同じ問題で潰れたサービスも…。新たなCtoC事業を発案する学生に審査員から疑念の声が飛び交う。
それどうやって判断するんすか意図して ない事故も起きるあ何かあった時のリス クってかなり大きい反射チェックって 難しいですよこのサービス第確かに めっちゃ素晴らしい知らない一般の人を家 に入れるっていうところのハードルかなり 大きいとんでもないトラブルで授業が 終わる可能性 大橋が収支見せた企業への熱意の 塊り最後の受験生異王はどんな姿を見せて くれるの か決勝戦 王それでは3人目の受験生はイさんです じおさんよろしくお願いいたしますよろし お願いしますそれではさんまずはおいた からを教えてくださいはいまず僕はなんで スタートアップの業界に入ったのかについ てなんですけどで小さい頃から僕は結構 明確な夢を持ってましたそれはえっと 小さい頃からその自分はすごいあの病気と かに興味があってそのまきっかけは ちょっと親の癌とかなんですけど夜中で癌 ってすごいあの治療ができなくてそれで いろんな方あの死亡していくっていう ところを見えててもっといい薬を作って いろんな人がそれ飲んで治れば世の中 もっと幸せになるんじゃないかなみたいな ところ考えまして 周りはみんななんか医者になるとかなんか 科学者になるとか大統領になるとかそう いった夢を持ってたんですけど自分はそれ になった上で世の中にどういうインパクト を出すのかっていうのを小学生の頃から 考えましたそれで高校受験する時も彩学校 っていう韓国の理系のその専門学校に受験 をしたんですけど受験に落ちましたそれで えっと高校は普通の高校に進学したんです けどやっぱりその医学部に進学してそう いう世界を作りたいって思って医学部に 死亡したんですけどそれでも不合格だった んでそれから結構自己肯定感がすごい低く なって何をやってもできないんだっていう のが本当に自分の中で支配的になりました えっと高校の時はやっぱりアニメとかは 趣味で好きで日本語は会話ができてたので じゃ環境を帰って日本でチャレンジして みようかっていう風に思っててそれが日本 の留学のきっかけになりますしかしそれも やっぱりちゃんとしてなかったのでその 行きたかったそう医学部医学部とか薬学部 とかは全部落ちて滑り止めで支援した近畿 大学の4年生の薬学部にようやく合格して でもその頃は本当に夢とか全部なくなって その後やっぱり自分のカリアについて悩み 始めてそれでやっぱりこのままだと自分昔 の自分を裏切ることになるのでカリアに ついて考え直してYouTubeで偶然 スタートアップについて創業者の成長 ストリーとか見ててそれでま薬ではないん ですけどやっぱり薬も手段に好きなくて 技術によって世界変わるんだっていう ところが分かってこれだと1000万人 以上の人生を変えることができると思って てそれからスタートアップにチャレンジし て るってことですはいりはいありがとう ございますありございますさあそれではえ 右手にあるモニターを使用してビジネスの プレゼンテーションを行っていただきます 制限時間は7分ですお願いいたします よろしくお願いしますと弊社ペイスの ビジネスモデルはこちらですえっと誰かの 困り事にすぐに駆けつけてくれる暮らしの 味方頼んだっっていうアプリですと簡単に 会社の紹介をすると今Gスタートアップっ ていうグロービス経大学員とGCPさんが 運営しているアクセラレータープログラム に今8期生として参加していますま いろんなビジネスコンテストに出てま受賞 して今月シンガポールで世界大会を準備し ております我々が見つけた課題はこちら です困り事ができてもすぐに解決できなっ ていうところです例えばこういう状況ない ですか部屋が汚くなってこれ明日掃除して 欲しいってなってもすぐに呼ぶ人がいない 友達呼んでも来ないっていう状況です僕の 場合は家でゴキブが出たことはあります やっぱりあのゴキブり無理なんであのすぐ あの退治して欲しくって業者呼んなんです ねなんですけどま金曜日の夜にには営業 終了で週末は対応できなくて月曜日まで 待たないといけないでかつ駆除するのに 3万3000円がかかるっていう非常に おかしい金額設定とスケジュール感を感じ ました特にこれは統計的なデータなんです