#669 komof秋冬のオススメこれで行きますね

[音楽] こんにちは洋服作家のコフです今日もご 視聴くださりありがとうございますコフの おしりブログでは40代以上の女性の方に 向けてお洋服の楽しみ方と私のブランド ビジネスについてお話しさせていただいて います今日はですねコフの秋冬のおすめは というようなお話をさせていただこうと 思いますとコフの秋冬服ですねうんあの秋 ってやっぱり理念のお洋服が一番こう 気持ちがいいというかねあの七分袖ぐらい でまちょうどいいねっていう感じの季節に はなっているかなっていう風に思います はいでま私去年の12月とかもあの理念服 のワンピースで結構ちょうど良かったか なっていう風にも思うんですがまそれ前半 ねうんだけどだんだんあの寒くなってき ますよねでそんな時にあのこうおすめの 素材ねでコフではあの一切河川のお洋服を あの作ってはないんですがま秋冬だけね ちょっとあのモコモコした生地は若干河川 が入ってたりもするんですが基本的にあの コフのお洋服は天然素材のお洋服という ことでその中からあの今期1番のおすめは えっとベッチンですかねうんあのベッチ ンってあのコーデュロイとよくねあの比べ て見られると思うんですがこう折り方がね あのループの作り方というか折り方があの コーディロイとはちょっと違ってであの 今回私が仕入れたあのベチン生地っていう のはどういうのかって言うとえっと コットン100のね若干こうシワ加工の下 ある生地にあの表面だけあのベッチン加工 がしてあるっていう記事ですよねはいそれ をあのこう仕入れてきましたはいベチン 過去っていうか表側がベチンですねはいと いうものをあの仕入れてきましたでそれは ねあのどこのものかなっていうのをあのお 伝えするとえっと香川県の琴平という ところの記事を今回は仕入れてみましたで 以前にもあのあ滝とか琴平だきとか いろんなあの江戸時代のねあの伝統的な こう染色の義法についてお話しさせて いただいたことあるかと思うんですがこの あの香川県の琴平滝も伝統的なねあの染色 方法なんですねで特徴はていうととあの 科学薬品を使ってないんですよね転職の時 にであのこうね手作業で染めていくので 職人さんがねだから深みのある優しい風合 っていうのかなそういうのが出ますよって いうことが特徴のあの染色されたねあの 記事なんですよねで1回で多分染まらない ので丁寧に時間をかけて染めていただい たっていう記事で ですごくねあの風合も良くてま今回 とりあえず4色あのオレンジ色とあとくみ ピンクとあとブルーぽいこまでいかないか なえっと濃いめのブルーとあと黒ですね うんでベージもあったんだけど ちょっと迷っちゃってねベージは仕入れて ないんですけどその4色をあの仕入れてき ましたでコットンが98%%ぐらいコット なのであのもちろんお家でお洗濯して いただけますがあの脱水はね弱めにして いただいた方がいいと思いますあのぎゅっ て絞っちゃうとその時点でもうしわしわ しわってなっちゃうのであのお家で洗える んですが脱水を弱めにしたしていただくと かねあのより丁寧にあの扱っていただけれ ばそれなりに長くねあの大事に綺麗なまま を保てますしま夏にね扱っていただければ それなりになっていってしまうなっていう のがお洋服の手入れかと思うのでお洋服の 手入れはこうしなきゃいけないとかって いうことは私はあの決めつけてはないん ですよねその方のライフスタイルに合わせ てこう大事に大事にあのネットに入れてと かまたはクリーニングに出してとかって いう方ももちろんいらっしゃいますしお家 でねあの気軽に洗ってねいつもあの着たい わっていう方はもちろんあの私もそうです けどあのお家でこう選択してねあの秘に 干してという感じで来ていただいて るっていう感じでもありますだからあの 色落ちしますかとかそういうことも含めて あのその方のお手入れに関わってくるん ですよねうんだからその辺はねあの理念の よくはこうじゃなきゃいけないとか あのねこのまウールに関しては絶対あのね あの選択方法決まってますけどそれ以外の ねあのコット素材に関してはとか理念素材 に関してはお客様のねあのお手入れの仕方 でと思っていますま迷った時はね聞いて いただけたらと思うんですがその琴平滝の えっと別品ですねうんかなりいい記事か なっていう風に思って昨日からあの縫い 始めましたで初お広目はえっと愛知県春日 市のきさんのところで初お広めさせて いただこうと思っていますできなりさんの ところに今お持ちしたいなと思うのはまず はセットアップですねえっとベストとあと スカートのセットアップまたはえっとお 散歩パンツのセットアップにしようかなと 今思っていますこのところねあのゆったり したパンツで竹が長すぎないパンツがね あの結構人気なのでお散歩パンツの セットアップにさせていただこうかなと 思いますでその後えっとこの琴平滝は えっと月1小布店ですねはい10月25日 水曜日の月1小布店でお広めさせて いただきましてその後えっと冬の小布でも もちろんあのご紹介させていただこうと 思っていますそんな感じであの季節はね もう秋本番となりましてここから冬に 向かっていくのでだんだんねあの素材も 変わっていくかなっていう感じでえっとご 紹介したいと思いますが冬はねちょっと がらりと変えていこうかなと思っているの であのもし色々ね気になっている方が いらっしゃいましたらえっとコフの方にね ご連絡いただけたらと思うんですが やっぱりこのコーディロイベッチンねあの 何がいいかって言うとま温かく軽いって いうところもあるんですがお家でお洗濯 できるっていうところも冬の洋服の魅力か なと思いますえっと麺100%とか麺が 今回の コルテじゃなくてベッチンもえっと98% ということで2%ちょっとストレッチ素材 の部分が入っているのでこれがねあの若干 伸びるんですよね若干ねうんでそこも パンツにした時すごくいいかなと思ってい ますこう履き心地がねあの関わってくるの でねうんだから2%ぐらい入ってるのって 結構理想かなと思っていてま前回ご紹介し たドットのあのコンドットのスッキリ パンツも若干ストレッチ入ってますので 細身のシルエットなんですけど結構いいか なとも思っていますまあねそんな感じで 秋冬はねあのこのベチンのえっと琴平だき のねうんベチンをえっとご紹介できるか なっていうような感じで他にもねあのま 前回お話ししたモコモコした生地だとかま コーデュロイのお洋服だとかっていうもの もあの今シーズンまた作っていこうかなと 思っていますでセットアップがすごくいい のはこういう風なねあの気温が高い時は 七分とか半袖に合わせていただいてベスト 着ていただいてもいいですしあの寒くなっ てきたらね厚めの長袖の上に来ていただい てもということでこう着回しが効くって いうのがあのセットアップベストかなと 思っていますだからあのベストねあのぜひ ぜひあのきさんのところで最初ねご覧に なっていただけたらなと思いますしまあね あのいろんな形があると思うのでまだまだ 暑いよっっていう方にはあの理念素材のね あのご袖のお洋服もお持ちしますのでま 色々ね試していただけるのが小布テのいい ところかなとも思っているのでたくさんね あのお洋服ありますのでご覧いただけたら と思いますできなりさん のねところでの秋の小布テはえっと10月 の10日11日をあの予定しておりまして えっと2日間あの小布をさせていただこう と思いますえっと愛知県ね春がのあの ライフスタジオきさんで開催させて いただきましてえっとJRの最寄り駅だと 勝川駅ということになりますで木さんの ところは駐車場もあの何台かお用意して いただいておりますのでお車でねいらして いただいても大丈夫ですし あの北口勝川駅北口からあのバスも出て おりますのでバスでも来ていただいても いいかと思いますで詳細はえっとコフの あの公式ホームページの方に記載させて いただいておりましてお知らせ インフォメーションの方にバスの行き方 などもあのご記入しておりますでコフのの ホームページはkomo.comという ことであのありますのでそちらねご覧 いただけたらと思いますま分からない場合 は直接お問い合わせいただければあの私の 方でご丁寧にあのご丁寧にじゃないね丁寧 にお返事させていただきますのであの個別 にご連絡いただいても大丈夫ですまたは あの成さんのInstagramご覧 いただいても大丈夫かと思いますのであの ぜひぜひ来ていら来てねいただけたら 楽しい時間にしていきたいなと思っており ますのでえっと今日から10月ねあの制作 もあの過となってきましたので頑張ってね あのきさんのイベントをねあの楽しみに やっていきたいと思います今日もご視聴 くださりありがとうございました洋服 サッカーコフ小屋子でしたありがとう ございました [音楽]

