【THE RERACS徹底解説】洗練された超美シルエットに隠された秘密とは?

どうもこんにちはファッションカルチャー シボズジャパン2代目編集長のカタです 今回はブランド解説ということで リラックスについて解説していきたいと 思いますリラックスといえばベーシックで 洗練された雰囲気のアイテムが多くて かなり日常使いしやすいブランドですね この動画ではシンプルながら現代的な デザインが特徴的なデラックスの定番 アイテムやデザイナーとディレクターを 担当するクハ負債についてブランドとして 取り組んでることなどかなり詳しく解説 するので是非最後まで見てくださいこの チャンネルではファッションをもっと深く 楽しめるようになる情報を発信しています チャンネル登録がまだの方はチャンネル 登録をしてファッション偏差値を上げて いき ましょうさて今回はデラックス解説です デラックスはデザイナー倉橋直美さんが 2010年に設立した日本のブランドです デザインはシンプルで主張しすぎない個性 と時代性が感じられ着る人に依存する着る 人を美しくするデザインを提案しています と直美さんは語ってます洋服は自分の個性 を表現するためのものと捉えがですが本来 洋服は自分あのものなので洋服優先で コーディネートを考える前にまずは切る人 に焦点を当てることが大切ということに 改めて気づかされましたねそんな デラックスのデザイナー倉橋直美さんに ついてご紹介します直美さんは1981年 に静岡県で生まれ大学在学中にセレクト ショップで販売のアルバイトを始め卒業後 そのままアルバイト先に入手しました仕事 と並行して専門学校に通いパターン メイキングとテキスト猛勉強しながら8 年間勤務し店長を経験した後に退職し 2010年にリラックスを設立しました 2011年からは直美さんの夫倉橋直之 さんがディレクションを担当していて直幸 さんは大手アパレル企業で新規ブランドの 立ち上げマーケティングやバイヤーを経験 した後にデラックスに合流しましたこの 2人は高校生の頃に出会い同じものが好き で結婚後に一緒にブランドをやるおまけに 2人とも名前になおが入ってるところ なんかめちゃくちゃ運命感じますよね デラックスといえば素材にこだわった 服作りが特徴的で素材から服作りを始め ますまずは直之さんが手動で素材と シーズンテーマコレクション全体のカラー パレットを決めそこから今まで集めてきた 1万種類以上の素材から絞り込んでいき ますもうすでに素材への熱量がえぐいです ねこんな莫大な量の中から素材を選ぶだけ で永遠と瞑想してしまいそうですリラクス では素材から法制までの全工程を メイドインジャパンにこだわり生地や ボタンなどの付属品をオリジナルで制作し 時には糸を位置から開発することもある そうですここまで素材にこだわれ リラックスですがその理由には重力が関係 していますなみさんはデザインの際重力の バランスを整え体を美しく見せることを 意識していてリラックスの醍醐ミである 重力に従った綺麗な落ち感を表現するため には素材が重要になりますこの美しい シルエットはこだわり尽くした素材選び から作られてるんですね次にこっからは リラックスが行ってる取り組みについてご 紹介しますデラッは服の売り方にも こだわっていて2017年にtheDX フィッティングハウスをオープンします これは名前の通り着のみを行える店舗で 在庫は抱えておらず気に入ったものは おろし先のセレクトショップやオンライン で購入します商品を買わないといけないと いうプレッシャーを感じずに商品を見る ことができることと品質管理が徹底された センターから商品が1番綺麗な状態で届く という点を直美さんはメリットとしてあげ ていてこれは直さんがアパレルメーカーに 就職した時から考えていたアイデアだそう ですそしてもう1つの新しい取り組みが オーダーメイドシステムですこのシステム ではウェアのパーツごとのカラーを自由に 選択でき3D画面でアイテムの仕上がりを 確認できるのでかなりリアルにイメージ できますカスタマイズできるパーツは ボディの生地ポケットのフラップ生地など の面積の大きい部分やファスナーや ライナー生地などの細かい部分まで カスタマイズできます現在はメンズ微 メンズともに1のMODコートのみですが それぞれカラーも数種類ずつ用意されてい