けど日本で家事とか買い出しとかそういう 日常的な困り事を感じてる割合って 87.1っていうアンケートの結果があり ますで特に困り事ができてもすぐに手伝っ てくれる人がいないっていうのはこの 1人暮らしの帯なんですけど彼らが日本 10だけで800万接待がいます彼らは 友達読んでもすぐ来ないし親と離れていて すぐ手伝ってくれる人がいないっていう 状況に陥っていますしかし現在日本での ソリューションはこれしかないです専門 業者によるサービスだけですでこれが何で 問題なのかやっぱり2つの問題があります とまず1つ目はスケジュール調整難しいっ ていうところです今すぐ来てほしいとか 今中に来てほしい明日来てほしいっていう ニズは答えられなくて基本1週間前の日程 調整しかも相手がちょうど空いてないと 来れないっていうところですねあと金額 ですただサラだけして欲しいとか過去の 組み立てだけして欲しいとかまそういう 簡単なこの数時間だけ1時間だけまたは 30分だけして欲しいんですけどやっぱり 金額って固定金額高く設定しててかつその 業者っていうのは自分がその本業として 提供する方なんで金額が高くなるしかない ですえっと作業内容のユズが効かないとか そういった問題がありますまた2つ目は 繁雑な手続きの問題があってやっぱり申請 して見積もり出して実施するまでの過程が すごい長いっていうところですなので やっぱり気軽に依頼することはできないっ ていうのが日本での問題ですそれで我々が 見つけたのがこのスポートワーカーって いう新しいえっとセグメントですえっと彼 らは好きな時にえっと時だけ働いてすぐお 金を稼ぎたいっていう層で2019年から どんどんそういうギグワーカーっていう 呼ばれるスポートワーカーの数が増えてて 去年の2023年はもう全体数1000万 人以上突破してますこれらのセグメント 言ってなぜ解決できるかというと今日本で の全てのプロダクトはあと飲食店とか アルバイトに集中していて家事とか引越し とかそういう個人のお手伝いについては スポートワーカーを派遣してない状態にい ますで我々がそこの市場のファースト ムーバーになって彼らをさらに通し領域で えっと広めるっていうのは我々のビジネス ですでそれがえっと頼んだっっていう アプリです簡単にあの使い方を説明すると まず何を頼みたいかっていうカテゴリーを 選んでいただいて時間とかいつやって 欲しいのかそして金額も全て依頼者が設定 しますそれで周りの1番近いギグワーカー さんが応募してそれですぐマッチングする ような非常に簡単なuiuxになっており ますで10月から仮設検証を行ってまして 現在ギガワカ数は200人以上突破して まして依頼実際マッチングを行った数は 50件以上マッチングを行ってますで平均 マッチング時間なんですけど他のサービス と違って非常に早くて応募出した瞬間10 分以内でほとんどマッチングが完結してっ て依頼者様が自分の日程を自由にあの調整 できるような状態に状態ができますで えっと1番多くリピートをした数は9回が 発生してましてお客様満足度も非常に高い 状態ですでワーカーさんはなんでじゃあ 既存のアルバイトじゃなくて我々のC TOCのスポットワークに働くのかって言 と1期あたりの単価が高いですやっぱり 我々って1時間あったり2000円以上 取れるのでユーザーさんが非常に満足 できるような条件にありますそして気軽な 参加ができるっていうところで普通に今 までやった通りの自分の部屋片付けぐらい でも働けるので非常にハードル副業の ハードルが低いってところですこれが我々 の収益モデルですえっと依頼者さんが依頼 費を出してそれで一部の手数料を引いた後 にワーカさんにえっと依頼しますワーカ さんももちろん何か依頼ができたらその ポイントを使ってそのまま依頼ができ るっていう構造になってます我々はTOC 領域でやっぱり柔軟かつ対応速度が早くて そして安いっていうところを目指していき ますで我々のその競合有なんですけど マッチングスピード早くてで柔軟な マッチングができるっていうところと えっと依頼できるジャンルに制限がない そしてえっとマッチングの時の セキュリティを対策を行ってるっていう ところですで実際海外事でなんですけど 韓国ではリリース16ヶ月で100万 