【アメカジ講座】春から夏に最適なリーバイス501の選び方攻略法を伝授します!
32inを基準にした時まは30cm渡り 幅30cmから31cm裾幅20cmから 21cmあたりの個体を探してみて くださいそのうち世の中の インフルエンザー含めこの辺りの501が あえていいという声が上がってくるような 気がし ますはい始まってます終てるマンです今回 はリバイス501の中でも格別夏に合わせ やすい501は何かどの年代なのかと季節 を絞って解説していきたいと思いますまず 51に季節関係あるのって思ったんですが ま僕自身もね考えてみたところ基本ないと 思っていましたただ自分のインスタを 見返していたら無意識に夏に選んでいる 501の年代やサイズやカラーに肩よりが あることに気づいたんですもちろん僕個人 的な好みになるので皆さんの趣味思考性に 該当するか分かりませんが一旦ね一旦僕 自身を実験代としてこの5年ほど吐き続け ている夏に合わせやすい501を深掘りし て考えていこうと思いますもちろん今日お 話しした通りに皆さんが実践する必要は ないんですがもしね皆さん自身の着こなし のヒント自分ならこうするなどなどの 考えるきっかけになれたら嬉しいなと思っ て解説していきますもし今日の内容が 面白かったら高評価コメント共有あと チャンネル登録までしてもらえると本当に 励みになりますんでよろしくお願いします さて僕が実際にこの5年間夏に履いてきた 501の特徴はズバリ次の3つです1つ目 は 1970年代以降のモデル2つ目は通常の ジャストなインチよりも23in大きい アイテム3つ目は色残りが大体50% 60%ぐらいのアイテムですそれぞれ 詳しく解説していきましょう1つ目 1970年代以降の501についてです通 称名で言うとBIGEモデル66BE モデル66前期66後期赤耳501USA この辺りの501は夏に出番がね非常に 多かったですなぜこの年代のアイテムを 選ぶかと言うとまずシルですねビッグE モデル以降は膝から下にテーパードが かかっているためまず軽い足元に合わせ やすくなっているんですよ膝下の テーパードが聞いてきた歴史は他の動画で も何度も出てきたように元々はね労働車の ジーンズそれからファッションジーンズへ 変更していったこの用途の変更に関係して いってます元々のロード車は足を守るため いかついブーツが必必要でした産業が 変わってってそのいかついブーツに履く パンツっていう需要がどんどん少なくなっ ていって例えば世の中の人がスニーカー などを履くようになっていきましたブーツ を履くにはテーパードがない方がね合わせ やすく逆にスニーカーを履くには テーパードが効いてないとやったく見え ちゃうんですよこれら歴史的背景を加味 すると軽い足元つまりスニーカーや例えば サンダルとかもねこれらが足元にあると いうことは結果的に軽いトップスにも 合わせやすくなるこれらが全て繋がって 膝下の低パードがある年代つまり70年代 以降の501が相性いいという結論になっ ていくと思います続いて2つ目通常の ジャストなインチよりも23in大きい アイテムについてです冬はアウターなど トップスにボリュームがあるため501に 関してはジャストサイズを選ぶのががガチ アカ勢としても落とし所となっていると 思いますその代わり夏はほぼTシャツとの バランスのみが勝負になるためボトムスに 重心を置いた方が軽い自然なAラインが 出るのと余裕さもね生まれてくるため こなれて見えるんですよ冬場だとダブつい て見えてしまうインチアップの501は夏 だと少し軽いストリートよりというか サーフよりというかあくまでもよりなんだ けどねこういう印象となるので計算された 上でのカジュアルダウンとして使える手法 になりますちなみにこのインチアップって 表現を難しく捉えてしまう方がいると思う ので具体的に言っておきますが単に ダボダボになればいいというわけではあり ませんインチアップしているのが一見バレ ないぐらいのバランスがいいと個人的に 思ってます具体的に言うとねウエストで ベルトなしでもずれ落ちないのがジャスト サイズウエストだと少しずれ落ちるが骨盤 でピタっと止まるかが大体23inアップ と捉えていいと思いますデニムの竹管に ついてはずるずるしていてはこの チャンネルの趣旨着こなしとしては一旦 NGにさしてくださいその竹缶に関しては 詳しくこの竹缶とロールアップの動画が ありますのでそちらも確認してみて ください次3つ目色残り50%から60% のアイテムについてですこれはカラーとし ての側面のお話になりますいわゆる秋冬の コーディネートに合う501はなんとなく 濃いめですよねそれに比べて春夏は少し 色落ちしたくらいがいいと思います トップスにしても夏が過ぎて少し秋の気配 が漂うと黒とか赤とか茶色とかを自然と 合わせたくなりますよねそれらのトップス に合うジーンズは濃いインディゴの方が 相性いいってのは言葉にしてみると イメージできてくると思いますその逆で夏 は薄い青アイスブルーとかの方が合わせ やすいTシャツが多いんですよ薄い インディゴの方が合わせやすいのは実際に ねその色味によって体感温度も12°下手 したら23°変わってくるらしいんですよ 冬に好む色ってのはその体感温度にも関係 してくるらしいんだよねそこら辺を加味し て考えればやっぱり色がある程度進んだ 501を選ぶのは人間の心理的にも自然な ことと言えますさてざっくり夏の501の 法則を3つにまとめてみましたが実際夏は 様々なダメージを受けやすくアクティブも ねなりますよねつまり神経質にならず多少 ダメージを与えてもいいかくらいのこの 