て自由に組み合わせることができますこの システムは公式オンラインストアと先ほど ご紹介したtheデラッフィッティング ハウスに導入されているのでご興味のある 方はまずはお試しで自分だけの1着を作っ てみて くださいおすすめアイテムここまでで リラクスのことやクラハシ負債のこと素材 へのこだわりや新しい取り組みについて かなり知ってもらえたと思うのでこっから はデラックスのおすめアイテムをご紹介 ます定番アイテムを中心にリラクスの シンプルながら現代性を感じられる デザインや特徴的なち感を感じられる アイテムを厳選したので是非最後まで見て くださいザパーフェクトシャツ僕が今着 てるのがこのパーフェクトシャツですまず パーフェクトシャツっていう名前がすごい ですよねパーフェクトを名乗れるのは リラックスとオラジのあっちゃんくらい でしょう パーマパーフェクトシャツとはどんな シャツなんでしょうかこのシャツは リラックスでは定番となったスーパー ライトブロード素材を採用したレギュラー カラーシャツですスーパーライトブロード 素材とはリラクスが独自に作ってる素材で ポリエステル100%でありながら コットンのような見た目と肌触りです さらに通気性や撥水性食感性などの機能に 優れてるためノンアイロンでもしなく着用 できるのが嬉しいポイントですね次に シルエットです特徴は重力に沿ってストン と落ちる直線的なライン肩回りや胸回りが 美しく見えるように計算さドロップ ショルダーと袖口周りにボリュームが出る よう長めに設計されたアーム周りが めちゃくちゃ綺麗ですよね全体的にゆりを 持たせたパターン設計にすることで程よい リラックス感のあるシルエットに仕上がり ましたさらに裾のスクエアカットやサイド スリットなど各所のリテールにもこだわり が詰まっていますどこを取っても無駄が なく計算し尽くされたパターンはまさに パーフェクトシャツという何ふさわしい 設計ですねハーフジップスタンドカラー プルオーバーこれはダブルフェイス素材を 使用したスタンドカラーが特徴的なプル オーバーです表面にはウール裏面には ポリエステルを使用したダブルフェイス 素材は経年劣化に強く生地の風合と針感を 美しく保つことができます針のある素材な のでジップを中途半端に開けてもエリは 綺麗にだって型崩れしません一般的な ハーフジッププルオーバーはスウェットや ニットジャージなどの比較的柔らかい素材 が使われますがそれだと慣れてしまいます 素材にこだわっているリラックスだから こそ他とは違うキリッとしたプルオーバー になっていてめちゃくちゃかっこいいです よねまたポロスキッパーのようにエリを 寝かせて切ることもできますこれもまた 全然違った印象ですよね袖口はキュッと 絞った作り裾は両脇後ろ側がゴム仕様で 丸みのアルシルエットになっています フロントのファスナーは金具が見えない よう虫隠し仕様になっていてより洗練され た印象ですこれはデラックスの良さを存分 に楽しめるアイテムだと思います ハリントンジャケットこのアイテムは シャンブレーウール素材を使用した ハリントンジャケットです縦糸はスーパー 140メリノウールを使用した シャンブレー素材で縦横の糸に色の濃度差 をつつけることで奥行きのある立体的な色 を表現しているそうで重厚感と無骨さの中 にシャンブレー特有の光沢感と柔らかな 質感がありますハリントンジャケットは 高めのエリとドットボタンが特徴的でこの ボタンは希少な水流ボタンを使用し デザインのアクセントになっていてかっこ いいですよねオリジナルファスナーは 0.7mmの傾斜をつけて引きやすい仕様 にしていますこれは0.6mmでも 0.8mmでもダメなんです知らんけど 先ほどのプルオーバーのようにこの ジャケットも丸みのある立体感が強調され たシルエットになっていますそしてジップ 付きのサイドスリットがかっこいい ミニマルでシンプルなハリントン ジャケットですがリラクスらしい アクセントが効いています襟元は立てて 着用するだけではなく折り返してブルゾン のようにも着用することができていろんな スタイリングが楽しめそうですねザグルカ ザグルカはトロピカルウール素材を使用し たグルカスラックスです皆さんウールと 聞いて何が思い浮かべますかあったかい冬 モコモコ実はトロピカルウールは薄で通気 