ダウンロードまで記録してるサービスだっ たりアメリカではそのIKEAにもうエマ Aされてる企業があったりすごい海外では 活性化してる分野なんで日本でも今まさに スポートワークていう人口が増えてる中で 可能性あると思いますで実際タムサムソは こんな感じでえっとやっぱり彼らが全部通 領域で進出していくと1.7兆円の全体の タムがあるっていうところです人々がより 充実した暮らしを提供するのが我々の ビジョンですありがとうございますはい ありがとうございましたさあそれではえ 試験官の皆様から質疑応答に移らせて いただきますよろしくお願いします よろしくお願いしちますえっと海外でも 先行事例があるということでということは 当然ですねまあ多分そこのアイデアをま あの参考にしたんでしょうが日本でもあの じゃあ今のところはさっきのあの4証言で 言うとあの競がない形で書いてたけれども すぐに競合が出てきてしまうということは 考えてませんかえっと我々はなので結構 強いプロダクトを作るつもりなんでまず あの1番早く始めてるっていうのはまず スピードでは優勢を取れてると思います 兵庫有性作るためには強いプロダクト作ら ないといけないので例えばアルゴリズムの 構築とかそのセキュリティ対策そして 保険会社さんのま獲得とかそういうのの やっぱりペインがまだ課題が残ってるん ですけど僕自身が韓国人っていうところで 韓国でえっとエンジニアチームを我々は 構築できるっていうところです韓国では 基本あのトスとかそういう強いあの スタートアップで働いてるフルスタック エンジニアが単価安く雇えるんで特に僕は 韓国語でコミュニケーション取れるので 例えば日本だと同じスキルだと年収 700万とか払わなきゃいけないんです けど韓国の場合は400万程度で雇えます ねなので今後調達した後に韓国で技術 リードチームを構築する予定でございます あとそこのやっぱりそのマッチング アルゴリズムを独自で開発してそこを強化 していくっていう今計画にいますわかり ましたなんかあんまり隙間ワーク詳しく ないんですけどなんかジモティとかと違う んですか何か違うんですかそうですね ジモティはやっぱりそののっていうのが そのメインになってまして助け合いって いうのもあるんですけどやっぱり彼らが 提供する価値ってまご近所で助け合いなん ですよねしかし日本だとやっぱりそのご 近所の助け合いっていうのはあんまり訴求 にならなくてそこは実際我々がそのLPを 鉄道マーケ回した結果CPI非常に高かっ たのでそこはあんまり即興にならないなと 思いましたなので今まさにそういう時間の 効率化とかタパよく使えるとかそっちのの 方が今CPIが低い状態なんで頼んでは えっとはい距離が近い人たちに発注すると かあそうですね距離が近い人ももちろん できますしえっとオプションでその交Y つけたらえっともうちょっと遠い距離でも マッチングできるっていう構造まサービス の思想が違うみたいなそうですねはいはい えっとCCバイトで他の競合というかあの 別の部分で言うと例Uberもそうですし さっきのタイミたもそうですけども大きな こう違いというか今までなかったこの サービスのでなかった部分ってら火事とか さっきの設置とかそういうものが結構 メインにはなってくると思うんですけども そうすると知らない一般の人を家に入れ るっていうところのハードルかなり大きい かなと思っていてその部分で何かこう考慮 してる部分だったりだとか同窓を規制し たりだとか極論なんかすごくこう危ない人 が有罪になってしまって家に入ってくるで 事件が起きるみたいなところも想定できる のかなと思ったんですけどもその部分って いうのはこうまこの常に海外のサービスも あったりすると思うんですけどもどう回避 するんですかねとまずえっとこれは僕でき ないことはできないってはっきり言う つもりなんですけどリスクを0にすること はできないですキツラインっていう サービスもやっぱりベイビシター マッチングしててすごい素晴らしい サービスなんですけどやっぱり事件が起き てことがありますしそのリスクを0にする ことはできないんですけど極力あの減ら すっていうところを目指してまして我々な のでレファレンスチェックとかそのID