で [音楽] [音楽] 3レース思想タイム です1番竹内正弘3.392番長春久 3.383番高林涼3. スタートまで3秒切りました3レース一般 戦スタートしました0のスタート1番竹内 が飛び出しました10mのスタート3番 高林そこを上回ってきた4番の守谷です5 番の鈴木正光もついてきました高林遅れて います5番手1周目の3コーナー4番モア が2番の馳を捉えに行きましたここで4番 モア2番手に上がっています最終半は6番 三浦7番久門8番新井の順です先頭は1番 竹内追い詰めていく4番の守谷が2番手 ですレースは2周目のバックトレッチモア がインコースを早早と狙ってきました1番 竹内を3コーナーでかわして先頭に上がっ ています1番竹内2番手3番手は5番の 鈴木正光その後が2番の馳最終半からは6 番の三浦が1台交わして現在5番手です 先頭4番守谷10戦トップスタートから 早早と抜け出してリードを作りました2番 手に5番の鈴木正光が上がってきて1番 竹内3番手2番の馳その後が6番の三浦 レースは後半残り3周回です人気の両者4 番森谷と5番鈴木正光この両者の一気打ち か2番長谷が3番手に上がってきました1 番竹内を交わしてくる6番の三浦康平走1 番時計対最終半から6番の三浦が4番手 まで上がってきて残りは2周の終盤戦です 抜け出した4番の守谷リードを大きく取っ ています5番の鈴木正光走では1つ上回っ ていますがなかなか先頭との車間は縮まり ません5番鈴木正光の後ろ2写真ほど差で 2番の馳4番手は車間開いています6番の 三浦ここが1ぱか残り周青旗振られて ファイナルラップ先頭4番の守谷スタート を決めて速攻展開抜け出しています大きな リード2番手5番の鈴木3番手2番の久4 番5番2番の順で最終コーナー立ち上がり ます森谷鈴木正光と人気の決着森谷覇です 先頭5塁2番手5番鈴木正光2番の長谷が 3 [音楽] 番手2連端4番5番5201番人気2連服 4と5の組3401番人気3連端4番5番 2番で3700 [音楽] [音楽] 1番斎藤ストーム 3.32番 3. 363番鈴木誠治 [音楽] 3.33スタートまで3秒切りました4 レース一般戦スタートしました6番の辻が 白スタートになっていました中村介 スタートを決めています最トップスタート で6番手です0戦は外から2番の鈴木辰が 先行しました1番斎藤都2番手その後10 戦勢3番鈴木誠治4番相5番の落合を早め にまくりに行く8番の中村京介です中村介 が落合の前に出ました5番手レースは2周 目です前ではインコースから3番の鈴木 誠治1番の斎藤を捉えました4番の安倍が 3番鈴木のインコースにまで入ってきてい ますここで2番手に 村はに切り返してきましたここは1台3番 鈴をえての3番手です先頭2番の鈴辰2 番手4番安倍3番手が8番の中村京介です 前は3台固まって4番手は少し離れてい ます2番鈴辰4番安倍8番中村京介先に前 に立つか4番安倍切り返して2番鈴木辰を 狙ってきました残り3周回ここで4番の 安倍先頭に上がりました大きく切り返して きた8番村2番のいます2番手です27 中村介力は上場ここで4番野インコース 狙ってきました残り2周の終盤戦でここで 8番中村京介先頭に立っています2番手4 番安倍強3番手2番鈴木辰の後ろ5番の合 が来ています5番落合が3コーナー仕掛け てくるかここは並んできた5番の落合が ここで3番手に上がりました残りは1周回 です青旗振られてファイナルラップ先頭8 番中村介ここまで4日間回りまして不完全 勝でしたが今日はそ27気力生かして しっかりと追い上げました4番の安倍強2 番手5番の落合が3番手8番4番5番の順 で最終コーナー立ち上がりました8番中村 京介人気に答えて5 [音楽] 塁2連端8番4番1000円5番人気2連 服4と8の組13105番人気3連端8番 4番5番で4006 [音楽] [音楽] [音楽] 1番栗原啓介 3.312番日勝3.34m2 [音楽] 