komofのおしゃべりblogでは、

40代以上の女性の方に向けてお洋服のことを中心にお話ししています。

・お洋服をきて楽しくすごしたいけどどうしたら?
・何を着たらいいの?
・いっぱいあって迷っちゃう

そんなお悩みを解消できるようなポイントをお話ししています。

また、komofのお客様に向けて

私が制作しているお洋服のことやブランドkomofのことも

お伝えしています。

この配信を通して仲良くしていただけたら嬉しいです。

いろんな方の配信をきいてみたいので、いいね。していただけると

見つけやすくてききに行けるのでお願いします。

製作の合間にきかせていただきます。

<自己紹介>
こんにちは。洋服作家のkomof(コモフ)です。

北鎌倉の自宅アトリエでお洋服を製作販売しております。

活動も今年で13年目に入り個展を中心に活動しています。

『40歳からはじめる天然素材のお洋服』

komof服であなたを笑顔に 
お友達がおもわず「素敵ね」って 言ってしまうお洋服

を40代以上の女性の方に向けてお作りしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

お洋服についてのご相談は、komof公式LINEよりお願いいたします。
https://lin.ee/4jUqeAj

komof BASEネットショップは、こちらから
https://komof.fashionstore.jp

お洋服についてはブログをご覧ください。ブログ毎日更新中です。

トップページ2

インスタグラム
https://www.instagram.com/komof_kamakura/

#洋服
#ファッション
#毎日配信
#ワーママ


stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3f17c5907968e29d163ab2

Leave A Reply