性のいい夏用の素材です細い糸を緻密に 折ってるので薄でながら丈夫という メリットもありますザグルカのベースに なってるのはイギリス軍のグルカパンツ です1857年にインドがイギリスに対し て反乱を起こしイギリス傭兵部隊のグルカ 兵が活躍しましたグルカはそのグルカ兵に 由来するもので軍用ということもあり動き やすいよう全体的にゆったりとした シルエットですインタックで腰回りと裾幅 を原型より広めに設定しダイナミックな ボリュームを形成していますこの シルエット最強すぎですまたこのウエスト のベルトバックルがアクセントになってて かっこいいですよねフロントはベルトを クロスさせ両脇のバックルでウエストを 調節する仕様でバックル部分にはシルバー ではなく本顔を採用し高級感が出ています ミリタリーテーストのグルカパンツは カジュアルなカットソともフォーマルな エリシャツとも相性が良くワンランク上の 着こなしに仕上げてくれること間違いなし ですこのグですがシツもあって春夏の コーデで大活躍するのでめちゃくちゃお すめですさらっとした肌触りで着心地が いいトロピカルウールの最強シルエットの 超万能パンツぜひ皆さんもゲットしてみて くださいtheEスラックススラックスは ギャバジンとリップストップ記事の2展開 となっていますまず1つ目のギャバジンと は折り目がきつく上部に作られたあおりの 布でバーバリーの創業者トーマス バーバリーが1888年に特許を取得した かなり歴史のある生地ですこのギャバジン に縦横の糸の隙間を特殊な樹脂で埋めると いう独自の元神加工を施し張感のある風合 に仕上げています一般的にはシャツ生地で 使われる手法ですがリラックスではウール と組み合わせることで伝統を進化させた 新たなラグジュアリー生地に仕上げてい ます2つ目のリップストップとは甲子上に 折り込まれた記事のことでその名の通り リップ下るをストップ止めるための折り方 なのでとても強度が高く破れたり避けたり しにくいです行子上に丈夫な糸が織り込ま れてるためもし避けても行子部分で止まっ て裂け目が広がりませんテントやウィンド ブレーカー軍事目的でもよく使用されてい ますねフェースは今日のあるウール ポリエステルを使用し甲子にウール理念を 使用することで肌に接触する部分はドライ タッチで量感のあるデラックスオリジナル 素材となっています大胆なタッは腰回りに ボリュームを出し裾に向かってストレート に直下した洗練されたシルエットが 素晴らしいですねウエストはゴムを使用し イージーパンツ使用になっているので着脱 が簡単ですこういう楽に履けるパンツは 何ぼあってもいいですから ねいかがでしょうかリラックスの洗練され たはなかなか他のブランドにはないところ ですよねこの動画がいいねと思った人は チャンネル登録グッドボタンコメント よろしくお願いしますそれでは次回またお 会いしましょうバイバイ

今回は「THE RERACS徹底解説」です!
THE RERACSといえば、こだわり抜いた素材と国内最高峰とも言える美しいシルエットが特徴的ですね!
そんなTHE RERACSのデザイナーや、ブランドとしての取り組み、おすすめアイテムなど盛りだくさんの内容で解説するのでぜひ最後まで観てください!

▼目次
0:00 はじめに
0:38 THE RERACS
4:17 おすすめアイテム
4:40 THE PERFECT SHIRT
5:56 HALF ZIP STAND COLLAR PULLOVER
6:57 HARRINGTON JACKET
8:00 THE GURKHA
9:28 THE EASY SLACKS
10:55 おわりに

次回は、「MAATEE&SONS解説」 を配信予定です。

お楽しみに~

ファッションカルチャー誌~VOZUE JAPAN~では、ファッションをもっと深く楽しめるようになる情報を 発信していきます。

広い意味でファッションを捉えた濃い内容にしていくので、ぜひチャンネル登録をして、楽しみにしていてください!

カンタのプライベートInstagram
https://www.instagram.com/shimakan0827/

本当のプライベートアカウントなので、ご興味ある方だけどうぞ。

#ファッション #解説 #RERACS

Leave A Reply