切りました5レース一般 戦スタートしました3番年スタートを決め た1番の栗原を狙っていくここは栗原が 残していきましたさあバックストレッチ3 番の遠藤が近づけるかどうかここは2番手 です2番の西が3番手そして8番上が高 展開で4番手ですその後は5番の武谷7番 伊藤翔馬6番中村友4番中野は遅れてい ます8番の上が一気にインコースから2番 西そして3番道両者をまとめてわしました 2番に上がってきています先頭栗原の逃げ 体勢を追いかけていくのが8番の上です イコー3番のエンドを3番手外からは2番 の日勝5がまくりに行きますが3番手は 並走その後5番武谷7番伊藤翔馬6番中村 とか7番手です先頭1番栗原の逃げ 追いかけるのが8番の上原2番の西が3番 限度をまくりまして3番手に上がってい ます先頭1番の栗原リードはまだまだ十分 ですが残り3周回8番の上がそれを 追いかけていきます栗原対上残り3周回 車間は縮まっていくでしょうか3番手は2 番の西です4番手以下は少し離れました3 番遠道並んで5番の武谷7番の伊藤翔馬は その後6番手です先頭栗原2番手上車間は 縮まっています残りは2周の終盤戦です3 番手は2番の西勝あとは先頭争い車間が どこまで縮まるか先頭は1番の栗原2番手 追いかける8番の上少しずつですが車間は 縮まっているただ4コーナー立ち上がって 残り1周です振られて ファイナル1番栗原先頭2番手が8番の上 3番手は2番の西7番伊藤翔4番手に 上がりましたが3番手とは少し車間が開い ています最終コーナーに入ります1番の 栗原スタートを残してペースよく逃げまし た上の速攻も届きませんでした栗原啓介塁 3番手は2番の西 [音楽] です2連1番8番2601番人気2連1と 8の組190円1番人気3連端81番8番 2番で [音楽] 6レース走タイム です1番斎藤勝5 3.382番戸塚直樹3.379.4 [音楽] スタートまで3秒を切りました6レース 一般 戦スタートしました0戦のスタート1番 斎藤2番の戸塚成です10mも成か3番 米里4番の山浦5番田中今日は成5番手 からです1周目の3コーナー2番の戸塚が 仕掛けていく同期斎藤勝を捉えまして1周 3コーナーで先頭に立っていますからは8 番の松本がトップスタート現在6番手あと は6番の岩7番の渡辺最高峰です4番の 山浦が車進めてきました1番斎藤をまくっ て戸塚のインコースここは届きません3番 手には8番の松本泰がインコースから 飛び込みを見せます伸びかした1番斎藤翔 が3番手キープです残りは4周回山浦1 コース狙っていますが伸びます2番の戸塚 入れていません4番山浦今度は外に 持ち出していく早めに勝負に蹴りをつけ たいところではありますがどうか3番手に は3番の米里1番の斎藤を捉えています 松本は内入り切れず現在は外を回してい ますその後ろからは6番の岩です4番の 山浦が最3戸塚のインコース狙っています が戸塚が直線伸びていて山浦がなかなか 入れません3番手3番米里その後1番の 斎藤の外から8番の松本このまくりが やっと決まりました4番手残りは2周の 終盤戦です戸塚先頭を逃げていきます今 シリーズは2着が3本4番の山浦が今度は 外からまりただ滑りが見られている曇って いても滑っている山倉先頭の戸塚を交わし 切れるか3番手に8番の松本上がりました ただ前2人とは距離があります3番ヨザと も滑っている青旗振られてファイナル ラップ先頭わずかに2番の戸塚4番の山浦 届くかどうか最終周回バックストレッチ1 写真後ろ仕掛けまで持っていけるかどうか 以前2番の戸塚先頭4番山浦2番手8番の 松本3番手山浦内から狙うが届かない2番 戸塚 [音楽] 2連帯2番4番 423018番人気2連2と4の組 15806番人気3連端2番4番 [音楽] 7レース走タイム です1番関口高弘 3.32番筒井健太3.34m2 スタートまで3秒切りました7レース グレードレース7一般戦スタートしました 