気軽さもライフスタイルとして夏を楽しむ 上では必要だと思うんですよねなので勝負 でではない501を攻略するっていうのが ちょうどいい季節とも言えますでは次に 実際に買うとしたら初心者さんは何を買え ばいいのかベテランさんはどう考えて買え ばいいのかを一緒に考えていきましょう ほまれ言いたいのはね夏という季節をタパ に逃げずにジーンズをちゃんと考えて履く という着替だけでも本来合格点なんですよ そこからいつの間にか外れてしまう ファッションをどこかに落としてきたおじ さんが多数になってきますからアメリカン カジュアルやヴィンテージファッションを 好む方々にとってここが差別化する絶好の チャンスなんですヴィンテージデニムに 対してどこまで体制があるのかは見てる 方々によって様々だと思うので一概に いきなりオリジナルのビッグE買い ましょう66前期後期を買いましょうとは 言いませんこれからアメかじをしたいので あれば当然復刻やレプリカでも十分です 例えば最近の事情はちょっと分かんないん だけど自分の知識内経験内での話ね リサイクルショップでもきっと見かける だろう20年ぐらい前のフルカウントは ジンバブエコットンで大体13オンスとか 13.5オンスぐらいなので夏に最適で昔 よく履いてましたなんか西海岸の サーファー要素に適した1本だと思います その辺りも探すもよしこのチャンネルで 言う必要なサイズの3要素ま渡り幅裾幅の サイズはね32inを基準にしたと まは30cm渡り幅30cmから31cm 裾幅20cmから21cmあたりの個体を 探してみてください現行の復刻モデル レプリカモデルで言うと66モデルと歌っ ているアイテムは今言ったサイズ感に 近しいと思います皆さんが好きなデニム メーカーの66モデルと歌ってるアイテム を探してみてください春夏物はやっぱり 色落ち加工がされているアイテムが多く 出るので今回のテーマにはぴったりだと 思いますレプリカは卒業した気軽に ヴィンテージデニムが欲しいというので あれば80年代から90年代のセミ ヴィンテージとも言える501USA性を 1度攻略してみてはどうでしょうか比較的 まだ手に入れやすい価格ですし弾数的にも これから1番手の届きやすいセミ ヴィンテージの501です今から攻略して おけばいざ今後ね口トレンドそして本格的 なトレンドが訪れた時にこれている側の 立場になれると思いますあののっぺりとし た色落ちが嫌いだとあの年代をネガティブ に言いたくなる気持ちは分からなくもない ですがもう30年以上前のアメリカ製です この辺りを今カジュアルに楽しむスキルは 持っておいた方がいいと思いますしその うち世の中のインフルエンザー含めこの 辺りの501があえていいのっぺりとして いてあえていいという声が上がってくる ような気がします世の中の用土を見渡して 自分のアカの感性をアップデートしていく という意味でもこの80年代から90年代 の501USA製の攻略はすでにね ヴィンテージ好きな方々でも一層ゲーム化 しておくと長い目で見てアメカジや ヴィンテージファッション古ファッション が楽しめると思うのでおすめですとはいえ ヴィンテージデニム慣れしすぎていると いう方であればやっぱりセカンドデニムと して66前期66期あたりは状態別にね何 本かパターン所有しててもいいかなと思い ます僕自身1番日常使で本数が多い年代は この66前期とかぐらいだったかなでもね ダメージが進んでしまったので今年は多分 501USA製の日常使が多くなる気配が していますご参考までさて今回のテーマの おかげでね僕自身改めてこの5年間夏は ボトムスに何を履いていたんだろうかと 思い返すきっかけになりましたおかげで 言語化もできてきました合わせやすさ吐き やすさ価格的にも安心して夏に吐ける 501の死者選択の考え方は逆に今年攻略 しちゃえばこれから無効5年間活かせる スキルだと僕は思います先ほども言いまし たが短パンになりがちな夏ですがどうせ何 履いても暑いんでせっかくならジンズ特に 501の出番を多くしていきましょうその ね医師こそが同年代とのファッション感と の差別感にもやっぱりなると思うんだよね おしゃれは我慢といい言葉がありますが アメカジにおいてジーンズはね単なる日常 でしかありません我慢でも何でもないと 思うんだよねこの日常を続けた先に来れた 夏のアメカジデニムファッションがきっと できるはずですこれからも僕と一緒にね夏 でもデにも履いていきましょうこの チャンネルでは皆さんのアファッション 向上にコミットした情報を発信していき ます今日の内容面白かったこれからも応援 したいと思ったら高評価で教えてください コメントもじゃんじゃんお待ちしています これからも動画見逃したくないと思ったら この顔のアイコンクリックしてチャンネル 登録までよろしくお願いします最後までご 視聴ありがとうございました
これからアメカジ/古着ファッション/ヴィンテージファッションを始めたい人向けにowatterumanが情報発信して行きます。
▼お仕事依頼お気軽に
owatteruman@gmail.com
▼Instagram
@owatteruman
https://www.instagram.com/owatteruman?igsh=MWpndnYxZ2V0dXl2dA==
▼アパレルブランド
@owatteruandco
https://www.instagram.com/owatteruandco?igsh=Y2Jmcnl1bGJuenVm
▼SHOP
https://owatteruman.base.shop/
▼公式LINE
LINE開いてowatterumanで検索!