チェックは必ず行うつもりでいましてそれ で反射チェックまでは絶対行うつもりでい ますあとはそのアプライしたそのユーザー のワーカさんについては必ずえっと30分 のオンボーディングを行うつもりでそこで 色々セキュリティに対するえっと教育とか を強化していくつもりで注意軸をちゃんと 伝えてやっぱりそこでやっぱり問題を 起こしてる和かさんに対してはその ペナルティを与えてま2回でアウトするっ ていうようなちょっと厳しめのペナルティ 制度もこれから構築しようと思ってます 極論じゃその面接で落ちる場合もあると いうことですかねあそうですね例えば レファレンスで問題があったりとかあとは その実際喋って見てあのその人柄が悪いと かあと不清潔とかそういう方はちょっと その断るっていう形にしようと思っそれ どうやって判断するんすかあそれは普通に あのその面接の態度とか色々評価基準作 作ってそれでその適してない方は外そうと 思ってますでもすごいあの面接の流れは 簡単なんでどちらかというとループ初めて 使用する時にえっと交通テストルールとか そうテストあるんですけどそうね形でま 最終的には実施しようと思ってます なるほどまこのサービス第確かにめっちゃ 素晴らしいのでそ最終的には面接なくな るってことですかあそうです今は必ず面接 やっててそれをやっぱり面接しなくても そこの同じようなセキュリティ担保が できるようにそのクイズ制度を導入して それをあの実装しようと思ってますあの 経験者から分かるんですけど反射チェッ クって難しいですよあそうですねなので今 でも結構そのお一流ホテルとか一流雑誌と かにが通った人のところに行ったらあい ことなったので ああなるほどそ場所はいないんですけど超 一流ホテルでこういう超一流の雑誌の表紙 飾ってる人ですよ大丈夫ですからで言っ たら反射の人でしたからだからあの なかなか難しいとこはあると思うけどま0 にするのはね確かに不可能だと思いますの で宮さんも引っかかる僕は引っかかりませ んなんちゅう質問してんすかあうち タレントキャスティングとかやる時に あんまり引っかかる人はではございません 反反射疑いは持たれたことはありますあ 承知いたしましたはい友達ではありません ありがとうございますまさっきのリスクの ところでいくとはいま家ん中に入れ へんかったら別にですね柔軟でいいんじゃ ないですか全部できますっていうよりは その人によって証言を作ってあげて サービス自体のでそここまでやるには みたいな課金するのかじゃ課金したら絶対 にスクリーニングされてえ価値は高い人 入ってくるけど単価も上がるよねみたいな 仕組みとか全部面接してたら多分最終的に コスト合わんからあなので全部は初期段階 でそこの面接によってどういう質問をすれ ばえっとこの人をちゃんとセキリティ担保 するだろっていうのを見つかったらそれを 自動化してえっとクイズとかそのUIで 反映してそこであの自動的にできるような 仕組みを作るっていうのが我々の目標です そこ一番むずいですよねまそうですね 1回のまとんでもないトラブルで授業が 終わる可能性もあったりするじゃないです かそういう結構潜在的なリスクがめっちゃ 大きいと思うんですよねでこういうのって イグジットにはあんまり向かないのかなっ ていう風にイメージしちゃうんですけど それについてはどう考えですか今回の審査 内容の金めであるイグジットという点を 掘り下げる山本異をどう答えるのかそれに ついてはどう考えですかやっぱりその こっちは結構問題でやっぱり今そこの対策 が難しいのは今CtoCのギグワークに 対する法規性とかがあんまりその作られて ないんですねやっぱ今スポートワーク協会 とかは日本でもそのやっぱりタイミさんと か色々あの先行事例がありましてそこの やっぱり規制を作って安全なマッチングを 行いましょうっていうところで色々協会と かも立ち上がってるんですけどやっぱり今 CCの領域では本当に全く新しいものなん でやっぱりそこはロビングとかでどんどん そういう安全なその法規性とか保険とかを どんどん確立していくっていうのはtoC の特に新しいようなサービス構築するのに は必須不可欠だと思うんでそこのロビング とか含めて色々法規性一緒に作ってい海外 はどうやってんですかそれ韓国ではさっき