0戦外から2番の筒井が飛び出しました 10mのスタートは4番の平塚がトップで 行きました5番辰6番岩ついてきまして3 番は遅れました6番手高橋が最スタート 先手3コーナーでは3番金田を交わして6 番手7番花田は少し離れた位置最峰です レースは2周目に入ります2番の筒井追っ ていく1番関口とゼ先がリードを広げてき ました3番手が4番の平塚4番手が5番の 辰8番高橋が岩田そして次は辰捉えてきて います4番手です3番手の4番平塚にも 接近しました残りは4周回です先頭2番の 筒井2番1番関両者のペースが良さそう 10戦ではついていけず10戦勢をここで 交し切りました8番高橋3番手この高橋三 が4コーナー立ち上がって残り3周回まだ あと3周残っている中0戦2台かわし 切れるか先頭2番筒井2番手が1番関口 この両者の引っ張り3番手高橋光が2番手 の関口に近づいてきました前3人の争いと なります2番筒井の先行です大逃げとなる か2番筒井1番関口が2番手少々滑り始め たか関口高橋がインコースを狙い高橋ここ で1番をわして残り2周で2番手に上がり ます先頭2番の筒も射程にえてきています 8番の高橋このコーナーグッ差を詰めて 先頭2番のつに近づきます8番高橋ホーム 切り返した残り1周青旗振られて ファイナルラップしっかり捉えて高橋最終 周回1コーナー先頭に上がっています2番 の筒井が2番手3番手は1番の関口8番2 番1番人気の決着となりそうです最終 コーナー4番手は完全に離れています しっかり追い込みました8番高橋2番手 筒井3番手関口高橋光 [音楽] 臨2連端8番2番 3102連2と8の組 190円3連端8番2番1番で 660円3連服 [音楽] [音楽] 1番下平テ3.38 2番石竹 3.33番鈴木吾3 [音楽] 点スタートまで3秒切りました8レース 一般戦スタートしました10mのスターと 1番外から5番の浅田慎吾スタートを決め てきましたその後は4番の朝3番鈴木吾の 順です最のスタート7番泉田がトップ8番 の木村は7番手1周3コーナー2番の石井 同伴下平を交わして先頭に上がっています レースは2周目に入りました先頭2番石2 番手が1番の下平その後ろ1番人気の5番 の浅田その後は4番の朝順8番の木村が内 から追い上げられるか現在5番手のイン コース鈴木号を捉えています7番泉田は スタート決めたんですが最後まで下がって しまっていますインコースから4番の朝順 2番手に上がりました外につけた浅田は 行き切れず中段です8番の木村武志が内を 使って3番手浮上です先頭2番の石捉え ました4番の朝順走1番時計対をマークし ています4番の朝が先頭に抜け出す展開 です8番の木村は現在3番手浅田慎吾それ を追いかけての4番手残りは3周回1番の 朝純が抜け出しましてリードを軍と広げ ました2番の石2番手8番の木村はは石の 後ろです石少々滑り始めたか5番の浅田が 4番手その後6番の山本翔木村が切り返し の体勢なんとか2番の石を捉えるか残り2 周8番の木村2番手に上がりましたただ 先頭の4番朝潤は既に大きくリードを広げ ていますスタイムでは木村を4つも上回る 4番の朝この先木村は追いつきません3番 手に5番の浅田信号が上がりました内がい て山本を攻められるか青られてファイナル ラップ先頭は4番の朝しっかりとけリー とげています2番手は5番の麻田慎吾が8 番の木村を逆転するか2番手は接戦浅田が 上がるかこれは少し流れた内側木村とどう か先頭朝塁2番手浅田3番手 木村2連4番5番1340円4番人気2連 4と5の組5702番人気3連4番5番番 で6000T [音楽] [音楽] で旧レース走タイムですです1番深谷俊太 3.34m2 [音楽] スタートまで3秒切りました9レース特別 一般戦スタートしました左打ち1番の深谷 出ていけるか真ん中からは4番佐藤大一 スタートを決めました2番の鈴木和が打ち 突っ張っていく4番佐藤大一は3番手その インコースが3番斎藤鉄大外からは8番の 