20件のコメント
夏のデニムの洗濯はどうされてますか?
20年以上前に買った66前期、当時真っ紺に近い状態で3万ちょいだった気がします。年月を経て、去年膝のダメージをリペアして履かずにいましたが、今年は発注したウスマTと合わせて、夏コーデを楽しみたいと思います!
確かに90s501は色落ち含め少し食わず嫌いしてましたがこの動画を期に購入したいと思いました!今のうちに攻略します!
ちょうど66モデルを2本持っているので夏はそのローテで行こうかと。
ただ、1本はジャストサイズなのでトップはアロハでいこうかと検討中です。
言語化されて納得です
濃いインディゴを夏にあまり履かないのはTシャツやシャツに合わせにくいし、重く見えるからサンダルにも難しい
無意識にしてた理由に気付けてスッキリ🤍
所長!夏でも501で攻めるアメカジ魂はどうやったら持てますか?ショーパンかリネンパンツにしか手が伸びません。
この動画も何回も見返す事になりそうです。
オワさんの影響で私もインプット&アウトプットするべくInstagramに自身の記録を載せていきます。まずは中級者突破が目標です!!
確かに2、3インチアップの80年代のっぺり501は夏の気分
今年の夏は、デニム履いていきます!!
トップスだけはTシャツに置き換えて、夏のデニムスタイルにはグランジファッションのデニム選びを参考にしても良いのかなと思います。
ゆとりのあるサイズ感やダメージなんかも含めて夏なら取り入れやすいかなー、なんて。
そう!これから履こうと考え66前期後期の退色したジャストで丈感ちょいダボを買おうとしてました インチアップまで考えてなかったー オワで二も退色させようかなと思っております!所長
OWAさん、どうしても真夏は短パンになっちゃいます…ハーフ丈にカットオフ&インチアップした501usa製や70年代505を履いているのですが、根性なしでしょうか…
そんなにジーパン持ってないわ
501は2本 夏は履き古した方を履いてるだけ 新しいのは分厚い感じするから インチ⤴️は1in アップでいいんじゃ無い? 自分はそうしてるけど
こんばんは❗️全体のライン大事ですよね
夏の薄青デニム👖とアロハの組み合わせは、バイク乗る時でもブイブイいわせてます😎
アロハや半袖ワークシャツの回にも期待してます。
この季節になりますと、良い色落ちした2インチアップ(実寸32インチ)のUSA製501や505を良く履き、秋冬になるとジャストサイズ(実寸30インチ)に戻して履いています。
このジーンズの履き方が好みなんです。
でも春夏は501よりバータブの方が調子良いのよね〜
参考になりました。テーパードはありませんが、色落ちした501は持ってますので、66買って使い分けて楽しもうと思います。
私には、テーパードは 怖いくらい似合わないです。Gパンは、誰でも履けるけどホント 似合う奴が少ないてすね。
時間があったので、あらためて全ての動画を観させてもらいました。…いや~何回か失礼なコメント、失礼しました💦いろいろな動画を観て、アメカジに対する素晴らしい気持ちがあるのがわかりました。
今年、赤いちゃんちゃんこを着るオヤジですが、チャンネル登録をさせてもらいました。ホント、オヤジのたわごととして、失礼なコメント勘弁してください🙇
これからの動画を楽しみにしてます😄
Tシャツかっこいい!やっぱ古着ですか??ニルバーナ⭐︎