のサービスあったしえベビシータの サービスとかあるじゃないですかあれ なんかまさにそういうリスクはみまくっ てると思うんですけどあそうですね やっぱりその風潮の違いっていうのはある と思うんですけど海外の場合はやっぱり そのそれをやったその人が悪いっていうな んですけどやっぱり日本の場合は プラットフォームが叩かれるとかそういう のはちょっと社会海そうなるんすか カルチャーが海外やったらそうなるんすか そうですねそのプラットフォーム自体に 責任はないあそうですね責任がないように はできますね日本も法的には責任がない方 にはできるんですけどやっぱり炎上するっ ていうのはまそうなんでやっぱり国民性が あってやっぱり日本人で潔癖症なとかそう そういったことでもねだから私なんか どっちかとアメリカ的な考え方なんで選ん だかにはですねい自己責私は自己責任派な んでそうなるけどま日本はしやっぱ大きい リスクだと思いますあの全リーガね あのダメだったしあれも前沢さんの シングルマザー向けのマッチングアプリ あれも子供に対してそのシングルマザーの お子さんに対するあの危険を考えてないの かとかですねそれ目的のまあの異常な思考 の持ち主が来たりしないのかって叩かれて 1日で撤回しちゃったし日本でそこのです ねあ何かあった時のリスクってかなり 大きいちょっとあれば太陽社長が間違えた けれども本当に潔癖症なところあるんで そこについてはかなり真剣に考えないと いけないんじゃないかな多分スタあの営業 じっと難しくなる可能性あるんじゃないか なあとはあとはあの意図してない事故も 起きるのかなとすごく思っていて多分 引っ越し屋さんとかであれば結構なもう ある程度教育を受けていますし私も最近 引越した時に何百体のフィギュアあった時 1個1個細かくこう梱包してくて運て運ん でくれましたけどもこれって多分さっき 言ったどんどん略化されていってその審査 がなっていくと単純にさっきのベッド メイクの時でもなんか高いツを落とし ちゃって終わったとかなんか単純にそう いうことも発生しちゃうかなとも思ったん ですけどもその辺ってさっきの海外の方も そうですけどもどうなんですかねその 組み立てた組み立てられなかったとかそう ですねえっと海外ではやっぱりこういうの はありますえっとまず総合評価っていうの はやるんで基本えっとお客さんとその働き 亭がお互い評価してその評価を蓄積して やっぱり評価低い人はか低くなった人は もうあの応募できなくなった仕組みとか あとはその実際期待値よりも低く質は低 すぎたり本当に評価1とかだったら70% を返してあげるとかまそういうのは ちょっと参考にしててやってるんですけど これはちょっと僕は発見したインサイトな んですけど結構50件行ってみまして 分かったことなんですけど意外とえっと 引っ越し経験ありますとかま家事経験あり ますっていう人がスポートワークで働い たら結構お客さんが満足できる質が出るん ですねそれは結構日本が特殊だと思ってて やっぱり日本人ってその期待地の調整の 問題はあると思うんですけどそれやっぱり 一旦お金をもらった以上ちゃんとクリティ を出そうとしてる誰でもそう思ってる社会 なんでコンビニ行ってもだらだらスマホ見 て対応する人いないじゃないですかそれ 結構日本のカルチャーで例えば韓国とか アメリカの場合はスマホ見ながら なんかおさんが来たらその時にあどうぞ みたいな感じなんですかま逆にあのだから こそなんだろうその例えば牛丼ギの店員 さんにもものすごいなんか真心込めた接客 を求めたりとかするわけじゃないですかま 300円ぐらいしか洗ってないなんかそう いうことにならないかなみたいな安かろう 悪かろうでいいとは思うんですけどなんか えっとそこに過剰なサービスを発注する側 が求めちゃうと結構トラブルの原因になっ ちゃうのかなってなるほど国民 のの問題点についてあげる山本それに 対する異の回答と は次回ついに学生企業王が決定 する学生企業王のご視聴ありがとうござい ます少しでも学生を応援したくなった方は グッドボタンチャンネル登録よろしくお 願いしますそれでは次回の学生企業でお 会いしましょう
学生起業王決勝戦の動画は@gakuseikigyououにて4月21日より随時本編配信中!