篠原左打ちをついてきた6番の岩田幸雄 です5番松山遅れました7番佐々最高峰 ですレースは2周目1番の深谷打ちを 生かしました導権を握ります2番の鈴木和 並んで4番佐藤大一4番手に最内から8番 の篠原淳岩田をさきかしています2番手 ある際並走が続きました2番の鈴木和外 から4番の佐藤大一深谷がや打を開けた ところを2番の鈴木和入れるか抑えました 1番の深谷まくった佐藤大地が2番手です 地元34機の同期争い1番深谷と4番佐藤 3番手が2番の鈴木和で4番手からイン コース狙ってくる8番の篠原篠原が鈴木和 を捉えて3番手です前も変わりました1番 の深谷を切り返してインからさばいた4番 佐藤大一が抜け出しています6番の岩田が 篠原のインコースを狙ってきている入れる かどうかバックストレッチから3コーナー ここは1歩引きました岩田4番手篠原が3 番手です先頭4番佐藤大地トップスタート ではありませんでしたが3番手から きっちり抜け出して6ソ体勢に入りました 1番の深谷が2番手8番の篠原は2番手を 終えるかどうか3番手を守るレースになり そうその後ろが6番の岩田そして3番の 斎藤です6番の岩田が再び原を狙えるか どうか残りは1周回青旗振られて ファイナルアップ先頭4番佐藤大2番手1 番の深谷俊太地元同期の1ツとなりそう です3番手は8番篠原に6番岩田が攻めて いますが8番篠原3番手優勢に進めてい ます最終コーナー6番岩田は4番手4番 佐藤第一人気に答えて5塁1番深谷2番手 8番篠原が3番 手2連端4番1番700円2番人気2連服 1と4の組440円3番人気3連端4番1 番8番で220円 [音楽] 1番和田憲吾3.362番押田和也 3.333番柴田健二 3.34番藤浪尚弥3.3 [音楽] スタートまで3秒を切りました10レース 選抜戦スタートしました10mのスタート 外の2人が高スタートを決めている上と 佐藤高それより先に4番の藤浪が1 コーナーを回っていきました3番手3番 柴田が4番手です8番の佐藤高は6番手で 3コーナーに入っています0戦は和田頭田 は2番手その4番番の柴が4番手です8番 佐藤高3コーナーで5番手にポジションを 上げてくるとそこから進出はなるでしょう か7番木が6番手6番津波5番掛川最高峰 です4番藤浪2番押田のインコースに車を 進めてきましたここで2番手に上がってい ます3番柴田続けるか残りは4周回です 人気の一社2番の押田ですが下がって しまう展開です3番柴田が捉えて3番手 佐藤高も続いていくでしょうか3コーナー で佐藤高押田のインコースに入ろうとして きています 先頭1番和田吾2番手4番藤浪尚弥4番 藤浪がインコースから和田を捕まえに来た 残り3周回伸びるか和田吾ここは捉えまし た4番藤浪です3番手が3番柴田イン コースから8番の高が入っていく佐藤高3 番手上残り2周と少しで今3番手まで 上がっています先頭藤浪2番手和田3番手 佐藤高で残りは2周回です地元勢での上位 争い抜け出した藤尚弥和が2番手きに行く 8番佐藤高1番技をここで捕まえて2番手 に上がりました藤浪と佐藤高の一打ち残り は1周回です青旗振られてファイナル ラップ4番藤浪1写真半ほどリード佐藤高 が藤浪を捕まえきるか最終周回のバック ストレッチ入れるか佐藤高最終コーナー 飛び込んできた佐藤高間に合ったか4番 藤浪を最終コーナーで捉えています3番手 は和に6番津が迫るが先頭佐藤高塁 [音楽] 2連端8番4番22609番人気2連服4 と8の組16207番 人気3連端8番4番1番で [音楽] 1番小林行き3. 342番埋めない三尾3. 323番青島ま3. 