競輪情報バラエティ!【KEIRIN TORIMAKU輪】第4話 的中率UP!?専門紙の読み方をマスターせよ!【水沢まい/ 比留川マイ / 湊みそら】

[音楽] 今回取りまくりは専門士4尺からなる競輪 情報サイトですがこの専門師に焦点を当て ていきます皆さんもう競輪所に行かれた際 に購入はされたことあるんじゃないですか 私たちが今手元にあるのはこの青さんの 新聞なんですが全国にはこんなにも専門師 があるんです はい全国各地に専門競輪専門士はあります が特徴などあったりしますかそうですねま 大体こういう感じなんですけどま大きな 特徴というかまこの東日本の方だとね基本 こういう名前がこう書いてあってこの縦に こうなってるのが多いんですけどね西日本 の方は逆にこの横になってるのが多いか なってそのなんかうん僕も理由はちょっと 分からないんですけどまそのなんか東と西 で大体こういう感じで分れてるかなって いう感ですねはいそうなんはいこの専門は 結もう昔からこういう感じなそうですねま 色々レイアウトとかは変わったりしてるん ですけど今日はそのちょうどあの会社に昔 の昭和50年のお新聞があったんで ちょっと持ってきたんですけどもう ちょっとこういう感じに言ってるんですね これちょっとすごいこれ貴重なんじゃない ですかめちゃくちゃレアな感じでもうただ まね昔ですけどまでもやっぱりうちの新聞 だなっていう感じのあれは残ってるんです けどただもうこの乗ってる選手とか走っ てる選手今この名うんも見たんですけども 全然誰が誰だかわかんないよな感じでもう 本当にもう何期だもう20何期とか10何 期機がいますよ12機とかいるんですよね 12機今120ね何期もうでてるところ ぐらい前の選手がこう走ってるの出てきた んでこれかなりねなんか面白いですよね はいすごいねはいこっちもきれそうですね こっちもこっちがちょっと新しいのこっち 新しいですカラーがそれくただ滝沢正とか 井とかそういう名前に書いてあるんです けどいうのがちょっと若干最近か中野さん もいらし中さんとかいるんでそうですね 40期代とか50期代の人たちが出てる ですねはいこういうのもすごい第41回 日本選手権競輪の40回そうかやっぱ30 年30年ちょっと前かなって感じですかね はいそういうのはなん出てきたんでねええ すごいこういう歴史で今がこういう感じに なってる感じねだいぶなんか変わってき てるわけねはい色もそうねはいそうですね でそうねとまくりYouTube チャンネルでは各専門誌の紹介動画も ございますので是非皆さんご覧 ください今回は長谷川記者さんが いらっしゃいますのでこの青Kさんを参考 に専門手の読み方ポイントを一緒に学んで いきましょうはいはい番組のご覧の皆様も 是非ご参考にくださいお願いしますはいで はじゃあ早速読み方こう読みそうです教え ていいそうですねま何レースでもいいん ですけど例えばこの12レースとかここの 後ろのところあってまこレースこう予想 するにあたってやっぱりそうですねこの 専門師だからこう結構ねもう数字が色々 細かく乗ってるんで何見ていいかみたいに ね分からないとは最初見た人思うと思うん ですけどやっぱり1番気にして欲しいのは やっぱりこの誰が強いのかねこの分かるに はやっぱりこの競争得点っていうのがこの ちょっと太地になってるんですけど1番上 このそうですね例えばこの田選はい つのの 点数これですよていうのがあれなんでま 見ると分かりやすいのかなっていうところ ですねあとはここの成績のところですかね こういうところにもはいこれがその最近の この選手が走った選手の着順がこう全部 乗ってるんであ数字でそうですね例えば田 選手だとこのなんだろう4着4着1着とか 3着5着2着とかこう書いてありますこれ がこのはい選手のま成績なんでこれが やっぱりま着がね1とか2が多い方が やっぱりその選手としてま強いなっていう 感じなんでねはいそういうところ参考にし てみていただくといいのかなと思いますね 特にこの黒になってる最終の黒は決勝戦 そうこれ決勝に乗ってるそうはいやつなん でやっぱりこれが多い方がやっぱりその 決勝に乗ってえそうですねいっぱい乗っ てるよってことなんで勝ち上がってる選手 ことなんで分かりやすいですよねこの資格 も初日の四角は初日特性に乗ってる選手と かああへえそうなんそれぞれあるんですね うん希望でねえそうなんですよね うん他にもこうありますかそうですねあと は狙い目だったりあとこのうちで言うと やっぱりこの車番作戦っていうところがね 結構そのこの車検がいいよこういう車検が いいよっておすすめのま僕たち記者が書い てるところなんですけどこれも参考にして もらえたらねまたここの上の印とはまた 違うようなのも結構書いてあってま同じの もあったりするんですけどねオリジナル そうですねはいうんなんでそこも参考にし てもらえたらというですうんおお私結構青 さんの新聞で買ってるんですけど めちゃくちゃ当たるんですよえ本花とかの ところ結構色んなあのここにもスとか色々 書いてるんですけどで結構穴とか出た時に こう毎回見るんですよ新聞のこの信ライド ここに予想とか乗てるんですけどあるとか へえ結構見ながら参考してますありがとう ございますあ見ていたもう見てますよ本当 に大好きです はいそうなんです よあとは そのじゃあそうですねあとここがあれです もんねこの下のところがその直近の昨日 そうですねここのカラカというかそうです ねなってるところが昨日の昨日のはい結果 どこですか1番下そうですねはいなも今日 が川崎今持ってるのが普通の2日目なん ですけどはいで初日のその東田選手だっ たらそうですねこの初日特選で2着でした よってで一応この前捨てまくるって書いて あるま自分でまくっちゃいましたよって 簡単なそういうのも書いてあるえ分かり やすくですそうなんですよ そう本当に分かりやすいですよねうんその 私が結構この青さんで見たりするのはよく ここのラインあるじゃないです でなるとその前を走る選手うんこのここだ と3者今12レース見てるんですけど3者 いた時のこの対戦率例えば1と5が対戦し た時にどっちが勝ってるかとか結構そこに もここにもその初作戦の下にも書いてあっ たりそうですねここでそうですねこの人と この人直接対決どうなのかなっていうとう そんなところまで書いてくださ本当に 詳しく書いてるんです よ見てていくと結そのかいとこいっぱい なんかねこうあるんではいうんうんねえ 結構皆さんこう気になるところありますか 気になるところこう見てこうはいなん だろうとかあおあもうせっかくそうわから ないけどこうやっぱ見て覚えた方がこのね 買う時に参考になるんでうんそうです ねすごいでも結構こんなにちゃんと しっかりしっかり新 橋から橋までちゃんと見てなかったんだ なって焦ってまし たでも本当にねオリジナルのこう文面で しっかりここが来るよとかねあの出して くださっててうん初心者の方でもうんうん こう予想しやすくなってるかなという印象 ですねあとそのこの予想のところの横に 選手の名前がこうわっあってその下がその 選手のコメントそうですね選手コメン明日 どうしますってったね地力だったり誰々に マしますっていうのねはいはいはい持って たりします重要ですねそうでも1番うん ここを見た方がいいこのいっぱい色々書い てある中でここはまず見といた方がいいよ みたいなところがあったらそうですねさま まやっぱりここの書いてあるこの数字の ところがま一番基本的な狙い目なんでま僕 たちはここのフォーカスこのはい ここね17うんここやっぱり押してます よってところなんでままそうですねここの 目をまあ一応車検を買う時にはま参考して 参にしてもらったらいいかなっていう感じ ですかねはいうんいいこと聞いたはいいい こと聞い [笑い] たねせっかくなんでねはいこの選手の名前 の上に20丸とか三角とか丸これはこれが ねこのこの日のそうこのレースのそうです ね僕たちがこの予想してこれだとこの高田 選手にこの20丸がついててこの印の順番 でいとこの20っていうのがま一応1番と 2番って感じなってうんうんうんうんこの レースだったら1番7番がいいですよって いう感じでこういう印になってるんですよ ねはいそのパテかなはいうんうんうんうん じゃこの黒三角と白三角そうですよねうち のシグだとこれが順番でと20 てがってその後に白三角その後に注意うん で最後に黒三角っていう順番なんですよね そうなんですこれ結構その専門師ごとに その印の順番って結構色々あるんでちろ こういう順番になってますねはい 丸丸テ白三角白 三角 黒角覚え多分日とか見てでもまだ色 バラバラだったりもねすると思うんで本 それぞれ違うけど青さんはこの順番この 順番ですはいそうですねまそこからでした ねありがとうございますありがとうござい ますありがとうございます最近は結構経理 アプリとかも便利なのも吠えてるんです けどその専門師にしかないとかやっぱあっ たりしますかそうですよねやっぱりアプリ とかどんなに見てもやっぱりここまでの 細かい情報はねさすがに全部は見られない と思うんでねはいそうですねその細く ちゃんと当てたい真剣にこう予想したいっ て場合はやっぱりこのSIMの方買って いただいた方がねあの当たる確率もね 上がると思うんでま よろしはいありがとうございますあう ございますはいではこの後ですが実際に 私たちが手元に持ってる川崎普通ナタが ありますので実際にレースを予想していき たいと思いますはいこの後も青さを参考に して予に予想に挑戦していきましょうはい 予想 [音楽] [音楽] あ [音楽]