▼学生起業王目玉景品の《全国学生ピッチ甲子園》URLはこちら!
https://www.yume-pj.com/business
------------------------
▼学生起業王メインスポンサー:夢叶えるプロジェクト様
《公式LINE》https://lin.ee/FeZQ3Rr
《夢叶えるプロジェクト2024》https://www.yume-pj.com/
▼撮影会場「SAKURA ROPPONGI」
https://www.apahotel.com/resort/roppongieki-higashi/restaurant/detail.html?resort_restaurant_id=841001
------------------------
【決勝戦出演者情報】
《試験官》
▼井川意高様
・YouTube「井川意高の熔ける日本を斬るチャンネル」
https://www.youtube.com/@ikawa-tokeru
・ニコニコチャンネル「井川意高の熔けるチャンネル」
https://ch.nicovideo.jp/ikawa-tokeru
・X(旧Twitter)
Tweets by IkawaMototaka
▼榊原清一 様
・TikTok
アニメ紹介
@seiichi_s
アニヲタ社長と社員の日常
@seiichi_s2
・X(旧Twitter)
ビジネス・経営論、SNS情報発信、AI情報発信
Tweets by sakakibara_sns
・Instagram
ファッション、アニメ、経営論
https://www.instagram.com/seiichi_sakakibara/
・YouTube
アニメ紹介
https://youtube.com/@anime-sakakibara
▼兼頭竜矢 様
・YouTube
https://youtube.com/@aimitsu_zenzen
・X(旧Twitter)
Tweets by kaneto_solomon
▼やまもとりゅうけん 様
・X(旧Twitter)
https://x.com/ryukke/
《司会》
▼宮迫博之 様
・YouTube
https://www.youtube.com/@miyasako_desu
▼水池愛香 様
・Instagram
https://www.instagram.com/mizuike_aika/
・X(旧Twitter)
Tweets by mizuike_aika
------------------------
▼企画・制作:株式会社YouMedia
https://youmedia.company/
▼スポンサー応募、出演者応募はこちらから
https://youmedia.company/#contact
#学生 #起業 #井川意高 #榊原清一 #兼頭竜矢 #やまもとりゅうけん
#宮迫博之 #水池愛香

5件のコメント
日本人は清廉潔白を好むっての本当あるなぁ
兼頭さん色々あって死ぬほど丸くなってておもろい
レベルの高さに面接官が下手に尖った質疑応答できなくなってて、微妙な雰囲気になってるところを反社ネタで場を和ませる宮迫さんさすがです。
面接官も俺のしらん横文字出たってなってそう
まぁしょうがねーよな、国自体が反社みたいなもんだからな🤣
「プラットフォーム側が叩かれる」ってのは、日本企業だとそうなるよね。奴隷労働させてるとか言われてるAppleやAmazonも日本企業ほど叩かれてない。日本人社長の企業が同じようなことやってると全力で叩かれるので、白人をCEOに立てるなりして外資のフリしたほうがいい。