324番 [音楽] スタートまで3秒切りました11レース 特別先発戦スタートしました6番の伊藤の をこスタートを決めてきました前は1番 小林2番の埋めない内を通って5番の平田 が2番の梅ないを捉えました伊藤信を出は 良かったんですが外に持ち出したここは1 歩後ろから3番手ですその後が2番の梅あ は7番の若井4番の滝下3番の青島8番の 金子は最高峰からの展開です5番の平田が 先頭小林きをインコースから捉えました頭 1番時計5番の平田高が出ていきます いやいや伸びかしたぞ1番小林幸紀小林佑 が先頭このコーナーやや流れている残りは 4周回先頭は5番の平田と1番の小林合手 3番手が6番の伊藤信です6番伊藤信小林 をからって2番手です先頭平2番手伊藤の 3番手が1番小林のインコースから3番 青島外からは4番の滝下です内を救った3 番青島が3番手に上がって残りは3周回外 を回した滝下は行き切れませんでした先頭 5番の平田2番手が6番の伊藤信3番手は 3番直島その後4番手にインコースから7 番の若井が上がっています4コーナーを 立ち上がると残りは終2周回 です5番のは1番 展開を自ら作りました追いかける伊藤の走 4つ離れていますがレースではどうか平田 のリード3写真変わりません3番手3番 青島その後車間開きました7番の若い4番 手金子は今6番手今日は苦しいレースです 青旗振られてファイナルラップ5番の平田 が高スタートから早め抜け出して押し切る 体勢2番手6番伊藤の棒に車間を縮めて いるのは3番直島ただ仕掛けるところまで は持っていけませんでした2番手伊藤の魚 3番手3番直島正先頭は5番の平です5 番平ゴー2番手6番伊藤の3番手3番 [音楽] 青島2連端5番6番 328012番人気2連服5と6の組 1960円7番人気3連端5番6番3番で 2万4300 [音楽] [音楽] [音楽] 1番篠崎み 3.332番小林水希 3.293番荒尾 3.28 4スタートしました10mスタート争い どうか左打ちから小林水3番の荒尾 スタートで前を叩いていく2番の小林水が 内を回ってここで先頭3番の荒尾が2番手 その後が4番の鈴木博和6番佐藤内から5 番中村正斗鈴家一郎は現在揉まれた位置 です6番手まで上がってきています指導権 を奪ったのは2番の小水内から4番の鈴木 博和が2番手に上がりました3番荒尾が3 番手その後5番の中村正斗6番佐藤例の 後ろ鈴木一郎は6番手です荒尾が鈴木博和 をやり返しましたその間に小林水がリード を広げてきています2番手荒尾3番手鈴木 彩和4番手に内から上がって6番の佐藤レ まとめて交わすか鈴木一郎中村佐藤を まとめて捉えてここで4番手です鈴木博和 は荒尾をサイド交わして2番手に上がって います荒尾が再びやり返すか残りは5周回 先頭2番の小林水希小林水希の逃げる展開 2番手抑え込んだ鈴木博和3番荒尾は 下がって3番手鈴木博和がここをトライに 行きます3コーナーで鈴木広和が3番手に 上がって32機が先頭から3番手までを 独占しています先頭小林2番手鈴3番手 鈴木一郎荒は4番手その後が6番の佐藤 です小林水10m打ちのスタートを生かし ました先頭でレースを引っ張ります鈴木 一郎が鈴木博和を捉えまして2番手に 上がりました鈴木和は今回もタイトルは 少し難しそうです残り3周回3番のアロが 鈴木和をサイド捉えて3番手先頭小林水を 射程権に捉えました後ろからでしたが着実 に追って上がって鈴木一郎ここまで来てい ます先頭2番 鈴一を振り切りたいところですが簡単に 鈴木一郎は振り切りません残りここで鈴木 一郎が林水を捉えましたゴールデンレース 連覇へここで先頭に立っています2番小林 2番手3番荒が3番手4番手以下は離れ ました10m大外からですが着実に 追い上げて鈴木一郎が先頭に立ちました 青旗振られてファイナルラップ鈴木一郎 前回で連勝は止まりましたが変わらずに 一一ベストを尽くす走りで今回は4連勝 確かな走りで勝ち上がってきました完全V でゴールデン連邦を決めます2番手小林 荒尾がそこに迫って2番手接戦鈴一の完全 優勝2連8番2番 120円6番人気2連2と8の組900円 4番人気3連端8番2番3番で4000円 16番人気3 連続誰も遂げたことがない18連勝という のもありましたま優勝戦がねSGの輸送戦 