【トリマクリ!新コンテンツ【KEIRIN TORIMAKU輪】
水沢まい・比留川マイ・湊みそらの3人がトリマクリガールズとして、車券予想だけではなく競輪の歴史から様々な魅力を発信するバラエティ番組です!
第4話は『的中率UP!?専門紙の読み方をマスターせよ!』
3人の成長を見守りください☆
今後は競輪場での収録・ブースでのイベントも予定!公式サイト&𝕏で最新情報をチェック!
お楽しみに♪

過去放送分もチェック☆
第1話 競輪のながーい歴史

第2話 競輪場・グレードレースを知ろう

第3話 競輪場はレースだけじゃない!グルメ&施設を知る!

【トリマクリ公式𝕏】
https://twitter.com/keirin_navi 
【トリマクリガール】
・水沢まい

・比留川マイ

・湊みそら

【MC】
・瀬戸なみ

【トリマクリ!Keirin NAVI】https://torimakuri.jp/
競輪専門紙4紙がタッグを組んでお届けする競輪情報サイト!
レース情報や予想コンテンツなどを日々更新中!

#水沢まい #比留川マイ #湊みそら #瀬戸なみ
#競輪 #けいりん #ケイリン #KEIRIN
#アオケイ #青競 #小田競 #中部競輪 #競輪研究
#トリマクリ #競輪予想 #当たる予想

Leave A Reply