まそこでは少し悔しい思いをしたかもしれ ませんが地元に帰ってきたらもう圧1でね 危ななく5連勝というのもすごいですよね しかもあの今日そんなにスタートじゃ なかったですよね正番手でしたよねえそこ から追い上げてくるま前目はね本当に同期 小林水選手がスタートを切りまそして和 選手もタイトルを狙ってと荒尾選手との このバトルっていうのもありましたけれど もその中着実に確実に上がって勝お めでとうございますありがとうござい ますさあ4度目のゴールデンレース制覇 そして電波地元のG1連覇完全優勝今のお 気持ち聞かせてくださいはいえすごく 嬉しいですはいねとても落ち着い てらっしゃるけ一郎選手ですがさあけ一郎 選手今日はちょっとレース前に少し雨が 落ちてきた感じがしたんですけれどもその 辺りどうだったでしょうか えまそんなにえ強い雨じゃなかったのでえ 気にしないで走れました気にせずにさすが ですさあそれではえこのレースなんですが まず思想ですが前に詰まっての3.25 だったんですが思想の手応えとしたらどう だったですかえすごく良かったですすごく 良かったですさあそしてえスタートですが 今シリーズは10点満点中の6点と おっしゃっていました今日のスタートは どうだったでしょうかえ4点ぐらいだった 4点ですかそれその辺りはやっぱり間にも 早かったっていうことですかそうですね はいさあそこからの攻めとなりました後ろ から追っていてどんな気持ちで後ろから 追っていましたでしょうか えまとにかく落ち着いていけば優勝はま 近いかなと思ってえ走りましたまその ぐらい郎選手エンジンに手応えを感じてい たということですよねそうですね安定して 良かったと思いますさあそしてえ前は同期 の2人が走っているそんなところもあり ましたあの辺りはどうだったですか えま少しは同期に負けたくないいと気持ち は強いのではいえま好き合ったら行きたい なと思って走ってましたはいさあそして 小林水希選手の委をさしましたがその辺り はどうだったですかえうまくいたと思い ますはい改めて今日のエンジン状態ご本人 の中ではどうでしょうえ100点です 100点ですかさすがですそして今日の いいタイヤですとおっしゃっていました そのタイヤはどうですかタイヤも100点 です100点もう全てやっぱり展開を しっかりとあのついていきたいその通りに なりましたねそうですねあの練習から スタート切れてなかったので えー思っていた展開でえ良かったと思い ますはいさあ京一郎選手今シリーズ5日間 改めて振り返っていかがでしょうかえ初日 からすごくえいい状態でえま5日間 落ち着いて望めたと思いますはいこれで また連勝記録え5ということでどんどん 積み重ねてくださいますねえなるように 頑張りますはいさあそれでは最後に応援し てくださいました皆様に今後の意気込みも 含めて皆さんにメッセージお願いします はいえ最後までえレース見ていただき ありがとうございましたえ次節え5日間 開催えエンジン乗り変え合間見てエンジン 作ってたんですけどえいいか悪いか分から ないですけどしっかり合わせてえ同じよう な動きがえできるようなエンジンを作り たいと思いますのでえ是非応援よろしくお 願いし ますありがとうございました

#オートレース #浜松オート
00:00 1R(試走)
00:44 1R
03:07 2R(試走)
03:51 2R
06:15 3R(試走)
06:59 3R
09:23 4R(試走)
10:07 4R
12:31 5R(試走)
13:15 5R
15:39 6R(試走)
16:23 6R
18:46 7R(試走)
19:29 7R
21:53 8R(試走)
22:37 8R
24:60 9R(試走)
25:43 9R
28:07 10R(試走)
28:50 10R
31:13 11R(試走)
31:56 11R
34:20 12R(試走)
35:01 12R

Leave A Reply